ガールズちゃんねる

日本、2大会ぶり3度目の決勝T進出…ポーランドに敗戦も“フェアプレーポイント”で突破

4071コメント2018/07/04(水) 18:26

  • 2501. 匿名 2018/06/29(金) 14:23:49 

    サッカー詳しくないかららわからないけど、フェアプレーポイントってフェアな戦い方をしてる方が有利で得られるポイントでしょ?
    最後、味方同士でボール渡し合いっこして時間稼ぎして稼いだフェアプレーポイントってなんなんだろう?
    サッカー知らない人からみたら、スポーツマンシップってなに?ってなる試合だったよね。
    スッキリで加藤も言ってたけど、そこまでして勝ち取った決勝トーナメント死ぬ気で頑張ってきてほしい。

    +4

    -18

  • 2502. 匿名 2018/06/29(金) 14:24:49 

    ベルギーに勝てる可能性ってどのくらいあるんだろう。
    頑張ってほしい!

    +7

    -0

  • 2503. 匿名 2018/06/29(金) 14:24:59 

    メキシコはドイツに買った韓国に感謝してたけど、その前はFIFAに制裁を求めるほどはファールの多さに怒ってた。
    つまり、どこの国も自分の国の利害だけがすべて。各国の反応なんていちいち気にしてたらキリがない。ヒールのイメージからのベルギー戦なんて、これまでならそんなシナリオありえなかったぞ。楽しみしかない

    +32

    -0

  • 2504. 匿名 2018/06/29(金) 14:25:53 

    >>2491
    同じ島国なのにな
    人種差別大好きな上から目線だよな

    +9

    -0

  • 2505. 匿名 2018/06/29(金) 14:28:33 

    他力本願が納得行かないなら?
    先ずは日本からの多額の借金を今スグ返してから堂々と言ってくれ偉そうに(笑)

    +9

    -0

  • 2506. 匿名 2018/06/29(金) 14:30:21 

    >>2471
    その記事の横にファウル数トップ3の国を羅列すればいいのにねー。

    +9

    -0

  • 2507. 匿名 2018/06/29(金) 14:32:11 

    フェアプレーも実力の内だよ。
    次も頑張って欲しい

    +21

    -0

  • 2508. 匿名 2018/06/29(金) 14:32:44 

    >>2501
    違うよ
    フェアプレーポイントは

    イエローカード1枚目(警告):マイナス1点
    1試合で同じ選手がイエローカード2枚目(退場):マイナス3点
    レッドカード(一発退場):マイナス4点
    イエローカード後のレッドカード:マイナス5点


    日本はWC20試合連続レッドなしの記録更新中の唯一の国。
    WC出場して一度も退場者なし。

    +25

    -0

  • 2509. 匿名 2018/06/29(金) 14:33:20 

    ベルギーとの過去の対戦、2勝2分1敗なんだ
    期待してないけどもしかしたら勝ちあるかも?

    +0

    -0

  • 2510. 匿名 2018/06/29(金) 14:33:25 

    >>2502
    ザックのときに3-2で勝った親善試合が印象的。もちろん、あれからベルギーは格段に戦力上がってるしなんの参考にもならないけど、いい試合をしてくれたら御の字。勝てる可能性はきわめて低いが、もちろんゼロじゃないと思う

    +8

    -0

  • 2511. 匿名 2018/06/29(金) 14:34:10 

    勝っててボール回しならわかるけど負けててボール回しはないよ。
    ギャンブルに勝ったから西野は策略とか上げてるけど
    セネガルが追い付いてたらボール回し止めて慌てて攻めたのか?
    試合直前のメンバー交代は主力の温存って言うけど敗退なら何の意味もなさない。
    ポーランドが追加点取りに来てたらどうしたの?
    結果が良ければ何でも良い。とか
    今回の試合内容を批判したら直ぐにニワカだ!反日!とか朝鮮、韓国、在日だ!とか言って他者の意見を受け付けない人も何処かの排他的な国と同じだと思う。
    結果が良ければ、どんな汚い手を使っても良いと同じだと思う。
    最後まで攻めだけど負けた。
    でもセネガル負けてフェアプレーの差でグループ突破なら納得出来る。
    今後の日本サッカーにおいて何の勉強にも戦術にもならない試合だった。
    西野のギャンブルに付き合わされただけ。

    +4

    -12

  • 2512. 匿名 2018/06/29(金) 14:34:24 

    >>2504
    何が紳士の国だよな
    フーリガンは紳士かよってw

    +14

    -0

  • 2513. 匿名 2018/06/29(金) 14:35:32 

    >>2501
    恥ずかしいコメント載せる前にググッたらどうですか

    +7

    -0

  • 2514. 匿名 2018/06/29(金) 14:36:08 

    ミヤネ屋のオッサンJAPANガチで笑ってしまったw
    蓬莱さんまで何やってんだよw
    武田もこのふざけた企画で真面目に語るなよww

    +2

    -0

  • 2515. 匿名 2018/06/29(金) 14:36:29 

    コロンビア戦、セネガル戦と格上相手に攻めた印象が最後のポーランド戦で台無しだった。
    川島はポーランド戦良かった。

    +0

    -3

  • 2516. 匿名 2018/06/29(金) 14:36:37 

    賛否両論あるのは仕方無いと思うけど
    予選突破シナリオが全部監督の予想通りだったら半端ないw

    +17

    -0

  • 2517. 匿名 2018/06/29(金) 14:37:36 

    マイアミの奇跡からロシアの逃げ恥。
    日本のボール回し半端ねえ。

    +0

    -7

  • 2518. 匿名 2018/06/29(金) 14:38:29 

    単純にさあ、GLだけだと11億円、Best16で13億円の分配金なんだから、大きいよね。GLでたことは。
    外野が潔く散れとか言っても、選手も仕事で今のリーグ、クラブより上に上がりたいんだから、多くの試合に出たいし、協会もお金欲しいしでしょ。
    海外のメディアが叩いてるとか言うけど他に大した話題がないんで日本が弄られてるだけじゃんか、別に海外メディア全てが権威あるってもんでもないし。

    気楽に行こうよ!

    +20

    -0

  • 2519. 匿名 2018/06/29(金) 14:38:38 

    これからも、日本人監督か、せめてJで長年監督して日本をよく知ってる監督がいいな。

    +7

    -0

  • 2520. 匿名 2018/06/29(金) 14:39:18 

    >>2516
    監督、冷静だよね

    +5

    -0

  • 2521. 匿名 2018/06/29(金) 14:39:51 

    >>2516
    佐伯教授みたい
    「すべて私の想定内だ」

    +3

    -0

  • 2522. 匿名 2018/06/29(金) 14:42:18 

    これでベルギー戦に全力で攻めて勝ったなら良いけど
    5ー0ぐらいにブチ込まれて、最後いつもの日本の後ろから前線にボールポーンの攻め方してたら、今回の采配が日本サッカーの今後の後進に何の役にも立たない上に、何の戦略もない

    +0

    -4

  • 2523. 匿名 2018/06/29(金) 14:43:20 

    >>2509
    あの時とメンツが違うからね。
    そんなこと言ったら、ウルグアイにも、デンマークにも、A代表で勝ったことあるし、アルゼンチンには東京オリンピック、ブラジルにはアトランタオリンピックで勝ってるしね。

    でも、ベルギーだって、そんなに経験あるわけじゃないから、一寸したことで上手く回らなくなるハズだよ。そこを逃さずに突くことが出来れば、勝機は十分あるよ。

    +3

    -0

  • 2524. 匿名 2018/06/29(金) 14:43:41 

    >>2511
    >結果が良ければ、どんな汚い手を使っても良いと同じだと思う。

    同じか?ルール違反じゃないんだから同じではないでしょ?

    +9

    -0

  • 2525. 匿名 2018/06/29(金) 14:43:52 

    >>2501
    私もサッカー知らないけど、ワイドショーでちゃんと解説してたからわかったよ
    ちゃんと観た?

    +8

    -0

  • 2526. 匿名 2018/06/29(金) 14:45:12 

    たまたま監督のギャンブルが的中しただけ。
    ハズレてたら袋叩きになってた。
    それでなくても賛否両論の物議を出す試合になった。
    他に方法は無かったのか?

    +1

    -9

  • 2527. 匿名 2018/06/29(金) 14:45:53 

    >>2524
    お茶の間解説者って一緒に観るとウザいよね

    +2

    -0

  • 2528. 匿名 2018/06/29(金) 14:46:10 

    にわかですが
    昨日の試合を批判する気なんてなれない。
    恥じることでもない。
    逆にブーイング覚悟で
    あの決断をした監督すごいなって
    批判なんか気にせずに
    西野監督がんばれ!

    +32

    -2

  • 2529. 匿名 2018/06/29(金) 14:46:43 

    突破すれば内容は何でも良いんだよ!
    と言うなら相撲で白鵬が張り手しまくって横綱らしからぬ試合しても文句言わないんだよね。

    +1

    -6

  • 2530. 匿名 2018/06/29(金) 14:46:56 

    西野監督はコロンビア頼みのギャンブルに出て、たまたま当たった。

    +2

    -0

  • 2531. 匿名 2018/06/29(金) 14:47:08 

    昨日セネガルのラスト1分めっちゃハラハラしたw

    まぁ、セネガル戦にくらべたら下手だしつまんない試合だったけど、決勝行けたしスタメンも休めたし、結果オーライって感じ

    武藤と槙野は思い出作れて良かっただろうけど、もう出さなくて良い

    +3

    -0

  • 2532. 匿名 2018/06/29(金) 14:47:19 

    ナイス戦略!
    確実に残って、次で本気でしょ!選手たちだってこんな戦い本意じゃないよ。でも決勝に進みたい気持ちの方が強い。次の試合がんばれー!

    +9

    -0

  • 2533. 匿名 2018/06/29(金) 14:48:52 

    ブーイングなんかしょっちゅうだよ
    アウェーだとボール持っただけでブーイング受けるし、ブーイングあったからって取り立てて騒ぐことじゃない

    +6

    -0

  • 2534. 匿名 2018/06/29(金) 14:49:24 

    これでFIFAが動いて無気力試合はペナルティが課せられるってルール変更されたら日本サッカーは恥ずかしい

    +2

    -8

  • 2535. 匿名 2018/06/29(金) 14:49:47 

    >>806
    ラフプレーしまくって敗退の韓国、そんなもんでしょ

    +6

    -0

  • 2536. 匿名 2018/06/29(金) 14:49:58 

    >>2530
    スゴいよね‼
    運も実力のうちです

    +3

    -0

  • 2537. 匿名 2018/06/29(金) 14:50:00 

    >>2526
    無いでしょ。あのままポーランドから得点できるという保証もないんだし、レッドカード一発で負け決定なんだよ。

    たとえ後でこうすれば良かった!っての出てきても、あのときそんな判断できないと思うよ。
    別に西野さん好きではないから擁護とかしたくないけど、他に良い方法は無いと思います


    +1

    -1

  • 2538. 匿名 2018/06/29(金) 14:50:02 

    今までは応援したしてたけどベルギーには勝てないわ。どうみても…

    +4

    -5

  • 2539. 匿名 2018/06/29(金) 14:50:39 

    ドーハの悲劇は攻めなくていいのに攻めてやられたんだよ
    あの時の絶望感たるや…ガチでお通夜だった
    あんな思い二度としたくないよ
    ブーイングがなんだよ、ルール内で使えるもんを最大限に使って泥臭く予選突破したんだからいいじゃねーか

    +22

    -1

  • 2540. 匿名 2018/06/29(金) 14:51:15 

    メディアゃないけど
    海外の反応

    1-0の点差を保守するためにボールをキープするチームの例はたくさんあるだろ。特に、もう一点入ったら台無しになるってときにはさ。日本は酷いゲームをやったと思うかもしれないけど、戦術は必要でしょ。




    3:海外の反応

    ばかばかしい記事だよね。デンマークが引き分けにしたのはOKで、日本がグループリーグ突破のためにしたことはダメなんて。「ワールドカップに泥を塗った、どうたらこうたら」書いてるけど、そういうルールがあってそれに沿って試合をしたチームを責められないでしょ。セネガルは日本に勝てなかった自分たちを責めたらいいね。




    4:海外の反応

    FIFAが決めたルールを有効活用した日本をどうして責めるんだ?なんにしろ、日本はグループ1位のコロンビアを破って、セネガルには2回も追いついて引き分けにして、負けを記したのはポーランド戦だけだよね。紙上では他の国が全然強いはずだったから、みんなちくちく言ってるのかね。

    +13

    -0

  • 2541. 匿名 2018/06/29(金) 14:51:54 

    >>2529
    白鵬は何度も注意されてるじゃん

    +3

    -0

  • 2542. 匿名 2018/06/29(金) 14:52:24 

    海外組が増えたのはやっぱり大きいなと思う。スタジアムの雰囲気とか大ブーイングとか慣れっこだろうし、ユーロとかダービーとか異様な雰囲気だし。だから今回みんな落ち着いて見える。

    +8

    -0

  • 2543. 匿名 2018/06/29(金) 14:52:27 

    決勝Tのスタートラインに立てて、また日本の試合が観れることは本当に楽しみ!!

    文字通り、死に物狂いで決勝トーナメント戦わないと一回戦敗退は確実
    一切のプライド捨てて決勝Tの勝ち取ったんだし、日本の勝利への貪欲さを徹底的に貫いて結果にごたわってほしい

    ガンバれー!!o(^-^o)(o^-^)o

    +4

    -0

  • 2544. 匿名 2018/06/29(金) 14:53:12 

    >>2522
    とりあえず
    「おーーーにっぽん、にいっぽん、にいっぽん、にいーーぽん」
    って辛気臭いチャントは止めて欲しいです。

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2018/06/29(金) 14:53:23 

    武藤はワールドカップを一番良い所で観戦してただけの役立たず。
    槙野は相手FWに置き去りにされて、ファールするかヒヤヒヤだった。
    岡崎は交代要求して無意味な交代枠を使った。
    もうベンチで観戦しててほしい。

    +3

    -0

  • 2546. 匿名 2018/06/29(金) 14:53:39 

    海外の反応

    どの国だって同じ立場にたったら同じことしただろうね。それに考えてもみてよ、この大会で見てきた色々なごまかしとは違って、何もルールは破られてないでしょう。




    8:海外の反応

    パスで回してるのはルール違反なのか??





    9:海外の反応

    どう見たら茶番ってことになるんだ?セネガルが点を入れなきゃいけなかったんだよ。セネガルが勝てなかったのは日本のせいか?




    10:海外の反応

    アジアのチームが16強に残ったのはいいことだけど、日本の戦い方はよくなかったと思うね。全然正々堂々とやってない。皮肉にも一番異常な試合だったよ。それと、アフリカのチームが消えてしまったのは残念だね。




    11:海外の反応

    日本はフェアでリスペクトできるチームだよ。なのに、イエローカードが少ないことと、16強に残るために持てるだけのアドバンテージを利用して点差を死守したことが批判されるのか全く理解できない!記事で書かれているようにリスクを犯して戦ってリーグ敗退して帰国する方が良いって言うのか?

    +9

    -0

  • 2547. 匿名 2018/06/29(金) 14:53:43 

    >>2536
    運は実力の内
    チャンスに変えたのは選手達

    ロスタイムの3分より次の90分をプライド捨ててでも欲しかった
    彼らの気持ちを思うと逆に胸が痛むよ、プロの選手なんだからそりゃ点取りに行きたいだろうよ

    ベルギーは強いけど、勝敗関係なく応援してよかった、いい試合だった、と言えるようなかっこいい試合してくれれば!

    +7

    -0

  • 2548. 匿名 2018/06/29(金) 14:53:54 

    他国のチームだって同じ状況だったら同じことしたんじゃない?勝手に日本批判すればって感じ。
    ベルギー戦は全力でぶつかって戦わなきゃね。

    +12

    -0

  • 2549. 匿名 2018/06/29(金) 14:54:08 

    >>2501
    あのさ、ルールもわかってないくせに「なんなんだろ?」とか恥ずかしいよ?
    なんなんだろうと思うなら自分で調べて自分の頭で考えなよ、幼稚園児じゃないんだから

    +7

    -0

  • 2550. 匿名 2018/06/29(金) 14:54:49 

    >>2542
    だからこそ、1コでも多く勝ち続けて選手がアピールして海外呼ばれて日本代表に還元するというループが必要なんだよね。

    +0

    -0

  • 2551. 匿名 2018/06/29(金) 14:55:57 

    批判的な意見は勿論多いだろうけど
    こういう意見もあったよ

    日本は残念ながらやるべきことをやっただけだ。逆にボールを取りに行かなかったポーランドも同罪だね。

    +24

    -1

  • 2552. 匿名 2018/06/29(金) 14:56:16 

    >>2526
    監督が全責任を負うってなってたらしいよ。
    選手も納得してイエロー貰わないように行動した。
    決勝トーナメント進出なんて監督交代時には想像もしなかった。
    選手との信頼関係の証。
    ボールを取りに来なかったポーランドともwin-winなんだから問題ない。

    新しいトピだから普通にベルギー戦の事とか語り合えるかな、と思って覗いたけど、ここにも勝ち点3しか取れなかった敗退国が日本サゲに躍起になってた。
    あなたは日本人かもしれないけど、もう終わった事を言わなくてもいいんじゃない?
    でも巧妙に日本サゲしてるから釣られるよね。どのサッカートピも同じ流れで悔しいわ。

    +8

    -0

  • 2553. 匿名 2018/06/29(金) 14:56:21 

    ピンチを川島が救ったように言うのはおかしい。
    川島は身体の反応が遅いから、ギリギリの所で掻き出すしかない。

    身体キレキレのキーパーはもっと余裕を持って止めてる。
    川島だからピンチになってる。

    +5

    -5

  • 2554. 匿名 2018/06/29(金) 14:56:40 

    >>2538
    コロンビア戦前にも皆さんそう言うてはりました。
    0-3で世界の恥さらし!みたいなこと言ってた人たちは多分、ボール回しを批判し、ベルギーには歯が立たないと喧伝していることだと思います。

    +5

    -0

  • 2555. 匿名 2018/06/29(金) 14:56:50 

    >>2534
    そうなったら恥ずかしいのは少なくとも日本だけじゃないね
    リーグ戦じゃよくあること

    +5

    -0

  • 2556. 匿名 2018/06/29(金) 14:57:28 

    昨日の日本の戦術を責めてる人達は
    ひょっとして、ドーハの悲劇を知らない世代なのかな?

    +5

    -2

  • 2557. 匿名 2018/06/29(金) 14:57:29 

    日本人ってさ、外国かぶれだよね

    国家斉唱も胸に手を当てて歌うのなんか、外国の選手がやってたから、真似しただけでしょ?
    恥ずかしくないのかね?
    日本人は、日本人としての誇りがなさすぎ。

    +1

    -11

  • 2558. 匿名 2018/06/29(金) 14:57:31 

    監督は自分を盾にして選手を決勝Tに進出させたんだと思った。あれで賭けに負けたら監督はブーイングなんてもんじゃない。
    「泥臭い試合」ではなかったかもしれないけど、「泥臭い戦術」ではあった。

    +6

    -1

  • 2559. 匿名 2018/06/29(金) 14:58:01 

    >>2556
    ドーハの悲劇の方がまだ数倍マシ。

    +1

    -11

  • 2560. 匿名 2018/06/29(金) 14:58:47 

    >>2557
    ほんとに見てる?日本代表は肩組んで国歌うたってるよ。だいぶ前から

    +8

    -0

  • 2561. 匿名 2018/06/29(金) 14:58:48 

    グループで唯一コロンビアに勝った日本て凄くない?
    ポーランド戦よりコロンビア戦の勝利がGL突破に大きく貢献したと思うよ

    +9

    -0

  • 2562. 匿名 2018/06/29(金) 14:59:16 

    日本のキーパーは川島よりも川口の方が好きだったわ

    +0

    -2

  • 2563. 匿名 2018/06/29(金) 14:59:30 

    サッカーもハンデ戦にすれば良いのに
    FIFAランキングによって選手の数を変更とかね。
    強いチームは少なく弱いチームは多く。
    例えば
    ブラジルはキーパーのみ
    日本は22人とか。

    +1

    -6

  • 2564. 匿名 2018/06/29(金) 14:59:42 

    >>2559
    当の選手は間違いなくそう思ってないわw

    +4

    -0

  • 2565. 匿名 2018/06/29(金) 15:00:02 

    >>2534
    恥ずかしくなるのは日本だけじゃないんですけどー。
    わかってる?

    +6

    -0

  • 2566. 匿名 2018/06/29(金) 15:00:25 

    >>2560
    サッカーだけじゃなく他のスポーツでもってことだと思うよ?

    +0

    -0

  • 2567. 匿名 2018/06/29(金) 15:00:38 

    >>2529
    おいおい、つっこんでってドーハの悲劇とかの再来なんて絶対嫌なんだけど?
    私は強豪チームの様に賢くなったと感心したよ。
    白鵬の張り手はサッカーではファールでしょ、一緒にしないで。

    +17

    -0

  • 2568. 匿名 2018/06/29(金) 15:00:58 

    >>2312
    うわあああああ!!!

    +7

    -0

  • 2569. 匿名 2018/06/29(金) 15:01:17 

    >>2564
    見てもらってナンボのプロの世界
    観客の意見も大事
    選手のオナニー試合なんていらない

    +2

    -1

  • 2570. 匿名 2018/06/29(金) 15:01:56 

    ドーハの悲劇は記憶に残るけど
    今回の試合は記憶に残らないと思う。
    むしろセネガル戦の方が記憶に残る。

    +3

    -2

  • 2571. 匿名 2018/06/29(金) 15:02:14 

    >>2567
    様々な意見があって然りだから、あなたが口出すことじゃない

    +0

    -5

  • 2572. 匿名 2018/06/29(金) 15:02:36 

    こういう下卑たことをやるのはやっぱり関西人かあって思っちゃうよね
    代表はほとんど関西人だし
    関西人らしい腹黒さとはしたなさが出てたわ
    「オレは大阪の人間」西野監督愛した被災地に勇気を - 日本代表 : 日刊スポーツ
    「オレは大阪の人間」西野監督愛した被災地に勇気を - 日本代表 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

     4月の電撃的な監督交代からわずか2カ月半。西野朗監督(63)が日本を、強豪コロンビア撃破に導いた。      ◇       ◇ 10年間指揮を執ったガンバ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +1

    -10

  • 2573. 匿名 2018/06/29(金) 15:03:15 

    >>2559

    こんな事言う人は
    全くサッカーもスポーツもわかってないよ。
    にわかファンというのももったいない。
    日本が嫌いなだけでしょ?

    W杯の決勝リーグ行くより変なプライドで
    W杯出られないほうがマシなの?

    +6

    -0

  • 2574. 匿名 2018/06/29(金) 15:04:03 

    批判とかバッシングなんて一時のものなんだから、過剰反応しなくてもいいの。

    +5

    -0

  • 2575. 匿名 2018/06/29(金) 15:04:31 

    >>2567
    サッカーで張り手じゃなくて
    試合内容。
    相撲で横綱が勝つために張り手だろうが何だろうが、しても、そのやり方に文句言わないって事。

    +1

    -0

  • 2576. 匿名 2018/06/29(金) 15:05:03 

    >>2573
    敗退国が道連れにしたかったのに決勝トーナメント進出したから腹を立ててるんだよ…

    +5

    -0

  • 2577. 匿名 2018/06/29(金) 15:05:04 

    >>2559
    あの時に
    「日本はサッカー初心者、状況に応じた戦い方を知らない」ってフルボッコになったの知らないの?

    プライド捨てて恥も承知でブーイングに申し訳ないと思いながらも、喉から手が出るほど欲しかった次の一試合のピッチに立てるんだよ
    攻めたい気持ちもあったよね、予選とはいえW杯なんだから、よく頑張ったと思うよ
    きっとベルギー戦は勝ち負け無関係にいい試合してくれるよ

    +12

    -0

  • 2578. 匿名 2018/06/29(金) 15:06:23 

    そういや、ボール回し、韓国もやってるみたいだね。貼られてたよ。当事者は忘れたのかなー?

    +16

    -0

  • 2579. 匿名 2018/06/29(金) 15:06:52 

    最後の30秒だけでもいいから攻撃してほしかった

    +0

    -2

  • 2580. 匿名 2018/06/29(金) 15:07:10 

    あと、パラグアイ戦でへろへろだった代表の失敗をみんな忘れてる。西野さんが主力を休ませたのは完全に8強狙い。ギャンブルだったけど理解できる

    +8

    -0

  • 2581. 匿名 2018/06/29(金) 15:07:17 

    関係ないけど
    決勝トーナメントで日本とコロンビアが勝ち上がっていって再び試合になって開始早々サンチェスがまた退場したらどうなるのかな?

    +1

    -0

  • 2582. 匿名 2018/06/29(金) 15:07:31 

    >>2505
    もうさあ、昨日(今朝か)から他力本願、他力本願てほんと止めて欲しいです。
    他力本願の他力は他人の力じゃなくて、阿弥陀様の力のこと。
    本願は、仏様になろうとする願い。

    人に頼って美味しい所をもらうんじゃなくて、
    阿弥陀様の力で成仏すること=無茶な修行とかしなくても、南無阿弥陀仏を唱えて誰でも仏様になりましょうという教えなんだ。
    「アーメン」と唱えて天国に召されるのと似たような考え方です。

    だから、他力本願じゃなくて、人任せとか丸投げと言ってくだせえな。




    +4

    -0

  • 2583. 匿名 2018/06/29(金) 15:07:34 

    皆さんコロンビアーセネガルも観てた?
    ラストセネガルすごく押してたんだよ
    結果として入らなかったけど

    +2

    -1

  • 2584. 匿名 2018/06/29(金) 15:08:44 

    >>2581
    どうにもならないと思うよ。どうなったらいいの?
    エスコバルみたくなればいいの??何考えてるの?

    +0

    -0

  • 2585. 匿名 2018/06/29(金) 15:10:05 

    これで日本代表が次負けようが勝とうが、後世には日本代表ベスト16!orベスト8!しか残らないから大丈夫だよ

    +6

    -1

  • 2586. 匿名 2018/06/29(金) 15:10:15 

    批判はしないけど、セネガルになんか申し訳ない。

    +2

    -3

  • 2587. 匿名 2018/06/29(金) 15:10:17 

    +0

    -0

  • 2588. 匿名 2018/06/29(金) 15:10:50 

    >>2579
    だめだよ、そういう武士の情けみたいな感情で散々失敗してきたんだから。
    赤子泣いても蓋とるな!だよ。
    最後まで貫いて正解。

    +7

    -0

  • 2589. 匿名 2018/06/29(金) 15:11:14 

    残念だけど正直者は馬鹿をみる世の中だからね。
    日本も進化したんだなと見直したよ。
    今までなら最後まで全力で戦って、サムライスピリッツだとか言って敗北を誤魔化してたよ。

    +13

    -0

  • 2590. 匿名 2018/06/29(金) 15:11:16 

    常に全力攻撃しないと嫌、気が済まないという人はサッカー見るのやめた方がいい。
    力関係や勝ち点計算やホーム&アウェイや天候で戦術かえるのはサッカーの常識。
    そこがサッカーの妙味。潔癖の人は高校野球みててほしい。

    +7

    -1

  • 2591. 匿名 2018/06/29(金) 15:12:01 

    >>2586
    セネガルはファウル貰わず、点取っていればGL突破できたんだ。
    どの国も同じ条件。へんな遠慮は却って失礼。

    +6

    -0

  • 2592. 匿名 2018/06/29(金) 15:12:59 

    セネガルの人たちの率直な意見を聞きたい(笑)

    +1

    -2

  • 2593. 匿名 2018/06/29(金) 15:13:26 

    >>2586
    こういう書き込みちょこちょこ見てるけど、逆に相手への侮辱になってることは気が付かないのかな。

    +6

    -0

  • 2594. 匿名 2018/06/29(金) 15:13:33 

    左側の日本の場違い感半端ないって
    日本、2大会ぶり3度目の決勝T進出…ポーランドに敗戦も“フェアプレーポイント”で突破

    +5

    -0

  • 2595. 匿名 2018/06/29(金) 15:13:36 

    >>2583
    そうするしかなかったからだよ。
    日本は日本、セネガルはセネガルの理由の元行動してるんだよ。
    セネガルが必死だったからって日本が必死になる必要はなかった。
    むしろ、ポーランドが勝って敗退、の有終の美を飾ってあげたんだと思えば良くない?

    +4

    -0

  • 2596. 匿名 2018/06/29(金) 15:13:58 

    セネガルが勝ってもおかしくなかった。本当にリスク大き過ぎるバクチ。

    +0

    -0

  • 2597. 匿名 2018/06/29(金) 15:14:18 

    >>2573
    スポーツを見る人の意見は様々。
    価値観も様々
    それをとやかく言うあなたの方が大人気ないよ?

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2018/06/29(金) 15:14:43 

    1点ビハインドwビハインドっていつから当たり前に使われる言葉になったんでしょう?

    +0

    -0

  • 2599. 匿名 2018/06/29(金) 15:14:59 

    >>2563
    面白いと思って書いてるのかなあ?
    そんなことして何が楽しいの。
    ハンデ貰って買って所詮ハンデ戦だからって批判の材料が欲しいの?
    もうプロスポーツ観るの止めたらどうかな

    +4

    -0

  • 2600. 匿名 2018/06/29(金) 15:15:37 

    関西人の勝てばええねん!みたいな精神ほんとキモイわ
    試合負けたし

    +0

    -0

  • 2601. 匿名 2018/06/29(金) 15:15:39 

    >>2590
    野球でも敬遠?とかあるよね

    +1

    -0

  • 2602. 匿名 2018/06/29(金) 15:16:00 

    >>2582
    他力本願じゃん

    +0

    -1

  • 2603. 匿名 2018/06/29(金) 15:16:37 

    >>2601
    バリバリ野球ファンだけど敬遠は嫌われるけどね。
    ファンはそういうもの

    +2

    -0

  • 2604. 匿名 2018/06/29(金) 15:16:52 

    戦術なのはわかるけど、露骨過ぎるんだよ。
    たぶん次のベルギー戦はもろアウェイ状態だと思う。
    1戦2戦の奮闘で「日本やるじゃん!」って思ってた海外の人達はみんな愛想尽かしてベルギーを応援すると思う。
    観客を味方につけるような事も考えないと。
    ベルギー戦では、日本がボール持つとブーイングがおこるかもしれないよ…

    +7

    -2

  • 2605. 匿名 2018/06/29(金) 15:17:10 

    イギリスから茶番言われとるやん

    +0

    -0

  • 2606. 匿名 2018/06/29(金) 15:17:23 

    武藤が宇佐美にさっさとパス出してればこんなことにはならなかったのに

    +9

    -0

  • 2607. 匿名 2018/06/29(金) 15:18:10 

    ボール回しがあからさま過ぎ。
    批判されないように少しは攻めてるように見せればいいのに。

    +4

    -3

  • 2608. 匿名 2018/06/29(金) 15:18:15 

    次からワールドカップ日本のせいでルール微妙に変わったら面白いね

    +2

    -0

  • 2609. 匿名 2018/06/29(金) 15:18:19 

    >>2594
    まあね、イタリアとオランダ、ドイツがいない(代わりにスイス、デンマークかな)から仕方ないのかな。考えようによっちゃベルギーは負けたらヨーロッパ中からブーブー言われそうで、却って遣りにくいのかもね。

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2018/06/29(金) 15:18:53 

    いいじゃん
    こんな試合見たくなかったって思う人も、
    いやこれでいいんだよ!って人も。
    なぜ、お互い相手を説き伏せようとするの?

    +6

    -2

  • 2611. 匿名 2018/06/29(金) 15:19:38 

    八百長ジャパン
    忖度ジャパン
    腰抜けジャパン
    棒立ちジャパン

    どんどん蔑称が増えていくw

    +1

    -4

  • 2612. 匿名 2018/06/29(金) 15:19:55 

    >>2604
    欧州相手なんていつでもアジアはアウェイ。ブーイングなんて当たり前の世界なのよ。ブーイングでメンタルやられてるようじゃ話にならない

    +9

    -0

  • 2613. 匿名 2018/06/29(金) 15:19:57 

    >>2607
    あからさまにやらないと相手に伝わらんでしょうが。
    心の中で「このまま終わらせようよ?」「おっけー」って合意があるからできたんだ。

    +2

    -0

  • 2614. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:14 

    >>2610
    自分の考えが正しいと認めさせないと納得出来ないからじゃないですかね

    +0

    -0

  • 2615. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:22 

    トーナメントじゃないんだから正解だろ
    結果も出てるんだし
    何を批判してるの?
    2分くらいならいいの?
    決勝Tに残るのが先決じゃないの?
    あの悲劇はもう勘弁なんだけど

    +5

    -0

  • 2616. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:28 

    サッカー好きは別に一般的なスポーツファンと議論しなくてもいいと思うの。
    W杯は普段サッカー見ない人も大騒ぎするから面倒だね。

    +3

    -0

  • 2617. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:36 

    >>2603
    高校野球での松井の全打席敬遠はいまだに言われてる

    +1

    -0

  • 2618. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:36 

    >>2607
    それ
    海外のチームはもっと上手くやるよね
    日本はあからさますぎ

    +3

    -2

  • 2619. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:51 

    いや、ポーランドに負けてるからね

    +0

    -0

  • 2620. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:51  ID:P5cFOrVgce 

    香川と原口の特集見た後だったけど、2人は出なかったよね。
    西野監督の采配にはテレビ局も・・・って感じかな。

    +1

    -0

  • 2621. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:59 

    >>2607
    そんな器用なことができるのはもっと強いチーム。

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2018/06/29(金) 15:20:59 

    >>2608
    いや、日本以外にもあれぐらいやる国わんさかいるからw
    まあ、弱い国やアジアに不利にルールが変わることはどのスポーツでもあるからそれでも別にって感じだよね

    +4

    -0

  • 2623. 匿名 2018/06/29(金) 15:21:04 

    >>2614
    なぜ?

    +0

    -0

  • 2624. 匿名 2018/06/29(金) 15:21:29 

    >>2613
    何で相手に忖度させようとしてんの?

    +0

    -0

  • 2625. 匿名 2018/06/29(金) 15:21:29 

    情けない
    先発6人かえてのこれだから叩かれる
    宇佐美なんてみんなが思ってた通り守備しなかったしさ

    +2

    -0

  • 2626. 匿名 2018/06/29(金) 15:21:35 

    これが正解と言われてもつまんない試合はつまんないよ

    +6

    -0

  • 2627. 匿名 2018/06/29(金) 15:22:05 

    大丈夫
    ブーイングなんて覚悟の上だから
    監督は何言われても屁ではない

    +5

    -0

  • 2628. 匿名 2018/06/29(金) 15:22:07 

    >>2607
    それね!あれはあまりにもやる気ゼロなプレーすぎてブーイング仕方ないと思うわ。
    イエロー注意してパス回しするにしてももう少しチャンスがあれば前にパス送るとか形だけでもしたら良かったのに。

    +0

    -0

  • 2629. 匿名 2018/06/29(金) 15:22:12 

    外国の批評気にしすぎてる人も気持ち悪い。
    どう言われようとルール内でグループリーグ突破したんだからいいじゃん。
    噛みついたりハンドしたり、ふくらはぎグリグリしたわけじゃないんだからさ~

    +15

    -0

  • 2630. 匿名 2018/06/29(金) 15:22:31 

    日本は弱くて韓国は強いってことだけ分かった

    +0

    -9

  • 2631. 匿名 2018/06/29(金) 15:22:38 

    つまんなかろうが決勝行けたほうがいい

    +3

    -0

  • 2632. 匿名 2018/06/29(金) 15:22:39 

    >>2613
    そのあからさまなボール回し中もポーランドも攻めてこなかったんだよね
    まぁそのまま時間切れになれば勝てるしな

    +4

    -0

  • 2633. 匿名 2018/06/29(金) 15:23:19 

    >>2617
    そうなんだよね。

    スポーツマンシップが好きな日本人は、やっぱり正々堂々と全力でプレイして勝ちたいって気持ちが強いんだと思うよ
    ファンもそんな試合が見たい。

    戦略はわかるけど、ちょこまか小賢しいことやってるのって、スポーツ見てる気がしないからかな

    +1

    -1

  • 2634. 匿名 2018/06/29(金) 15:23:27 

    >>2612
    日本の選手達も欧州でブーイングだの差別だの色んな逆境に晒されながら戦って成長してんだよ
    そんなもん屁でもないだろう

    +5

    -0

  • 2635. 匿名 2018/06/29(金) 15:23:43 

    チキったな
    ダセッ

    +0

    -0

  • 2636. 匿名 2018/06/29(金) 15:23:54 

    >>2631
    それは人それぞれの価値観でしょ?

    +1

    -0

  • 2637. 匿名 2018/06/29(金) 15:24:44 

    >>2607
    ポーランドもあからさますぎ
    追加点ほしいならボール奪いに来ればよかった
    お互いさまさま

    +7

    -0

  • 2638. 匿名 2018/06/29(金) 15:24:51 

    >>2604
    ベルギーって国のヨーロッパ(ロシアも含む)での立ち位置を知らない人が多いのね。

    ベルギー人に対する最大の侮辱は「ベルギー人!」って呼ぶことだってイギリスのジョークも有るような微妙な立場なのよ。

    本気でベルギー人以外がベルギーを応援すると思う?
    いやベルギー人自身が、フランス系とオランダ系で喧嘩し出すかもしれないよ。

    +0

    -0

  • 2639. 匿名 2018/06/29(金) 15:24:54 

    6人交代して結局先発3人戻して無意味。
    パスは繋がらないし、連携出来てないし、
    川島が頑張ってたのが良かった。

    +1

    -0

  • 2640. 匿名 2018/06/29(金) 15:24:57 

    >>2629
    まぁ、人それぞれだよ
    野球ファンは、そんな勝ち方したら怒るファン多いけどね

    +1

    -2

  • 2641. 匿名 2018/06/29(金) 15:25:04 

    >>2572
    大阪は日本じゃないし…

    +2

    -2

  • 2642. 匿名 2018/06/29(金) 15:25:32 

    >>2623
    なんでだろうねー

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2018/06/29(金) 15:25:49 

    >>2630
    ファウル最多でも、予選敗退ですか
    確かに史上最強ですね

    +1

    -0

  • 2644. 匿名 2018/06/29(金) 15:25:57 

    >>2595
    日本-ポーランド戦が終わってからコロンビア-セネガル戦で試合終了のホイッスルが鳴るまで約1分程のブランクがあった。
    その間にセネガルが同点に追いついていたら日本は敗退していたでしょ。
    そしたらそれこそ何故攻めなかったんだ!と今以上に大炎上だわ。

    +1

    -0

  • 2645. 匿名 2018/06/29(金) 15:26:09 

    >>2627
    言葉の使い方間違ってるよ……

    +0

    -0

  • 2646. 匿名 2018/06/29(金) 15:26:14 

    >>2589
    そういうのはスポーツじゃなくて外交でしてほしいな…

    +1

    -0

  • 2647. 匿名 2018/06/29(金) 15:26:19 

    つまんない、クソゲームという意見にいちいち絡んでこなくていいよ
    決勝いければ何でもいいんでしょ

    +1

    -0

  • 2648. 匿名 2018/06/29(金) 15:26:43 

    >>2642
    子供だからかな?

    +0

    -0

  • 2649. 匿名 2018/06/29(金) 15:27:23 

    >>2647
    それはあなたの価値観でしょ?

    決勝行ければ何でもいいと思ってることを人に押し付けないでよ

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2018/06/29(金) 15:27:27 

    >>2624
    忖度って言葉を使いたいだけだね。

    日本人の好きなあうんの呼吸とでも言えばいいの?

    要するにポーランドもすっ呆けてるけど、了解してたってこと

    +2

    -0

  • 2651. 匿名 2018/06/29(金) 15:28:02 

    コロンビアセネガル戦が先に終わってればパス回ししても叩かなかったよ
    それこそよくある戦略、よくある試合なんだから

    +8

    -0

  • 2652. 匿名 2018/06/29(金) 15:28:12 

    >>2641
    何、地域差別してんの?

    +4

    -0

  • 2653. 匿名 2018/06/29(金) 15:28:20 

    ラフプレーの数で話題になった某国よりマシ。

    +8

    -0

  • 2654. 匿名 2018/06/29(金) 15:28:45 

    >>2637
    ポーランドもあからさまなボール遊びに苦笑いだったんじゃない

    +5

    -1

  • 2655. 匿名 2018/06/29(金) 15:29:07 

    >>2617
    高校野球でアレはないと思う
    ピッチャーがかわいそうだった

    +1

    -0

  • 2656. 匿名 2018/06/29(金) 15:29:10 

    >>2641
    西野は浦和の人だんべ。たまたまガンバの監督してただけやん。

    +0

    -0

  • 2657. 匿名 2018/06/29(金) 15:29:27 

    相手も決勝Tかかってんならまだしもさ

    全然問題ない戦略だと思うんだけど
    なんで批判するのかわからん

    +7

    -0

  • 2658. 匿名 2018/06/29(金) 15:29:28 

    >>2600
    西野監督は埼玉人

    +1

    -0

  • 2659. 匿名 2018/06/29(金) 15:30:01 

    >>2654
    ポーランドはポーランドで勝ち点3もらえりゃいいからリスクは犯さなかった
    お互い様

    +16

    -0

  • 2660. 匿名 2018/06/29(金) 15:30:02 

    パス回しで時間稼ぎはよくみるけどあんなにグダグダなのはあまりないのでは

    +0

    -2

  • 2661. 匿名 2018/06/29(金) 15:30:17 

    >>2538
    勝てそうな試合しか応援しないの?

    +4

    -0

  • 2662. 匿名 2018/06/29(金) 15:30:18 

    自分の気持ちばかり通して、観客置いてけぼりしてるジャパン代表

    +0

    -7

  • 2663. 匿名 2018/06/29(金) 15:30:59 

    日本戦3試合観て、出だし15分で勝てる気がしない…と一番思ったのはセネガルでした。フィジカルばっかり取り上げられてたけど、パスも通る通る、そしてまー早い…。5-0くらいで負けるんじゃ…と思ってた。結果互角だった、点数も内容も。決勝トーナメントではまたセネガル戦みたいな試合がみたいな!

    +3

    -1

  • 2664. 匿名 2018/06/29(金) 15:31:17 

    >>2640
    敬遠とか隠し玉なんかは別にイインダヨネ。
    勝手だね。

    +2

    -1

  • 2665. 匿名 2018/06/29(金) 15:31:17 

    ポーランドが親日だから負けてあげたんだよ
    日本って素敵やん?

    +1

    -12

  • 2666. 匿名 2018/06/29(金) 15:31:20 

    勝てればそれでいいとか、決勝行ければ何でもいいという人は、本当のファンじゃない。

    本当のファンは負けても応援してるし、一緒に泣く

    +0

    -10

  • 2667. 匿名 2018/06/29(金) 15:32:21 

    パス回しでの時間稼ぎ確かにあるけど、本当にあれはあからさま!

    +1

    -1

  • 2668. 匿名 2018/06/29(金) 15:33:15 

    >>2652
    大阪人ピキッ

    +0

    -0

  • 2669. 匿名 2018/06/29(金) 15:33:26 

    わざわざチケットとった観客からしてみたらたまらんだろうな

    +1

    -2

  • 2670. 匿名 2018/06/29(金) 15:33:47 

    大阪は在日の街ですから卑怯な手を使うことも厭わないのでしょう

    +0

    -5

  • 2671. 匿名 2018/06/29(金) 15:34:08 

    >>2640
    野球は申告敬遠てルールできたんじゃないの?

    +0

    -0

  • 2672. 匿名 2018/06/29(金) 15:34:21 

    とりあえず
    決勝トーナメント決まって良かった。
    日の丸を背負う事はとても重圧だと思う、
    ベルギー戦も頑張って下さい!!

    +7

    -0

  • 2673. 匿名 2018/06/29(金) 15:35:22 

    >>2618
    学生時代10年サッカーしてた人が
    素人は海外を基準に話するから話したくないって言ってたよ
    そんな甘い世界じゃないみたいだよ

    +6

    -1

  • 2674. 匿名 2018/06/29(金) 15:35:31 

    >>2573
    出れなかったら出れなかったでまた批判する人はいるだろうなぁ
    「攻めなきゃ決勝行けたのに」って

    +14

    -0

  • 2675. 匿名 2018/06/29(金) 15:35:57 

    >>2666
    でも怒ってるんでしょ?本当のファンならこれも戦術てわかってるんじゃないの?

    +4

    -0

  • 2676. 匿名 2018/06/29(金) 15:37:20 

    >>2630
    ホント、強いよね
    汚い手を使ってでも勝ち取ろうとする気迫
    恐れ入るわ
    日本、2大会ぶり3度目の決勝T進出…ポーランドに敗戦も“フェアプレーポイント”で突破

    +17

    -0

  • 2677. 匿名 2018/06/29(金) 15:37:36 

    サッカーの戦略上、パス回しで時間稼ぎは何の問題もない。
    裏の試合がどうなるかわからない状況で何故それをした!?そこに多くの人が納得できないんだよ。
    結果として突破できたけど、敗退のリスクも大きかったんだから。

    +2

    -3

  • 2678. 匿名 2018/06/29(金) 15:38:38 

    >>2666
    いや、んじゃ負けたチームの選手全員の生活、契約金保証してくれんの?あんた。
    サポーターの涙はタダ。
    選手の涙は家族の生活、日本やホームのチームに帰った時の自分の評価、スポンサーの進退がかかってんだよ。
    立場の違いくらい分かれよ。

    +6

    -0

  • 2679. 匿名 2018/06/29(金) 15:39:11 

    とりあえず、スタメン変えた6人は戻して下さい。
    柴崎、長友がやりづらそうで可哀想だった。
    誰も前で受ける人がいないから縦パス出さなくて、
    特に柴崎が活かされていなかった。
    香川が必要だとよく分かった。

    +17

    -0

  • 2680. 匿名 2018/06/29(金) 15:39:20 

    海外組は日本人の誇りや美徳を忘れてしまったようだ

    +1

    -6

  • 2681. 匿名 2018/06/29(金) 15:40:20 

    次(決勝トーナメント)を見据えてのコレだったのなら、しっかりと戦ってきてくださいね。セネガルのためにも。

    +0

    -0

  • 2682. 匿名 2018/06/29(金) 15:41:17 

    次負けたらW杯に恥晒しに行ったようなものだ
    ドイツに勝った韓国のように正々堂々戦ってほしい
    少なくともサムライジャパンと言うならね

    +0

    -13

  • 2683. 匿名 2018/06/29(金) 15:42:29 

    >>2682
    お、おう・・・

    +1

    -0

  • 2684. 匿名 2018/06/29(金) 15:43:14 

    >>2604
    どうかな?コピペだけどベルギーは親日国。
    記事を読むまではここまでとは知らなかった。
    ありがとう、ベルギー!!
    日本代表、全力で闘おう!


    大正8(1918)年、第一次世界大戦が終わった4年後、関東大震災が起きました。
    この大震災の二ュースは世界各国に報道され、諸外国から援助の手が差し伸べられることとなったのですが、このとき、群を抜く支援活動をしてくれたのが、べルギー王国でした。

    9月3日の震災の報道を受けたべルギーでは、5日には「日本人救済べルギー国内委員会」が結成されました。
    上智大学教授の磯見辰典氏によれば、当時、ベルギー国内で、音楽会、講演会、バザー、さらに「日本の日」が各地で催され、新聞はもとより、カトリック教会もこのキャンぺーンに積極的に参加し、なんと約264万2千フラン(日本円で約220億円)を集めて日本に贈ってくれたのです。

    これは米英に次ぐ、多額の援助金でした。
    ベルギーは、人口わずか1千万の国です。
    米国3億人、英国6千万人であることを考えると、いかに大きな貢献をしてくれたかがわかります。

    +3

    -0

  • 2685. 匿名 2018/06/29(金) 15:43:59 

    >>2680
    なりすましやめてね。バレてるよ。

    +5

    -0

  • 2686. 匿名 2018/06/29(金) 15:44:02 

    とりあえず柴崎イケメンだわ

    +3

    -1

  • 2687. 匿名 2018/06/29(金) 15:44:42 

    >>2650
    敵に対してあうんの呼吸求めるとか(笑)
    お花畑(笑)

    +0

    -1

  • 2688. 匿名 2018/06/29(金) 15:46:49 

    >>2673
    10年って短くない?
    今日、うちの子のコーチに聞いてみるわ。
    本人も海外に行ってたし、兄弟Jリーガーだから。

    +0

    -2

  • 2689. 匿名 2018/06/29(金) 15:48:46 

    >>2677
    じゃあ、どうしたら良かったの?

    あの主審はどこででもイエローを出してたと思うよ。

    +2

    -0

  • 2690. 匿名 2018/06/29(金) 15:49:07 



    こいつJリーグでプレーさせて貰ってたのに、この反日
    韓国人ってキチガイだわ。

    +7

    -0

  • 2691. 匿名 2018/06/29(金) 15:49:42 

    >>2682
    >ドイツに勝った韓国のように正々堂々戦ってほしい

    ドイツの試合前の他の国との試合がファウルだらけだったじゃんよ

    +14

    -0

  • 2692. 匿名 2018/06/29(金) 15:50:44 

    こんな風に日本がブーイングされるの見たくなかったけど仕方なかったんだよね…

    +5

    -0

  • 2693. 匿名 2018/06/29(金) 15:50:48 

    長谷部が入った時、イエローを貰うな!って指示を出してたね。レフリーに警戒しろって事よね、下手に動かさなかった監督判断は正しいよ。

    +16

    -0

  • 2694. 匿名 2018/06/29(金) 15:50:58 

    >>2679
    でしょ、香川が、本田がって多くの人が言ってたけど、実際にはその辺の人がいて初めて組織が機能するってことを身を以て感じたから良しとしようよ。

    とかいってベルギー戦のスタメンに武藤、岡崎の2トップ、宇佐美のトップ下とかだったら西野さんは本物のアレで日本中が大騒ぎになるね。

    +1

    -0

  • 2695. 匿名 2018/06/29(金) 15:52:33 

    >>2694
    大丈夫、出さないよ。
    スタメン温存の為にベンチを出したんだから。

    イングランドもベルギーもそうしてたよね。

    +1

    -0

  • 2696. 匿名 2018/06/29(金) 15:53:22 

    >>2692
    大丈夫、届いてるブーイングは殆どが韓国人が出してるから。

    +2

    -0

  • 2697. 匿名 2018/06/29(金) 15:55:17 

    >>2693
    ほんまあの審判ウザかったな

    +3

    -0

  • 2698. 匿名 2018/06/29(金) 15:55:28 

    >>2690
    安貞桓はチキンだからね。ホントに思ったことより、大衆受けのイイことしか言わないよ。
    盧廷潤とか崔龍洙はどう思ってるのかね

    +2

    -0

  • 2699. 匿名 2018/06/29(金) 15:55:45 

    >>2690
    勝も負けるも決勝トーナメントに上がれないんだから失うものがなくのびのびプレイしてたんだろ?
    他の試合では散々汚いプレイしておいてドイツのプレイだけクローズアップさせるとかw

    ホント、あの国は目立ちたくて仕方がないようだな

    +2

    -0

  • 2700. 匿名 2018/06/29(金) 15:57:11 

    >>2687
    いや、ワールドカップのGLてそういうものよ。

    +1

    -0

  • 2701. 匿名 2018/06/29(金) 15:59:04 

    個人的には全力勝負しての結果で負けるなら悔しいけれどお疲れ様!最高!って言えるけどあんなプレーされて心からおめでとうは言えない。
    とりあえず、武藤はダメ。いいパスしても無駄になるだけ。

    +8

    -3

  • 2702. 匿名 2018/06/29(金) 15:59:06 

    >>2691
    >ドイツの試合前の他の国との試合がファウルだらけだったじゃんよ

    鳥頭だから三歩歩くと忘れちゃうんだよ

    +3

    -1

  • 2703. 匿名 2018/06/29(金) 15:59:09 

    >>2682
    だからあ

    サムライジャパンは野球だろ
    決勝Tすら残ってない国は関係ないって
    何度言えば

    +6

    -1

  • 2704. 匿名 2018/06/29(金) 15:59:17 

    >>2656
    浦和…。

    +0

    -1

  • 2705. 匿名 2018/06/29(金) 16:04:39 

    >>2676
    スポーツマンシップというワードが1番似合わない国が「日本はスポーツマンシップに欠けた試合をした」って新聞に載せたんだってさ

    1番ファウル出してる国はスポーツマンシップの意味を理解してるのかな?

    +14

    -0

  • 2706. 匿名 2018/06/29(金) 16:05:07 

    >>2704
    ん?なんか問題でも??

    西野朗さんは埼玉県浦和市生まれの浦和西高校出身でしょ。
    浦和レッズに関わることは頑なに避けて来たけどw

    +3

    -0

  • 2707. 匿名 2018/06/29(金) 16:05:43 

    勝ちは勝ち。
    決勝に進出したんだから問題ない。
    長谷部さんも言ってた。

    +16

    -0

  • 2708. 匿名 2018/06/29(金) 16:05:46 

    >>2705
    その話はもうやめてくれない。
    しつこいよ。スルーしてください

    +2

    -2

  • 2709. 匿名 2018/06/29(金) 16:05:53 

    まぁ本人たちも批判は覚悟のうえだろうから気にしてないかもね。
    ベルギーに勝つのは無理だろうけど何とか点入れて食らいついて欲しい。
    ただ韓国だけには卑怯だとか言われたくないわ!

    +12

    -0

  • 2710. 匿名 2018/06/29(金) 16:06:50 

    韓国人の反応飽きた。
    アンジョンファンが何言おうが、お尻突き出して笑ってやるくらいのことでしかないし、それすら面倒くさい。

    +12

    -0

  • 2711. 匿名 2018/06/29(金) 16:07:50 

    海外の国だって同じ状況になったら同じ戦術とる国いっぱいあるだろうにさ
    日本はずっとフェアなプレーしてきてるのに、ルールの範囲内で戦術を先に進むための選択しただけで批判されるとかなんなの?
    日本だけ極端な「清廉潔白」みたいなの求めすぎでそれこそフェアじゃないわ

    +5

    -0

  • 2712. 匿名 2018/06/29(金) 16:08:31 

    なんかよく分かんないけど
    この試合を見なかった私は勝ち組
    普通に喜べるし

    +1

    -2

  • 2713. 匿名 2018/06/29(金) 16:08:55 

    なんで韓国韓国なの?
    関係ないし。
    ここは日本。

    おめでとう、日本!
    決勝トーナメントに出場おめでとう!

    +8

    -0

  • 2714. 匿名 2018/06/29(金) 16:09:38 

    ジャップはベルギーの生贄になるために自ら恥を晒し道化になることを選んだ
    全くジャップの自己犠牲の精神には頭が下がるね

    +0

    -7

  • 2715. 匿名 2018/06/29(金) 16:09:41 

    イギリスメディア
    理解しがたい茶番でワールドカップを汚すものだった
    辛いわ。

    +0

    -0

  • 2716. 匿名 2018/06/29(金) 16:10:02 

    清廉潔白を求めるなんてサッカーに対する冒涜だわ。

    +4

    -0

  • 2717. 匿名 2018/06/29(金) 16:10:41 

    >>2708
    ドイツに勝ったと勝ち誇ってる負け組自慢がなくなればね

    +2

    -0

  • 2718. 匿名 2018/06/29(金) 16:10:43 

    >>2688
    うん。短いと思う。
    特に今の子は始めるの早いから
    高1でサッカー歴10年ザラ

    +0

    -0

  • 2719. 匿名 2018/06/29(金) 16:11:29 

    日本の時間稼ぎのボール回しのレベルが低過ぎるから批判されてるんだろう
    ブラジルなら高速ボール回しで相手を翻弄するだろうからね

    +1

    -2

  • 2720. 匿名 2018/06/29(金) 16:12:38 

    >>2714
    はいはい、ドイツに勝った奇跡を一生噛み締めてろよ

    +5

    -0

  • 2721. 匿名 2018/06/29(金) 16:12:50 

    なんで皆こんなにカリカリしてるの?
    勝とうが負けようが、昨日の試合に対して否定的だろうが肯定的だろうが、ここで対決することじゃなくない?
    ただがサッカーのひと試合、反対意見に対してなんで皆こんなにキレかかって攻撃的な言葉で言い争いするの?
    皆こんなたかがトピに張り付いて喧嘩してないで、美味しいもの食べてしあわせな気分で夜寝よ?

    +3

    -1

  • 2722. 匿名 2018/06/29(金) 16:13:50 

    >>2715
    私はイギリスメディアの皮肉はいつも楽しんでるわ。
    あれで辛くなるなんて大変だね。

    +4

    -0

  • 2723. 匿名 2018/06/29(金) 16:14:01 

    >>2709
    今度はベルギーには勝てない勝てないかあ。なんだろうこのコンプレックスの塊の人達。
    朝のニュースでもベルギーにはプレミア所属の人がたくさんいるタレント集団!みたく報道してたけど、日本だってブンデスリーガーにプレミア、ラ・リーガ、リーグアンまでいるんだよ。普通に互角だと思うけどな。

    勝手当たり前のベルギー。チャレンジャーとか言われてる日本。どっちが精神的に楽だか一目瞭然やん。

    +3

    -1

  • 2724. 匿名 2018/06/29(金) 16:14:48 

    >>2719
    ブラジルじゃねえし

    +3

    -0

  • 2725. 匿名 2018/06/29(金) 16:14:48 

    >>2688
    今日、うちの子のコーチに聞いてみるわ。
    本人も海外に行ってたし、兄弟Jリーガーだから。

    うちの子のコーチw

    +3

    -0

  • 2726. 匿名 2018/06/29(金) 16:15:04 

    昼から各局のサッカー関連を見てるけど、民放キー局全局で海外メディアの批判を報道してるし、ゲストのサッカー解説者や司会者は概ねこの戦い方に批判がある事を受け止めてる。

    一方で他分野の専門家などのコメンテーターの一部の人が、日本の美徳を捨てた画期的な出来事と数人が言ってた。FIFA が求める最後まで諦めない精神を知らないんだね。

    +2

    -0

  • 2727. 匿名 2018/06/29(金) 16:15:38 

    >>2716
    サッカーはイギリス発祥の紳士のスポーツだよ
    だからボール回しにもペナルティがないんだよ

    +0

    -0

  • 2728. 匿名 2018/06/29(金) 16:15:40 

    韓国は日本がどんなやり方で勝ってもいちゃもんつけてくるからどうでもいい

    +6

    -0

  • 2729. 匿名 2018/06/29(金) 16:15:57 

    批判した有名人叩くのおかしいよね
    賛否あって当たり前じゃん
    普段サッカー見ない層が代表のこと擁護しすぎなんだよ

    +1

    -2

  • 2730. 匿名 2018/06/29(金) 16:16:11 

    海外のメディアってなんでフェアプレーポイントなんてルールを作ったバカなFIFAを叩かず、日本代表を叩くんだろう。単純バカなんだね。

    +8

    -0

  • 2731. 匿名 2018/06/29(金) 16:16:32 

    >>2714
    ファウル最多でも予選突破出来なかったどこかの国よりはねー

    +5

    -0

  • 2732. 匿名 2018/06/29(金) 16:16:59 

    とにかく日本は弱すぎるから二度とワールドカップに出ないほうがいいね
    実力的にはとても出られるようなレベルじゃないんだから
    アジアってだけで出てることにもっと恥を知ったほうがいい

    +1

    -7

  • 2733. 匿名 2018/06/29(金) 16:18:42 

    >>2723
    えっあのレベルで勝てると思ってるの?凄いメンタルですね。見習いたいわ。

    +1

    -1

  • 2734. 匿名 2018/06/29(金) 16:18:48 

    マイナス覚悟だけどポーランド対日本戦は今大会で一番つまらない試合だったよ。
    同じアジアのイランにサウジに韓国に頑張ってるのに日本はアジアの恥を晒してしまった。
    韓国はあのFIFAランク1位のメキシコをフルボッコにしたから。胸張って帰国してくれ。
    お疲れ様韓国

    +1

    -13

  • 2735. 匿名 2018/06/29(金) 16:19:08 

    >>2714
    いやいやいや、韓国の勝つためなら相手に怪我をさせかねないようなラフプレーをいくらでもする汚さは見ていられなくて頭が下がりますわ

    +5

    -0

  • 2736. 匿名 2018/06/29(金) 16:19:11 

    >>2691
    都合悪いコメするとそんなコメ止めてくれませんか?スルーしよっていう人が出て来るんだよなぁ

    +1

    -0

  • 2737. 匿名 2018/06/29(金) 16:19:49 

    >>2734
    はいはい、あなたにつまらないと思われてもどうでもいいのでいくらでもどうぞ。

    +2

    -0

  • 2738. 匿名 2018/06/29(金) 16:20:48 

    >>2732
    日本語勉強しなおした方がいいよ
    どこがおかしいかはおしえない

    +0

    -0

  • 2739. 匿名 2018/06/29(金) 16:22:00 

    なんかさあワールドカップとかオリンピックの度に大騒ぎして政治問題になったり、ネット攻撃したり実際に選手が殺されたり。国内でも決勝進出したのに言い争ってさ。
    全然スポーツは平和の象徴じゃないじゃん。
    争いが好きだよね。

    +3

    -0

  • 2740. 匿名 2018/06/29(金) 16:22:32 

    >>2733
    コロンビアに勝ったからね
    スポーツは何があるか分からないのだよ

    +2

    -0

  • 2741. 匿名 2018/06/29(金) 16:24:40 

    >>2734
    え、いつ?w
    韓国がメキシコをフルボッコ?w

    +6

    -0

  • 2742. 匿名 2018/06/29(金) 16:25:13 

    決勝トーナメントのことを決勝と言うのは辞めてくれ。
    決勝と決勝トーナメントじゃ全く意味が違う

    +2

    -0

  • 2743. 匿名 2018/06/29(金) 16:26:10 

    素人に言われなくともプロが一番情けなさや悔しさをわかってるでしょう
    それを全部ベルギーに全力でぶつけてほしい
    勝てば官軍
    反則せずに普段の行いが良かったから決勝リーグに行けるんだから堂々としてればいい

    +3

    -0

  • 2744. 匿名 2018/06/29(金) 16:26:42 

    >>2711だけど
    なんか変な文章になってたから書き直した

    海外の国だって同じ状況になったら同じ戦術とる国いっぱいあるだろうにさ
    日本はずっとフェアなプレーしてきてるのに、ルールの範囲内で先に進むための戦術を選択しただけで批判されるとかなんなの?
    日本だけ極端な「清廉潔白」みたいなの求められすぎでそれこそフェアじゃないわ

    まあ良い戦い方ではなかったけどさ、ここまで言われる筋合い無いって言うか、日本のこのやり方を責めるなら他にも責められるべき国幾つかあるよね

    +2

    -0

  • 2745. 匿名 2018/06/29(金) 16:26:48 

    なんか、プレーの是非うんぬんかんぬん以上に、
    あんな試合見せられて、感激しろとか絶賛しろとか、そっちのがどだい無理な話で。
    グループ突破は素晴らしいけど、そのあとベルギー(あの時はイングランドの可能性もあったけど)戦で、勝つ自信あるんですかね?
    それがあれば、やってもいい戦術だし、次勝ったら堂々と胸張ればいい。

    それよりもシセ監督って、めっちゃダンス上手そうとか、そんなところが初戦から気になってました。

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2018/06/29(金) 16:27:03 

    >>2735
    カイカイ見たらぶつかってない選手がいきなり腕を押さえて倒れたり、ラグビーみたいになってたり 動画が出てたけど本当面白い(・∀・)ニヤニヤ

    +1

    -0

  • 2747. 匿名 2018/06/29(金) 16:27:15 

    >>2725

    誰?って感じだよねw
    どーでもいいわw

    +1

    -0

  • 2748. 匿名 2018/06/29(金) 16:27:31 

    >>2741
    2734が昨日見た夢の中でじゃない?

    +0

    -0

  • 2749. 匿名 2018/06/29(金) 16:27:31 

    >>2741
    失礼。メキシコじゃなくドイツでした。
    韓国はドイツに勝ったんだから凄いよ。

    11人のドイツに勝った韓国

    10人のコロンビアに勝ったどっかの国(笑)
    ワロタワロタ(笑)

    +0

    -11

  • 2750. 匿名 2018/06/29(金) 16:28:00 

    コイントス後に男の子がファビアンスキと川島に握手してもらった時の笑顔がかわいくて何度も見直しちったよ

    +0

    -0

  • 2751. 匿名 2018/06/29(金) 16:28:22 

    >>2734
    ごめん。メキシコのところで笑ってしまった。
    さては……知らんな?w

    +8

    -0

  • 2752. 匿名 2018/06/29(金) 16:28:24 

    >>2741
    ラフプレーでフルボッコか

    +3

    -0

  • 2753. 匿名 2018/06/29(金) 16:28:54 

    >>445
    本当のところはわからないけどロシアにいた頃チームメイトが薬物で
    出場停止になったことがあってCSKAモスクワがチーム全体でって噂が
    あったのよ
    甲状腺の異常は副作用であり得る話ではある

    もちろん本田は違うと思いたいけど今回のロシアチームも異常なスタミナで走りきるよね
    ソ連時代からスポーツにって多い国ではある
    噂レベルだけどね

    +2

    -4

  • 2754. 匿名 2018/06/29(金) 16:28:55 

    >>2734

    日本人のコメじゃないな
    出ていけば?

    韓国韓国うるさいな
    決勝トーナメントに出場できなかったけどな?w

    +8

    -0

  • 2755. 匿名 2018/06/29(金) 16:29:21 

    みんな社交辞令的に「あれも戦術だ」とか言ってるけど、本心はしっくりきてないんでしょ?「まぁとりあえず決勝トーナメントに行けたのだからいいじゃん」程度なんでしょ?

    +4

    -5

  • 2756. 匿名 2018/06/29(金) 16:29:24 

    ポーランドの株うなぎのぼり

    +0

    -3

  • 2758. 匿名 2018/06/29(金) 16:30:27 

    >>2749
    ちゃんとグーグル先生にお聞きしてから煽ろうね

    +6

    -0

  • 2759. 匿名 2018/06/29(金) 16:30:32 

    >>2747
    うちの子のコーチ、海外行ってたし兄弟Jリーガーだからドヤァ

    ご自慢なんでしょうねw

    +3

    -0

  • 2760. 匿名 2018/06/29(金) 16:30:51 

    >>2740
    そうそう、すくなくとも今までの中で一番勝ちの見える相手だと思うよ、ベルギー。
    GL見ててさ、今の日本は西ヨーロッパの国が一番組みやすいように見えるの。
    南米とかアフリカの規格外のサッカーに対応するのは辛い感じ。
    異常なリーチの長さとか、足になんかついんてじゃない?みたいなトラップとかね。

    その点、今の主力が一番なじみがあるのがヨーロッパリーグだもの。
    可能性は高いよ。

    +5

    -0

  • 2761. 匿名 2018/06/29(金) 16:32:03 

    >>2755
    それが何か?
    社交辞令じゃなくて、「モヤモヤするけどとりあえず決勝トーナメント行けたんだから、戦術としてあれも有りじゃん」てことです
    これを社交辞令とは言いませんよ?

    +8

    -0

  • 2762. 匿名 2018/06/29(金) 16:33:17 

    戦いは常に非常さ

    +0

    -1

  • 2763. 匿名 2018/06/29(金) 16:33:19 

    >>2732
    韓国負けたせいでアジア枠減っちゃいそうだよね!

    +7

    -1

  • 2764. 匿名 2018/06/29(金) 16:33:47 

    >>2734
    もう韓国でないから決勝トーナメント見なくて済むね
    ファウルばかりの喧嘩サッカーでアジアの恥はどこぞの国でしょ?

    +8

    -0

  • 2765. 匿名 2018/06/29(金) 16:33:56 

    >>2762
    非情じゃねw

    +4

    -0

  • 2766. 匿名 2018/06/29(金) 16:34:42 

    >>2749
    ラフプレーしまくって敗退の韓国、うん、すごいね、良かったね
    あと、10人のチームに勝ったことを笑ってる時点でサッカー知らないのバレバレだよ

    +7

    -0

  • 2767. 匿名 2018/06/29(金) 16:35:32 

    >>2763
    うわーそれ言っちゃう?
    もっと言ってw

    +2

    -0

  • 2768. 匿名 2018/06/29(金) 16:35:46 

    コロンビア10人相手に勝った(笑)とかいうけど、あのハンドなかったら1点入ってたんじゃない?

    +7

    -0

  • 2769. 匿名 2018/06/29(金) 16:36:11 

    >>2732
    そりゃあ、セネガルもコロンビアも巻き込むぞ。日本といい勝負してるとこは皆ダメなんでしょ。

    +2

    -0

  • 2770. 匿名 2018/06/29(金) 16:36:12 

    >>2749
    致命的なミス煽りで自分じゃないのに、なんか恥ずかしいコレw

    +2

    -0

  • 2771. 匿名 2018/06/29(金) 16:37:05 

    韓国のドイツ戦と比較してる人いるけど
    スウェーデンとの試合で枠内シュートゼロ
    &ファウル大量
    メキシコ戦でのメキシコより約3倍多いファウル&負け
    をお忘れなのかな

    +4

    -0

  • 2772. 匿名 2018/06/29(金) 16:37:19 

    日テレは「逃げるは恥だが役に立つ」のツイートを取り上げて、この言葉に結論づけてたw

    +3

    -0

  • 2773. 匿名 2018/06/29(金) 16:37:23 

    ルールで決まってるから全然アリなんだけどボール回しして終了待つのは観ててつまんないのも本当
    なんか良い解決法あるといいね

    +2

    -0

  • 2774. 匿名 2018/06/29(金) 16:38:07 

    BBCの批判記事はただ単に
    イギリスと次当たるかも知んないけど覚悟しとけよ!と言う恫喝的なパフォーマンスの可能性もあるねー

    +6

    -0

  • 2775. 匿名 2018/06/29(金) 16:38:17 

    もう日本の話したいから、韓国好きのひと達はよそに行って頂戴な。

    +3

    -0

  • 2776. 匿名 2018/06/29(金) 16:38:47 

    >>2749
    常にファウルプレーまみれの国の負け惜しみですか?

    +4

    -0

  • 2777. 匿名 2018/06/29(金) 16:38:48 

    >>2755
    逆じゃん。
    正々堂々と戦って欲しかったって人のほうが、本心ではあれも戦術と思ってるんじゃないの。
    綺麗事並べたって先に進めなきゃ終わりなんだからさ。

    +0

    -0

  • 2778. 匿名 2018/06/29(金) 16:39:04 

    日本だけそんなに責められてると思う人は、いま一度情報化社会のしくみと人間の認知機能について調べてみるといいよ。

    +3

    -1

  • 2779. 匿名 2018/06/29(金) 16:39:29 

    >>2755
    前半の試合がね!
    パス回しを、せざるを得ない状況になったのは悔しいけど
    あの状況ならパス回しして良かったと思ってる。

    ドーハの悲劇みたいになってたら、今はネットがあるし
    もっと批判集まってたと思うよ。

    +0

    -0

  • 2780. 匿名 2018/06/29(金) 16:39:32 

    >>2773
    試合はここまでで、後は放棄します権みたいなの?
    早く帰れてイイかも。

    +0

    -0

  • 2781. 匿名 2018/06/29(金) 16:40:20 

    >>2771
    都合悪い事は忘れちゃうんだろうね

    +0

    -0

  • 2782. 匿名 2018/06/29(金) 16:40:34 

    >>2703
    サムライブルーとかほざいてる馬鹿がいたけどあれもアホなのかな

    +0

    -0

  • 2783. 匿名 2018/06/29(金) 16:40:48 

    楽しみかたの違いがあるから仕方がないね
    きっと平行線だよ

    +1

    -0

  • 2784. 匿名 2018/06/29(金) 16:41:45 

    >>2764
    安心して見られるよね

    +0

    -0

  • 2785. 匿名 2018/06/29(金) 16:41:47 

    批判する人の気持ちもわかるけど、西野監督の采配は結果的に全てがいい方向に行ったと思うな。
    本田・香川といった主力メンバーをバッチリ温存。
    大迫・乾・長谷部も途中交代だから問題なし。
    調子の悪い川島は、外すどころか続投させて、結果自信を取り戻せた。
    武藤・宇佐美の使えなさ槙野の要らなさとかがよくわかって、誰が必要で誰が不必要かを見極められた貴重な試合になったと思う(なかなか実戦では出来ないから)。
    罵られても、とにかく生き残る。とにかく次に進むことが一番。
    そして岡崎ドンマイ。

    +5

    -0

  • 2786. 匿名 2018/06/29(金) 16:42:22 

    >>2757
    はい、通報

    +4

    -0

  • 2787. 匿名 2018/06/29(金) 16:42:28 

    >>2761
    図星ったからってファビョルなよ

    +1

    -2

  • 2788. 匿名 2018/06/29(金) 16:43:32 

    同点や勝ってる時の時間稼ぎじゃなくて負けてるに時間稼ぎだからな
    本当に胸糞試合だった
    改めてアジアで一番強いのは韓国だと思ったよ。

    +0

    -6

  • 2789. 匿名 2018/06/29(金) 16:45:04 

    >>2749
    敗退だけどドイツに勝って良かったね
    敗退だけどファウルとイエロー異常な数ですね
    敗退だけど枠内シュート0スタートからの得点できて良かったですね
    敗退だけどテコンドーサッカー健在なんですね

    +6

    -0

  • 2790. 匿名 2018/06/29(金) 16:46:09 

    >>2788
    でもスパイクでふくらはぎグリグリはやめようよ
    突起があるからかなり痛いよ

    +2

    -0

  • 2791. 匿名 2018/06/29(金) 16:46:13 

    >>2749
    ドイツに歴史的勝利も「反則大国」として名を残した韓国 ファウル、イエローカード最多記録 - zakzak
    ドイツに歴史的勝利も「反則大国」として名を残した韓国 ファウル、イエローカード最多記録 - zakzakwww.zakzak.co.jp

    サッカーW杯で前回王者のドイツを相手に歴史的勝利を挙げた韓国だが、「反則大国」としても不名誉な歴史を刻んでしまった。現時点で、韓国のイエローカード数、ファウル数…


    +5

    -0

  • 2792. 匿名 2018/06/29(金) 16:46:53 

    韓国はサッカーじゃなくてキックボクシングでもやりに行ったの?

    +4

    -0

  • 2793. 匿名 2018/06/29(金) 16:47:15 

    >>2791
    名誉な名が残せてよかったなぁw

    +4

    -0

  • 2794. 匿名 2018/06/29(金) 16:49:07 

    >>2774
    フーリガンでも送り込んでくるんじゃね?

    +1

    -0

  • 2795. 匿名 2018/06/29(金) 16:49:09 

    ここ5〜6年海外のリーグ観てないから、ベルギーが強くなったと言われても、あのベルギーだよね?
    わりといつも勝つよね、大丈夫なんじゃない?と思ってしまう。

    +2

    -0

  • 2796. 匿名 2018/06/29(金) 16:50:36 

    >>2788
    ラフプレーするようなチームの試合の方が胸糞悪いけどな

    +3

    -0

  • 2797. 匿名 2018/06/29(金) 16:53:06 

    決勝トーナメント決まっても文句しか言わない民衆w
    何したって文句ばっかり

    言いたくなるのは分かるけど、どっちにしろ日本に攻めのプレーなんて出来る技術無いんだから何を期待してるのw

    決勝いけただけで大御の字でしょ

    内容なんてどっちにしろクソなんだから、要は結果が全て

    +2

    -0

  • 2798. 匿名 2018/06/29(金) 16:53:11 

    >>2782
    それはユニフォームの色の名前やって言いたくなるねw

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2018/06/29(金) 16:53:56 

    >>2755
    私は昨日の試合、走りこんで攻めるシーンが少なかったのが良いと思ってる。
    疲れを最小限にできた。
    全ては次のベルギー戦のため。

    +1

    -0

  • 2800. 匿名 2018/06/29(金) 16:54:05 

    >>2757
    これ、明らかな脅迫だよね…

    +5

    -0

  • 2801. 匿名 2018/06/29(金) 16:54:13 

    >>2746
    カイカイなんて見るんじゃないよぉ
    「俺たちの事気にしてるニダぁ」って図に乗るから

    +3

    -0

  • 2802. 匿名 2018/06/29(金) 16:54:16 

    専用トピあったんだー!と思って開いて見たら…

    何かアレなんだね。

    ほんっっっとに日本が決勝トーナメント行った事が悔しくて仕方ないんだね。

    心配しなくてもラフプレー世界一の称号は全く揺るがないから大丈夫だよ(*´-`)
    むしろラフプレーの多い国のおかげでフェアプレー制度が導入されたんだから韓国のおかげだよ!おかげでレッドカード無のW杯記録まで日本代表が更新できた!
    ありがとう韓国!

    +16

    -2

  • 2803. 匿名 2018/06/29(金) 16:54:43 

    W杯のアジア枠は今後大幅に増える見込み。
    8枠だってさ。

    +2

    -0

  • 2804. 匿名 2018/06/29(金) 16:54:53 

    >>2795
    昔のイメージはそうだよね
    欧州の中堅国で日本も勝てるかもみたいな印象あった
    まぁ選手が違うんだから今は強豪国だよね

    +5

    -0

  • 2805. 匿名 2018/06/29(金) 16:55:03 

    >>2757
    管理人さん、これ警察に通報の上
    削除したほうがいいんじゃないの?

    +8

    -0

  • 2806. 匿名 2018/06/29(金) 16:56:28 

    海外でも
    韓国はどれぐらいイエローカードのファウルをしたんだ?彼らはフットボールではなくテコンドーをしてると断言する

    16年経っても韓国人はまだこんな汚いプレーをしてる
    って言われてたよ

    +8

    -0

  • 2807. 匿名 2018/06/29(金) 16:57:00 

    >>2788
    国際試合がある度に韓国の民度が世界に知れ渡るよね
    ある意味強いよね

    +5

    -0

  • 2808. 匿名 2018/06/29(金) 16:59:45 

    >>2805
    とりあえず管理人さんには連絡したよ(*´-`)

    +3

    -0

  • 2809. 匿名 2018/06/29(金) 17:00:16 

    >>64

    え?ちょっと意味分かんない(笑)

    +5

    -1

  • 2810. 匿名 2018/06/29(金) 17:01:03 

    >>2788
    決勝トーナメントでどこと当たるの?
    あ、敗退だっけ、ごめんね~

    +5

    -0

  • 2811. 匿名 2018/06/29(金) 17:01:57 

    よその国がどうした、よその国の評判がどうだとか関係ない。勝負の世界、勝たなきゃ意味ないの、勝ちゃーいーのー。

    +5

    -0

  • 2812. 匿名 2018/06/29(金) 17:02:23 

    >>2803
    2026年から採用だから
    けっこう先だよ

    +0

    -0

  • 2813. 匿名 2018/06/29(金) 17:03:09 

    各国のメディアが批判してるところを見ると、日本はいつも綺麗な試合して勝手に負けてってくれるから全然怖くない相手だったのが、こういう手を使っても勝ち上がってきた事に、今までとは違うものを感じてるのかな

    +13

    -0

  • 2814. 匿名 2018/06/29(金) 17:03:09 

    ちょっとサッカーに詳しくないんだが、中国ってサッカー弱いの?
    どのくらい弱いの?

    +0

    -4

  • 2815. 匿名 2018/06/29(金) 17:04:07 

    韓国韓国言ってる人って、韓国意識し過ぎてかえって好きなんかと思うわ。

    +2

    -3

  • 2816. 匿名 2018/06/29(金) 17:04:14 

    そんなに毎日韓国人と喧嘩したいなら、韓国行って直接やって来ればいいのに。

    +0

    -3

  • 2817. 匿名 2018/06/29(金) 17:04:41 

    負けたら負けたで「弱いくせにカッコつけるな、何が自分達のサッカーだ」と批判され、ルールの範囲内で泥臭く結果を取りに行けば「情け無い、恥ずかしい」と批判され、選手も監督もやってられんね。

    ある意味、日本人って、日本サッカーに期待しすぎなのでは?
    綺麗な格好良い勝ち方を求めても、それは強い国だから出来る事なわけで。
    日本サッカーはまだまだ弱いんだから、見栄えのいい戦い方にこだわってたら、W杯の決勝トーナメントすら行けないんだよ。

    +11

    -1

  • 2818. 匿名 2018/06/29(金) 17:05:45 

    >>2816
    このトピに現れてるから直接行かなくても・・・

    +3

    -1

  • 2819. 匿名 2018/06/29(金) 17:09:06 

    >>2814
    国としてサッカーという競技に重きを置いてないんじゃない?
    国によってお家芸の競技があるじゃん?
    サッカーは含まれてないんじゃないかな?
    W杯に出場したいとは思ってると思うけどそんなに重要視してないんじゃない?

    +2

    -1

  • 2820. 匿名 2018/06/29(金) 17:10:12 

    >>2817
    本当にその通りだと思う
    現に海外でプレーしてきた人たちはみんな納得してる
    何も背負うものがなくエンターテイメントとしてしか見てない人たちがこぞって批判してるよね
    カズの発言は有難い
    カズ、終盤の戦いに持論「大きな日本の財産になる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    カズ、終盤の戦いに持論「大きな日本の財産になる」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     横浜FCのFWカズ(三浦知良、51)が、ワールドカップ(W杯)ロシア大会で日本

    +9

    -0

  • 2821. 匿名 2018/06/29(金) 17:10:53 

    とりあえず柴崎イケメンだわ

    +6

    -1

  • 2822. 匿名 2018/06/29(金) 17:11:48 

    >>2814
    日韓大会で予選に日韓がいなくて漸く第3だか第4代表ででて玉砕というか木端微塵になってたくらい弱い。少林寺サッカーはできない。

    +0

    -0

  • 2823. 匿名 2018/06/29(金) 17:11:51 

    >>2749
    素朴な疑問だけど、書いてる人って在日韓国人なの?
    サッカーがどうとか関係なく、あなたコメントを読んだ日本人は韓国のことを嫌な国だって思うけど、嫌韓の日本人が増えたら日本で生活し難くならない?普段は親日な韓国人か日本人のふりをして、匿名掲示板で憂さ晴らししてるの?

    +2

    -2

  • 2824. 匿名 2018/06/29(金) 17:12:01 

    お金払って観戦していた人たちは残念だろうね
    自国の試合でない人も面白さを求めるだろうね
    あと1点とられたら敗退という場面の残りわずかな時にずっと攻め続けられる国がどれくらいあるだろうね。




    +4

    -2

  • 2825. 匿名 2018/06/29(金) 17:13:16 

    なんで韓国の話になるの?
    対戦する訳でもないしどうでもいいじゃん

    海外の反応系嫌いだわ
    腹の足しにもならないから

    +3

    -2

  • 2826. 匿名 2018/06/29(金) 17:13:22 

    >>2536
    本気で凄いと思ってるの?
    競馬でもやってろよ

    +0

    -5

  • 2827. 匿名 2018/06/29(金) 17:13:27 

    中国は今力入れてるらしい

    +1

    -0

  • 2828. 匿名 2018/06/29(金) 17:17:29 

    セネガルに申し訳ないって書いてる人いるけどさ、
    セネガルからかなり肘打ちをくらっていたんだから、何1つ申し訳なくないよ

    +7

    -0

  • 2829. 匿名 2018/06/29(金) 17:17:30 

    監督と、選手やコーチやスタッフとの信頼関係というのかな。試合後の選手のインタビューですごく感じたわ。「え、西野さんマジっすか!?(笑)」みたいな受け止め方だったんじゃないかな?と。

    +4

    -0

  • 2830. 匿名 2018/06/29(金) 17:17:56 

    自力では決勝にいけなかった日本

    +6

    -0

  • 2831. 匿名 2018/06/29(金) 17:18:17 

    大会始まる前は三敗全敗言われてたのに、決勝行けるとなるとあーだこーだ。

    日本人って良くも悪くも完璧主義でクソ真面目で、やっぱり過程を重視するとこあるよね。

    泣いても笑っても次負けたら終わりなんだから、次の試合に期待してます。前々大会みたいなPKではなく、90分で仕留めて欲しいです。頑張れ!

    +8

    -0

  • 2832. 匿名 2018/06/29(金) 17:18:29 

    >>2823
    純日本人だけど>>2749の言い方は悪意を感じるけど強ち間違いじゃない
    私は愛国心もあるけど実力至上主義でスポーツは観てるからそう思う

    +1

    -1

  • 2833. 匿名 2018/06/29(金) 17:18:40 

    煽り耐性0か

    +1

    -0

  • 2834. 匿名 2018/06/29(金) 17:22:55 

    批判してるのはワールドカップだけ見てどんちゃん騒ぎしてるニワカ
    日本の戦略勝ち。これも勝負

    どっかの世界一のラフプレーばかりして敗退した国よりずっとカッコいい。
    日本選手!ブーイングなんかに負けるな!
    胸張って次も戦ってこい!

    +9

    -0

  • 2835. 匿名 2018/06/29(金) 17:23:10 

    んなことだから韓国は中国日本に乗っ取られるんだよ
    日本も中国もとんだ他力本願の共通した逸話が有る

    戦争が長期化したせいで矢がもうなくなる
    将軍達は
    「敵から貰えばいいんだ。貰おう」
    中国では木戸を立て
    日本では畳を舟に立て
    敵陣から矢を受けて味方兵の被害を最小限に抑えまんまと矢を大量に貰い受けて勝利する

    やはり自力で生き残れる国にはここぞと言う時に策士が現れるんだなと思う

    +1

    -0

  • 2836. 匿名 2018/06/29(金) 17:24:52 

    >>2831
    次のベルギー戦、かなり楽しみだよね

    今までだったら変なプライド出してさらに失点して敗退してたかもしれないけど
    今回の代表は前へ進む為にはプライド捨ててでも頑張る!ってとこが好きだわ
    プライドの為にリスクを取る!って日本人らしいけどそこが弱点でもあったからね
    最終的にフェアプレイで勝ち上がるってところは超日本人的でまた良いじゃん(笑)

    +13

    -0

  • 2837. 匿名 2018/06/29(金) 17:25:45 

    ガチのサッカーファンはこのトピから撤収したほうがよさそうね。

    +9

    -1

  • 2838. 匿名 2018/06/29(金) 17:26:28 

    ボール回してないで攻めてろよ!
    セネガル任せで勝とうしない!ダッサ

    +0

    -6

  • 2839. 匿名 2018/06/29(金) 17:28:34 

    そこまで言うなら野球なんて海外から目線だと日本は守りの野球を野球と思ってる
    つまらない
    っていつも言ってるよ
    なんで派手なプレーをサッカーに求めるの?

    +4

    -0

  • 2840. 匿名 2018/06/29(金) 17:28:37 

    海外も海外だわ

    開幕前は日本なんか目もくれてなかったくせに
    開幕して日本がうまく行ったら途端になにもかも大絶賛の嵐
    んで自分たちで勝手に日本のイメージ作り上げておいて日本がその通りにしなかったら酷評

    +17

    -1

  • 2841. 匿名 2018/06/29(金) 17:29:28 

    ベルギーに勝てるイメージが湧かない
    どんなサッカーすれば勝つんだ?

    ルカクにアザールにデブイラネ
    ワールドクラスの選手勢揃いだよ

    +0

    -4

  • 2842. 匿名 2018/06/29(金) 17:30:21 

    最後まで諦めないとかよく選手とか言うけど
    最後めっちゃ諦めてたやんw

    +0

    -1

  • 2843. 匿名 2018/06/29(金) 17:31:19 

    そりゃ皆が期待してるカッコいいプレー見たかったけど、それが出来なくなったから、すごい決断だと思う。

    見てるファンがどう思ったって
    ピッチに立って試合をするのは選手だから。
    私だったら技術も知識もないから、
    そんな決断も、見苦しいプレーも、ましてやかっこいいプレーなんて出来ない。

    応援してます!!


    +6

    -0

  • 2844. 匿名 2018/06/29(金) 17:31:24 

    どういう視点で観るかは人それぞれだから正解も人それぞれ
    自分の意見を押し付けあう必要ないじゃん
    日本人同士で喧嘩するのやめようよ

    +4

    -0

  • 2845. 匿名 2018/06/29(金) 17:32:05 

    監督、感動勇気を与えられたら。みたいな事言ってたけどもう二度とその言葉言うなよ!!

    +0

    -0

  • 2846. 匿名 2018/06/29(金) 17:33:02 

    オフサイドトラップや今回の試合の終盤みたいな試合の運びかたを日本がする、した。
    してくるようになった。
    今まではフェアプレーで綺麗にサッパリ負ける国
    、それが日本、だったんだろうな。

    あと1点とられたら敗退するけどそれでもいいから仕方がないから最後まで必死攻めまくれってのはグループリーグ突破を目指してきた選手たちには辛いんじゃないかね。
    ただいろんな意見があるのは選手が一番わかってるだろうね。選手だって悔しい思いもあるかもしれない。

    その悔しさをベルギー戦で爆発させてくれたらうれしいな。





    +4

    -0

  • 2847. 匿名 2018/06/29(金) 17:33:30 

    >>2826
    やってるよ~
    ちなみに競馬は運で勝てないけどね~ww

    +0

    -0

  • 2848. 匿名 2018/06/29(金) 17:33:46 

    >>2832
    ドイツにラフプレー繰り出しても?

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2018/06/29(金) 17:34:35 

    サッカーは正々堂々と戦うスポーツではない事だけはよく分かったよ

    +1

    -1

  • 2850. 匿名 2018/06/29(金) 17:34:52 

    ことわざ
    徒花(あだばな)に実は生らぬ

    「徒花」とは、咲いても実を結ばずに散る花。
    いくら美しい花を咲かせようとも、実を結ばない徒花では仕方がない。どんなに見かけがよくても、内容が伴わず着実におこなわれない計画は、よい成果が得られないということ。

    +1

    -1

  • 2851. 匿名 2018/06/29(金) 17:34:54 

    >>2840
    私は海外のそういう所良い所でもあると思うな
    メジャーリーグ観てても思うけど良いものは良い悪いものは悪い
    昨日まで酷評だったのに結果を出せば評価される
    壮大な手のひら返しと思う人が日本は多そうだけど

    +5

    -0

  • 2852. 匿名 2018/06/29(金) 17:34:54 

    >>2840
    サッカーはヨーロッパが本家だから仕方ない。
    日本人が、国技の相撲で外国人力士に品格やら美しい勝ち方を求めるのと一緒。

    +6

    -0

  • 2853. 匿名 2018/06/29(金) 17:35:45 

    後半、乾を投入したまでは勝ちに向かってたじゃん
    でも残り5分?だかでコロンビアの勝ちが見えてきて
    日本がセネガルよりもイエローの数で勝ってたから
    これ以上、失点もイエローも貰えない!

    結果、あのプレイになったんでしょ?
    何が悪いかわからん、観客はスーパープレイ見たいからブーイングは当たり前

    +8

    -1

  • 2854. 匿名 2018/06/29(金) 17:36:02 

    これも戦略です。
    馬鹿じゃ勝てないのよ。
    おめでとう!!
    ベルギー戦は思い切っていってね。

    +22

    -1

  • 2855. 匿名 2018/06/29(金) 17:36:21 

    私は、日本らしいな、と思ったよ。良い意味でね。

    +7

    -1

  • 2856. 匿名 2018/06/29(金) 17:36:47 

    >>2847
    余裕な私ドヤァw

    +0

    -0

  • 2857. 匿名 2018/06/29(金) 17:36:54 

    一番文句言いたいセネガルの監督が納得してるのに全然紹介されないね

    +10

    -1

  • 2858. 匿名 2018/06/29(金) 17:37:19 

    勝って決勝に行こうと思わないの?こんなのプロじゃない

    +1

    -10

  • 2859. 匿名 2018/06/29(金) 17:37:20 

    >>2832
    ハンデで最初から10人だったわけじゃないよ?

    +4

    -1

  • 2860. 匿名 2018/06/29(金) 17:38:05 

    西野、大バクチに出て当てましたー!
    ギャンブルの才能アリ

    +0

    -0

  • 2861. 匿名 2018/06/29(金) 17:38:24 

    しつこく日本批判してるやつ、韓国人だろ
    それか在日か中国人

    +4

    -5

  • 2862. 匿名 2018/06/29(金) 17:38:47 

    私はにわかなので詳しいことは全然分からん
    でも予選は楽しく見たよ
    ポーランド戦も戦略だったんなら仕方ないのかな
    決勝はかなり強い相手らしいけど最後まで全力で試合して欲しいです

    +5

    -0

  • 2863. 匿名 2018/06/29(金) 17:41:20 

    >>2740
    コロンビアに勝ったことで何か自慢気だけどドイツに勝った何処かの国みたいな言いぐさだね!
    一生言い続けるのかな?

    +2

    -4

  • 2864. 匿名 2018/06/29(金) 17:42:29 

    協会はハリル解任を持ち出されたくないから、なりふり構わずブーイング受けてもルールはルール!結果重視!だろう。

    +3

    -1

  • 2865. 匿名 2018/06/29(金) 17:42:43 

    >>2856
    いや余裕なくすほどのことじゃないし
    運でもなんでも決勝T進出できたなら喜べばいいのに
    カリカリしてるのが意味わかんない

    +0

    -0

  • 2866. 匿名 2018/06/29(金) 17:43:03 

    デブイラネてw
    全然デブやない

    確かに、今大会のベルギーはいつもよりすごい強くて驚いてる
    まあでも、負けるわけには行かないベルギーと捨て身で勝ちに行く日本だと色々違うだろうね
    そういう微妙な心理状態が影響したりするし
    勝敗関係なく楽しみにしてる

    +4

    -1

  • 2867. 匿名 2018/06/29(金) 17:44:00 


    >>2841

    +0

    -0

  • 2868. 匿名 2018/06/29(金) 17:44:53 

    日本サッカーは世界の中でまだまだ弱小国。
    W杯決勝トーナメントに何とか進むだけで精一杯、それが今の日本の実力なんだよ。
    三試合必死にやってせっかく決勝トーナメントにいけたのに、いつから日本は、戦い方までケチ付けられるほどサッカー強豪国になったのか?
    攻めにいって敗退したら、今までの繰り返しになってしまう。

    +21

    -1

  • 2869. 匿名 2018/06/29(金) 17:51:24 

    この決勝トーナメントの進み方は物議を醸すのは事実。
    監督も選手も認めてるし、サッカー解説者、海外メディアも報じてる。
    もちろん違反ではないけど、FIFA の精神には沿ってない。
    私は日本人だけどそう思う。

    全てに耳を塞いで、批判を半日や韓国のせいにするのは、思考停止だと思う。

    +5

    -6

  • 2870. 匿名 2018/06/29(金) 17:52:36 

    カリカリする人は、カリカリしたいのよきっと。

    +6

    -1

  • 2871. 匿名 2018/06/29(金) 17:52:36 

    今回はポーランドに勝つ事が目的では無く、決勝トーナメントに進む事が目的だったからね。
    その為に、あの時点で一番成功する確率が高い戦略を取ったまでの事。決勝に進めたのは予選リーグ3試合の日本の頑張りの結果。

    +9

    -1

  • 2872. 匿名 2018/06/29(金) 17:53:13 

    次の試合のために温存するとか強いチームがやることなの。
    控えの選手にも、戦える奴がいるチームがやることなの。
    次の試合のために今の試合に全力かけて行くべきだったと思う。
    試合に勝っていけたわけじゃないからなおさらそう思うよ。
    あんなヘボ試合やって負けてたらそれこそ日本の恥だった。
    もちろん応援するけど西野監督の采配がうまく言ったとは思えない。

    +4

    -3

  • 2873. 匿名 2018/06/29(金) 17:53:52 

    チケット購入で現地いったひとは正直微妙な感じだろうね

    +3

    -0

  • 2874. 匿名 2018/06/29(金) 17:55:08 

    なんか日本が~日本が~言ってる人いるけど、ポーランドだって全然、圧かけてこなかったじゃん。

    あそこでがむしゃらにやって二点目とりにいっても決勝行けないし、とりあえず現時点で日本に勝ってるし~このまま行くと日本決勝行けるし~とかいろんな思惑があったんでしょ。

    まぁ、昨日のポーランドがもしも韓国だったら二点目、三点目あげに来ただろうと思う。

    +16

    -2

  • 2875. 匿名 2018/06/29(金) 17:55:10 

    西野さんはグループリーグの三試合を
    270分の1試合として考えてる
    こういう計算を冷徹に出来るのは
    素直に凄いと思う

    +5

    -0

  • 2876. 匿名 2018/06/29(金) 17:56:36 

    これで次の試合、大敗はできなくなった。
    大敗したらそれこそ批判の的だよ。
    だから相手はかなり強いし難しいけど、せめてセネガル戦のようにいい試合運びはしてほしい。頑張れ。

    +0

    -0

  • 2877. 匿名 2018/06/29(金) 17:56:41 

    サッカーの試合をまともに見たことなかったけど、昨日はたまたま見た。
    なんじゃこれ。恥ずかしい。っておもったよ。
    最後まで正々堂々とプレーすればいいのに。

    監督が不本意だって言ってたけど、そう感じるなら不本意でない勝ち方ができるようになればいいのに。

    +2

    -13

  • 2878. 匿名 2018/06/29(金) 17:58:12 

    >>2858
    プロだからこそ、どんなに格好悪くても結果を出さなきゃいけないんです。日本は弱いんだから、格好付けてる余裕なんかないんです。
    敗退したけどよく頑張りました〜は、アマチュアの世界。プロは結果が全て。

    +25

    -1

  • 2879. 匿名 2018/06/29(金) 17:58:13 

    確かにきれいな勝ち方ではなかったけど、決勝Tに進出出来たんだからいいじゃない。
    日本なんて最初は三敗予想だったんだよ?そのくらい弱いの。
    格上の3か国と戦って、勝ち方に拘ることなんて今の日本には出来ないの。
    日本は弱者のサッカーをしたんだよ。
    本当は引き分けが良かったけど、攻撃陣が得点出来なかったんだからしょうがない。
    少しでも決勝Tに進める確率の高い方法を選んだ、西野監督の勝ち。
    危険な賭けではあったけど、批判も承知の上でしょう。
    綺麗に散るより、どんな手を使ってでも決勝トーナメントに行きたい。どの国だってそうでしょう。
    ただ、せっかく決勝トーナメントまで進めたんだから次のベルギー戦は絶対に勝ってほしい。
    批判はその後でもいいじゃないですか。

    +15

    -1

  • 2880. 匿名 2018/06/29(金) 18:01:15 

    岡田さんも西野さんも
    日本人の監督って
    本番で大胆な事するよね、、
    凄い肝が据わってる
    この二人に共通してるのは
    国民から嫌われようが罵られようが
    自分の決断を押し通す所
    それに失敗した時は
    全部自分が責任を被る、、
    その覚悟も決めてやってる
    もう批判なんて怖くないんだと思う

    +14

    -1

  • 2881. 匿名 2018/06/29(金) 18:02:10 

    なんか普段見ない人ほど大騒ぎしてる感。


    オリンピックの女子ソフトだって
    女子バレーボールだって決勝を見据えて"あえて"そうしてきたことだってあるよ。

    +10

    -1

  • 2882. 匿名 2018/06/29(金) 18:02:11 

    1993年。ワールドカップ最終予選
    フランス代表
    時間稼ぎしないでクロスをあげ結局カウンターからの失点。予選敗退
    戦犯扱い、国外逃亡

    そんなこともあるよ
    日本じゃ国外逃亡までしなくて済みそうだけど
    今以上に叩かれまくるかもね

    +7

    -0

  • 2883. 匿名 2018/06/29(金) 18:03:53 

    大会前はどうせ三連敗すると
    国民からも世界からも舐められてたのに
    ベスト16
    大成功でしょ

    +10

    -1

  • 2884. 匿名 2018/06/29(金) 18:03:56 

    >>2858
    お前には到底無理だよ
    経験ないやつが偉そうに
    お前がやってみろよ

    +5

    -1

  • 2885. 匿名 2018/06/29(金) 18:05:18 

    >>2878
    かっこ付けて前半点取りに行ってたけどね。宇佐美とか武藤とか、槙野とか。それだったら最初からかっこ付けずに引き分け狙いで全員守備に徹してればよかったのにって思ったよ 

    +3

    -0

  • 2886. 匿名 2018/06/29(金) 18:08:21 

    ボール回しはまだいいけど主力温存はないね
    姑息すぎる

    +0

    -0

  • 2887. 匿名 2018/06/29(金) 18:08:38 

    日本の監督もポーランドの監督も賢いからこのようになったんでしょ

    +9

    -1

  • 2888. 匿名 2018/06/29(金) 18:09:13 

    そういえば日本とポーランドの試合の実況トピに
    朝鮮人がずっと見てるってコメがあったんだけど
    それって在日だよね?韓国からガルちゃんアクセスできると思えないし

    +2

    -0

  • 2889. 匿名 2018/06/29(金) 18:09:35 

    武士とか侍の正々堂々は好きだけど、そういう心の在り方にこだわってる限り世界では勝てないよ。

    日本人同士の戦いでなら、そういうのは美談になるけどさ。

    +6

    -1

  • 2890. 匿名 2018/06/29(金) 18:09:37 

    槙野の張り切りすぎて空回りしてる姿いつもみっともない。落ち着けよ。

    +4

    -1

  • 2891. 匿名 2018/06/29(金) 18:10:49 

    日本勝てるかなぁ。ベルギー、今めっちゃ強いから前大会のコロンビアみたいにされないか不安。あんな展開はもう嫌だ。

    +0

    -0

  • 2892. 匿名 2018/06/29(金) 18:11:04 

    かっこ悪いと世界中から思われた事は確か

    払拭するには次を勝つしかない

    +2

    -3

  • 2893. 匿名 2018/06/29(金) 18:12:49 

    プロだからこそ結果が全てな訳で、見ている人を満足させる為に試合をしてる訳ではない。
    仮に綺麗なサッカーして予選敗退して、いくら海外から「日本のサムライ魂〜」とか褒められても、予選敗退なら何の意味も無いよ。
    結果が伴わなくても美しく戦ったから素晴らしい、だなんて考えはプロ失格だと思う。
    日本人なら〜とか言うならば、あの時情け無さを噛み締めながら耐え抜いた選手の姿勢こそを少しでも褒めてあげて欲しいと思う。

    +7

    -0

  • 2894. 匿名 2018/06/29(金) 18:14:05 

    こういうクソ試合にしちゃったのは
    宇佐美達の責任もあるでしょ
    せっかくチャンスもらったのに
    全くパッとしないプレー、、
    正直そっちの方が情けなかったよ

    +4

    -0

  • 2895. 匿名 2018/06/29(金) 18:15:44 

    周りの評価なんて知るか
    日本代表は、もっと上を目指すためにパスを選択した。
    向上心ゆえの判断だったんだと思う

    +5

    -2

  • 2896. 匿名 2018/06/29(金) 18:16:59 

    ベルギーに勝てばチャラになるよ
    頑張れ〜

    +4

    -0

  • 2897. 匿名 2018/06/29(金) 18:17:44 

    >>2885
    勿論最初は日本も勝ちを取りに行くつもりだったから、点を取りにいこうとしてた。
    後半になってポーランドに先制されて日本も点が取れない中でコロンビアが先制し、これ以上攻める方がリスクが高いと判断したから、負け試合に切り替え残り10分パス回しに徹したまで。

    +4

    -0

  • 2898. 匿名 2018/06/29(金) 18:18:37 

    立派だよ。欧州、南米以外でベスト16は、日本とメキシコだけ。アフリカは全滅。

    +5

    -0

  • 2899. 匿名 2018/06/29(金) 18:18:51 

    ルール違反じゃない限りは戦術。
    まあ柔道の時にかけ逃げみたいな戦術されて日本は嫌な思いしたし、そこからルール変わったから、これでルールが変わっても恨みっこはなしってことで

    +6

    -0

  • 2900. 匿名 2018/06/29(金) 18:19:01 

    この決勝トーナメントの進出に
    不満がある日は
    決勝トーナメント見るなよ。

    +1

    -1

  • 2901. 匿名 2018/06/29(金) 18:21:32 

    トリノの時の荒川静香と同じなんじゃないでしょうか。
    あの時だって、自分より実力あるような選手達がことごとくミスしてたから、無理をして難易度の高い技を入れなくても完璧な演技をすれぱ勝てる!って予定してたジャンプ変更してノーミスで金獲ったんですよね。
    要は戦略。
    どんな泥試合だろうと、オリンピックは金メダル、今の日本のサッカーは、まずは決勝Tに進出することが目標なんだと思います。
    逆に決勝Tに残る可能性がゼロだったら、最後まで全力で戦ってくれたはずです。
    反則を犯したわけでもなく、逆にファウルの数が少なかったからグループ2位になれたのに、いつまでも批判してる人って何がそんなに気に入らないのでしょうか。

    +19

    -2

  • 2902. 匿名 2018/06/29(金) 18:21:34 

    120%批判される事を分かっていながら
    結果にこだわった西野監督は
    凄い勝負師だと思ったけどね
    あとこの人は運も良い

    +24

    -1

  • 2903. 匿名 2018/06/29(金) 18:21:35 

    確かに。

    これでもしベルギーに勝てば、もうそれで持ちきりよ。

    日本だけじゃなく世界がそうだと思う。

    +3

    -2

  • 2904. 匿名 2018/06/29(金) 18:21:52 

    批判はあるだろうけど韓国だけには言われたかないわ。
    元サッカー選手がなんか言ってるねー、韓国は美しく敗退したが日本は醜く勝ったと。
    突っ込みどころ満載

    +22

    -1

  • 2905. 匿名 2018/06/29(金) 18:22:55 

    フェアプレーポイント狙いなら、なおさら槙野は地雷。
    情報戦だから、槙野が熱くなって空回りしてイエローカード常連でピンチを招く事は対戦国はわかってる。
    ずっとベンチを賑やかしててもらわないと。

    +3

    -1

  • 2906. 匿名 2018/06/29(金) 18:23:53 

    みんな批判を真摯に受け止めすぎ。

    +2

    -0

  • 2907. 匿名 2018/06/29(金) 18:25:49 

    宇佐美はやっぱり代表にはフィットしない

    +9

    -0

  • 2908. 匿名 2018/06/29(金) 18:26:37 

    嬉しい気持ちもあるしモヤモヤもする
    絶賛はおかしいとか批判は認めないとか、他人に自分の意見押し付ける人が多すぎ

    +1

    -2

  • 2909. 匿名 2018/06/29(金) 18:28:05 

    確かに見てる時は混乱したけど、冷静に考えればああする他に選択肢はなかったと思うけどな。
    昨日はもう、点を取れる雰囲気が全くしなかった。
    それに主審もポーランド寄りで、逆に日本のファウルには厳しかった。
    最後まで果敢に攻め続けても、ポーランドに2点目を入れられたり、誰かがカードを貰う可能性が高かった。
    それを考えると、昨日の作戦はあの時点での最善の策だったんだと思う。

    +10

    -2

  • 2910. 匿名 2018/06/29(金) 18:28:14 

    >>2904
    激しく同意

    一試合あたりファール数 ワースト1位
    イエローカード ワースト1位
    に言われたかない

    +7

    -2

  • 2911. 匿名 2018/06/29(金) 18:28:48 

    西野さんが批判される要素があるとすれば
    終盤の決断よりも
    先発6人入れ替えたギャンブル采配だよ
    結果的に攻撃陣が全く機能せず
    最低限の目標だった引き分けも逃し
    試合には負けたワケだから
    当初のプランを
    大幅に変更せざるを得なくなり
    采配自体は失敗だった
    ホント危なかったよ
    コロンビア様さまだわ

    +8

    -0

  • 2912. 匿名 2018/06/29(金) 18:29:38 

    うさみと無糖と槙野と山口はダメだな
    決勝トーナメントでは絶対に使わんでね

    +2

    -0

  • 2913. 匿名 2018/06/29(金) 18:31:26 

    >>2869
    他の国なら分かるけど韓国出す時点でちょっと…
    韓国は日本がどうあろうと反日でしょw

    +3

    -2

  • 2914. 匿名 2018/06/29(金) 18:32:15 

    決勝T日本代表も応援するけど他の強豪国の試合も楽しみ。ライブで見たいけど深夜が多いよね。
    録画かなあ〜

    +0

    -0

  • 2915. 匿名 2018/06/29(金) 18:34:19 

    柴崎を三試合フルで使っちゃったのは痛い
    中3日しかないし
    もう疲労は凄い事になってると思う

    +13

    -0

  • 2916. 匿名 2018/06/29(金) 18:36:52 

    日本にとっても苦渋の決断だったでしょう。
    サッカーで終盤の時間稼ぎ自体は珍しくないよ。
    昨日の試合は、最後に勝ちたいポーランド&決勝に行きたい日本の利害関係が綺麗に一致したから、ああいう内容になった。その証拠に、ポーランドもパス回しに徹して攻めて来なかったし。
    そりゃ見てた人がつまらないと文句を言いたくな
    る気持ちも分かるけど、日本はあの時考え得る最善の策を取って結果を出したのだあら、「こんなんじゃ恥ずかしい」とか「次でボコボコにされればいい」とか非難するのは違うと思う。

    +9

    -2

  • 2917. 匿名 2018/06/29(金) 18:37:45 

    >>2884
    は?
    皆それぞれ別の分野で活躍してるから社会がまわるのに、サッカーをやってないとワールドカップの感想を言えないの?

    +0

    -1

  • 2918. 匿名 2018/06/29(金) 18:37:58  ID:FV3ruSa9sj 

    W杯に出るために必死だった時代から、世界の上位に登る日までの長~い道のりの小さな点でしかない。
    実力でベルギーに勝てるとは私は思ってないけど、成長の糧にはなるだろう。

    +7

    -1

  • 2919. 匿名 2018/06/29(金) 18:40:26 

    >>2877
    あー、ガル民でボロクソ叩いてるのはこういう人か。普段サッカー見ない、ルールも知らない、とりあえずWCだから見る、テレビで見るようなスーパーゴールを期待してのに!みたいな感じ?

    +5

    -1

  • 2920. 匿名 2018/06/29(金) 18:40:30 

    どういう意見が合っても良いじゃん
    ネットの掲示板で一つの意見しか言っちゃいけないっていうのもおかしいでしょ

    +2

    -0

  • 2921. 匿名 2018/06/29(金) 18:44:23 

    >>2910
    一番最低な試合を毎回繰り返して
    選手たちに怪我させてる国の韓国が
    一番、批判してるからね

    批判されて当然なのは分かるけど
    韓国にだけは言われたくないね
    多分、このネタを今後ずっとしつこく持ち出してくると思うよ

    +4

    -1

  • 2922. 匿名 2018/06/29(金) 18:45:48 

    そりゃテレビで見てた人や現地で見てた人にとってはスッキリしなかっただろうけど、監督や選手達にとっては結果が全てだから必死でやっている。決してふざけた気持ちで昨日の試合を戦った訳じゃないのだから、そこは理解してあげて欲しいな。

    +5

    -0

  • 2923. 匿名 2018/06/29(金) 18:51:40 

    >>2904
    ファール数イエローカード数ナンバーワンで
    最後、調子の悪いドイツにたまたま勝てて
    それが彼らにとってに美談なんだと思います

    韓国は何においても、自分達が何か結果をだしたら、異常な程騒ぐからね
    それだけ実力がないから、小さな結果でも嬉しいから騒ぐんだよ

    +3

    -1

  • 2924. 匿名 2018/06/29(金) 18:51:48 

    日本のサッカーは弱いけど、選手も監督も、出るからには一つでも上に行きたいに決まってるよ。
    昨日の結果があるから、まだ次がある。

    +4

    -0

  • 2925. 匿名 2018/06/29(金) 18:53:44 

    決勝リーグ進出により日本は賞金として約13億円を確保できた。敗退していても約8億円はもらえるけれど、今の時点で5億円も多く日本サッカー協会に入ってくると考えると、進出できたことは未来の日本のサッカー界に与える影響かなり大きいはず。

    +5

    -0

  • 2926. 匿名 2018/06/29(金) 18:54:40 

    痛くもないのに痛い振りしてゴロゴロ転がりまわってるほうがよっぽど卑怯だと思う。

    +5

    -0

  • 2927. 匿名 2018/06/29(金) 18:56:28 

    ルールに乗っ取ってやってるんだから文句言うならルールに言えば良い

    松井を敬遠した監督も散々言われてたけど、勝つために正当な手段だから言う方がおかしい

    韓国は悔しかったら予選突破して言えよ(笑)

    +7

    -0

  • 2928. 匿名 2018/06/29(金) 18:56:51 

    武藤と槇野の「W杯に出れるーやったー!」のウキウキ→浮き足、自己過大評価の余計なプレー、ほんと最悪でした。試合終了後の表情や最後インタビューまで酷かったわ。

    +5

    -0

  • 2929. 匿名 2018/06/29(金) 18:58:29 

    予選は予選

    決勝に出たかったから韓国もフェアプレーしなかったんでしょ
    それでも行けなかった
    残ねーん(笑)

    +5

    -0

  • 2930. 匿名 2018/06/29(金) 18:58:58 

    次は決勝
    楽しみ~

    +2

    -0

  • 2931. 匿名 2018/06/29(金) 18:59:16 

    格上の対戦相手だったわけだし、これも戦術としてよかったと私は思う
    決勝Tいけなかったら、そこで終わりなわけだし!
    それに今回は守りに入って決勝T進んで、最後まで攻めてほしかったとかって酷い叩かれようだけど、もし最後まで攻めてもう一点入れられて負けたら、それはそれで守りきれば決勝Tいけたのにって叩かれた気がする…

    +3

    -0

  • 2932. 匿名 2018/06/29(金) 18:59:48 

    ちょいちょいいるけど、旦那が…とかマジでいらないよ。素人のあんたの旦那の解説話とか不要だよ。夫婦の交換日記にでも書き込んでくれよ。

    +3

    -0

  • 2933. 匿名 2018/06/29(金) 19:00:17 

    私は昨日の試合は見てて面白かったよ!
    最後までどうなるかとヒヤヒヤして心臓がバクバクして、めっちゃスリリングだった!
    サッカーにはこういう駆け引きもあるのか!と、とても新鮮だったよ
    選手達は、何が何でも予選突破したかったと思う
    大会前からあれだけ叩かれて、もし予選敗退してたらどれだけ叩かれてた事か‥
    不本意さに耐えながら、よく頑張ってくれたと思ったよ!

    +2

    -0

  • 2934. 匿名 2018/06/29(金) 19:00:37 

    「ドーハの悲劇」「マイアミの奇跡」「ジョホールバルの歓喜」→「ボルゴグラードの忖度」

    +3

    -0

  • 2935. 匿名 2018/06/29(金) 19:01:37 

    いちいち韓国を引っ張り出してこないと気が済まないのか
    決勝トーナメント決めたのならともかく、もう敗退した国のことなんてどうでもいいよ

    +4

    -0

  • 2936. 匿名 2018/06/29(金) 19:02:29 

    批判も擁護もあって当たり前だけど、「サッカー知りません。今後知るつもりもありません」みたいな人の文句がウザがられるのは仕方ない。

    +5

    -0

  • 2937. 匿名 2018/06/29(金) 19:02:50 

    批判してる人はこれを90分の試合だと思ってるんだろうね
    これは270分の試合で255分まで頑張って得た優位をセネガルが上回ってくるリスクを背負いながら守ったんだよ

    +9

    -0

  • 2938. 匿名 2018/06/29(金) 19:05:00 

    そりゃ綺麗に勝てればそれが一番だけど、日本はそんな強いチームじゃないからなあ。

    +4

    -0

  • 2939. 匿名 2018/06/29(金) 19:07:03 

    世界の反応が知りたいなら
    サッカーヤクテナで検索するといいよ。

    お隣の国の反応が知りたいならカイカイ通信とか、お隣り速報で調べられるよ。

    +0

    -0

  • 2940. 匿名 2018/06/29(金) 19:07:49 

    サッカーを長い目で見る人用と、単細胞向け用とでトピを分けたらおさまりが良いね。

    +0

    -0

  • 2941. 匿名 2018/06/29(金) 19:08:11 

    槙野、宇佐美、武藤…
    決勝戦、出ませんように…

    +5

    -0

  • 2942. 匿名 2018/06/29(金) 19:08:18 

    FIFAに除名されたこの審判、今何やってるんだろ

    +4

    -0

  • 2943. 匿名 2018/06/29(金) 19:08:26 

    昔の甲子園で松井秀喜と勝負を放棄し、全打席敬遠して勝った高校を思い出した。
    結果さえ良ければ、という考えだとこういう事も出来てしまう。

    勝ってもやり方が正々堂々としてないと、感動しないし尊敬されない。

    +0

    -0

  • 2944. 匿名 2018/06/29(金) 19:10:20 

    あんだけ試合前から「三連敗確実」とか「決勝トーナメントなんか無理!」とか叩かれてて、何とか策を尽くして決勝進出したら今度はそのやり方で批判されるとか、理解出来ない。

    +8

    -0

  • 2945. 匿名 2018/06/29(金) 19:11:40 

    にわかの人の方がわめていてない?
    今までサッカーのことなんて話したことないのに、インスタとかTwitterであんな試合は見たくなかったとかトーナメント進めたけど喜べないとか書いててなんだかな〜と思った。

    +5

    -1

  • 2946. 匿名 2018/06/29(金) 19:11:44 

    >>2904
    美しく敗退もなにもただ敗けただけなのにねwグループだって違うのになんでも日本に絡めてきて本当に気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 2947. 匿名 2018/06/29(金) 19:17:59 

    感動や尊敬を求めてサッカー見るのは自由だけど、それが満たされないからって自分以外に責任はないでしょうに。

    +0

    -0

  • 2948. 匿名 2018/06/29(金) 19:19:02 

    考え方なんてたくさんあるからこれでいいって言う試合はないのかな?と思います!
    どんな試合内容でも一試合でも多く応援できれば日本中は盛り上がるし楽しみだって増えるからいいんじゃない?どんな試合内容でも勝ちは勝ちなんだし監督の作戦も凄いなと思います!
    みんなで応援しましょー!

    +0

    -0

  • 2949. 匿名 2018/06/29(金) 19:20:00 

    いや、誰も韓国の意見なんて求めてないし本当どうでもいい

    +0

    -0

  • 2950. 匿名 2018/06/29(金) 19:20:00 

    昨日の試合がクソだったことは変わらない

    +0

    -0

  • 2951. 匿名 2018/06/29(金) 19:21:58 

    出ずっぱりの柴崎と長友の体力が心配だね

    +25

    -0

  • 2952. 匿名 2018/06/29(金) 19:22:40 

    >>2945
    賛否両論だよ。にわかとか関係ないし
    私も、どこかスッキリしない試合だと思う。できればして欲しくない試合。

    あ!にわかじゃないですよ。
    ジダンが優勝した頃からワールドカップ見てるし。

    +5

    -7

  • 2953. 匿名 2018/06/29(金) 19:22:41 

    クソにこだわってると自分がクソになるぞ。

    +1

    -0

  • 2954. 匿名 2018/06/29(金) 19:23:25 

    ここまで情けない試合をしてまで通過しても、ベルギーにボコボコに負けそうなんですが。それだったら通過出来なくても攻めてほしかった。ポーランド戦は本当に見れた試合じゃなかった
    セネガルに譲るべき。
    ポーランド戦後の選手のコメントも聞けたものじゃなかった。
    サッカー嫌いになった。

    +2

    -16

  • 2955. 匿名 2018/06/29(金) 19:24:03 

    >>2904
    美しく敗退→結果だけ
    醜く勝利→中身

    同じように試合内容記載するなら
    韓国は醜く敗退なんじゃないの?ファウルだらけイエロー沢山のテコンドーサッカーだったし。
    ドイツには勝てたけどテコンドーありきだし。

    +4

    -1

  • 2956. 匿名 2018/06/29(金) 19:24:22 


    一つでも先に進むことが大事だしね。
    選手達は遊びで行ってるんじゃないし、少しでも良い結果を出したいと必死に戦ってるのだし、見ている人を楽しませたり感動させる事まで考えていられないと思う。
    感動とかは見ている側が感じる事だし、最初からじゃなくて後から付いてくるものだし。

    +8

    -1

  • 2957. 匿名 2018/06/29(金) 19:24:50 

    長友はフィジカルモンスターだけど
    柴崎は細いから心配ですね。

    +8

    -0

  • 2958. 匿名 2018/06/29(金) 19:25:33 

    まっもう昨日のことだし前を向いて次の試合を楽しみにしてよーっと。

    +5

    -1

  • 2959. 匿名 2018/06/29(金) 19:27:09 

    いい流れで予選来てたから、これで流れが悪くなってベルギー戦空回りしないといいなぁ。
    ベルギー強いけどもしかしたらって今の代表は思わせてくれるワクワク感があるよ

    +5

    -0

  • 2960. 匿名 2018/06/29(金) 19:29:21 

    ルカクとマッチアップするのは誰になるのかな?デカい、速い、上手いって揃ってるから大変そうだ~。

    +2

    -0

  • 2961. 匿名 2018/06/29(金) 19:30:51 

    ベルギーに敗北の未来を手に入れる為にみっともない姿を世界に晒した
    ばかだな

    +1

    -7

  • 2962. 匿名 2018/06/29(金) 19:31:17 

    ベルギーに勝てるのだろうか

    +1

    -1

  • 2963. 匿名 2018/06/29(金) 19:31:39 

    ベルギーに勝つのは
    ものすごく難しいだろうから
    全力出して良いゲームにして欲しいな。

    +4

    -0

  • 2964. 匿名 2018/06/29(金) 19:32:04 

    >>2955
    ドイツ戦は酷いテコンドーそこまでなくて見やすかったけどね、韓国の喜び方が異常で引いたわ。

    +1

    -0

  • 2965. 匿名 2018/06/29(金) 19:32:07 

    国民からW杯前に散々叩かれて
    批判されて、期待されてなかった
    西野さんからすれば
    「何を今更偉そうに
     ごちゃごちゃ言いやがる、、」
    って感じなんじゃないの
    もう開き直ってるというか
    ビクともしない強さがあるわ
    批判なんてもうどうでもいいんだと思う

    +17

    -0

  • 2966. 匿名 2018/06/29(金) 19:32:08 

    ベルギーと試合してもどうせ負けるんだから意味が無いとか、そういう問題じゃ無い。
    国を代表して出場している以上、一つでも先を目指すのは当たり前。
    昨日は決勝に進む事が一番大事だった。
    監督や選手達にとっても日本サッカーにとっても、今大会ぎ予選敗退となるのか決勝進出でベスト16となるのかで、全然違うのだから。

    +9

    -2

  • 2967. 匿名 2018/06/29(金) 19:32:27 

    まああのポーランド戦だけで決勝T進出が決まった訳では無い
    コロンビア・セネガル格上相手に点を取れたからこそ決勝Tに行けたと思う
    むしろまたW杯で日本の試合が観れる事が嬉しい

    +17

    -0

  • 2968. 匿名 2018/06/29(金) 19:33:16 

    これでベルギーに負けたらめちゃあと味悪いね

    +2

    -5

  • 2969. 匿名 2018/06/29(金) 19:33:54 

    ルカクvs吉田かな?
    足怪我したみたいだけど、日本戦出るかな?

    +0

    -0

  • 2970. 匿名 2018/06/29(金) 19:34:01 

    >>2952
    ワールドカップや代表の試合しか見ない人をにわかって言うんですよ

    +7

    -0

  • 2971. 匿名 2018/06/29(金) 19:34:18 

    >>2954
    あなたのように決勝進出の意味を理解出来ない方は、どうぞそのままサッカーを嫌いになって、一生日本の試合を見ないでくださいね。

    +8

    -1

  • 2972. 匿名 2018/06/29(金) 19:39:31 

    >>2970
    だから
    にわかじゃないよ。

    +2

    -1

  • 2973. 匿名 2018/06/29(金) 19:39:48 

    昔はベルギー強いイメージ無かったが、今はかなりの強豪のイメージ。
    メンタルモンスターの本田圭祐の投入お願いします。

    +3

    -0

  • 2974. 匿名 2018/06/29(金) 19:40:35 

    本田が休めたとか言ってるけど、本田も香川も90分出てないじゃん。
    逆に長友、酒井宏樹、柴崎とか疲労困憊だろうな。。

    +5

    -0

  • 2975. 匿名 2018/06/29(金) 19:41:44 

    お隣の国は国民もアンフェアプレーですね笑
    <W杯>韓国代表が帰国…一部のファンが卵投げる(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    <W杯>韓国代表が帰国…一部のファンが卵投げる(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    2018ロシアワールドカップ(W杯)韓国代表チームが29日午後、仁川(インチョン

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2018/06/29(金) 19:43:15 

    ベルギーワッフルって思ったより弱いぞ
    日本に負けて恥をかくぞ

    +0

    -2

  • 2977. 匿名 2018/06/29(金) 19:44:49 

    セネガル戦をみてたら、そりゃあベルギーはめっちゃ強いだろうけど
    ドキドキさせてくれる感動させてくれるんじゃないかと期待してます!
    眠気もふっとぶようなサムライ魂を期待してるし、今の日本ならできるでしょ!!信じてる!

    +2

    -0

  • 2978. 匿名 2018/06/29(金) 19:44:50 

    この試合を見ていかにも日本人だなと思ったな。
    上の指示に色々な意見はあっただろうに、黙々と指示通りに業務を遂行して。
    なんかサッカーだけじゃなくて日本は大丈夫だなって思った。
    世界に何を言われようとルール内で違反していないんだからいいと思う。
    監督は監督でリスクは全部自分が背負う覚悟なんだし。

    +2

    -1

  • 2979. 匿名 2018/06/29(金) 19:45:07 

    レッドカード出してないなんかどうでも良いよ。

    +1

    -1

  • 2980. 匿名 2018/06/29(金) 19:45:58 

    ルール違反でも何でも無い。
    決勝に進む為の苦肉の策が功を奏したまで。
    最後まで攻めた結果失点したり誰かがカード貰ったせいで予選敗退したら、もう叩かれるなんてどころじゃなかったと思う。
    それでもいいから綺麗に戦って欲しかったとか言ってる人は、本当なのかな?
    そうなったらそうなったで、絶対何だかんだと偉そうに文句言う人の方が多いと思う。
    出てる選手達にとっては決勝リーグに行く事が全てであって、綺麗事言う人達は、所詮他人事だから言えるんだと思う。

    +5

    -0

  • 2981. 匿名 2018/06/29(金) 19:45:58 

    ベルギーに勝ったら
    汚名返上だね!
    ガンバレ!

    +4

    -0

  • 2982. 匿名 2018/06/29(金) 19:46:19 

    もうひとつのトピにいたらなんか疲れちゃって…。ここのがいいわ。穏やかだわ。

    +1

    -0

  • 2983. 匿名 2018/06/29(金) 19:46:46 

    韓国、スウェーデン戦で怒りの国民請願 「判定を再審査」イケアの不買運動

    すごいよね(笑)

    +1

    -0

  • 2984. 匿名 2018/06/29(金) 19:47:04 

    言うほど、主力休めてないじゃんww
    DF陣は控えが酷いからいつもより動き回って余計疲れたと思う・・・

    +2

    -1

  • 2985. 匿名 2018/06/29(金) 19:48:57 

    >>2968
    引き分け以上で決勝というほぼ確定な空気で結局負けて決勝行けないほうが後味最悪じゃない?
    今まで3試合応援してきたの何やったんってなる

    +2

    -1

  • 2986. 匿名 2018/06/29(金) 19:49:34 

    >>2970
    小柳ルミ子はどこに属するの?!w

    +0

    -0

  • 2987. 匿名 2018/06/29(金) 19:50:17 

    >>2981
    ベルギーは赤っ恥をかくわよ

    +2

    -0

  • 2988. 匿名 2018/06/29(金) 19:50:57 

    他力ジャパン

    +0

    -2

  • 2989. 匿名 2018/06/29(金) 19:51:34 

    果敢に攻め続けて逆に失点し決勝T進出を逃したらどうなったか
    今は称賛されるかもしれないが、1年も経ってみろ
    10分間のフェアプレー?など忘れられ、決勝Tを逃したことだけが語られ、お前らも叩いてるだろ
    結果を残すことが大事なのはそういうところだ

    +4

    -1

  • 2990. 匿名 2018/06/29(金) 19:53:27 

    なんだろう、あの韓国のネガティブな
    パワーのような感情って。

    イチャモンつけるなら
    文句言わなくていいように勝てばいい。

    +1

    -0

  • 2991. 匿名 2018/06/29(金) 19:53:53 

    正直ベルギーと出来るのはありがたい。相手としては申し分ないわ。負けたら終わりの強豪との真剣勝負が見たいわ。

    +0

    -0

  • 2992. 匿名 2018/06/29(金) 19:54:02 

    >>2988
    うまい!

    +0

    -2

  • 2993. 匿名 2018/06/29(金) 19:54:09 

    >>2989
    ほんとにそうなんだなー…。
    ドーハの悲劇のことなんて攻めていって失点したことなんてきれいさっぱり忘れてました。すみません。

    +2

    -0

  • 2994. 匿名 2018/06/29(金) 19:54:48 

    >>2942
    後に麻薬の密輸で捕まったよ。
    今現在はどうしてるのかは不明です。

    +2

    -0

  • 2995. 匿名 2018/06/29(金) 19:55:11 

    でもまあセネガルが点を入れないって確証がないのに、よく監督は決断したね。いつの時点で考えたんだろう

    +2

    -0

  • 2996. 匿名 2018/06/29(金) 19:56:16 

    師匠、鳥栖に移籍だってね。
    あ!関係なかった。

    +0

    -0

  • 2997. 匿名 2018/06/29(金) 19:59:20 

    まあ実況配信はコメは酷かったわ
    今回はさすがに同意だったけど

    +0

    -2

  • 2998. 匿名 2018/06/29(金) 20:02:18 

    選手たちが一番不本意だわな
    日本叩きおさえてくれてるセネガル、セネガル監督シセのためにもボコボコにされませんように

    +2

    -0

  • 2999. 匿名 2018/06/29(金) 20:02:31 

    先発6人入れ替えたギャンブル采配以外は
    いたって冷静で冷徹な判断してるよ
    ベルギー戦も何かやってくれそうで期待してる

    +2

    -0

  • 3000. 匿名 2018/06/29(金) 20:03:32 

    シセの事好きになったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。