- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/06/26(火) 13:23:30
宮崎あおいの時点で観るのやめた
+9
-12
-
502. 匿名 2018/06/26(火) 14:29:30
わざわざ大型免許取ったわりに運転するシーンほとんど無くてガッカリ。
笹野高史さん、役作りなのかもしれないけど痩せてて心配になったわ。+19
-2
-
503. 匿名 2018/06/26(火) 14:31:04
寅さんの方がうまいんだよなやっぱり。
大泉洋は男はつらいよを見て、ちょっと寅さんの間を勉強したらもっと良くなると思う。+3
-9
-
504. 匿名 2018/06/26(火) 14:32:33
宮崎あおいも老けてて、ゴルゴ線とか出来てて親近感わいた。
でもあの鼻は息がしにくそうだった。+13
-5
-
505. 匿名 2018/06/26(火) 14:34:56
昨夜どっかとトピで、唐突に
宮崎あおい鼻… みたいな一言あったのは
このドラマのことかぁ。+9
-1
-
506. 匿名 2018/06/26(火) 14:39:02
でもメイクが薄いわりにはやっぱり綺麗だよね+18
-11
-
507. 匿名 2018/06/26(火) 15:18:31
>>497
宮崎苦手な人が全部ジャニヲタだと思っているの?+8
-1
-
508. 匿名 2018/06/26(火) 15:57:52
同じこと書いてる人がいたらごめん。
外着のまま人の綺麗に整えられたベッドにゴロンって汚い。
枕にバッサーの髪の毛も汚く見えた。+4
-3
-
509. 匿名 2018/06/26(火) 17:08:49
>>497
いつまでも大河大河言ってるほうが見苦しいわ
+8
-0
-
510. 匿名 2018/06/26(火) 17:12:37
>>466
下の画像、京マチ子さん?
やっぱり目力強い!+4
-0
-
511. 匿名 2018/06/26(火) 18:34:40
録画みました。いまどき珍しいドラマで良かった。
昔はああいう面倒くさい人いっぱいいたなー。
いいドラマだったと思う+10
-1
-
512. 匿名 2018/06/26(火) 18:38:35
さきえさんと一緒になるとこや結婚式スピーチが見たかったんですが。。
予算なかったの? 残念すぎる。+14
-0
-
513. 匿名 2018/06/26(火) 18:54:51
内容、全然おもんなかった。+7
-4
-
514. 匿名 2018/06/26(火) 18:54:53
>>509
NHKのドラマなんて基本、創価と在日の芸能人で優先されてて、演技力なんて二の次ですから
もちろん人気や事務所も加味されるのでそれだけではありませんが
玉山鉄二、タッキー、井上真央、松ケン
相手役や脇役も真木よう子
篤姫でも在日の瑛太や松坂慶子もいましたよ
NHKのドラマの配役よく見ててご覧なさい+4
-1
-
515. 匿名 2018/06/26(火) 19:08:24
意外と地味に面白かったけど、兄ちゃん結局結婚してたし 妹の結婚式見られなかったし…一番観たい所はしょられたのは何故?って疑問は残る
うちの子供達も兄妹だけど…
6歳離れてるし、父親居ない中 妹はブラコン
兄は普段冷たいけど意外と妹思いだったりする
息子と一緒に見てて『やっぱり妹の結婚式って泣くのかね〜』とか言ったら『泣きはしないけど、複雑な気持ちだと思うわ』とか言ってた(笑)+10
-0
-
516. 匿名 2018/06/26(火) 19:33:24
茶番すぎて家族と突っ込み、大爆笑しながら見たよ(笑)
役者さん達はお仕事だからちゃんと演じてたけど、下らない内容で大変だなーと思った。
+8
-2
-
517. 匿名 2018/06/26(火) 19:56:29
シスコンドラマかと思って見てたけど、最後は泣いてしまった。
ケンカしても想いあってていい家族。+4
-1
-
518. 匿名 2018/06/26(火) 20:01:46
大泉さんのファンだから見はじめたけど、内容が古臭すぎて最後まで見てられなかった、、+16
-1
-
519. 匿名 2018/06/26(火) 20:04:52
宮崎あおいが出演してるドラマや映画はどうしても鼻に気を取られすぎて話に集中出来なさそう。+7
-2
-
520. 匿名 2018/06/26(火) 20:29:06
宮崎あおいだったんだ!
ブスなほうかと思った!
→二階堂ふみ
+0
-5
-
521. 匿名 2018/06/26(火) 20:38:02
今時べらぼうめえ!てやんでえ!とか言う人、下町でもいないんじゃね?って思ってたけど
この前、浅草で下町生まれ下町育ちのオジサン同士が喧嘩してて「てやんでぇ!表でやがれ!」って言ってるの聞いた時は地味に感動した。
下町の人たち同士なら本当にあの口調になるんだね。+8
-0
-
522. 匿名 2018/06/26(火) 23:17:37
>>476
ドラマのトピだから、ドラマ見て感想を言ってるんだけど。+2
-0
-
523. 匿名 2018/06/27(水) 23:32:40
録画見てる途中だけど‥
洋さん寅さんみたい。
二代目寅さんがあるならピッタリじゃないかなあ。
でも、今の時代フーテンな生き方ってただのフリーター?ってなるのか。
でも、寅さん好きだから洋さんの寅さん見てみたい。+4
-0
-
524. 匿名 2018/06/27(水) 23:35:06
私は最後の方だいたい泣いてた
小畑さんと結婚できて羨ましい+1
-0
-
525. 匿名 2018/06/27(水) 23:41:28
>>521
ロケ地当たり江戸川~墨田区あたりに生まれ育ったけど、てやんでいはさすがに聞いたこと無いけどw、お母さんのしゃべり方に近い人は今でもいますよ。
うちの母はあんな口調。
まあ40代以下の人であんな口調の人はいないかな。+1
-0
-
526. 匿名 2018/07/03(火) 14:17:10
上が大御所すぎて現代との違和感を指摘、下方修正できなかったのかな。
時代背景が違うから親子の年齢差だとかキャラクターの成り立ちだとか
全部おかしいままで、親子にも兄妹にも見えなかったし
いいものは残して、いいもの作って欲しかった。残念だった。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する