-
2001. 匿名 2018/06/29(金) 10:38:10
>>1991
はいはいよく集めたね+3
-0
-
2002. 匿名 2018/06/29(金) 10:39:26
サッカーでは時間稼ぎとかよくあることだけど、これはJリーグじゃないから。
日の丸背負って正々堂々と戦わないのは普通に恥ずかしいことだと思うんだけど…
これを恥ずかしいと思うことがそんなに酷いことなの??
他のスポーツ選手からしたらサムライだの国の代表名乗るのは失礼なんじゃないかなぁ…。
誰に対しても失礼になるような試合をすることは、敗退するより良いこととは思えない。+8
-9
-
2003. 匿名 2018/06/29(金) 10:40:07
>>1991
これ世界中から批判されているように見せかけたいんだろうけど、同じ発言元の記事を何個も貼ってあるからね
あと見出しを過激にしてるけど元記事読むとそこまで大層な事は言ってないw+17
-0
-
2004. 匿名 2018/06/29(金) 10:40:31
外から文句言うのは簡単
選手だって不甲斐なかったし、攻めたかったと思う+4
-0
-
2005. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:17
韓国人「私日本人だけど」+10
-1
-
2006. 匿名 2018/06/29(金) 10:41:18
叩かれるのは今だけだよ。年末には忘れられてるよ。決勝トーナメント進出という結果は何年経っても歴史に残るからね。+25
-0
-
2007. 匿名 2018/06/29(金) 10:42:10
>>1909
そんな卑怯な試合をスポーツとして認めてはだめ。
そんなことしなきゃ勝てないなんて日本代表として出るべきじゃない。
二度とワールドカップに出るな!+1
-13
-
2008. 匿名 2018/06/29(金) 10:42:26
この後行われたイギリスとベルギーの試合だって、あからさまな二位狙いの試合展開してブーイング食らってるからね。イギリスメディアはこれをどう批判すんのかな?+10
-0
-
2009. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:04
トーナメント
どの国でもいいけど
1-0(2-1でも)で 勝ってる国が最後5~10分時間稼ぎしたら叩かれるってことか
+0
-0
-
2010. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:13
>>2002
誰に対して失礼なの?+3
-2
-
2011. 匿名 2018/06/29(金) 10:43:23
>>2007
FIFAに言って+5
-0
-
2012. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:09
試合前
引き分けでいけるし、温存や!
試合中
やべえ、思ったより敵が強くて自分らが弱い
試合終了間際
わざと負けよう!コロンビアにすべてを委ねて!+3
-1
-
2013. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:17
>>1962
サッカーファンって韓国人の集まりだね。
卑怯なことを正当化するなんて。
韓国人と同レベル。
日本から出ていけ。+2
-4
-
2014. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:37
FIFA規範
1. Play to Win
Winning is the object of playing any game. Never set out to lose. If you do not play to win, you are cheating your opponents,
deceiving those who are watching, and also fooling yourself. Never give up against stronger opponents but never relent
against weaker ones. It is an insult to any opponent to play at less than full strength. Play to win, until the final whistle.
その1
どのような試合においても、勝利こそがその目的である。故意に負けることはあってはならない。
勝利を目指さない消極的なプレイは、対戦相手に対して不正行為となるばかりか、観客に対して非常に不誠実であり、自身すらも馬鹿にしている行為だ。
どんなに強い敵との試合でも絶対に諦めてはならない。そして、格下の相手と戦う場合においても手を抜いてはならない。
全力でプレイしないという行為は対戦相手に対する侮辱となる。終了のホイッスルが鳴るまで全力でプレイしなさい。
「自力突破の可能性を試合途中で放棄した」+0
-3
-
2015. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:38
西野監督も入れ替えたメンバーが想定してた以上に機能しなくての苦肉の策だったんだろうけど、決勝トーナメント決まっても素直に喜べない。
テレビで応援するだけの日本人的には次の試合が面白くて勝てばオールオッケー!だけどね。+15
-1
-
2016. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:43
>>2002
誰に対しても失礼って、誰に対して恥ずかしいの?+5
-2
-
2017. 匿名 2018/06/29(金) 10:44:48
>>2007
じゃあ韓国はW杯に毎回出られませんね
反則プレーばかりで相手を潰す、壊すことしか頭にないから+11
-1
-
2018. 匿名 2018/06/29(金) 10:45:13
サムライと言うくらいなのだから最後まで勝ちに行って欲しかった+1
-3
-
2019. 匿名 2018/06/29(金) 10:45:59
>>1991
海外メディアの反応はどうでもいいわwww
W杯で戦ってる世界の選手たちは、あの試合なんとも思ってないんじゃない。+8
-0
-
2020. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:03
なんでそんなに海外の評価が気になるのかねぇ。
そんなに気になる?
+6
-0
-
2021. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:13
コロンビア戦も運が良かっただけ。日本はまだまだ強くない+11
-1
-
2022. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:28
>>2005
私に言ってるのねwすぐにそうやって韓国人とか言うのやめた方がいいよw逆に同じ日本人として恥ずかしいわw
むしろそうやって人種差別する奴が私は大嫌いだわ。程度が低いから辞めた方がいいよと教えてあげるわ。
by 生粋の日本人より♡+3
-4
-
2023. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:53
ひどい試合だったとは思うけど、昨日のメンバーじゃ仕方ないかなー。
監督は日本が一点取る可能性とコロンビアが守りきる可能性を天秤にかけてコロンビアのほうを選んだってことだと思うから、昨日のメンバー変更で出た6人はニコニコしてる場合じゃないと思うけどね。1番の味方である監督に信頼されなかったってことじゃん?
次はセネガル戦までのメンバーで!+7
-0
-
2024. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:54
国内で色々な感想があった方が健全だよね 批判や応援、その中で選手も育って行くし!
ずっとやられっぱなしの日本を見ていた私は、コロンビア セネガル戦は感動
長友だけじゃない負けないフィジカル あの場面で乾の犠牲イエロー 芝崎の機転パス ベテラン勢の経験 メンタル!ワクワクしたよ!
昨日の試合も日本の力 世界で戦える控えカードがまだまだ育って無いって事
これからの成長が楽しみだよ 応援する!
+7
-0
-
2025. 匿名 2018/06/29(金) 10:46:58
>>2017
そうやってすぐ韓国出してくる人気持ち悪い!
韓国がそんなに好きなら韓国に行ってデモでもやって来いよ。韓国と比較しないで!韓国と日本は関係ない。+4
-2
-
2026. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:41
韓国の話なんかどうでもいい+8
-0
-
2027. 匿名 2018/06/29(金) 10:48:47
ジャニヲタと一緒じゃん。
頭の中がお花畑になってて、日本がずるいとこしても、それは仕方がない、悪くないって言ってるし。
ジャニヲタ批判してるけど、似たようなものじゃん。+2
-6
-
2028. 匿名 2018/06/29(金) 10:49:20
日本のこと応援する熱が冷めたひとは一定数いそうだね
国内外問わず。+3
-4
-
2029. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:40
卑怯だ恥ずかしいだの日本負けろだの言ってるガルちゃんババアはフィギュアでも見てなよw、あのスポーツも大概だけどなw+5
-1
-
2030. 匿名 2018/06/29(金) 10:50:51
>>2027
ジャニヲタと一緒ではない+2
-1
-
2031. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:27
>>2021
勝った者が強いんだよ+3
-1
-
2032. 匿名 2018/06/29(金) 10:51:33
>>2027
ジャニヲタを引き合いに出すところがガルちゃんやなーw+1
-1
-
2033. 匿名 2018/06/29(金) 10:52:16
もう煽りはスルーしよーぜえ
冷静な西野監督に惚れ直すよ>引用
そして選手たちよ
日本代表史上初の8強進出をかけた強豪チームとの真剣勝負
最高の勝負に臨めるんだよ!
次は、心置きなく存分にプレイしてください
引用:
長友にとっても「初めての経験」という試合展開だった。後半、ベンチサイドでプレーしていた長友は何度もタッチライン沿いで西野朗監督に状況を確認し、「この状況でいいんだと試合を進めていった」という。そのときの指揮官の様子について聞かれると、「西野さんは冷静だった。今まで慌てたところは見たことがない。この状況でも慌てることなく、冷静に対応していた」と明かした。+2
-1
-
2034. 匿名 2018/06/29(金) 10:52:20
>>2027
別にずるいことはしてない+0
-1
-
2035. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:01
>>2008
どっちも1位通過するの嫌だったからね+4
-0
-
2036. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:45
>>2019
海外メディアの手のひら返しは、日本以上だしねw+4
-0
-
2037. 匿名 2018/06/29(金) 10:54:49
日本の美学は美しいし素晴らしいと思うが、勝負師の世界ではそれは足枷になることをよく分かるわ。+6
-0
-
2038. 匿名 2018/06/29(金) 10:55:10
何を優先するかだろうけど
スポーツに真剣に向き合うすべての人に対して失礼ではあったと思うよ。
でも選手もこんな惨めな試合二度としたくないと思っただろうからこれを力に変えてほしいね。
+5
-1
-
2039. 匿名 2018/06/29(金) 10:55:18
ポーランド戦ではカウンターが怖かったし、審判も少しポーランド寄りでファウルもイエローも日本に出やすかった。あの状況で攻めないのは正解。+7
-0
-
2040. 匿名 2018/06/29(金) 10:56:42
南朝鮮人が日本を批判するのは勝手だけど
で、韓国の次の相手はどこ?あ…予選敗退だっけ?w
違反No. 1テコンドーサッカーおめでとうございます+3
-0
-
2041. 匿名 2018/06/29(金) 10:57:18
どの国も進出にこだわるものじゃないの?
敗退決定後もう何も関係なく戦える国とはまた違うんじゃないの?
メキシコは韓国勝ってくれてありがとうだったよ
アルゼンチンやドイツみたいに最終戦までわからない。自分たちが勝てば次に進める国、得失点差で次に進めるかもしれない国はそりゃあ全力で挑むでしょうね
+2
-1
-
2042. 匿名 2018/06/29(金) 10:57:27
強豪国ならともかく、日本はFIFAランク61位の弱小国。
最初から90分間ボール回ししておけばよかったのに。試合前のコメント通り、勝ちにいくならあのスタメンはポーランドを舐めてると思う。西野監督はもっと選手に期待してたんだろうけど...+2
-1
-
2043. 匿名 2018/06/29(金) 10:59:21
ここは否定的な意見をいうとすぐに攻撃されるのでもう掃除しまーす!w
ちなみに川にダイブしてる奴ら、大嫌いでーす!+0
-1
-
2044. 匿名 2018/06/29(金) 11:00:12
で、在日朝鮮人のコメントを纏めると羨ましいって事でいいのかな?w+2
-1
-
2045. 匿名 2018/06/29(金) 11:00:25
>>2042
控え選手にはもっと期待してたと思う、西野監督は。
2ヶ月で試せる時間も無かったしね。
まさかあそこまでポンコツとは・・って感じじゃないかな。
+4
-1
-
2046. 匿名 2018/06/29(金) 11:00:26
韓国人「私生粋の日本人だけど」
+1
-0
-
2047. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:04
さあ「W杯の決勝リーグはお前(お・ま・えと区切る)の成果じゃないからな!お前の人気取りに利用してんじゃねえぞ安倍!!勘違いしてんじゃねえぞ!!!」とおパヨク様達が大発狂するぞー+0
-0
-
2048. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:22
>>2002
四年に1度の大会の為に必死に努力して来て少しでも上の結果を出そうと必死に戦ってる選手達の事を考えたら、敗退しても良いから綺麗な戦いを〜だなんて言う方か余程失礼だわ。
ルールの範囲内で結果を出す為に苦渋の作戦を取った選手達を、ただ見ているだけの人間が恥ずかしいだの何だのと批判する権利は無い。+8
-2
-
2049. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:27
>>2040
頭大丈夫??あなたはどうやらサッカーを観る資格もないようですね。+0
-0
-
2050. 匿名 2018/06/29(金) 11:01:27
嫌感も親韓も 同じくらいウザいよ。
韓国ということば発さないでくれる?
いま関係ないから。
本当うんざりする。+1
-0
-
2051. 匿名 2018/06/29(金) 11:02:08
出場した選手自身も
恥ずかしい試合、見苦しい試合だったと認めているじゃない。
世界中で他にそう感じた人が居たとしても不思議じゃないのに、それに過剰に逆ギレしているサッカーヲタこそ意味がわからない。
+12
-3
-
2052. 匿名 2018/06/29(金) 11:02:57
>>2021
運も実力のうち。
運も味方した。
でも運だけじゃないよ。相手が手をあげてハンドした。相手はゴールさせたくなかったからしたわけでしょ。誰がみても手を出した明らかなハンドだった
たまたま当たってしまったハンドではなかった
+3
-0
-
2053. 匿名 2018/06/29(金) 11:03:26
引き分けでいけると思って組んだメンバーが無能すぎて機能しなかったから、もう最後コロンビア頼みで負けにいったことがダサいと言われてるんだよね。
最後だけ切り取ってダサいって言われてる訳じゃない。+7
-1
-
2054. 匿名 2018/06/29(金) 11:03:50
でも韓国人が煽ってくるから反論したくなる気持はよく分かる
+4
-0
-
2055. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:00
>博打に勝った西野監督、腹の括り方に感嘆
ほんとコレ。
こんな決断力がある人間、そして勝ちを得る人間、そうはいない。
監督には色んなタイプがいて、色んな資質が必要でしょうが、
西野さんの果断さと動じなさ、本当に惚れ惚れする。
…願わくは、昨日厳しかった宇佐美、武藤、山口らも、
自信なくして委縮したり諦めたりするのではなく、
大会中にリベンジしてやる!の気概をもって奮起してほしい
きっと頭真っ白で眠れなかったくらいに、本人こそ悔しかっただろうから…+9
-0
-
2056. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:24
観客や他国、内容を求める人がブーイングをするのは当然
ふがいないのは選手達自身が一番よくわかってるだろう
次はいい試合をしてほしい+4
-1
-
2057. 匿名 2018/06/29(金) 11:04:59
>>2038
スポーツに真剣に向き合ってる人ほど、今回の作戦に理解を示すと思うよ。
「結果が全て。勝たなきゃ意味がない」って分かってるからね。
「負けてもいいから勇敢に戦う」なんて言えるのは真剣に向き合ってない甘ちゃんだけ。+4
-6
-
2058. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:19
>>2009
もしセネガルが得点したら敗退していたのに、
自分たちでゴールを狙うのもイエローカードを恐れて戦うも諦めて、一か八かでコロンビアの勝利頼りにしたのがダサかったんだよ
+5
-3
-
2059. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:34
サッカーにわかの私ですら槙野が無能なのはなんとなーくわかってるんだけど、なんでそもそも呼んだの?このポジション槙野以外いないの?+2
-1
-
2060. 匿名 2018/06/29(金) 11:05:34
ゴチャゴチャ言ったところで日本が決勝トーナメントに進出した事実は変わらないよ
勿論韓国が予選敗退した事実もね+9
-1
-
2061. 匿名 2018/06/29(金) 11:06:05
イギリスとベルギーの試合、
イギリスはどう報道するんだろう
我が国は恥ずかしい卑怯で最低な試合をした
サポーターの皆さんに失礼だ
みたいな報道したのかしら
+4
-0
-
2062. 匿名 2018/06/29(金) 11:06:44
日本がベルギーに勝てる方法は1つだけある。前半、後半、延長戦はずっとボール回し。でPK勝負。+1
-4
-
2063. 匿名 2018/06/29(金) 11:07:38
最後セネガルがもし得点決めて同点に追いついたら、日本は急に攻めだしたのかな?
その1番ダサい結果にならなくてほんと良かったね。+7
-0
-
2064. 匿名 2018/06/29(金) 11:07:54
>>2059
槇野は賑やかし。本田の喋り相手。
でも昨日はそこまで無能じゃないよ。あわやオウンゴール責めてる人いるけど、あそこで槇野がカットしなけりゃ、確実決まってた。+12
-0
-
2065. 匿名 2018/06/29(金) 11:08:01
ポーランドの選手座ってたよね+5
-0
-
2066. 匿名 2018/06/29(金) 11:08:59
勝負の世界であると同時にエンターテイメントの世界でもあるんだよなぁ。
しかもW杯の大舞台。ちびっこもたくさん見てる中でのあのプレイはやっぱり酷い。
次はこのプレイを肯定できるような素晴らしい試合をして欲しい。期待してるよ!+3
-2
-
2067. 匿名 2018/06/29(金) 11:10:43
自分が選手の立場だったとしても指示に従ってたと思う。ルール違反でも相手を傷付ける訳でも無いし、結果の為には恥ずかしいだの何だの言ってる場合じゃない。それまで必死に頑張って来たのに、一つでも多く試合したいよ。負けても良いからとか言える人は、所詮他人事だから言えるんだよ。+9
-2
-
2068. 匿名 2018/06/29(金) 11:10:50
てかさ、日本はこの組で最弱扱いだったでしょ。他三ヶ国がいかに日本から点を取るかが決勝T進出の鍵!みたいな感じだったじゃん。
やんや批判されるほどの扱いを元々されてないよね。+7
-0
-
2069. 匿名 2018/06/29(金) 11:11:19
日本代表応援してるけど、試合はつまんなかったわ
だけど決勝トーナメントにいくことが目標であったからね。
他力本願だったとしてもあの審判じゃね
いくにいけないよ
+3
-0
-
2070. 匿名 2018/06/29(金) 11:12:41
時間稼ぎプレーして負けて決勝トーナメント進出しても、最後まで堂々と攻めてカウンターで点決められたりイエローもらってセネガル負けたりして決勝トーナメント逃しても、どっちにしろ文句言う。+1
-1
-
2071. 匿名 2018/06/29(金) 11:13:34
昨日の試合には夢がなかったんだよね。。。
+2
-1
-
2072. 匿名 2018/06/29(金) 11:13:34
>>1996
シセ監督ファンになった
あんなに潔いコメント言えないよ
日本が試合終了したあとすぐNHKに見に行ったけど最後までセネガルの勝利信じて叫んで指示してた
セネガルいいチームだった!!+9
-0
-
2073. 匿名 2018/06/29(金) 11:14:28
日本の非難されてるポイントは
⚪︎スタメンを大幅に変更、ポーランドは格上なのに何故か温存し、若干舐めプで発進したこと。(相手は敗退が決まっているからと油断?)
⚪︎内心 引き分けに出来ると思って気を抜いて居たら、先制点を決められたこと。
⚪︎最後の最後にやっぱり自分たちの力では得点出来ないと諦め、事実上試合を放棄してコロンビアの勝利に賭けたこと。
⚪︎他力本願で決勝進出し、現地のスタジアムにいたサッカーファンにつまらない、格好悪い試合を見せていたのに、選手たちが浮かれていたこと。
だと思う。
日本は元々強くないからこういった戦略が必要だったとはいえ、せこさが目立ってしまった。
サムライという名に見合わないやり方だったのは事実。
次は負けても全力でやって貰いたい。+10
-1
-
2074. 匿名 2018/06/29(金) 11:15:01
ポーランドに日本が先制された後、セネガルも自分達か引き分けなら決勝トーナメントに行けると踏んで、引き分け狙いのプレイに変わったけどねw
コロンビアがそれに乗らずに点入れたから、その後必死にやってただけで。+6
-0
-
2075. 匿名 2018/06/29(金) 11:15:14
やっぱりサッカーも白人至上主義だよね。
審判がさ…+1
-1
-
2076. 匿名 2018/06/29(金) 11:15:21
>>2070
どっちでも文句言うよー!自力で決勝トーナメント決めてほしかったからね!+0
-0
-
2077. 匿名 2018/06/29(金) 11:15:58
セネガルの監督のコメントこそ“侍”って感じでかっこよかったけど、
日本戦でセネガルの選手が意図的に顔殴ってたからやっぱり負け惜しみにしか思えない。
日本のダラダラボール回しもダサいし“侍”なんて言えないけど。+1
-1
-
2078. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:06
>>2070
それね
あそこで点取りに無理に行ったら行ったで非難する人は絶対出てくる
ましてイエローが出たらその選手がすごい勢いで叩かれたろうね
あいつさえいなければみたいに
監督としてあまりとりたくはないだろう他力本願の決断をして批難一身に浴びる西野さんすごいと思ったよ+8
-0
-
2079. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:35
なんか純粋な子供が大人の世界をみせられた、知ってしまった感に似てる感覚な昨日でした。+2
-2
-
2080. 匿名 2018/06/29(金) 11:16:48
マスコミが、ポーランドに負けたら敗退!負けたら!って、言い過ぎだった。
普段は見ていない人だって見るんだから、事前にもっと決勝トーナメントに進む条件を流すべきだった。+3
-0
-
2081. 匿名 2018/06/29(金) 11:17:26
クリーンさだけを競う競技なら、日本は優勝候補になる。でもサッカーってそうじゃないからなあ。選手も苦しかったと思うけど、正々堂々→予選敗退はもっと苦しいし、まわりが言うほど意義はない。4年に1度だもん。世界がブーイングしても日本人の自分は理解したいわ
+6
-0
-
2082. 匿名 2018/06/29(金) 11:18:22
>>2067
本当これ。
決勝に行く為にルールの範囲内で行った作戦の、何がそんなにいけない?
そりゃ選手達は一つでも上にいきたいよ。
その為に必死で頑張って来たんだから。
それを恥ずかしいとか何だとか、他人事だからそんな綺麗事言えるねん。
批判してる人達は、自分が選手の立場でも同じこと言えるのかね?+5
-2
-
2083. 匿名 2018/06/29(金) 11:18:27
>>2076
日本、そんなに強くないんですがw+0
-0
-
2084. 匿名 2018/06/29(金) 11:18:35
シセ監督、日本代表監督してくれないかなぁ。本気で惚れた。+1
-1
-
2085. 匿名 2018/06/29(金) 11:20:04
負けが決まってるポーランドが本気で攻めてくると思ってなくてあのメンバーでいったんじゃないのかなぁ。
+0
-0
-
2086. 匿名 2018/06/29(金) 11:20:44
>>2064
私も槙野はプレーとかより、
ムードメーカーの役割で呼ばれたと思います!
おしゃべり上手だもん。+1
-0
-
2087. 匿名 2018/06/29(金) 11:21:31
「勝ち」が決勝進出なのか試合に対してなのかによって評価別れるよね。それでも、これまでの戦いでフェアプレーに努めた結果が決勝進出出来たことの要因だから1ファンとして素直に誇らしいよ。+3
-0
-
2088. 匿名 2018/06/29(金) 11:23:42
>>1991
わりと平凡な試合だったから、世界の記者達も最後のとこしか批評するとこなかったんじゃないかな笑
結果決勝トーナメント進出したから批判は気にならないけど、1試合目2試合目が面白かったから期待しすぎたのはあるかもしれない。+1
-0
-
2089. 匿名 2018/06/29(金) 11:24:29
日本のサッカーを、ある意味未知なる世界に連れて行ったのは面白いなと思った。
監督自身が選んだ昨日の布陣では、時間的にも得点はもう無理だと看破して、もう一つの試合結果如何に掛けたというのが…勝負師でしょう。
折角の大舞台での出番だったろうけど、点が入る気がしなかったな…
トーナメント戦では負けたらおしまいなんだから、総力戦で行ってほしい。
ベルギー戦、楽しみです。
グループリーグ初戦敗退したチームは、決勝トーナメントへの出場率がかなり下がるというのに、それを覆したコロンビアがやはりダテじゃなかった。
+1
-0
-
2090. 匿名 2018/06/29(金) 11:24:46
確かに内容はつまらなかったけど、
最後の方セネガルとコロンビア戦も観たりしてどの国が突破するのかドキドキして個人的に面白かったよ。+3
-0
-
2091. 匿名 2018/06/29(金) 11:25:10
>>2051
確かに爽快な試合じゃなかった‥
でも決勝行きがかかった試合に駆引きあって当然
決勝関係なければ日本は最後迄攻めてたさ
日本はこのまま逃げ切りたい故の時間消化パス回し
ポーランドも1勝を逃したくなかった故に攻めず
ポーが攻めこんできたら試合は動いてたよね
ポーに1点取られてたかもしれないし、逆に日本が1点入れてたかもしれない
そこはW杯ならではの両者の駆引き
消化不良な内容だったけど戦術的には間違ってない+3
-0
-
2092. 匿名 2018/06/29(金) 11:25:19
韓国はよくやったよ。死のグループで最後まで諦めずに戦って王者ドイツを引きずり降ろした。
日本もサムライみたいな戦いを見せて欲しい+1
-1
-
2093. 匿名 2018/06/29(金) 11:25:39
>>2006
本当そう。
今批判している人達も、一週間もすれば忘れてる。
だけど結果は何年経っても残る。
それを背負うのは選手達。
有名な「ドーハの悲劇」と呼ばれている試合は、今回とは逆に攻めなくてもいい場面で攻めて相手に追加点を決められ、悲願のW杯出場を逃した。
そして今だに「あの時攻めなければ良かったのに」と言われてるんだよ。
結局最後は結果が全て。
決勝に進む為に苦渋の選択をした選手達を、私は責められない。+14
-1
-
2094. 匿名 2018/06/29(金) 11:25:44
ちびっこちびっこ言ってるけど、なんでそんなに子供に見せれる試合かどうかにこだわるのよww
ラフプレーばっかの「サッカー以前に、人間としてどうなの?」って試合だったわけじゃあるまいし。
朝、近所のサッカー少年は「俺ならあんな試合ぜってーしねー!!」って言ってたけど、子供は子供なりの解釈で見て、それであそこで戦いたいと思って、練習に奮起するんだと思うよ。
普段サッカー見てて選手がパスミスとかしたら「俺ならあんなミスしねー!!」っていうのと同じ感覚かと。+7
-2
-
2095. 匿名 2018/06/29(金) 11:27:01
サッカーファンは戦術としては仕方ない日本の試合より
やっぱり情けないドイツ見せられた方がショック大きかったみたいね
多分このW杯で今後後世に最悪な試合として受け継がれるのは日本の試合よりドイツの敗戦だよ+3
-0
-
2096. 匿名 2018/06/29(金) 11:27:31
>>2082
ドイツは選手が自分勝手に動いてしまったって言ってたからね。だから負けたって反省していた。
チームプレーはみてるよりずっと難しいんだと思う。相手選手引きつけたり止めたりボールがないところでも色々起きてチームプレーでシュートまでいく。+1
-0
-
2097. 匿名 2018/06/29(金) 11:27:52
なんでそんなに外面を気にするかねえ。
海外からどう思われるとか、そんなに気になる?
+2
-1
-
2098. 匿名 2018/06/29(金) 11:28:02
>>2062
ボールずっと持たせてくればのはなしよね?+0
-0
-
2099. 匿名 2018/06/29(金) 11:29:12
>>2095
前回王者がアジアの国に負けるって世界中がびっくりするよね。アジアはサッカーの世界ではまだまだ格下だしね。+0
-0
-
2100. 匿名 2018/06/29(金) 11:29:33
日本と韓国はアジアの誇り。肉体的ハンデをひっくり返した+0
-0
-
2101. 匿名 2018/06/29(金) 11:30:12
決勝トーナメントにいけることでその雰囲気含め16強という経験が控えのメンバーも次も出られるかもしれないメンバーもそうでないメンバーも(リーグ戦があるから)次に繋がる経験になる
あとあと結果として残る
グループリーグ勝ち抜けたら報償金も額がすごいよね。
それは育成につながるはず。
突破が大事な最終戦には試合としてはつまらなくなることはあるよ
そういうのはその時の審判にもよって変わる作戦になると思う
+5
-1
-
2102. 匿名 2018/06/29(金) 11:30:32
戦術としてありだと思うし賭けにいった監督もすごいと思うけど、見ててつまらない試合をしてしまったとは思う。
イングランドVSベルギーも批判されてるみたいだけど、日本に限らずどこのチームも応援してくれるサポーターに失礼のない試合をするべき、そのルール作りをしてほしい。+7
-7
-
2103. 匿名 2018/06/29(金) 11:31:06
サムライJAPANとか言う大層な名前がダメなんだよ。
サムライ=正々堂々と真っ向勝負、武士道、命か名誉かを選ぶなら名誉を選ぶ、美しく散る
みたいな精神性や勝負の美学、イメージが世界的にもかなり定着しているのに、昨日の試合はあまりにもそこから乖離したものだった。
それもサッカーの戦略の一部だから仕方がなかったわけだけれど、サムライの名を冠しているために、
例えばイギリスが自国選手を紳士と呼びつつ実際はラフプレーをしまくることに感じる矛盾みたいな違和感が生まれてしまったんだと思う。
だから風当たりが強い。+6
-0
-
2104. 匿名 2018/06/29(金) 11:32:07
次はベルギーかぁ。十分勝てる。ベスト8でブラジルに負けるだろうね+1
-7
-
2105. 匿名 2018/06/29(金) 11:32:37
>>2094
ほんとそれ!子供だって自分なりに受け止めてるはずだよね。同じようなプレーで勝ちにこだわる子、最後まで攻めて悔いなく戦いたい子。色んなやり方があっていいと思う。だから批判も支持もあるのが当たり前の世界だからいちいち気にしてないで次に進めばいいよね。ただ日本は批判されてたり相手にされない時のが勝つ気がする。応援ばかりだと調子のるからだと思ってる。+7
-1
-
2106. 匿名 2018/06/29(金) 11:33:23
セネガル戦は躍動してて面白かったね+1
-0
-
2107. 匿名 2018/06/29(金) 11:34:37
>>2090
わかるー!
最後の方はコロンビアの試合をみてたんだけどドキドキした
こんな風なドキドキの仕方になるとは、、
想定外だったね
最初はセネガル応援してたのに、、
最後はコロンビア応援するっていう、ね
でも、元々の心情としてはコロンビアに予選突破して貰いたかったので良かった!
日本との一戦で退場になった選手の事を考えるとね
あと、川島が大活躍して良かったなあ!
川島のファインセーブが凄かったよ!
何はともあれ日本選手、お疲れ様!+4
-0
-
2108. 匿名 2018/06/29(金) 11:34:41
もし私が観に行ってたらマジでブーイングしてると思うwww
せっかく行ったのにおいってw
まあ観にきてる人のためにやるわけないもんねー+2
-3
-
2109. 匿名 2018/06/29(金) 11:35:01
ニワカとは知らない奴が叩いてるとか言う婆こそ
お話にならない
試合終わったあたりから偽善者おばさんが増え始めた+4
-1
-
2110. 匿名 2018/06/29(金) 11:35:16
選手たちが一番わかってるはずだよ
でも勝負の世界だからね
イギリスvsベルギーも
+8
-0
-
2111. 匿名 2018/06/29(金) 11:36:00
サムライとか言い出したのっていつからだっけ?
最初から嫌だな気持ちわるいなあって思ってた。
プロ野球は選手会がストライキやってからサムライジャパンとか言い出した気がする。+4
-0
-
2112. 匿名 2018/06/29(金) 11:36:58
>>2064
なるほど。ありがとう。
でも次のベルギー戦はベンチに座って賑やかしてもらいたい。笑+0
-0
-
2113. 匿名 2018/06/29(金) 11:37:13
>>2065
選手交代したいからプレーとめるために座ってたんだと思うよ。プレー止まらなかったけどね+0
-0
-
2114. 匿名 2018/06/29(金) 11:37:43
これでベルギーに完敗したら物凄く恥ずかしい。
弱いなりに必死でやってグループ敗退の方がまだ良かったってなると思う。
今こんなに批判されて、、終わった後本当叩かれると思うよ+4
-8
-
2115. 匿名 2018/06/29(金) 11:37:51
実況も宇佐美に対して、今日は守備も大事って何度も言ってたよね。
それくらい走ってなかったってことでしょ。
ただでさえ弱小国なんだから、走ってなんぼなのに…この2戦、彼はベンチで何を見ていたんだろうか。+8
-0
-
2116. 匿名 2018/06/29(金) 11:38:50
こういう逃げるサッカーって
W杯で見たくない。
日本のサッカーって楽しくないんだよね。
頑張って攻め続けて欲しい。+4
-4
-
2117. 匿名 2018/06/29(金) 11:40:41
決勝に行ければ良いってもんじゃないと思うけどな
+3
-7
-
2118. 匿名 2018/06/29(金) 11:40:56
日本人にしか出来ない勝ち上がり方だよね〜
+0
-5
-
2119. 匿名 2018/06/29(金) 11:41:39
「フェアプレイ」精神の欠片もないチームが「フェアプレイ」ポイントで勝つ。
皮肉だねえww+4
-5
-
2120. 匿名 2018/06/29(金) 11:42:22
まあ、受け止め方は人それぞれだしね
賛否あるのは致し方ない試合内容
批判したい人は批判すればいいと思うよ
私はこの試合、肯定的に受け止めてるよ!
そもそも、
最後の勝敗の分かれ目がフェアプレイポイント!
今までの日本のクリーンな戦いぶりが活きたって話
ここは誇っていいんじゃないの?!+8
-2
-
2121. 匿名 2018/06/29(金) 11:42:26
サッカーあまり興味なかったからよく分からなかったけどあんな勝ち方もあるんだね
とりあえずつまらなかった
やっぱりサッカーは好きになれないな
+3
-5
-
2122. 匿名 2018/06/29(金) 11:42:54
>>2114
完敗は全然あり得るけど、叩かれるかどうかは戦い方による。今回のベルギーが優勝候補であることは当然の事実だし、日本がルカクを止められないことも想像がつく。そこにどれだけ挑めるか。西野さんはそこで万全を尽くすために、非難ごうごうの試合も辞さなかったんだと思う
+3
-0
-
2123. 匿名 2018/06/29(金) 11:43:36
惨めな試合、失礼な試合をしたのは事実!
でも選手を責めてるわけじゃないよ?
これが日本サッカーの現実ってだけ!
それを無理矢理美化しようとする人は賢くない。+5
-2
-
2124. 匿名 2018/06/29(金) 11:43:54
中韓あたりがこんな勝ち方したらネット民総出で卑怯だなんだと叩きまくるんだろーなぁ+4
-0
-
2125. 匿名 2018/06/29(金) 11:44:23
今回の目標はベスト8進出だからね。前評判は最悪だったけど。
前回、自分達のサッカー貫いて負けて散々叩かれたんだから、今回はこれで良いと思ってる。
昨日のメンツで最後まで攻めて勝てる程、ポーランドは弱くないし、日本も強くない。+3
-0
-
2126. 匿名 2018/06/29(金) 11:44:43
世界から叩かれているから
印象は韓国と同じ
+2
-2
-
2127. 匿名 2018/06/29(金) 11:44:47
戦略なのは分かってるけど、サッカーで勝たなきゃ結局意味ないような…
観客も対戦相手も、それこそ日本選手自身も気分がスッキリしない試合ってなんだかなぁって。+5
-1
-
2128. 匿名 2018/06/29(金) 11:45:06
恥ずかしながら戻ってまいりましたって言葉を思い出したわ
+0
-1
-
2129. 匿名 2018/06/29(金) 11:45:15
日本は弱いからラッキーだったね!+3
-1
-
2130. 匿名 2018/06/29(金) 11:46:15
みっともない勝ち方だったね
日本のレベルだとあれが妥当なのかな+6
-2
-
2131. 匿名 2018/06/29(金) 11:46:23
これが横綱だったら「横綱らしい試合、勝ち方しろよ」となるけど
勝ち方にこだわれるほどまだ日本は強くない、てところかな
ただ武士道には反する・・・+5
-2
-
2132. 匿名 2018/06/29(金) 11:46:41
>>2120
最後は本当にクリーンだったとは言いがたいけどね。+2
-1
-
2133. 匿名 2018/06/29(金) 11:47:02
>>2114
別に必死で戦ってベルギーに完敗しても恥ずかしくないし叩かれないよ。
日本は圧倒的に格下なんだから、挑戦者の気持ちで挑むだけ。+1
-1
-
2134. 匿名 2018/06/29(金) 11:47:35
周りの批判なんか気にしてられないって言っても
ワールドカップで優勝したいのって世界一って認められたいからだよね?
なんか矛盾を感じるんだ…+0
-2
-
2135. 匿名 2018/06/29(金) 11:48:06
サムライ精神のかけらもないような…+1
-4
-
2136. 匿名 2018/06/29(金) 11:48:14
失礼失礼って言ってる人、誰に失礼だと思ってるんだろう+3
-1
-
2137. 匿名 2018/06/29(金) 11:48:53
>>2120
そこは素晴らしいよね
とても日本らしいと思う
他国でもその点を理解してくれるサッカーファンもいると思う+2
-1
-
2138. 匿名 2018/06/29(金) 11:49:28
あんな試合見せられる位ならスカッと負けて欲しかった+1
-3
-
2139. 匿名 2018/06/29(金) 11:49:42
>>2134
そうだよ。
優勝したいから、決勝トーナメントに行くための戦術を取った。
何が矛盾してる?+2
-0
-
2140. 匿名 2018/06/29(金) 11:50:04
全くカッコよくない試合だったのは真実
それが戦略だったとしてもね。
決勝進出自体は喜んでいいと思うけど、
サッカーヲタがフェアプレイで勝ち取った決勝!そういいものだから!
とか開き直って褒めるのはちょっとおかしいよね。
+2
-1
-
2141. 匿名 2018/06/29(金) 11:50:30
完全にルール上の問題
これに非難が殺到するなら今後変わる可能性もあるかもね
フィギュアの4回転が制限されてくみたいに
選手は悪くないよ+2
-0
-
2142. 匿名 2018/06/29(金) 11:50:53
案の定海外からは酷評。ボコボコにされろとか。そう思うよね。
長谷部投入もあり得なかったし。+0
-1
-
2143. 匿名 2018/06/29(金) 11:51:49
時間稼ぎせず最後まで点取りにいってイエローもらったりして敗退したらそれはそれで叩かれただろうね。
選出したメンバーのことも叩かれ
フェアプレーの差で2位通過できたはずなのに何故わざわざ攻めたかって。
海外ではやっぱり日本は弱かった。がサムライ精神で最後まで戦ったって報道してくれたかもね。
でもここまでフェアプレーだった国が最後の最後でフェアプレーできなかった。普段通りフェアプレーで試合していたら決勝トーナメント進出できたはずだが残念な日本ってなったかも。
ポーランドに負けてるあの状態では難しい判断だったと思う
もちろん負けても最後まで攻めて攻めて得点できたり同じ結果なら良かっただろうけど、あの状態ではフェアプレーの差を狙うのも点を取りにいくのもどちらもリスクを伴う作戦だったはず。
+0
-0
-
2144. 匿名 2018/06/29(金) 11:52:10
>>2140
「フェアプレイポイント」で勝ち取った決勝ですから。+2
-1
-
2145. 匿名 2018/06/29(金) 11:52:59
>>2124
たしかに。
韓国がもしも同じことやったら卑怯者とかボロクソに非難しそう。
+2
-0
-
2146. 匿名 2018/06/29(金) 11:57:13
>>2139
批判されながら仮に世界一になっても、本当に世界一って認められないだろうと思ったので、矛盾を感じました。+1
-2
-
2147. 匿名 2018/06/29(金) 11:57:29
勝ち方に関してはなにも思わないんだけど、あの試合であんなに盛り上がれるファンが不思議。
+0
-0
-
2148. 匿名 2018/06/29(金) 11:57:42
ベルギー戦、ルカク温存で出て来なかったらうけるね!
+0
-1
-
2149. 匿名 2018/06/29(金) 11:57:49
たぶん、日本が負けたらものすごい称賛の嵐になると思う+0
-2
-
2150. 匿名 2018/06/29(金) 11:58:00
世界の評価が気になる人がいるようなので。
「アキラ・ニシノは、自分たちが勝者だと胸を張っていい」スペインのメディア。
「彼らは手渡された疑いようのない幸運を、最大限生かすために勇気と知性を示した」イタリアメディア。
世界でも賛否ある。考え方の違い。自分は勝ちにこだわってほしいから、応援するわ
+8
-0
-
2151. 匿名 2018/06/29(金) 11:58:24
ルール上では選択肢の一つ。だが、プロとしては絶対やっては行けない!魅了するプレーをしなきゃ誰も応援しなくなる!
勝てば良い!って何したって良い訳じゃない!勝ち負けよりスポーツマンシップ大事にして欲しかった!+8
-15
-
2152. 匿名 2018/06/29(金) 11:59:23
今日から落ち武者になりました+6
-5
-
2153. 匿名 2018/06/29(金) 12:00:15
日本はぶっちゃけ雑魚だからあまり叩かれてない方だと思うよ
こんなやり方、もしもスペインやブラジルがやっていたら非難殺到どころじゃなかったと思う。
+16
-1
-
2154. 匿名 2018/06/29(金) 12:00:19
忖度サッカーしてたのか+4
-2
-
2155. 匿名 2018/06/29(金) 12:00:52
>>2110
フランス対デンマークの試合もそうだったね
決勝進出を目的にしてる国とそうでない国とでは、戦い方が違ってくるのもW杯ならでは!って感じ
次試合に向けて
主力温存し体力回復、ケガ防止、反則カード増加防止、サブメンバーに試合感覚を体感させる等々
前2試合で好成績を残した国だけが使える戦術!
ご褒美みたいなもんでもあるのかなって
消化不良感は否めないけどこれがWカップ
決勝からはどこの国も本気でぶつかる!楽しみ!+14
-0
-
2156. 匿名 2018/06/29(金) 12:01:35
人それぞれ楽しみかた、考え方が違うからね
色々捉え方があるよね
ただw杯に出場できるのは3次予選までに勝ち抜けた国だけ
w杯出場できたら3試合の合計勝ち点、得失点、フェアプレーポイントで突破できる国が決まる
日本はその3試合合計で勝ち点4をとり、フェアプレーポイントで2位に滑り込めた
日本がイエロー連発してる国だったらフェアプレーポイントで負けてしまうから最後まで必死に点とりにいったでしょうね
+2
-0
-
2157. 匿名 2018/06/29(金) 12:01:37
セネガルの方がサムライだと思う+2
-6
-
2158. 匿名 2018/06/29(金) 12:03:46
もともと日本人でサムライの家計なんてたいしていないし、いいんでないの、農民ブルーで+3
-1
-
2159. 匿名 2018/06/29(金) 12:04:41
個人的には先発メンバーとその先発を考えた監督がゴミ。+1
-2
-
2160. 匿名 2018/06/29(金) 12:05:17
このやり方でも文句は言わない。
それが弱いチームのW杯の勝ち進み方なのかも知れない、他の国も同じようなことをしているのかも知れない、
だけどサムライJAPANの名前は返上して欲しい。
あのブーイングの嵐の中、
テクテク歩きのパス練習、
武士道に背いたのは事実だよ。
+4
-7
-
2161. 匿名 2018/06/29(金) 12:05:30
良いか悪いかは別にして、西野監督の度胸はすごいし、あの状況でよく冷静に判断できたなって思う
+7
-0
-
2162. 匿名 2018/06/29(金) 12:05:44
これで文句言う人はただのナルシストニワカファン+6
-3
-
2163. 匿名 2018/06/29(金) 12:05:52
>>2051
個人的には、過剰に批判してる人達は日本の恥だのみっともないだの、国そのものへの批判もしてる傾向があるから、何となく察するところがあります。
そんなに日本が嫌なら、隣の国に帰れば良いのに。+4
-5
-
2164. 匿名 2018/06/29(金) 12:06:06
そりゃあ勝って攻撃して終われたら最高だっただろうけど…
昨日の日本と同じ立場で
決勝リーグ進出を第一に考えない戦術をした国が
あったとは思えない。
どの国も最後はリスクは取らなかったのではないかな、あの状況で。+7
-0
-
2165. 匿名 2018/06/29(金) 12:06:07
ベスト16だと賞金が13億円、一次リーグ敗退だと8億8千万。しゃーない。+7
-1
-
2166. 匿名 2018/06/29(金) 12:06:34
>>2160
武士道ww
それに侍ジャパンって野球ちゃうの?+3
-1
-
2167. 匿名 2018/06/29(金) 12:06:43
日本にはフェアプレーポイントがあったからできた時間稼ぎ
フェアプレーしてきた結果トーナメント進出できた
普段ラフプレー沢山してる国だとポイントないから考えられないのかも
+6
-0
-
2168. 匿名 2018/06/29(金) 12:06:49
スポーツなのにスポーツマンシップのかけらもないズルイ戦略にはがっかり。これが恋愛なら間違いなく相手に幻滅してサヨナラしてるだろうと思ったw+2
-5
-
2169. 匿名 2018/06/29(金) 12:06:52
途中からもうあぁするしかなかったのは理解できるんだけど、先発メンバーの無能さを視聴者側が批判するのは仕方ないよね。。
宇佐美に関しては監督贔屓があるからベルギー戦も出てきそうで怖いわ。+6
-1
-
2170. 匿名 2018/06/29(金) 12:07:03
日本だけ?1勝1分1敗でいける国は?じゃあかなりついてるね+0
-2
-
2171. 匿名 2018/06/29(金) 12:07:11
トーレス、J入り決まったし、このやり方での決勝トーナメント進出も長期的に見てすべてが日本のため。みんな代表だけにいちゃもんつけてないでJリーグも観なさいよ
+5
-1
-
2172. 匿名 2018/06/29(金) 12:07:48
まあたしかにサムライらしく無かったよね
だからそこ突かれるんだわ、外人に。
+3
-5
-
2173. 匿名 2018/06/29(金) 12:07:59
正々堂々、感動をありがとう!みたいなのはもう飽き飽きだよ。
日本代表には結果を出してほしい。+16
-2
-
2174. 匿名 2018/06/29(金) 12:08:20
>>2157
フェアプレーでは日本に負けてたから
得点しないとグループリーグ突破できない状態だったからね
+4
-0
-
2175. 匿名 2018/06/29(金) 12:08:34
本気でぶつかり合って点取り合う試合が面白いのは当たり前だけど、その他のベンチワークや頭脳戦、国同士の情報の駆け引きを見るのも、W杯の醍醐味だと思う。
そういう意味では、今回日本の予選はすごく楽しめたよ。+8
-1
-
2176. 匿名 2018/06/29(金) 12:09:27
>>2157
セネガルも日本が先制された後コロンビアと引き分けにしようとしてたけどねw+4
-0
-
2177. 匿名 2018/06/29(金) 12:09:38
フェアプレイが少ないのも素晴らしいんだぜ?
ファールだしまくって怪我させまくってでも勝ってほしいの?+3
-0
-
2178. 匿名 2018/06/29(金) 12:09:54
一時期Jリーグ観戦してた自分からすると
この反応に何ともビックリだよ…
「したたかだなあ(相手が上手だった」と思うことはあっても
まさか恥ずかしいとか何とか言われてるとは…+4
-1
-
2179. 匿名 2018/06/29(金) 12:10:12
いろんなチームの、国の威信をかけた丁々発止のやりとりが本当に面白い。
オリンピックとはまた全然違った、ワールドカップならではだと思う。+3
-0
-
2180. 匿名 2018/06/29(金) 12:10:22
>>2171
ふだんJリーグどころかサッカーに見向きもしないで、今回の試合だけで「日本らしくない」「正々堂々やって負けてほしかった」とかほんと笑ってしまう。選手が気の毒。+11
-1
-
2181. 匿名 2018/06/29(金) 12:10:23
>>2153
強豪国は 勝利は当然のこと、それプラス
試合内容のクオリティーの高さを求められるからね。
昨日の日本みたいなことやっていたら
終わってるよ。
+1
-0
-
2182. 匿名 2018/06/29(金) 12:11:27
日本にだけサムライとか武士道とか、そんなもの求められても困るよね。笑+13
-1
-
2183. 匿名 2018/06/29(金) 12:11:47
自分たちのレベルを過信せずに冷静に判断しているのだと思った。
西野監督も本田も吉田も…。。。+9
-0
-
2184. 匿名 2018/06/29(金) 12:11:56
ガル民ってピュアな人が多いのね+6
-0
-
2185. 匿名 2018/06/29(金) 12:12:31
>>2182
それでコマーシャルして儲けているサッカー協会の自業自得だと思う
嫌なら最初からサムライとか口にしない方が良い
+1
-0
-
2186. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:25
>>2151
確かにスカッとした勝ち上がり方じゃなかった
不満も残るけど‥
ここまで言う意見には賛同できないな
危険な反則行為とかにはそう思うけどさ
今回のは戦術としてみりゃ享受できる
プロこそ駆引き計算が必要だよ
特にワールドカップは、ね
つか、この戦術が使えたのは日本がクリーンな戦いをしたからなんだよ?
フェアプレイポイントでセネガルに勝ったんだから
警告数の少なさで2位の成績
(2試合終了後のデータでは)
警告数多いラフプレー国にはできない戦術+6
-0
-
2187. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:29
何でコロンビアに感謝なの?!
昨日の試合も戦術だし、それ以前の2試合での勝ち点は日本が自力で勝ち取ったもの。コロンビアが日本をトーナメントに連れてってくれた訳じゃないよね+8
-0
-
2188. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:44
あの戦略にはうーんとなったけど、それまでの戦いが攻めたらカウンター食らうっていうの続いてたから仕方なかったのは理解できる
けど、次の決勝で良い戦いしてくれなきゃあの戦略してまでwって絶対笑われる
つまり、次の試合頑張ってください!応援してます!+0
-0
-
2189. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:56
川島の復調も、西野監督の手腕が大きい気がする。
キャプテンマークつけさせたり、会見に同席させたりさ。+8
-0
-
2190. 匿名 2018/06/29(金) 12:13:57
単にサッカー憎しで批判している人も多そうだね
+1
-0
-
2191. 匿名 2018/06/29(金) 12:14:16
武士道??
サッカーの試合の話なんだけど笑+4
-1
-
2192. 匿名 2018/06/29(金) 12:14:22
叩いてる国も自分の国が同じ状況ならどうしていたかね
2位狙いなどでウダウダ試合もダメになるね
引き分け以上で進出できる負けたら敗退、現状引き分けって状態で時間稼ぎしないのかね
負けてる状態でもこれ以上失点しなければ得失点差で進出できるって状態だとしたらDF固めて無駄にせめないって場合もありそうなんだけどね
+2
-0
-
2193. 匿名 2018/06/29(金) 12:14:27
>>2126 世界中聞いてまわったわけ?+3
-0
-
2194. 匿名 2018/06/29(金) 12:14:36
侍ジャパンとか言って、なんでも正々堂々じゃないと武士じゃない、失敗したら潔く切腹、みたいな日本スポーツの風潮やめてほしいからよかったと思うよ。
むしろ、自分たちの弱さを理解した上でのやり方で
、結果、目的達成したのだから、広義で武士だわ。
ガチ武士かは次の試合でわかる。+7
-1
-
2195. 匿名 2018/06/29(金) 12:14:48
>>2182
たしかに!他の国はもっと汚いことしてるじゃんね+3
-0
-
2196. 匿名 2018/06/29(金) 12:15:56
>>2194
目的達成したら武士なんだ…
どこからその理論来たの?+0
-1
-
2197. 匿名 2018/06/29(金) 12:17:15
>>2194
ガチ武士って言葉がなんかじわるw+4
-0
-
2198. 匿名 2018/06/29(金) 12:17:19
>>2173
私も。感動といらない。強いチーム目指して欲しい。+0
-0
-
2199. 匿名 2018/06/29(金) 12:17:24
武士とかサムライに異常に拘る人
前世に斬られたかなんかしたの?笑
+4
-3
-
2200. 匿名 2018/06/29(金) 12:17:48
>>2151
やっていい作戦だからやってるんですけど‥
プロだからこそ、正々堂々とやって負けても良いだなんて甘っちょろい事しないんだよ+1
-0
-
2201. 匿名 2018/06/29(金) 12:18:35
>>2151 勝たなきゃ意味ないし。負けたら負けたで絶対文句言うくせに。+7
-2
-
2202. 匿名 2018/06/29(金) 12:18:59
戦術だからしかたないとしても今後風当たり強そう
あと予想以上に海外から批判されているから選手に影響しそう+2
-1
-
2203. 匿名 2018/06/29(金) 12:19:12
>>2199
ネトウヨなんだと思うw
ただの愛称なのにね。なでしこJAPANみたいな。+1
-5
-
2204. 匿名 2018/06/29(金) 12:19:18
オリンピックもそうだけど、世界が注目してる中で日本の代表選手として行ってるからね…。
J リーグじゃないから。
日本人として恥ずかしくない戦い方をしてほしいよ。+1
-6
-
2205. 匿名 2018/06/29(金) 12:19:21
昨日の1試合だけで決勝に進めたわけじゃないよ
だからいろんな作戦がある
+8
-0
-
2206. 匿名 2018/06/29(金) 12:19:35
>>2190
サッカー憎しで批判してる人は、これで決勝逃したら逃したで叩くだろうねw+2
-0
-
2207. 匿名 2018/06/29(金) 12:20:17
>>2204
世界はそんなに日本サッカーに注目してないから大丈夫+8
-0
-
2208. 匿名 2018/06/29(金) 12:20:21
なんかポーランド選手の優しさが泣けてきた。
ありがとう。
+3
-8
-
2209. 匿名 2018/06/29(金) 12:20:27
>>2199
サムライブルーとか言うなら首尾一貫して戦い方もそれらしくやれ、出来ないなら名乗らず普通にプレーしろって感じなんでしょ
てかこんなキャッチーなコピースポーツに必要ないのにね
アフリカは武族、ウクライナならコザック、英国ならナイトとか言ってる?言ってないよね多分
+0
-5
-
2210. 匿名 2018/06/29(金) 12:20:54
決勝トーナメントにすすめた。この結果に尽きるわ。だから昨日の戦略は正しかったってこと。+11
-1
-
2211. 匿名 2018/06/29(金) 12:21:17
本田が西野監督に感嘆してたね。
ベルギー戦がすごく楽しみ。
..日本チーム叩いてる人達、勿論見ないよね?
ここに来ないでね!+9
-4
-
2212. 匿名 2018/06/29(金) 12:22:03
>>2182 侍も退陣するときはするしいろんな戦術があるよねって東国原英夫がゆうてる。
そのとーり!+9
-0
-
2213. 匿名 2018/06/29(金) 12:22:45
川島昨日は頑張ったね。+13
-0
-
2214. 匿名 2018/06/29(金) 12:22:47
世界が批判しているとレスするとどこ調べみたいな感じで返す人いるけど
今回は日本を否定している人のほうが多いのはあきらか
批判覚悟でやった戦術なんだからそこは認めなきゃダメだと思う+2
-2
-
2215. 匿名 2018/06/29(金) 12:22:58
次が楽しみだ!!
頑張れ!!日本!!+6
-0
-
2216. 匿名 2018/06/29(金) 12:23:14
>>2151なんか、怖いな+2
-1
-
2217. 匿名 2018/06/29(金) 12:23:27
ブラジルもアルゼンチンもポルトガルもベルギーもイングランドも
日本と同じ立場になったらあぁするだろ
結果トーナメント行けない方が叩かれるだろうし+19
-0
-
2218. 匿名 2018/06/29(金) 12:23:37
終盤は、ポーランドの選手が子供に勝たしてやるみたいに同じようなボール回ししていて、
精神的に大人な選手が多いんだなと思った。隣、あんな国がよかったよ(泣+1
-7
-
2219. 匿名 2018/06/29(金) 12:23:59
姑息な手段で予選突破
日本人はサムライスピリットなど持っていない事を
全世界に知らしめた
日本の恥
西野はハラキリで詫びろ+0
-10
-
2220. 匿名 2018/06/29(金) 12:24:11
>>2203
ネトウヨ?日本が好きならネトウヨ?
ブサヨはアタマオカシイ+1
-2
-
2221. 匿名 2018/06/29(金) 12:24:32
よくわかんないけど、そもそも”侍=正々堂々”じゃないと思うけどな。
お侍さんも、後ろから切りかかるくらいいくらでもしてきたでしょ。笑
お殿様のためなら汚いこともしてたっていうか。
って、サッカー全然関係ない話ですいません。
+17
-2
-
2222. 匿名 2018/06/29(金) 12:24:51
>>2214それ。
非難覚悟の作戦だったのならある程度現実を受け入れるべきじゃないのかな。
あんなこともうしなくて済むように、
強くならないとね。+1
-0
-
2223. 匿名 2018/06/29(金) 12:24:54
私はあのドーハの悲劇を生で観ていたから
絶対に同じ轍を踏んで欲しくなかった!
あの場面で攻撃せずボールを回せていたら、
サムライ魂に拘らず、割り切っていたら
1993年もW杯に出られていたのに!と
ずっと悔しかった。
だからこそ西野監督のあの判断は絶対に正しいと思ったよ。
+19
-0
-
2224. 匿名 2018/06/29(金) 12:25:32
ポーランド人と日本人と全試合みてるサッカーオタクくらいしか昨日の試合なんぞみてないから大丈夫よ。
世界から日本がなんちゃらとかいちいち言うのやめなw+6
-0
-
2225. 匿名 2018/06/29(金) 12:25:33
ベルギー(世界ランク3位)に大勝したらみんな黙るよ。+10
-0
-
2226. 匿名 2018/06/29(金) 12:25:50
>>2208
なんでポーランドが優しいの?
きのうポーランドが勝ってるんだよ。+7
-4
-
2227. 匿名 2018/06/29(金) 12:26:14
>>2219
どこが姑息なの?
スポーツわかって言ってるの?+6
-1
-
2228. 匿名 2018/06/29(金) 12:26:47
昨日のフラストレーションを選手はベルギー戦で爆発させるとこまで、西野監督は計算済なんだよ+9
-0
-
2229. 匿名 2018/06/29(金) 12:26:48
元から何でも日本代表にサムライって使うの違和感。
日本のサッカーは蹴鞠ジャパンでいいじゃん。
それパスでおじゃる~ってタラタラパス回して得点出来ないことのが多いしピッタリ!
+4
-2
-
2230. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:38
まあ批判意見も良いんじゃないですか。
今更あれこれ言っても結果は変わらないので議論してもしょうがないですし。
私は決勝に進んでくれた事が嬉しいし、次の試合も応援します。+4
-0
-
2231. 匿名 2018/06/29(金) 12:27:59
>>2203
あ、間違えてプラス押しちゃった。
マイナスね!+0
-0
-
2232. 匿名 2018/06/29(金) 12:28:06
なんでもいいけど、
とりあえず武藤はスタメンから外してくれ。
+8
-0
-
2233. 匿名 2018/06/29(金) 12:28:26
叩きまくってる人こそ決勝Tで1勝あげたら、手のひら返しで大絶賛するから!
頑張れ日本!!!!+7
-1
-
2234. 匿名 2018/06/29(金) 12:28:45
後半はセネガルコロンビア戦と日本ポーランド戦を二画面同時に視聴した。両者の雰囲気の対比とこのまま逃げられるかどうかのハラハラドキドキで私はかなり楽しめたよ笑
結果決勝トーナメント行けるからいいじゃん。+2
-0
-
2235. 匿名 2018/06/29(金) 12:29:05
>>2220
ネトウヨの特徴の一つが観念で語ること。
武士道って馬鹿か?剣術道場で修行してから言え!+1
-0
-
2236. 匿名 2018/06/29(金) 12:29:29
予選だからね。
決勝トーナメントからが重要で
敗退したら意味がない
+7
-1
-
2237. 匿名 2018/06/29(金) 12:30:00
世界に恥ずかしいとか言ってる人って、ある意味すごい意識高いよね
+8
-3
-
2238. 匿名 2018/06/29(金) 12:30:17
>>2228
西野の策士ぶりよw+1
-0
-
2239. 匿名 2018/06/29(金) 12:31:15
ポーランドの選手見てたら、頭にショパン流れてきたw+0
-0
-
2240. 匿名 2018/06/29(金) 12:32:09
ここで昨日の戦い方を批判してる人と、ハリルが可哀そうって言ってた人は、7割くらい重なりそうな気がする。+3
-0
-
2241. 匿名 2018/06/29(金) 12:32:34
別にポーランドは日本に優しくしてくれた訳じゃないw
利害が一致したから作戦に乗ってくれただけ+7
-1
-
2242. 匿名 2018/06/29(金) 12:32:49
ほんと選手がかわいそう。
選手は頑張ったしサポーターも評価高かったのに
馬鹿監督が1人でそれを握りつぶした。
西野マジックって呼ばれたいが為だけに選手達の1戦目2戦目の努力を無にした。
あのまま敗退になってたらどうしたん?
補欠で戦って敗退してたら主力のメンバーの気持ちどうだったんだよ。
ほんと選手のことをまったく考えないアホ采配
犯罪レベルのことした馬鹿西野、そしてそれを選んだ田嶋。
この強力馬鹿2トップが日本を貶めた。+1
-10
-
2243. 匿名 2018/06/29(金) 12:32:59
サムライブルーとか広告屋が調子に乗ってお遊びでつけた名前なのに、サムライ精神とか本気にしてどうすんだよw+5
-1
-
2244. 匿名 2018/06/29(金) 12:35:16
>>2226
あの場面で、日本から追加点取ることなんて簡単だったのにそれをしなかったからじゃない?+2
-1
-
2245. 匿名 2018/06/29(金) 12:35:34
>>2208
ポーランドが優しいというか、ポーランドだって負けと引き分けでは母国帰れないって思ってたからリスクを犯したくなかっただけだよ。両者ボール回しになったのはウィンウィンだったんだよ。+15
-1
-
2246. 匿名 2018/06/29(金) 12:35:47
日本人として恥ずかしい!とか世界から批判されてる!とか、
みんな純粋熱血くん過ぎてアチャーってなるわw+5
-1
-
2247. 匿名 2018/06/29(金) 12:36:31
サムライってサッカー協会が自ら名付けたんだから。
サムライらしく出来ないならば名乗らない方がいい。+0
-3
-
2248. 匿名 2018/06/29(金) 12:36:53
あのまま普通に戦ってたら、ポーランドに追加点決められる気配がプンプン漂ってた。+2
-1
-
2249. 匿名 2018/06/29(金) 12:36:58
>>2242
決勝トーナメントにいけてるのに可哀想って言われる選手の立場ww+1
-0
-
2250. 匿名 2018/06/29(金) 12:37:29
>>324
細かいけど日本61位な
+2
-0
-
2251. 匿名 2018/06/29(金) 12:37:33
ベルギーに勝ってみればいい。+4
-1
-
2252. 匿名 2018/06/29(金) 12:37:45
イギリスとロシアの解説者や新聞が日本に対して酷い言いようだね。日本は汚いプレーをしたとかもう日本を応援しないとか。心苦しくなる+2
-2
-
2253. 匿名 2018/06/29(金) 12:38:03
試合見てモヤモヤしながら寝たけど、起きてここでいろんな意見を見て、少しモヤモヤが晴れたよ。
必要悪ってこともあるのね。
+1
-2
-
2254. 匿名 2018/06/29(金) 12:38:28
今回は出場出来なかったけど、いつも正々堂々とど根性サッカーやってたアメリカサッカーが好きだから、
こういう試合は失望する。
前回大会でもアメリカは2-0で負けていても、まだ取り返せる!みたいな感じで全員で走りまくり点取りに行く姿が好きだった。実際同点まで持ち込んでるし。
前回大会はアメリカ、ポーランドに負けたんだよね+2
-1
-
2255. 匿名 2018/06/29(金) 12:39:08
西野監督、まだ2ヶ月って感じしないね。
もう4・5年こいつらを指導してます、みたいな落ち着きを感じる。+12
-0
-
2256. 匿名 2018/06/29(金) 12:39:43
韓国紙のコメント、
うるせー!芋でもくってろ!
って感じだったw+7
-0
-
2257. 匿名 2018/06/29(金) 12:39:45
>>2250
どこから55位が出てきたんだろう。
55位はパナマ+0
-0
-
2258. 匿名 2018/06/29(金) 12:39:55
長谷部が入った瞬間そうきたか…と思ったよ。
ベルギー戦、手の平返し期待してます。+6
-0
-
2259. 匿名 2018/06/29(金) 12:40:04
>>2252
深刻に受け止めすぎ。松木安太郎が同じように軽口たたいてるのを想像すればいい+9
-0
-
2260. 匿名 2018/06/29(金) 12:40:35
>>2251
みればいいwwww
誰目線やねんwwww+1
-0
-
2261. 匿名 2018/06/29(金) 12:40:37
こういう泥臭いプレーが日本代表には一番必要だったんじゃないかなぁ。
今までずっと淡泊っていうか、ワンパターンなプレイであっさり負けてたから。+10
-1
-
2262. 匿名 2018/06/29(金) 12:40:49
>>2256
キムチじゃないの?芋なの?+0
-0
-
2263. 匿名 2018/06/29(金) 12:41:21
これも良しとされるんだから、やはり労働者階級のスポーツだよね+0
-0
-
2264. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:00
>>2261
泥臭い、それに尽きるね。
+1
-1
-
2265. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:06
しみじみと、南アフリカの時よりマヤも長友も上手くなったなあ、って感じる。
あれからずっと海外のトップレベルのFW相手に戦って来たんだもんね。
内田もまだまだいてほしかったけどね、、
酒井宏がしっかり成長してくれてよかった
でもそろそろ闘莉王&中澤みたいなDF、代表レベルでまた出てきてほしいなあ。+5
-0
-
2266. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:07
韓国紙より英紙の方がかなり酷かったよ。+4
-0
-
2267. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:08
現地のロシアも怒ってたみたいだね。日本のサポーターは大丈夫だったの?+3
-0
-
2268. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:17
>>2002
Jリーグじゃないんだからって、今大会の他国同士の試合でも
同じような展開の試合は有りましたけど?+0
-1
-
2269. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:23
「自力進出を放棄し、ポイント狙いの大バクチ、ギャンブル」
「リスク高すぎる賭けに出てたまたま勝った」
って結構解説者やコメンテーターも言ってるね。+3
-0
-
2270. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:50
>>2212
東いい事いうね!+4
-0
-
2271. 匿名 2018/06/29(金) 12:43:50
>>2252
イギリスは自国のチームにも厳しいから気にしなくていいと思う。ロシアはよく知らない+1
-0
-
2272. 匿名 2018/06/29(金) 12:44:26
>>2251
すげー上から目線で草+2
-0
-
2273. 匿名 2018/06/29(金) 12:45:55
解説者で、最後まで全力で闘え!って苦言を呈してた人いた?
いないよね?テレ朝の玉川ぐらいしか見てない。+3
-0
-
2274. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:02
もし韓国が同じような事をして予選突破していたら、がるちゃんのコメント欄はどうなってたんだろうね?
ここのコメント欄みたいに、それも戦術なんだからいいじゃんってなってたかな?+5
-2
-
2275. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:04
ガルちゃんってサッカー嫌いな人多いのね
+0
-1
-
2276. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:04
>>2218
後半には大いに賛成するけど、前半は違くない?ああいう泥臭さも必要だよ。+0
-0
-
2277. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:10
>>342
はい、負けは負けですね。でもグループリーグ2位で突破も事実ですね。+3
-0
-
2278. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:38
韓国韓国もういいよ+4
-0
-
2279. 匿名 2018/06/29(金) 12:46:48
ベルギーに勝つかどうかで話変わってくるよね。これで負けたらもっと批判されそう+3
-0
-
2280. 匿名 2018/06/29(金) 12:47:20
最初から点を取って勝ってればあんなリスク犯した試合しなくて済んだけど日本代表に勝てるだけの実力はないか。まぁベルギーには7-0くらいで大敗するのは確実。ベスト16に進んでも日本が大恥じかいて世界から笑われるだけ。1番の被害者は弱い日本に負けたコロンビアと引き分けたセネガル
+3
-3
-
2281. 匿名 2018/06/29(金) 12:47:45
あのラモスでさえ文句言ってなかったよ。+8
-0
-
2282. 匿名 2018/06/29(金) 12:48:26
大会前は批判され、決勝進んでも批判され
選手も監督も大変だね+4
-0
-
2283. 匿名 2018/06/29(金) 12:49:00
世界から非難されていると思うのは、日本すごいの裏返しなんだろうね。ただのうぬぼれだよ。+1
-3
-
2284. 匿名 2018/06/29(金) 12:49:26
なんかポーランドに勝つとか引き分けとか、まるで互角みたいに語られてるけど、本来、日本ってぶっちぎりで負けてても全然おかしくないくらいレベルが違ったよね。+9
-0
-
2285. 匿名 2018/06/29(金) 12:49:27
もし、セネガルが今回日本がやった事と同じ作戦で
決勝トーナメントに進出したら
それはそれで、西野監督頭使えよ~とか言って叩かれるんだろうね+3
-0
-
2286. 匿名 2018/06/29(金) 12:49:46
>>2279
まぁ、負けるでしょうね。
3位に立ち向かう61位だなんて無謀すぎる+1
-1
-
2287. 匿名 2018/06/29(金) 12:51:09
最近の日本代表の試合観てなかったから1〜2試合目が面白かったけど3試合目は日本っぽい試合だなとは思った。もとからそんなにワクワクする試合しないよね。その中のひとつって感じでみんなすぐ忘れてくと思うー ほかの国の試合のが面白い。
でも決勝に進出はやっぱり嬉しい。
自分の国を応援するでしょ。次は悔いなく戦ってきて!と応援する。決勝トーナメント始まったらあっという間にワールドカップ終わるんだよね。楽しんでるから終わってほしくないー+3
-0
-
2288. 匿名 2018/06/29(金) 12:51:23
まあ時間稼ぎは戦術としてしょうがないと思うし、決勝T行けたんだから良しとして
消化試合でもない大切な試合で先発6人変えてくるってどういう事よ?
そっちの方が納得行かないわ+1
-0
-
2289. 匿名 2018/06/29(金) 12:51:46
>>2286
それこそW杯の醍醐味やん。負けてもともと、失うものがないんだから今度こそ思いっきりぶつかれる。+5
-0
-
2290. 匿名 2018/06/29(金) 12:52:09
日本が決勝トーナメントに行く確率を考えたら、あのプレイしかなかったんだよ。
そしてその博打に西野監督は勝った。
是非はあるものの、その度胸に敬意を表したい。+6
-0
-
2291. 匿名 2018/06/29(金) 12:52:19 ID:9XyB5oLvcZ
数年前のベルギーなら勝利の可能性もあったけどな
今年のベルギーは紛れもなく優勝候補の一角、それくらい強い
でも応援する!今回休んだ大迫、香川、乾、期待してる。柴崎、麻也、長友は振り絞って頑張ってほしい。替わりがいない。+1
-0
-
2292. 匿名 2018/06/29(金) 12:52:50
>>2274
その前提で考えるのは馬鹿げてる
今回はフェアプレーがあったからこその極めてまれなケース
韓国にそれが出来ますか?それ考えてどうするの?+1
-0
-
2293. 匿名 2018/06/29(金) 12:52:53
西野監督、ナンダカンダもっている。+2
-0
-
2294. 匿名 2018/06/29(金) 12:53:13
負けるとか言ってる人は次の試合見ないんだよね?
見てないのに結果だけ見て叩いてたら笑うw+1
-0
-
2295. 匿名 2018/06/29(金) 12:53:18
すごい度胸だよね、監督。勝負師?
スタメン6人変えた時点で勇気ありすぎるわ+3
-0
-
2296. 匿名 2018/06/29(金) 12:54:19
>>2280
大会前に元監督とか元選手なんかが予想したのと全く違う展開になって決勝トーナメント進出。
結局試合なんてやってみないとわからないんだよ。
だからベルギーに大敗確実なんてやってみないとわからないよ。強いけどね、赤い悪魔。+2
-0
-
2297. 匿名 2018/06/29(金) 12:54:32
>>2294
叩いてないから笑わないでね+0
-0
-
2298. 匿名 2018/06/29(金) 12:54:35
>>2286
無謀って、トーナメントで自動的に当たるんだからしょうがないやんけw+0
-0
-
2299. 匿名 2018/06/29(金) 12:54:53
試合自体面白くは無かった。
でもこれはW杯。
決勝トーナメントがかかってたからの戦略だし、最後はセネガルがどうなるかと日本のチーム状況みて賭けに出てそれに勝っただけだと思う。+1
-0
-
2300. 匿名 2018/06/29(金) 12:55:13
いい意味で西野監督は博打好きのバカw
あの急な解任劇があったからこそ、開き直って大胆なことできるんだろうなー。むしろ頼もしさすら感じるわ
+1
-0
-
2301. 匿名 2018/06/29(金) 12:55:16
何があるかわからない
ジャイアントキリングを祈る
ベルギーがコロンビアみたいに開始早々10人になるかもしれないしな!+3
-0
-
2302. 匿名 2018/06/29(金) 12:55:36
多分人の上に立った事ある人こそあの決断は致しかたなしってわかってあげられるんだと思う
東国原もそれ
一番求められてる最上の結果を手にするために、捨てなきゃいけないものがあった
全員が全員に称賛される方法があるなら誰だってそうしたいでしょ
でも出来ない時に泥被ってでもその決断を下せる人がいるってすごく大事+4
-1
-
2303. 匿名 2018/06/29(金) 12:55:38
ハリルに誰かこの事について聞いて欲しい+0
-0
-
2304. 匿名 2018/06/29(金) 12:55:51
>>2236
その通り!結果が全て
ドイツに勝とうが決勝行けなきゃ意味ないのと一緒
ワクワクが長く続いた方が嬉しいわ
+2
-1
-
2305. 匿名 2018/06/29(金) 12:56:23
>>2303
あんたが話せ+1
-0
-
2306. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:07
監督が監督というより軍師に見える+1
-0
-
2307. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:10
>>2202
批判されればいい。
これが日本人なんて恥ずかしい。
もっと堂々と勝負すればいいのに、日本人も卑怯な手を使って勝負するようになったなんてがっかり。
日本人なら、そんなことしないって思ったわ。
開き直ってる人いるけど、これが逆の立場ならどうなの?
それでも仕方がない、これが勝負って思うの?
韓国人がそれしたら、絶対にキレるよね?+8
-6
-
2308. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:18
>>2286
無謀に立ち向かって何が悪い?
それこそここで批判してる人らが言ってる「負けてもいいから正々堂々と」っていう姿勢じゃないですか
+2
-0
-
2309. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:23
私は結構本気でベルギーは攻略できるんじゃないかと思ってます…
川島の出来が大事だな+0
-4
-
2310. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:37
西野監督に変えてよかったかもね+0
-1
-
2311. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:50
>>2307
韓国の方ですか?+0
-4
-
2312. 匿名 2018/06/29(金) 12:57:56
일본은 월드컵배를 더럽혔다!!!!!!!+0
-9
-
2313. 匿名 2018/06/29(金) 12:58:05
ねえ今日韓国関係ないからわざわざ持ち出さないで+8
-3
-
2314. 匿名 2018/06/29(金) 12:58:50
>>2274
そもそも韓国がフェアプレーポイントで勝つなんて無理。
ここ日本なんで。韓国の事はどうでもいいです。+5
-3
-
2315. 匿名 2018/06/29(金) 12:59:08
>>2173
じゃ今度から、卑怯な手を使って勝負!にした方がいいの?
それ最悪!
正々堂々の方がいいに決まってるじゃん。
+2
-0
-
2316. 匿名 2018/06/29(金) 12:59:21
何でまた韓国がいちいち騒ぐのかもわからんわ
関係ないじゃん+4
-0
-
2317. 匿名 2018/06/29(金) 12:59:24
坂上の言う通りだね
攻める姿勢を見せて欲しかったし嘘でもいいから攻めてるように見せるべきだった
ピッチ上で棒立ちしてるのは批判されても仕方がない
日本人はそういうプレーがへたすぎる+7
-1
-
2318. 匿名 2018/06/29(金) 12:59:52
>>2307
サッカーをそれなりに見てきた人なら、この戦術はありだとわかってる。たとえ、日本がやられても。相手がどこの国だったとしても。絶対に。+2
-3
-
2319. 匿名 2018/06/29(金) 13:00:29
>>2251
負けても日本人らしく正々堂々と戦えば良いんでしょ?
偉そうに勝ってみろとか、矛盾してないw?+0
-0
-
2320. 匿名 2018/06/29(金) 13:00:40
>>2305さんよろしくお願いします‼+0
-0
-
2321. 匿名 2018/06/29(金) 13:00:58
>>458
間違っても韓国はない
+4
-1
-
2322. 匿名 2018/06/29(金) 13:01:00
>>2317
そんなうまい試合運びができたら、もっとランキング上にいると思うんだ…
+4
-0
-
2323. 匿名 2018/06/29(金) 13:01:25
>>2313
いや、出すよ。
普段、韓国人に卑怯だとか言ってるんだから、同レベルなのを世界に知られればいい。+3
-10
-
2324. 匿名 2018/06/29(金) 13:01:40
これが韓国だったら韓国だったら〜って、何でそんなに気になるのw+2
-2
-
2325. 匿名 2018/06/29(金) 13:02:13
>>458
でも韓国は予選落ち+3
-2
-
2326. 匿名 2018/06/29(金) 13:02:41
別に反則で勝ったわけじゃないのに…なんでこんな盛り上がってるの?
私はあのブーイングの中冷静にボールまわす監督はじめとしたピッチの選手にちょっと涙出た。
少数派か。
その先を追い求めるがためとはいえ、本人たちが一番不本意な時間だっただろうよ。+3
-4
-
2327. 匿名 2018/06/29(金) 13:02:53
予選のベルギー戦全部見たけど、今のところ日本が勝てる想像ができません!
ベルギー間違いなく優勝候補!+3
-1
-
2328. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:08
長年サッカーを国内海外問わず見てきたけど断言する
あの試合で最後、無謀に攻めて更にカードもらったら非難絶対に出たよ
マスコミは良く検討した!惜しかった!って美談みたくするけど
あーあー後ろでボール回してればよかったのにって言う奴絶対出るの
それこそ問題になってるテレ朝の玉川とかそうなったらそうなったで時間稼げばよかったにとか言ったと思うわ
ケチつけたい人って必ずいるの+5
-1
-
2329. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:13
岡田監督が昔番組で
日本人はファンクショナルとエモーショナルを混同させると言ってたけど…。
あの試合他会場は決まってないのに、あのパス回しは、ファンクショナルとは言い難い(>_<)。セネガル一点入ったら…パス回して予選敗退だった。+2
-0
-
2330. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:25
いやーしかし、運ってあるね!
西野監督すげえわ+4
-0
-
2331. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:34
>>2315
だれも”卑怯な手を使って勝負!にした方がいい”なんて言ってないでしょ。
考え方が幼稚だなぁ。
+0
-1
-
2332. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:35
韓国の和訳サイトではこれは仕方ないとか監督の正しい判断だったってコメントもたくさんあったよ。+1
-1
-
2333. 匿名 2018/06/29(金) 13:03:54
>>2304
>ドイツに勝とうが決勝行けなきゃ意味ないのと一緒
韓国がおもいきり行けたのはなんも失うもんがないからだもんな
どうせ勝っても負けても決勝いけないんだから+4
-0
-
2334. 匿名 2018/06/29(金) 13:04:28
何が恥ずかしいかって、ここまでフェアじゃない戦い方をした直後、「フェアプレーポイント」の差で上に進むってことだよねw
作戦だろうがルール内だろうが、恥ずかしいものは恥ずかしいよねw+5
-3
-
2335. 匿名 2018/06/29(金) 13:04:30
また韓国の話になってる(-_-)+0
-0
-
2336. 匿名 2018/06/29(金) 13:04:39
>>2332
そんなの見なくていいよ
奴らには関係ないんだから+3
-0
-
2337. 匿名 2018/06/29(金) 13:04:49
>>2330
一位のドイツに勝った
韓国の方がすごい+2
-8
-
2338. 匿名 2018/06/29(金) 13:05:08
いちいち韓国出す人は何なの?
好きなの?+1
-2
-
2339. 匿名 2018/06/29(金) 13:05:35
今を戦えないものが次や未来を語る資格はない。
戦うことを放棄してはダメ+3
-0
-
2340. 匿名 2018/06/29(金) 13:05:53
正々堂々と頑張ったけど負けた。感動をありがとう。みたいなことで選手を甘やかすから日本サッカーがいつまで経っても成長してこなかった、ともいえる。
今回みたいに非難轟轟でも勝ちにこだわる姿勢がみれて自分は嬉しいけどね。+5
-2
-
2341. 匿名 2018/06/29(金) 13:05:54
>>2327
自分もベルギー応援してるからまったく同感。でも、日本がその挑戦権を得たってところが感動するわ。思う存分当たって砕けてほしい。
+2
-0
-
2342. 匿名 2018/06/29(金) 13:06:28
酒井宏樹って凄い成長してるよね。前はパス精度酷かったし今ほどフィジカルもなかった。
今大会はフィジカルは日本で圧倒的に一番強いし、あたり負けない。冷静に判断してパスも出せてる。
吉田はまったく成長していない。パス精度もひどいしすぐ諦める。だいぶ差がついたね+4
-0
-
2343. 匿名 2018/06/29(金) 13:06:57
>>2339
酔いすぎw
緻密な戦略でしっかり戦ってる
+0
-0
-
2344. 匿名 2018/06/29(金) 13:07:12
主力温存してたんでしょ?
ベルギー戦楽しみだわ~+2
-0
-
2345. 匿名 2018/06/29(金) 13:07:16
↑
韓国がどういう奴らかを日本人全員に知ってほしい!+4
-0
-
2346. 匿名 2018/06/29(金) 13:07:33
あれ見て騒いでるのは普段サッカー見てない人でしょ
プレイとして問題があるなら、容赦なく審判が笛吹いてカード出すのがサッカーです
笛、鳴りましたか?
試合終盤、あからさまな時間稼ぎは笛慣らされカードもらうことだってあるんです
それがありましたか?+1
-1
-
2347. 匿名 2018/06/29(金) 13:09:14
>>2345
なんでそんなに韓国が気になるの?訳がわからん。関係ないやん。+0
-5
-
2348. 匿名 2018/06/29(金) 13:09:19
選手一同、最後のあのボール回しをしたかったわけないじゃない。最後の最後まで勝ち点3狙いに行きたかったに決まってる。
でもこれは予選トーナメントで、ポーランドに度々カウンターくらってて、槙野のイエローカードもリプレイみたらイエローカード出るほどのプレーでも全然ないし。他力本願になったけど、残り時間みても最善の戦略だったと思う。
この試合のスタメン発表見た時に、あぁ...決勝トーナメントを見越してのこのメンバーなんだな。ってすぐに思った。
西野監督はきっとこの展開まで想定してたんじゃないかなぁ…最後のプレー選手達に苛立ちがなかったのは監督としっかり話が出来てて、尚且つ信頼がそこにあるからじゃないかと。
決勝トーナメントは負ければ終わり。
出し惜しみは一切いらない!次こそ日本のプレーを世界中に見せつける番だ‼️+3
-0
-
2349. 匿名 2018/06/29(金) 13:09:56
足立梨花のTwitter荒れてる、サッカー関連のつぶやきで。マジあいつ嫌いだわ+1
-1
-
2350. 匿名 2018/06/29(金) 13:10:03
>>2274
韓国は嫌いだけどフェアプレーしてきたもんね、良かったねとは言ってたと思うよ
まあ韓国に限ってあり得ないから考えるだけ無駄+0
-0
-
2351. 匿名 2018/06/29(金) 13:10:15
酒井宏樹、昌子、柴崎はオファーきそう+4
-0
-
2352. 匿名 2018/06/29(金) 13:10:35
>>2345
どうでもいい。振り回されすぎ。なんでそんなに隣国を気にするの??+2
-2
-
2353. 匿名 2018/06/29(金) 13:10:45
韓国って言うに決まってるし。
普段、全然関係ないところで、韓国のこと叩くんだから、韓国を叩かない人だって、関係なく言われてもらうよ。
ズルいじゃん。+0
-1
-
2354. 匿名 2018/06/29(金) 13:11:03
今韓国は関係ないよね?
確かに誉められたプレーではないけど、日本はあくまでルールにのっとってプレーしただけ。
正面からぶつかっても強豪には簡単には勝てないし、考えた末の弱者なりの勝ち方だったと思うけど。+10
-0
-
2355. 匿名 2018/06/29(金) 13:12:02
これが当然の戦略ならどうしてポーランド以外のサッカー先進国のメディアから批判されてるの?
韓国が同じことしてたらどう反応してたのかね。+2
-3
-
2356. 匿名 2018/06/29(金) 13:12:19
勝ちにいってファウルとられず決勝にいける確率と、
ボール回して現状維持で決勝いく確率と、どっちが高いか判断した結果ぎ後者だったということ。
前者を選ぶことこそギャンブル。+8
-0
-
2357. 匿名 2018/06/29(金) 13:12:20
決勝にも出られないのに韓国凄いとか出してるバカは何なの?
もう関係ないんだからここにいるなよ+14
-0
-
2358. 匿名 2018/06/29(金) 13:12:25
>>2323
めっちゃしつこいやーんw
韓国の掲示板にでも行けば?仲間が沢山いるよ+8
-0
-
2359. 匿名 2018/06/29(金) 13:12:39
とりあえず、韓国は黙って。そんなんだからいつまでたっても韓国なんだよ。+8
-0
-
2360. 匿名 2018/06/29(金) 13:13:09
やってることはわかった。
けど、あれを見た子供たちどう思うのかな。
ゴールギリギリで点入れられないツメの甘さ、引き分けどころか1点も点入れられなかったのにワーキャー騒いでるミーハーなファンを冷めた目で見てしまう。
+6
-11
-
2361. 匿名 2018/06/29(金) 13:13:23
韓国韓国って、一人がずっと書き込んでるんだろうね+6
-0
-
2362. 匿名 2018/06/29(金) 13:14:11
引き分けならまだしもなあ…+2
-1
-
2363. 匿名 2018/06/29(金) 13:14:15
>>2337
決勝いけなきゃ意味ないだろ?
もう日常に戻れよ
お前たちの試合は終わったんだから+8
-0
-
2364. 匿名 2018/06/29(金) 13:14:28
他国も同じ状況だったら、どうせパス回しで試合終えるだろうなあ、どう考えても攻められる状況じゃなかったじゃん、せっかく突破したのにグチグチ言ってるひとは何?+4
-1
-
2365. 匿名 2018/06/29(金) 13:14:31
選手のアピールの場でもあるんだから、この結果は言うまでもなく良いこと。昌子は海外に出るチャンスだね+3
-0
-
2366. 匿名 2018/06/29(金) 13:14:32
確かに世界から批判されるような戦い方で、日本人として恥ずかしいという気持ちもわかるよ
でも、いつも対面をやたら気にして優等生を演じて、世界からも侍精神とかで美化されてる息苦しい日本が、批判覚悟でこんな捨て身の戦術を使ってでも次に行きたいという貪欲さを見せるようになったのは悪い事じゃないと思うな+26
-1
-
2367. 匿名 2018/06/29(金) 13:14:32
オフサイドトラップのとき、リアルキャプ翼とか海外で言われてたけど、今回だって立花兄弟の鳥カゴ戦術だよね
最初から最後までキャプテン翼な試合だったんだよ+6
-0
-
2368. 匿名 2018/06/29(金) 13:14:59
>>2340
勝ってない+1
-2
-
2369. 匿名 2018/06/29(金) 13:15:49
>>2323
あらしで通報で良いかな?
止めろっていうのに止めない訳だから+3
-0
-
2370. 匿名 2018/06/29(金) 13:16:02
>>2368
予選勝ち抜いたやろ+4
-1
-
2371. 匿名 2018/06/29(金) 13:16:56
コロンビアのハンドの選手はとりあえず殺されずにすむなってTwitterにあったわ+6
-0
-
2372. 匿名 2018/06/29(金) 13:17:50 ID:ZyOaxdYcHd
なんにも卑怯だと思わない。ルール内だし。
ポーランドものっちゃって、ウィンウィンしちゃった感じ
腹立たしいプレーと一緒にしないでほしい+8
-0
-
2373. 匿名 2018/06/29(金) 13:18:02
1-0で勝っていたなら、終盤のボール回しで汚い戦いフェアプレーじゃないと言われても、
黙ってろこれも戦術の一つ、強かさがないと勝ち上がれないと言っても何の問題もないし、同じ日本人からこんなに叩かれることもなかったと思う。
でも、昨日のは負けていて、さらにまだ残り10分以上時間あったよね?セネガルが決めたら敗退な訳で、
完全に運を天に任せた戦いに、多くの人が気持ちの悪さを感じてるんだと思う。+6
-3
-
2374. 匿名 2018/06/29(金) 13:18:27
>>2360
ありのまま見せて、伝えれば良いじゃん。
希望ばかりじゃない、挫折や苦労も必要だって。+4
-1
-
2375. 匿名 2018/06/29(金) 13:18:59
親善試合じゃないガチの試合で、ベルギーみたいな強豪と戦えるなんて滅多にない貴重な機会。
勝ち負けじゃなく内容が楽しみ。+4
-1
-
2376. 匿名 2018/06/29(金) 13:19:23
柔道だったら、日本を表す競技として、日本的勝ち方にこだわってほしいけど、
サッカーだから全然いい+4
-0
-
2377. 匿名 2018/06/29(金) 13:20:26
世界中からバッシングされてるね。ダッセ~。
弱いくせに火種だけ持ち帰ってくるの止めてくれる??
コロンビア戦の棚ぼた勝利が無かったらグループリーグ敗退だったねwww+3
-9
-
2378. 匿名 2018/06/29(金) 13:20:37
私は恥ずかしいとは感じなかった。
ただセネガルが追い付いて、あの作戦が失敗したら
西野監督の監督人生は終わるだろうなと思ってヒヤヒヤした。
あの作戦を実行して成功させるのは肝のすわり方が異常だし
選手たちも稀有な経験ができたと思う。+17
-2
-
2379. 匿名 2018/06/29(金) 13:21:19
武藤と宇佐美は思い出JAPAN+4
-0
-
2380. 匿名 2018/06/29(金) 13:21:24
>>2352
粘着して攻撃してくるからじゃない?こちらが何もしてないのに+4
-0
-
2381. 匿名 2018/06/29(金) 13:21:32
コロンビア様様ですね♪+0
-1
-
2382. 匿名 2018/06/29(金) 13:22:05
みんな当事者でもないのに恥ずかしい恥ずかしいって、どんだけ恥ずかしがり屋さんなのw+7
-0
-
2383. 匿名 2018/06/29(金) 13:22:10
>>2281
それはドーハの悲劇経験してるラモスは思っても口にしちゃいけない事だよねw
思ってるわけないけど。+1
-0
-
2384. 匿名 2018/06/29(金) 13:22:17
<W杯>安貞桓氏「韓国は美しい敗退、日本は醜い16強入り」(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp2002年韓日W杯のスターであり現在サッカー解説者を務める安貞桓(アン・ジョンフ
韓国って本当に嫌な民族、世界一醜い民族。+17
-1
-
2385. 匿名 2018/06/29(金) 13:22:56
>>2364
予選通過するかどうかより目の前の試合で最後まで諦めずに点を取りに行くサッカーが見たいって人もいるだろうし人それぞれ
+1
-0
-
2386. 匿名 2018/06/29(金) 13:23:26
馬鹿在またきてんの?+4
-0
-
2387. 匿名 2018/06/29(金) 13:23:42
>>2384
だからもう韓国はいいから+2
-2
-
2388. 匿名 2018/06/29(金) 13:24:42
おぎやはぎの小木が、日本は今までがむしゃらにいかないといけなかった。あれは強豪国がやるやつって言ってた笑
その作戦だって勝ち点持ってたからできた戦いだよね。日本頑張ったねとしか思わない。
決勝トーナメントも頑張ってほしい。+13
-1
-
2389. 匿名 2018/06/29(金) 13:25:04
>>2377
さっき別トピでお仲間からクズって言われてたよ
仲間から見てもクズなあんたって本当に救いようがないんだろうね
+2
-0
-
2390. 匿名 2018/06/29(金) 13:25:05
>>2347
日本をめっちゃ侮辱してるのに腹立たない?
お前日本人?+4
-0
-
2391. 匿名 2018/06/29(金) 13:25:21
確かに最後は酷かったよ。他国は凄い批判してるけどまー当事者じゃなければなんとでも言えるよね。大事なのは次なので、なんとかベルギーにいい試合して後味の悪い終わり方だけはやめて欲しい。+2
-0
-
2392. 匿名 2018/06/29(金) 13:25:28
実況「コロンビアを信じるしかない」「ブーイングは気にしない」
+0
-1
-
2393. 匿名 2018/06/29(金) 13:25:38
>>2364
あんなことになったのはサブのメンバーが全員ゴミだったせいなので
最後のプレイよりもそこを否定してます。+5
-0
-
2394. 匿名 2018/06/29(金) 13:26:00
ここにいる韓国人は、自ら関係のない韓国を絡めてくるのに、韓国に都合の悪いことを言われると、韓国は関係ない、もういいと言い出す。+14
-0
-
2395. 匿名 2018/06/29(金) 13:26:27
>>2382
みんなって言うか一人かせいぜい二人の在日韓国人w+3
-0
-
2396. 匿名 2018/06/29(金) 13:26:50
なんで日本代表のワールドカップトピだと
韓国がでてくんの?
関係ないじゃんね+2
-0
-
2397. 匿名 2018/06/29(金) 13:27:10
>>2387
日本人に言ってるのであって
韓国人のお前には言ってないから。+5
-0
-
2398. 匿名 2018/06/29(金) 13:27:52
今回責めてるのは金払ってつまらない試合を見せられた観客ってことでしょ?
TVで見てたから決勝いけて良かったねくらいしか思わんかったわ+3
-0
-
2399. 匿名 2018/06/29(金) 13:28:02
>>2361
日本とポーランドの試合だったのになんで韓国の話がこんなに出てくるの?って感じよね+3
-1
-
2400. 匿名 2018/06/29(金) 13:28:04
>>2396
日本負けろ、日本負けろって国挙げて祈ってるのが韓国だからじゃね?
+6
-0
-
2401. 匿名 2018/06/29(金) 13:29:01
>>2360
最後のあのプレーだけを見たらね。
実際私も残り10分チャンネル変えて、セネガルVSコロンビアの方見てたし。
この試合だけを切り取って子供がどう思うか...より、どうして最後あのプレーになったのか...を子供たちと一緒に考えたり、話し合ったり、監督の立場を考えたり、選手の気持ちはどうだったのか...とかね。
結果が全ての世界でも、やっぱり過程が大事なんだと大人と子ども、子ども同士でも熱い議論が出来る予選トーナメントだったと思うよ。+14
-1
-
2402. 匿名 2018/06/29(金) 13:29:59
>>2394
コレコレ!w
クッソきもいよね在日のこのやり方w+9
-0
-
2403. 匿名 2018/06/29(金) 13:30:09
時間稼ぎはもうちょっとうまくやれヘタクソ+4
-5
-
2404. 匿名 2018/06/29(金) 13:30:10
>>2384
韓国人なんてどうでもいいし、勝手に言ってればいいけど、
この人にだけは言われたくないw+8
-0
-
2405. 匿名 2018/06/29(金) 13:30:27
コロンビアに1勝棚ぼたさせて頂いて、最後もコロンビアのおかげで決勝Tに出させて頂いた。
弱者を助けるコロンビア様かっこいい!!+5
-8
-
2406. 匿名 2018/06/29(金) 13:30:42
>>2390
あんな気持ち悪い国をいちいち話題にすんのがバカバカしいっつってんの。話題にされるだけで喜ぶ人たちなんだから、相手の思うツボにハマるなw
+3
-0
-
2407. 匿名 2018/06/29(金) 13:30:52
ああいう戦術なんでしょ?違反してないんだし
恥ずかしいとか言ってる人は自分が選手だったら指令無視して突っ込んでいくのかよ
+17
-3
-
2408. 匿名 2018/06/29(金) 13:31:00
監督にあんな決断をさせてしまったのは、それまでに得点できなかったのが理由。監督の采配は悪くない。反省して次に生かそう。+10
-1
-
2409. 匿名 2018/06/29(金) 13:31:40
負けてのるのに戦わない姿勢がーって人は、ルール調べてないし見てもない人だと思うわ
あといちゃもんつけたいだけ(だってポーランドも日本にあわせてたのに、ポーランドに文句言わない時点で察し)
終盤は、セネガルと得失点など全て同じで並んでいたから、絶対にファウルなどをとる行動をしてはいけなかった
そのリスクを負ってまで攻撃していたら、日本は敗退の可能性があったからね
リスクをとって散るか、セネガルが負けたままを信じて待つかの2択でしょ
そしてポーランドはその日本の行動にあわせてくれていた
ドイツを叩き潰して敗退させた韓国とはえらい違いだね
+11
-1
-
2410. 匿名 2018/06/29(金) 13:32:14
H組1位と2位どっちもコロンビアでよくないか+3
-3
-
2411. 匿名 2018/06/29(金) 13:32:49
>>2341
ベルギーに帰化しろよ!
+1
-0
-
2412. 匿名 2018/06/29(金) 13:33:05
>>2409
隙あらば韓国w+4
-0
-
2413. 匿名 2018/06/29(金) 13:33:19
ホスト国ロシアがこんな不快な試合はW杯では稀な事だ。もう日本は絶対応援しないって言ってるしイギリスも汚いプレーって批判してるけど、ルールの範囲だよね?決勝に行くためのやむ負えない選択だったんでしょ?ファウルいっぱいした韓国やモロッコよりずっとまっとうな試合だったと思うけど何でこんなに批判されるのか理解出来ない。+11
-4
-
2414. 匿名 2018/06/29(金) 13:33:46
>>2360
子供?うちの小学生はまだ日本は真正面から戦って勝てる実力はないと言う事が全て、決勝に行く事が全てと言ってたよ。
あれを見てダサいとかかっこ悪いなんて一言も言ってなかった。+9
-0
-
2415. 匿名 2018/06/29(金) 13:34:14
日本のサッカーは弱いから。弱いチームが生き残るサッカーをしただけなんだよ。
身の丈にあった戦術をしただけ。+15
-0
-
2416. 匿名 2018/06/29(金) 13:34:20
>>2409
まあ言いたいことはわかるけど、韓国はポーランド側の立場で日本はドイツ側の立場なので。
あまり比較にはなりませんね。+1
-2
-
2417. 匿名 2018/06/29(金) 13:34:52
弱気(日本)を助け、強気(セネガル・ポーラ)を挫くイケメン王国コロンビア+0
-2
-
2418. 匿名 2018/06/29(金) 13:35:30
結果的にコロンビアが勝ったから言える事
セネガルが追いつかないと、何故断言できたのか?
何故 西野は チームとしては本意でない、と言ったのか?
八百長
セネガルの敗北は最初から決まっていた
だから 主力メンバーを次戦に温存したし
謎のパス回しも腑に落ちる+0
-12
-
2419. 匿名 2018/06/29(金) 13:35:32
>>2413
どうせ一部の呟きだけ大げさにクローズアップしてもってきてるだけでしょ
フランスとデンマークだっけもだらだら試合してたのにねぇ+3
-0
-
2420. 匿名 2018/06/29(金) 13:35:32
>>2411
W杯好きな人は、今回ベルギー応援してる人多いと思うけどね。その言い草よw
日本が当たれてめっちゃ嬉しいわ。そして願わくばジャイアントキリング期待してる!
+6
-0
-
2421. 匿名 2018/06/29(金) 13:35:46
>>2406
あいつらが先に自分達で話題に出してると思う。
唐突に韓国上げ日本下げしたり。+7
-0
-
2422. 匿名 2018/06/29(金) 13:36:58
>>2405
コロンビアは日本のために戦ってないけど
自国のためにやった結果でしょ+8
-0
-
2423. 匿名 2018/06/29(金) 13:37:10
>>2409
こいつでしょ、韓国すぐ出す馬鹿在日+8
-1
-
2424. 匿名 2018/06/29(金) 13:37:34
ともあれ休んだ主力は、必死になって走ってね。+6
-0
-
2425. 匿名 2018/06/29(金) 13:37:49
正直、ブーイングしてる人はニワカだと思う。
コロンビアに将来、
セネガルに引き分け、
ポーランドに2-0
決勝進出
凄いことだと思う。
西野監督はめちゃくちゃ頭良いし、男気あるよ。
あのブーイングを受けること覚悟でやっている。
決勝に進むことでどれだけのサッカー界への貢献、日本への経済効果があるか考えたらなおさら凄い決断と思う。
日本代表はがんばった。
ちゃんと目標をもって、結果を出している。
親善試合じゃないんだから、結果を出したも者が勝ちでしょ。+21
-3
-
2426. 匿名 2018/06/29(金) 13:37:56
結果オーライだしモヤモヤ感はあるけど
良いんじゃないかな?
私はあの最後の時間稼ぎ?より
宇佐美や武藤のほうがすっごいイライラしたんだけどwww+8
-0
-
2427. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:06
>>2418
基地がい 韓国人って頭おかしいわ+5
-0
-
2428. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:08
>>2390
横だが、腹が立つのは解るけど、あの国の奴らは相手にするとつけ上がるんだよ
悪口だろうが何だろうが相手にしてもらって注目されてるのに快感を覚える民族だから
一番ダメージを受けるのは無視だから+2
-0
-
2429. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:41
まさか宇佐美韓国に買収されてないよね?+1
-0
-
2430. 匿名 2018/06/29(金) 13:38:47
>>2421
それを相手するから喜ぶんだよ。無視がいちばん効くのにさ+1
-0
-
2431. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:17
>>2401
同意。
明らかに良いものだけを見せたらいいって訳でもない。
夢がないかもしれないけど現実を知れるいい試合だったと思います。+4
-0
-
2432. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:21
>>2430
無視しても何回もやってくるからね
みんな我慢の限界じゃない?+1
-0
-
2433. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:27
ポーランドに文句言わないのが「不自然」だって書き込みに事実をつかれて発狂してるのがいるねw+2
-1
-
2434. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:30
昨日の試合から子供に何かを伝えるとすれば
日本の知恵、創意工夫で生き残ってきた逞しさじゃない?
これは別にサッカーや昨日の試合に限ったことではなく、
日本のような小さくて資源のない国が生き残ってるのは
創意工夫があってこそだと思う。
苦境に立っても諦めず知恵を働かせ続けることが大切。+7
-1
-
2435. 匿名 2018/06/29(金) 13:40:47
恥ずかしいと文句言ってる奴は金払って現地で見てたのかな?+3
-1
-
2436. 匿名 2018/06/29(金) 13:41:03
>>2423
読解力ないでしょ+2
-0
-
2437. 匿名 2018/06/29(金) 13:41:09
武藤は要らないって証明されましたね
今でも中島がいたら違ったのかなって思っちゃう
+0
-0
-
2438. 匿名 2018/06/29(金) 13:41:38
決勝トーナメント進めるけど
昨夜の試合はせめてドローで
終わって欲しかった
たらればになるけど…
サブだったけど、モチベーションの低いポーランドに失点って良くない。
ドローなら、あんなパス回ししなくて良かったのに。
(´・ω・`)
+4
-0
-
2439. 匿名 2018/06/29(金) 13:42:03
>>2432
ごめん。学生さん?韓国ってそういう国なんだよ。昔から。+1
-0
-
2440. 匿名 2018/06/29(金) 13:43:58
>>2423
汚いやり方だねあんた
混乱すらさせられてないよ+1
-0
-
2441. 匿名 2018/06/29(金) 13:44:01
今大会は自分たちのサッカーを捨てて、ダサくても生き残るのを選んだのは良かったと思うけどね+4
-1
-
2442. 匿名 2018/06/29(金) 13:44:31
昨夜リアタイしていた時はムカムカして全然嬉しくなかったけど
一夜明けて色々テレビやネットの解説みたりして西野監督の前代未聞の大博打に到った決断力を素直に称賛したいと思い直しました
+19
-1
-
2443. 匿名 2018/06/29(金) 13:44:52
>>2356
セネガルが1点入れないギャンブルもあったね。+1
-0
-
2444. 匿名 2018/06/29(金) 13:45:15
おめでとうだけど、
選択肢として無しではないけど、
よくやった!! これでよし!!
とは言いたくない。
ミス多かったし。
やむを得ない選択肢。
仕方ない。もう、こういうやり方しない
ためにももっと強くなって欲しい。+4
-0
-
2445. 匿名 2018/06/29(金) 13:45:26
+0
-3
-
2446. 匿名 2018/06/29(金) 13:46:03
難しいよねスポーツなんだけど知略的で戦略的というか
最後は頭使ったなってかんじ(考えるほうの)
いいか悪いかは正直よくわからない
ただこれも戦い方の一つなのかなと思う
戦国武将の知恵合戦みたいなそんな印象を持った
+2
-0
-
2447. 匿名 2018/06/29(金) 13:46:14
>>31
臥薪嘗胆という言葉をご存知か?+2
-0
-
2448. 匿名 2018/06/29(金) 13:46:43
>>2432
存在しない空気を作るのが一番効果的
+2
-0
-
2449. 匿名 2018/06/29(金) 13:47:12
>>2418
想像力豊かね
八百長言い出すところ韓国かな?
+2
-0
-
2450. 匿名 2018/06/29(金) 13:47:30
>>2425
特にガルちゃんはニワカが多い印象。+2
-1
-
2451. 匿名 2018/06/29(金) 13:47:49
本田も不安があったとかこめんとしてたけど、セネガルが1点入れて予選敗退は総バッシングだったろうね。
+0
-0
-
2452. 匿名 2018/06/29(金) 13:49:59
日本はポーランドとコロンビアに一体いくら支払ったんだい?
こんな八百長を見せられるために観客はお金を払ってるんじゃないぞ+0
-24
-
2453. 匿名 2018/06/29(金) 13:50:36
韓国のネットでもパス回しもクリーンな試合だ!とか日本を批判する人は反省して!とかコメント多々あるよ。でもそれ以上に批判もクッソ多いんだよねー。+14
-1
-
2454. 匿名 2018/06/29(金) 13:50:41
日本応援してるよー
+3
-8
-
2455. 匿名 2018/06/29(金) 13:51:07
イギリス紙酷すぎ〜+4
-1
-
2456. 匿名 2018/06/29(金) 13:51:53
ポーランドが格上だからさ
残り時間が少ない中で同点狙いをしても、返り討ちを遭っていた可能性が大だった
そのリスクをとるなら、コロンビアに逃げ切って貰うのを願って博打するしかないのかも+26
-0
-
2457. 匿名 2018/06/29(金) 13:52:32
他国の時間稼ぎの試合を見ていて(フランス戦も長時間酷かったからねぇ)
他国が日本と同じ立場なら同じことしてたのではと感じた
特に今回は、対戦相手側が理解をしてくれてたからね
もし対戦相手が攻撃してきてるのに、だらだらしてたら大問題だよ
でも、相手も一緒になってまったりしてくれたでしょ
他の試合と同列の条件で語ってる人達って何がしたいんだろう+22
-0
-
2458. 匿名 2018/06/29(金) 13:54:33
ポーランドは始まる前には敗退決まってたんだったかな。だからもう捨て身でさ、怖いものなしだから全力で最後の試合にやってくる。だからこういう試合が本当は一番怖い。弱いだろうと調子乗ってたら駄目なんだよな。ポーランドは怖いものなしで向かってくるけど日本は少し緊張気味とかそのへんのメンタル部分の違いはあったのかも
+4
-0
-
2459. 匿名 2018/06/29(金) 13:55:06
>>2384
美しい敗退・・・哀れだな、負け惜しみにしか聞こえない
+17
-0
-
2460. 匿名 2018/06/29(金) 13:55:27
イタリアで西野朗監督に脚光「ブラジルを泣かせた奇跡の男」「サムライを過小評価するな」
+10
-1
-
2461. 匿名 2018/06/29(金) 13:55:48
>>2452
どこが八百長なの?+8
-1
-
2462. 匿名 2018/06/29(金) 13:56:25
グループH、唯一ヨーロッパが決勝トーナメントに進出しなかった組になるのね+4
-0
-
2463. 匿名 2018/06/29(金) 13:56:56
向こうは三連勝な上に9人も温存してきてるからめちゃくちゃ体力万全だよ
日本\(^o^)/オワタ+3
-10
-
2464. 匿名 2018/06/29(金) 13:57:41
サムライなら潔く腹切りしろ+0
-14
-
2465. 匿名 2018/06/29(金) 13:57:46
単純にシセ監督の株が上がっただけの一日だったな。
勝てるわけないのに何となく決勝T行ってしまってすまんなセネガルさん。+7
-7
-
2466. 匿名 2018/06/29(金) 13:59:13
>>2455
イギリスはサッカー以外でも日本に対して厳しいこと書くからね
例えば捕鯨問題とか
他の捕鯨国にはクジラを狩ることをhuntと使うくせに日本にはkillと使ってみたり+9
-0
-
2467. 匿名 2018/06/29(金) 13:59:39
>>2442
私もです。
最後まで走りきって戦って欲しかったー!って。
必死で応援してたとはいえ、テレビ観戦だし、冷静だと自分で思ってけど見えてなかったんだな(笑)って。
ポーランドのカウンター、イエローカード、スタメンの温存、残り時間...西野監督はあの状況下の中で誰よりも冷静だった。って事ですよね~
+19
-0
-
2468. 匿名 2018/06/29(金) 14:04:07
日本はこうでもしないと決勝にいけないんだと思い知らされた試合だった
自分の国は弱いんだと
結果は大事だけど負けるとわかってても最後までもがく姿の方が好きなんだよね日本人は+2
-9
-
2469. 匿名 2018/06/29(金) 14:06:19
>>2453
韓国は自分達を棚に上げてほぼ批判に染まってるよ
ただ今回に試合、日本側から見ても褒められたものじゃないし
同時にトーナメントに出るために最も有効な手段を取ったという意味で仕方ないという部分もあって
かなり複雑なところだけど
韓国以外の国も、同じようにかなり冷静に見てるよ
スポーツマンシップとしてはどうかと思うけど
同じ立場だったら自分達の国も同じ事をしてるとね
韓国だけが感情的に叩いてるだけで
他の国はもっとレベルの高い深い感情で見てる+9
-0
-
2470. 匿名 2018/06/29(金) 14:06:20
みんな熱いよね。
多くの人がこういうときしか見ないにわかだろうに。
ちなみに私は全く興味ないのでニュースで結果だけ見て勝ってたらよかったねー、負けてたら残念ぐらいの人間なので何も思わないけど。+7
-1
-
2471. 匿名 2018/06/29(金) 14:06:27
韓国紙が日本の“時間稼ぎ”を非難「スポーツマンシップに欠ける」
韓国だけには言われたくないわ+31
-0
-
2472. 匿名 2018/06/29(金) 14:06:48
日本はセネガルとポーランドに感謝しないとね!+1
-6
-
2473. 匿名 2018/06/29(金) 14:07:18
色々な要素が複雑に絡んであの采配になったんだろうにウダウダと外野が…
戦術的には試合負けたけど戦略的にはリーグ突破できたんだし。
ベルギー戦頑張れ!
+4
-0
-
2474. 匿名 2018/06/29(金) 14:10:04
西野さん素敵゚+.゚(´▽`人)゚+.゚+6
-0
-
2475. 匿名 2018/06/29(金) 14:10:16
苦肉の策だろうけど、監督も大博打打ったなと思う(笑)
でも決勝トーナメント行けたから結果オーライだね。+12
-0
-
2476. 匿名 2018/06/29(金) 14:10:20
韓国は他国に対しては綺麗事を求めるけど
当の自分達は審判買収で悪質なファール連発とか、信じられないほど汚いことも平気で行う
今回の試合、本当に褒められたものじゃないし、世界から批判を受けても仕方ないと思うけど、
クソみたいな民族のチョンにだけは言われたくないね+17
-0
-
2477. 匿名 2018/06/29(金) 14:11:18
日本、1点ビハインドで時間稼ぎ。米紙は理解「酷いが効果的」「安全かつ保守的」+6
-0
-
2478. 匿名 2018/06/29(金) 14:12:15
勝ちに行け、攻めろとか簡単に言うけどそんなの選手本人達が一番わかってる
いくら試合内容が良くても決勝に行けなきゃ今までの苦労が水の泡でしょ
根性論が好きな老害たちは喜ぶでしょうけどね+5
-0
-
2479. 匿名 2018/06/29(金) 14:13:02
韓国ばかり言われてるけどイギリスロシア紙と解説者もなかなか…
オーストラリアはラッキーJAPANって言ってるw+1
-1
-
2480. 匿名 2018/06/29(金) 14:13:23
最後はギャンブルに勝った+4
-0
-
2481. 匿名 2018/06/29(金) 14:13:48
>>2466
BBCは昔から日本に辛口だもんね
ほっときゃいいんだ+7
-0
-
2482. 匿名 2018/06/29(金) 14:14:39
もう1試合日本サッカーが観れると思えば、パス回しのモヤモヤもなくなったw
頑張れ日本!!+6
-0
-
2483. 匿名 2018/06/29(金) 14:14:51
ジャップお得意の土下座か?+0
-8
-
2484. 匿名 2018/06/29(金) 14:15:33
日本て、今まで出たワールドカップの試合でレッドカードを出していない唯一のチームなんだって!これって、すばらしい事だと思いませんか?+24
-0
-
2485. 匿名 2018/06/29(金) 14:16:48
イギリス紙やロシア紙は韓国のファールについて何て言ってたの?+6
-0
-
2486. 匿名 2018/06/29(金) 14:17:08
ベルギーにボッコボコにされるの楽しみだ~w+0
-6
-
2487. 匿名 2018/06/29(金) 14:17:15
>>2464
サムライも空気読んで退陣してたってよ+0
-2
-
2488. 匿名 2018/06/29(金) 14:17:49
韓国のカイカイって和訳サイトは親日寄りの人たち?日本おめでとうってコメントやパス回しは戦略の一つだから批判してる奴は反省しろとか自国のファウルの方が恥って言ってる人多い。+6
-1
-
2489. 匿名 2018/06/29(金) 14:17:54
>>2483
アレの人?+0
-0
-
2490. 匿名 2018/06/29(金) 14:17:57
>>2464
侍ではないし侍は昔の職業ですし、彼らはサッカー選手だし
本物の侍もトップの指示で卑怯な戦術もやるしww侍を美化し過ぎww+5
-0
-
2491. 匿名 2018/06/29(金) 14:18:08
イギリスは自国の2位狙いは棚に上げてるから気にしなくて良し。アジアの小国を嘲笑したいだけ+12
-0
-
2492. 匿名 2018/06/29(金) 14:18:08
>>2486
韓国はそれすら味わえない完全敗北者だけどね+14
-0
-
2493. 匿名 2018/06/29(金) 14:18:25
運も実力のうちですから、批判する人たちなんて無視して切り替えて頑張って欲しい!それに使っちゃいけない選手が明確に分かったんだから、いいじゃないか!+4
-0
-
2494. 匿名 2018/06/29(金) 14:20:04
>>2485
私も知りたい。
何も言ってないのかな。
イギリス紙の記事書いた人は何て人だろう。
たまに海外にも韓国人記者混じってて反日記事書き立てるのがいるからな。+4
-0
-
2495. 匿名 2018/06/29(金) 14:20:18
>>2476
その通り
最近の韓国なんか2002年の買収無かったことにされてる(忘れてる?)し、都合のいい時には叩くよね+5
-0
-
2496. 匿名 2018/06/29(金) 14:20:25
たくさんのファウルよりパス回しして時間稼ぐ方が批判されるんだね。なんか悲しい+6
-1
-
2497. 匿名 2018/06/29(金) 14:21:26
>>2496
いやファールのが絶対悪い事だよ
韓国の金が動いてんじゃない?反日記事のために+9
-0
-
2498. 匿名 2018/06/29(金) 14:21:57
>>2355
ほっとくw
関わりたくないもん(*'ω'*)+1
-0
-
2499. 匿名 2018/06/29(金) 14:23:00
>>2488
疑惑の判定やファウルで相手を怪我させて勝つより全然マシ。
みんな海外の反応気にしすぎ
日本は卑怯だってコメントして、あなた韓国人でしょって言われてるの面白いけど+6
-0
-
2500. 匿名 2018/06/29(金) 14:23:31
>>2492
ナイスコメント( *´艸`)+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
海外の反応ブログ。韓国でのメディア報道および韓国人の反応を翻訳して紹介しています。慰安婦問題の真実を追究し、朝日新聞の捏造を糾弾し続けたいです