ガールズちゃんねる

「22歳の息子に弁当作って何が悪いわけ?」 母親の怒りに賛否が相次ぐ

4282コメント2018/07/03(火) 08:19

  • 3501. 匿名 2018/06/24(日) 03:36:02 

    >>3492
    フルボッコされてんのにまだ気が付かないの?
    あなたやりすぎ!痛い母ちゃんなの!

    +1

    -2

  • 3502. 匿名 2018/06/24(日) 03:36:31 

    >>3468
    同じ成人男性で何が違うのよ
    それに30過ぎの人のキャラ弁とは話違う

    +3

    -0

  • 3503. 匿名 2018/06/24(日) 03:37:26 

    >>3492
    いや、いい加減に息子解放してやんなよ

    +1

    -2

  • 3504. 匿名 2018/06/24(日) 03:37:34 

    >>3449待って待って!なんで30近い設定なのww!
    22設定でしょ
    しかも弁当以外に色々出てきてるw
    娘の立場で話すと、風呂掃除したり洗濯くらい実家でもしてるよ。休みの日ご飯くらい作るし手伝うし。
    弁当作って貰ってるからって全部身の回りの世話頼んでないよ。
    飛躍し過ぎて怖い。
    ここの弁当叩きババァ達怖すぎ。
    年取るとこんなに怒りっぽくなるの?若くて怒りっぽかったらただのヒステリー女だよ。
    怖すぎ、退散しまーす、ずっと弁当息子娘に怒っててください。

    +1

    -3

  • 3505. 匿名 2018/06/24(日) 03:37:51 

    >>3492
    横から失礼
    私もママ弁とやらはあんまりいい印象はないけど
    母親、息子、婚約者が納得した上でのお弁当作りがここまで叩かれる意味がわからない。
    賛否はあって当然だと思うけど妄想で彼女に作ります宣言してるんでしょって決めつけは引くわ

    +1

    -1

  • 3506. 匿名 2018/06/24(日) 03:37:59 

    >>3492
    本当にいるだ…こんな息子溺愛ママン

    +0

    -1

  • 3507. 匿名 2018/06/24(日) 03:38:24 

    まあまあ母ちゃんたち落ち着いて
    頃合い見て親離れさせんのよね?
    信じてるよ

    +0

    -2

  • 3508. 匿名 2018/06/24(日) 03:38:31 

    >>3505
    あらあら。今度は自演ですか?

    +0

    -1

  • 3509. 匿名 2018/06/24(日) 03:38:39 

    >>3492
    嫁と何でも言い合える仲の良い友達になれると思っちゃうタイプ?

    +1

    -1

  • 3510. 匿名 2018/06/24(日) 03:38:49 

    他人の作る弁当にこだわる奴もストーカーだよね
    自分達はそうしないでいいと思うのに

    +1

    -1

  • 3511. 匿名 2018/06/24(日) 03:39:49 

    すっごく我が強そうな将来の義母に弁当作りやめてほしいと言えるお嬢さんがこの世の中にいるだろうか

    +2

    -0

  • 3512. 匿名 2018/06/24(日) 03:39:53 

    >>3492
    たぶんね、この人のコメント遡ってみて。
    28歳の息子も婚約者も嘘だよ
    煽られて嘘書いてんだよ

    +3

    -0

  • 3513. 匿名 2018/06/24(日) 03:40:07 

    >>3500

    婚約者に頼まれたらしい

    +0

    -1

  • 3514. 匿名 2018/06/24(日) 03:40:41 

    >>3492
    あなたみたいな気の強いお姑さんに弁当やめてくださいなんて言えないわよ

    +2

    -0

  • 3515. 匿名 2018/06/24(日) 03:40:49 

    ね?成人男性にママ弁作るママ(というか母ちゃん)にろくなママ(母ちゃん)はいないんだよ。
    証明してくれた様なもんじゃん。

    +0

    -2

  • 3516. 匿名 2018/06/24(日) 03:42:35 

    この文句言うばばあが嫌w

    嫁には絶対に行きたくない

    息子は25歳過ぎたら自分でやばいと思ってほしいw

    +1

    -3

  • 3517. 匿名 2018/06/24(日) 03:42:46 

    >>3492
    宅の息子、婚約者がいまして
    アテクシのお弁当を息子と結婚するまでお願いされたのでことよ、ほほほほ


    って、どこの世界に、結婚相手の母親に結婚するまでお母様お弁当作りをお願いしますなんて言える娘がいるのよ!

    +1

    -1

  • 3518. 匿名 2018/06/24(日) 03:43:06 

    「私ね息子たんの健康を考えてお弁当作ってあげてるの。ねえ偉いわね?いい母親ね?結婚するまでやってあげるつもりよ、ふふん」
    「…はい、素敵ですね、お願いします(作り笑顔)」
    「あらー私頼まれちゃった!息子たんの婚約者に頼まれちゃったのーうふふー」
    って流れでしょ、どうせ

    +1

    -1

  • 3519. 匿名 2018/06/24(日) 03:43:08 

    20代はママ弁で
    結婚してからは妻の弁当か
    なんで女が作らなきゃいけないの

    こうして家事を手伝うスタンスの男ができあがる

    +2

    -3

  • 3520. 匿名 2018/06/24(日) 03:43:12 

    婚約者持ち28歳に弁当作ってる設定のおばさんは本当は彼女無しアラサーの派遣社員とか安月給の息子を抱えたおばさんなんだろうね。

    +0

    -4

  • 3521. 匿名 2018/06/24(日) 03:43:43 

    各家庭の事情に何も言えいわな。ご自由に(○´∀`○)

    +1

    -0

  • 3522. 匿名 2018/06/24(日) 03:43:51 

    >>3492
    絶対作り話だってw
    婚約者が、相手の母親に結婚するまで弁当作ってくれなんて普通言わないわ

    +0

    -0

  • 3523. 匿名 2018/06/24(日) 03:44:06 

    >>3507
    信じるな、親離れさせる気ゼロだぞ

    +0

    -1

  • 3524. 匿名 2018/06/24(日) 03:44:40 

    >>3520

    そう!>>3492おばさんは、自己設定が甘すぎでボロだらけよ

    +1

    -1

  • 3525. 匿名 2018/06/24(日) 03:45:17 

    >>3509

    そんな事思うわけないでしょ

    少なくとも貴女みたいな婚約者じゃなくて安心してますよ

    +0

    -1

  • 3526. 匿名 2018/06/24(日) 03:45:35 

    羨ましい。お弁当作ってもらったこと数回しかない。

    +0

    -0

  • 3527. 匿名 2018/06/24(日) 03:46:00 

    >>3492
    オェー鳥探してこようかなぁ

    +0

    -1

  • 3528. 匿名 2018/06/24(日) 03:46:07 

    可哀想に
    脳内婚約者まで作ったか

    +1

    -1

  • 3529. 匿名 2018/06/24(日) 03:46:18 

    >>3347おかあさん…
    スルーしたほうがいいよ。
    相手にしなくていいんだよ。

    +1

    -1

  • 3530. 匿名 2018/06/24(日) 03:46:34 

    >>3525
    はいはい、妄想おばちゃん

    +0

    -1

  • 3531. 匿名 2018/06/24(日) 03:47:21 

    100歩譲って本当の話だとして、絶対母ちゃんが弁当お願いするように誘導しただろw

    +1

    -1

  • 3532. 匿名 2018/06/24(日) 03:47:37 

    >>3492
    息子もいないんじゃない?
    独身のおばさん
    処女。。。。って感じ

    +1

    -1

  • 3533. 匿名 2018/06/24(日) 03:48:14 

    良いお母さんだよね。私、中高、300円渡されてパンとジュースだった。

    +1

    -1

  • 3534. 匿名 2018/06/24(日) 03:48:19 

    >>3492
    意地悪なオババ
    こんな女のとこ嫁行く彼女さんかわいそう

    +1

    -3

  • 3535. 匿名 2018/06/24(日) 03:48:21 

    >>3510
    もうそれはお互い様だよ
    作る派も作るけど何か?でいいのに

    +0

    -2

  • 3536. 匿名 2018/06/24(日) 03:48:55 

    >>3492
    脳内息子
    脳内彼女

    +0

    -2

  • 3537. 匿名 2018/06/24(日) 03:49:24 

    >>3492
    いやマジできもいから。まーじーで!

    +0

    -2

  • 3538. 匿名 2018/06/24(日) 03:49:52 

    >>3403

    私の彼氏と同じです。

    ネタじゃなく、彼氏38歳でおっさんですが同じ事してます。
    毎朝お茶とお弁当持たせてます。
    そもそも自分でおにぎりだったんですが、母親の可哀想から始まりお弁当になりました。
    本人達は結婚への節約と言っていますが
    貯金出来ているとは思ってません。

    私は毒親だったのでマザコンではなく仲が良いだけと思うようにしてましたが、お弁当から我慢が出来ず伝えたけど理解されず、別れ話しても理解されずで、いま婚活始めようと思ってます。

    +0

    -3

  • 3539. 匿名 2018/06/24(日) 03:50:30 

    しつこくナイ派を愛情なく育てられただ、生保ママだ行き遅れの独身だと決め付けで叩いておいてストーカーってw
    叩いて煽るからいつまでも終わらないんだよ

    +1

    -2

  • 3540. 匿名 2018/06/24(日) 03:53:25 

    身体の事を考えたら手作り弁当って当たり前だし、私の周りも作ってますけどね。

    未来のお嫁さんに頼まれて作っているのに、勝手に妄想含まされ叩かれて最初は腹が立っていましたが、住む世界が違うとこうも考えが違うものなんだと分かりました。

    それにしても、叩く方は自分で妄想を膨らませて勝手に会話を並べ立て叩いて笑えますね

    勿論、失笑ですけどね

    ここで叩いている人は食育は継承されていくというのを体感しなかったんだなと気の毒になりました。

    +4

    -2

  • 3541. 匿名 2018/06/24(日) 03:54:59 

    >>3403
    私の元カレも結婚の約束までしてたけど、30歳で母親のお弁当だったから、私が作るよ?って言ったけど「母ちゃんのもっていかないと機嫌悪い」
    と言われて、本当に嫌でした。
    彼の家に遊びに行かせてもらった時もお母さんが「お弁当は私が結婚するまで作りますからね」と言われその場では「お願いします」としか言えなかったです。
    でも、我慢出来なくて破談にしました。
    今の夫は大学卒業後、自立して自炊していた男性です。

    +2

    -2

  • 3542. 匿名 2018/06/24(日) 03:55:08 

    >>3540
    おばちゃん、もう疲れたろ
    もう頑張んなくていいんだよ

    +1

    -3

  • 3543. 匿名 2018/06/24(日) 03:56:13 

    ストーカーはどっちだよ
    きもい

    +0

    -3

  • 3544. 匿名 2018/06/24(日) 03:56:14 

    >>3540
    負け惜しみ乙

    +1

    -3

  • 3545. 匿名 2018/06/24(日) 03:56:38 

    >>3540
    お母さんおやすみなさい。

    +1

    -3

  • 3546. 匿名 2018/06/24(日) 03:57:00 

    >>3540
    ここまで、フルボッコされてて読んでたの?
    ポチポチマイナスつけながら?
    どんだけドMなん?笑

    +0

    -2

  • 3547. 匿名 2018/06/24(日) 03:57:02 

    >>3539
    そうだね、あなたみたいな荒らしが喜ぶだけだもんね

    +2

    -1

  • 3548. 匿名 2018/06/24(日) 03:57:10 

    あープラマイ付けられない
    イライラしてきた

    +0

    -0

  • 3549. 匿名 2018/06/24(日) 03:57:38 

    >>3540
    精一杯の負け惜しみ。お疲れ様~

    +1

    -0

  • 3550. 匿名 2018/06/24(日) 03:57:57 

    なんかさあ、弁当ババアのコメにはマイナスがつかないよ
    操作されてるの?

    +0

    -0

  • 3551. 匿名 2018/06/24(日) 03:58:01 

    >>3540
    はい。論破
    ざまぁwwwww

    +1

    -1

  • 3552. 匿名 2018/06/24(日) 03:58:24 

    >>3540
    なんか、理屈っぽいですね。

    +1

    -3

  • 3553. 匿名 2018/06/24(日) 03:59:41 

    >>3547
    なんなんだあなたは
    悪いんですか?って問いかけのトピじゃん
    どっちの意見も出るよそりゃ
    否定派は叩いて荒らし扱いして排除するとかおかしくない?

    +1

    -3

  • 3554. 匿名 2018/06/24(日) 03:59:55 

    妄想弁当BBA消えた?

    +1

    -3

  • 3555. 匿名 2018/06/24(日) 04:01:01 

    >>3553
    正論

    +1

    -3

  • 3556. 匿名 2018/06/24(日) 04:01:06 

    >>3550
    操作かは知らんけど、弁当作りますって暴れてるコメにはマイナス付けられない

    +2

    -1

  • 3557. 匿名 2018/06/24(日) 04:01:21 

    あはははははwwwwwww
    彼女に「お弁当作ってね♡」てかwwwwww
    どんなキチガイ設定なんだよwwwwwwww
    普通はお袋の弁当より彼女の弁当を選ぶだろwwwww
    俺ら男は彼女(嫁)の弁当が一番嬉しいんだってのwwwww

    バカ過保護ママさんは自分の過保護で息子の幸せを妨害してる事を自覚しろ!
    息子はおめーのぬいぐるみや人形じゃないっての!

    +1

    -3

  • 3558. 匿名 2018/06/24(日) 04:01:26 

    >>3535
    ピリピリしてるのは作らない派だよ、最後までマザコンだ自立してないだいろいろ書いてて

    +2

    -0

  • 3559. 匿名 2018/06/24(日) 04:01:32 

    弁当作って貰えなかった拗らせが連投
    哀れだわ

    +3

    -0

  • 3560. 匿名 2018/06/24(日) 04:01:57 

    >>3540
    アラサーオジサンに食育!?
    もう、気持ち悪さ全開だね!

    +0

    -4

  • 3561. 匿名 2018/06/24(日) 04:02:57 

    >>3557
    まだ、弁当BBA張り付いてるね
    悔しいんだろうね

    +0

    -2

  • 3562. 匿名 2018/06/24(日) 04:03:00 

    高齢おばさんは、本当自分の考えだけが絶対で正義なんだなと実感しただけのトピだった

    +0

    -2

  • 3563. 匿名 2018/06/24(日) 04:04:04 

    弁当おばちゃんだけがプラマイつけられるみたいね

    +0

    -2

  • 3564. 匿名 2018/06/24(日) 04:04:14 

    母親に弁当すら作ってもらえなかった男だか女だか知らんが愛情不足だね

    キモいわ

    退散ε=(ノ・∀・)ツ

    +4

    -0

  • 3565. 匿名 2018/06/24(日) 04:04:15 

    >>3540
    30目の前の世間ではオジサンの息子に食育ですか。そうですか。
    あなたの周りは、オジサンになった息子にまだ弁当持たせてる親ばかりなのですか?特殊ですね。

    +0

    -4

  • 3566. 匿名 2018/06/24(日) 04:04:27 

    ガルちゃん高齢化

    +0

    -3

  • 3567. 匿名 2018/06/24(日) 04:04:43 

    >>3564
    弁当BBA、別人のふりして書き込んでる

    +0

    -3

  • 3568. 匿名 2018/06/24(日) 04:05:40 

    >>3563
    弁当おばさん、自分のコメにプラス
    別の端末からまたプラス
    そして、自分を否定する人にはマイナスwww

    +0

    -2

  • 3569. 匿名 2018/06/24(日) 04:06:11 

    トピひらいてビックリ
    ざまぁ…とか口悪いな

    母親が息子の弁当作るのか〜
    独身ならいいんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 3570. 匿名 2018/06/24(日) 04:06:21 

    >>3564
    顔文字古いな
    さすがアラサーの息子を持つおばさんだ

    +0

    -3

  • 3571. 匿名 2018/06/24(日) 04:07:28 

    アラサーの息子持ちって何歳くらいなの?

    +0

    -4

  • 3572. 匿名 2018/06/24(日) 04:07:39 

    >>3569
    弁当BBA、自演乙

    +0

    -3

  • 3573. 匿名 2018/06/24(日) 04:08:05 

    >>3571
    50代だろね

    +0

    -3

  • 3574. 匿名 2018/06/24(日) 04:08:07 

    20で産んだとしても48〜50

    +0

    -3

  • 3575. 匿名 2018/06/24(日) 04:08:31 

    >>3571
    60代かもよ?

    +3

    -0

  • 3576. 匿名 2018/06/24(日) 04:08:58 

    おもしれーwwwww
    俺、男なんだがなんでおばさんと呼ぶんだ?
    普通は【おっさん】だよな?wwwwwww
    このトピの女ってそんなに頭おかしいのか?wwwww

    +0

    -4

  • 3577. 匿名 2018/06/24(日) 04:09:01 

    50代でガールズちゃんねるか
    小町のがお似合いだよ

    +0

    -4

  • 3578. 匿名 2018/06/24(日) 04:09:28 

    姑とうまくいってなくて旦那が母親庇うから、そのストレスの標的で「28歳にもなって母親に弁当作ってもらうなんて…」になるんじゃない?

    +2

    -2

  • 3579. 匿名 2018/06/24(日) 04:09:29 

    >>3564
    顔文字ふるっ!
    いつの時代のやつ使ってんだ?おばさん

    +0

    -2

  • 3580. 匿名 2018/06/24(日) 04:09:53 

    おばさんというかおばあちゃんに片足突っ込んでるやんけ

    +0

    -3

  • 3581. 匿名 2018/06/24(日) 04:09:57 

    >>3568
    プラスの一個は私だよ
    お母さんと年近そうだからみんなで虐めるの見てられないわ。
    それにみんなでバーって言われたら、ついムキになることないですか?

    +2

    -1

  • 3582. 匿名 2018/06/24(日) 04:10:39 

    おかしい
    なんて意見言うてる人達は アホ

    +2

    -1

  • 3583. 匿名 2018/06/24(日) 04:10:52 

    西城秀樹の全盛期を詳しく語れるおばちゃんばっかだよ、ガルちゃんなんざ

    +0

    -2

  • 3584. 匿名 2018/06/24(日) 04:10:52 

    おばさん言ってるやつもあと数年でおばさんだという現実w
    年齢が若いことしか誇れない悲しさ…だなw

    +2

    -3

  • 3585. 匿名 2018/06/24(日) 04:11:12 

    >>3581
    あなたが弁当おばさんじゃない証拠は?

    +0

    -2

  • 3586. 匿名 2018/06/24(日) 04:11:29 

    50のババアが若さに嫉妬か
    情けない

    +0

    -4

  • 3587. 匿名 2018/06/24(日) 04:12:20 

    弁当叩きがただの荒らしになってる
    もう反論出来なくなるといつもそう
    何歳くらい人が書いてるんだろう?

    +2

    -0

  • 3588. 匿名 2018/06/24(日) 04:12:36 

    50くらいのおばちゃんが息子息子やってたってこと?
    子離れしなよ、、息子可哀想

    +0

    -4

  • 3589. 匿名 2018/06/24(日) 04:13:05 

    アホ

    +1

    -0

  • 3590. 匿名 2018/06/24(日) 04:13:06 

    みんな!弁当おばさんは本当は寂しいかわいそうな孤独なおばさんなんだよ。
    生活保護で市営団地に住んでて、汚い服、ボサボサの髪の毛、友達もいない
    唯一ネットの世界は、私は28歳の息子がいて、彼女から結婚するまでお弁当お願いされる素敵なママンになれるの!

    かわいそうに。。。。

    +0

    -2

  • 3591. 匿名 2018/06/24(日) 04:13:15 

    ここの奥さん連中って嫁より自分のお袋養護する良い子な準マザコン夫と結婚してんだw

    +0

    -1

  • 3592. 匿名 2018/06/24(日) 04:13:52 

    >>3587
    はい、プラスついた
    弁当おばさん自演

    +0

    -2

  • 3593. 匿名 2018/06/24(日) 04:13:59 

    嫉妬するわけないやんけw
    20代目一杯楽しんで過ごしたわ

    そんなこと言う君も50になるよ
    その時自分より若い人に小馬鹿にされないようにね〜w

    +1

    -2

  • 3594. 匿名 2018/06/24(日) 04:14:34 

    おばさんおじさんばっか言ってる人の言うこと聞かない
    成人して母親の弁当が気持ち悪いのはわかったけど他人の食事事情にムキになるの気持ち悪い

    +2

    -1

  • 3595. 匿名 2018/06/24(日) 04:15:01 

    >>3584
    草はやすのバカにしてた弁当おばさんが、草を生やし始めました~

    +0

    -2

  • 3596. 匿名 2018/06/24(日) 04:15:41 

    >>3593
    叩いてるの20代の人じゃないよ
    20代でもジジイババア呼ばわりして人が荒らしてる今

    +3

    -0

  • 3597. 匿名 2018/06/24(日) 04:15:57 

    >>3592
    マイナスついたww
    まだ覗いてんだ?気持ち悪っ

    +1

    -1

  • 3598. 匿名 2018/06/24(日) 04:16:29 

    >>3596
    はい
    弁当BBA 乙

    +0

    -3

  • 3599. 匿名 2018/06/24(日) 04:16:30 

    なんでこのトピがこんな伸びるの???

    +2

    -0

  • 3600. 匿名 2018/06/24(日) 04:16:54 

    >>3583
    それな

    +1

    -2

  • 3601. 匿名 2018/06/24(日) 04:16:57 

    >>3595
    ちまちま、弁当おばさんマイナスつけてるねw

    +0

    -2

  • 3602. 匿名 2018/06/24(日) 04:18:09 

    今、プラマイがみんな付けられなくて
    弁当おばさんだけ付けられるから
    プラスが弁当おばさんのコメってすぐわかるね

    +0

    -5

  • 3603. 匿名 2018/06/24(日) 04:18:21 

    トピになってる22歳の息子さんの話はまだ22歳って言ったらすぐ3年前まで10代だったんだもんねいいんじゃない?って感じだけど、私も作ってるわよーって名乗り出るコメントがその年齢はあかん…ってのばっかりでビックリした。
    22歳の息子さんの話と同列に語れるのもすごいな、と。
    ネタだと思いたい。

    +3

    -2

  • 3604. 匿名 2018/06/24(日) 04:18:37 

    なんでプラマイが反映されんの!

    +0

    -0

  • 3605. 匿名 2018/06/24(日) 04:19:13 

    >>3585
    どっちかというとアラサーで弁当はない派でした。
    でも体に気を使うお母さん優しいとおもったよ
    ちょっとだけ過保護な気もするけどね

    +3

    -4

  • 3606. 匿名 2018/06/24(日) 04:19:14 

    3584だけど私33歳ですが?
    子持ちだし姪っ子からおばさん呼ばれてますよ〜w

    弁当に関しては、旦那のを姑がずっと作ってたけどね、それこそ27まで。
    別に何とも思わないな、有り難いじゃん。

    +2

    -3

  • 3607. 匿名 2018/06/24(日) 04:19:26 

    弁当おばさんだけプラマイができてて、あと残りみんな反映してない模様

    +1

    -1

  • 3608. 匿名 2018/06/24(日) 04:20:01 

    >>3606
    おばさん、アンカー打てない?

    +1

    -1

  • 3609. 匿名 2018/06/24(日) 04:20:39 

    今のお母さんはさ、子供が就職して手が離れたら自分の人生イキイキ謳歌してる人多いよね
    なんでガルにはこんなに子離れしない人ばかりが集まってるの?
    嘘くさいんだよなあ

    +1

    -3

  • 3610. 匿名 2018/06/24(日) 04:20:54 

    >>3606
    弁当おばさん、今度は自分の年齢33歳の設定っすか?
    33で28の息子いるんですか?

    +1

    -3

  • 3611. 匿名 2018/06/24(日) 04:21:00 

    >>3559
    さっきから弁当BBAって言ってる奴って相当幼稚じゃん
    何がいい大人だよアホらしい自分は大人なの?BBA呼ばわりしてまだ小学生かな?

    +5

    -0

  • 3612. 匿名 2018/06/24(日) 04:21:23 

    >>3603
    あ、できた!

    +0

    -1

  • 3613. 匿名 2018/06/24(日) 04:21:29 

    >>3606
    33歳が安価打てないわけがない
    エセ33だね

    +3

    -0

  • 3614. 匿名 2018/06/24(日) 04:21:54 

    弁当作ってもらえない 寂しいやつらが 言うんやろな…
    弁当作ってもらったら 買いに行く時間も お金も 浮くし 今日何食べよう なんて 考えなくても いいやん? 世の中 お弁当作ってもらえない子や 人いるけど そんなんに比べたら お弁当持ってきてる人は 幸せやと 思うよ〜

    +3

    -0

  • 3615. 匿名 2018/06/24(日) 04:22:15 

    弁当だけは一緒に作ってやるけど後の家事(自室の掃除、洗濯、クリーニング)は自分でやりなさい。
    だったらまだわかる。

    多分弁当を作っている親は掃除洗濯も全部やっていると思う。

    +1

    -2

  • 3616. 匿名 2018/06/24(日) 04:22:45 

    管理側がトピ伸ばすために痛い母ちゃんのふりしてコメントしてんじゃない?
    だっておかしいよ

    +0

    -2

  • 3617. 匿名 2018/06/24(日) 04:22:47 

    >>3611
    さっきからさ、、弁当おばさんしかプラマイが反映してないと書かれてて自分のコメにプラス押しちゃう?
    弁当おばさん、設定変わりすぎだし、自演下手すぎww

    +0

    -1

  • 3618. 匿名 2018/06/24(日) 04:22:52 

    >>3603
    3年前が10代でも成人という節目は迎えたしね

    +2

    -0

  • 3619. 匿名 2018/06/24(日) 04:23:17 

    >>3616
    それはない

    +2

    -0

  • 3620. 匿名 2018/06/24(日) 04:24:01 

    >>3616
    いえてる
    おかしいし、設定グラグラだもんね

    だいたい息子の弁当毎朝作ってる50代のおばさんがこんな時間までガルちゃんに文句書き込んでるわけない

    本当ならかなりそんなお母さん嫌だww

    +1

    -2

  • 3621. 匿名 2018/06/24(日) 04:24:20 

    >>3610
    落ち着け〜ちゃんと読めよw

    旦那が独身の時の話ね。
    それとさ…アンカー付けるの面倒で付けなかったけど、そういうの重箱の隅突くっていうよねw
    どーでもいいことうるさいわw

    +1

    -2

  • 3622. 匿名 2018/06/24(日) 04:24:25 

    >>3619
    はい、プラス
    弁当おばさん

    +0

    -2

  • 3623. 匿名 2018/06/24(日) 04:24:54 

    >>3621
    はい、釣られました
    弁当おばさん

    +0

    -2

  • 3624. 匿名 2018/06/24(日) 04:25:30 

    >>3617
    ねね、まだマイナス1だよ?
    まだ張り付いてるね

    +1

    -1

  • 3625. 匿名 2018/06/24(日) 04:25:46 

    別にお弁当作ってもらってても何とも思わないしマザコンとも思わないけど、いざ同じ職場にいたらなんとなーーーく恋愛対象からは外れるかも。
    なんとなーーーくだけどね!
    会社の近くにコンビニなくても通勤中に毎日買ってくるようなガサツな男の方がいいなぁ。
    親としたら健康が心配だから親の気持ちもわかるけどさ。

    +3

    -2

  • 3626. 匿名 2018/06/24(日) 04:26:12 

    16歳のババアが未だにハッピーセット頼んでて気持ち悪い
    それくらいジジイのママ弁気持ち悪い

    +5

    -0

  • 3627. 匿名 2018/06/24(日) 04:26:14 

    前スッキリの特集で見たのは、成人したら子供には手を離れてほしい、自分で自分のことはやらせますって回答がほぼだったな
    スタジオもそらそうだ、で全員一致して終わった

    +0

    -1

  • 3628. 匿名 2018/06/24(日) 04:26:42 

    >>3626
    16歳のババア?

    +1

    -3

  • 3629. 匿名 2018/06/24(日) 04:27:28 

    私の友達の元夫は自分では料理できないけど断固レトルトは食べない人だった。出産の時大変だったそうです。
    シチューとカレーとポトフを作り置きしたけどご飯すら炊けないので結局夫の実母が世話しに上京。
    姑が「私の大切な息子に出産がとかでロクなもんを食わせなかった鬼嫁!」と罵って、即離婚でした。
    そりゃそーだ。

    +0

    -0

  • 3630. 匿名 2018/06/24(日) 04:27:43 

    弁当おばさんが張り付いてて気持ち悪い

    +0

    -4

  • 3631. 匿名 2018/06/24(日) 04:27:57 

    >>3619
    なんで言い切れるの?
    こんな痛い母ちゃんばっかとか怖いから管理側ってことにしといてよ

    +0

    -2

  • 3632. 匿名 2018/06/24(日) 04:28:23 

    プラマイできん!

    +0

    -1

  • 3633. 匿名 2018/06/24(日) 04:28:37 

    >>3620
    そもそも50代の母親が書いてると思う?
    そうじゃなくても弁当はアリだよ全然、一緒にお風呂だったら引くが

    +4

    -0

  • 3634. 匿名 2018/06/24(日) 04:29:14 

    母親にお弁当を作ってもらう30代女性もいるよー。不気味です。

    +2

    -3

  • 3635. 匿名 2018/06/24(日) 04:29:16 

    実家暮らしは誰しも大なり小なり親に甘える部分あるでしょ。洗濯とか掃除とかはやってもらってる人多いのに弁当作りは叩かれるんだね。まあすべて自分でやってる人も居るだろうけど少数派だよね。

    +2

    -0

  • 3636. 匿名 2018/06/24(日) 04:29:42 

    なんなのこれ怖い
    プラマイ付けられる人が2人しかいないじゃん
    なんで?

    +1

    -1

  • 3637. 匿名 2018/06/24(日) 04:29:56 

    >>3627
    それは弁当以外の話

    +3

    -0

  • 3638. 匿名 2018/06/24(日) 04:30:13 

    28歳の息子には、結婚を約束した彼女がいて、その彼女から「結婚するまでお弁当お願いします。」と頼まれたので、食育も兼ねて弁当作ってます。



    という、ご自身は33歳設定の頭が不自由なおばさんが荒らしてます

    +0

    -2

  • 3639. 匿名 2018/06/24(日) 04:30:29 

    >>3635
    一人暮らしなら全部自分でしょ。
    家賃の分で貯金したいから実家にいるのはわかる。だったら自分の世話は自分でやったら?と思います。

    +0

    -0

  • 3640. 匿名 2018/06/24(日) 04:30:37 

    >>3629
    やばいね。
    出産直前に旦那のごはん作り置きとか
    その奥さん、今後どんな旦那さんに出来てもうまくやって行けそう。

    +0

    -0

  • 3641. 匿名 2018/06/24(日) 04:30:52 

    >>3626
    17歳からだよ普通

    +2

    -0

  • 3642. 匿名 2018/06/24(日) 04:31:24 

    >>3620
    マジでちゃんと読めw
    読解力無さ過ぎだろ

    設定てw
    実態は子どもの夜泣きで起きて眠れないからガルチャ見ただけ〜明日日曜ですが?

    +1

    -0

  • 3643. 匿名 2018/06/24(日) 04:31:25 

    >>3633
    弁当おばさん
    だから、プラマイつけたらバレるってwww

    +0

    -0

  • 3644. 匿名 2018/06/24(日) 04:32:07 

    >>3636さんに
    プラス出来たよ?

    +1

    -1

  • 3645. 匿名 2018/06/24(日) 04:32:09 

    >>3642
    おいおい
    28歳の息子が夜泣きかよ?wwwwwww

    +0

    -2

  • 3646. 匿名 2018/06/24(日) 04:32:16 

    息子が自分で工夫する機会を奪ってるとも言えるね。ランチの美味しい店発掘の機会も。

    +0

    -0

  • 3647. 匿名 2018/06/24(日) 04:32:37 

    >>3642
    は?息子アラサーオジサンだよね?
    夜泣きすんの?

    +1

    -3

  • 3648. 匿名 2018/06/24(日) 04:32:39 

    >>3634
    こういうコメントには嬉々として乗っかって女叩きするパターンが繰り返されてる
    なら男もダメじゃんと突っ込み入ると、なんでダメなの?息子くんへの愛情ですぅが始まる
    なんなんだ?

    +1

    -1

  • 3649. 匿名 2018/06/24(日) 04:33:19 

    未成年でもあんまり親離れできない人はヤバいと思う、10代後半にもなって親子でショピングなんて行かないよ

    +3

    -2

  • 3650. 匿名 2018/06/24(日) 04:34:09 

    >>3638
    みてみて!弁当おばさん叩いたらマイナスつくよwwww

    +0

    -2

  • 3651. 匿名 2018/06/24(日) 04:34:19 

    >>3638
    なにそれ?
    33歳の私と、その食育話をくっつけないでよw
    別人なのに勝手に同一人物にしないでよね〜

    +0

    -3

  • 3652. 匿名 2018/06/24(日) 04:34:46 

    >>3648
    私もさっきそれ指摘したけど、誰も答えてくれなかった。
    結局自分の息子ならOKって都合のいい思考してんだろうなで自己解決したよ。

    +0

    -1

  • 3653. 匿名 2018/06/24(日) 04:34:50 

    50代の女しかいないと思ってるバカ

    +3

    -1

  • 3654. 匿名 2018/06/24(日) 04:35:02 

    弁当おばさん華麗に自分への批判のみマイナス1しておりまぁーす

    +0

    -1

  • 3655. 匿名 2018/06/24(日) 04:35:53 

    >>3653
    プラスついた。
    はい、弁当おばさんね。
    だって28の息子いるんでしょ?
    33歳設定キツくない?

    +3

    -2

  • 3656. 匿名 2018/06/24(日) 04:36:06 

    なぜ弁当ごときでこんなに荒れるのか…
    誰にも迷惑かけてないし、各家庭で好きにしたら良いじゃんね。そういう男が嫌なら付き合わなければ良い話だし。いちいち人の家庭に口出しするのがわからん。

    +3

    -0

  • 3657. 匿名 2018/06/24(日) 04:36:12 

    弁当ババアは古い考えのおばさんだからね
    女は家事をしろ!な考え

    +1

    -2

  • 3658. 匿名 2018/06/24(日) 04:36:39 

    マイナス1ばかりw

    +1

    -1

  • 3659. 匿名 2018/06/24(日) 04:36:53 

    33歳の私、退出します
    28の息子いるわけないじゃんw
    読解力ないヤツとの会話はあほらし過ぎて草生えるわ

    +5

    -0

  • 3660. 匿名 2018/06/24(日) 04:37:08 

    >>3653
    実際あんたしかいないじゃん、弁当ばあさん

    +0

    -2

  • 3661. 匿名 2018/06/24(日) 04:37:16 

    安い食堂があちこちにあればいいなと思う
    コンビニばかりだと体に悪いし何気にお金かかる
    380円定食とかあったらなぁ

    +5

    -1

  • 3662. 匿名 2018/06/24(日) 04:37:28 

    >>3651
    もういいよ、弁当おばさん
    自分のコメにマイナスつけてもね、自演ってバレバレなんだよ
    違うならID出しなよ

    +1

    -2

  • 3663. 匿名 2018/06/24(日) 04:37:45 

    >>3649
    それ言えてる!
    最近の20歳前後は幼稚
    17か18のくせに小さい子向けのゲーセンに行ってるとか引くわ
    うちの弟がそう

    +4

    -0

  • 3664. 匿名 2018/06/24(日) 04:37:52 

    >>3659
    退出する前に聞いていい?
    干支は?中学の時に流行ってたドラマは?

    +0

    -1

  • 3665. 匿名 2018/06/24(日) 04:38:28 

    >>3659
    はい、33歳設定の弁当おばさん消えます
    今度は違う設定でくるよ!

    +0

    -2

  • 3666. 匿名 2018/06/24(日) 04:38:53 

    二台持ちなんだねー
    ムスコタンのスマホ借りてるのかな?
    仲良しね♡

    +0

    -1

  • 3667. 匿名 2018/06/24(日) 04:39:14 

    >>3664
    今必死で調べてます

    +1

    -0

  • 3668. 匿名 2018/06/24(日) 04:39:37 

    ずーっとマイナス1ww
    弁当おばさんが他人のフリしてもバレバレなのに、なぜ言い通す?

    +0

    -2

  • 3669. 匿名 2018/06/24(日) 04:39:46 

    弁当おばちゃんだけがプラマイできる不思議なトピだね

    +0

    -1

  • 3670. 匿名 2018/06/24(日) 04:40:32 

    とにかく、プラマイが反映するのは弁当おばさんのみだから、プラス2は別端末

    +0

    -2

  • 3671. 匿名 2018/06/24(日) 04:40:46 

    アタクシ以外にはマイナスするからね!ババアより

    +0

    -3

  • 3672. 匿名 2018/06/24(日) 04:40:58 

    荒らしが一人にママさん二人か、夜中御苦労さん

    +2

    -1

  • 3673. 匿名 2018/06/24(日) 04:41:03 

    めっちゃググッてるよ!
    干支とかwww

    +0

    -2

  • 3674. 匿名 2018/06/24(日) 04:41:41 

    >>3603さんだけにはプラス付けられた
    あとはだめだ

    +1

    -1

  • 3675. 匿名 2018/06/24(日) 04:42:06 

    >>3664
    猫型 ドラえもん

    +0

    -2

  • 3676. 匿名 2018/06/24(日) 04:42:08 

    今ここに何人いるの

    +3

    -0

  • 3677. 匿名 2018/06/24(日) 04:42:12 

    プラマイが全く反映しない

    他のトピもかな?

    +0

    -2

  • 3678. 匿名 2018/06/24(日) 04:42:15 

    >>3667にもいけた

    +0

    -1

  • 3679. 匿名 2018/06/24(日) 04:42:34 

    プラマイ出来ないって端末がいつも通報されてるからじゃないの笑
    荒らしはダメだよ♪

    +2

    -0

  • 3680. 匿名 2018/06/24(日) 04:42:40 

    何人いるんかな?

    +1

    -0

  • 3681. 匿名 2018/06/24(日) 04:42:51 

    >>3677
    今別トピいったらプラマイできた
    不思議だ

    +1

    -0

  • 3682. 匿名 2018/06/24(日) 04:43:19 

    こういう母親って女の子ママの方が合ってたんだろうね。かわいそう。

    +0

    -1

  • 3683. 匿名 2018/06/24(日) 04:43:27 

    >>3679
    ガルちゃんに詳しくない上にネットも疎いね
    しかもプラス1速攻wwwwwww

    +0

    -0

  • 3684. 匿名 2018/06/24(日) 04:43:31 

    >>3679
    通報ボタンでてるし通報もできる
    プラマイだけおかしい

    +0

    -1

  • 3685. 匿名 2018/06/24(日) 04:43:42 

    使用済み産む機械vs新古未使用産む機械トピ

    +0

    -1

  • 3686. 匿名 2018/06/24(日) 04:43:46 

    >>3681
    ここだけかぁ

    +0

    -1

  • 3687. 匿名 2018/06/24(日) 04:44:33 

    >>3679
    通報の文字出てるよ?
    だから、あなたの理屈は通らない

    +0

    -1

  • 3688. 匿名 2018/06/24(日) 04:45:02 

    うーん本当だね
    私もプラスマイナスができないみたい

    +1

    -0

  • 3689. 匿名 2018/06/24(日) 04:45:09 

    >>3679
    通報されてたら、プラマイが出来なくなるなんて初耳だわwwwww

    +0

    -1

  • 3690. 匿名 2018/06/24(日) 04:45:39 

    まぁまぁ どら焼きでも食べてぼちぼち寝ましょうか((̵̵́ ̆͒͟˚̨̨̩ ̆͒)̵̵̀)

    +3

    -1

  • 3691. 匿名 2018/06/24(日) 04:45:48 

    >>3679
    みて!見事なプラス1wwwwwwwwwww

    +0

    -1

  • 3692. 匿名 2018/06/24(日) 04:45:57 

    息子さん心配するよ
    お母さんがガルちゃん荒らしやってるなんて知ったら

    +0

    -1

  • 3693. 匿名 2018/06/24(日) 04:46:43 

    弁当婆は今日もムスコタンのためにお弁当でちゅか(笑)
    日本語で言わないけどᆒᆒᆒᆂᇣᇡᇤᇣᇘᇈᆹᇦᇦᆩطاااصعڗڇڇٷٶٵ

    +4

    -1

  • 3694. 匿名 2018/06/24(日) 04:46:59 

    アラサーオジサン息子へ食育してる立派なママンは、ガルちゃんでこんな時間まで荒らしてます

    +0

    -3

  • 3695. 匿名 2018/06/24(日) 04:47:31 

    私今プラス何個かできた!
    ただし弁当おばちゃん?らしき人のコメントには無反応

    +0

    -1

  • 3696. 匿名 2018/06/24(日) 04:47:37 

    今来たけど普通にプラマイできるよ。何の違いなんだろうね。

    +1

    -1

  • 3697. 匿名 2018/06/24(日) 04:48:04 

    まだ、へばりついてるの?
    ストーカー以上だね。
    オジサン息子が知ったら悲しむね

    +0

    -3

  • 3698. 匿名 2018/06/24(日) 04:48:36 

    >>3696
    できんの?
    やってみて
    プラスついてるとこに

    +0

    -1

  • 3699. 匿名 2018/06/24(日) 04:49:12 

    >>3695
    そうなの。弁当おばさんのコメにはどうやってもプラマイが付かないのよ

    +0

    -2

  • 3700. 匿名 2018/06/24(日) 04:49:15 

    >>3687
    悪いけどそこまでガルちゃんの仕組み詳しくない
    ただそう思った

    +1

    -0

  • 3701. 匿名 2018/06/24(日) 04:49:23 

    >>3693
    アラビア語?

    +1

    -1

  • 3702. 匿名 2018/06/24(日) 04:49:26 

    このトピの喪女って不妊様より頭がイカれてるんだな(笑)

    +4

    -0

  • 3703. 匿名 2018/06/24(日) 04:49:33 

    やっぱり弁当おばさん運営かサクラじゃない?

    +2

    -1

  • 3704. 匿名 2018/06/24(日) 04:50:29 

    >>3703
    それしかないよ

    +0

    -2

  • 3705. 匿名 2018/06/24(日) 04:50:29 

    >>3693
    やっぱりキモイね
    弁当ババアって自立しろという大人の言うこと?

    +5

    -0

  • 3706. 匿名 2018/06/24(日) 04:50:31 

    >>3702
    あ、バイトお疲れ様

    +0

    -2

  • 3707. 匿名 2018/06/24(日) 04:50:44 

    みんな眠たくないの?

    +1

    -0

  • 3708. 匿名 2018/06/24(日) 04:51:09 

    ママって呼ばれたいの?
    無理だよ、50はババア
    諦めな

    +1

    -3

  • 3709. 匿名 2018/06/24(日) 04:51:51 

    >>3693
    弁当BBA呼ばわり=日本人じゃないのは理解できたよ

    +5

    -0

  • 3710. 匿名 2018/06/24(日) 04:52:21 

    図々しくママ弁作ってますって人いたね
    息子は26歳とかの
    おば弁だよ、おば弁

    +1

    -3

  • 3711. 匿名 2018/06/24(日) 04:52:26 

    >>3705
    日本語勉強してきてからでいいよ!
    書き込むの

    +0

    -1

  • 3712. 匿名 2018/06/24(日) 04:53:17 

    >>3708
    必死やなwww

    +1

    -0

  • 3713. 匿名 2018/06/24(日) 04:53:28 

    >>3709
    「弁当婆」だよ
    あなたこそBBAって改めて書き直しちゃって、お下品ね

    +2

    -2

  • 3714. 匿名 2018/06/24(日) 04:53:51 

    もう通報しよっか、弁当BBA連打
    母親弁当もアリだと思うのに、未婚女性からしたら気持ち悪いって話だよ

    +4

    -1

  • 3715. 匿名 2018/06/24(日) 04:54:02 

    >>3709
    日本語読めないあんたもね

    +0

    -2

  • 3716. 匿名 2018/06/24(日) 04:54:32 

    はじまったよ、気にくわない人には《日本人じゃないでしょ?》口撃
    馬鹿の一つ覚えみたいに

    +3

    -2

  • 3717. 匿名 2018/06/24(日) 04:54:39 

    弁当おばさん通報ね!

    +2

    -3

  • 3718. 匿名 2018/06/24(日) 04:55:21 

    >>3714
    そうだね、そろそろしようか
    けど、中身が運営バイトだったら無駄だよね

    +0

    -2

  • 3719. 匿名 2018/06/24(日) 04:55:38 

    >>3693
    弁当婆ってどこで覚えたの?朝鮮学校でも習わないんじゃない?

    +2

    -0

  • 3720. 匿名 2018/06/24(日) 04:55:54 

    弁当おばさん、アラサーオジサン息子には食育してるのに、堂々と人種差別発言してます

    +1

    -4

  • 3721. 匿名 2018/06/24(日) 04:56:42 

    >>3718
    私一応通報押した

    +1

    -3

  • 3722. 匿名 2018/06/24(日) 04:56:59 

    最近のガルちゃん本当やだ
    すぐ「日本人じゃない」とかって始まるから
    なんかそういう極端な思考は持ち込まないでほしい

    +0

    -1

  • 3723. 匿名 2018/06/24(日) 04:57:25 

    >>3717
    みんな通報だよ弁当おばさんって言った人も弁当ババアって言った人も

    +2

    -0

  • 3724. 匿名 2018/06/24(日) 04:57:29 

    >>3719
    人種差別発言
    運営にメールするよ
    このコメント消えなかったら中身は運営か、バイト

    +0

    -2

  • 3725. 匿名 2018/06/24(日) 04:57:39 

    私も誰かにお弁当作ってもらいたいな〜
    ついででいいので!

    +3

    -0

  • 3726. 匿名 2018/06/24(日) 04:58:23 

    >>3723
    みんな、こいつやっぱり頭おかしいか、運営か、バイトだから無視ね!

    +0

    -2

  • 3727. 匿名 2018/06/24(日) 04:58:42 

    私も押した

    +0

    -2

  • 3728. 匿名 2018/06/24(日) 04:59:02 

    >>3720
    さっきから同じこと言ってるので通報しました

    +2

    -0

  • 3729. 匿名 2018/06/24(日) 04:59:08 

    通報したよ!何人でアク禁なるのかな?

    +1

    -1

  • 3730. 匿名 2018/06/24(日) 04:59:41 

    >>3723
    あなただけに通報押してる
    ごめん

    +1

    -2

  • 3731. 匿名 2018/06/24(日) 04:59:56 

    >>3728
    はい!みなさんこの人通報でーす

    +1

    -2

  • 3732. 匿名 2018/06/24(日) 05:00:28 

    >>3724
    じゃあ嫌韓みんな通報されるんじゃない?

    +2

    -0

  • 3733. 匿名 2018/06/24(日) 05:00:29 

    >>3729
    30人
    こんな時間に30人もいないかも

    +0

    -0

  • 3734. 匿名 2018/06/24(日) 05:00:34 

    闇を抱えた荒らしが1匹いることだけはわかった

    +3

    -0

  • 3735. 匿名 2018/06/24(日) 05:00:40 

    >>3723
    あなたを通報してますです

    +0

    -2

  • 3736. 匿名 2018/06/24(日) 05:01:01 

    私も弁当おばさんだけ通報したよ

    +0

    -2

  • 3737. 匿名 2018/06/24(日) 05:01:31 

    >>3733
    30人はいないだろね

    +1

    -0

  • 3738. 匿名 2018/06/24(日) 05:02:25 

    もうさ、ただの質の悪い低俗な荒らしと化してるね

    +3

    -0

  • 3739. 匿名 2018/06/24(日) 05:02:45 

    無視が1番

    +3

    -0

  • 3740. 匿名 2018/06/24(日) 05:03:03 

    闇抱えすぎwwwww

    +2

    -0

  • 3741. 匿名 2018/06/24(日) 05:03:40 

    なにが28歳の息子だよwww

    +0

    -2

  • 3742. 匿名 2018/06/24(日) 05:06:50 

    >>3731
    はーい、みなさんこの人の通報もお願いします

    +1

    -0

  • 3743. 匿名 2018/06/24(日) 05:07:14 

    干支、教えてくれなかったね
    コメとマイナス付けで忙しいのかな
    残念

    +0

    -1

  • 3744. 匿名 2018/06/24(日) 05:07:42 

    >>3742
    しないよ
    あなただけにする

    +0

    -2

  • 3745. 匿名 2018/06/24(日) 05:08:01 

    弁当おばさんって言った人が一番荒らしてね?
    33歳設定どうのこうの

    +2

    -0

  • 3746. 匿名 2018/06/24(日) 05:08:18 

    >>3743
    調べる暇ないんじゃない?
    荒らすのに必死みたいだし

    +0

    -1

  • 3747. 匿名 2018/06/24(日) 05:09:21 

    >>3744
    私はしたよ、あなたは夜中までさんざんババア言っていたから

    +2

    -0

  • 3748. 匿名 2018/06/24(日) 05:09:23 

    「22歳の息子に弁当作って何が悪いわけ?」 母親の怒りに賛否が相次ぐ

    +1

    -1

  • 3749. 匿名 2018/06/24(日) 05:10:33 

    通報なんてかってにしてればいいじゃん
    わざわざコメントすんなよ、うざったい
    馬鹿じゃないの?

    +4

    -0

  • 3750. 匿名 2018/06/24(日) 05:10:56 

    プラスマイナス見てたら二人が必死に自作自演してるのわかる

    +2

    -2

  • 3751. 匿名 2018/06/24(日) 05:12:35 

    アラサーオジサンって言ってる人も荒らしだから通報しました

    +1

    -3

  • 3752. 匿名 2018/06/24(日) 05:13:15 

    >>3750
    プラマイ反映されない人ばかりみたいだし、そんなの判断できないよ
    傍観してるだけの私のまで反映されない
    なんにもしてないのに

    +2

    -1

  • 3753. 匿名 2018/06/24(日) 05:13:17 

    はい!目糞鼻糞♡どっちもどっち♡
    お互いに自分のバカさ加減に気付こうね♡
    はっきり言って不妊様以下だよ♡

    +3

    -4

  • 3754. 匿名 2018/06/24(日) 05:14:38 

    不妊様って言葉を人の親が使ってるの?

    +4

    -0

  • 3755. 匿名 2018/06/24(日) 05:14:45 

    >>3476
    聞けば?自分で作ってるのー?って

    +3

    -2

  • 3756. 匿名 2018/06/24(日) 05:15:09 

    不妊とか今関係ないじゃん…なんなの?

    +9

    -0

  • 3757. 匿名 2018/06/24(日) 05:15:32 

    不妊様を使うのはバイトだよ

    +3

    -3

  • 3758. 匿名 2018/06/24(日) 05:16:13 

    コレ男性だから批判されるのかな?(´・ω・`)私も少し前まで作ってもらってた

    +5

    -0

  • 3759. 匿名 2018/06/24(日) 05:16:23 

    二人が必死に相手にマイナス、自分にプラスつけあってるのを傍観してます

    +2

    -2

  • 3760. 匿名 2018/06/24(日) 05:17:13 

    >>3758
    女性のほうが叩かれてたよ
    出てこないほうがよいよ

    +3

    -0

  • 3761. 匿名 2018/06/24(日) 05:17:33 

    こんなのでそんな男やだーとか言って選り好みしてるからいつまでたっても嫁に行けないんだよ

    +5

    -1

  • 3762. 匿名 2018/06/24(日) 05:17:37 

    不妊様ってどっちの意見なの?

    +4

    -0

  • 3763. 匿名 2018/06/24(日) 05:21:26 

    >>3714
    弁当BBA連打はさっきから50のババアとか言ってる奴だろ?
    もう荒らし認定で全部通報押した
    >>3657とか>>3665とかに

    +3

    -0

  • 3764. 匿名 2018/06/24(日) 05:23:17 

    【不妊様】
    子蟻、子持ち、デキ婚の人を敵視する脳内お花畑の欠陥ポンコツ産む機械
    不妊様が最も敵視するのは何故かデキ婚♡

    +0

    -7

  • 3765. 匿名 2018/06/24(日) 05:30:01 

    >>3263
    出産の時にお世話になったりお祝いのお金貰うのは別に普通だよ
    なぜ結婚前に親元から自立した方がいいかと言うと、自分で働いたお金で家賃や光熱費を支払って残りを食費や交際費趣味とかに振り分けてどこをどう節約するかとか、あとゴミの日は何曜日だからゴミを纏めて出してとか、そういう生活するのにやらなきゃならないことを学ぶ為に必要なんじゃないかね
    そりゃあ22歳で実家に暮らしてお母さんがお弁当持たせてくれたら結婚しても家事育児できるわけないし、する気にもならないでしょう
    一人暮らしだと貯金が少なくなるのは仕方ないから、結婚とか大きいお金が必要なときは親が助ければいいし
    でも普段の生活や車買うとかそういうことは自分でやらせておいた方が子供の為にもいいと思う

    +1

    -2

  • 3766. 匿名 2018/06/24(日) 05:32:02 

    お母さんという存在がいらないんじゃないかって風潮になってきたね

    +2

    -2

  • 3767. 匿名 2018/06/24(日) 05:32:40 

    >>3565
    20代でオジサンって言ってる時点であなたって頭おかしいよ

    +3

    -0

  • 3768. 匿名 2018/06/24(日) 05:35:24 

    なぜ自分で用意するという考えがないのかって感じてしまうな…

    +2

    -2

  • 3769. 匿名 2018/06/24(日) 05:37:02 

    不妊様は妊婦、デキ婚、子蟻が大嫌い(笑)
    だから大金つぎ込んでも妊娠できない憂さ晴らしを妊婦絡みのトピ、子蟻関連トピで大暴れして憂さを晴らしています(笑)

    +0

    -0

  • 3770. 匿名 2018/06/24(日) 05:38:25 

    社会人でも実家暮らしは
    晩御飯の残りを詰めたもの
    みたいな簡単なお弁当を作ってもらってる人いるよね。
    元彼がそうだったからそれを甘え過ぎじゃない?って友達に相談したらあなたが自立し過ぎなだけってみんなに言われたよ。

    +5

    -3

  • 3771. 匿名 2018/06/24(日) 05:38:43 

    弁当ババアから今度は不妊様ってなってる

    +3

    -0

  • 3772. 匿名 2018/06/24(日) 05:41:24 

    私は今から58歳の父親のお弁当と
    28歳の兄のお弁当を作りますよ・・・

    人にはそれぞれの環境があるんですよ
    愛情だったり経済状況そのほかいろんな理由があるでしょう

    大人になってから病院の手術、入院に
    行く親もいれば、行かない人もいる。人様のこと文句いわんほうがいい

    +10

    -3

  • 3773. 匿名 2018/06/24(日) 05:43:35 

    偉いなぁって思う。
    私は作らないから

    +2

    -1

  • 3774. 匿名 2018/06/24(日) 05:44:19 

    ランチだと1000円だったりコンビニお弁当も、それに少しお菓子や飲み物足せばそんな感じ
    でも家から持ってくお弁当なら、毎月単純に22回くらい持ってくとしても
    一回、170円~200円くらいなもんだよ。お米とか適当な計算だけど、だいたいそのくらい。
    だって残り物多いし。節約にもなるし、愛情もはいるし、いいよね

    +4

    -1

  • 3775. 匿名 2018/06/24(日) 05:48:24 

    弁当で荒れるガルちゃんカオスすぎるw

    +6

    -0

  • 3776. 匿名 2018/06/24(日) 05:48:44 

    たぶんだけど、さっきまで大暴れしてたのは喪女ではなくて
    閉経近くて妊娠を焦ってる高齢不妊様だと思う。

    +2

    -1

  • 3777. 匿名 2018/06/24(日) 05:52:56 

    >>1004
    ババアちゃんえるとも言われてるのに今更・・・
    ちゃんと見てるの?

    +3

    -0

  • 3778. 匿名 2018/06/24(日) 05:54:45 

    いつも思うけど、アラサーアラフォーアラフィフって言う人は頭悪いなと思う

    +5

    -3

  • 3779. 匿名 2018/06/24(日) 05:57:31 

    まず高校生から無理ある絶対、マザコンって
    高校生の時、クラスの男子が母親といつも帰ってて引いたし

    +5

    -0

  • 3780. 匿名 2018/06/24(日) 05:58:03 

    >>2977
    長男はもうすぐ21

    +0

    -2

  • 3781. 匿名 2018/06/24(日) 05:58:56 

    マザコンでも自立していればいい話でしょここ

    +2

    -1

  • 3782. 匿名 2018/06/24(日) 06:00:33 

    お弁当はいいよ、別に人の勝手だよ
    しかも22歳なら

    +5

    -1

  • 3783. 匿名 2018/06/24(日) 06:01:44 

    28歳でも未婚の実家暮らしなら良いと思います
    ニートじゃないんだから噛みつく人は真面目に働いていますか?

    +7

    -1

  • 3784. 匿名 2018/06/24(日) 06:02:35 

    批判を気にするってことは多少なりとも引け目を感じてるんじゃないの?と思ってしまうな。自分たちが納得してるなら好き勝手言わせておけば良いよ。他人にとやかく言う人はしょうもない人が多いから…

    +5

    -0

  • 3785. 匿名 2018/06/24(日) 06:03:13 

    多分みんなどーでもいい話題なのに
    トピ画のババアの画像にイラっとした人多数で荒れたパターン

    +3

    -0

  • 3786. 匿名 2018/06/24(日) 06:04:45 

    ここでの問題は母親が判断してお弁当を作っていること。
    「社食がなく、仕出し弁当もなく、近くにコンビニがない状況」→「お弁当が必要」と判断しているのが息子で、母親に自分の分も作ってくれないかと相談した結果であるのなら問題はない。

    子供に食べ物をあげ続けるという行為はおっぱいをあげ続けているのと同じ。母親の動物としての本能。本来ならある一定の年になるまで食べ物を与え育てて、その後巣立ちさるのが親の役割。子供の方でも成長すると反抗期を迎え、子供側からも独立を自ら促していく。

    母親が子供を心配し、母親の判断で勝手に弁当を作ってあげることは一見優しくて金銭的にも助けているようだが、子供が物事の判断をする機会を失うため、自己判断能力に欠ける大人になるか自己判断能力がつくのが遅れることになる。子供が成長したら自立さる方向に持っていくのが立派な親の役割です。

    +1

    -3

  • 3787. 匿名 2018/06/24(日) 06:07:10 

    そう、自分の息子さんは立派だと思えばいいよ、批判する人は
    みんなが同じように育つと思ってる時点で間違っているんだから

    +2

    -1

  • 3788. 匿名 2018/06/24(日) 06:08:02 

    ところでみんなは閉経祝いに旦那に何買ってもらった?
    みんな、どんな閉経祝いをしてもらったか良かったら聞かせて♡

    +0

    -0

  • 3789. 匿名 2018/06/24(日) 06:09:56 

    >>1
    この人の画像が過保護の親に見えるのかな
    けど、弁当作ることに批判するのも他人がとやかく言うのもお節介だよね
    成人息子の弁当作る母が過保護というより多少の協力じゃない?

    +4

    -1

  • 3790. 匿名 2018/06/24(日) 06:13:56 

    別に弁当作ることは過保護じゃないと思う
    言ってるのどうせ部屋の掃除も出来ないズボラ主婦でしょ

    +3

    -1

  • 3791. 匿名 2018/06/24(日) 06:14:38 

    >>3778
    その通りです、ガルちゃんくらい

    +4

    -1

  • 3792. 匿名 2018/06/24(日) 06:14:43 

    >>3766
    そうじゃない。日本のお母さんが今まできめ細かくやりすぎてきただけ。

    この先の日本の大半の庶民は、
    今以上にフルタイム共働き必須でないと食べていけない世の中になる。
    余裕がない、ではないよ。食べるだけで必死という意味。
    だから、家事の中で母親がやるべきこと・必ずしも母親でなくともよいこと、
    これを見直す流れは当然来るし、もう徐々に来てるんだと思う。
    教育費とマイホームと少しでも余裕ある暮らしのために、内実は疲弊してる家庭は今ですらたくさんあるから。

    あと、バブル期定年あたりから親世代も一生働かないと生活できなくなるのよね。
    それは子世代にマイホーム資金援助とか孫の世話なんか無理になるってことです。

    これから先は、本当に子供自身が完全に自立できるように教育しておかないと困ることになるよ。

    +1

    -2

  • 3793. 匿名 2018/06/24(日) 06:17:32 

    >>3772
    本当にそれ
    家庭の事情は違うのに噛みついてきた人が悪い
    マザコン嫌いなら付き合わない、過保護と思うなら自分の子には作らせたらいい

    +4

    -0

  • 3794. 匿名 2018/06/24(日) 06:18:46 

    >>3780
    21であの過保護ぶりはやべえなw
    冷蔵庫からお茶出すのさえ美奈代がやってる

    +0

    -2

  • 3795. 匿名 2018/06/24(日) 06:20:01 

    プラマイ付かないね、付けられる人はPC?

    +0

    -2

  • 3796. 匿名 2018/06/24(日) 06:22:08 

    このトピで嚙みつきまくってたのは誰でしょう?

    A.喪女

    B.不妊様・子梨様

    C.家事がおろそかの無能暇人ニート専業

    皆さんはどう思われますか?

    +3

    -1

  • 3797. 匿名 2018/06/24(日) 06:22:22 

    反対意見を噛み付いたって言いかたはおかしいよ
    反対意見書いたら駄目なら掲示板の意味ないよ
    なんかみんな冷静になってほしい

    +1

    -0

  • 3798. 匿名 2018/06/24(日) 06:24:16 

    トピタイを「社会人の息子に弁当作ることに大賛成な人だけ集まれ!」にすればよかったのに

    +2

    -1

  • 3799. 匿名 2018/06/24(日) 06:24:38 

    >>3790
    同じ息子いるような世代だよね
    自分も作らなきゃならないから反論してるんだと思う、家にお金入れてるんならおにぎりくらい持たせても罰は当たらんと思うけど
    結婚したらお嫁さんがするでしょ

    +1

    -0

  • 3800. 匿名 2018/06/24(日) 06:26:12 

    私も作るよー
    毎日ではないけどね
    作れる余裕があれば毎日じゃなくても
    作った方が良いのでは?

    +2

    -1

  • 3801. 匿名 2018/06/24(日) 06:27:05 

    >>3797
    だんだん荒らしにして来たのは反対派だったと思うよ
    大の男が母親に弁当はどう?って意見も間違っていないとは思うけど

    +4

    -0

  • 3802. 匿名 2018/06/24(日) 06:29:02 

    世間の風潮に対する反論を掲示板でするって、、
    一体何がきっかけでそんな話になったんだろうね。
    掲示板で息子君の弁当作らなきゃ的な変な忙しいアピールでもしたんかね。

    +2

    -1

  • 3803. 匿名 2018/06/24(日) 06:29:59 

    >>3796
    母親の愛情知らない童貞じゃない?
    四十代後半くらいの…
    めっさ気持ち悪い
    職場に毎晩食堂通ってるおじさんいる
    独身だよ
    毎日だよ、めっさ顔の大きい不気味なおっさん

    +1

    -2

  • 3804. 匿名 2018/06/24(日) 06:30:14 

    社食、仕出し弁当、コンビニが無く、他の家族の分も作ってるからついでと書かれてるけど。この状況でもマザコンに入るなら、世の中マザコンだらけじゃん!笑

    +7

    -0

  • 3805. 匿名 2018/06/24(日) 06:30:25 

    嫌なら息子が断ればいいだけ。息子が自分で判断しろ。

    +5

    -0

  • 3806. 匿名 2018/06/24(日) 06:31:02 

    1人暮らしして弁当作れる、仕事も出来て親のお金頼らない人はしっかりした育ちしてるんだな~ってこれ見て思った
    けど、社会人がみんなそういう育ちしてるわけじゃないから各家庭の事情は違うと認識してたら噛みつくとは言われなかったと思う

    +3

    -0

  • 3807. 匿名 2018/06/24(日) 06:32:44 

    弁当作ってもらう22の息子と母←ちょっと恥ずかしい
    人様の弁当について突っかかる奴←すごく恥ずかしい

    +5

    -1

  • 3808. 匿名 2018/06/24(日) 06:33:11 

    嫁の劇マズ弁当よりママの美味しいお弁当

    +5

    -1

  • 3809. 匿名 2018/06/24(日) 06:33:31 

    人んちの事情に他人がいちいち意見すること自体間違ってると思う、放っておけばいいよ
    何か言われたんでしょ

    +4

    -1

  • 3810. 匿名 2018/06/24(日) 06:34:22 

    共働きも増えてるし、弁当くらいは男親も作れた方がいいかも。親も心を鬼にして、自分の子供に作らせてみたら?

    +4

    -1

  • 3811. 匿名 2018/06/24(日) 06:35:41 

    成人しても家族の支えがある事は嬉しいけどな、正直
    社会に出たらいろんな辛いこともあるのにそれで何もかも自分でやれって簡単に言うけど
    どんな出来たサラリーマンでも家族の支えなきゃ出来ないよ
    結婚するならもうお母さん弁当は卒業したほうがいいけど

    +6

    -0

  • 3812. 匿名 2018/06/24(日) 06:36:36 

    コンビニの弁当食べると下痢するって人もいるから弁当でもいいと思うよ

    +3

    -1

  • 3813. 匿名 2018/06/24(日) 06:37:59 

    >>3786
    育児の最終到達点は自立。
    のはずなんだけど、
    これアジア圏ではなかなか通らないのよね。
    身内関係での相互扶助がもんのすごく密接。
    これが日本になるとさらに特殊で、
    親から子へのほぼ一方的な構い(主には母の察しによる◯◯してあげなきゃ的な)が物凄く多くて、
    30のいい大人ですら本当の意味で自立してると言いがたい感じになってる。

    なんだろ、親は親の、子は子の人生ってあるはずだよね。
    うまく言えないけど、親の承認要求は親自身の人生で満たそうぜ?と思います。

    +6

    -4

  • 3814. 匿名 2018/06/24(日) 06:38:11 

    >>3810
    男の人も料理出来るのは賛成だけども、それって共働き目的のためなの?

    +3

    -2

  • 3815. 匿名 2018/06/24(日) 06:39:53 

    社会人ならまず一人暮らしさせようよ…

    +3

    -7

  • 3816. 匿名 2018/06/24(日) 06:41:42 

    >>3786
    間違っていないけど、弁当作っているだけの話で飛躍し過ぎだと思う
    それに人間と他の動物を一緒にするのも違うよ

    +1

    -1

  • 3817. 匿名 2018/06/24(日) 06:43:12 

    お弁当作ってあげる事自体は何も思わないけど、何やかんやそうやって言い訳つけてずっと子供の世話焼いて自立させず自分から離れないようにする親は多いよな。毒親ってやつ?

    +4

    -2

  • 3818. 匿名 2018/06/24(日) 06:43:22 

    まず、自立って他人の家に言う人はちゃんと大人なんでしょ?
    一切親を頼らずだよね?

    +8

    -1

  • 3819. 匿名 2018/06/24(日) 06:43:24 

    うちの息子高卒で4月から社会人なんだけど仕事が建築関係だから毎日お弁当作ってる。20代までは母親のお弁当持参でいいかなとおもうけど。

    +5

    -2

  • 3820. 匿名 2018/06/24(日) 06:44:24 

    >>16そんな事ない笑
    25になる男が毎日ママ弁だけど真逆だよ
    人によるのかな

    +2

    -3

  • 3821. 匿名 2018/06/24(日) 06:44:43 

    >>3817
    この22歳の息子がそんなタイプとは言っていない

    +2

    -0

  • 3822. 匿名 2018/06/24(日) 06:45:02 

    >>3795
    アップデートするかスマホ変えたら
    あんたの携帯が古いんだよ

    +1

    -1

  • 3823. 匿名 2018/06/24(日) 06:46:35 

    >>3814
    共働きが最大の目的というのではないです。でも、もう20代の半数の夫婦が共働きだというのをこの前テレビで見たので、半数もいるなら、それに対応できるように準備しておくのもいいかな?と思ったんです。

    花嫁修業があるなら、花婿修行もあっていいかなって。

    +1

    -1

  • 3824. 匿名 2018/06/24(日) 06:47:06 

    >>3813
    そもそも親のエゴだけの問題かな
    子もそれを平気で思って作ってるんだよ

    +2

    -0

  • 3825. 匿名 2018/06/24(日) 06:47:20 

    こういうのに文句言う人は
    家出てない人にも文句だけしか言わないから
    かまうだけ無駄だとおもう。
    絶対交わらない水と油の関係。

    +2

    -2

  • 3826. 匿名 2018/06/24(日) 06:48:40 

    >>3823
    それ既婚者の話じゃん
    まだ結婚しない人からしたら

    +2

    -0

  • 3827. 匿名 2018/06/24(日) 06:48:57 

    周辺状況がどうであれ、22ならまだ作ってもいいと思うけど..独身期間は何歳でも作るでしょう?何で気持ち悪いと云う人がいるんだろう???

    +1

    -0

  • 3828. 匿名 2018/06/24(日) 06:50:28 

    >>3804 そもそも この息子がママに いつもケチャップ味のスパゲッティを入れるから、たまにはカルボナーラなど味変えろっていうような話から始まったって何ページかで見たよ。勢いすごくて戻れないけれど。作ってもらっておいてそんな注文つけるの?とやりとりが始まったんじゃなかったかな。

    +1

    -0

  • 3829. 匿名 2018/06/24(日) 06:51:18 

    人様の親子関係に文句言う人もお宅の親子関係は完全に切れてるの?
    すごいですね

    +2

    -2

  • 3830. 匿名 2018/06/24(日) 06:51:54 

    母親の弁当反対派に対して、ガル男の怒り大爆発。

    +1

    -1

  • 3831. 匿名 2018/06/24(日) 06:52:07 

    >>3827 独身期間って言ったら 50代の人もいるから、自分のことは自分でできるようにってそのエンドレスなんじゃないかな。自分で作っている人からしたら、なんで作らないのか不思議なんだよきっと。

    +1

    -1

  • 3832. 匿名 2018/06/24(日) 06:53:50 

    弁当だけの面倒で自立していないとか無知だよ
    これが会社の送り迎えだったら気持ち悪いけど

    +1

    -0

  • 3833. 匿名 2018/06/24(日) 06:54:08 

    >>3826
    先を見通す力が不足してるんじゃないですか?

    +0

    -1

  • 3834. 匿名 2018/06/24(日) 06:55:20 

    >>3822
    違う違う、自演してるのかバレたくないからそんなこと書く人いるんだよ
    プラマイ一人どちらか一回だから
    ずーっとマイナス1でしょ?笑クスクス

    +0

    -1

  • 3835. 匿名 2018/06/24(日) 06:55:47 

    コンビニ=添加物

    厚生省がいくら許可だしても
    嫌だわ!

    おにぎり一つに10こ近い添加物だよ?

    +2

    -1

  • 3836. 匿名 2018/06/24(日) 06:55:54 

    >>3831
    実家暮らしならどうしても親を頼ってしまうと思う
    独身でもひとり暮らしすれば自分で作るようになる

    +1

    -0

  • 3837. 匿名 2018/06/24(日) 06:56:41 

    早く子離れ、親離れができると良いですね。同居の我が子に殺される親が(逆も然り)、多々ニュースになっておりますから

    +3

    -1

  • 3838. 匿名 2018/06/24(日) 06:58:08 

    >>3836
    ようは一人暮らしすればいいのか。
    実家暮らしが自立してないと言われるのはそのことかもしれない
    でも仕事してる分悪化はしてない

    +2

    -1

  • 3839. 匿名 2018/06/24(日) 06:59:37 

    >>3822
    私iPhoneX、最新iOSだけど無理だわ

    +0

    -0

  • 3840. 匿名 2018/06/24(日) 07:00:31 

    >>3833
    で、ずるずるいつまでも親まかせだと思う?
    そう思っているから反対するんだよね

    +2

    -1

  • 3841. 匿名 2018/06/24(日) 07:02:25 

    うちのダンナ、弁当なしの家庭で育ったけど外食やらコンビニばかりで、料理なんて作れないよ。
    家事もできないし、やらない。

    実兄、結婚するまで母親手作り弁当だったけど、家事育児こなしてる。
    子供あやすの上手だし、子供達もパパ大好き。

    お弁当だけじゃ、自立してるかどうかなんてわからないし、結婚後手伝うかどうかもわからない。

    +3

    -0

  • 3842. 匿名 2018/06/24(日) 07:02:34 

    >>3796
    Cかな

    +1

    -0

  • 3843. 匿名 2018/06/24(日) 07:03:35 

    >>3492
    結婚するまでは母親、その後は奥さんに料理は任せっぱなし(予定)か
    誰が誰の弁当を作ろうが作ってもらおうが勝手だし何も言う気はないけど、料理ができない男ってやっぱり魅力ない
    自分で自分の必要最低限の面倒くらい見られない男は頼りにならないって思われるだろうね

    +1

    -1

  • 3844. 匿名 2018/06/24(日) 07:03:48 

    弁当作れただけで一人前ですなんて小学生が考える話

    +3

    -1

  • 3845. 匿名 2018/06/24(日) 07:05:12 

    >>3843
    料理ができない男ってやっぱり魅力ないならそれでいいよ
    好みはいろいろだから

    +2

    -0

  • 3846. 匿名 2018/06/24(日) 07:05:45 

    >>3840
    反対はしてないです。最初の文書読めてますか???提案してるだけなんだけど。

    あなたちょっと頭悪そうだから、これ以上話しても無駄だと思う。

    +0

    -2

  • 3847. 匿名 2018/06/24(日) 07:05:46 

    >>3824
    うん。
    長くなるから書かなかったけど、
    子は子でやってもらって当たり前なのがまた特殊だと思う。
    子もある程度育ったら、いくら親子でも大人として親の大変さに配慮して良さげなんだけど、
    そこはいつまでも子供のまんまなんだよね。

    んで親がそこまで子に捧げ尽くしたからといって、
    親の老後の面倒を考える子供はいない。
    プレゼントとか旅行に連れていったりとかはするだろうけど、
    親が子供のために骨身を削ったレベルまでするつもりはない。
    誤解がないように言うけど、これは介護すべきとか介護しないことの批判とかそういう話じゃなくて、
    日本だと親→子の構いは逆方向を前提としない、子は受け取るのみの本当に一方的なもんだなと。

    +1

    -0

  • 3848. 匿名 2018/06/24(日) 07:06:11 

    >>3819
    それでいいと思います
    親仲良く

    +1

    -0

  • 3849. 匿名 2018/06/24(日) 07:06:23 

    まとめとか知恵袋とか発言小町とかにも同じ話いっぱいあるね
    見てきたらありかなしかは半々
    共通してるのは25歳以上であれば理由がどうであれ社会では自立してないと思われるのが標準、ただお母さんの楽しみでもあるだろうから、断るのも可哀想かもねって感じだった

    +2

    -4

  • 3850. 匿名 2018/06/24(日) 07:06:49 

    既婚者なら必然的に嫁さんだろうなと思うけど
    ひとんちの息子や娘の昼飯を誰が作ってるかチェックしてるの?乞食みたいな人がいるんだね
    お弁当持参の人はいるけど親か自分やろと思うだけ
    それを駄目だとか行儀悪くね?それに聞くの?
    既婚者の弁当を嫁じゃなくて親が作ってたら笑える
    いないと思うけど…

    +1

    -1

  • 3851. 匿名 2018/06/24(日) 07:09:12 

    作ってない人が反対してるだけでしょ?
    作ってる人は良かれと思って作ってる、別に他人がどうこう言ったり合わせる事もないと思う
    変なの

    +6

    -4

  • 3852. 匿名 2018/06/24(日) 07:10:56 

    >>3846
    うん、料理を作らせるんでしょ。
    男性にもそうしたほうがいいこれから
    だからといって時間の問題で母親に弁当作ってもらってもいいと思いますけど?

    +2

    -1

  • 3853. 匿名 2018/06/24(日) 07:11:51 

    お前らがなんと言おうが今日も親のご飯食うし
    クソ女どもがごちゃごちゃうるせえんだよ

    +4

    -3

  • 3854. 匿名 2018/06/24(日) 07:13:34 

    >>3849
    あんまり小町の鵜呑みにしない方がいいよ
    ガルちゃんよりヤバいらしいし

    +4

    -1

  • 3855. 匿名 2018/06/24(日) 07:14:03 

    >>3853
    いいんじゃない?
    誰もやめろとは言ってないし
    あり得ないなって思ってるだけだし

    +1

    -0

  • 3856. 匿名 2018/06/24(日) 07:14:15 

    >>3853
    ガル男の怒り大爆発(笑)

    +0

    -1

  • 3857. 匿名 2018/06/24(日) 07:15:23 

    >>3849
    25歳以上ってのがわからないんですが、20歳で成人なんだから20歳からだよ
    それなら22歳の大卒からだね

    +5

    -0

  • 3858. 匿名 2018/06/24(日) 07:16:15 

    >>3854
    まとめと知恵袋も書いてあるじゃん
    鵜呑みにするもなにも25才にもなってたら自立してないと思われるのは常識だよ
    みんなリアルでは悪いから言わないだけで
    働いたことある?

    +2

    -4

  • 3859. 匿名 2018/06/24(日) 07:16:26 

    そもそも、なんで料理しない男が多いんだろう。
    働いてお金稼いでご飯食べて寝るって、性別関係なく生活の基本のはずなんだけどな。

    +7

    -1

  • 3860. 匿名 2018/06/24(日) 07:16:28 

    お弁当=マザコン!反対派のコメが
    10もいかなくて少ない。
    ワーワー騒いでコメ数を伸ばすバイトでもあるのか?と
    昨日から不思議に思って見てます 笑

    +2

    -2

  • 3861. 匿名 2018/06/24(日) 07:16:30 

    弁当なんて詭弁よ
    自立できない男カッコ悪いとか住宅業者のマーケティングじゃない
    実家住まいお金節約できるんだから貯蓄に有利なのは歴然

    お母さんが会社に弁当を届ける訳じゃあるまいし何が問題なのよって

    +5

    -4

  • 3862. 匿名 2018/06/24(日) 07:16:36 

    >>3829
    トピ内容から判断すると文句ではなく意見交換しているのだと思うけど?

    +0

    -1

  • 3863. 匿名 2018/06/24(日) 07:16:48 

    >>3855
    ここで否定されるのあり得ないって言ったらマイナスするでしょ?
    同じだよあなたも

    +4

    -0

  • 3864. 匿名 2018/06/24(日) 07:17:29 

    >>3815
    今新卒で独り暮らしできるほどお給料出ないところもあるのにそれこそ本人次第だわ
    昔と違うよ。保険料も家賃も高いし今の若い子たち将来不安だから凄いお金貯めてるし実家にもお金入れてる子多い
    散財、無駄なお金使おうとする世代の意見だよね
    転勤や彼女と同棲したいなら別だけど
    多分あなたより貯蓄してる思う

    +6

    -0

  • 3865. 匿名 2018/06/24(日) 07:17:38 

    家がお惣菜やレトルト当たり前みたいなDQN家庭で育った男よりちゃんとしたご飯食べてる男の方がいいわ
    育ち悪いのは無理

    +7

    -1

  • 3866. 匿名 2018/06/24(日) 07:18:13 

    25まではまあまだねってことなのかな?
    成人して5年目ならそろそろしっかりしなきゃだしね

    +0

    -6

  • 3867. 匿名 2018/06/24(日) 07:18:46 

    誰かが荒らしてる。

    +3

    -0

  • 3868. 匿名 2018/06/24(日) 07:20:40 

    >>3858
    25歳の人話はわかったけど、基本自立するべき年齢は20歳だよ
    それかせいぜい22歳社会人

    +5

    -0

  • 3869. 匿名 2018/06/24(日) 07:20:44 

    家の中の事を外に発信するから悪い。しかも自らネットの掲示板でって賛否当たり前なのにね。
    家の中で母も息子も喜んでやってる分にはどうでもいい話。母親が社会人の弁当の準備はしたくない。息子が母の手作り弁当は恥ずかしい。と言ってそれぞれ考えた方が変わったら変えればいいだけの事、本当くだらない

    +4

    -3

  • 3870. 匿名 2018/06/24(日) 07:21:10 

    食費払ってるならいいんじゃない

    +2

    -1

  • 3871. 匿名 2018/06/24(日) 07:21:52 

    >>3866
    でもお弁当自体は悪くないよ
    人の家庭はそれぞれだし

    +7

    -0

  • 3872. 匿名 2018/06/24(日) 07:23:57 

    >>3863
    はい?
    なにが同じ?意味がわからないし、なんで絡んでくるの?
    別に好きにすればいいって言ってるじゃん、言うのもダメとかってこと?
    そこまで言論統制するんだ?
    大体マイナスしようか私の勝手じゃない?
    怖すぎる

    +0

    -6

  • 3873. 匿名 2018/06/24(日) 07:24:07 

    「今の職場、まわりにコンビニすらないんだよね~せめて社食か弁当でも出してくれればいいのに」

    「父さんの弁当作ってるから、あんたのもついでに作ろうか?」

    「助かる!ありがとう母ちゃん」

    想像すると、こんな感じなんだろうなって思った!普通だと思った!笑

    +10

    -2

  • 3874. 匿名 2018/06/24(日) 07:24:31 

    >>3866
    そもそも5年目っていうより成人してるなら20歳でしっかりしたほうが・・・
    成人年齢25歳に引き上げるの?

    +4

    -0

  • 3875. 匿名 2018/06/24(日) 07:26:15 

    >>3869
    地味に自分の意見正当化するコメ
    言われたら変えればいいってネットの意見がすべて正当だと思うの?

    +1

    -0

  • 3876. 匿名 2018/06/24(日) 07:26:40 

    作る派さんたちさ、、ちょっとキツ過ぎるよ。
    なにがなんでも違う意見は排除しなきゃ気が済まない…かな。。
    そんな態度だから喧嘩になるし荒らされたんじゃないのかな、なんて思うけど、どうだろう。。

    +4

    -4

  • 3877. 匿名 2018/06/24(日) 07:27:40 

    愛情もなく育ったから僻んでるとか散々攻撃したからだよ
    あほくさ

    +2

    -3

  • 3878. 匿名 2018/06/24(日) 07:27:42 

    お弁当はいいんだけど、うちの会社の高齢独身者もママ弁当だから、婚期は遠のくと思う。

    +3

    -1

  • 3879. 匿名 2018/06/24(日) 07:28:10 

    基地外ママだらけだここは。

    +1

    -3

  • 3880. 匿名 2018/06/24(日) 07:28:14 

    >>3872
    あり得ないと思うならいいよ
    そんな男性とは付き合いたくないんだろうし

    +2

    -0

  • 3881. 匿名 2018/06/24(日) 07:28:54 

    >>3877
    攻撃してるの逆だよ

    +3

    -1

  • 3882. 匿名 2018/06/24(日) 07:30:16 

    好きにすればと言っただけで、けどあんたはマイナスするんでしょ!って怒られてるとかなんだよ
    ガルちゃんってそういうとこだよw
    私も怒られるかなw

    +0

    -1

  • 3883. 匿名 2018/06/24(日) 07:31:31 

    >>3881
    最初から読んだら?
    急に発狂して攻撃しだしたの弁当作る派
    なんでもかんでも自分の都合の良く改ざんするんだね

    +2

    -1

  • 3884. 匿名 2018/06/24(日) 07:32:27 

    >>3876
    ブーメラン突き刺さってるよ否定派さん

    +1

    -2

  • 3885. 匿名 2018/06/24(日) 07:32:52 

    頭冷やせばいいのにね
    マザコンってワードでキレ始めて攻撃したのは有り派だよ
    図星だったんじゃない?

    +2

    -1

  • 3886. 匿名 2018/06/24(日) 07:33:34 

    何にも知らない派遣ちゃんがママ弁当をみて「愛妻弁当なんですね!奥さん、お料理上手ですね」と、声をかけて空気が凍った。

    +3

    -1

  • 3887. 匿名 2018/06/24(日) 07:33:37 

    >>3884
    私は否定派じゃないです
    だって作ってもらってる側だから…

    +0

    -1

  • 3888. 匿名 2018/06/24(日) 07:34:11 

    マザコン思われてもいーじゃーん
    マザコンなんだからさ

    +1

    -1

  • 3889. 匿名 2018/06/24(日) 07:34:50 

    これからは若者も老人もどんどん貧しくなる
    一人暮らしできない人が増えるよ
    昼に外食なんて無理
    それぞれが別々に貧しいまま住むより一緒に住む人が増える
    共同生活なんだから出来ること分担して暮らさなきゃ
    自立とか関係ない

    +2

    -2

  • 3890. 匿名 2018/06/24(日) 07:35:46 

    >>3876
    具体的どんなこと?
    マイナス押したり、返信してきたりすることは反対派さんも同じことだよ
    それならあなたの意見には一切マイナス、返信なしで
    一方あなたも母親弁当派の人のコメにも一切マイナス、返信なしでお願いします

    +3

    -0

  • 3891. 匿名 2018/06/24(日) 07:36:34 

    他の家族に作ってるんだから、ついでに、とかご意見あるが、
    うちは、23 26の娘、息子には、自分で作らせてる。弁当作ることで、料理する機会が増えたし、
    自立させたいから。来年二人とも、お金貯めたし実家でる。私も、マザコン、って、少し思っちゃう

    +4

    -1

  • 3892. 匿名 2018/06/24(日) 07:36:53 

    >>3874
    ごめん、25を最初に書いたの私だ
    なんか勘違いさせてごめん
    私個人の考えではなく、あちこち見てきてそういう意見が1番多かったから書いただけだよ!

    +0

    -1

  • 3893. 匿名 2018/06/24(日) 07:38:03 

    >>3854
    てかしらべぇだしね。
    ガルでしか記事でないサイト。
    いつもアンケート取ってるふりしてガル民向けに捏造記事書いてる

    +3

    -0

  • 3894. 匿名 2018/06/24(日) 07:38:20 

    もういいよ
    朝から喧嘩すんなよ
    作りたい人は作ればいいし間違ってない
    ないなと思う人も間違ってない
    もうおしまい

    +3

    -0

  • 3895. 匿名 2018/06/24(日) 07:39:13 

    なんでそんなに他人の意見が気になるかねぇ…

    +2

    -0

  • 3896. 匿名 2018/06/24(日) 07:39:32 

    >>3883
    それ何コメ位の話?私だけじゃないから
    最初のコメは見ていないから途中の人のコメ見てない多過ぎて

    +1

    -0

  • 3897. 匿名 2018/06/24(日) 07:39:41 

    >>3886
    私も、同僚の男性、33歳に同じ事言ってしまった。
    悪気なかった。

    +0

    -2

  • 3898. 匿名 2018/06/24(日) 07:40:52 

    こわっ
    マイナスするなとかマジで怖いよ
    頭おかしいよ

    +2

    -1

  • 3899. 匿名 2018/06/24(日) 07:41:20 

    過激だねえ。弁当作る母ちゃんは。

    +2

    -1

  • 3900. 匿名 2018/06/24(日) 07:42:34 

    >>3891
    それがあなたの教育方針なんですね
    お二人とも若いのでこれからいろいろあると思いますが頑張ってください

    +4

    -0

  • 3901. 匿名 2018/06/24(日) 07:42:40 

    どっちにしろ弁当精神論みたいなの気持ち悪い。

    +4

    -2

  • 3902. 匿名 2018/06/24(日) 07:42:59 

    ガルちゃんでマイナスするな意見も書くなって
    すごいなw君のブログのコメント欄じゃないんだぞw

    +2

    -2

  • 3903. 匿名 2018/06/24(日) 07:43:09 

    >>3877
    お母さんいないんですか?

    +3

    -5

  • 3904. 匿名 2018/06/24(日) 07:43:40 

    そんなことより、男がちょいちょいいるのが気持ち悪い

    +1

    -2

  • 3905. 匿名 2018/06/24(日) 07:44:13 

    >>3903
    もうやめなよ
    くだらない煽りは

    +2

    -3

  • 3906. 匿名 2018/06/24(日) 07:44:14 

    弁当母ちゃんって言うのも攻撃でしょう

    +4

    -0

  • 3907. 匿名 2018/06/24(日) 07:44:24 

    自分の結婚相手でもなきゃ
    他人の家庭のことなんて、どうでもいいと思うけど?

    +4

    -1

  • 3908. 匿名 2018/06/24(日) 07:44:35 

    煽るよねえ

    +0

    -0

  • 3909. 匿名 2018/06/24(日) 07:45:13 

    >>3902
    言ってない

    +0

    -0

  • 3910. 匿名 2018/06/24(日) 07:46:11 

    まず弁当母ちゃん呼ばわりする人は攻撃して煽ってない?

    +3

    -0

  • 3911. 匿名 2018/06/24(日) 07:46:32 

    時短とかだと、他人のこととはいえ
    実質影響が出る人がいるから、トピが盛り上がるのはわかるけど

    自分に影響が出ない人様の弁当ごときで…

    +2

    -0

  • 3912. 匿名 2018/06/24(日) 07:46:58 

    >>3886
    私も30代後半の人にいってしまったことがある。

    若い毎回コンビニ弁当の子が、周りから「早く彼女作ってご飯作って貰いなよ〜」ってからかわれていて、「そういえば、〇〇さんは愛妻弁当ですよね。いいですね!」って言ってしまった。

    悪気はなかったんだよ。

    +3

    -4

  • 3913. 匿名 2018/06/24(日) 07:47:00 

    >>3885ごめん、間違えてプラス押しちゃった

    +2

    -0

  • 3914. 匿名 2018/06/24(日) 07:47:21 

    >>3909
    >>3890

    +0

    -0

  • 3915. 匿名 2018/06/24(日) 07:47:35 

    >>3892
    謝らなくてもいいんだけど

    +2

    -0

  • 3916. 匿名 2018/06/24(日) 07:47:53 

    彼女の立場なら複雑な気持ち。微妙。
    同僚の立場なら何とも思わない。他の家族のと共に作ってもらってるなら効率的で、節約になるなと思う。ただ多少弁当作成代渡してるよね?とは思う。

    +3

    -1

  • 3917. 匿名 2018/06/24(日) 07:48:52 

    >>3886
    愛妻って勝手決めつけるのはなんかいらつくわ
    母親または自分で作ったのかもしれないし

    +3

    -2

  • 3918. 匿名 2018/06/24(日) 07:48:57 

    色んな意見があるねで済む話なのに、しつこくそっちが先だそっちが悪いだで攻撃するお母さんとかいらない

    +3

    -0

  • 3919. 匿名 2018/06/24(日) 07:49:29 

    >>3897
    食べのものの話題って無難だもんね。ママ弁当と知っていたら言わなかったのに。

    +3

    -1

  • 3920. 匿名 2018/06/24(日) 07:49:36 

    なんで、娘はだめで、息子はいいの?男女関係なく、作って❗

    +6

    -1

  • 3921. 匿名 2018/06/24(日) 07:50:08 

    親って立場の人が、こんなに興奮して他者を叩いてる姿見たら子供悲しむよ

    +4

    -3

  • 3922. 匿名 2018/06/24(日) 07:50:12 

    >>3904
    女だよ
    ズボラなお弁当作ったことない親
    朝ごはんも作らなくて
    学校に朝ごはん出せってモンペいたじゃん
    あれなら分かる

    +3

    -3

  • 3923. 匿名 2018/06/24(日) 07:50:14 

    私も夫も28歳の結婚するまで実家で親のお弁当だったので何も思わない!自分で作るって親は親で家族の朝ごはん作ったりするし、キッチンに2人もいたら邪魔だし、そういうところどうなんだろう??

    +4

    -1

  • 3924. 匿名 2018/06/24(日) 07:51:11 

    >>3920
    女だからだってさ

    +1

    -2

  • 3925. 匿名 2018/06/24(日) 07:51:56 

    >>3917
    20代の人ならお母さんかなと考えたかもしれないけど、けっこういい年で禿げてたし、手の混んだお弁当だったから既婚者だと思ったんだよね。

    +2

    -1

  • 3926. 匿名 2018/06/24(日) 07:52:10 

    >>3914
    理解できます?
    あなたの意見に私がマイナスや返信つけてもいいんですか?
    それであなたは攻撃してきた思っているんですよね?
    ならお互いのコメに一切触れるのやめましょうという話です

    +2

    -0

  • 3927. 匿名 2018/06/24(日) 07:52:25 

    >>2
    偏見。

    +2

    -0

  • 3928. 匿名 2018/06/24(日) 07:53:08 

    日曜の朝からどうでもいい論争お疲れ様です

    +3

    -0

  • 3929. 匿名 2018/06/24(日) 07:53:44 

    ハゲは触れんであげてよw

    +2

    -0

  • 3930. 匿名 2018/06/24(日) 07:53:59 

    禿げ関係ないw

    +4

    -0

  • 3931. 匿名 2018/06/24(日) 07:54:44 

    >>3925
    ハゲならしょうがないわ

    +2

    -0

  • 3932. 匿名 2018/06/24(日) 07:55:12 

    荒れるのはいちいちお互いの導火線ふれるようなワード出てきてるから

    弁当おばさんだとか喪女だとか

    +3

    -0

  • 3933. 匿名 2018/06/24(日) 07:55:36 

    >>3893
    私もしらべぇは毎回自分の主張押し通したいがる民がバイトで記事書いてがるちゃんにあげてると思ってたw

    +3

    -0

  • 3934. 匿名 2018/06/24(日) 07:55:58 

    「22歳の息子に弁当作って何が悪いわけ?」 母親の怒りに賛否が相次ぐ

    +4

    -0

  • 3935. 匿名 2018/06/24(日) 07:56:57 

    うちの近所のおばさまは34歳の独身実家暮らし一人息子に、愛情たっぷりの弁当を毎日作ってます。
    最近、息子の為に二世帯住宅を建てました。
    結婚できなさそう・・・

    +6

    -3

  • 3936. 匿名 2018/06/24(日) 07:57:06 

    おっさんずラブのはるたんとか絶対母親家にいたら弁当作ってもらうタイプだと思うわ

    +3

    -2

  • 3937. 匿名 2018/06/24(日) 07:57:07 

    薄毛

    +1

    -1

  • 3938. 匿名 2018/06/24(日) 07:57:42 

    >>3922
    給食費を払わない親いる事に驚いたわ
    払わない事を正当化してて、学校側からお弁当持参を提案するといじめにあうだろ!って…
    どっちがどっちなんだか
    弁当作らない親より作ってる親の方が良いだろ
    家にお金入れてるなら悪くて握り飯くらい持たせる
    親子でも礼儀だよ

    +4

    -0

  • 3939. 匿名 2018/06/24(日) 07:57:51 

    >>3923
    通勤時間が被ったら邪魔でしかない
    キッチン争奪戦になる

    +3

    -2

  • 3940. 匿名 2018/06/24(日) 07:57:51 

    >>3934
    ごめんごめん

    +1

    -0

  • 3941. 匿名 2018/06/24(日) 07:58:24 

    >>3936
    はるたんには武蔵が作ってあげるから!

    +2

    -0

  • 3942. 匿名 2018/06/24(日) 07:58:59 

    素朴でいい子なんだろうなと思う

    +5

    -4

  • 3943. 匿名 2018/06/24(日) 07:59:25 

    >>1これが22歳の"息子"だから、自立できない男とか、マザコンとかも言われたりするのかな?
    だったら娘だって同じことだよね。

    +9

    -1

  • 3944. 匿名 2018/06/24(日) 07:59:37 

    >>3941
    その通り
    「22歳の息子に弁当作って何が悪いわけ?」 母親の怒りに賛否が相次ぐ

    +4

    -0

  • 3945. 匿名 2018/06/24(日) 08:00:13 

    不思議に思うけど女性の多い掲示板はいつも悪口ばかりで荒れる

    +5

    -2

  • 3946. 匿名 2018/06/24(日) 08:01:05 

    この息子さんは家はお金を入れてるの?
    家賃なり食費なり

    まずそこから人によって違うし
    聞くことも失礼だし
    やっぱりよそ様の家にあーだこーだ言う方がおかしいよね、私の周りは娘さんにお昼持たせてるお母さん多いよ

    +8

    -1

  • 3947. 匿名 2018/06/24(日) 08:01:15 

    ハゲてるのか

    +0

    -0

  • 3948. 匿名 2018/06/24(日) 08:01:29 

    愛妻弁当持って来る人もいるんだし、特に違いを感じない。
    コンビニ弁当の毎日では、体を心配するのも当然だし、ほかの家族に作るなら一緒に息子の分も作るよねー色々余るし。

    +4

    -1

  • 3949. 匿名 2018/06/24(日) 08:01:57 

    >>3903
    屈折?

    +1

    -0

  • 3950. 匿名 2018/06/24(日) 08:02:18 

    弁当ごときで

    +1

    -0

  • 3951. 匿名 2018/06/24(日) 08:02:51 

    >>3934
    ごめん。

    +0

    -0

  • 3952. 匿名 2018/06/24(日) 08:03:06 

    まず、ここってその母弁息子と同世代が多いの?
    同世代は同世代に厳しいってことかな

    +5

    -1

  • 3953. 匿名 2018/06/24(日) 08:03:37 

    全然いいと思う。
    批判してるのは自分が同じ立場になった時に面倒だからとか理由つけて作らない怠け者でしょ。
    「こういう男を彼氏にしたらお弁当要求されそう。でも作れないし、作りたくない」
    自分の怠惰と無能さを正当化するためにマザコンのレッテル貼るのは心底惨めにしか思えない。

    +5

    -8

  • 3954. 匿名 2018/06/24(日) 08:03:53 

    息子さんがハゲる前にママ弁当は卒業させてあげてほしい。

    +10

    -4

  • 3955. 匿名 2018/06/24(日) 08:03:57 

    >>3944
    親より上司に作ってもらってるほうがよっぽどヤバイ

    +4

    -0

  • 3956. 匿名 2018/06/24(日) 08:05:10 

    婚活で出会った男性が36歳で毎日お母さんにお弁当作ってもらってた。そのお弁当を凄い褒めてた。私は母親いないので学生の頃から自分で何とかしてる。作って貰うのは悪い事じゃないけど男性にもう少し自立心を持って欲しいと思った。

    +9

    -2

  • 3957. 匿名 2018/06/24(日) 08:05:37 

    もうハゲの話しか頭に入ってこない

    +4

    -0

  • 3958. 匿名 2018/06/24(日) 08:06:02 

    >>3935
    要らぬお世話

    +2

    -2

  • 3959. 匿名 2018/06/24(日) 08:06:03 

    好きな男の人が親が作った弁当を持ってても今の女性は効率的!とかいい親子関係とか思うのかな?
    そういう時代なら問題ないなと思うな。
    自分の息子なら、まず私に作ってと言うよりおにぎり自分で握るような人間になって欲しいと思うけど。

    +3

    -0

  • 3960. 匿名 2018/06/24(日) 08:06:11 

    うちの会社の人、実家暮らしから遠方に転勤になった。ママ弁当が恋しくて上司にお願いして上司の奥さんにお弁当作ってもらってたよ。

    何回か繰り返して奥さんがキレたのか、上司のお弁当も無くなった。

    +2

    -0

  • 3961. 匿名 2018/06/24(日) 08:06:17 

    個人的にお弁当なんて誰が作って
    持ってきてもいいと思うし
    自分で作れよ、マザコンかよって思うのもわかる
    いろんな人がいるもんね
    でも
    最初の方にめちゃくちゃあった
    「彼氏にしたくない」は意味わからなすぎる
    ズレすぎてる気がする

    +7

    -3

  • 3962. 匿名 2018/06/24(日) 08:07:00 

    >>3957
    私も。頭の中のお母さんのイメージがハゲになった。

    +2

    -0

  • 3963. 匿名 2018/06/24(日) 08:07:08 

    >>3955
    ドラマだよドラマ

    +1

    -2

  • 3964. 匿名 2018/06/24(日) 08:07:26 

    >>3945
    不思議でもなんでもない。寧ろ当たり前の事。女が集まれば悪口祭

    +0

    -2

  • 3965. 匿名 2018/06/24(日) 08:08:11 

    誰かに作ってもらったお弁当食べたい
    自分で作ったのってなんだかつまらない

    +4

    -1

  • 3966. 匿名 2018/06/24(日) 08:08:38 

    禿げってどんな感じの禿げだったの?
    バーコード?カッパ?それとも全禿げ?

    +0

    -0

  • 3967. 匿名 2018/06/24(日) 08:09:26 

    >>3955
    ドラマの話にマジレスって…
    どうしたの?

    +1

    -0

  • 3968. 匿名 2018/06/24(日) 08:09:42 

    私の勤務先には親が作った弁当持ってきている、50歳手前の女性がいるよ。

    しかも、親=お父さん!!

    それに比べたら、全然普通な話しだよ。

    +4

    -3

  • 3969. 匿名 2018/06/24(日) 08:10:31 

    >>3955

    なんにでも突っかかるねー
    ココア飲んでリラックスしなー

    +2

    -0

  • 3970. 匿名 2018/06/24(日) 08:11:13 

    >>3966
    まばらハゲじゃない?

    +0

    -0

  • 3971. 匿名 2018/06/24(日) 08:11:37 

    >>3942
    いい子と言うか賢いよ、その分貯金すれば良いと親も思ったからだろ
    うちの兄も結婚するまで弁当持ってったよ
    当たり前だと思ってた
    うちは自営業だったから父親が家に昼帰って来てたから、朝私と兄の分作ってたよ
    たまに私がついでに兄の分作る日もあった
    でも結婚したらお嫁さんが作らない人だったから
    そんな人もいるんだなって感じだった、育った環境だから仕方ない
    今は子供達がご飯作ってるらしい共働きだから
    かと言って何も言った事はないけど、、、
    弟の職場の人から結婚してからパンを買っていると言われてもうちの親は何も言わなかったよ
    口出しする事じゃないんだなと思った

    +3

    -2

  • 3972. 匿名 2018/06/24(日) 08:12:40 

    >>3966
    あー、潔く坊主になってたからどのくらい自毛が残ってるのか不明だった。

    +0

    -1

  • 3973. 匿名 2018/06/24(日) 08:12:47 

    >>3942
    なんの決め付け

    +2

    -0

  • 3974. 匿名 2018/06/24(日) 08:13:44 

    >>3972
    ハゲはハゲでも潔いハゲね
    素晴らしいよ

    +1

    -0

  • 3975. 匿名 2018/06/24(日) 08:14:57 

    マザコン通り越してもはや毒母。
    子供の意思はどこいった
    怖すぎる弁当

    +7

    -1

  • 3976. 匿名 2018/06/24(日) 08:15:06 

    >>3965
    それなんかわかる気がする
    何が入ってるかわからない
    お弁当箱の開ける時のワクワク感好き

    +3

    -1

  • 3977. 匿名 2018/06/24(日) 08:15:46 

    >>3956

    そんな事言ってるから結婚出来ないんだよ。
    どんなお弁当かしら?私も作ってあげたいわ!って可愛い人じゃないと、嫁には選ばれないよ。

    +2

    -5

  • 3978. 匿名 2018/06/24(日) 08:15:55 

    >>3968
    四十代の女性で父親が送り迎えして
    退職する時も父親が制服とお給料の話をしに来てた人いる
    面接の時は親の介護しているから週二しか出れないと言っていたのに…

    +4

    -1

  • 3979. 匿名 2018/06/24(日) 08:16:02 

    >>3968
    なんで女性だとダメなの?
    息子さんにお弁当作るお母さんたちは、何歳だろうと好きで私がやってるんだから否定しないでと怒ってたよ
    女性でも同じことじゃない、お父さんが好きで作ってるんだから

    +6

    -2

  • 3980. 匿名 2018/06/24(日) 08:16:21 

    毒親ではないんじゃない
    作って欲しくなけりゃ自分で作るでしょ

    +1

    -3

  • 3981. 匿名 2018/06/24(日) 08:17:06 

    さらっと紛れ込んでるハゲの話、笑ったよ

    +3

    -0

  • 3982. 匿名 2018/06/24(日) 08:17:56 

    >>3976
    手作り弁当なんてもう何十年も食べてないわ
    母の弁当はいつも何故か紅生姜が入ってた

    +3

    -1

  • 3983. 匿名 2018/06/24(日) 08:18:28 

    私の息子は男だからいいの、よその女は駄目
    だから、トピのはじめの方からずっと

    +5

    -2

  • 3984. 匿名 2018/06/24(日) 08:19:09 

    >>3970
    まばらハゲってどんなのよw

    +0

    -0

  • 3985. 匿名 2018/06/24(日) 08:20:23 

    母ちゃん弁当男子を無駄に持ち上げてる人らなんなん?
    悪い子もいれば馬鹿もいるよ

    +5

    -1

  • 3986. 匿名 2018/06/24(日) 08:21:04 

    自分たちの息子たちを自画自賛してるだけ

    +4

    -2

  • 3987. 匿名 2018/06/24(日) 08:21:07 

    >>3961
    逆に燃える
    お前の息子の胃袋掴んでやりたいって思う

    +2

    -3

  • 3988. 匿名 2018/06/24(日) 08:22:24 

    母親にブチ切れて作らせてるだけの男もいるだろうに、素朴でいい子♡賢い♡ってアホみたいよね

    +4

    -2

  • 3989. 匿名 2018/06/24(日) 08:22:51 

    それがキャラ弁とかならドン引きだけど別にいいんじゃない?そんなに目くじら立てるほどの事でもない気がする。

    +4

    -2

  • 3990. 匿名 2018/06/24(日) 08:22:57 

    >>43
    そーだよ
    体に悪いものを食べ続けると子孫にも影響するからね

    +3

    -2

  • 3991. 匿名 2018/06/24(日) 08:23:13 

    うん、花畑すぎ

    +0

    -3

  • 3992. 匿名 2018/06/24(日) 08:23:25 

    職種や年齢にもよる。

    営業職や都市部だと浮いちゃうかも。技術職や自営業ならいい気がする。若ければ微笑ましいけど、高齢だと触れられない。

    +2

    -4

  • 3993. 匿名 2018/06/24(日) 08:24:10 

    偏見だけど、この息子が高収入で将来結婚して奥さん専業でゆったりさせられるんならまぁ目を瞑れる。どうせ結婚したらその役割奥さんにスライドするんだろうし(姑も弁当作れとか言いそう)
    でも安月給共働き程度の男ならキモいと心底思うわ。安月給でも実家だし自分の昼ご飯くらい何とかできるっしょ。

    +3

    -5

  • 3994. 匿名 2018/06/24(日) 08:26:27 

    >>3989
    うちの職場の人のは煮炊き揚げ焼き全部入っているレベルの手の混んだお弁当に、スープジャーもついて、ウサギのリンゴ入ってる。お願いされても私には作れないレベルのママ弁当。

    +2

    -3

  • 3995. 匿名 2018/06/24(日) 08:26:39 

    >>3952
    いや、弁当作るおばさんと若いのの対決
    たまに男

    +2

    -3

  • 3996. 匿名 2018/06/24(日) 08:26:56 

    反対派に迷惑かけてるわけじゃないし

    +3

    -2

  • 3997. 匿名 2018/06/24(日) 08:28:55 

    >>3982
    紅ショウガの色が移ったご飯とかおかずがまた美味しいんだよね

    +2

    -2

  • 3998. 匿名 2018/06/24(日) 08:28:57 

    そういう義母のところに嫁にいける?って話じゃない?

    +4

    -2

  • 3999. 匿名 2018/06/24(日) 08:29:09 

    迷惑はかけてないね
    でも素朴ないいこでも賢くもないよ

    +4

    -1

  • 4000. 匿名 2018/06/24(日) 08:29:29 

    >>3993
    意味が分からない
    男がやって貰ってることは同じで「金持ちならキモくなくて、貧乏ならキモイ」って?
    それ単純にあなたの心が最悪に醜く汚いだけだと思うよ

    +3

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。