ガールズちゃんねる

ファッションブランド、ナチュラルビューティーベーシックを語ろう!

77コメント2018/07/04(水) 01:39

  • 1. 匿名 2018/06/24(日) 11:10:53 

    イオンやアウトレットによく入ってるナチュラルビューティーベーシックですが、ここのブランドについて語りませんか?
    よくセールしているので助かります。
    ファッションブランド、ナチュラルビューティーベーシックを語ろう!

    +37

    -0

  • 2. 匿名 2018/06/24(日) 11:12:22 

    着やすいデザインが多くて、仕事着でお世話になってる!

    +112

    -0

  • 3. 匿名 2018/06/24(日) 11:12:34 

    名前長い

    +7

    -5

  • 4. 匿名 2018/06/24(日) 11:13:25 

    良くも悪くもとにかく無難な服多いよね

    +104

    -1

  • 5. 匿名 2018/06/24(日) 11:14:00 

    営業さんの仕事服というイメージです。

    +12

    -0

  • 6. 匿名 2018/06/24(日) 11:14:52 

    36歳は、もうアウトかな?

    +3

    -31

  • 7. 匿名 2018/06/24(日) 11:15:22 

    15年くらい前はちゃんとしたOLって感じで好きだったけど、今プチプチ寄りになってるの?

    +59

    -7

  • 8. 匿名 2018/06/24(日) 11:15:46 

    そこそこの予算で会社にも着ていける服を探している人には有難いブランド

    +82

    -3

  • 9. 匿名 2018/06/24(日) 11:16:32 

    たまに質悪いのあるよね。長くは着れないけど、綺麗目OLファッションが安く仕上がる

    +71

    -4

  • 10. 匿名 2018/06/24(日) 11:17:40 

    ・プチプラは着たくないけどだからと言って服にそんなにお金かけたくない
    ・人と違うオシャレがしたいわけではなく人と同じようなオシャレを楽しみたい
    ・合わせやすくて幅広いシーンで着れて、来年くらいまでは着れる服がほしい
    という人が買ってるイメージ

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2018/06/24(日) 11:17:47 

    他のブランドよりサイズが大きい気がする

    +8

    -16

  • 12. 匿名 2018/06/24(日) 11:18:23 

    個性的ではないけれど、シンプルで着まわししやすいよね。

    +11

    -0

  • 13. 匿名 2018/06/24(日) 11:18:23 

    OLの仕事服のイメージ。

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/24(日) 11:18:28 

    近所のモールに入ってるからよく行く。
    通勤用に買ってる。

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/24(日) 11:19:23 

    OL時代にめちゃめちゃお世話になった!
    主婦になってからは一度も買ってない。

    +16

    -8

  • 16. 匿名 2018/06/24(日) 11:19:30 

    昔はナチュラルなOL服って感じでよく買ってたけど、数年前からテイストが変わったよね。
    安っぽくなったし。
    あと店員さんの雰囲気も変わった。

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/24(日) 11:21:28 

    >>7
    プチプチ寄りww
    かわいいテイストの服だねww
    ごめんスルーできずつっこみたくなってしまいました。

    +71

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/24(日) 11:21:33 

    >>6
    41歳だけど、購入してるよ。
    もっと年配の方もいらっしゃるよー。

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2018/06/24(日) 11:22:25 

    サイズ感大きいから150cmだとほぼ買えない

    +17

    -4

  • 20. 匿名 2018/06/24(日) 11:22:26 

    ここで冬のコートを買ったけど、質が悪くて少しの期間で毛玉だらけになってしまったわ、こんなに布の質悪かったっけ?

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2018/06/24(日) 11:23:45 

    名前長い!
    最近トレンド寄りのNって派生ブランドができたよね。そっちもすき

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/24(日) 11:23:58 

    プチプラと言えるほど安くない。

    +101

    -2

  • 23. 匿名 2018/06/24(日) 11:25:20 

    昔はシンプルで好きな服あったけど、最近のはチープな変なデザインが増えた。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/24(日) 11:26:05 

    最近カジュアル系が増えたような?きちんと感があって手頃なブランドは少なくて貴重だからカジュアルに行かず住み分けしてほしいな

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2018/06/24(日) 11:26:32 

    N.の方が個人的には好き

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/24(日) 11:29:03 

    値段のわりには
    しわになりやすいものが
    多いと思います(´*ω*`)

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/24(日) 11:30:14 

    初めてこのブランド名見た時、長いって言うのもあるけど
    ナチュラルで、ビューティーで、ベーシックって、、、どんだけ安心感与えようとしてんだよって心の中でツッこんだのを思い出した

    +90

    -0

  • 28. 匿名 2018/06/24(日) 11:31:25 

    でもNも若い人向けだけど野暮ったい気がする。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/24(日) 11:32:45 

    安くて使いやすい

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/24(日) 11:35:20 

    >>6
    大丈夫

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/24(日) 11:40:15 

    無難だし合わせやすい色も揃っているから何か買いたい時はお店をのぞきますが、買うことはあまりない気がする。
    嫌いではないんだけど。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/24(日) 11:46:42 

    安くて可愛い。

    だから質はそれなり。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/24(日) 11:48:18 

    店員さんが親切すぎた。
    ワンピース相談したらコーデ作ってくれてパンプスやバックの色までアドバイスくれたから、すすめてくれたベルトだけ購入した。
    事前にネットで調べていくと迷わなくていいね!

    +15

    -3

  • 34. 匿名 2018/06/24(日) 11:50:57 

    昔買ってた。
    今はもっと安いGUで買ってしまう。
    服にお金かける余裕がないから。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2018/06/24(日) 11:56:48 

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/24(日) 11:58:36 

    フラっと入って買ったりするけど、あんまり着ないから、結局はメルカリで売るけど、好きな人も多いみたいで、早めに売れる。

    最近だと、春に買ったストールがすぐ売れた。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2018/06/24(日) 11:59:25 

    中高生の頃perfumeがCMやってて、
    「大人になったらここで買おう!」とちょっと憧れてた笑
    でも今はあの頃イメージしてたのと違うデザインになっちゃったな…

    +46

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/24(日) 12:02:24 

    >>18
    会社の歓迎会がありまして、無難にブラウスとスカート欲しいなと思って、NATURAL BEAUTYBASICいいなぁと思っていたんです。普段はこの系統は無縁なので。教えていただいて、安心してお店行けます!ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/24(日) 12:02:27 

    だんだん高くなってると思う
    昔3000円くらいでカットソー買えたよね
    今は5000円以内じゃ何も買えない

    +36

    -3

  • 40. 匿名 2018/06/24(日) 12:02:39 

    子供産んでからこのブランドを見るようになった。シンプルでママの中でも浮かなくて、値段が高くない。

    +7

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/24(日) 12:03:30 

    上位ブランドのナチュラルビューティだと途端に高くなるよね

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/24(日) 12:04:09 

    普通の形のニットとかがあるので嬉しい
    最近かわいいと思って広げると変に袖ブワッてなってたり後ろの丈が長すぎたり、欲しい服が見つからない

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/24(日) 12:04:25 

    Amazonで安く買える
    前シーズンの型落ちなんか80パーオフくらいになってる時あるよ!
    なかなか店舗に行けないからありがたい

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/24(日) 12:18:57 

    夏物はたまに買うけどコートは素材が安っぽすぎで買えない

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2018/06/24(日) 12:25:14 

    ほんと良くも悪くも無難なデザインとシルエットなので、実際に着てみると野暮ったく見えたりする場合があるから、私的には試着必須なお店。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2018/06/24(日) 12:29:11 

    全然プチプラじゃないよね…!昔は安くかったのかな!安くも高くもないごくごく普通の値段。でも、ちゃんとしたキレイ目な服がたくさんあって、ついつい頼っちゃう!私は好きです。

    +21

    -2

  • 47. 匿名 2018/06/24(日) 12:33:49 

    安くてちょうど良い。サイズもXSまであってありがたい。質は良くないから長くはきれないけどね!あと

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/24(日) 12:37:41 

    昔ほど魅力を感じなくなった

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/24(日) 12:47:46 

    私大好きだよココの服
    デザインもサイズも豊富だし値段も手頃
    ナチュラルでビューティーでベーシックなんだよ

    いいジャーン

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2018/06/24(日) 13:03:16 

    まさに仕事用でよく買います。
    でもアイテムや合わせ方によって参観日のお母さんみたいにもなっちゃうから意外と要注意。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/24(日) 13:07:04 

    SやXSサイズがあって助かるけど、それでも最近のパンツが大きくて残念

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/24(日) 13:14:24 

    意外と靴がいい。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2018/06/24(日) 13:15:16 

    10年位前はカバンがどれも可愛くて色も良くてオシャレで、仕事用も休日用もよく買ってた。

    perfumeのCMが好きだった。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2018/06/24(日) 13:16:44 

    これ買ったよー
    ファッションブランド、ナチュラルビューティーベーシックを語ろう!

    +9

    -8

  • 55. 匿名 2018/06/24(日) 13:17:30 

    太って着れなくなった

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/24(日) 13:17:41 

    安かろう悪かろう
    特に冬物はハンガーにかかってる服の毛玉が酷い
    ワンシーズンもたなそう

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/24(日) 13:22:45 

    質が落ちたのは気のせいではなかったのね。
    粗悪なのにそれなりの値段で、経営が変わったんだと思った。
    もう行かないよ。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/24(日) 13:39:26 

    肯定的な意見が少ないようですね。
    服にあまり興味がないけど、プチプラもちょっとな…と思う私にとっては、ブランド名からしてコンセプトが分かりやすくて好きですよ。

    ファッションに対して冒険心がないので、ほとんどここで買い物してます。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2018/06/24(日) 13:47:52 

    無難なデザインでいいと思うけどお高い

    +0

    -2

  • 60. 匿名 2018/06/24(日) 13:49:48 

    ベーシックの方でない、ナチュラルビューティーを着こなしたいって思ってたなー。
    スーツ買った時は嬉しかった!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/24(日) 13:50:27 

    ここのブランドに限らず、最近の服はすぐ毛玉できるしヨレヨレになるから、ワンシーズンしか着られない。。
    10年以上前に買った服は何回も着て洗濯もしてるのに毛玉すらできないよ。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/24(日) 14:12:42 

    デザインはシンプルで良いけどね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/24(日) 14:21:18 

    とても安い。


    +1

    -1

  • 64. 匿名 2018/06/24(日) 14:22:42 

    ナチュラルビューティーの方は
    高いけどベーシックはプチプラだと
    思う。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/24(日) 14:50:53 

    昔働いてたー。
    スタッフは型違いで同じシリーズの上下を制服にしてたから、毎日着るし洗濯大変だったよ。
    スカートもパンツも色がダサいのあるけど、みんな被らないようにしなきゃだからダサいの金出して買うの嫌だったー。
    しかも1か月着用し続けるから、期間終わったらボロボロだしw
    縫製が雑だったりするから、買う時気をつけて下さい。

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/24(日) 15:25:40 

    約17年前に買ったスカートをまだ着てるw
    太ったけど、元々のサイズが少し大きめだったからジャストサイズw
    デザインもシンプルだからたぶん大丈夫w

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/24(日) 15:36:44 

    >>18
    ババアが来ると買う気が失せる。年齢を考えろ。

    +0

    -13

  • 68. 匿名 2018/06/24(日) 16:06:11 

    私が住んでる地域の駅ビルにも入っているんだけど、お店にいる販売員さんとお客さんはだいたい30代以降な人が多いかな。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/24(日) 16:19:21 

    コーディネート考えるのが面倒くさい日はめちゃくちゃラク
    何でも合う
    小物派手にしても下品にならないしすごく使い勝手の良いブランド
    持ちはあんまり気にしない
    汎用性高い服は着倒すからどっちみちワンシーズンで買い換えるし

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/24(日) 16:27:46 

    営業職だったときお世話になってた。

    数年ぶりにセールで覗いたらなんか生地が薄くなってて、アレ?って感じた。
    流行りもあるんだろうけど、ゆるっとしたデザインが多くなりすぎて、GUに寄っていってる。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/24(日) 16:40:41 

    ニットとかトップス短くない?
    アンサンブルとかウエストで履くスカートしか無理じゃん…ってなる。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2018/06/24(日) 18:30:21 

    ここで結構前一回だけ買ったことあるんだけど1万くらいのワンピースでもあんまり質よくないですか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/06/24(日) 18:51:44 

    20年前くらいは少し高いけど質もよくてちょいちょい買ってたけど、イオンモールに進出したあたりからプチプラ化というか、アウターまで薄っぺらい感じになって買わなくなった。 今となっちゃ子育てママ御用達になってるし。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/24(日) 22:09:16 

    無難で仕事着にちょうどよいからしょっちゅうお店覗くんだけど、ここ数年新作入ってる?っていうくらい商品が代わり映えしないしここで皆が言っているようにカジュアルデザインが増えた

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/25(月) 02:58:44 

    安っぽくて好きじゃない
    20代なら若さでカバーできると思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/25(月) 14:59:43 

    体型がごついからかな?
    脱ぎ着がしにくい服が多い…

    かわいいなって思って試着すると、試着室で焦る。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2018/07/04(水) 01:39:21 

    >>27
    元々ナチュラルビューティってブランドがあるゆだよ。
    それのカジュアルライン?でベーシックがくっいたから長くなっただけ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。