-
1001. 匿名 2018/06/22(金) 04:58:27
モドリッチすきだよ+14
-0
-
1002. 匿名 2018/06/22(金) 04:58:37
前半うとうとしてしまったけど後半で目冷めた
キーパー変えろ+9
-0
-
1003. 匿名 2018/06/22(金) 04:58:42
今大会は格下のチームの方が勢いあるよね
+21
-0
-
1004. 匿名 2018/06/22(金) 04:58:50
サッカーあんまり興味なかったんだけど今回のW杯数試合観てて今の試合は面白くってワクワクしながら観れたんだけどサッカー好きの皆さん的にはこの試合はいい試合だった?+16
-0
-
1005. 匿名 2018/06/22(金) 04:58:54
得失点マイナス3やばすぎるあ+25
-0
-
1006. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:01
クロアチアが攻撃、守備共に素晴らしかった+19
-0
-
1007. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:02
>>999
コメントしないで見てた人が多かったのかな?+4
-0
-
1008. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:02
モドリッチのファンになった!
+17
-1
-
1009. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:03
ナイジェリアには勝てると思うけど…心配だ+7
-0
-
1010. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:13
さんま手越いらない+19
-0
-
1011. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:25
モドリッチさんが
プリズンブレイクの誰かに似てる+7
-0
-
1012. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:29
ウキウキマラドーナを返して出典:imgur.com
+40
-1
-
1013. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:37
モドリッチ半端ないって
めっちゃパス正確やし、シュート決めるもん
そんなんできへんやん、普通+51
-2
-
1014. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:40
アルゼンチンて盤石なチームじゃなくて守備は脆いしメッシ軸にし過ぎてどっちかというと不安定なチームじゃない?前回は準優勝だったけど+16
-0
-
1015. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:50
アルゼンチンのキーパー、国に帰ったら殺される勢いで責められそう+10
-0
-
1016. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:57
マラドーナも しょんぼり(;ω;)+29
-0
-
1017. 匿名 2018/06/22(金) 04:59:58
みんな寝てないの?
3時に起きたの?
私は寝てない派w
+36
-0
-
1018. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:00
メッシが熱くなったりいつもより走ってて泣けた
本当組み立てからゴールまで一人でこなすのは厳しいだろ
周りもっとどうにかならんの?
+25
-4
-
1019. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:05
日本より今はメッシが気になる+28
-2
-
1020. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:07
やっぱりメッシも守備しなきゃダメじゃない?全員守備じゃないと今は勝てないのかも+20
-0
-
1021. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:12
朝日が眩しい+15
-0
-
1022. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:12
前回大会もメッシの神通力で勝ってただけ+9
-0
-
1023. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:14
もうアルゼンチンは絶望的な感じだな
ドイツは大丈夫かなあ
+17
-0
-
1024. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:18
>>1012
この笑顔、にくめないわー+9
-0
-
1025. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:29
>>1017
もちろん寝てない+12
-0
-
1026. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:30
川島「わかるでぇ」+8
-0
-
1027. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:52
>>1017 私も起きっぱなし!
しかも 激アツ試合で 興奮して 寝れそうにないw+20
-1
-
1028. 匿名 2018/06/22(金) 05:00:54
グループDが本当の死の組だった件+15
-0
-
1029. 匿名 2018/06/22(金) 05:01:21
次の日本がアルゼンチンみたいになりそうでこわいよー+3
-5
-
1030. 匿名 2018/06/22(金) 05:01:33
クロアチアはアルゼンチン相手に気後れせず、引き分け狙いで守りに入ることもせず、攻守の切り替え早くて、ガツガツした感じもせずスマートで。
凄い試合したね〜。一次リーグには勿体ないくらいの良い試合だった。+30
-1
-
1031. 匿名 2018/06/22(金) 05:01:36
メッシどないした?
+1
-0
-
1032. 匿名 2018/06/22(金) 05:01:37
>>947
まさか先制されるとは思ってなかったのかもね
焦りすぎてた+7
-0
-
1033. 匿名 2018/06/22(金) 05:01:39
アルゼンチンってマラドーナが見に来ると・・・とか言うジンクスなかった?+11
-0
-
1034. 匿名 2018/06/22(金) 05:01:40
ドイツは次スウェーデン相手なら
負けはしないと思う
ただストライカーうんちなのがね…クローゼ戻ってきて(´・ω・`)+6
-0
-
1035. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:06
キーパーだけじゃなく守備がボロボロ
クロアチアの守備は完璧でみんな冷静だったな+10
-1
-
1036. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:10
>>1011
ちょっと貧相なルックスだよね?
多分この人じゃない?
+5
-3
-
1037. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:18
>>1019
わかる。私もそう。
試合観てて、あれ?日本負けるよりショックかもと思った自分がいたよ。+20
-0
-
1038. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:20
次は日本がボコボコにされるやろな+1
-11
-
1039. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:21
日本も希望持てるわ
セネガルも挑戦者だし身体能力高いから次の試合怖いけど+10
-1
-
1040. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:21
>>962
だね。なかなか難しいよね。。
注目度と期待値が高いだけに。+1
-0
-
1041. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:28
ドイツはレーヴェ監督がメキシコ戦の若手選手の暴走を徹底的に
修正してくるので大丈夫だと思います
以前の強さが戻ると思います+4
-0
-
1042. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:30
>>1012
あ、試合ダメだったんだなってわかりやすすぎるw+8
-0
-
1043. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:40
クリロナボール渡すだけで勝手に点とるやん。そんなん普通できんやん!+17
-2
-
1044. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:44
>>1013
おしい!
「できへん 」じゃなく 「できひん」笑+11
-2
-
1045. 匿名 2018/06/22(金) 05:02:49
メッシ引退なの?+2
-1
-
1046. 匿名 2018/06/22(金) 05:03:09
こういうの見ちゃうと初戦がどれだけ大事かわかるね。
初戦勝ったら詳しい数字忘れたけど80%決勝トーナメント進むんでしょ?
日本はあと2戦どっちも強そうだから、この数字だけで安心は出来ないんだけどさ。+12
-0
-
1047. 匿名 2018/06/22(金) 05:03:22
メッシ大好きなのに、、、残念。+8
-0
-
1048. 匿名 2018/06/22(金) 05:03:27
今夜は
爪を噛んでるディエゴにショックを受け
アルゼンチンの3失点に絶句し
さんまと手越にため息が出た+21
-0
-
1049. 匿名 2018/06/22(金) 05:03:30
>>1034
ロイスがスタメンだと思う+0
-0
-
1050. 匿名 2018/06/22(金) 05:03:31
メッシも全然だったけど他の選手も全体的に酷い+17
-0
-
1051. 匿名 2018/06/22(金) 05:03:51
長谷部の同僚が先制決めたんか+0
-0
-
1052. 匿名 2018/06/22(金) 05:04:12
日本の試合さんま出るの?
BS視聴がいいのかなー。試合前に論理的じゃない日本ディスりなんて見たくないし。+12
-0
-
1053. 匿名 2018/06/22(金) 05:04:22
中学生の息子(サッカー部、メッシ憧れ)と見てたんだけど、凹んで学校行きたくない言ってるわ。
気持ちはわかるけど、休ませないw+37
-1
-
1054. 匿名 2018/06/22(金) 05:04:33
>>1016
マラドーナも韓国人に釣り目とかして関わるから法則発動したんだよw+14
-1
-
1055. 匿名 2018/06/22(金) 05:04:34
3対0ならまぐれじゃない
クロアチアの実力
+49
-0
-
1056. 匿名 2018/06/22(金) 05:04:38
グループリーグ突破あるゼンチン?
いや、突破ないジェリア+12
-4
-
1057. 匿名 2018/06/22(金) 05:04:38
ラキティッチとモドリッチだけでもど反則なのに
マンジュまでいるってのがさらに反則だわ
でもこの3人のうち誰か潰されたら途端に脆そうでもある+5
-0
-
1058. 匿名 2018/06/22(金) 05:05:00
メッシ今大会最後だよね。+6
-0
-
1059. 匿名 2018/06/22(金) 05:05:08
モドリッチ32歳なんだ!
凄いな+18
-1
-
1060. 匿名 2018/06/22(金) 05:05:12
ッチ勢が凄かった!+22
-0
-
1061. 匿名 2018/06/22(金) 05:05:20
アルゼンチンサポーターも可哀想
ロシアまで見に来たのに初戦は引き分けで真顔、二試合目は3失点の大敗で…泣くわ。あの強豪アルゼンチンがこんな…+29
-0
-
1062. 匿名 2018/06/22(金) 05:05:31
てか、もともとアルゼンチンよりクロアチアの方が強くない?+22
-0
-
1063. 匿名 2018/06/22(金) 05:05:45
>>1004個人的には良い試合だったと思う。アルゼンチンには申し訳ないけど…
クロアチアは最後まで攻守ともに奮闘してモドリッチとラキティッチのエース2人のゴールが見れてよかった+16
-0
-
1064. 匿名 2018/06/22(金) 05:05:51
予選苦しんだ理由がなんとなくわかるわ+19
-0
-
1065. 匿名 2018/06/22(金) 05:05:51
最近第三試合を見ながら寝落ちしてたんだけど
今日は逆に目が覚めちゃった+13
-0
-
1066. 匿名 2018/06/22(金) 05:06:00
モンチッチがわかるあなたはアラフォー以上w
+9
-2
-
1067. 匿名 2018/06/22(金) 05:06:01
セネガルがナナナナーやっとる+9
-0
-
1068. 匿名 2018/06/22(金) 05:06:07
>>1060
www+1
-0
-
1069. 匿名 2018/06/22(金) 05:06:24
>>1056好き+1
-0
-
1070. 匿名 2018/06/22(金) 05:06:29
>>1067
セネガルすき!+1
-0
-
1071. 匿名 2018/06/22(金) 05:06:48
日本も負けてられないよ!+14
-1
-
1072. 匿名 2018/06/22(金) 05:06:58
日本セネガルにはどうなるかわからないけどポーランドには勝てる気がする。+9
-4
-
1073. 匿名 2018/06/22(金) 05:07:04
NEWSのこの曲萎えるな+9
-0
-
1074. 匿名 2018/06/22(金) 05:07:15
なんか未だに信じられないわ+9
-0
-
1075. 匿名 2018/06/22(金) 05:07:16
>>1034
あと、ラームにも戻ってきて欲しい…+4
-0
-
1076. 匿名 2018/06/22(金) 05:07:36
次回大会メッシが出ないとアルゼンチンよわよわじゃない?+14
-1
-
1077. 匿名 2018/06/22(金) 05:08:04
やっぱ守備固いと強いな+6
-0
-
1078. 匿名 2018/06/22(金) 05:08:13
ドイツ若手暴走って誰?+1
-0
-
1079. 匿名 2018/06/22(金) 05:08:24
アルゼンチンのキーパーがキックする時、常にクロアチアの選手が付いてたのって、普通なの? 1点目の後、アルゼンチンは攻めるしかなかったよね+3
-0
-
1080. 匿名 2018/06/22(金) 05:08:26
今はラームより完全にキミッヒの方が上でしょ。+1
-0
-
1081. 匿名 2018/06/22(金) 05:08:31
スペイン対ポルトガル戦
みたいな好ゲームが観れると思って起きてたのに
前回大会のブラジル対ドイツ戦みたいなゲームになってしまって切ない+21
-0
-
1082. 匿名 2018/06/22(金) 05:08:41
イタリアが出れないワールドカップ
時代は変わってきてるかもね
+30
-1
-
1083. 匿名 2018/06/22(金) 05:09:03
今大会は読めない。面白いわ。+18
-0
-
1084. 匿名 2018/06/22(金) 05:09:22
モドリッチ、ラキティッチ、マンジュキッチ
レアル、バルサ、ユーヴェの主力恐ろし+9
-0
-
1085. 匿名 2018/06/22(金) 05:09:27
クロアチアがランキング20位でアルゼンチンが5位なんだね
内容はクロアチアが5位みたいな感じだった+29
-0
-
1086. 匿名 2018/06/22(金) 05:09:38
アジア勢も韓国、サウジ以外調子いい。+2
-0
-
1087. 匿名 2018/06/22(金) 05:09:49
アカン
W杯のせいで生活が完全に昼夜逆転しとる!
今から寝るで
オヤスミぃ!!+33
-0
-
1088. 匿名 2018/06/22(金) 05:10:22
アルゼンチンサポの少年が切なかった…+22
-0
-
1089. 匿名 2018/06/22(金) 05:10:32
メッシ・・
前W杯でドイツに敗れたときの
あの悲しい顔が忘れられなくて
頑張ってほしかったけど
クロアチアつえええええええ+22
-0
-
1090. 匿名 2018/06/22(金) 05:10:44
>>1087
おやすみー!
+4
-0
-
1091. 匿名 2018/06/22(金) 05:11:02
>>1087
私も!
やばいわ
お休み~
+4
-0
-
1092. 匿名 2018/06/22(金) 05:11:22
アルゼンチン弱い
クロアチア強い
3点の差。+8
-0
-
1093. 匿名 2018/06/22(金) 05:11:47
アルゼンチンこのボロボロ具合でナイジェリアにも勝てるかわからないの悲しい+12
-1
-
1094. 匿名 2018/06/22(金) 05:11:52
今回は全員必死に動くチームが強いね。
観ていて気持ちいいし応援したくなる。
クロアチア決勝トーナメントもケガなく頑張ってほしい!+11
-0
-
1095. 匿名 2018/06/22(金) 05:11:52
寝たいのに目が冴えて寝れない+5
-0
-
1096. 匿名 2018/06/22(金) 05:12:03
組織力≫≫≫≫≫個人技+17
-0
-
1097. 匿名 2018/06/22(金) 05:12:04
>>1088
3点目決まった後の子?
顔伏せちゃったよね…お父さんらしき人がよしよししてた+11
-0
-
1098. 匿名 2018/06/22(金) 05:12:36
( ω-、)+27
-0
-
1099. 匿名 2018/06/22(金) 05:12:45
アルゼンチン監督、武藤敬司に似てない?+4
-1
-
1100. 匿名 2018/06/22(金) 05:13:07
>>1093
このままの勢いでいったら負けあり得る気がする…+8
-0
-
1101. 匿名 2018/06/22(金) 05:13:08
>>1096
ロナウド個人でやってんだよな〜。ボール渡すだけ+2
-1
-
1102. 匿名 2018/06/22(金) 05:13:24
目が冴えてお腹空いてやばい~
どないしてくれるんや~w
+7
-0
-
1103. 匿名 2018/06/22(金) 05:13:45
ディマリア出して欲しかった+6
-0
-
1104. 匿名 2018/06/22(金) 05:14:02
ナイジェリアがアイスランドに勝って3
アルゼンチンが最終戦勝って3
アイスランドが最終戦負けて0
これでアルゼンチンどうだ!
+8
-1
-
1105. 匿名 2018/06/22(金) 05:14:06
アルゼンチンボコボコにされてる…+10
-0
-
1106. 匿名 2018/06/22(金) 05:14:38
今回はチームが弱いってよりキャプテンの差がでたな
仲間のために守備でも多く走るモドリッチ、守備でも攻撃でも走らないメッシさん
走攻守すべての面でモドリッチのほうが上回ってたな
メッシのように一人よがりのサッカーはもう古い
+31
-1
-
1107. 匿名 2018/06/22(金) 05:14:42
得失点の関係でほぼ敗退決定な気が、、、+6
-0
-
1108. 匿名 2018/06/22(金) 05:15:00
これ思い出した
+33
-1
-
1109. 匿名 2018/06/22(金) 05:15:24
ドッ、ドイツは大丈夫なの?+6
-0
-
1110. 匿名 2018/06/22(金) 05:15:26
3失点はイタイよね…+13
-0
-
1111. 匿名 2018/06/22(金) 05:16:13
1101
どこが?
メッシとは違って守備にも走ってるし、決めるべきところでちゃんと決めるよ
誰かさんと違ってね+1
-9
-
1112. 匿名 2018/06/22(金) 05:16:32
あーあ+0
-0
-
1113. 匿名 2018/06/22(金) 05:16:56
今回負けちゃったから余計にアイスランド戦でPK外したの悔やむよね
気にするなとは言えないけど色んなこと含めてメッシ可哀想だと思う
+20
-0
-
1114. 匿名 2018/06/22(金) 05:17:08
今はもう組織力だよ
メッシはすごいけど、調子悪いときもある。頼りきりはダメだし守備力も必要。
マラドーナ時代をいつまでも引きずってちゃだめ。+23
-0
-
1115. 匿名 2018/06/22(金) 05:17:41
メッシは本当に代表でのビッグタイトルに縁がないな+19
-0
-
1116. 匿名 2018/06/22(金) 05:17:42
>>1108
見てるこっちが辛くなる写真+1
-0
-
1117. 匿名 2018/06/22(金) 05:18:01
>>1111
めちゃくちゃ褒めてるつもりなんだが+1
-0
-
1118. 匿名 2018/06/22(金) 05:18:35
>>1109
過去5大会では、初戦を勝ったチームの85%が突破していた。引き分けだと55%。敗れたチームは、11%しか16強入りできなかった。+6
-0
-
1119. 匿名 2018/06/22(金) 05:19:09
クロアチアなんか見ててスカっとした、メッシは可哀想だったけど
このあとの試合もクロアチアを応援したい!+18
-1
-
1120. 匿名 2018/06/22(金) 05:19:51
>>1108
このおじさんはね!
試合後にドイツサポーターにこのトロフィー(お手製?)をプレゼントしたんだよ!
「これは君たちのものだ」ってね!
悲しみに暮れるブラジルサポーターのおじさん、落ち込んでるかと思いきや...m.huffingtonpost.jp7月9日、FIFAワールドカップの準決勝で、開催国のブラジルがドイツに1−7で敗れるという歴史的な事件が起こった。テレビで映される、悲しみにくれるブラジルサポーターたち。レプリカの優勝カップを持ち込んだ、「ヒゲのおじさん」こと、クロヴィス・アコスタ・フェル...
+23
-0
-
1121. 匿名 2018/06/22(金) 05:20:03
ポルトガルもどうなんだうね。
チーム自体の守備力そこまでだし、ロナウドに頼りすぎてるけど。
実際、今のところ4得点全てロナウド。
ロナウド次第すぎる。+19
-0
-
1122. 匿名 2018/06/22(金) 05:20:03
>>1071
クロアチアの10番 凄い!
流石な これぞ 10番の仕事をする‼︎
これこそ 10番。
香川 見習え!
+26
-8
-
1123. 匿名 2018/06/22(金) 05:21:07
>>1111
組織関係なしに個人で点を取ってくれると褒めてるのでは?+0
-0
-
1124. 匿名 2018/06/22(金) 05:21:17
ボロボロのアルゼンチンを観るのは悲しいけど
クロアチアの凄さに見入ってしまったわ+20
-0
-
1125. 匿名 2018/06/22(金) 05:21:24
優勝はブラジルだと思う+0
-0
-
1126. 匿名 2018/06/22(金) 05:21:32
+41
-0
-
1127. 匿名 2018/06/22(金) 05:22:07
メッシは完全に行動パターンを分析されて見破られていたね
+19
-0
-
1128. 匿名 2018/06/22(金) 05:22:49
ドイツもわからないよね
スウェーデンに確実に勝てる保証もないし+6
-0
-
1129. 匿名 2018/06/22(金) 05:22:51
>>1121
ポルトガルはクリロナがうっかり怪我でもしたら終わるよね+20
-0
-
1130. 匿名 2018/06/22(金) 05:22:51
>>1126
切ないね。+18
-0
-
1131. 匿名 2018/06/22(金) 05:24:23
>>1126
この少年大丈夫かな?
こんななる事なかなかない+17
-0
-
1132. 匿名 2018/06/22(金) 05:24:25
>>1111
アンカーくらいしっかり頼むわ+9
-1
-
1133. 匿名 2018/06/22(金) 05:24:32
>>1122見習えって偉そうだな
初戦はきっちり仕事したじゃん。ていうかタレント揃いのクロアチアでしかもモドリッチと比較するのは卑怯だわ+25
-1
-
1134. 匿名 2018/06/22(金) 05:24:33
まあ普通に弱いと思った、みていても面白くないし決勝はアイスランドいってほしいし応援してます+4
-1
-
1135. 匿名 2018/06/22(金) 05:24:37
ポルトガル一応ロナウド決勝いなくてもユーロ優勝したけどね。なんとかなるかもしれない+9
-0
-
1136. 匿名 2018/06/22(金) 05:24:50
>>1126
これ泣いてるんじゃなくて、怒りで椅子に頭ぶつけて悶絶してるんじゃないのw+3
-6
-
1137. 匿名 2018/06/22(金) 05:24:50
アルゼンチンみて思ったけどドイツも同じ臭いを感じる
調子悪いんじゃなくてチーム力がないだけじゃないのかって+8
-0
-
1138. 匿名 2018/06/22(金) 05:24:59
見返してもらったら分かると思うけど、3点目のゴールキーパーは別に悪くないと思いますね。
アルゼンチンディフェンスが突っ立ったままで、クロアチアの選手を完全にフリーにさせてます。どちらかといえばディフェンスが悪いかと。+29
-0
-
1139. 匿名 2018/06/22(金) 05:25:00
やばーーー
いや素直にクロアチアすごい!!+14
-0
-
1140. 匿名 2018/06/22(金) 05:25:06
>>1076
メッシが抜けるとむしろチームとしてまとまる様な気もする、、
スーパースターは居なくなるかもだけどスター選手は多いしバランス取れそうだよ
アルゼンチンて代表になるとメッシだけじゃなくて他の選手も良さが消えてるんだよね
メッシが乗ってればその辺もチャラに出来るんだけどさ+10
-2
-
1141. 匿名 2018/06/22(金) 05:25:14
>>1129
そのときは監督として選手たちを鼓舞して
なんかよくわかんないけど無理矢理勝たせるから…EURO決勝のように+3
-0
-
1142. 匿名 2018/06/22(金) 05:26:30
メッシは好調ではなかったけどボール持てばそれなりにチャンスは作ってた
だけどフォローがなかった
あれじゃ無理だわ+22
-0
-
1143. 匿名 2018/06/22(金) 05:26:40
結局4年前と同じ戦い方でしょ
しかも4才年取って劣化してたんじゃない?+0
-1
-
1144. 匿名 2018/06/22(金) 05:27:30
メッシって期待されまくってプレッシャーとかないのかな?今感じてるのかな?+4
-0
-
1145. 匿名 2018/06/22(金) 05:27:56
今のアルゼンチン代表のメッシを何かに例えると
脚本監督撮影出演全部が
大嵐浩太郎状態なんだよね…+2
-3
-
1146. 匿名 2018/06/22(金) 05:28:11
メッシは劣化どころかアシスト増えて進化してますけどね。チームが、、、+16
-0
-
1147. 匿名 2018/06/22(金) 05:28:24
>>1076
次世代スターのディバラとかいますし、アルゼンチン代表のスターがメッシと合わせづらいことからメッシがいないほうが強いと思います
メッシはバルサじゃないと輝けない+8
-2
-
1148. 匿名 2018/06/22(金) 05:28:56
>>1145
わかりすらいわぁ!+6
-0
-
1149. 匿名 2018/06/22(金) 05:29:03
>>1145
例えが分かりづらいw+12
-0
-
1150. 匿名 2018/06/22(金) 05:29:11
>>1122人に偉そうに見習えって言う奴大嫌い+7
-1
-
1151. 匿名 2018/06/22(金) 05:29:47
メッシはリーグではロナウドと比較されて
代表ではマラドーナと比較されて大変だね+39
-0
-
1152. 匿名 2018/06/22(金) 05:29:58
クリロナBallon d'orあるで!!!メッシ超えなるか+0
-0
-
1153. 匿名 2018/06/22(金) 05:31:17
スウェーデンもイブラヒモビッチが抜けてワールドカップ出場を勝ち取ったからアルゼンチンもメッシ抜けたら案外良くなったりして...+5
-1
-
1154. 匿名 2018/06/22(金) 05:31:50
メッシをはずそうとして
W杯予選メッシ無しで戦ってたら
予選敗退目前まで追い込まれたんだよ
で、メッシ戻したら最終戦でハットトリックしてなんとかW杯出れるようになった
だからメッシ外せばまとまるとか有り得ないよ
+56
-2
-
1155. 匿名 2018/06/22(金) 05:32:17
>>1152もうほぼ確定じゃない?対抗馬のサラーのエジプトも予選敗退なっちゃったし+5
-0
-
1156. 匿名 2018/06/22(金) 05:32:45
>>1122
香川もモドリッチと同じthe10番タイプだよね、コロンビア戦の時も結構いいパスしてたし次も頑張ってほしいですね+9
-1
-
1157. 匿名 2018/06/22(金) 05:33:15
>>1154そうなんだ。+4
-0
-
1158. 匿名 2018/06/22(金) 05:33:27
ねぇ皆んないつ寝るの?+18
-0
-
1159. 匿名 2018/06/22(金) 05:33:28
>>1155
クロアチア優勝したら
モドリッチワンチャンあるよ
+10
-1
-
1160. 匿名 2018/06/22(金) 05:33:42
香川一時期アザールよりも評価されてたんだから凄い選手ですよね。+5
-3
-
1161. 匿名 2018/06/22(金) 05:33:45
メッシは守備しないから安心して回せる
ドリブルで突っ込んでくるから抜かれても誰かフォローすれば大丈夫+2
-0
-
1162. 匿名 2018/06/22(金) 05:33:56
サッカーはチームスポーツなんだなぁ
、、と改めて分かる試合だった
スーパースターがいても
チームとして連動出来てないと
結局このレベルじゃ使えない+32
-0
-
1163. 匿名 2018/06/22(金) 05:34:42
>>1108
帽子についてるピンバッジって今までW杯で色んな国に行って
その都度その国で買ったピンバッジなのかな?
とか勝手に想像してみた。
+7
-0
-
1164. 匿名 2018/06/22(金) 05:35:50
>>1158
ちょこちょこ寝てたよ
W杯始まってから2時間位昼寝してる+4
-0
-
1165. 匿名 2018/06/22(金) 05:35:53
モドリッチって誰かに似てない?
誰か浮かんでるんだけど出てこない+4
-0
-
1166. 匿名 2018/06/22(金) 05:35:57
アルゼンチンの焦りが伝わって観てるこっちまで早朝にアタフタした+21
-0
-
1167. 匿名 2018/06/22(金) 05:36:47
クロアチアおめでとう!
アルゼンチンは厳しいね。明日のアイスランドvsナイジェリアがどうなるか。+4
-0
-
1168. 匿名 2018/06/22(金) 05:37:01
メッシ今回調子悪いなぁ…
チームもなんかうまくバランスとれてないんじゃないのかね+15
-0
-
1169. 匿名 2018/06/22(金) 05:37:33
南米はすぐイライラしてプレイが荒くなるのがなー
そういう意味でもクロアチアの方が上だったわ+25
-0
-
1170. 匿名 2018/06/22(金) 05:38:26
アルゼンチンに必要なのはパス出せる人だな、メッシはドリブルでかわすことしか考えてないし
モドリッチみたいに華麗にスルーパスできるような選手がいればメッシも得点できると思うし、だいぶ強くなると思う+14
-0
-
1171. 匿名 2018/06/22(金) 05:38:29
>>1160
アザールの日本語タトゥー+8
-0
-
1172. 匿名 2018/06/22(金) 05:38:40
フランス戦捨てて仮眠して良かった〜。
良い試合観た。+4
-1
-
1173. 匿名 2018/06/22(金) 05:40:23
>>1165
NBAプレーヤーのダーク・ノビツキーにちょっと似てない?+4
-4
-
1174. 匿名 2018/06/22(金) 05:41:31
前回大会アルゼンチン優勝してたらなぁ…と思うよ。メッシMVP取ったしね。
メッシはあれだけ才能があって活躍したけど、W杯優勝できなかったらサッカー人生に悔い残るんだろうなぁ。多分出場今回で最後だよね。+31
-1
-
1175. 匿名 2018/06/22(金) 05:42:56
香川のことモドリッチを見習えって言ってる人いるけどもちろんモドリッチ本人のスキルの高さもあるけどクロアチアはチーム全体がハイレベルだからよりモドリッチもプレーがしやすいんだし、香川を活かすにはまず他の日本代表メンバーのレベルを上げないと。だからドルトムントで活躍してるんだよ+23
-1
-
1176. 匿名 2018/06/22(金) 05:43:08
誰だっけな
乾かな?
日本人選手がモドリッチが一番凄いって言ってたな+23
-1
-
1177. 匿名 2018/06/22(金) 05:44:52
アルゼンチンを研究し尽くしたテクニカルスタッフ、それを元に戦術決めた監督、見事に実行した選手たち。クロアチアの組織力の勝利だわ。+25
-0
-
1178. 匿名 2018/06/22(金) 05:44:59
1点決められたらなんか絶望みたいな顔になったねアルゼンチン
追いつくのは今の自分達には厳しいのがわかってるようだった+7
-0
-
1179. 匿名 2018/06/22(金) 05:45:38
5ちゃんもスレ伸びてるわ
やっぱり波乱があると盛り上がる+8
-0
-
1180. 匿名 2018/06/22(金) 05:45:42
マラドーナは引退後もW杯観戦に来てカメラに抜かれたら
サポーターに喜んでそうだけど
メッシは観戦に行くことすら許されないくらい嫌われそうで心配…+3
-0
-
1181. 匿名 2018/06/22(金) 05:45:49
>>1176
乾はスペインでモドリッチと試合してるから体感してるもんね。+8
-0
-
1182. 匿名 2018/06/22(金) 05:46:51
今大会モドリッチMVP選ばれそう+17
-1
-
1183. 匿名 2018/06/22(金) 05:47:05
モドリッチの組み立てる力と自分でこじ開ける力のバランスがすごかった
彼以外の力がすごいからできることなんかな+24
-0
-
1184. 匿名 2018/06/22(金) 05:48:24
>>1165
バス男(ナポレオン・ダイナマイト)って映画の主役にちょっと似てる+0
-0
-
1185. 匿名 2018/06/22(金) 05:49:22
FIFAランクは下だけど、クロアチアが勝つのは予想外ではないよね
メッシも代表だとあまり輝けないし+12
-0
-
1186. 匿名 2018/06/22(金) 05:50:07
>>1175
そうそう。海外組の選手が所属チームで輝けるのは活かしてくれる周りの選手が素晴らしいから。日本代表だと活かすことも、活かしてもらうことも出来ないんだよね。
日本代表は組織力って言うけど、疑問に感じるわ。+24
-0
-
1187. 匿名 2018/06/22(金) 05:50:46
クロアチアやっぱり勝ったな
おめでとう+8
-0
-
1188. 匿名 2018/06/22(金) 05:50:55
ラキッチが顔けられそう?になったとき真っ先にモドリッチが抗議しに行っててモドリッチのことさらに好きになったな、あれはかっこよすぎる+7
-0
-
1189. 匿名 2018/06/22(金) 05:51:11
>>1165
色んな映画に出てる俳優のティム・ロスじゃない?
+8
-0
-
1190. 匿名 2018/06/22(金) 05:51:27
香川は周りに活かしてもらう選手、モドリッチは打開力を持った選手。比べるまでもない。+3
-6
-
1191. 匿名 2018/06/22(金) 05:52:00
アルゼンチンの0-3敗け、グループ敗退濃厚はそこまで熱く応援していない身でもなかなかグサリくる。
母国サポーターすごく辛いやろな。+25
-0
-
1192. 匿名 2018/06/22(金) 05:53:18
ロバート・カーライル似の人頑張ってたなあ!+0
-0
-
1193. 匿名 2018/06/22(金) 05:53:18
>>1190
逆でしょ香川は周りを活かす選手だし、チームが違うんだから比べるのがおかしいよ
そういう露骨な日本人下げ嫌い+17
-2
-
1194. 匿名 2018/06/22(金) 05:57:36
グループリーグ突破が望み薄だとしても得失点差考えたら最後やる気なくしてる場合じゃないだろ
3失点て+6
-0
-
1195. 匿名 2018/06/22(金) 05:58:37
>>1189
この人好き
海の上のピアニストに出てたけどライヤーが好き+5
-0
-
1196. 匿名 2018/06/22(金) 06:03:16
>>1189
にてるw
タランティーノ作品でよく見る人だ+1
-0
-
1197. 匿名 2018/06/22(金) 06:10:15
メッシって2年くらい前に一度アルゼンチン代表引退表明してるんだよね
やっぱ、彼のなかで何か代表でのやりづらさがあるんだろうな+23
-0
-
1198. 匿名 2018/06/22(金) 06:10:30
>>1193
横だけど、露骨かな?事実でしょ?
香川はドルト以外では活躍出来ないじゃない。スポンサー力でユナイテッド行ったけど何にも出来なくて出戻りした。出戻り後のドルトでもイマイチ。昨シーズンは怪我もあったけど、スタメンどころかベンチ入りしない試合もあって、出場試合は半以下だったし、ハリルの時は日本代表に呼ばれないこともあった。
モドリッチと比べるまでもないのはチームが違うからじゃないよ。
+4
-23
-
1199. 匿名 2018/06/22(金) 06:15:16
代表にフィットするしないはあるよね
所属リーグの得点王でも代表に入らない選手とか普通にいるもんね+5
-0
-
1200. 匿名 2018/06/22(金) 06:16:06
>>1198
昨シーズンのドルトムントサポーターが選ぶ活躍した選手で2位でしたよ!+9
-0
-
1201. 匿名 2018/06/22(金) 06:16:53
今、ニュースで見たけど
クロアチア凄くない?
+24
-0
-
1202. 匿名 2018/06/22(金) 06:17:13
メッシが代表引退したらアルゼンチンは弱くなるかもしれないけどメッシありきの戦略できたツケというかそれは仕方ないとして
でもそこからの新たな代表作りは興味あるな
いい選手いっぱいいるし少なくともチームプレーするようになるだろうし+27
-0
-
1203. 匿名 2018/06/22(金) 06:18:33
バイバイ、メッシ。
サンパリオは解任だな。
+3
-6
-
1204. 匿名 2018/06/22(金) 06:18:35
ま、ドルトムントとレアルマドリー、日本代表とクロアチア代表を同じ土俵にあげちゃダメ。+25
-0
-
1205. 匿名 2018/06/22(金) 06:19:17
>>1198
だから何?
モドリッチは世界でトップレベルのMF、香川は欧州でプレイする普通のサッカー選手
香川を引き合いにだすのがおかしいでしょ
香川けなしたいだけの韓国人かなw
+28
-4
-
1206. 匿名 2018/06/22(金) 06:20:33
メッシありきなのにそのメッシを活かそうとしない戦術
周りの走らない、ゴールは外す、ミスしたあげくイラついて荒くなる選手達
これじゃあメッシが可哀想だよ
一人で打開するには限界がある+54
-0
-
1207. 匿名 2018/06/22(金) 06:21:10
>>1198やっぱり香川って一番日本人から過小評価されてるね。+16
-2
-
1208. 匿名 2018/06/22(金) 06:21:28
負けるにしても3失点は痛いね、、
勝ち点が並ぶ争いになると
響いてくるよ+25
-0
-
1209. 匿名 2018/06/22(金) 06:23:56
モドリッチと比べて香川貶すとか性格悪すぎて引くわ+31
-1
-
1210. 匿名 2018/06/22(金) 06:25:07
>>1206
特にDFがひどかったよねえ
真面目に日本と同じくらいかそれ以下だと思った
+3
-3
-
1211. 匿名 2018/06/22(金) 06:25:51
ガルちゃんでも香川不要論は出てたよね。スポンサーとの忖度とも言われてた。
コロンビア戦からの手のひら返しかなw+19
-1
-
1212. 匿名 2018/06/22(金) 06:26:57
アルゼンチンに安定感を感じたことはない
戦略変えてメッシ外してみよ!やっぱW杯出場権ヤバいからメッシ頼む!みたいな突貫工事で今まで何とかやってきてる感
アルゼンチンはイタリアみたいにW杯出場逃すぐらいしないと変わらないかも+11
-0
-
1213. 匿名 2018/06/22(金) 06:27:47
>>1207
マンCからやってきたサンチョがオーバメヤンと香川をワールドクラスの選手として言及していました。
Sancho about training with Aubameyang, Kagawa etc.
"It's great. I have learned a lot by being among world-class players.
They take care of me, which is very nice. It's good to have people around you
who help and want the best for you. "+5
-3
-
1214. 匿名 2018/06/22(金) 06:27:53
香川は連動性の中で輝くタイプだから
周りが香川と相性良くて動ける選手だと
途端に活きてくる
香川単体じゃ駄目だけど
相性の良い選手とセットで出すと
危険な選手になる+22
-0
-
1215. 匿名 2018/06/22(金) 06:30:23
>>1214
周りありきってこと?+8
-1
-
1216. 匿名 2018/06/22(金) 06:38:41
+13
-0
-
1217. 匿名 2018/06/22(金) 06:41:10
>>1211ねー。確かに代表ではいまいちピリッとはしなかったけどかといってワールドカップ代表メンバーから外せは頭おかしい+5
-1
-
1218. 匿名 2018/06/22(金) 06:52:24
アルゼンチンは南米予選でも苦しんでいたもんね+19
-0
-
1219. 匿名 2018/06/22(金) 07:09:32
アルゼンチンのいないW杯なんて、ピーナッツのない柿ピーのようだ⁉+6
-7
-
1220. 匿名 2018/06/22(金) 07:10:28
アルゼンチンはまず3バックでも4バックでも攻撃の組み立てが上手くない、中盤の構成が悪い(前線にパスを供給できるタイプの選手がいない)、ほとんどの選手が足下でボールを受けたがる、引いた相手を崩すために有効なワンツーがない、サイドの選手のクロスの質が悪い&守備意識が低い、ボールの取り所が定まってない
課題山積み 監督の采配も悪いから第3戦も厳しいと思う+0
-2
-
1221. 匿名 2018/06/22(金) 07:21:13
これだけのタレントがいながら活かせない。
完全に監督の責任+17
-0
-
1222. 匿名 2018/06/22(金) 07:23:20
セネガル代表のダンスが完全にジョイマン
ジョイマンこの機会に便乗しろよ+4
-0
-
1223. 匿名 2018/06/22(金) 07:24:07
メッシ守備しないから嫌い
+4
-9
-
1224. 匿名 2018/06/22(金) 07:24:12
アルゼンチンとバルサじゃ何が違うんだ中盤にパサーがいないっていうてもポルトガルも同じなのに
+0
-2
-
1225. 匿名 2018/06/22(金) 07:32:02
サッカーのランキングってあてにならないよね+24
-0
-
1226. 匿名 2018/06/22(金) 07:33:07
>>1223
メッシあまりにもボールに触れないから下がって守備してた
だけど本来前で能力発揮できる選手だから下がっちゃ駄目なんだよ
メッシにマンマーク付けたクロアチアが上手いし
アルゼンチンはメッシがいないと何も出来ない事が露呈してしまったな
+28
-0
-
1227. 匿名 2018/06/22(金) 07:34:48
ドイツ初戦負けたけど運がなかっただけでめちゃくちゃ強いから予選は突破するね。
日本は開始早々人数違うんだから勝って当たり前で勘違いしすぎで予選敗退。
+2
-12
-
1228. 匿名 2018/06/22(金) 07:36:27
メッシってGKより走らないらしいねw+1
-7
-
1229. 匿名 2018/06/22(金) 07:37:20
アルゼンチンの監督本当に帰国してから大丈夫なのか不安になる+11
-0
-
1230. 匿名 2018/06/22(金) 07:39:15
メッシってバルセロナ以外じゃたいして活躍できないだろうね
バルセロナの戦術がメッシの為の戦術だし
スアレスやネイマールですらメッシ分の守備してたし
+4
-7
-
1231. 匿名 2018/06/22(金) 07:44:02
疫病神かな?+30
-0
-
1232. 匿名 2018/06/22(金) 07:45:00
アルゼンチンに必要なのはフランスのカンテみたいな選手
異論は認めない+2
-2
-
1233. 匿名 2018/06/22(金) 07:51:53
小柳ルミ子さんGKのミスを許してやってよーどっちみちあのサッカーじゃ負けてたよ
+13
-0
-
1234. 匿名 2018/06/22(金) 07:54:57
小柳ルミ子キーパーのことボロクソに暴言吐いてて引くわ
そんなんだから普段から試合に出してもらえないって酷すぎない?+24
-0
-
1235. 匿名 2018/06/22(金) 08:05:02
アルゼンチンのGKは酷過ぎるけど
点を取れない攻撃陣にも問題あるよね。
0点じゃどうやっても勝ちじゃないんだし。+15
-0
-
1236. 匿名 2018/06/22(金) 08:13:36
>>1223
それ言ったらロナウドもだし。+9
-0
-
1237. 匿名 2018/06/22(金) 08:14:39
手越がシレーっとテレビ出てるのがウザイわ。+37
-0
-
1238. 匿名 2018/06/22(金) 08:15:42
ルミ子に許してもらう必要なんてない
ばばあの戯言+10
-0
-
1239. 匿名 2018/06/22(金) 08:21:34
なんか今回は番狂わせ多いなー。お馴染みのスター選手たちが大暴れしてない。ロナウドは大暴れしてるが(ロナウドやっぱ怖いしつええな・・・(´・ω・`))それが怖いところなんだなワールドカップの
それが時代の変化なのかもしれない。そういう大きな流れなのかもしれない・・・また勢力が大きく変わっていくときなのかなと・・・・
メッシも30なんだよな。ロナウドもだけど、そりゃメッシも年取るし衰えるんだ・・・当たり前のことなんだメッシも人間なんだなと少ししみじみ思って今朝は切なくなった。+16
-0
-
1240. 匿名 2018/06/22(金) 08:21:45
スッキリに手越。+7
-0
-
1241. 匿名 2018/06/22(金) 08:22:26
でもロナウドというとブラジルの方のロナウド思い出してしまう+20
-0
-
1242. 匿名 2018/06/22(金) 08:27:27
>>1126サポーターの熱も違うよね+0
-0
-
1243. 匿名 2018/06/22(金) 08:31:34
>>954お前だけだよ+4
-1
-
1244. 匿名 2018/06/22(金) 08:31:44
セネガルチーム、グループリーグ突破したら1人300万円ボーナス貰えるんだって。
300万はセネガルの給料の10倍ぐらいらしい。
お金かかってるから必死だろうね。
+5
-3
-
1245. 匿名 2018/06/22(金) 08:35:27
>>1165
うちの旦那にちょっと似てる+1
-1
-
1246. 匿名 2018/06/22(金) 08:36:04
ルミ子生きてるかな…+3
-0
-
1247. 匿名 2018/06/22(金) 08:38:37
>>1165
うちの会社の専務に似てる+1
-0
-
1248. 匿名 2018/06/22(金) 08:43:10
朝起きてビックリ!メッシ…+4
-0
-
1249. 匿名 2018/06/22(金) 09:04:58
日本戦って日曜0時なの?0時なら月曜じゃない?+3
-0
-
1250. 匿名 2018/06/22(金) 09:28:04
デンマークvsオーストラリアが面白かったー!
ちゃんとスポーツマンシップにのっとっててファウルも少なくて観やすかった!+3
-0
-
1251. 匿名 2018/06/22(金) 09:28:35
今日のスケジュールおしえて
みんな何見るの?+1
-1
-
1252. 匿名 2018/06/22(金) 09:34:57
>>1211
PK決めた位で評価があがる日本の10番とかどうなんだろう
+25
-1
-
1253. 匿名 2018/06/22(金) 09:39:38
21時からのブラジル戦が楽しみすぎる+8
-0
-
1254. 匿名 2018/06/22(金) 09:43:29
私も今日はブラジルかなー。+5
-0
-
1255. 匿名 2018/06/22(金) 09:45:24
>>1234
前も同じような事して批判されてたよね。
一視聴者としてなら、まだわかるけど
サッカー関係のお仕事貰っているんだからこれは酷いね…+16
-0
-
1256. 匿名 2018/06/22(金) 09:49:07
でもエースの重圧って凄まじいんだね。
コロンビア戦でゴールを決めた香川が叫んだの見た時、あんな感じ珍しい気がするって思った。+2
-10
-
1257. 匿名 2018/06/22(金) 09:56:08
メッシが悪かろうがクロアチアがすごかろうがいちいち日本人選手の名前だして比べないでほしい。見習えとかいう時点でスーパースターに失礼。そもそも土俵が違し、練習量もサッカーへの想いも全然違うから。+21
-7
-
1258. 匿名 2018/06/22(金) 09:56:16
日本代表は老人ホームって言い方マジで的確
フレッシュさ皆無+5
-17
-
1259. 匿名 2018/06/22(金) 10:04:27
>>1251
アイスランド戦視聴率99.6%…
私もアイスランド応援しようかなw
■6月22日(金)
21:00 ブラジル vs コスタリカ(テレビ朝日系列/NHK BS1)
24:00 ナイジェリア vs アイスランド(NHK/NHK BS1)
27:00 セルビア vs スイス(NHK/NHK BS1)
+6
-1
-
1260. 匿名 2018/06/22(金) 10:07:24
>>1255
小柳さんの何が良くないって選手へのリスペクトがないところ。勝手な脳内理想像から外れると感情的にこきおろすだけ。きっと現実世界の対人関係でも同じことしてんだろうな。+34
-0
-
1261. 匿名 2018/06/22(金) 10:21:32
+27
-0
-
1262. 匿名 2018/06/22(金) 10:34:58
サンチェス選手には日本にしばらくいてもらおう
どこかJでお金のある所で+32
-0
-
1263. 匿名 2018/06/22(金) 10:45:29
アルゼンチンは
あんだけの駒揃ってて
あんなサッカーしか出来ないんじゃ
監督が無能としか言いようがない+25
-0
-
1264. 匿名 2018/06/22(金) 10:48:36
>>1262
神戸か+2
-0
-
1265. 匿名 2018/06/22(金) 10:49:01
今日地上波ないの??+0
-1
-
1266. 匿名 2018/06/22(金) 10:51:01
>>1259
アイスランド人口少なすぎだからね
まぁそんなもんでしょ+4
-1
-
1267. 匿名 2018/06/22(金) 10:51:45
>>1263
キーパーもクソ+1
-0
-
1268. 匿名 2018/06/22(金) 10:56:59
>>1264
神戸に本田加入する記事出てたよ
フェイクニュースの可能性もあるけど+1
-2
-
1269. 匿名 2018/06/22(金) 10:57:29
先を読むクロアチアは次の試合アルゼンチンを落とすため
モドリッチをはずしてわざとアイスランドを勝たせるような気がする
怪我のリスクもあるので出さないと思いますね+4
-1
-
1270. 匿名 2018/06/22(金) 10:58:11
サンチェスさん日本に滞在すればいい+15
-0
-
1271. 匿名 2018/06/22(金) 10:59:04
メッシがスペインに帰化していたら違ったサッカー人生だったかも…+5
-4
-
1272. 匿名 2018/06/22(金) 11:01:48
歌手で女優の小柳ルミ子(65)が22日、自身のブログを更新。W杯ロシア大会で、大ファンを公言するFWリオネル・メッシ(30=バルセロナ)を擁するアルゼンチンが1次リーグ敗退危機に陥ったことを嘆いた。
第1戦でアイスランドと引き分けて迎えた現地時間21日のクロアチア戦でアルゼンチンは0―3と完敗。2戦を終えて1敗1分けと1次リーグ敗退の危機に陥った。
ルミ子は先制点を許したGKカバジェロのキックミスに「信じられない。信じられる訳ないよ。あんな不用意なミス」「目を疑う様なミス。悪夢だよ。あんなミスは」と率直な心境を吐露。不発に終わったメッシについては「メッシに迄ボールが渡せないんじゃ、流石のメッシでも仕事出来ない」と嘆いた。
「クロアチアの護りが良かったとは言え挽回出来ないのが、今のアルゼンチンの弱さと現実を受け入れるしかない」とし、「今大会のアルゼンチンは終わった。4年待ちに待って終わりがこれでは泣くしかない」「今大会のワールドカップは今日で終わった」と涙とともに絶望感をつづった。+1
-12
-
1273. 匿名 2018/06/22(金) 11:07:19
メッシがチャックのモーガンにしか見えない。+0
-1
-
1274. 匿名 2018/06/22(金) 11:10:38
>>1138
さっき録画で観たんですが、同じ感想。
なんか、ゴール前なのにディフェンスぼーっと突っ立てるだけな感じ。+7
-1
-
1275. 匿名 2018/06/22(金) 11:12:49
>>1263
監督も初戦とは対戦相手も違うのだからわざわざフォーメーション?変える必要もない様なのに何か('_'?)
だけど、新相棒のディバラて人も依存しすぎで顔つきが冴えない…
メッシ(丿 ̄ο ̄)丿頑張ってーー!+9
-0
-
1276. 匿名 2018/06/22(金) 11:13:41
>>1239
ロナウドはエイリアンなんじゃないかと思う時が多々ある。+12
-0
-
1277. 匿名 2018/06/22(金) 11:15:07
>>1271
何か‥ボロボロになってるね(´ヘ`;でも私は
派手なクリロナより好きよ!+8
-0
-
1278. 匿名 2018/06/22(金) 11:18:27
>>1239
歳 というより(ロナウドより若いしメッシ)アルゼンチンの監督と、あのイニエスタて人?居ないし
チーム内が一体になってないから上手く行かないんでは?+0
-3
-
1279. 匿名 2018/06/22(金) 11:20:01
何かディバラって信頼し過ぎ不必要な情で相手をダメにするタイプだわーー+0
-0
-
1280. 匿名 2018/06/22(金) 11:28:00
アルゼンチンって書こうとしたらある全治になりそうになったww
アルゼンチンって確か4年前もメッシ頼みで何とかって批判されてたのを見た気がするけど今回も相変わらずだったの??+3
-0
-
1281. 匿名 2018/06/22(金) 11:28:48
朝起きたらアルゼンチンの結果聞いて白目+10
-0
-
1282. 匿名 2018/06/22(金) 11:31:28
>>1272
この人ちゃんと解説できるんだよね メッシオタだってこと差し引いても、朝の情報番組でも全然滑ってなかった なんであんなに叩かれたのか?と思うけど叩かれて軌道修正してきたのかな?+0
-3
-
1283. 匿名 2018/06/22(金) 11:34:52
>>1165
雰囲気がマイケル・ダグラスに似てる+0
-0
-
1284. 匿名 2018/06/22(金) 11:36:24
日本が優勝するためには今の学校教育で行われている
下級生は球拾いや上級生のお世話をすることは一切やめ
真のトータルフットボールを教えるようになるしかないと思います
天候やグラウンドの状態による球速の変化、体の重心を見てかけられる技
全ポジションを経験し心理を学ぶ
体得しなければならないことは山のようにあるのに
時間を有効に使えていないと思いますね+18
-1
-
1285. 匿名 2018/06/22(金) 11:39:50
メッシの存在でアルゼンチン凄い!みたいな印象持ってる人多いかもだけど、攻撃組み立てる人いないし中盤から後ろはひどいし実質守備10人なのにその辺の意識低いし…ボロボロのチームでっせ…
クロアチアは選手の駒も揃ってるしアルゼンチンの何倍もチームとして素晴らしかったな+15
-0
-
1286. 匿名 2018/06/22(金) 11:51:23
>>1285
120パー同意だわ
でもあれだよね…私を含め、アルゼンチンに対しては情緒で見ちゃうとこあるのかも
メッシの活躍をW杯で一切見れないの寂しいよ、なんでだよ〜?な悲しみが漂ってるのよね そういう情緒よな+15
-0
-
1287. 匿名 2018/06/22(金) 11:52:10
クロアチア強いイメージあるよ モドリッチがいるからまた余計に。+3
-0
-
1288. 匿名 2018/06/22(金) 11:57:53
今 録画見たけど
モドリッチ凄すぎ
めっちゃ走るし いいパス出すし
守備もいいしシュートも決めるし!
それにしても2点目決められてからのアルゼンチン、まだ終わってないのに選手もサポーターもみんなお通夜みたいな顔してたよねw
+8
-0
-
1289. 匿名 2018/06/22(金) 12:05:26
クロアチア
みんな名前がチッチ チッチ って感じだから
誰が誰か全然覚えられないけど
みんなイケメンだし全力プレーで本当に凄かった!
+4
-0
-
1290. 匿名 2018/06/22(金) 12:10:23
>>1013
今さらモドリッチに驚くな
前から凄い選手なんだよ+7
-0
-
1291. 匿名 2018/06/22(金) 12:13:04
>>1285
今回のアルゼンチン、魂抜けてるね‥チーム自体が。
監督かな?元々国がサッカーに熱入り過ぎて、国民の期待半端ないから、プレッシャー過ぎるのでは?
日本の様に無期待のがノビノビ出来たりして+4
-0
-
1292. 匿名 2018/06/22(金) 12:15:50
>>1285
マラドーナの様に!って無理な重圧背負わされてる感。違う人間なのに
感傷的になる必要無くない?
バルサのメッシプレー見てみたいな どこで観れるんだろ+3
-0
-
1293. 匿名 2018/06/22(金) 12:16:52
マジレス?それ含めてネタなの?+0
-0
-
1294. 匿名 2018/06/22(金) 12:17:56
+8
-0
-
1295. 匿名 2018/06/22(金) 12:18:04
>>1288
監督も選手批判して、チーム不穏にしてる場合かダメ監督
+0
-0
-
1296. 匿名 2018/06/22(金) 12:18:30
>>1289
モンチッチ+1
-0
-
1297. 匿名 2018/06/22(金) 12:20:00
>>1281
私もだわよ。記事ザッと読んだ
観たい人が観れなくなるW杯‥+2
-0
-
1298. 匿名 2018/06/22(金) 12:21:23
ルミ子は少なくともずっとメッシファンなのは間違いない
W杯の時だけ盛り上がるニワカでもないし+10
-1
-
1299. 匿名 2018/06/22(金) 12:25:01
>>1294
急に貼られてびっくりだけど、良きです!笑+0
-1
-
1300. 匿名 2018/06/22(金) 12:26:43
>>1275
>依存しすぎで顔つきが冴えない
ちょっと笑ったw+2
-1
-
1301. 匿名 2018/06/22(金) 12:29:10
きんぴら食べるロナウド可愛い(笑)+7
-0
-
1302. 匿名 2018/06/22(金) 12:29:11
>>1294
レシピどこだ~
てか きんぴらなの?w
ジュースはキウイかチアシード入ってる感じする~+9
-0
-
1303. 匿名 2018/06/22(金) 12:52:24
メッシがもしスペイン代表になってたらもう勝てる国なさそう
+15
-0
-
1304. 匿名 2018/06/22(金) 12:56:04
アルゼンチンって優秀な指導者は輩出するけど、代表チームは個に依存しがちなチームというイメージが強いな。どうせ最後はスターシステムで失敗すんだろっていう先入観がある。2002日韓ワールドカップの時はベロン、シメオネ、サネッティ、オルテガ、バティストゥータ、ロペスとか史上最強レベルのタレント揃えてあっさりグループリーグ敗退だったし。今回もすごくアルゼンチンらしいなって印象。+7
-1
-
1305. 匿名 2018/06/22(金) 13:03:24
タレント揃ってれば強いとは限らないのがサッカーの面白いところ
そして強いところが必ずしも勝つとも限らないんだな+24
-0
-
1306. 匿名 2018/06/22(金) 13:07:49
レアルで優勝した選手はやっぱり違うね
モドリッチやクリロナ
モドリッチってレアルでそんなに存在感ないような気がするんだけど見えてない所で今日のような守備だったり動き回ったりしてるんだろうね+8
-0
-
1307. 匿名 2018/06/22(金) 13:11:06
次のセネガル戦はあえて吉田選手を外したほうがいいと思う
吉田選手はかってマネ選手のチームメイト
知っているというメリットは有効なことは間違いないけれど
それは逆に知られているというリスクもある
マネ選手は今大会では司令塔なので知られていることはマイナスになるような
セネガル戦だけは植田選手と昌子選手のほうがいいように思います+3
-9
-
1308. 匿名 2018/06/22(金) 13:15:02
>>1306
ジダン監督はもし影のバロンドールがあるなら
毎回彼が受賞すると言っています
ゲームをつくる才能は素晴らしいと
モドリッチ選手はかなり評価されていると思いますね+8
-0
-
1309. 匿名 2018/06/22(金) 13:18:38
マネ選手はセネガルのハメスだと思うと
わかりやすいと思います+1
-3
-
1310. 匿名 2018/06/22(金) 13:28:42
>>1300
笑‥ だってサエナイよ?↓
こりゃダメだ‥+0
-2
-
1311. 匿名 2018/06/22(金) 13:32:45
今日はセルビアとスイスは見るのをやめて寝よう
そのかわりアイスランドに全力応援+3
-0
-
1312. 匿名 2018/06/22(金) 13:35:28
グループDの残りの日程だとアルゼンチンはギリギリ突破できそう
アイスランド次第かな+2
-0
-
1313. 匿名 2018/06/22(金) 13:43:13
アルゼンチンは世界的にも優秀なマスチェラーノがMFでいて、FWもメッシだけじゃなくアグエロ やイグアインもいる。決してメッシ頼みではない。クラブチームに戻ればメッシがいないチームで普通に活躍し結果を出している選手ばかり。こんなになった要因は、サンパオリの戦術が良くないのと監督と選手の信頼関係の無さ。メインゴールキーパーの負傷で今大会に出れなかったこと。+6
-0
-
1314. 匿名 2018/06/22(金) 13:46:16
エムバペまだ19歳とか凄いわ〜+2
-0
-
1315. 匿名 2018/06/22(金) 13:54:54
アルゼンチンはぎりぎり2位通過できたとしても
フランスと当たる可能性が高くなるしベスト16敗退しそうだよね…+3
-1
-
1316. 匿名 2018/06/22(金) 13:57:13
日本頑張って!
早く観たいな❗️+5
-0
-
1317. 匿名 2018/06/22(金) 13:59:26
セネガルの監督はナスDにそっくりだ❗️
セネガルに勝ってくれ❗️+1
-0
-
1318. 匿名 2018/06/22(金) 13:59:52
予選の最終戦でアルゼンチンと他国がどんな結果でアルゼンチン決勝トーナメント進出できるの?+0
-0
-
1319. 匿名 2018/06/22(金) 14:03:35
>>1268
それはない
ポドルスキ、イニエスタ、本田圭佑と続けばただのニワカの祭りになるだけw
神戸サポは望んでない+0
-0
-
1320. 匿名 2018/06/22(金) 14:06:16
昨日からずっとサッカー見ていて
朝から保険屋の不備で出向き、ストレスからやけ食い、大掃除を経て
やっと寝ます。
早朝のアルゼンチンサポの哀愁が忘れられないな。+3
-0
-
1321. 匿名 2018/06/22(金) 14:07:04
なら本田J2にください。+2
-1
-
1322. 匿名 2018/06/22(金) 14:12:20
>>1321
Jリーグには戻らないみたいです
でも札幌で小野伸二と稲本がやってるように、数年後J2やJ3で今の代表達が一緒にプレーしてる姿も見てみたいなぁ+3
-0
-
1323. 匿名 2018/06/22(金) 14:21:19
うーん…
絶対見てたよね(笑)前日本代表指揮官ハリル氏、“金星”のコロンビア戦「見ていない」/W杯 - サッカー - SANSPO.COM(サンスポ)www.google.co.jp前日本代表指揮官のヴァイッド・ハリルホジッチ監督が、日本代表のロシア・ワールドカップ初戦のコロンビア戦について、「見ていない」と話した。 日本は19日に行われ…
+12
-0
-
1324. 匿名 2018/06/22(金) 14:25:29
>>1244
セネガル代表たちが各所属クラブでもらう平均年俸をご覧下さい
300万円は、まあいただけるなら光栄ですねくらいのレベルで、それ自体がモチベになるわけでは決してないと思う
グループH
1位 コロンビア代表:189万ポンド(2.7億円)
2位 ポーランド代表:169万ポンド(2.48億円)
3位 セネガル代表:167万ポンド(2.45億円)
4位 日本代表:103万ポンド(1.5億円)
ちなみにセネガルで一番もらってるのはマネかな?彼は7億円以上稼いでいるよ
日本は多分香川、6億5000万円+2
-0
-
1325. 匿名 2018/06/22(金) 14:26:26
アルゼンチンってちょっと打たれ弱すぎないか?
1点取られた時もまだ後半入ったばかりで時間あるのにサポーターお通夜状態だったし
選手は焦りまくってバタバタしてるしさあ
そこまで追い込まれる時間じゃないのに気持ちの切り替えが下手だった
点を入れてやるぞっていう純粋な闘志はクロアチアの方にあってアルゼンチンには感じられなかった+11
-0
-
1326. 匿名 2018/06/22(金) 14:28:39
アルゼンチンのキーパー3点も取られて大丈夫か?+1
-1
-
1327. 匿名 2018/06/22(金) 14:31:04
>>1320
私も昨日、ヤケ食いだった!会社と家諸々のストレス。お休みなさいーー(。-ω-)+1
-0
-
1328. 匿名 2018/06/22(金) 14:33:10
>>1325
メンバーワークがとれてないんでしょーーーお+0
-0
-
1329. 匿名 2018/06/22(金) 14:37:59
昨日の新聞にもアルゼンチン対クロアチアは好カードって書いてあったけどこうなるとは・・・。
もっと接戦になると思ってた。+2
-0
-
1330. 匿名 2018/06/22(金) 14:40:14
アルゼから奪ったクロアチアの3点全部が、まるでシナリオのある映画みたいだったw
素晴らしかったよ+1
-0
-
1331. 匿名 2018/06/22(金) 14:40:15
メッシ気の毒すぎるわ
試合中のメッシの表情忘れられない
協会、監督の責任大。
メッシ頼みすぎ、チームがまとまってない。
メッシ途中までいなかったからW杯出場危うかったって…弱いわ…+8
-0
-
1332. 匿名 2018/06/22(金) 14:40:49
>>1318
今日アイスランドが勝つと勝点4。その時点でアルゼンチンとの得失点差は-4以上の大差。最終戦でアルゼンチン勝利&アイスランド敗戦で両チーム勝点4で並んでも得失点差で順位が決まるのでアルゼンチンはかなり不利な状況。
今日アイスランドが引き分け以下なら下記条件で予選突破できる。
グループリーグ第2戦
勝ナイジェリア(勝点3) - 負アイスランド(勝点1)の場合、
グループリーグ最終戦
勝アルゼンチン(勝点4) - 負ナイジェリア(勝点3)
勝クロアチア(勝点9) - 負アイスランド(勝点1) or 分クロアチア(勝点7) - 分アイスランド(勝点2)
グループリーグ第2戦
分ナイジェリア(勝点1) - 分アイスランド(勝点2)の場合、
グループリーグ最終戦
勝アルゼンチン(勝点4) - 負ナイジェリア(勝点1)
勝クロアチア(勝点9) - 負アイスランド(勝点2) or 分クロアチア(勝点7) - 分アイスランド(勝点3)+0
-0
-
1333. 匿名 2018/06/22(金) 14:41:31
>>1326
キーパーだけのせいじゃないでしょ。特に三点目なんてディフェンダーは立ち尽くすだけで機能してなかった。戻りも遅かったし。
メッシはよくディフェンダーとして来たなって思ったよ。
+5
-0
-
1334. 匿名 2018/06/22(金) 14:42:44
アルゼンチン監督、試合後の会見で辞任するって言ったんだよね
次の試合からは指揮はしないって言ってたけどどうすんだろ+0
-0
-
1335. 匿名 2018/06/22(金) 14:44:22
今夜アイスランドが勝つとアルゼンチンはほぼ終戦てことだね+2
-0
-
1336. 匿名 2018/06/22(金) 14:47:56
これが決まった時から完全にクロアチア祭り+4
-0
-
1337. 匿名 2018/06/22(金) 14:50:08
>>1333
3点目はオフサイド取ろうとしてディフェンダーはわざとゴール前に行かなかったんだけど、1人だけ気付いてなくてゴール前を塞ごうとオンサイド位置に行ってしまってたね。キーパーの責任じゃない。+2
-0
-
1338. 匿名 2018/06/22(金) 14:55:58
テレビで、手のひら返しがすごいってやってるけど、ぜんぜん期待してなかったのに勝ってびっくりしてるっていうのは手のひら返しなのかな?
一勝したくらいでグループ突破できると思ってたよ〜なんてことは思ってないけど。
みんな勝って喜んでるだけで手のひら返しなのかなあ+5
-0
-
1339. 匿名 2018/06/22(金) 14:56:05
メッシもちろん好きだけど、モドリッチのミドルかっこよすぎた+7
-0
-
1340. 匿名 2018/06/22(金) 14:59:28
>>1338
簡単に説明すると「評価が変わった」てことですよね 対象が能動的に「評価を変えた」という、起承転結の転の部分。
「評価が変わる」と「手のひら返し」とは根本的に視点も意味も違う言葉ですが、ネットでは日本語が不自由な人がたまに見かけられますね笑+2
-1
-
1341. 匿名 2018/06/22(金) 15:00:50
>>1338
日本代表のこと?なら大会前の批判がものすごかったから、今の賞賛っぷりを見ると手のひら返しに見えると思うけど。+0
-1
-
1342. 匿名 2018/06/22(金) 15:00:56
>>1325
ほんと、よく予選突破できたなぁと思うレベルだった。昨日一試合の感想だけどね+0
-0
-
1343. 匿名 2018/06/22(金) 15:02:33
>>1252
それメッシの前でも言えるわけ?+0
-1
-
1344. 匿名 2018/06/22(金) 15:02:46
セネガル戦は香川のループシュートと途中出場の本田のミドルシュートが決まって2-1で勝つ夢見たw
先制したのはマネだった
前回も書いて当たったから今回も当たるといいな+11
-1
-
1345. 匿名 2018/06/22(金) 15:03:07
>>1340
何言ってるかわからない。起承転結ってなんのこと?+0
-1
-
1346. 匿名 2018/06/22(金) 15:03:15
>>1341
結果を出した後の評価の変化は手のひら返しとは言わないのでは?
良い結果を出したら賞賛をされるのは当たり前だし。
ただ、結果も出す前にこき下ろしてた人はちょっと反省する必要あると思うw
にわかのアンチが急にヘラヘラ褒め出したら、そいつは手のひら返しで妥当だと思う。
そんなの一部だとおもうけどw+1
-0
-
1347. 匿名 2018/06/22(金) 15:03:37
>>1345
社会現象。+0
-1
-
1348. 匿名 2018/06/22(金) 15:04:58
昨日のクロアチアは完全に漫画ww サッカー漫画ww ますます好きになった+4
-0
-
1349. 匿名 2018/06/22(金) 15:08:16
アルゼンチンまだ可能性はあるのかー 覚醒するかな?+0
-0
-
1350. 匿名 2018/06/22(金) 15:09:02
んーー手のひらってより日本のマスコミの安定のバカさ。 次セネガルだって棚から牡丹餅再来しない限り勝てないのでは?大敗しないといいけど。+0
-0
-
1351. 匿名 2018/06/22(金) 15:11:11
浮かれたマスコミに期待しちゃダメ〜! 主役は選手だよ。 ピッチの中が全てだ!+5
-0
-
1352. 匿名 2018/06/22(金) 15:11:54
>>1335
そっか。先日のアイスランド頑張ってたからな‥負けてはくれないかしら(´・ω・`) こっからアルゼンチン覚醒って無理め+1
-1
-
1353. 匿名 2018/06/22(金) 15:13:15
アルゼンチンの監督の所作見てるとすごく頼りない…+1
-0
-
1354. 匿名 2018/06/22(金) 15:19:14
>>1352
アイスランドひたむきですごく良いチームだもんね。+2
-0
-
1355. 匿名 2018/06/22(金) 15:20:21
ディエゴもこんな顔なるわ+17
-0
-
1356. 匿名 2018/06/22(金) 15:21:35
>>1325
国民が恐い、からじゃない?
ア`ア`ア`━━━━━━!!殺される━━━!
みたいな+0
-0
-
1357. 匿名 2018/06/22(金) 15:23:34
>>1310
元々の顔つきな気も··w+0
-0
-
1358. 匿名 2018/06/22(金) 15:28:54
アルゼンチンのサポーターが怒ってサンパオリ監督に唾吐いたって。マナー悪いけどあの監督じゃ
怒る気持ちも致し方無し‥+9
-0
-
1359. 匿名 2018/06/22(金) 15:30:02
>>1344
またこういう見出し見たいよね!
セネガル戦も期待してます
引き分け以上だと突破に大きく近付くんだよね+10
-1
-
1360. 匿名 2018/06/22(金) 15:30:06
>>1358
強烈だなwww+1
-0
-
1361. 匿名 2018/06/22(金) 15:30:27
>>1357
写りが悪かったのかも‥闘志が感じられんが+0
-0
-
1362. 匿名 2018/06/22(金) 15:32:32
>>1344
言霊か‥夢に迄出てくるだなんて、どんだけ好きよサッカー+3
-0
-
1363. 匿名 2018/06/22(金) 15:36:38
しかし西野監督かっこいいね+2
-4
-
1364. 匿名 2018/06/22(金) 15:37:45
>>1353
4年前チリを指揮してる時のサンパオリは最高の監督だったよね。
それにしてもアルゼンチン厳しかったね。
4年前はディマリアが常にメッシの介護をする策でハマってたけど昨日は何で出なかったんだろ?怪我かな。
今大会は始まる前から不穏な空気漂ってたよね。イカルディ外して叩かれたり、絶対共存出来ないって言われてたディバラ選出したり。
+5
-0
-
1365. 匿名 2018/06/22(金) 15:40:08
勝てた事は良かったけどコロンビア戦はもっと点を取れたはず
あの状態でPK以外に1点しか取れなかったのは問題があると思う
+7
-2
-
1366. 匿名 2018/06/22(金) 15:41:33
>>1365
てか川島の失点が痛かったわ+7
-1
-
1367. 匿名 2018/06/22(金) 15:48:11
>>1366
でも今更中村に代えるのは大博打なんだよなー+12
-0
-
1368. 匿名 2018/06/22(金) 15:48:48
>>1294
きんびらにしか見えなくなったw
奥のもスパニッシュオムレツより玉子焼きに見えるしシェフが日本人か日本食好きなのかな?+3
-0
-
1369. 匿名 2018/06/22(金) 15:52:29
アイスランド応援してるわ
人口33万人しかいないのにすごく頑張ってるいいチーム+9
-0
-
1370. 匿名 2018/06/22(金) 15:52:33
初戦に勝つとグループリーグ突破は85% これはあくまで過去の統計なだけで、
今の日本代表はまだ何も達成してません 戦前の状態を考えれば良くやったと
言いたくもなりますが、1勝しただけで満足ですか?
セネガル戦はなんとか接戦に持ち込み、負けても大敗しない事が重要!
勝つのは容易ではありません 引き分けられれば大成功
それくらいの相手です(初戦のポーランド戦見てガクブル)
そうすれば3戦目のポーランド戦に向けて望みが出ます
なんとか下馬評を覆し、決勝トーナメントに進んでほしいです+8
-0
-
1371. 匿名 2018/06/22(金) 15:54:05
やっぱり守備が大事だわ
川島イエローカード貰ってるし今後出さないで欲しい
GKが川島なだけでゴール前にボール行くとやらかさないかドキドキしてしまう+19
-1
-
1372. 匿名 2018/06/22(金) 15:54:38
アルゼンチン前半だけ見たけど、キーパーが川島ってて危ないなーとヒヤヒヤしてた。
結果知ってびっくり。+9
-1
-
1373. 匿名 2018/06/22(金) 16:00:10
どしたん髪型+12
-1
-
1374. 匿名 2018/06/22(金) 16:01:26
>>1372
ロメロの怪我離脱がなければね+3
-0
-
1375. 匿名 2018/06/22(金) 16:02:52
>>1373
え・・・+3
-0
-
1376. 匿名 2018/06/22(金) 16:03:01
アルゼンチンって国民全体がマラドーナみたいな感じ
気持ちの浮き沈みが激しくてちょっとやられるとすぐ凹む+16
-0
-
1377. 匿名 2018/06/22(金) 16:05:12
>>1367
西野さん英断できるかどうか+5
-0
-
1378. 匿名 2018/06/22(金) 16:05:34
川島選手は今回はイエローをもらっているので
中村選手でいくはずです
試合の内容がよければそのままだと思いますね+6
-0
-
1379. 匿名 2018/06/22(金) 16:06:38
本田も言ってたけど、大舞台であればあるほどセットプレーからの得点が多くなる
今回も全チームが第一戦を終えて、セットプレーからのゴールは全体の半分程だったらしい
セネガル戦では下手に攻め込むとカウンターでやられるから、守って守ってセットプレーからの得点を期待したいです+9
-0
-
1380. 匿名 2018/06/22(金) 16:10:37
>>1373
おっさんJAPANの一員として内田のプレーも見たかった
でもなんかほんとおっさんになってるし髪型とかヒゲに笑ってしまうかも笑+3
-0
-
1381. 匿名 2018/06/22(金) 16:11:18
>>1367
ホントそれ。
西川になったり権田になったりした辺りからミスも目立ってきて、所属チームが決まらず代表から外れた時期もあって、それでも川島以上のGKって日本にはいないんだよね。
悩ましい。+1
-0
-
1382. 匿名 2018/06/22(金) 16:17:54
メッシ、ピーンチ…+1
-0
-
1383. 匿名 2018/06/22(金) 16:18:11
川島以上のGKがいないとは思わないわ
男って大舞台で使われて急に覚醒したりするし
もっと他のGK使って経験積ませたほうがいいと思う+10
-1
-
1384. 匿名 2018/06/22(金) 16:20:34
怖い“エスコバルの悲劇”の再来懸念 日本戦PK献上のコロンビア代表MFにSNS上で殺害予告(Football ZONE web) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日本代表は19日にロシア・ワールドカップ(W杯)グループリーグ初戦でコロンビアに2
+7
-0
-
1385. 匿名 2018/06/22(金) 16:22:14
>>1383
経験積ませるって今?
遅くないか?+1
-1
-
1386. 匿名 2018/06/22(金) 16:26:21
初戦に負けてたならメンバーチェンジもあっただろうけど、
曲がりなりにも勝ったからキーパーは川島で行くと思いますよ+2
-0
-
1387. 匿名 2018/06/22(金) 16:27:48
解任騒動時あんだけハリルハリル言ってた人たち
どこ行ったの。
やっぱりなんらかの回し者だったとしか
思えないぐらいにさーっと引いたよね。
+1
-4
-
1388. 匿名 2018/06/22(金) 16:29:15
川平慈英さんの妙なテンションが苦手なので、ハーフタイムはチャンネル替えて試合のTV観戦だけにしよう。+2
-0
-
1389. 匿名 2018/06/22(金) 16:29:40
マネ選手はとても頭のいい選手で
選手の特徴を分析し特徴や弱点を見定めます
吉田選手は日本のトップクラスの選手ですが
今回、得点を許すことになるのは吉田選手の隙をついた
巧妙な罠からのような気がします+1
-5
-
1390. 匿名 2018/06/22(金) 16:31:10
+3
-3
-
1391. 匿名 2018/06/22(金) 16:34:32
>>1365
私もそう思う!
ちがうサイトでそれ書いたら「ただのおばさんが何言ってんだ。代表選手に文句言うな」と言われたよ…
+0
-0
-
1392. 匿名 2018/06/22(金) 16:35:14
>>1381
いやいやいやいや、Jリーグ時代から見ている人であれば、川島がなぜ代表に選ばれ続けるのか理解できないと思う。判断ミスが多くプレーに確実性がなく、とにかくネタに事欠かないやらかし系キーパー。海外に行っても変わってない模様。
川島がまたまたやらかした模様です ついに暴動発生 - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp「ニコニコ動画」は音楽・お笑い・アニメ・ゲームなどの動画再生中にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイトです
元サッカー日本代表GK川島永嗣がSPFLデビュー戦でやらかす - ニコニコ動画sp.nicovideo.jp「ニコニコ動画」は音楽・お笑い・アニメ・ゲームなどの動画再生中にコメントを付けて楽しむ動画コミュニティサイトです
+0
-0
-
1393. 匿名 2018/06/22(金) 16:39:50
モドリッチを見ているとフォルランを思い出す
+0
-3
-
1394. 匿名 2018/06/22(金) 16:40:12
>>1373
いや、、髪型だけの問題じゃない気が、、+0
-0
-
1395. 匿名 2018/06/22(金) 16:42:06
出番に恵まれてこなかったけど東口は能力高いんだよな。特にフィードが素晴らしい。スタジアムで見るとホレボレするけど。+0
-0
-
1396. 匿名 2018/06/22(金) 16:42:07
>>1391
サッカーにおいて11人対10人になった時って凄い難しいんですよ。
数的不利になった方がサクッと勝つ事は意外と多いんです。
初戦は勝てた事が重要かと思います。+7
-0
-
1397. 匿名 2018/06/22(金) 16:42:59
>>1395
代表選では酷い印象しかないんだよな+1
-0
-
1398. 匿名 2018/06/22(金) 16:45:48
コロンビア戦のようにハメスが調子悪いということになれば
日本にも勝つ可能性があるのですが
マネ選手がモドリッチ選手のような動きをされたら
さすがのポーランドもあの状況です
マネ選手の考えを見破りやろうとしていることを封じるように
日本代表にはプレイしてほしいですね+7
-0
-
1399. 匿名 2018/06/22(金) 16:47:46
GKは川島でなければ誰?+1
-0
-
1400. 匿名 2018/06/22(金) 16:48:48
クロアチア強いのね、知らなかった。
+0
-1
-
1401. 匿名 2018/06/22(金) 16:49:58
私なら、100%川島は外す!って
元日本代表のアノ人が言ってた。さっき。
+17
-0
-
1402. 匿名 2018/06/22(金) 16:50:33
>>1398
今日の昼間ひるおびを見たけど、セネガルは隙も穴もないほぼ完璧のチームらしいですね。
勝機あるでしょうか。
日本は細部まで分析をするので、練習風景も非公開にしてると言ってた。+14
-0
-
1403. 匿名 2018/06/22(金) 16:50:45
>>1396日本も前回10人のギリシャ相手にスコアレスドローだったし韓国も同じ条件のベルギーに負けてるしね。+8
-0
-
1404. 匿名 2018/06/22(金) 16:52:23
アイスランドとナイジェリアは引き分けのような気がしますね+5
-0
-
1405. 匿名 2018/06/22(金) 16:52:59
>>1400
ユニフォームが印象的ですよね。
赤と白の格子柄の。+2
-0
-
1406. 匿名 2018/06/22(金) 16:55:01
ハメス、調子悪いから今回は無理なのかなぁ……
+4
-3
-
1407. 匿名 2018/06/22(金) 16:55:36
>>1396
同意。前線が1枚となりむしろやれる事がはっきりする、数的不利な分は全員が通常以上の運動量でプレーするのでダイナミズムが生まれるなど、必ずしもポジションで優位になるわけじゃない。
今回は上手に遅攻を織り交ぜてじわじわと相手を揺さぶっていった。上手い戦い方だと思った。
欲を言えばもう少しだけ攻撃的にすることもできただろうけど、一発勝負のギリギリの戦いの中でこれだけイニシャティブを取れれば十分立派な戦い方をしたと言って良いと思う。+11
-0
-
1408. 匿名 2018/06/22(金) 16:56:37
セネガル戦そううまくいかないのは選手達が誰よりもわかってるよ
わざわざ貶す人なんなの?+7
-2
-
1409. 匿名 2018/06/22(金) 16:57:15
>>1406
改めて見るとお顔変わった?
ネイマールも少し落ち着いて少年顔ではなくなりましたよね。+9
-0
-
1410. 匿名 2018/06/22(金) 16:57:59
数的有利にさせた方が悪い。日本はルールに従って勝った。これの何に文句があるんだか+10
-0
-
1411. 匿名 2018/06/22(金) 16:59:02
>>1398
マネとモドリッチじゃポジションもスタイルも全く違う
+3
-0
-
1412. 匿名 2018/06/22(金) 16:59:38
日曜はみんなどこで観戦するの?+0
-0
-
1413. 匿名 2018/06/22(金) 16:59:53
>>1410
誰も文句は言ってなくない?+6
-1
-
1414. 匿名 2018/06/22(金) 17:00:43
日本戦でレッドカードになったコロンビア選手に、
ツイッターで殺害予告みたいなことツイートした人がいて
警察に捜査されてるってニュースあったね。
いたずらなら悪質だし、そうでないなら、スポーツなのにそこまでだと怖い。
エスコートキッズも、選手を守るための意味もあるって
聞いたことある。+9
-0
-
1415. 匿名 2018/06/22(金) 17:01:30
なぜかポーランドのほうが戦いやすいような+11
-0
-
1416. 匿名 2018/06/22(金) 17:06:36
スピードだけじゃないですパスもすごいんです
+1
-0
-
1417. 匿名 2018/06/22(金) 17:07:33
シセ監督
ガッテン、ガッテンやっているみたい+2
-0
-
1418. 匿名 2018/06/22(金) 17:07:44
>>1385
基本的な経験じゃなくて大舞台じゃないと味わえない空気を経験させるって意味よ
それにはまず大舞台に出さないとどうしようもない+7
-1
-
1419. 匿名 2018/06/22(金) 17:09:16
か ∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
〇三 |
(/~∪
三三 トボトボ・・・
三三
三三三
+0
-0
-
1420. 匿名 2018/06/22(金) 17:10:45
>>1402
サッカー経験者ですが、ピッチで対戦するとセネガルはきっと獣のように感じて怖いだろうなと思います。局地戦のイージーミスは見逃してもらえないでしょう。ただそこまで完全なチームでもない。決定機をつくれる割にはフィニッシュそのものは以外に精度を欠く。ディフェンス中央は化物レベルに固いが両サイド裏には狙えるスペースがあるように見えます。勝機は必ず見出せるはずです。+6
-0
-
1421. 匿名 2018/06/22(金) 17:17:53
ピッチ上に若手選手が多い時は後方から鼓舞・指示するベテランGKがいるのは
良いと思うけど、今回はピッチ上に経験ある選手が多いんだから若手GKを
使ってくれた方が良いのに+8
-0
-
1422. 匿名 2018/06/22(金) 17:18:08
>>1413もっと点取れるだの運が良かっただけだの言いたい放題だろ+0
-0
-
1423. 匿名 2018/06/22(金) 17:21:57
>>1399
若い中村に期待しちゃうかな。大舞台で大抜擢されてブレイクしてチームも波に乗ってってのが理想的だけど、前コメにもあるけど大博打ではあるよね。昔は川島もそうだったんだけどね。+11
-0
-
1424. 匿名 2018/06/22(金) 17:23:07
ニワカでなんか悪いのかーー
国で別れて戦ってるのが面白いんだもの+14
-0
-
1425. 匿名 2018/06/22(金) 17:23:53
>>1424
別れて ×
分かれて ◎+0
-0
-
1426. 匿名 2018/06/22(金) 17:31:28
>>1422
かなり前のコメに怒ってるのね そのコメに直接アンカーつけないと伝わらないよ
+3
-0
-
1427. 匿名 2018/06/22(金) 17:32:17
>>1401
城 でしょ、記事読んだ。海外からも酷評よGK
勝てたのは川島のおかげじゃないし寧ろ足手纏い
ゲームの内容を見て監督は采配せんと。
川島出たら負ける可能性高くない?
+9
-0
-
1428. 匿名 2018/06/22(金) 17:32:20
正直言います。全部話しますね。
じゃあ今まで隠してたこと。
ワールドカップでメッシたんと予選リーグに出場しました。
試合中メッシたんに「もっと点とって」って言いました。
じゃないとアルゼンチンが終わるから。
それを言ったらメッシたん、点取れなくなっちゃいました。
悲しいです。
+5
-2
-
1429. 匿名 2018/06/22(金) 17:33:29
ハメスヲタ毎日毎日しつこい.........。+7
-0
-
1430. 匿名 2018/06/22(金) 17:35:28
セネガルの監督が ドレッドヘアだから
ボブマリーに似てるって言ってたけど
なんか ナスDにも似てるかなぁなんてね
+3
-0
-
1431. 匿名 2018/06/22(金) 17:37:52
>>1332
ありがとう
アルゼンチン中々厳しそうだね…
前回大会の準優勝国なのにビックリ+1
-0
-
1432. 匿名 2018/06/22(金) 17:40:15
>>1428
メッシたん+4
-1
-
1433. 匿名 2018/06/22(金) 17:41:42
川島は2010年の時W杯前に抜擢されていい結果残したよね
今回もキーパー代わるべきだと思うんだけどあの時は結構前から代わったから川島も慣れたと思うんだけど今回代わるとしたらいきなり本番だからそこら辺は微妙+3
-0
-
1434. 匿名 2018/06/22(金) 17:42:00
>>1379
トルシエの予言当たってたわ
セットプレーで初戦から決勝に絡む何かをやるって言ってた+9
-1
-
1435. 匿名 2018/06/22(金) 17:44:55
>>1431
なんかアルゼンチン「恥!!」とか批難されてて、まるで教育ママが「あなたは出来て当たり前、なのよ!」と言われてるみたいで可哀想。(´・c_・`)
出来なくて当然、と言われてた日本は奇跡的Winで浮かれてるメディアをよそに本人達はシビア?そうだけど+0
-0
-
1436. 匿名 2018/06/22(金) 17:46:05
セネガルの監督が ドレッドヘアだから
ボブマリーに似てるって言ってたけど
なんか ナスDにも似てるかなぁなんてね
+0
-0
-
1437. 匿名 2018/06/22(金) 17:46:59
>>1432
(日)24日リオネルさん誕生日だよ~
奇跡の逆転劇起きないかな?試合は来週だけど+0
-0
-
1438. 匿名 2018/06/22(金) 17:47:51
フランス2連勝。
決勝リーグ進出です。
ペルーは敗退。+0
-0
-
1439. 匿名 2018/06/22(金) 17:48:03
セネガル戦で乾は通用するの??乾はボール持ってドリブルすると転んで相手ボールにされるシーンを何度見たか。
乾のとこムトウがいい
+4
-3
-
1440. 匿名 2018/06/22(金) 17:48:28
>>1435
出来なくて当然とかつらいw+0
-0
-
1441. 匿名 2018/06/22(金) 17:49:16
ルミ子生きてるか心配+2
-2
-
1442. 匿名 2018/06/22(金) 17:49:18
■6月22日(金)
21:00 ブラジル vs コスタリカ(テレビ朝日系列/NHK BS1)
24:00 ナイジェリア vs アイスランド(NHK/NHK BS1)
27:00 セルビア vs スイス(NHK/NHK BS1)
ナイジェリア vs アイスランド楽しみ+5
-1
-
1443. 匿名 2018/06/22(金) 17:50:45
>>1441
ああゆうタイプは強い+3
-0
-
1444. 匿名 2018/06/22(金) 17:51:15
Nスタでセネガルの事やってるよ+0
-0
-
1445. 匿名 2018/06/22(金) 17:52:37
川島かわいそうだな。+0
-3
-
1446. 匿名 2018/06/22(金) 17:52:55
>>1442
けっこう本気のサッカーファンの人達と、同時ドキドキできてWC楽しいわ~~ ( ☆∀☆)+0
-0
-
1447. 匿名 2018/06/22(金) 17:53:11
雌にサッカーのルールが理解できるの?+1
-2
-
1448. 匿名 2018/06/22(金) 17:56:43
>>1423
その中村とか、も1人の人にGK替えて負けるなら後悔も残らなさそだけど、川島なら後悔で地縛霊になるーーーからやめて+2
-0
-
1449. 匿名 2018/06/22(金) 17:57:50
>>1447
引きニートにサッカーのルールが理解できるの?+5
-0
-
1450. 匿名 2018/06/22(金) 17:58:49
>>1441
アルゼンチンに文句言ってるだけで何の責任も負ってないんだから大丈夫でしょ+0
-0
-
1451. 匿名 2018/06/22(金) 17:59:56
>>645
下剋上。+8
-0
-
1452. 匿名 2018/06/22(金) 18:06:59
>>828
サッカーは1人じゃ何もできんのよ(T^T)+7
-0
-
1453. 匿名 2018/06/22(金) 18:16:32
>>1434
トルシエは日本が予選突破する確率0%って言ってたよね。。+4
-0
-
1454. 匿名 2018/06/22(金) 18:16:52
メッシ頑張ってほしいなー+7
-1
-
1455. 匿名 2018/06/22(金) 18:28:23
セネガル戦にGK川島だったら
やらかしそうで本当に怖い…
川島より良いGKいないのかな+17
-0
-
1456. 匿名 2018/06/22(金) 18:38:50
他の試合見てるとキーパーがみんな凄いし心強い。日本に欲しいって思う+13
-0
-
1457. 匿名 2018/06/22(金) 18:38:57
アルゼンチンのメッシの守備免除ってすごいね…
サッカーってチームスポーツなのにアルゼンチンじゃそういうルールも通用しちゃうのか
余計なお世話だけどいつまでもそのままで良いのだろうか
+3
-0
-
1458. 匿名 2018/06/22(金) 18:40:46
>>1018
色んなメッシが観たいから次録画するかな。いつも日本時間3AM~とか遅くて見れない+4
-0
-
1459. 匿名 2018/06/22(金) 18:49:45
>>1358
★アルゼンチン代表・サンパオリ監督を電撃解任か?1次リーグ敗退危機で★
アルゼンチン代表、ホルヘ・サンパオリ監督がW杯ロシア大会の1次リーグ最終戦となるナイジェリア戦でチーム指揮しない可能性があるという。複数のアルゼンチンメディアが伝えている。
報道によると、21日の第2戦・クロアチア戦の敗戦(0-3)で、1次リーグ敗退の危機に瀕しており、選手たちが監督解任を求め、アルゼンチン協会が検討中だとされる。この場合、同チームマネジャーのホルヘ・ブルチャガ氏が代行監督になる見通し。
現時点で監督と選手との間にある亀裂は決定的なもので、サンパオリ監督が選手を非難したのに対し、ミックスゾーンで報道陣に対応したFWセルヒオ・アグエロは「言いたいことを言えばいい」とだけ言ってその場を去った。
(ヤフーニュース)
+1
-0
-
1460. 匿名 2018/06/22(金) 18:51:12
>>1459
+1
-0
-
1461. 匿名 2018/06/22(金) 18:53:46
マラドーナは見ての通りわけがわからないメンタルの強さとよくわからんとこからキラーパスが出てくるんだよね
メッシは普通のメンタルだから一人で背負わせるのは無理だと思うわ+8
-0
-
1462. 匿名 2018/06/22(金) 18:54:54
>>1364
前回大会のディマリアの献身さはかなりアルゼンチンにとって大きかった!
私ドイツサポだけどあの決勝でディマリアが欠場したのはかなり勝負を分けた感あったと思う
ある意味メッシよりディマリアの存在が怖かったもん
今回コロンビア戦でも、自分でいけばいいのにみんなメッシに集めるねって岡ちゃんも解説で言ってたけど間違いなくタレント揃いなのにチームとしてそれが活きてないのが残念+8
-0
-
1463. 匿名 2018/06/22(金) 18:55:35
>>1129
EUROの決勝その状態で勝ちましたが+2
-0
-
1464. 匿名 2018/06/22(金) 18:58:15
だけどロナウドってもはやサイボーグだな、いやT-1000だわ、映画『ターミネーター2の+6
-0
-
1465. 匿名 2018/06/22(金) 19:02:24
メッシ苦戦の理由は(ネイマールも)ロシアの芝が2.4センチと長くドリブラーには困難なんだと。
逆に守備にはいい芝だって byフジテレビ+6
-0
-
1466. 匿名 2018/06/22(金) 19:08:32
>>1428
私は評価するけどわからない人の方が多いと思うw+1
-0
-
1467. 匿名 2018/06/22(金) 19:15:13
>>1757
メッシより周りのパス出す人の居なさとか、チーム力が問題+4
-0
-
1468. 匿名 2018/06/22(金) 19:17:17
>>1458
と思いや今夜20:002~BS NHKで昨夜のクロアチア×アルゼンチン戦、録画でオンエア!
地上波のブラジルよりこっち観るかなー+1
-0
-
1469. 匿名 2018/06/22(金) 19:20:20
>>1461
マラドーナは超人なんだろね‥
でもメッシのが格好いい+4
-0
-
1470. 匿名 2018/06/22(金) 19:24:21
>>1447
ドーテイにはルール「しか」理解できないもんね(笑)
+1
-1
-
1471. 匿名 2018/06/22(金) 19:30:03
ヒルナンデスに何食わぬ顔で手越出ていたけど戻ってきたの?+4
-0
-
1472. 匿名 2018/06/22(金) 19:31:31
>>1457
最後のワールドカップになりそうだからかもねメッシ。+1
-1
-
1473. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:39
>>1462
アイスランド戦じゃないの?+0
-0
-
1474. 匿名 2018/06/22(金) 19:35:54
クリロナ半端ないって
「C・ロナウドに自宅へ招かれても断れ!」元同僚エブラが周囲に忠告しつづけるその理由は?(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp数々の栄光を手に入れることができたのは、自分を厳しく律してきたからだ。バロンドー
「彼はマシンなんだ」(エブラ)
数々の栄光を手に入れることができたのは、自分を厳しく律してきたからだ。バロンドールを5回受賞したクリスチアーノ・ロナウドが、徹底的に肉体を自己管理しているのはよく知られている。
その凄さが分かるエピソードを披露したのが、マンチェスター・ユナイテッドでC・ロナウドと一緒にプレーした元フランス代表のパトリス・エブラだ。
英紙『Daily Mail』によると、エブラは『ITV』のポッドキャストで、「クリスチアーノにランチを食べようと自宅に誘われたら、断ることを勧める」と、冗談めかして昔の思い出を明かした。
ある日のこと、エブラはC・ロナウドからランチに招かれた。だが、練習後で疲れていたにもかかわらず、テーブルに置かれたのはサラダと薄味の鶏のむね肉のみ。飲み物もジュースはなく、水だけだったという。
「これから大きい肉でも出てくるのだろう」と考えていたエブラだが、食事はそれで終了。しかも、食べ終わったC・ロナウドは、立ち上がってサッカーボールで練習を始め、一緒にトレーニングしようとエブラに言ってきたのだ。
結局、プールで泳ぐトレーニングにも付き合わされたというエブラ。その徹底ぶりに感嘆するとともに、「だから、彼に自宅へ招かれたら、断ることを勧めるよ。とにかくノーと言い続けるんだ」と、周囲の仲間に対して忠告するようになったという。
「彼はマシンなんだ。トレーニングを止めることを望まないんだよ」
なおエブラは、C・ロナウドのエピソードをもうひとつ披露している。やはりユナイテッドに所属していた頃、リオ・ファーディナンドに卓球で負け、周囲からはやし立てられた時のことだ。
「すごく怒っていた」というC・ロナウドは、親戚に卓球台を買ってきてもらうと、2週間にわたって自宅でみっちり練習を重ねたという。そして見事、全員の前でファーディナンドにリベンジを果たしたそうだ。
エブラは言う。「それがクリスチアーノ・ロナウドだ。だから、彼がいまもバロンドールの獲得にこだわり、ワールドカップの優勝を目指しても、僕は驚かない。彼は怒れる男だからね(笑)」
向上のための努力を怠らず、激しい闘争心を持った負けず嫌い――そうしていまのクリスチアーノ・ロナウドがいるのだ。
+13
-0
-
1475. 匿名 2018/06/22(金) 19:36:14
>>1464
ロナウドそんなに好きな選手じゃないけど、自分の国の選手があんだけ仕事ちゃんとして結果出してくれると嬉しいだろうなーって羨ましくなった。
日本も次も頑張ってほしい+6
-0
-
1476. 匿名 2018/06/22(金) 19:38:04
また嫌われそうなこと言っちゃった
+1
-0
-
1477. 匿名 2018/06/22(金) 19:38:43
>>1474
すごいねー+6
-0
-
1478. 匿名 2018/06/22(金) 19:40:04
>>1284
クラブユースで育つ選手が多くなったから、学校教育は関係ないと思う
ついでに、ユース出身>学校(部活)出身でもないよ+3
-0
-
1479. 匿名 2018/06/22(金) 19:43:02
一連の騒動からの代表フルボッコ→今回の手のひらクルー状態を見てると、今でこそ落ち着いたものの南アフリカW杯後の駒野ってどんな想いを味わったんだろうとガクブル+0
-2
-
1480. 匿名 2018/06/22(金) 19:51:26
>>1476
でもなんかもうあんまり叩かれてないね
この人失言的なの多いけど、政治家の言葉狩りとか誘導尋問みたいなことしてるメディアも悪いと思う
ミスを恐れずに行く気持ちが大事ってのはその通りだと思うし
決まらなかったけど、ボール持った途端最近の代表では撃たないような位置からミドル撃ってきたのは嬉しかった
ああいうプレーをもっと見せて欲しい
ただ、怪我のこともあるしスタメンではなくていい
JOKERの役割成功したんだから、次戦も途中出場でお願いします+7
-0
-
1481. 匿名 2018/06/22(金) 19:52:28
>>1479
いや、そこまで叩かれてなかったような
+4
-1
-
1482. 匿名 2018/06/22(金) 19:52:29
>>1478
ですね。+0
-0
-
1483. 匿名 2018/06/22(金) 19:54:34
>>1284
今は中学生になったらユースに入って教育を受けますので。
部活動とは全く異なりますよ。+2
-0
-
1484. 匿名 2018/06/22(金) 19:55:42
>>1481
庇う人もいたし、そうじゃない人もいた。
喉元過ぎれば熱さを忘れるよね。私も忘れてた。+1
-2
-
1485. 匿名 2018/06/22(金) 19:58:28
竹内涼真も怪我さえなければ今もやってただろうね
ユースだし、サッカーうまいから+5
-0
-
1486. 匿名 2018/06/22(金) 20:00:07
これぐらいに今日のトピ立つと良いんだけどね?+0
-0
-
1487. 匿名 2018/06/22(金) 20:00:42
>>1401
弟が小学校〜大学生までサッカーやってて体格いいから(身長も高いし)GKなんだけど、川島はもうダメだって言ってたよ
+2
-0
-
1488. 匿名 2018/06/22(金) 20:01:20
キターーーーーー、くうーー、ムム+0
-0
-
1489. 匿名 2018/06/22(金) 20:03:20
>>1487
うん、控えの選手名前何だっけ、薄い顔の人。+0
-0
-
1490. 匿名 2018/06/22(金) 20:04:23
>>1485
けがで断念したの?
あの人は俳優で成功したと思う。
別にファンではないけどね。+0
-1
-
1491. 匿名 2018/06/22(金) 20:04:36
徳さんは東京ドームに行って菅野を応援して恋+2
-0
-
1492. 匿名 2018/06/22(金) 20:05:05
>>1461
メッシが普通のメンタルとかどうかしてるわ。10年間どれだけのプレッシャーの中で結果出して来たと思ってんの?メッシより周りが悪すぎでしょうよアルゼンチンは+7
-0
-
1493. 匿名 2018/06/22(金) 20:05:44
最悪また指原かようぜー+3
-0
-
1494. 匿名 2018/06/22(金) 20:06:01
>>1486
早めに立ってもいいよね。+0
-0
-
1495. 匿名 2018/06/22(金) 20:06:36
アルゼンチンの監督
顔はお笑い芸人みたいなのに
タトゥーびっしりで気持ち悪い
似合ってない!
+2
-0
-
1496. 匿名 2018/06/22(金) 20:06:49
テレ朝の指原 徳光 村上はイラナイ+3
-0
-
1497. 匿名 2018/06/22(金) 20:06:57
>>1414
だからそういう国民性なんだって。
過去にもあったでしょ。
日本とは温度が違う。
理解できるものではない。+1
-1
-
1498. 匿名 2018/06/22(金) 20:07:04
ネイマールが顔が演歌歌手みたいって、ないない
徳光さん面白いこと言おうとしなくていいから・・・
ちょっと引いてしまった+1
-0
-
1499. 匿名 2018/06/22(金) 20:08:47
>>1481
同情票も多かったけど、フルボッコにしてる奴もたくさんいたよ
駒野自身、当時は一人では外を歩けなくて家から出られなかったと言ってた
ネットとかだけじゃなくて、結構怖い想いしたんだと思うよ
南アフリカW杯のVTRテレビでやる時、大体本田の活躍が流れた後にPKシーンになるから、やめてやれ!と思う
小学生は知らない子も多いだろうし+0
-0
-
1500. 匿名 2018/06/22(金) 20:09:02
>>1497
だから
から書きはじめなくても・・・+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する