-
1. 匿名 2018/06/21(木) 19:02:05
この時期になるとハーゲンダッツの店舗を思い出します。
高かったけど、やっぱおいしかった!
スーパー行くと売ってあるから食べれるのですが、その場でコーンやカップで食べるのがよかったのよ〜!!
あとGAP系列のオールドネイビーも好きだったのに日本撤退してしまいましたね。
日本撤退して悲しかったお店はありますか?+955
-8
-
2. 匿名 2018/06/21(木) 19:02:54
ありません!+17
-61
-
3. 匿名 2018/06/21(木) 19:03:00
え!ハーゲンダッツないの!ショック!+528
-14
-
4. 匿名 2018/06/21(木) 19:03:21
デイリークイーン+252
-3
-
5. 匿名 2018/06/21(木) 19:03:23
BURBERRY
可愛かったのになー+919
-8
-
6. 匿名 2018/06/21(木) 19:03:31
バーバリー+420
-8
-
7. 匿名 2018/06/21(木) 19:03:45
ダンキンドーナツ!
沖縄の基地内にはあるけど一般人はなかなか買えない。
マンチキン食べたーい!+358
-13
-
8. 匿名 2018/06/21(木) 19:03:50
エルベは撤退してたけど戻ってきたね〜+121
-2
-
9. 匿名 2018/06/21(木) 19:03:53
セリーヌ
タオルとか傘とか可愛かった+513
-11
-
10. 匿名 2018/06/21(木) 19:04:08 ID:FgXjiDgvv9
ブルジョワのコスメ!!かつてのソニプラにいっぱいあったのにー!!+832
-0
-
11. 匿名 2018/06/21(木) 19:04:18
コスメブランドのブルジョワ+434
-3
-
12. 匿名 2018/06/21(木) 19:05:47
>>9
セリーヌ撤退してたの?知らなかった
セリーヌ大好きなお局がいたなあ+418
-7
-
13. 匿名 2018/06/21(木) 19:05:51
クリスピークリームドーナツってまだある?
+10
-54
-
14. 匿名 2018/06/21(木) 19:05:53
ローラアシュレイ
まだだけど決定してる+643
-6
-
15. 匿名 2018/06/21(木) 19:06:00
ウェンディーズ
数店舗は復活したけどさ…+354
-1
-
16. 匿名 2018/06/21(木) 19:06:17
ROC+54
-3
-
17. 匿名 2018/06/21(木) 19:06:34
うちは田舎なもんで元々なかったよ。+306
-10
-
18. 匿名 2018/06/21(木) 19:06:35
>>1
ハーゲンダッツは本当にショックだった。
月に数回?の安い日は、仕事後に同僚みんなで食べに行くのがお決まりだった。
ショップだと一口試食とかあったのになぁ〜
本当に残念!+505
-6
-
19. 匿名 2018/06/21(木) 19:06:41
>>11
可愛かったよね!+23
-6
-
20. 匿名 2018/06/21(木) 19:06:42
お店というか、ニナリッチが撤退したのは悲しかった。
化粧下地のバーズニュアンセが凄く優秀で愛用していたので。。。+460
-3
-
21. 匿名 2018/06/21(木) 19:06:47
>>13
あるよ+47
-0
-
22. 匿名 2018/06/21(木) 19:07:02
シナボン?だっけな。名前うろ覚えだけど。
すごい甘いパンみたいなお菓子で結構好きだったのに
いつのまにかなくなってて悲しかった。+117
-60
-
23. 匿名 2018/06/21(木) 19:07:20
ハーゲンダッツは7年くらい前にフランスに行ったとき店舗あったから、それで店舗会ったこと知った。日本に昔あったことしらなかった〜+228
-13
-
24. 匿名 2018/06/21(木) 19:07:51
ハーゲンダッツのことハゲダかダッツどっちで呼ぶ?
地域によって違うよね+3
-154
-
25. 匿名 2018/06/21(木) 19:07:55
FSPというコスメブランドと香水が好きだったゴルチエ。+115
-4
-
26. 匿名 2018/06/21(木) 19:09:26
>>24
ハーゲン+26
-25
-
27. 匿名 2018/06/21(木) 19:09:40
ダッツ バーバリーコスメ ブルジョワ+35
-7
-
28. 匿名 2018/06/21(木) 19:10:06
ドムドムバーガー
+239
-52
-
29. 匿名 2018/06/21(木) 19:10:09
シナボン二子玉川にあるけど撤退してたの?
あの店舗だけ特別なのかな?+88
-1
-
30. 匿名 2018/06/21(木) 19:10:25
>>5
え、バーバリー撤退してないよ。
普通にデパートに入ってるけど。+23
-199
-
31. 匿名 2018/06/21(木) 19:10:49
フォートナム&メイソンってまだありますか?+121
-3
-
32. 匿名 2018/06/21(木) 19:12:16
ウイリアムズソノマ
キッチン用品扱ってるお店。ここではじめてのキッチン用品揃えたの良い思い出。まだ現役のアイテムあります。+120
-3
-
33. 匿名 2018/06/21(木) 19:12:21
>>22
吉祥寺にあるよ
関東の人じゃなかったらごめんね+86
-2
-
34. 匿名 2018/06/21(木) 19:13:07
>>22
シナボン撤退してないよ〜
近くのお店が閉店しただけじゃない?
+168
-7
-
35. 匿名 2018/06/21(木) 19:14:26
>>24
普通に「ハーゲンダッツ」でしたよ
+248
-3
-
36. 匿名 2018/06/21(木) 19:14:33
ベネトン 色遣いがオサレだったなぁ+216
-23
-
37. 匿名 2018/06/21(木) 19:14:43
単に地元から撤退しただけなのに日本撤退みたいに書く人
紛らわしいからやめて+342
-8
-
38. 匿名 2018/06/21(木) 19:15:29
>>11
>>13
大分と店舗減ってしまった…+3
-3
-
39. 匿名 2018/06/21(木) 19:15:42
マックスファクター+225
-6
-
40. 匿名 2018/06/21(木) 19:15:50
>>36
まだあるよ+38
-1
-
41. 匿名 2018/06/21(木) 19:16:45
CLUB MONACO
カナダのアパレルブランド
シックで格好良く、良質で値段も高くなく、
すごく気に入ってたのに日本撤退して残念でした。+125
-2
-
42. 匿名 2018/06/21(木) 19:16:56
シャーロットロンソン!大学生の時よく着てた!32歳、まだ日本にあってももう着れないかな笑+107
-4
-
43. 匿名 2018/06/21(木) 19:17:04
>>31
あるけどほぼ紅茶しか売ってないよ。雑貨が好きなんだけどね。+56
-1
-
44. 匿名 2018/06/21(木) 19:17:14
コスメだけど、ビオテルムとオリジンズ。
良く買ってたんだけど無くなってしまいました。
+252
-8
-
45. 匿名 2018/06/21(木) 19:17:18
三陽商会のバーバリーは3年前になくなって今は直営で展開してるよ。+336
-4
-
46. 匿名 2018/06/21(木) 19:17:26
ソニアリキエルのコスメ+174
-4
-
47. 匿名 2018/06/21(木) 19:17:37
>>30
バーバリー社が山陽商会のライセンス使用を切ったので、ブルーレベルとかブラックレベルは無くなりました!+335
-6
-
48. 匿名 2018/06/21(木) 19:17:49
>>30
バーバリーのブラックレーベルとブルーレーベルの話しだと思われます。
+253
-4
-
49. 匿名 2018/06/21(木) 19:17:57
セリーヌもBURBERRYも日本の会社とのライセンス契約をやめただけで、現在海外ブランドとしてのみ存在。+297
-3
-
50. 匿名 2018/06/21(木) 19:18:08
バーバリーあるよ。
無くなったのは、ブルレーベルとか雑貨類。ストア検索 - 日本 | バーバリーjp.burberry.comお近くのバーバリーストアをお探しの際はストア検索をご利用ください。国別に検索し、各ストアの所在地、問い合わせ先、営業時間などをご確認いただけます。
+83
-4
-
51. 匿名 2018/06/21(木) 19:18:10
エルポヨロコ
チキンと和風ソースが最高にマッチして美味しかった+33
-0
-
52. 匿名 2018/06/21(木) 19:19:13
ポートランドのブルースタードーナツ。
コアントローを注入して食べるクリームブリュレのが食べたい。
+32
-5
-
53. 匿名 2018/06/21(木) 19:20:28
シンシアローリー
レベッカテイラー
ナネットレポー
高いガーリー系はもう厳しいね。好きだったけど年齢的にもう着れないワンピースとかまだ取ってある。+185
-2
-
54. 匿名 2018/06/21(木) 19:20:35
デイリークイーン
独特な形のソフトクリームとオニオンリングまた食べたいなー+212
-1
-
55. 匿名 2018/06/21(木) 19:20:59
プライベートレーベル
サンダルや靴が可愛くて好きだった+148
-7
-
56. 匿名 2018/06/21(木) 19:21:23
コスメのステラ+138
-2
-
57. 匿名 2018/06/21(木) 19:21:32
オールドネイビーの子供服は安いし可愛いのにあったから子供服だけでも残して欲しかった+253
-5
-
58. 匿名 2018/06/21(木) 19:22:17
ローラアシュレイってまだあったっけ?
買わないけど店舗に行って色々見て歩くの好きだった
買うにはちょっとお高くてねw+25
-10
-
59. 匿名 2018/06/21(木) 19:23:40
Jcrew
シンプルだけど
どことなく上品
で好きだったのにな…+216
-5
-
60. 匿名 2018/06/21(木) 19:24:27
>>58
あるよ。
ど田舎にもある。
あちこちある+5
-7
-
61. 匿名 2018/06/21(木) 19:25:13
>>55
プライベートレーベルは海外ブランドじゃないよ+122
-0
-
62. 匿名 2018/06/21(木) 19:25:38
モルガン。品の良いエロかわ!
若い頃着ておけばもっと着ておけば良かった。
+144
-3
-
63. 匿名 2018/06/21(木) 19:26:00
えー!ソニアリキエル!撤退したんですか!
下地が好きで使ってました。
主婦になってからは
買えなくて、知りませんでした。
なんだか寂しいです
+128
-2
-
64. 匿名 2018/06/21(木) 19:26:21
デイリークイーンの素っ気ないホットドッグまた食べたい
コスメはブルジョワ、マリ・クレール、クレージュがなくなったのが痛い
どれも安価でパリジェンヌ気分になれるブランドだったのに笑+161
-1
-
65. 匿名 2018/06/21(木) 19:26:31
エリザベスアーデンって知ってる人もういないよね+299
-12
-
66. 匿名 2018/06/21(木) 19:26:35
モルガン!品の良いエロかわって感じが好きだった。
若い頃もっと着ておけば良かったー+14
-4
-
67. 匿名 2018/06/21(木) 19:27:08
これはもうザ・スコッチハウスでしょ!+75
-1
-
68. 匿名 2018/06/21(木) 19:27:10
>>64
クレージュのコスメの香りが好きだった+67
-0
-
69. 匿名 2018/06/21(木) 19:27:30
POP!gourmetポップコーンっていうお店のポップコーンが好きで、表参道のお店も一度行ってみたかった…+1
-0
-
70. 匿名 2018/06/21(木) 19:27:52
ハーゲンダッツ!
渋谷の薄〜い店舗によく行ってました!
懐かしー+91
-0
-
71. 匿名 2018/06/21(木) 19:27:57
62 66です。
二重投稿すみません。。+11
-1
-
72. 匿名 2018/06/21(木) 19:28:15
チーズケーキファクトリー+54
-2
-
73. 匿名 2018/06/21(木) 19:30:06
ブルジョワとニナリッチのコスメ
昨日ブルジョワのチークを国際便で買ったわ
絶妙な色のブレンド具合が大好き+101
-0
-
74. 匿名 2018/06/21(木) 19:30:54
>>67
スコッチハウスは可愛くて上品さもあって好きだった。
撤退(ライセンス契約終了)したのはレディースだけでメンズはまだ残ってるよね…。+29
-1
-
75. 匿名 2018/06/21(木) 19:30:56
セフォラ
いつか銀座に口紅を大人買いしに行きたい!と思ってたら日本から無くなってしまった+150
-4
-
76. 匿名 2018/06/21(木) 19:30:56
>>69
もう無くなったんだ 早いね+8
-0
-
77. 匿名 2018/06/21(木) 19:31:48
コテイというコスメもありましたね。+54
-1
-
78. 匿名 2018/06/21(木) 19:32:26
TOPSHOP!
新宿もラフォーレも良く行きました!+177
-2
-
79. 匿名 2018/06/21(木) 19:33:54
>>31
伊勢丹に入ってるよ
新宿本店だけど、他の支店はわかりません
だけど昔普通に売ってた頃より高いのよね〜
美味しいからたまに買いに行きます+2
-3
-
80. 匿名 2018/06/21(木) 19:33:54
>>65
一時期グリーンティーって香水流行ったよね
自分も持ってた!+200
-1
-
81. 匿名 2018/06/21(木) 19:34:30
>>29
六本木にもありますよ。+7
-0
-
82. 匿名 2018/06/21(木) 19:36:39
>>31
日本橋三越は営業していますよ+13
-1
-
83. 匿名 2018/06/21(木) 19:37:22
>>65
アーデンは一度撤退しましたが、数年前に一部限定店舗だったのか復活しました…が、最近また見かけません(涙)
今でもあるか分かりませんが、何年か前にコストコでアーデンのエイトアワーシリーズの化粧品が販売されてて即買いしてしまいました。
香水とか(グリーンティーのシリーズ)はコスメコーナーで見かけたりするんですけどね。
化粧品もなかなか良かったのでまた、カウンター復活させてほしいです。+58
-3
-
84. 匿名 2018/06/21(木) 19:39:33
フリーズショップ!大好きで良く買ってた。
フリーズマートは可愛すぎて駄目。+121
-0
-
85. 匿名 2018/06/21(木) 19:44:02
>>83
コストコにエイトアワーズがあったんですか。
それは盲点でした。
都内なのでコストコが遠いんですが今度川崎に見に行ってみようかな。
+7
-1
-
86. 匿名 2018/06/21(木) 19:48:51
アイホップってレストラン…
昔よく食べた。+93
-2
-
87. 匿名 2018/06/21(木) 19:50:16
>>31
ありがとうございます。
カフェのスコーンが大好きだったのですが、久しぶりに行ったらお店が無くなっていて悲しかったので(>_<)
+6
-1
-
88. 匿名 2018/06/21(木) 19:50:59
ハーゲンダッツとコスメのソニアリキエル+23
-1
-
89. 匿名 2018/06/21(木) 19:51:46
アメアパ+63
-2
-
90. 匿名 2018/06/21(木) 19:52:12
ベイビージェーンキャシャレル。柄の使い方が可愛くて大好きだった。ただ年齢的にもう着られないかも+46
-1
-
91. 匿名 2018/06/21(木) 19:52:42
>>72
すごい。でも海外でないですよね?わたしバイトしてました!+8
-0
-
92. 匿名 2018/06/21(木) 19:54:13
ごめん、がっつり海外だった!+4
-2
-
93. 匿名 2018/06/21(木) 19:54:22
ハーゲンダッツ、撤退してたの?!
通りで見ない訳だ!+14
-0
-
94. 匿名 2018/06/21(木) 19:55:14
>>44
ビオテルム今ないの!?+55
-2
-
95. 匿名 2018/06/21(木) 19:56:38
>>79
>>82
ありがとうございます。
東京が羨ましいです。
+7
-0
-
96. 匿名 2018/06/21(木) 19:59:18
>>84
どっちも日本の会社じゃない?+18
-0
-
97. 匿名 2018/06/21(木) 20:03:01
アンナミラーズ
制服が可愛いかったです
まだあるんでしょうか?+65
-3
-
98. 匿名 2018/06/21(木) 20:03:20
ロリータレンピカ。
香水、大好きでした。+59
-0
-
99. 匿名 2018/06/21(木) 20:03:35
日本がどんどん貧乏になって行くのがわかるわ+149
-2
-
100. 匿名 2018/06/21(木) 20:04:05
ジャンポール・ゴルチエ。+61
-0
-
101. 匿名 2018/06/21(木) 20:06:25
>>31
全国の三越や大丸に入ってるよ
あと東京駅のグランスタにもある
ググれば出てくるから調べてみたら?+18
-1
-
102. 匿名 2018/06/21(木) 20:10:23
スティラの筆ペングロスを買いまくってた。おもちゃみたいなのになにげに高かったw
香水もボトルが可愛くて香りも好きだったんだけど、撤退して手に入らなくなった!つらい!+85
-0
-
103. 匿名 2018/06/21(木) 20:25:22
>>14
私もローラアシュレイ。
雑貨が好きなのに残念!+78
-2
-
104. 匿名 2018/06/21(木) 20:26:06
>>63
ソニアは撤退でなく消滅。
紫下地はパクり事件があったポール&ジョーに行った。
ビオテルム好きだったのにな。
今モノ探そうと検索しても
ビオデルマがたくさん出てきて困る。+10
-3
-
105. 匿名 2018/06/21(木) 20:27:45
このトピ見て結構ショック受けてる
子育てしてる間に世の中は変わっていたんだね…+170
-3
-
106. 匿名 2018/06/21(木) 20:29:35
J-Crew+53
-0
-
107. 匿名 2018/06/21(木) 20:36:56
バーバリーも確かなくなったよね…+4
-14
-
108. 匿名 2018/06/21(木) 20:37:28
コスメのオリジンズ
香水やヘアケア、ピースオブマインドが大好きでした、、+77
-1
-
109. 匿名 2018/06/21(木) 20:41:51
DKNYもなくなっちゃった。
スーツの形がよくて、重宝してたのに…+90
-2
-
110. 匿名 2018/06/21(木) 20:45:26
単純に日本企業とのライセンス契約が切れただけで
ブランドは続いてて、ショップもあるところや
元々日本のブランド、メーカーまでもが
「日本撤退」でくくられるのはどうかと思う。
あと単純にそこが赤字店舗だったから閉店しだけで
他の地方には健在のショップ書いてる人もいるけど
「日本撤退」の意味が理解できないのかな+19
-26
-
111. 匿名 2018/06/21(木) 20:45:31
シスレー
モルガン
シンシアローリー
ナネットレポー
マテリア
よく買ってたなー
まだ着てるのもある+40
-0
-
112. 匿名 2018/06/21(木) 20:46:43
>>45
撤退したバーバリーってコスメのことだと思ってたけど三陽商会の話なの?
直営のコスメも今年撤退したよね?+36
-0
-
113. 匿名 2018/06/21(木) 20:48:26
ダンキンドーナツ
イチゴのジャムが入ったのが大好きでした+31
-1
-
114. 匿名 2018/06/21(木) 20:49:21
今年撤退するローラアシュレイ
英国らしい上品なテキスタイルで大好きでした。
(同じ英国のブランドのキャスキッドソンより好き)
なんでなくなっちゃうだろ
ウェディングドレスのカラードレスもローラアシュレイのものだったので余計思い出深いです+109
-4
-
115. 匿名 2018/06/21(木) 20:55:16
セリーヌ無くなったって沢山➕付いてるけど
店舗 普通にあるよね?+12
-17
-
116. 匿名 2018/06/21(木) 21:01:07
もう何年も経つけど
ウィリアムズソノマが完全撤退した時はかなりショックだった。
店舗が無くなり通販のみになり その通販も無くなってしまった。
+37
-0
-
117. 匿名 2018/06/21(木) 21:02:24
アンフォンテーヌ
仕事用にも使えるシャツとか
ジーンズでも合わせられるシャツのお店です。
私には高額でしたが、仕事がキツかった時、
ご褒美に購入していました。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
+29
-1
-
118. 匿名 2018/06/21(木) 21:04:03
>>115
三陽商会の日本ライセンスが切れたから
タオルや傘、ハンカチなどは変買えません
私はイヴサンローランかなハンカチ愛用してたから+50
-2
-
119. 匿名 2018/06/21(木) 21:05:57
テスコのスーパー+20
-0
-
120. 匿名 2018/06/21(木) 21:12:20
>>17 このケンシロウの顔、いつ見ても笑ってしまうww+23
-0
-
121. 匿名 2018/06/21(木) 21:19:35
OLD NAVY は本当に残念。子供服便利だったのになー。また戻ってきてくれないかなあ。+111
-0
-
122. 匿名 2018/06/21(木) 21:23:19
MONKIかな。デザインが好みな服が多かったから日本撤退したのはショックだった。+11
-2
-
123. 匿名 2018/06/21(木) 21:23:42
ライセンスものってただ単に名前借りてるだけじゃん
サンローランがハンカチ作ってるわけじゃない+9
-3
-
124. 匿名 2018/06/21(木) 21:24:18
>>72
撤退て言うより倒産でした。+7
-0
-
125. 匿名 2018/06/21(木) 21:32:02
シャンタルトーマス+25
-0
-
126. 匿名 2018/06/21(木) 21:33:42
アイスクリームのスエンセンズ+19
-1
-
127. 匿名 2018/06/21(木) 21:39:08
海外ブランドはなくなったんじゃなくて
日本の会社とのライセンス契約切れて
撤退するパターン多いよね
素敵なブランドに限ってなくなる+95
-0
-
128. 匿名 2018/06/21(木) 21:42:50
>>118
でもそれって日本撤退したお店ではないよね。
ブランド価値が低下するから、ライセンス契約切られたってだけで。
セリーヌハンカチ傘ショップとかあった訳でもないし。+10
-2
-
129. 匿名 2018/06/21(木) 21:43:32
スイスのチョコレート ヘフティジュネス+4
-1
-
130. 匿名 2018/06/21(木) 21:50:06
>>126
あったね。
小さい頃、従姉妹のお姉さんに連れて行ってもらったの覚えてる。
今思えばとってもアメリカンな店舗だったわ。+42
-1
-
131. 匿名 2018/06/21(木) 21:51:43
>>42
わたしも32歳で同じく大学生の頃よく来てましたー可愛くてすきだったなぁ
確かに歳考えるともう着れませんね+6
-0
-
132. 匿名 2018/06/21(木) 21:52:41
コスメstila、チークに重ねるピンクやオレンジ色のパールのチークがスゴい綺麗でよく使ってた。ほんの少し重ねただけで元気な印象になって良かったのになー。+54
-0
-
133. 匿名 2018/06/21(木) 21:53:53
KOOKAI
目の詰まったメッシュ地のカットソーやスカート、めっちゃ着てた+129
-0
-
134. 匿名 2018/06/21(木) 22:03:53
>>125
ランジェリーブランドのシャンタル・トーマスですか?
それなら百貨店のランジェリー売り場にありますよ。
都内百貨店にはだいたい取り扱いあります。+5
-0
-
135. 匿名 2018/06/21(木) 22:09:06
>>117
知っています。
青山に路面店ありましたよね。
当時、アンフォンテーヌ派とナラカミーチェ派とシャツブラウスの二大ブランドが人気でしたが、ナラカミーチェは未だ残っていますね…。(虫の息かな?)+35
-1
-
136. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:25
最近の撤退で自分的に一番残念なのがP&Gの生理用品部門
コスモ ウィスパーの愛用者でした。
通販では在庫を持ってる業者がたかがナプキンにプレミア価格を被せてるから買わないけど、残念。+48
-0
-
137. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:51
Stila
ハワイのドラッグストアにはあるらしいけど+22
-1
-
138. 匿名 2018/06/21(木) 22:15:02
ベネフィット!
小物とか化粧品可愛かったー!+23
-0
-
139. 匿名 2018/06/21(木) 22:18:59
ニナリッチのコスメ!
レベルドゥリッチっていう香水が大好きだったなー
今でも欲しい
日本撤退というかコスメから撤退だったかな?+43
-0
-
140. 匿名 2018/06/21(木) 22:26:03
なんかゴチャゴチャ細かいこと言ってる人いるけど 日本撤退して悲しかったお店ってトピなんだから、ブランドは残ってても日本から撤退してたら別にいいんじゃないの。+86
-0
-
141. 匿名 2018/06/21(木) 22:27:09
西武百貨店に入っていたパン屋さん。緑のメロンパンが美味しかった!思い出した!ルノートル!+29
-2
-
142. 匿名 2018/06/21(木) 22:28:54
>>140
139です
たぶん、私ですよね
ごめんなさい!!
日本撤退じゃないかもだけどコスメから撤退して買えなくなったのが寂しかったのでつい便乗しちゃいました+5
-0
-
143. 匿名 2018/06/21(木) 22:32:25
NXYって一時期日本撤退したけど、また上陸したよ。
M・A・C系統な感じで好きだったから復活してくれてありがたい。+11
-0
-
144. 匿名 2018/06/21(木) 22:32:51
カルフールってスーパー
フランスパンがめっちゃ美味しかった
店内をスタッフがローラースケートで移動してたのもビックリでした+97
-0
-
145. 匿名 2018/06/21(木) 22:34:26
>>120
ほんとだ!
今改めて見に行ったら笑っちゃったよ
入れ歯はずしたみたいw+9
-0
-
146. 匿名 2018/06/21(木) 22:38:02
>>142
横だけどあなたの事じゃなく別のコメントについてだと思うよ。
ニナリッチのコスメ、よかったよね。
前の方に写真貼ってくれてる人いるけど、特にあのベースはパール感がよかった。
+24
-2
-
147. 匿名 2018/06/21(木) 22:40:04
>>1
このトピ見るまで、撤退したの知らなかった。
どっかでまた見つけるだろうとずっと思ってたけど
撤退してたらそりゃあるわけないな。
教えてくれてありがとう。スッキリした。
+23
-0
-
148. 匿名 2018/06/21(木) 22:42:27
>>144
カルフール覚えてる~
あの頃は斬新だったけど、いつの間にかコストコが追いやってしまった気がする+82
-0
-
149. 匿名 2018/06/21(木) 22:44:38
アイホップ
パンケーキ美味しかったのに残念+23
-0
-
150. 匿名 2018/06/21(木) 22:45:36
ハロッズ
毎年、イヤーベア&トートバッグ購入してたのに…+34
-0
-
151. 匿名 2018/06/21(木) 22:45:59
ローラアシュレイ、お店に◯◯年ありがとうございましたと書いてあって、すごく気になっていました。
無くなっちゃうの?すごく好きでした。
自分の物としてもよく買うけど、海外で仲良くしていただいた外国人のお誕生日プレゼントはいつもローラアシュレイに決めていました。
どの年代の女性にもあげられるし重宝していました。これからはどこで買おうか悩みます。
あとはセリーヌのハンカチと傘。
毎年季節ごとに購入していました。色も形も本当に好みだったのに…。
ハロッズも撤退して、ポーチやグッズ、紅茶、コーヒーが買えなくなったのも悲しいです。
なんだか好きなお店ばかり無くなってしまうような気がします。+63
-1
-
152. 匿名 2018/06/21(木) 22:52:57
ハーゲンダッツが店舗出してるのは、知名度を上げるためってどこかで聞いたことがある。みーんな知るようになったから閉店になったのかな。昔姉がバイトしてて、5スクープ500円?だかの安い日によく食べに行ってたな。+24
-0
-
153. 匿名 2018/06/21(木) 22:52:57
撤退してもう長いけどおばちゃん子供の頃にあった
アービーズっていうハンバーガーショップが好きだった
再上陸しないかなとずっと待ってるけどないね…+7
-1
-
154. 匿名 2018/06/21(木) 22:53:22
>>97
アンナミラーズ、品川駅高輪口にまだあるよ+36
-0
-
155. 匿名 2018/06/21(木) 23:03:15
森永ラブ
ツナマフィンが美味しいかった+32
-2
-
156. 匿名 2018/06/21(木) 23:06:29
アイホップ!!!
ワッフル食べたい、、、+9
-0
-
157. 匿名 2018/06/21(木) 23:07:29
知ってる人いるかな~。
プリマクリスティブっていつファンデを自分の肌に合わせて作ってくれる化粧品のショップ。
少しずつ色んな色を足して合わせて調合してもらってから2週間位で自分の肌に合ったのが出来上がってくる。
リキッドもパウダーも1万円位して高かったけど、しばらくはもつし、肌色がビッタリ来るから重宝してたのに・・・
家から2時間近くかけて渋谷のデパートまで作りに行ってました。
今じゃテスターでいいと思って買ってみては何だか首と顔の色が合わなくて、少ししか使わなかったりでファンデ難民・・・
自分に合う色1万円払ってた方が安い気がする。
また帰ってこないかな~。+71
-2
-
158. 匿名 2018/06/21(木) 23:10:51
え!?ローラアシュレイ撤退しちゃうの?
うちのカーテン、寝具周り、パジャマ全部ローラアシュレイで揃えてるよ
撤退なんて悲しい。買いに行かなくちゃ+38
-0
-
159. 匿名 2018/06/21(木) 23:10:51
バトラーズ。
今もまだどこかにありますか?
あったら行きたいです。+0
-0
-
160. 匿名 2018/06/21(木) 23:11:58
こんなに色々撤退してたの?!
どれも独身時代買ってたものばかり!
主婦になって15年、情報にうとくなってたことに大ショックだわ…
+55
-1
-
161. 匿名 2018/06/21(木) 23:15:47
アイホップ
パンケーキが美味しかったのに+8
-0
-
162. 匿名 2018/06/21(木) 23:18:02
カフェデュモンド(Cafe Du Monde)
知ってる人いるかな?
スタバはあまり行かない私も、カフェデュモンドはよく行ってたのに、かなしい+51
-1
-
163. 匿名 2018/06/21(木) 23:18:52
>>159
ちなみに何のお店ですか?
+1
-0
-
164. 匿名 2018/06/21(木) 23:22:02
>>22
一度撤退したけど、舞い戻ってきたよ!+6
-0
-
165. 匿名 2018/06/21(木) 23:23:50
>>22
何回撤退してもなぜかしぶとく戻ってきて、いまうちの近所にあります笑
全然人入ってないからまた撤退しそうだなぁ……+4
-0
-
166. 匿名 2018/06/21(木) 23:37:21
>>86
私も、アイホップ大好きでした!昨年、アメリカに行く機会があったので、知人に連れていってもらいました。日本にまた出来てほしいです!+18
-0
-
167. 匿名 2018/06/21(木) 23:39:58
アイホップだっけ?
パンケーキ食べたい…+12
-0
-
168. 匿名 2018/06/21(木) 23:46:11
stila。めっちゃ好きなコスメリピってたから撤退して困ってる…。+28
-0
-
169. 匿名 2018/06/21(木) 23:53:07
>>163
バトラーズはステーキ屋?
ファミレス?
なんかそんな感じのとこです。+1
-0
-
170. 匿名 2018/06/21(木) 23:53:34
AM PMというコンビニ。
大学生の時バイトしてたからなくなって寂しい。焼肉弁当が美味しかった。
ダウンタウンがCMしてたんだよね。
コスメとかおしゃれなやつじゃなくてごめん。+119
-1
-
171. 匿名 2018/06/21(木) 23:54:31
>>157
ブリスクリスティブじゃない?+22
-4
-
172. 匿名 2018/06/21(木) 23:58:04
>>14
え、いつですか?今年福袋買おうかどうしようか迷って結局止めちゃったんだけれど、あれが最後のチャンスだったのか・・・。+2
-0
-
173. 匿名 2018/06/21(木) 23:59:36
>>170
AMPMってどこかと合併しなかったっけ?サンクスだったかな?そのサンクスもファミマと合併しちゃったんだよね。+52
-0
-
174. 匿名 2018/06/22(金) 00:04:06
リンサクライってコスメは
日本ですよね。
ファンデが良かった。+12
-0
-
175. 匿名 2018/06/22(金) 00:08:13
CABIN、カガミと安くて
買い物よくしてた。
原宿のミルクは高くて
ショーウィンドーに飾られているの
見て憧れていた。+20
-0
-
176. 匿名 2018/06/22(金) 00:12:29
パンダエキスプレス。アメリカの中華のファーストフード。ワンプレートで三品選べて好きだった。心斎橋や神戸にあったけど、いつのまにか撤退していた。またきてほしい+38
-1
-
177. 匿名 2018/06/22(金) 00:16:34
>>176
渋谷にはまだありますよ!
東京にお越しの際はぜひ!+13
-0
-
178. 匿名 2018/06/22(金) 00:23:04
イタリアンジェラート+0
-0
-
179. 匿名 2018/06/22(金) 00:24:43
マキシムドパリ
ナポレオンパイ
食べたい…+39
-0
-
180. 匿名 2018/06/22(金) 00:28:16
>>177
川崎だけかと思ってたら、
渋谷にも出来たんだー!と喜んで
早速明日にでも行ってみようと調べたら、
川崎と木更津にしかなかったよ。
ウソつかないでよ。
ぬか喜びしちゃったよ。+6
-13
-
181. 匿名 2018/06/22(金) 00:38:13
オブレイ
フランスの時計です+11
-0
-
182. 匿名 2018/06/22(金) 00:39:24
スバーロ!
旅行に行った時に、ショッピングモールの中のフードコートとかにあると立ち寄る。あんなに手軽で美味しいのに、なぜなくなったのー。+1
-0
-
183. 匿名 2018/06/22(金) 00:42:59
ベッツィージョンソン
PINKYって雑誌で当時よく特集されてて、鮮やかな色に薔薇柄とか本当に好きだったのに、撤退→閉鎖?してしまったよね泣+38
-0
-
184. 匿名 2018/06/22(金) 00:45:50
スーパーのカルフール
プライベートブランドがフランス製で、フレンチレモネードやクルトンが美味しくて安くて重宝してたんですが、時代が早過ぎたのかも。+51
-0
-
185. 匿名 2018/06/22(金) 00:54:26
シンシアローリー
私のクローゼットの中は8割シンシアローリーの洋服で埋め尽くされている
同じ価格帯で、華やかで上品で大人可愛いブランドがなくてツライ。
街はファストファッションだらけ。
みなさん、モノトーンや、ナチュラル系が好みなのかな。
ルルギネスもデザイン変わって撤退したし、海外ブランドが次々と撤退していってつらい。+29
-1
-
186. 匿名 2018/06/22(金) 01:02:13
レベッカテイラー+20
-0
-
187. 匿名 2018/06/22(金) 01:14:41
バーバリー撤退とか言ってる人、やっすい三陽商会ライセンスのバーバリーしか知らないんだろうね…
正規のバーバリーの店員さんは三陽商会バーバリーをめちゃくちゃ嫌ってた。日本でのバーバリーの価値がライセンスのせいで落ちてるって。
でもデザイナーがクリストファーからリカルドに変わってバーバリーの良さが半減したな…。若者を取り入れたいのだと思うけど
+7
-31
-
188. 匿名 2018/06/22(金) 01:17:48
>>180
なんでマイナスついてるんだろうね。
川崎にあるなら行きたいと調べたら、一旦日本から撤退したけど2年前にラゾーナに再上陸したんだね。
行ってみよ。教えてくれてありがとう。
+3
-9
-
189. 匿名 2018/06/22(金) 01:21:20
バーバリーロンドンは高いけど物がいい。
ブルーレーベルは日本人デザイナーが作ってるからバーバリーとは言えないデザインばかりで見る気にもならない。
直営店行った事ない方は新宿のバーバリーのフラッグショップ覗いて見て欲しい。
出来の違いが歴然です。
当たり前ですがアジアンフィットだから三陽バーバリーの良い点としては小柄でもサイズがあるってくらいですかね。
デザインは見る価値もないかな。ノバチェック使ってりゃ良いみたいな。
所詮は三陽のデザイナーとバカにしてた。
アパレル業界大変だよ。お値段だけ立派な3流ブランドだね。+6
-24
-
190. 匿名 2018/06/22(金) 01:21:58
ルルギネス+10
-0
-
191. 匿名 2018/06/22(金) 01:29:21
ブルジョワ撤退してたのか。。最近あまり見かけないと思ったら。。ショック!+17
-0
-
192. 匿名 2018/06/22(金) 01:39:47
>>169
バトラーってなんか記憶の片隅にある。けど、出てこない。
フロリダ ジョーズってシーフードのレストランも無くなってしまった。
そこと似たようなお店かなぁ。
+0
-0
-
193. 匿名 2018/06/22(金) 01:58:53
ダイアンフォンファステンバーグ
高かったけど月イチで2着買ってた時期もあった。
楽で可愛かった+28
-0
-
194. 匿名 2018/06/22(金) 01:59:14
>>103
家具が可愛かったインテリアも参考にしてたのに
服だけが撤退するんじゃなくて全部撤退しちゃうのかな…+25
-0
-
195. 匿名 2018/06/22(金) 02:02:13
セフォラ、銀座にあった+30
-0
-
196. 匿名 2018/06/22(金) 02:02:28
ドムドムバーガー近所にあるよ?+15
-0
-
197. 匿名 2018/06/22(金) 02:17:59
>>183
ベッツィジョンソンは倒産した
今は庶民派デパートのMacy'sで扱ってるよ
アメリカやハワイに行くことがあったら
行ってみて。+10
-0
-
198. 匿名 2018/06/22(金) 02:38:17
>>185
シンシアローリーの繊細な刺繍好きでした・・・+9
-1
-
199. 匿名 2018/06/22(金) 02:38:40
オールドネイビー+8
-0
-
200. 匿名 2018/06/22(金) 02:53:10
+63
-0
-
201. 匿名 2018/06/22(金) 02:53:45
キャシャレル
ベイビージェーンじゃなくてキャシャレルそのもの
確か何年か前に伊藤忠が独占輸入販売権取得して、また店舗復活するのかなって楽しみに待ってるのに、待てど暮らせどまっっったく販売展開されない!セレクトショップに卸すだけなの??+7
-1
-
202. 匿名 2018/06/22(金) 02:57:55
BCBG MAXAZRIAも日本撤退しちゃった。。
あそこの服、楽でよかったのにな+21
-0
-
203. 匿名 2018/06/22(金) 02:59:56
IKEAは撤退したのに20年後に復活したよね
また、戻ってきてくれるといいね+22
-1
-
204. 匿名 2018/06/22(金) 03:01:46
ローラアシュレイは秋までに全店閉店するんだね。
買いに行こう+15
-1
-
205. 匿名 2018/06/22(金) 03:04:58
>>10
トピずれだけど、ソニプラがプラザになったのもショックだったなー+86
-0
-
206. 匿名 2018/06/22(金) 03:30:30
ジューシークチュール+28
-2
-
207. 匿名 2018/06/22(金) 03:45:54
>>20
私も大好きでした。撤退して次はソニアリキエル使ってたのに、また撤退
下地迷子です。何を使ってるのですか⁉️+1
-0
-
208. 匿名 2018/06/22(金) 03:52:11
アラフォーで結婚してから14年。
ちょうど独身20代の時に当たり前に買ってたブランドが最近見ないなくらいだったけど撤退したんだね。
日本が国力なくなったサインみたいでなんか寂しいね。
+43
-1
-
209. 匿名 2018/06/22(金) 04:16:52
ハーゲンダッツのソルティーバタービスケットがとても美味しい。撤退したのがショック。
ウェンディーズは一度撤退したけど、また戻ってきてくれて嬉しい。ハーゲンダッツも戻ってきてほしい。。+22
-0
-
210. 匿名 2018/06/22(金) 04:18:10
ドラッグストアのBOOTS+17
-1
-
211. 匿名 2018/06/22(金) 04:32:21
>>193
月2着とかお金持ちだねーウラヤマ
私もDVFのラップドレスがどうしても欲しくて1枚だけ買った。
パリスヒルトンやキャサリン妃がステキに着こなすのはあたり前でも
巨デブになったマライアにもちゃんと似合ってて、さすが!と思った。
日本ではあまり話題にも上らないし、人気出なかったみたいだもんね。
ガルちゃんのファション系トピでも安い服屋ばかりが絶賛されてるし、
なんか、日本が貧乏になっちゃってるみたいで辛い。+27
-0
-
212. 匿名 2018/06/22(金) 04:37:03
>>211
そもそもラップドレスが日本人の体型にはあまり合わないのも一因かも
柄も色も和顔と薄いメイクでははあまり…+10
-3
-
213. 匿名 2018/06/22(金) 05:22:45
>>157
それを言うなら
プリスクリプティブちゃうか+31
-0
-
214. 匿名 2018/06/22(金) 05:31:52
タコタイムだっけ?
ケントギルバートがやってたタコスの店。+4
-1
-
215. 匿名 2018/06/22(金) 07:05:25
マキシム・ド・パリ。
あの苺のミルフィーユがもう食べられないなんて。+21
-0
-
216. 匿名 2018/06/22(金) 07:46:06
コテイとかブラックレベルとか書いてる人同じ人かな
スマホ入力に慣れてないの?+0
-0
-
217. 匿名 2018/06/22(金) 07:55:40
>>15
ウェンディーズだよねぇ。
ハンバーガーで一番好きだった、+7
-0
-
218. 匿名 2018/06/22(金) 08:11:50
>>22
昨日吉祥寺の店舗で買って食べた。+1
-0
-
219. 匿名 2018/06/22(金) 08:13:34
>>215
銀座シックスの13階のザ・グランでマキシム・ド・パリの苺のミルフィーユ復活してたよ
>単品1200円、コーヒー、紅茶つきが2000円、シャンパンつきが2500円。(いずれも税、サービス抜き価格)
銀座 THE GRAND(ザ・グラン銀座ラウンジ) 苺のミルフィーユ-マキシム・ド・パリ復活メニュー | 銀座でランチginzadelunch.jp■銀座 THE GRAND(ザ・グラン銀座ラウンジ) ■10/1(日) カフェ ■苺のミルフィーユ-マキシム・ド・パリ復活メニュー 2,160円(ドリンクつき)+サービス料10% 今日は、銀座シックスの最上階、ザ・グランから。 カフェができるザ・グラン銀座ラウンジは、13階のTHE
+19
-0
-
220. 匿名 2018/06/22(金) 08:14:46
>>213
皆んな略してプリクリって呼んでたね+8
-0
-
221. 匿名 2018/06/22(金) 08:15:32
ダンキンドーナツも戻ってこないかなー+5
-0
-
222. 匿名 2018/06/22(金) 08:37:01
>>28
あります+1
-0
-
223. 匿名 2018/06/22(金) 08:39:44
>>170
近所にあります+0
-0
-
224. 匿名 2018/06/22(金) 08:43:05
バーバリーとかセリーヌのライセンス契約が終わって、百貨店に売ってる安い傘やらタオルやらと三陽商会の日本風バーバリー系列(ブルーレーベルやブラックレーベル)が撤退しただけだよ
本家本元はまだ百貨店にあるよね?
私はアメリカ系のパンダエクスプレスが好きだった
オレンジチキンのジャンクな味がたまらん+10
-0
-
225. 匿名 2018/06/22(金) 09:00:37
まだ撤退していないけど、オンラインショップしか無いとか、店舗数が激減したブランドはいつ日本から撤退してしまうんだろと不安になる
シスレー(アパレル)やベネトンとか、ZOZOTOWNで買えるうちはいいんだろうけど
ヌメ革のブリーなんて、公式オンラインショップ閉店して、直営店が数店あるだけ
大丈夫かと心配になる+7
-0
-
226. 匿名 2018/06/22(金) 09:32:28
ダンキンドーナツ
子供の頃はまだ日本で展開していて、ミスドと味の違いがわからなかったけど、撤退した事を母が残念がっていました。
ダンキンの方が美味しかったと、母と同年代の方も言っていたから、すごく気になる+12
-1
-
227. 匿名 2018/06/22(金) 10:09:24
セリーヌの大判ハンカチとか日傘好きだったなー
ハンカチはまだ大切に使ってる
山陽商会のバーバリーはライセンス切れる前にコート買いだめした+7
-0
-
228. 匿名 2018/06/22(金) 10:23:24
エルポヨロコ!+2
-0
-
229. 匿名 2018/06/22(金) 10:33:15
>>176
えっ!パンダエキスプレスって日本に来てたの!?
アメリカ行ったとき、いたるところにあって、
たまたま買ってみたら意外に美味しくて。
+5
-0
-
230. 匿名 2018/06/22(金) 10:49:27
シナボンは一度撤退したけどさ、当時店舗多すぎたんだよね。
吉祥寺にも一度あったんだけど閑古鳥だった。
吉祥寺アトレの催事で一週間程シナボン販売してた時、皆懐かしかったのか知らないけど長蛇の列(笑)すぐ完売でさ。
シナボンは本日売り切れましたって館内放送が期間中よくあった。
大好評だったので吉祥寺のアトレにも又店舗構えたよ。
六本木はいつも混んでる気がする。
+8
-0
-
231. 匿名 2018/06/22(金) 10:49:40
シナボンうちの地元のモールにもまだあるよ。クリスピークリームは撤退したんだっけ?初めて食べた時の衝撃が忘れられない。砂糖の味しかしなかった。シナボンもそうだけど向こうのスイーツ系は日本人には甘過ぎるよね。
セフォラがいつの間にか撤退しててショックだったわ。+7
-0
-
232. 匿名 2018/06/22(金) 10:51:36
コスメのブルジョワ
スキンケアのROC+7
-0
-
233. 匿名 2018/06/22(金) 11:05:02
私もオールドネイビー!
とにかくデニムが履きやすくて
閉店で買いまくって
大事に履いてます
破れたりなんかしても
もう替わりは手に入らないと思うと悲しい…+3
-1
-
234. 匿名 2018/06/22(金) 11:33:42
>>219
これ、「大人買いして1人ホールを食べる」って言うのが夢だった。+4
-0
-
235. 匿名 2018/06/22(金) 11:42:27
>>196
ドムドムハンバーガーは撤退じゃなく店舗数削減したんだよね。
売り上げの良い店舗は残して悪い所は閉店した。
閉店が話題になってお客さん戻り出してるよ。
なんかへんてこりんな新メニュー多いけど
それも愛嬌。+6
-0
-
236. 匿名 2018/06/22(金) 11:51:06
>>36
ベネトン、実は密かに復活してるよ
ググってみて。店舗はそんなに多くないから+5
-0
-
237. 匿名 2018/06/22(金) 11:54:32
ローラアシュレイはまだちらほら見るけど撤退するんだね
こないだ店のぞいたけどあんまり欲しいものもなかった
買っておくか迷うw+2
-0
-
238. 匿名 2018/06/22(金) 12:10:11
本当に好きだったソニアリキエルの下地。
ポール&ジョーで代用してるけど、肌のフィット感が全然違くてだめ。+5
-0
-
239. 匿名 2018/06/22(金) 12:16:49
タコベル
チリが好きで
あれは刑事コロンボを見て食べたいと思って+5
-0
-
240. 匿名 2018/06/22(金) 12:23:44
ハーゲンダッツ懐かしい~
めちゃ美味しかったのにな。
初期のアイスでいまだに食べたいのがある!なんてアイスだったっけ!
+6
-1
-
241. 匿名 2018/06/22(金) 12:35:37
>>231
クリスピードーナッツは近所のモールに入ってる、先週食べた
+1
-0
-
242. 匿名 2018/06/22(金) 12:37:11
>>225
アニエス・ベーとか大丈夫かな+7
-0
-
243. 匿名 2018/06/22(金) 12:40:08
エルポヨロコ!+0
-0
-
244. 匿名 2018/06/22(金) 12:41:03
>>239
タコベル、また復活したてるよ。
渋谷や東京ドーム、お台場とかにあるよ+2
-0
-
245. 匿名 2018/06/22(金) 12:41:58
>>238
シュウウエムラもソニアリキエルも少し前にはサンローランも、ビッグネームがどんどん鬼籍に入ってしまい、かつて隆盛を誇ったものも過渡期を迎えているんだろうね。
なんでもオーガニック志向、ファッションは脱皮革、世界的な流れで仕方ないね
新しいものがどんどん出て来ているけど、今はアジアのマーケットは中国が主流で、中国にはあるのに日本には入って来てないブランドもたくさんあると思う
今日本に残っているハイブランドは結局バブル期の残り香のするものばかり
カールラガーフェルドにはもう少し頑張って欲しいけどw
+8
-0
-
246. 匿名 2018/06/22(金) 12:52:59
>>12
ファーストラインはもちろんそのまま+0
-0
-
247. 匿名 2018/06/22(金) 12:53:33
>>245
シュウウエムラなんて日本の会社じゃん+4
-1
-
248. 匿名 2018/06/22(金) 12:54:40
>>242
アニエス・ベーは、大々的に復活中!
新宿伊勢丹にも入ってて驚いた
+3
-0
-
249. 匿名 2018/06/22(金) 12:56:37
>>219
ありがとう
行ってみるわ
昔は、銀座松屋の店舗でいただきました+2
-0
-
250. 匿名 2018/06/22(金) 13:07:38
>>247
例えであげただけなのごめんね
シュウウエムラが亡くなった後、商品の展開が変わったよね
今眉ペンシルだけで何本あるのって感じ。
もうあの頃のシュウウエムラじゃない、みたいな気持ちよ+9
-0
-
251. 匿名 2018/06/22(金) 13:17:21
>>247
買収されたよロレアルに+5
-1
-
252. 匿名 2018/06/22(金) 13:22:17
>>203
35年くらい前に新宿小田急の家具売り場に入っていて、当時で子供用の二段ベッドが十何万円とか20万円近くしていた記憶があります
でも当時は他にない白塗りのものやおしゃれで可愛いフォルムのものがいくつもあって、普通の布団で寝てた自分はそのカタログをしょっ中眺めて、こんなベッドで寝てみたいと憧れていました
なのに、再上陸した時は激安路線だったので???となったんですが、私の記憶違いなんでしょうか?
初上陸の頃の様子を覚えている方は他にいらっしゃいますか?+2
-0
-
253. 匿名 2018/06/22(金) 13:23:30
デイリークイーンのブリザードていう、マックフルーリーみたいなのが美味しかった。でも味はマックのとは全然違って本格的な感じだったなー。+1
-0
-
254. 匿名 2018/06/22(金) 13:28:46
ルルレモン、と思ったら再上陸してたんですね
ロラックはかなり前に撤退してそのままみたいですね
リキッドファンデ好きだったから戻って来てほしい+1
-0
-
255. 匿名 2018/06/22(金) 13:35:20
ジューシークチュール!+0
-1
-
256. 匿名 2018/06/22(金) 13:38:15
et vous paris
好きでよく買ってたから日本から撤退して悲しかったな+5
-0
-
257. 匿名 2018/06/22(金) 13:41:13
H&MとかGAPもそろそろ撤退しそうな気がする。
行かないしいいけど。+4
-3
-
258. 匿名 2018/06/22(金) 13:47:36
そのタコベルにチリあるかな
海外の店にはあるけど日本は無いことが多い
チリが食べたい
どこに行けば食べれるのかな+3
-0
-
259. 匿名 2018/06/22(金) 13:49:40
>>257
ん、行かないからいいわ+3
-0
-
260. 匿名 2018/06/22(金) 13:53:31
>>252
小田急ハルクが昔、インテリア専門だった頃は
質のいい家具がおいてあって、高級感あってワクワクしたよね
IKEAがあったのは記憶にないけど、ストレスレスチェアがいち早く入ってた
いまは、ビックカメラになっちゃって。
でも地下の魚屋さんが新鮮でよく行きます+2
-0
-
261. 匿名 2018/06/22(金) 13:54:08
>>258
自分でggればいいんじゃないの?
>>255
ジューシーはブランド自体が消滅。
ジャージブランドと認識されてしまったせいで
ジャージブームが終わったらブランドも終わった
デザイナーは新たなブランドPAM&BGLAを立ち上げてる+3
-0
-
262. 匿名 2018/06/22(金) 13:56:18
>>112
三陽商会とのライセンス契約を解除したの!+2
-0
-
263. 匿名 2018/06/22(金) 14:57:19
>>157
プリマクリスティブ!爆笑!
高い化粧品でドヤ感を滲ませているのに、名前を覚えていないの!
爆笑!
なんだよー プリスクリプティブだろ?
覚えておけよ、処方とかそんな意味のブランド名だったでしょ
私も池袋西武でカスタムブレンドのルースパウダー買ったわよー
その後日焼けしちゃったわー
あなたほどの思い入れもないけど、名前くらいは覚えているよ〜+0
-14
-
264. 匿名 2018/06/22(金) 15:04:30
>>210
あったの?
イギリスの?+0
-0
-
265. 匿名 2018/06/22(金) 15:13:16
ウィタードオブチェルシーの紅茶。
好きだったのになー。
わかる方いますか?+1
-0
-
266. 匿名 2018/06/22(金) 15:17:00
今日本の会社は、日本に限らず、経営陣に必ずといっていい位、アジア系アメリカ人がいる。
日本は在日だらけ。+3
-0
-
267. 匿名 2018/06/22(金) 15:37:27
>>28
あるよwあなたの地元からなくなっただけじゃん?ww+1
-0
-
268. 匿名 2018/06/22(金) 15:40:37
Miss Sixty MORGAN、20代の頃好きだった+3
-0
-
269. 匿名 2018/06/22(金) 16:53:31
>>258 渋谷のタコベルにはチリはないよ。私もチリが好きなので、月1でウェンディーズ行ってます。+3
-0
-
270. 匿名 2018/06/22(金) 16:54:53
>>157
プリスクリスティブ、私も使ってました、すごくよかったですよね。香水のケーレックスも好きでした。今はカバーマークのファンデーション使ってます。+4
-0
-
271. 匿名 2018/06/22(金) 16:57:24
>>162
横浜みなとみらいのリーフってビルのお店によく行っていました。
必ずカフェオレとベニエを頼んでいました
あの界隈では穴場カフェでのんびりできる事も良かったのですが、撤退だったとは残念です+3
-0
-
272. 匿名 2018/06/22(金) 17:01:33
>>250 おっしゃりたいこと、凄くわかります。シュウウエムラ氏の死去、それからロレアルの買収に伴い、合理化が進められて、数多くの銘品が廃盤になりました。お給料でコツコツ買いそろえた眉バサミなどの日本製のお道具は20年たった今でも現役です。
+4
-0
-
273. 匿名 2018/06/22(金) 17:03:25
表参道のハーゲンダッツでバイトしてたなー。
なつかしい。+1
-0
-
274. 匿名 2018/06/22(金) 17:10:06
>>273
生まれて初めて食べたハーゲンダッツは表参道に出来立ての店のバニラでした!
ピーコックのすぐそばだよね?
なんて美味しいんだろうと感激したわ。+4
-0
-
275. 匿名 2018/06/22(金) 17:19:52
ローラアシュレイ、学生時代にバイト代貯めて服買ってたな。
花柄が有名だけど、上品なツイードのスーツとか大好きだった。
クリーニング屋さんに持っていったら、すごくいい生地と仕立てだから
大切に着てくださいねって言われたものだわ。
主婦になって子供ができてから、いい服を買う余裕がなくなり・・・
3年前、友人の結婚式に出るのを機にワンピースとジャケット、
スプリングコートを買ったのが最後だわ・・・
細く見せてくれるカッティングが大好き。撤退する前に、もう一枚
何か買っておきたいなぁ。
+6
-0
-
276. 匿名 2018/06/22(金) 17:29:14
>>264
210さんではないけど、16,7年前かな、銀座にオープンした時に行って
小さなテディベアをもらった記憶があります。そのすぐ後に撤退。
BOOTSなんて、イギリスのマツキヨみたいなものなのに、銀座に店開くから。。。
サンドイッチのPrest a monge?も、テスコも、すぐに撤退。
マーケティング間違えているのでは?って思います。
+3
-0
-
277. 匿名 2018/06/22(金) 17:32:04
ローラアシュレイ、撤退するんですね。ショック!
もう15年くらい前に撤退したJigsawが好きでした。
ちょっとお高めだからセールの時しか買えなかったけど、あからさまでなく
微妙に女性らしいラインが出る点が好きだった。
多分、zaraが入ってきて、ユニクロとかのファストファッショんが流行って
高い服ははやらなくなったのかな
zaraはたまーにいいのがあるけど、ちょっとラインが出すぎなんだよね。
でも、イギリスの友達に今はjigsawはあまり流行ってないと聞いたな、最近。
あと、アクセサライズも原宿にあったけどなくなった。+2
-0
-
278. 匿名 2018/06/22(金) 17:48:43
日本撤退の店って言うからには、外資や外国がオリジナルのブランドや店だと思うんだけど
日本オリジナル日本資本の店が自分の生活圏からなくなっただけなのに、嘆く書き込みがチョイチョイあるのね+2
-0
-
279. 匿名 2018/06/22(金) 18:11:53
ここ読んでるだけで若い頃から慣れ親しんだたくさんのブランドが、日本のライセンス切ってるのに驚き。
日本が貧乏に、円が弱くなったんだね。
今年一番のショックはローラ アシュレイの日本撤退。
毎シーズンスタイルブックを買って憧れで眺めてたけど、いよいよ手に入らなくなると決まって、数年来悩んでたカーテンをとうとう注文した。
カーテン ソファー、ドレッサーなど、今年は百万円近く使いました。
高すぎるけど、今 買わなかったら ずっと後悔しそうで。
+5
-1
-
280. 匿名 2018/06/22(金) 18:18:54
子どもの頃、東京のハーゲンダッツのお店によく行ってた。低学年だったので場所がよく解らない。
子どもの城っていう子どもが遊ぶところとお花屋さんが近くにあったハーゲンダッツのお店。
子どもの城で遊んだあとハーゲンダッツへ!がお決まりのコースだった。
楽しかったな♪また行ってみたい。その後、福岡に転勤してカルチャーショックを受けた。まあ今は福岡大好きだけど。+2
-0
-
281. 匿名 2018/06/22(金) 18:23:02
>>185
えっシンシアローリー無くなったの(*_*)
私も好きだったよ!!ショック+2
-0
-
282. 匿名 2018/06/22(金) 18:29:24
昔のミスドの店内が好きだった。木の椅子、木の机、木のカウンター。+7
-0
-
283. 匿名 2018/06/22(金) 18:32:13
>>265
マンゴーティーが美味しかった。全然香料臭くないの。
アイスティにして、夏によく飲んでた!+0
-0
-
284. 匿名 2018/06/22(金) 18:35:58
>>51
アベ地下にあった時に学校帰りの土曜日にランチした。
網焼きチキンだよね。
もう四半世紀前www
青春の味の一つです。
+0
-0
-
285. 匿名 2018/06/22(金) 18:36:16
>>28ドムドムバーガーまだまだあるよ。+1
-0
-
286. 匿名 2018/06/22(金) 18:37:11
>>245
シュウウエムラまだあるし+1
-1
-
287. 匿名 2018/06/22(金) 18:38:38
ハーゲンダッツごちビル1階にあり、いつもチョコチップばかり食べていました。
チョコチップが大きいんだよね。
+1
-0
-
288. 匿名 2018/06/22(金) 18:41:40
アイホップ
ワッフルのお店
好きだったんだけどなぁ〜+2
-0
-
289. 匿名 2018/06/22(金) 18:42:29
>>90
ベイビージェーンキャシャレルは、キャシャレルのセカンドブランドって位置付けだったけど、ライセンスブランドで日本オリジナルで日本のみで販売していた。
三陽商会のブルーレーベルみたいな感じ。
日本のアパレルが作っていた+1
-0
-
290. 匿名 2018/06/22(金) 18:57:50
そもそもバーバリーの
ブルーレーベルは撤退じゃなくて消滅
ライセンスで名前借りてただけ。
撤退と言いたいなら日本退いたけど海外にはあるって意味になるよ。
撤退じゃなくて消滅
最初から日本にしかなかったし。+2
-0
-
291. 匿名 2018/06/22(金) 19:07:15
>>278
あと、シナボンやタコベル、ベネトン等
再上陸したのに、自分の家の近くにないだけで
「撤退!ショック!」と大騒ぎ。
PCでもスマホでもちょっと調べれば
わかることなのに。
+0
-0
-
292. 匿名 2018/06/22(金) 19:12:03
>>289
なんか、バーバリーのレーベルや
マークジェイコブスのMARC BYとか
日本独自に安いセカンドライン出して、
ブランド価値を落としちゃって
ライセンス切られるとか多い気がする。+3
-0
-
293. 匿名 2018/06/22(金) 19:24:15
現在アラフォー、昔好きだったブランドが結構撤退していてショック
今、日本で展開している外資系ブランドもいつ日本から撤退するかわからないし、現に好きなブランドが虫の息状態だから戦々恐々としている
人気があっても撤退という事があるから油断できない+1
-0
-
294. 匿名 2018/06/22(金) 19:59:33
ダンキンドーナツも青山にあったよね
ミスドにはない、独特の香りがするドーナツ
アービーズも渋谷にあったけど撤退。ターキーサンドイッチが好きだったわー+2
-0
-
295. 匿名 2018/06/22(金) 20:59:04
>>271
私は横浜三ツ境のお店によく出没してました。
ベニエ好きだったなあ、シュガーパウダーの。あとカフェオレ。チコリーコーヒーって、ほかであまり聞かないような。
思い出とリンクして切なくなります。+1
-0
-
296. 匿名 2018/06/22(金) 21:03:46
>>291
タコベルは今まで2回ほどいなくなって戻ってきての中で
戻ってきてもチリがないって話だよ
私の食べたいのはチリ
+1
-0
-
297. 匿名 2018/06/22(金) 21:49:57 ID:4fVMLCYDTe
マキシムドパリ
自分で稼いだお金で
ナポレオンパイ買いたかった+2
-0
-
298. 匿名 2018/06/22(金) 21:55:58
ローラアシュレイが好きな友達がいて、彼女にプレゼントを贈る時はよくローラアシュレイの雑貨を贈っていました
横浜のランドマークプラザがオープンした時からお店があったと思いますが、昔はショーウィンドウにウェディングドレスが展示してあって、毎月ドレスが変わるので、それがちょっとした楽しみだったのですが、覚えている方いますか?(ドレスの展示は本当に初期だけでしたが)
ここのハンカチが好きだから撤退前に買っておこうと思います+3
-0
-
299. 匿名 2018/06/23(土) 09:51:43
>>292
実は私はBURBERRYは三陽商会の方が好き。
本場のやつはクールすぎる。どからブルーレーベルもまだ好きだよ~
BURBERRYって商号使えなくなってもコートの形が綺麗だよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する