
狂ってる!?理解不能な実録クレーム
366コメント2018/06/29(金) 21:05
-
1. 匿名 2018/06/21(木) 11:38:00
最近ショッピングモールのサービスカウンターで仕事を始めました。
働いてみて印象に残るのは、店内案内よりも迷子の案内よりも、何よりクレームの多さです。それも常識では理解できない「え?それ、こちらの責任じゃなくない??」ってものの多いこと!
でも負けてはいられません、心を鍛えるため、みなさんの体験した、理解できないクレーム、身バレしない程度に教えてください。+269
-6
-
2. 匿名 2018/06/21(木) 11:39:37
サービスカウンターはクレーム係だからしょうがないよ+242
-94
-
3. 匿名 2018/06/21(木) 11:40:38
病院勤務だけど、お昼ご飯の時間に
患者の家族がわらわら5、6人きて
俺たちのごはんは出ないのか?って
大真面目に聞いてきて、当然出るわけがないので出ません。と言ったらものすごく激怒してきた。
とんでもないクレームっていうか
恥ずかしくないのかな?って疑問だった+1022
-5
-
4. 匿名 2018/06/21(木) 11:41:55
看護師です。
危篤で昏睡状態の時殴られかけたことおる。危うく針差し事故なるとこだったし。助けられない命もあります…+486
-25
-
5. 匿名 2018/06/21(木) 11:42:01
PTAの役員やった時に
くじ引きで役員になったがやりたくないという人がめちゃくちゃ文句言ってきた
いや、同じ保護者に苦情言ってもなんの抗力もないよ…みんなイヤイヤやってるのに
+499
-8
-
6. 匿名 2018/06/21(木) 11:42:03
お客さまは神様です+6
-242
-
7. 匿名 2018/06/21(木) 11:42:04
最近はネットで拡散される心配があるから、減ったと思うけど、私利私欲が混ざるとタチが悪い。+248
-8
-
8. 匿名 2018/06/21(木) 11:42:09
飲食だけど子供絡みのクレーム多すぎる
ちゃんと親が見とけよ…+423
-3
-
9. 匿名 2018/06/21(木) 11:42:31
スーパー勤務です
頭オカシイ人は世の中に山ほどいます+670
-2
-
10. 匿名 2018/06/21(木) 11:42:32
世の中変な人間って本当多いからな
+380
-0
-
11. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:11
旅館で料理を出すバイトをしていた時、茶わん蒸しの器に「髪の毛が入っている、不快な思いをしたから夕食代タダにしろ」とおばちゃんに言われた。
髪の毛を確認したら、明らかにおばちゃん自身の髪の毛(赤紫?みたいな珍しい色)だった。
多分わざとなんだろうけど、どうしてこんなバレバレの方法をとるのか不思議でした。+560
-11
-
12. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:16
割引になった商品を買って、割引シールを剥がして返品したいって言ってきて、
割引前の金額で返金要求してくる客が居た。
本人、ばれてないって思ってるから頭おかしい。+571
-4
-
13. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:17
>>4
言葉足りずごめんなさい。患者の家族に殴られかけました。+307
-12
-
14. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:22
毎日のように意味不明なクレームよこすおじいちゃんいるんだけど、私の事が好きなんだと思ってる
わざわざ私を指名してネチネチネチネチ
最初に対応したのがいけなかったんだな…
今となっては電話出た人に「私さーん、〇〇さんからラブコール来たよ〜」と言われる+477
-14
-
15. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:34
電子マネー残高不足で、不足分を現金で払ってもらったのですが、お客様から入電。
「不足ではなく全額現金で払っている」
「家計簿と合わない」
とのこと。
店のレシートでは、不足分を出していただいていて、お釣りも渡しています。
その旨を伝えると
「はぁー?もういいわ(怒)」
こっちがはぁ?!勘弁してくれ!!
+527
-10
-
16. 匿名 2018/06/21(木) 11:43:52
>>3何それ、馬鹿過ぎる!+279
-4
-
17. 匿名 2018/06/21(木) 11:45:58
退職したスタッフの連絡先を聞かれて、お答えできませんと伝えたら、人のつながりを何だと思ってる‼と叱られた+544
-5
-
18. 匿名 2018/06/21(木) 11:46:01
電話に出たら急に怒鳴られたんだけど、
まさかの間違え電話・・。
しばらく怒鳴っておいて、謝りもしないし最悪でした。
+452
-6
-
19. 匿名 2018/06/21(木) 11:46:13
大地震で街が混乱している時に、平常のサービスを求められ、出来る状況じゃないと回答するとキレられた。+415
-7
-
20. 匿名 2018/06/21(木) 11:47:09
+602
-21
-
21. 匿名 2018/06/21(木) 11:47:35
昔から老害って言葉が好きではありませんでしたが、接客の仕事をしてから言う人の心理がわかってしまいました。若い人ほどクレームが少ないんですよね、、、+614
-7
-
22. 匿名 2018/06/21(木) 11:47:48
>>2
しょうがない とか言うトピではないでしょ。+136
-8
-
23. 匿名 2018/06/21(木) 11:48:08
コンビニでバイトしてた時、アメリカンドッグを買った客がいて、ケチャップとマスタード入れるの忘れた。それを15分くらい経ってからその客現れ
なんで入ってねーんだよ!ってマジギレされたんだけど、本音ではそれくらい家にあるだろって思ってた。でも一番納得できないのは、店側のミスで家とコンビニの往復する事になったガソリンどうしてくれんだよ!って文句言われた事。+25
-432
-
24. 匿名 2018/06/21(木) 11:48:27
>>1
エピソードとして盛り上がりにくくて申し訳ないけど
本当に細かすぎるクレームみたいなのより
何故怒り出したのか理由がよくわからないけど、なんか店員がムカついた!態度悪かった!というパターンがとても多かった
自分が接客していて怒らせちゃったこともあるし他のバイトが接客してて急にお客さんがキレ始めたこともある
ちなみに職場はコンビニです。+258
-3
-
25. 匿名 2018/06/21(木) 11:48:28
レジ打ちパートが張り切るトピ+15
-85
-
26. 匿名 2018/06/21(木) 11:49:04
販売の仕事10年以上してきたけどクレーム嫌すぎて辞めた+272
-3
-
27. 匿名 2018/06/21(木) 11:49:27
アパレルです。
タイムセールは終了10~5分前にお知らせするんだけど、その前からずっと店内にいた母娘が、終了15分後食らいにレジに来て「タイムテーブル終わったんですか?」「えー」とブツクサ言うので「では戻されますか?」と言ったらブツクサ言いながらお買上と退店。
その、また15分後くらいに戻ってきて「タイムセールじゃないから返品します!!」って。
+234
-19
-
28. 匿名 2018/06/21(木) 11:50:04
>>23
怒り過ぎだけどそれは君が悪くない?
マスタードは一般家庭にはないよ普通+407
-16
-
29. 匿名 2018/06/21(木) 11:50:27
コンビニ行ったらレジ前でおっさんが大激怒。
話の内容はどうもコロッケ買ったらソースが付いてなかったの事。
店員さんは「申し訳ありません」と言って小袋のソースを渡そうとしたが
聞き入れない。
「そんなんじゃダメだ!売っているソースを一本よこせ!」と
意味不明な事を言い出した。
最後、どうなったか知らないが
コロッケ冷めちゃうよと思った。+556
-3
-
30. 匿名 2018/06/21(木) 11:50:31
>>22
クレーマー体質だね。+56
-25
-
31. 匿名 2018/06/21(木) 11:50:48
放送業界だけど韓流ドラマが放送変更になった時のクレームが半端ない
責任取って家までDVD持ってこいと年配の怒りが尋常じゃない+385
-4
-
32. 匿名 2018/06/21(木) 11:51:04
葬式にでも出るのか。前にウチの店で買ったという黒いストッキング。すごい剣幕でババアが店にやって来て、電車に乗ってたら足の裏がなんか変な感じしたから靴脱いで見てみたらこんなに大きな穴があいてたのよ‼️って見せて来た。たしかに足の裏がほぼ出るくらいの穴だが、最初からあいてたらまずは履かないでしょ。狂っとる。+478
-6
-
33. 匿名 2018/06/21(木) 11:52:37
>>3
食堂か何かと勘違いしたのかな?んなアホなwww
大人が揃って何やってるんだろうね+235
-6
-
34. 匿名 2018/06/21(木) 11:54:09
取り替えできない商品を購入。
半年してから、合わないから変えてくれ、代わりに高い物を買うから差額を払う、と夫婦でごねられた。(衛生用品なのでお取り替え出来ない、とも購入時に必ず伝えてます。)思いっきり使用感あり。
結局、一日中、ねばられて交換…。あんな恥ずかしいババァには、なりたくない、と痛感した。+389
-7
-
35. 匿名 2018/06/21(木) 11:54:47
>>23
入れ忘れた本人が反省してないのもなんだか嫌だね+290
-2
-
36. 匿名 2018/06/21(木) 11:54:52
私的には訳わかんないクレームの方がダメージ少ない。
申し訳ございません連打しながら、心の中では何言ってんだこいつ?で済むから。+335
-6
-
37. 匿名 2018/06/21(木) 11:55:24
某ライフラインのコールセンターでオペレーターしてたとき、出ないと困る!死ねと言うのか、客か死んでもいいのか、ニュースに出るぞ!!と脅された
止めるまで何度も警告してるし、お金払えばすぐ再開するんですがね…
上司からは淡々とお支払が先です、と言えと教育されていました
ストレスで辞めました
まともにお金払わない人ほど無茶苦茶言う傾向にあると思います+406
-4
-
38. 匿名 2018/06/21(木) 11:55:41
クレーマーに対する法案の署名した
通ったら今後異常な客は逮捕されますよ+372
-6
-
39. 匿名 2018/06/21(木) 11:55:52
>>20
そもそも安倍総理はユニフォームを着る人じゃないからな
しかも背広の上から着てるし
日本のトップが日本を応援するくらい広い目で見れないものかねー+327
-12
-
40. 匿名 2018/06/21(木) 11:56:26
うちの店、毎月やってるイベントがあって
その日にある金額以上の商品を買うと
あるものをプレゼントしてるんですが
最近、一個を二個にしろとか
金額に達してないのにくれよ!とか
帰りに(自分が)壊したから後日新品に変えてくれ!とか
恥知らずな人が多くて日本が不安になる+344
-4
-
41. 匿名 2018/06/21(木) 11:57:10
以前病院勤務だった時、待ち時間のクレームをずっと私に永遠と言っていた40代後半の男性患者さん
ひたすら頭を下げていたその時、別の20代男性患者さんが、オメーさっきからうるせーんだよ、待ってんのはみんな一緒だろ と一喝 クレーム男性は黙り込み 心の中ではみんなが20代男性に拍手喝采 まさにスカッとジャパンみたいな出来事でした+606
-16
-
42. 匿名 2018/06/21(木) 11:57:54
>>6
↑こういう人が理不尽なクレーム言うんだよね
今の時代、もはや客は神様じゃない
+236
-5
-
43. 匿名 2018/06/21(木) 11:58:18
配達員の仕事してた時、午前中指定の荷物を午前中に持っていったら「何時だと思ってんのよ?!せっかく子供が寝たのに!あんたも女なんだから分かるでしょ!」と凄い剣幕で怒鳴られた。
荷物を持ってマンションのエレベーターに乗ったらマンションの住民のおじさんに、「お前ら業者はこのエレベーター使うんじゃねぇ!ここはお客様ようだ!!」と怒鳴られ、そのまま10分ぐらい説教受けた。←エレベーターは1つしかなく、管理人さんにも確認したが業者が使ってはいけないルールなどなかった。
代金引換の荷物を頼んではいつも不在で荷物が殆ど返品になる家がある。
返品の期日が近づいてる日、日中に行ったら寝ていたようで、凄い機嫌悪そうなキャバ嬢っぽいのが出てきて、「これからは荷物は宅配ボックス入れとけクズ!!」と金を投げつけてきた。
でも再度言うが、この人は代引きでしか荷物を頼まない(しかも高額なもの)
代金引換の荷物は宅配ボックスには入れられません。
他にもたくさんある。
宅配業界もあり得ないクレームは半端ない。
それでも毎日続けられたのは、そんな中でも毎日笑顔で声かけてくれるアパートの管理人さんや、頑張ってね、ありがとう、と言って飲み物やらをくれるお客様、顔馴染みになって道ですれ違った時、「よ!頑張れよ!」と声を掛けてくれた人情深い人たちのおかげだと思う。
業者同士も、会社は違っても担当区域が被ると仲良くなるし、お互い愚痴りあって慰めあって仕事頑張ってた。+577
-5
-
44. 匿名 2018/06/21(木) 11:59:36
この時期
母の日、父の日、御中元…
ギフトやラッピングは接客や対応に時間かかるのに分からない客が多過ぎ
「早くしろ!早くしろ!」
早めに買いに来れば混雑に巻き込まれないんだけど?
そんなに他人へお金や時間を使いたくないなら送らなきゃいいのに+365
-6
-
45. 匿名 2018/06/21(木) 11:59:50
ホームページ制作を担当しているのだけど2年前、
知り合いからお客(50代女性飲食)を紹介されたので営業担当にお願いしたら、とんでもないお客だった。
すでに持っているホームページの更新依頼だったのだけど内容は毎週タダで更新しろとのこと
営業の人にも「とんでもない人だったんだと聞かされて」すみませんと平謝りでした。
その晩から私の携帯に電話がバンバンきて「お前が毎週更新しろ、タダで!」と
断り続けるのですが・・・そのうちその女性の夫だという人も出てきて「ナメてるだろ、妻の仕事はどんなに重要かわかってるのか!!直接会いに行く、お前の家で更新作業しろ!行くから!」
と何度も電話で言われ続けました。
あんまりだったので録音して警察に事情を話しました。(なんかあった時、記録に残そうと思って)
夜もなるべく一人では行動しないようにしてたなあ。
+322
-2
-
46. 匿名 2018/06/21(木) 12:00:21
>>38
どこで署名できますか?+201
-1
-
47. 匿名 2018/06/21(木) 12:01:52
>>44
早くしろ!ってのは多いですね
銀行や携帯ショップなんかでよく聞く言葉+251
-1
-
48. 匿名 2018/06/21(木) 12:01:56
>>37
私も水道局に努めてたけど、止まる人からのクレームすごいよね
3ヶ月待ちました
何度もご連絡差し上げました
何日までにお支払い頂けなければ供給停止致します
何言われてもこれだけずっと言い続けたわ
そして止まったらすぐ払いに来るんだよね
なら最初から払えやって思うよ+432
-0
-
49. 匿名 2018/06/21(木) 12:02:09
一流会社勤務の旦那をもつ嫁がひどいクレーマーってことが多い。+23
-33
-
50. 匿名 2018/06/21(木) 12:02:24
携帯ショップ店員ですが
まさに昨日の出来事です。
「一昨日この機種を購入したが、
ボタンが赤く光るなんて聞いてない!
暗闇で光ると赤くなって気持ち悪い!!
購入する際に説明してくれなかったから
総務省に電話して調査の依頼をするぞ!?」
というクレーム。
しかも老害。
この時期本当に
そういう理不尽な
クレーム増えて困る。+348
-8
-
51. 匿名 2018/06/21(木) 12:02:41
>>29
目の前でコロッケにソース一本分ぶっかけてやりたい+227
-0
-
52. 匿名 2018/06/21(木) 12:02:50
昔コンビニで「おでんのスープだけ(無料)でくれ」っていうおじいちゃんがいて
従業員の1人があげてしまったらしく
そのおじいちゃんがその後もくるようになり「スープをくれ」というので
店長に断ってもらったら怒鳴られた。
それだけならいいけどその後もたまに来ては
店内歩き回っていきなり発狂して安いお菓子1個買って出ていく。
男の店員がいない時は小一時間居た時もあった…。+265
-1
-
53. 匿名 2018/06/21(木) 12:02:55
先日、外出しようと最寄り駅に行ったら人身事故で運転見合わせで再開めどなし
駅員さんが近くのバス停等を案内する中、60代くらいの男性が声を荒げて、ふざけるなとか、どうなってるんだ!とか駅員さんに八つ当たり
そんなこと言っても駅員さんのせいじゃないし、電車も動かないのに、と横目で見つつバス停に移動しました
男性の方が理不尽なこと言う気がする+326
-4
-
54. 匿名 2018/06/21(木) 12:03:54
クレームというか。
先日、荷物の再配達の間違い電話がかかってきた。
年輩の女性だった。
最初は、違いますよ~。と切った。
2回目もかかってきて、違いますよ~(笑)
3回目で、違いますって・・・
4回目で、本当に違いますから。
相手がここでキレて。
私も、違うし全く関係ないから電話しないでくれって言ったら。
間違えたでそちら様はよろしいですね?!
っていきなり言われて。
静かに電話を切った。
何度か鳴ったけど、知らんがな!!!
クレーム処理してる方!お疲れ様です!!+256
-4
-
55. 匿名 2018/06/21(木) 12:04:37
>>20
これ、名誉毀損になればいいのに
ここまで来ると好きの裏返しなんじゃないかと思うくらい執拗だね+176
-2
-
56. 匿名 2018/06/21(木) 12:05:08
歯科医院。予約時間の40分も前に来ておいて、呼ばれない!ってずーっと不機嫌。15分前になって発狂。 時間通りに来れば待たないんだよ。+374
-3
-
57. 匿名 2018/06/21(木) 12:05:16
スマホの充電器、「電源入らないじゃない!」って怒鳴って交換させたお客さん…。
入 る じ ゃ ん !通電ランプついてるじゃん!
「でも交換して」って意味がわからない!+221
-0
-
58. 匿名 2018/06/21(木) 12:05:51
ごめんなさい。クレーム話見るの大好きです。+146
-26
-
59. 匿名 2018/06/21(木) 12:07:11
サイズ交換希望の電話をかけてきたじいさん。
交換するにしても希望サイズのものがないとすぐ交換はできないので、その旨をお伝えし、お買い上げのものを聞こうとした。
「この前買ったんだよ!なんでわからないんだよ!おかしいだろっっ!」
と突然怒鳴りだした。
この前っていつだよースタッフにも休みってものがあるし、1日1客しか来ないオーダーのお店じゃないのに。
声低めの男性責任者に折り返し電話してもらったら突然大人しくなった。
老害困りますね。
+276
-1
-
60. 匿名 2018/06/21(木) 12:07:27
飲食店勤務。こんにゃくの入った料理を食べた後その客に呼ばれ、欠けた前歯を見せられました。こんにゃくを食べた際にガリッと音がして歯が欠けた、とのこと。調べても石などは無い。再度、「こんにゃくで、ですか?」とゆっくり繰り返すと客もゆっくりと頷き、その様子を少し離れたところで見た同僚は笑いをこらえていた。私が料理長に報告しにいったん下がると、そのおっさんは連れの女性にウインクしながらニヤッと笑ったのを同僚が見逃さなかった。+244
-4
-
61. 匿名 2018/06/21(木) 12:07:42
>>43
自分の地域では代引きは事前に電話連絡で在宅確認あるよ+120
-1
-
62. 匿名 2018/06/21(木) 12:09:31
>>23
なんで家で食べると決めつける?+126
-4
-
63. 匿名 2018/06/21(木) 12:10:00
世の中病んでるね。
病んでる。病んでる。+198
-2
-
64. 匿名 2018/06/21(木) 12:10:24
>>54
電話番号の確認した?
間違い電話が続いたら読み合わせすると止まるよ+148
-5
-
65. 匿名 2018/06/21(木) 12:10:37
>>61
ヤマトも連絡あるよね
時間指定していても、今から代引きのお荷物お持ちしていいですか?○○円ですって電話くる+184
-2
-
66. 匿名 2018/06/21(木) 12:10:42
圧倒的に男性のクレーマーが多い+109
-11
-
67. 匿名 2018/06/21(木) 12:12:52
ホテル
小さなミスですぐに宿泊代金をタダにしろ!と騒ぐ客。
夜中にチェックインして数時間しか滞在できないから割引しろと言う客
そんなに金に困ってるならホテルに泊まらなきゃいいのに。+283
-5
-
68. 匿名 2018/06/21(木) 12:13:00
>>43
ひえーメルカリやってるし郵便局他配達員さんには感謝しかないよ!
土日祝日年末年始やGWも届けてくれるし。
地域の配達員さんて大抵同じ人だから顔見知りになるだろうに、よくそんなことできるわな。。+194
-1
-
69. 匿名 2018/06/21(木) 12:13:48
「ちょっと!これどうなってんの!?このお弁当さっき買ったんだけどねぇ、ソースがついてないし、おかずもごはんに寄っちゃってごはんが汁だくなんだけど!どうしてくれるの!?店長と担当した奴出しなさい!」
うちは化粧品売り場+383
-2
-
70. 匿名 2018/06/21(木) 12:14:08
クリーニング屋の受け付けしてた時、去年着られた旦那のスーツが今年は着られない!クリーニングで縮んだ!どうしてくれるんだ!と主婦が怒鳴り込んできた
いやいやお宅の旦那去年より明らかに太ってるじゃん+305
-1
-
71. 匿名 2018/06/21(木) 12:14:11
10年以上前弁当工場で働いていた時の事、異物混入とのクレーム。現物も送られてきた。
同僚が対応してて、その後「弁当に鼻毛が入っとったやろが!って言われた」と。
「似たような毛でも睫毛とかあるし、なんでこれが鼻毛って分かったのかな」と私が言ったら
二人揃ってじわじわと笑えてきた。乱暴な口調なのに唯一笑ったクレーム。
本当に毛を見分けられる能力の持ち主だったのかもしれないけど。+183
-5
-
72. 匿名 2018/06/21(木) 12:14:52
携帯電話は、今や進化してるから中高年には操作しきれないんだろうね
メーカーもコードレス電話の子機みたいにシンプルなやつを販売したらいいのにね+131
-2
-
73. 匿名 2018/06/21(木) 12:15:18
>>64
したした!!
しかも!相手も間違った電話番号を読んできて。
違うって言ってるのに鳴り止まない電話。
ううううぅぅぅぅ!!!って思った。
+185
-0
-
74. 匿名 2018/06/21(木) 12:15:53
>>56
年寄りって暇だからかすごい早く来てるよね。。で、時間通りに行った私の方が先だと文句言ってたり。+185
-2
-
75. 匿名 2018/06/21(木) 12:17:46
>>31
韓国に住めばいいのに。+112
-2
-
76. 匿名 2018/06/21(木) 12:23:47
スーパー行くとクレーマー見る。店員さん達可哀想。ただのパートのおばさんに怒鳴りつけてたりして。安い時給であんなのたまらないよね…
先日見たのはジジイが、数日前に買った寿司を昨日食ったら腹を壊した、とかいうのw
レシートもない!って騒いでたよ。。+266
-0
-
77. 匿名 2018/06/21(木) 12:25:03
>>6 あなたの場合、疫病神ですよ?+29
-4
-
78. 匿名 2018/06/21(木) 12:27:00
>>52
一度あげたらずっと来るのね…+76
-0
-
79. 匿名 2018/06/21(木) 12:27:40
韓流ファンのおばちゃんって鬱陶しいよね。
昔、ショッピングセンターの事務をやってて、週末のイベントで韓流グッズの販売があったんだ。
その時、「誰々のグッズがあったら買いに行きたい」と問い合わせがあったんだけど、商品一つ一つは把握できないし調べる事もできないので「わかりかねます」と言ったら、ブチ切れられた。
いや、もちろん、家が少し遠いから、グッズがあったら買いに行きたいのはわかるけどね?
イベント開催元に問い合わせた方が確実だよ?+16
-43
-
80. 匿名 2018/06/21(木) 12:27:42
レジバイトしてたら老害がお金少しは安くしろと文句。ヒートアップし「お客は神さま仏さまだって知らねぇのか!このクソガキ!」と切れられたんだけど
隣のためのバイトくんが「今騒がなくてもあの世行ったら誰だって仏になるわ!生きてるうちは人間らしく人間のモラルぐらい守れ!」
と一喝。
おじいちゃん半泣きで帰った。+326
-23
-
81. 匿名 2018/06/21(木) 12:28:24
見てた側だけど
ケータイショップで怒鳴ってる
60くらいの男性がいた。聞いてると
どうやらお金を払ってなくて
通信が止まったとのこと。
そのことでガチギレしてた。
殴りそうな勢いだったけど
責任者っぽい妊婦さんが
駆け寄ってきて
「私の方から再度ご説明
させていただいて
よろしいでしょうか」と丁寧に
言ってたのにもかかわらず
とにかく怒鳴る怒鳴る。笑
最終的に「俺は生活保護受けてるから金がねぇーんだ!!」と店中に響き渡る声で帰っていった。
妊婦さん強かった。+239
-6
-
82. 匿名 2018/06/21(木) 12:28:53
文句言うてまで来る常連客 来なければいいのに ストレス発散なのかな+124
-2
-
83. 匿名 2018/06/21(木) 12:30:32
>>53
ちょっと考えれば怒鳴る事では無いって分かるのにね。すぐにイライラして怒鳴るわ、他人に恫喝するわ、最近は本当にオヤジが大嫌いになった。
レジで並ぼうとしてる時にオヤジが来たら「先にどうぞ」って譲る様にしてる。オヤジ恐怖症だから、こっちが違うレジにわざわざ並ぶよ。近寄りたくもない!
+130
-2
-
84. 匿名 2018/06/21(木) 12:31:49
服屋に親子で来店。
この服着たらお受験に失敗したんです。返金してください。
お客様、服のせいではありませんよ。。。
+348
-0
-
85. 匿名 2018/06/21(木) 12:33:15
配送センターの電話番してました。
おばあちゃんが再配達の電話をドライバーの携帯にに直接したけど、おばあちゃん耳が遠くて一方的に「田中(仮名)だけど再配お願いしま〜す」って言って電話切ったんだって。それでもドライバーは何とか持って行き、一方的に切るのはやめてほしいと注意したらしい。そしたらおばあちゃん激怒。家族が代わりに電話してきて「おばあちゃんは耳が遠いからドライバーが何て言ってるのかはわからないけど怒られたのはわかったみたい。もう少し年寄りに優しくしてやって」と言い出した。
なんかモヤモヤしました。+259
-2
-
86. 匿名 2018/06/21(木) 12:33:50
地方の病院です
何度も来てる人で血圧が高くて、いや前から高かったんだけど「東京ではかった時はもっと低かったぞ(怒)まともな機械ないのか?」と怒鳴られた
良い時のデータを本来の自分だと信じたくて、結果が悪かったりすると人のせいにする人はいる+213
-3
-
87. 匿名 2018/06/21(木) 12:34:09
>>80
客も客だけど
店員にどういう教育してるの??
一喝って言ってるけど
店員としてのモラルがないじゃん。
+29
-108
-
88. 匿名 2018/06/21(木) 12:34:47
私がクレーマー扱いされたことある
自宅で仕事をしていて週に3日4日くらい仕事関係の荷物が届くんだけど、何を勘違いしたのかその配達業者のお兄さんがいきなり「俺の事好きだからこんなに荷物頼んでんの?わざわざ買い物しなくても言ってくれたら来てあげるのに」と言われて抱きつこうとしてきた
本気で意味わかんなくて、避けながら「違います!仕事の!あんたじゃない!」と言ってるのに「ほぼ毎日来てんだから俺目当てでしょ?」と全然会話にならなくて襲われるのかと思って怖かった
何とか追い出して、その業者に電話して上記の事を説明して配達員変えてくれ!と言ったら「うちの配達員にそのような事をする者はいません。もしそうでもあなたが誘ったのでは?」と言われた
仕事の荷物を頼んでる会社に配達業者変えてもらった
佐〇は二度と使わない+356
-4
-
89. 匿名 2018/06/21(木) 12:34:56
アパレルで働いていた時
セールの前日、閉店後に次の日のセール準備に追われていた所に女性から電話
『明日のワゴンセールのワゴンから商品探して取り置きしておいて』って商品番号言われた
今思えば私も私でその場で断れば良かったんだけど、バイトだったので断っていいか店長に確認して断った
そしたら電話代かえせって激怒
ヒステリーになって店長に自分のケータイに電話かけ直させろって言うので店長がかけ直したらどーでも良い文句や話を1時間位された
たぶん営業妨害かこちらにも電話代をかけさせたかったみたい+165
-0
-
90. 匿名 2018/06/21(木) 12:35:52
電車乗り間違えたおばさんが車内でアタフタ
降りた駅で駅員捕まえて「なんで誰も間違ってるって言ってくれないのよーーーー!」って泣きついてた。
めっちゃ声響いてて駅員さん可哀想やったな。
電車発車してその後は分からない。+180
-1
-
91. 匿名 2018/06/21(木) 12:37:16
>>87
短期バイトくんだったので、ゆるく教えてたのかと。教えたのは店長なのでー+1
-40
-
92. 匿名 2018/06/21(木) 12:38:26
某レンタルショップでアルバイトしてた頃
小雨が降って奥様が妊娠していて、危ないから
DVDの返却期日までに返却出来ないと旦那様からの電話....
上司に確認を取り、特別扱いは出来ないので翌日延滞料金をお支払い頂く旨を説明したら
「はぁ?お前子供を殺す気か!!子供が死んだらお前責任とれんのか!?」と怒鳴られ電話を切られた。じゃあ、貴方が返却しに来たらいいのでは?と思った。
翌日夫婦で入店し、旦那の方が凄い勢いで上司に詰め寄ってた。
+244
-1
-
93. 匿名 2018/06/21(木) 12:38:53
アイスクリーム屋さん
私が買いに行っていた時、カップによそってもらってお会計を待っていたら、
中年の女性かレジの人にクレームしていた。
チョコミントのミントが強いとか。
しかも、溶けるから食べちゃったとか、バカかと思った。+271
-2
-
94. 匿名 2018/06/21(木) 12:39:29
医療系は多いかな?
高校生の娘さんが病気で、後日父親が電話してきたことあった。
絶対に違う!誤診だ。うちの子は何ともない、どこもおかしくない!って。
受け入れられないんだろうけど、検査に納得いかずゴネまくり。+152
-7
-
95. 匿名 2018/06/21(木) 12:40:12
>>87
そう言いたい気持ちは分かるけど、そこまで言わせる客が悪いと思う。
これくらい言わないとクレーマー気質の人は引き下がらないよ。
正直、スカッとする話だと思った。+180
-20
-
96. 匿名 2018/06/21(木) 12:40:22
うちは果物農家で、いらない実を取る作業はバイトを雇う。同業者だと言うおばちゃんが働かせてと来たので雇った。作業始めてまもなく、ちょっと電話させてと言い、座って話はじめた。あんたのとこの(スーパー)とんかつ弁当、2回も買ったのに全部生だったわよ‼どうしてくれんの⁉と延々とクレーム言ってる。その日でクビにした。多分とんかつ生ってのも嘘だと思う。+207
-4
-
97. 匿名 2018/06/21(木) 12:41:08
駅ビルの中のCDショップでバイトしてた時、会計してたら「あ!?今日10%オフだろ!?」とおっさんマジ切れ。セールもクーポンもない日だったので聞いたら「隣の店が10%オフなんだからここもだろ!!わざと高い金とるのか!店長呼べ!!」と言われたので店長を呼ぶも他店のセールとは関係ないと一蹴。それでも「なんでだ!!俺に定価で買わせるのか!!」と激怒してたけど結局値引きするわけもなく商品投げつけて帰って行った。定価で買いたくないもの買うなよ。
数年前だけどいまだにハッキリ覚えてるくらい頭悪いおっさんだった。+234
-3
-
98. 匿名 2018/06/21(木) 12:42:22
お年寄りのクレームに、自分がキチンと説明、対処できてないくせに、「老害」で片付ける人多すぎない?
楽な言葉見つけたね、店員さん。+10
-161
-
99. 匿名 2018/06/21(木) 12:43:04
クレームってほどじゃないけど、
試食バイトで冷凍餃子を勧めてた時に、40代ぐらいの男性が寄ってきて、「ぎょうざかー」と言いながら1口。
その後すぐに「俺餃子よりシュウマイ派なんだよね」とだけ呟いてその場から立ち去った人いた。+120
-11
-
100. 匿名 2018/06/21(木) 12:43:23
病院で受付やってるんだけど、面会時間外にくる親族や友人が厄介。
ここまでどれだけ時間かけて来てるんだ!とか折角休んできたのにとか、連れてきたのにとか、知らねーよ!事前に聞いとけよ!と思う。
もちろん、緊急時などは別だけども。+151
-1
-
101. 匿名 2018/06/21(木) 12:44:12
>>80
普通に引くし、うまいこと言っただろドヤ感半端ない。+17
-45
-
102. 匿名 2018/06/21(木) 12:44:14
年金もらってる年だろうに、若者から金せびる老人は老害だろ。+126
-3
-
103. 匿名 2018/06/21(木) 12:46:30
病院勤務です。
検査予約時間の
1時間以上前に来て
いつまで待たすんだ!と怒って
勝手に検査室に入って来る方や
受付で文句言いまくって
帰る方もいる。
でもそれからも普通に診察や検査に来る
図太いなー と思って見てる。+227
-2
-
104. 匿名 2018/06/21(木) 12:47:56
「思ってたのと違う」
っていうのは受け入れがたいクレームだと思う。+172
-0
-
105. 匿名 2018/06/21(木) 12:48:10
横だけど、
簡単に老人だからってだけで敬えっていうクレーマーは、いまの高齢化問題ちゃんと見た方がいい。
スーパーのフードコートは老人、浮浪者のの溜まり場。いつも汚して帰る。高齢者だから礼儀が身についてるなんてことは一切ないよ。
家でちゃんと親の世話できてない家庭多すぎ。
+206
-5
-
106. 匿名 2018/06/21(木) 12:49:40
悪質なクレーマーには毅然と対処するしかないのがキツイよね。
普通のクレームも初手を見誤ると大クレームに発展するし・・・+114
-2
-
107. 匿名 2018/06/21(木) 12:51:20
お見舞いに来られ、部屋を聞かれた。苗字しか知らないとのこと。
その苗字の人はうちの病棟には入院してなくて、いないことを伝えると、じゃあどこにいるんだと言われた。何のために入院したか知ってるか聞くと知らないと。退院した人を確認すると、同じ苗字の人が3人いた。
個人情報だから、これ以上は調べることはできないから、ご本人に連絡して確認してくださいというと、「せっかく来たのに何だその態度は」とキレはじめた。
ほんと老害。そんなありきたりな苗字の人を、下の名前も知らずに来られたって知らないわ+267
-1
-
108. 匿名 2018/06/21(木) 12:51:24
昔、飲食店でアルバイトしていた時に店長が飲食店はお腹が空いてイライラしてる人が多いからクレームは仕方ない。って言ってた。
なるほど…と思ったけど、やっぱりクレーム多くて嫌になってすぐ辞めた。+151
-0
-
109. 匿名 2018/06/21(木) 12:52:14
リラクゼーションサロン勤務の時
お客様がリラックス出来るように照明は100ルクスだったんだけど照明が暗いってブチ切れるジジイがいた
知らんがなクソジジイと思った
+154
-2
-
110. 匿名 2018/06/21(木) 12:52:16
歯科医院だけど、「柱にぶつかったら前歯が欠けた!どうしてくれるんですか!?きちんと健診来てたじゃないですか!それなのになんで私の歯が欠けるんですか!?先生はヤブ医者だったんですか!!!」と泣いて訴えに来た老夫婦がいました
うーん…
さすがに物理的な欠損は健診では予防できないよ!+230
-1
-
111. 匿名 2018/06/21(木) 12:53:24
電気料金を払わなくて電気を止められた客から、全員野垂れ死ぬ!子供を殺す気か!とクレームの電話が来た。個人情報だから言わなかったけどそいつは私の知り合いでいつもママ友とめちゃくちゃ高いランチ食べたりブランド品買ってる。そんな見栄はる暇と金あったら最低限子供のためにライフラインは確保しろよと思った。+273
-0
-
112. 匿名 2018/06/21(木) 12:53:39
>>103
大きな病院、銀行、市役所がここ数年「ここはデパートかホテル?」と思うぐらい丁寧に対応していて、日頃からクレームやらイチャもんが多いから揚げ足取られないように神経使ってるんだな思った。どこも人とかかわる仕事は大変な世の中だね・・・+201
-4
-
113. 匿名 2018/06/21(木) 12:53:55
あまり大声で言えないことだけど、私のバイト先のクレーマーも高齢者多い気がする。
しかもどうにもならないことを要求する事が多い。
この前「この前来た時はここの店は本屋だった!
ここの本屋がないともっと遠くまで歩かないといけないのに。老人虐待か!!」と怒鳴り込みされました。
この前っていつだよ。以前入ってた店は紅茶ショップだったよ。+228
-0
-
114. 匿名 2018/06/21(木) 12:55:09
前も書いたけど
ポイントたまったらオマケっていうのをやってた時、初めて来た人やポイントが少ない人がズルいと大騒ぎした
そういう人に限って、自分は常連だとか言い出す+125
-0
-
115. 匿名 2018/06/21(木) 12:56:49
もうネットで何度も書いてるけど、ビジネスホテルで勤務してた時のクレーム
クレーマーの常連Aさんがいたんだけど、常連同士で「あいつ嫌い」とかいうのがあるみたいで、ある日Aさんがエレベーター乗ろうとしたら先に乗り込んでた常連Bさんが慌てて「閉」ボタン押してさっさと上にあがっちゃって
多分Bさんはいつもクレーム言ってるAさんが嫌いで密室に二人きりになりたくなかったんだと思う
そしたらAさんが激怒してフロントに詰め寄りフロントスタッフに土下座しろとクレーム
ロビーの椅子に踏ん反り返って座り足元で女性スタッフが土下座
警察呼んでも良い案件だろうけど、発端が他のお客さんだったから、Bさんが知る事にならないよう大事には出来なかった+108
-9
-
116. 匿名 2018/06/21(木) 12:57:22
>>41
永遠とじゃなく延々とでは?+94
-6
-
117. 匿名 2018/06/21(木) 12:59:31
病室に忘れ物して帰った患者がいた。
その旨を電話すると、「もう家に着いたじゃないか」「ちゃんと確認しろ」とお怒り。
いやいや、自分で、確認してください+213
-2
-
118. 匿名 2018/06/21(木) 12:59:42
ビルの1階のテナントでバイトしてた時。
酔っ払いのじいさんが意味不明のクレームをつけてきた。
よくよく聞いてみると、向かいのビルに入ってるバス会社へのクレームだった。
「こちらはバス会社ではありません。向かいのビルにバス会社ありますが…」と言ってみたものの「いいや、この店だ」と言ってきかない。
きったないし臭いし勘弁してくれと思った。
社員さんがおっさんを連れ出してくれたのでその場はおさまったけど、酔っ払いおっさんにその場いたお客さんたちも引いていた…+130
-0
-
119. 匿名 2018/06/21(木) 12:59:56
>>103
ドクターの前では物凄く低姿勢ではないですか?
うちの怒鳴り系クレーマーは、まず事務員に当り散らしそれからナースへ、診察室に入ると人が変わったように低姿勢のニコニコ。
白衣効果はすごいなと思います。+194
-0
-
120. 匿名 2018/06/21(木) 13:03:29
>>108
これすごいわかる!うちは時間帯と天候で警戒してたよ。
暑い日や雨の日は丁寧笑顔スピーディーにやってたw+50
-1
-
121. 匿名 2018/06/21(木) 13:06:24
クレームではないんだけど。。
アクセサリーショップて働いてたら、30代くらいの女の人が「アクセサリー、無料ですか?」って聞いてきた。思わず「は?」って聞き返しちゃった。
「無料ではないですけ」
「お金、取るんですか?」
「こちらの商品をお求めになりたい場合は値札の金額が必要になりますが」
「なぜ、お金取るんですか?」
「·····」
そのあと、4時間くらい店にいて、
「これ···」
「○○円になります」
「は???無料になりませんか?」
「無料にはなりません」
「なぜですか?」
最後は警備を呼びました。でも、呼んだら逃げるように帰っていきました。ぱっと見、普通の人だったからびっくりした+317
-1
-
122. 匿名 2018/06/21(木) 13:07:20
>>1
あのお仕事たいへんだなと思うことが、つい最近あったよ。
私は煙草を買うつもりで先にいたお客さんの後ろで待ってたんだけど、全然終わらないと思っていたら、どうもどうどう巡りのクレーム受けている感じ。
ポイントカードのポイントが使えない→登録まだのようなので済ませたら使えますよ→個人情報がうんたらかんたら→登録してないと使えないんですよ。申し訳ないです。→このままでは使えないの?→はい。すみません。→でも個人情報が、このままポイント使う方法はないの?・・・
これは埒が明かないと思って立ち去ろうと思ったら、カウンターの方が「あ、お客様、駐車券ですか?」と聞いてくれたので、タバコなので又でいいですよ。と会話したら、そのお客が「ちょっとー、私まだ終わってないんだけど」と詰め寄っていた。
そこの人とは違う方だとは思うけど、お疲れ様でした。+119
-3
-
123. 匿名 2018/06/21(木) 13:08:23
>>25
黙れ自宅警備員+67
-4
-
124. 匿名 2018/06/21(木) 13:09:04
大型家電店で働いてますが、たまに15年以上の家電を壊れたから無料交換しろって客がたまに現れます。
それをゴネられて負けて交換しちゃっていた「安さ爆発カメラ」の某店は倒産しちゃいました。+151
-4
-
125. 匿名 2018/06/21(木) 13:09:18
介護で、あるお爺さんに目をつけられて、色んなクレーム言われたり、「気合い入れろ!」と言われながらケツを毎回叩いてくるセクハラもあって、鬱になってやめた若者がいる。
今のたくさんの老害が、少子化の若者の将来を潰してるなぁ。って実感した。+208
-1
-
126. 匿名 2018/06/21(木) 13:11:47
>>115
土下座なんかしてはだめだよ。強要罪で逮捕案件警察呼びなさい。+195
-3
-
127. 匿名 2018/06/21(木) 13:12:06
小さいお店なので、いつもバイトが1人しかいないんだけど、大学生の女の子の時間帯にひどいクレームつけてくるじいさんがいて、社員を呼ぼうにも電話させてくれないらしい。
毎回怒鳴り散らして、女の子が泣いちゃうまで怒鳴ってる。
何回か男性社員が一緒にいてあげて、そうすると何も言わずに帰るらしい。
女の子はさすがに辞めちゃって、代わりに私がその時間帯に入ったら、そのじいさんはそのうち来なくなった。
私みたいなおばさん泣かしてもつまらないだろうけど、その女の子が本当に可哀想だった。+237
-2
-
128. 匿名 2018/06/21(木) 13:12:47
>>20
うわー。なにこれ。
アホ過ぎて呆れる。
罪深いことだ
って…総理は日本代表を下げるようなことしてるわけでもないのに、公人がこんな言葉をSNSで発信して大丈夫なの??
最近の野党のむちゃくちゃなこじつけの自民下げ、安倍総理下げ酷すぎないか?
名誉毀損レベルじゃない?
+115
-3
-
129. 匿名 2018/06/21(木) 13:12:53
>>6
あなたは疫病神な+13
-2
-
130. 匿名 2018/06/21(木) 13:14:20
食べ放題の店なんだけど、ワサビがついてくるはずの料理にワサビがついてなかったから全部タダにしろ!と怒鳴りつけてこられた。
1時間半食べたあとなのに。+167
-0
-
131. 匿名 2018/06/21(木) 13:14:48
>>31
なんで変更になったの?視聴者は楽しみに見てるんだから、ガッカリするのも怒るのも当たり前。
視聴率悪いからと打ち切りにするのとかも
やめて欲しい〜視聴者の事なんて
全然考えてないよね。
ってこれもクレーム?
+1
-44
-
132. 匿名 2018/06/21(木) 13:14:59
>>84
親子そろってありえない
返金したんですか???+62
-0
-
133. 匿名 2018/06/21(木) 13:19:16
>>119
ドクターの前では
大人しくなる方、確かに多いですね!
やっぱり、事務員や助手さん
あるいは新人の職員に
怒鳴る方が1番多いです。
人を見て言ってるなーと思います。+165
-1
-
134. 匿名 2018/06/21(木) 13:19:55
ドコモショップで働いていますが、
料金止められて鼻息荒くして来る客は日常茶飯事。
はいはい、うちのせいで億単位の取引が駄目になったんですよねー。
億単位の取引してるならケータイ代金くらい払え+260
-1
-
135. 匿名 2018/06/21(木) 13:21:49
大柄な男性のお客様がレジに来られ、〇〇を取り置きしてもらってるはずと言うのですが、なにも聞いていないし、お客様の取り置き品のあるはずの場所にも見当たらず、他のスタッフに応援を頼んで店内を探したのですが、〇〇は見つかりませんでした。
前夜応対したと思われる遅番のスタッフには連絡がつかず、店長が謝ったのですが、お客様が怒って大声で罵り続けるので、周りの買い物客も注目しはじめ、地獄のような時間がゆっくり過ぎていきます・・・
その時、電話していたスタッフから朗報が~!もしかして支店に同じものがないか問い合わせたら、なんと、〇〇は隣町の支店にそのお客様のお名前で取り置きしてあったのですよ。
つまり、お客様が電話した店と取りに来る店を間違えてたってワケ。
ジャンボマックスみたいなでっかいお客様でしたが、真っ赤になって、小さく、蚊の鳴くような声になって去っていきました。+148
-1
-
136. 匿名 2018/06/21(木) 13:22:20
患者さんが亡くなったとき、泣かないのか❗と胸ぐらつかまれた。
最後のケアを丁寧に行うときに、心で弔います。
いちいち看護師が泣いてたら、感情おかしくなるし、なんかしたのかと疑われる。+212
-2
-
137. 匿名 2018/06/21(木) 13:24:27
旦那の母がクレーマー。凄くいい人だから驚いた。
一番安い日替わり定食がお得でおすすめよ!と言われたけどその日は私達の嫌いなメニューだったので、私は別のランチを頼んだけれど、義母は日替わり定食を。
店の人がたまたま今日のメニューは大丈夫ですか?と確認してきたので、私も義母に嫌いじゃなかったっけ?と確認したら、たまには食べないと!と了承してオーダーした。
でもやはり口に合わなかったようで、文句タラタラ。だからよせと言ったのにぃと思うや否や店員を呼び付けてクレーム!しかも、嫁に美味しいランチを食べさせたくてわざわざ来たのに、と私にかこつけてのクレームだった。
恥ずかしさのあまり店の人に変わって義母にお説教してしまったけれど、義母に悪気は全くないからある意味質がわるいと思った。+159
-2
-
138. 匿名 2018/06/21(木) 13:26:03
>>121
何なんだろうね?話してるとこっちがおかしくなりそうだよね・・・+109
-0
-
139. 匿名 2018/06/21(木) 13:27:03
>>135
謝るだけまだマシな客だったね+64
-1
-
140. 匿名 2018/06/21(木) 13:27:15
東京駅でお土産物販売していたとき、
「これ添加物はいってんだろ?そんなもの売って良いのかねぇ?」「賞味期限短くない?そんなんじゃお土産物として価値がないよ?」
などなど、毎日こんなサラリーマンばっかりで辞めた
添加物のおじさんは取引先用にちゃっかり買っていったし
賞味期限にいたっては半年持つものだった
こっちが女からって攻撃してくる人には年令は関係ないんだと知ったよ+161
-0
-
141. 匿名 2018/06/21(木) 13:28:47
テレオペをやっていたときに、電話をとって
「お電話ありがとうございます」
の
「お」
を言っただけで
「お前みたいなものと何でしゃべらないといけないんだー!」
と30分わめきちらしました。
上と代われ~!と言われたので、上司に代わって貰いましたが、上司から
「どうして貴女が電話をとったの?」
とワケわからない説教をくらいました。
そこは退職しましたが、部長がパワハラで訴えられたりその部長が会社の代表になったりと、理不尽な職場でした。+130
-1
-
142. 匿名 2018/06/21(木) 13:28:59
>>20
この人のTwitter、全部安倍さんに繋げてる呟きばっかりだから、本当は安倍さんのことが大好きで実は自民党に入りたいんじゃねえの?とまで思えるようになってきた。
トピずれごめんね。+121
-2
-
143. 匿名 2018/06/21(木) 13:30:11
>>130
面倒だからとただにする店長がいるからこんなのが蔓延るんだよ+91
-1
-
144. 匿名 2018/06/21(木) 13:30:42
>>56うちは毎回遅刻してくる癖にお喋り大好き
なのに子供が待ってるからと急かす患者さん居たな
遅れてこないで黙ってれば早く終わるんだよ!+82
-0
-
145. 匿名 2018/06/21(木) 13:30:51
パン屋さんでバイトしてたとき
おじいさんがお金払うときに端数をキッチリ払いたかったらしいんだけど1円足りなかった。
そしたら急に怒り始めて「足りない!あんたどうにかしなさいよ!!」って。
たぶんお金はあるはずなのに頑なに払わないから、仕方なくパートのおばちゃんが1円持ってきてくれて
そしたら突如そのおじいさんが落ち着いて「いやいや、ありがとう!」と言って帰っていった。
1円だからまだいいけどさ…
どうにかしろ!と言われてもねぇ。代金は代金だからちゃんと払ってくれ。+179
-9
-
146. 匿名 2018/06/21(木) 13:38:17
レンタルビデオ店でアルバイトしています。
おじいちゃんが、AV借りて「モザイク入っとるやないかい!!!」とビデオ投げつけられました。色々と元気でびっくりする。+181
-1
-
147. 匿名 2018/06/21(木) 13:38:33
クレーマー側の話しw
職場のおばちゃんが取引先にお中元を贈る時にデパートにネットから注文
昨年の遍歴でと登録でできるのにそれが出来ないとデパートの外商にクレームの電話
延々と5時間以上大声で外商を恫喝、一旦昼休憩で『あなたのお名前はっ!○○さんねっ!またかけますから』自分が昼食べて又外商に電話、担当変わってたw
そこから又延々と出来ない出来ない連呼で3時間恫喝、翌日に又外商に電話
又担当が変わってたw
おばちゃん最後の恫喝が『70万の高額なんですから、私のためにシステム変えろそのくらい当たり前だ!』
70件程度て70万前後の少額で高額というのも恥ずかしいのと自分の能力棚に上げてシステムまで変えさせようとする性格が社内で孤立要因
デパートの外商には他の社員全員が詫てた+13
-31
-
148. 匿名 2018/06/21(木) 13:39:39
大学生のときパン屋でバイトしてて、休憩時間にタバコ吸ってたら「食べ物売る店が喫煙していいのか!」って怒られた。
私レジなんですけど。作ってないし。+19
-71
-
149. 匿名 2018/06/21(木) 13:44:15
転倒事故。べつにこっちが突き飛ばしたわけでも足を引っかけたわけでもない。
認知症があるから勝手に動くんだよ。でも人権があるから縛り付けるわけにもいかないんだよ。
散々注意してみてても勝手に動いて転ぶんだよ。そしたら「ちゃんとみててくれたんでしょうね?!」「なんでこけたんですか?!」とものすごい勢いでこちらを責めてくる家族。うん、そんなに大事な家族ならさっさと連れて帰って?連れて帰りたくないからごねて入院させてるんじゃん。施設はお金がかかるからって。自分で見てても、きっと転ぶよ?お宅の大事な家族。+178
-2
-
150. 匿名 2018/06/21(木) 13:46:48
学生の時にゲームセンターでバイトしてた
両替機にお金入れたけどお金が出てこないというクレーム
機械開けてもお金は詰まってない
念の為、中のお金数えても間違ってない
「間違いなく一万円札入れた!」とギャーギャー騒ぐので、防犯カメラチェックしてみましょうか?という話になったらダッシュで逃げたw+140
-2
-
151. 匿名 2018/06/21(木) 13:54:27
料金説明とかで「あ~はいはい」っていう人は高確率で会計時に「え~そんなにするの!?」とか「聞いてない」とか言ってくる
そりゃ聞いてないでしょうね
こっちはちゃんと説明して「よろしいですか?」と確認取ってるのに「あ~はいはい」で返してくるんだから
確実に説明聞いてないですよね
そういう時は録音でもしてやろうかと思う
+132
-0
-
152. 匿名 2018/06/21(木) 13:56:09
高槻住みで、18日にガスと水道止まったからすき家で牛丼と鶏そぼろ丼2つテイクアウトしたのですが、店員の女の子が全くやる気なくて、ため息つきながら注文聞いてきて、しかも注文内容を全然理解してくれない。
おろしポン酢牛丼の大1つと山かけ牛丼の並1つ、鶏そぼろ丼をネギ抜きで2つとゆっくり言ったのに、何回も間違えて3〜4回目でやっと理解してくれた。
すき家の後にあちこち寄ったので購入1時間後に食べたのですが、袋が小さくて牛丼の蓋が開いて具が半分袋の中に溢れてるし、鶏そぼろの卵が2つとも入ってなかった。
電話しようかと迷ったけど、地震直後だったのでこんなことで電話するのはと思ってしなかったけど、これ電話してたらクレーマーだったかな?+8
-67
-
153. 匿名 2018/06/21(木) 14:00:16
年配の人はその場でクレーム
若い人はネットで拡散+113
-2
-
154. 匿名 2018/06/21(木) 14:01:06
スーパーでクレームなのか店員に怒鳴り散らしてたオッさん。すれ違うときに突然私に「こんにちは」と挨拶してきた…私、関わりたくないので無視したら、追いかけて来て「最近の若いもんは挨拶しても返事もせんのか!」と説教され私、無視。ずっとついてきて最後は殴るような仕草してきたので店員さんに「警察に通報してもらって良いですか?」と言うと、私から離れてまた関係ない人に怒鳴り散らしてた。+136
-2
-
155. 匿名 2018/06/21(木) 14:04:43
>>124
保証期間過ぎてる&経年劣化しているもの持ってきて
「新製品と交換しろ」って言う人がいたのを思い出す+73
-0
-
156. 匿名 2018/06/21(木) 14:07:17
義理家族がクレーマー
正月に集まった時に焼肉屋に行ったのですが、ダダゴミ
義母と義理兄が店内を見回りに行き、あそこの席空いてるのだからあそこに入れろ!と店員に詰め寄った。
店員はあそこは予約席で、30分後くらいには来るから案内できないと言うと、
なんでやねん!空いてるねんから座らせろ!
30分もあったら他の席空くからそこに座らせればいい!と。
店員は予約してる人は座敷を希望して予約してるからできないと言ってもワンワン叫んで予約席を強奪
それだけでも非常識なのに、今度は座席が1つ離れるからあそこの客(今来たところの客)と席を入れ替えて家族全員近くに座れるようにしろと揉め始めた。
結局全て義母達の思い通りにした。
毎年同じ焼肉屋に行くのだから予約しとけばいいのに、予約せずに突然行って要望が通るまで引き下がらないから行きたくない…
ちなみにその都度いいじゃないですか!や待ちましょうといっても全く聞く耳持たない+148
-8
-
157. 匿名 2018/06/21(木) 14:09:10
クレーマーって、そんなに文句あって嫌なら来なきゃ良いのに、絶対に次も来るし何度も来るんだよね。何なの?+168
-0
-
158. 匿名 2018/06/21(木) 14:12:11
>>152
ライフラインが止まる程の震災だからね
何かあったのかと思うよ
普段だったらクレームものだけどさ
あなたも同じ被災地にいてそう思わなかった?+72
-3
-
159. 匿名 2018/06/21(木) 14:15:50
>>156
旦那も傍観してんの?
母と兄が割り込みしてたら普通止めるよね
次からそれを理由に義実家いくのやめなよ+205
-0
-
160. 匿名 2018/06/21(木) 14:21:43
子供の同級生のお母さんが、子供の成績が上がらないのは、塾の教え方が悪いからだって言ってやっと、あなたの子供自身の問題ではと。+87
-0
-
161. 匿名 2018/06/21(木) 14:22:14
生活インフラのコルセン勤務なので毎日毎日意味不明なクレームが来ます。
自分の思い通りにいかないと大声出せばいいと勘違いしているお年寄りが多い。
「もう料金払わないぞ!」停止するだけなので、どうぞどうぞ。
「解約して他社に替えてやる!」アナタ1人じゃ潰れないので、どうぞどうぞ。
クレーマーって自分が会社や世の中を変えられる絶大な影響力を持ってると勘違いしてて笑えます。+223
-0
-
162. 匿名 2018/06/21(木) 14:22:49
小さい会社で事務をしていた時のこと。正社員を募集していて合否の連絡を全員にした数日後に、その中のお断りした女性の1人からすごい剣幕で電話がかかってきた。「なんで私が採用されないんだ!私のどこがダメなんだ!わざわざ面接に行ってやったのにどういうことだ!」と。私は採用に関わっておらずどう答えたら良いか社長に聞くと社長が電話を代わってくれて、「あなたのそういうところですよ?」と一言。あのクレームには驚きました。+167
-0
-
163. 匿名 2018/06/21(木) 14:23:24
>>156
あなたが止められないのは分かるけど
旦那さんは諌めないの?
将来、貴方の子供もそうなるかもよ?
そんな姿見せられたら。
お子さんがいればだけどさ。+140
-0
-
164. 匿名 2018/06/21(木) 14:27:31
クレーマーを見つけたら、スマホで動画撮ってTwitterにアップ!+17
-13
-
165. 匿名 2018/06/21(木) 14:30:48
大昔だけど
お盆ピークの飛行機上り便
家族4~5人の空席待ち客。
完全に空席確定しないと
搭乗案内できない旨伝えると
「意地悪すんな!」
「子供が一緒なんだぞ!」と
半泣きでキレられた。
知らんがな。
+131
-1
-
166. 匿名 2018/06/21(木) 14:35:28
>>152
貴方の説明が悪いのかも。
私も文章見て間違えた。
牛丼と鶏そぼろ丼の2つと書いてるのに実際は4つ。
牛丼も種類が違うのを2つだし、ネギ抜きでとか。
大地震の後で震源地なのに普段と一緒なんだね。+103
-1
-
167. 匿名 2018/06/21(木) 14:36:34
>>164
人の顔を許可なくネットにアップするのは違法行為では?+14
-4
-
168. 匿名 2018/06/21(木) 14:44:55
>>164
そんなことすればいくらクレーマーとはいえ名誉毀損になるよ+12
-3
-
169. 匿名 2018/06/21(木) 14:47:50
>>152
もし文句言ってたらクレーマーだね。
突っ込み所満載だもん。+64
-0
-
170. 匿名 2018/06/21(木) 14:49:59
長文失礼します
多分信じてもらえないけど
水商売してた時ヲタなキモイ男が指名して来た
最初はお客だからそれなりに相手してたんだけど、
そのうち家にまで来て酷い時は待ち伏せされた
お客だからむげに出来ないけど段々本当に嫌になって店に相談したけど
お客さんだから大事にしてやっての一点張り女の子の指名を変えてもらっても
私じゃなきゃ嫌だと少し騒ぎに辞めたかったけどやめられない事情もあって・・・
そんな日々のなか私を贔屓にしてくれてるシュワちゃんみたいなゴツイ人がいて
偶然送ってもらう事になり私もお願いして一緒に家まで行ったらヲタがいて
ヲタの方は私達を電柱から見てるだけだった
そんなヲタと私の気苦労を察してくれたシュワちゃんは一計を案じて家の近くに待機してくれた
そしてヲタがのこのこときやがったらシュワちゃんがターミネータのBGMを大音量にして
登場してヲタを締め上げてくれた、ヲタは案の定ゴキみたいにかさかさ逃げて行った
それ以来私もヲタが電柱に隠れてるのを見つけると近所迷惑だけど
ターミネーターのBGMを大音量で流すようにした
するとどうだろうヲタが回りを見渡しておどおどして逃げるようになった
止めはヲタが待ち伏せてる時にBGMながしたらなんとシュワちゃんが偶然立ち寄ってきてヲタを
”ゴルァーーーーてめえまだやってたのか!!!!
警察に突き出してやるぞ!!!!!”
って凄い剣幕で激怒してくれたらそれ以来ヲタは姿を見せなくなった
それ以来辛い事があると映画ターミネーターを見て勇気を貰ってます
シュワちゃん?ええいいお客さんですよ紳士な方で今でも気分よく飲んでくれてます
少しだけサービスしてるのは店には内緒だけどね
+8
-60
-
171. 匿名 2018/06/21(木) 14:54:56
接客業してたけど、凄いのいた。
つけま、マツエク、ネイル(マニキュア)、カラコン、カラーアイシャドウ、この辺りをしてたスタッフを見つけて、特にカラコン(縁のみのやつ)つけてるだけで大騒ぎしたクレーマー。
営業妨害クラスのクレーマーがいた。+41
-5
-
172. 匿名 2018/06/21(木) 15:01:01
>>170
なんだろう
全然スカッとしない上に最後の一文気持ち悪い+93
-0
-
173. 匿名 2018/06/21(木) 15:03:16
>>23いや、入れ忘れてた方が明らかに悪いとおもう。家で食べるつもりじゃなく仕事の休憩とかで食べるつもりだったら腹立つよ!(身近にケチャップの無い環境)+75
-3
-
174. 匿名 2018/06/21(木) 15:04:42
>>150
これ普通に詐欺だから警察に言ってもいい案件+72
-0
-
175. 匿名 2018/06/21(木) 15:07:08
うちは毎年決まった月にあるノベルティを用意していて、それはDMを送った人なら来店してくれれば購入しなくても差し上げてるんだけど、終わって2ヶ月もしてから「ずっと待ってたのにノベルティが送られてこないんだけど!!」とババアが怒鳴り散らして電話してきた。「去年は送られてきた!責任者変わったんだろ!責任者出せ!」
いやいや、未だかつてこちらからノベルティ送ったことなんてないし。っていうか私ここで責任者5年目ですが?
冷静に「私が去年も今も責任者でございます」と答えると「今すぐ送れ!ないっていうならキレるからな!(すでにキレてる)」と脅すものだから「申し訳ございませんが、もうノベルティはございません(実際にない)」というと訳の分からない事を怒鳴りながらガチャ切り。
なんなんだ。あれは。+98
-1
-
176. 匿名 2018/06/21(木) 15:16:09
イートインコーナーのあるコンビニでバイトしてたとき
お客が蕎麦と惣菜パンとコーヒー牛乳を買ってコーナーに行った
そして別のお客さんをレジしてるとさっきのおっさんが
箸が折れた気分悪いから慰謝料としておにぎりかつまみ只にしろって言い出した
私が困ってると店長が来て事情を聞いて箸をおしぼりを出すと
ゴネ始め店長が他のお客様のご迷惑になりますこれ以上騒ぐと警察を呼ぶ必要がありますよ
と言ってその場は何とか収まったが・・・
その客が帰ってコーナーを見に行くとそばを撒き散らしコーヒー牛乳をテーブルに
ぶちまけてあった店長が黙々と掃除してたけど
警察に連絡してもいいと思った
+135
-1
-
177. 匿名 2018/06/21(木) 15:17:44
クレーマー…と言うかは?だけど。
新規オープンのケーキ屋でバイト初日、にこやかに一人のご婦人が入ってきて、
オープン待ってたんですよ~と言ったので
ありがとうございます~と返事。
これと、これと…あ、これも、こっちもね…とりあえずお味見してみるわ~。(10個くらい)
はい、○○円です!
え、お味見よ。お金取るの?
は?
オープンしたら「先ずはご試食よろしくお願いいたします」でしょ?
そのような企画はしておりませんが。
なんてお店なの!私はこの辺にはスゴく沢山友達もいて、私が言えばこの店の評判なんて☆△×○……
店長~~~~!(この人変です~!)+196
-2
-
178. 匿名 2018/06/21(木) 15:34:33
クレームではないんだけど、レストランのバイトしてたとき入り口担当で暇してたら電話が鳴って、予約帳出して「お電話ありがとうございます」って言ったらおばあちゃんが「あのね、なんとか〜みたいな名前の喫茶店知らない?ちょっと違うかもしれないわ。かんとか〜だったかも。知りません?」という謎の問い合わせで「ちょっと分からないですね〜ごめんなさいねぇ」と切った。
クレームではない。でも何この消化不良の気持ちは…としばらく悶々としてた。
せめて店名さえわかれば調べられたのに。とか、なんでわざわざうちに電話かけたのよ。とかね。+20
-15
-
179. 匿名 2018/06/21(木) 15:36:30
クレーマーというか今ってレジ精算はほとんどの店でPOPシステムですよね
昔そうじゃなかったときは店はお客以上に店員に注意してた時期がありました
バイト先の先輩の話だけど昔おばさんのレジ担当が居たんだけどその人が担当したレジだけ
必ず売り上げの数字があわない事が続いてそのおばさんお客が万引きしたんじゃないか
っていい出して店長が不審に思いカメラを仕掛けたら案の定そのおばさんが
レジからお金をくすねてたしかも月数万単位で店長が激怒して
最初は確認という事で自供を期待したが屁理屈ごねて最後に犯人扱いされた事に逆切れ
店長もぶちぎれて証拠の映像見せて警察の世話になるか示談するか迫って
示談して最終的には100万位支払わせたらしい
自動レジの究極の目的って効率化じゃなく店員の不正防止が本来の目的って聞いて
凄く複雑な思いをした
+102
-1
-
180. 匿名 2018/06/21(木) 15:37:49
飛行機乗ったときLCCだったんだけど、老夫婦は座席指定してなかったみたいで、航空会社のカウンターでなんで席が離れてるんだ!って怒鳴ってた。
隣に座るのにお金がまたかかるのか!
金、金ばっかりの会社だな!
事前に申し込みってそんなの知らないぞ!
JALとかANAだったら、こんな対応しないぞ!
隣にしないならもう乗らないぞ!
…もうアホかと。+150
-1
-
181. 匿名 2018/06/21(木) 15:37:56
>>146
ごめん。笑ったwww+20
-1
-
182. 匿名 2018/06/21(木) 15:39:04
>>178
どうしてここにコメントしたの
クレームでもないのに消化不良って笑+18
-8
-
183. 匿名 2018/06/21(木) 15:47:24
>>147
お中元70件70万はデパートにとっては大口だし、会社名で取引先に贈るものとして毎年やってるんでしょ?
おばちゃん悪くなくない?
デパート側も個人客と法人客はきちんと分けとかなきゃダメでしょ
つうか誰か手伝いなよ
おばちゃん一人に押し付けて笑ってるアナタも性格悪すぎ+64
-6
-
184. 匿名 2018/06/21(木) 15:58:22
フラッペ出してる某コンビニで働いてたけど、あのフラッペはセルフのコーヒーマシンで各自ミルクを入れてもらう方式。そのまま持ち帰って持ち帰り用ミルクがない!と大騒ぎした10代後半の女の子がいた。そんなものは最初からないのに…。+17
-22
-
185. 匿名 2018/06/21(木) 15:59:07
昔大手ゲームメーカーの広報で事務してた時
お客様の要望バグ報告等も広報の一業務でやってて
その中でお客さんの要望クレームがいろいろありまして例えば
・魔王退治に行くなら最初から魔王の部屋の鍵を持たせていかせろ とか
・敵が強すぎるのは卑怯 とか
・キャラクターの顔が嫌い とか
・最初から究極魔法を使いたい とか
・俺が寝てる間に勝手にレベル上げるシステムにしろ とか
・最初からアイテム所持限度一杯にしとけ とか
・一箇所から全アイテムでるようにしろ とか
とどめには
・なんでゲームでも貧乏にならなきゃいけなんだよ といった切実な声??を多数見ました
・母親です子供が嵌りすぎるのでもっとつまらない若しくは苦行のようなゲーム作って下さい とか
・30分で一度強制終了するタイマー付けて下さい とか
正直これらのクレームいれてまでなぜゲームしたいのかその当時はさっぱり
わからなかったです
親の意見にはルールを決めるのは親の仕事でしょって思ったわ
+94
-0
-
186. 匿名 2018/06/21(木) 16:01:14
クレームというか…
無茶な要求なんだけど
勤務先が歯医者で予約してても30~60分待ちなのがざらなんだけど(これは本当に申し訳ないけれど)
予約無しの急患で言ってきて
「仕事あるから10時には出なきゃダメなのよ!!なんとかしなさいよ!!」って無理難題ぶっ込んでくるの止めて欲しい…
予約の患者さんが優先だから遅くなることもあります、って言うと電話の向こうで逆ギレ
無理なものは無理なんです…
2週間も前から痛くなったならもっと早くから言ってきて…
またはせめて半休取って来て下さい…
こんな電話ばっかりで病みそうですよ
+109
-0
-
187. 匿名 2018/06/21(木) 16:04:01
>>185
私もゲーム会社で働いてたけど、自己中なクレームすごいよね。
うちはオンラインも運営してたんだけど、不正プログラム組んでやってたユーザーがいて、それを掲示板で自慢。通報があったからアカウントに規制かけたら大発狂で大変だった…。+80
-0
-
188. 匿名 2018/06/21(木) 16:06:23
前頭葉が萎縮してる老害が来ると必ずトラブルになる
ちょっと会計の列が長かったりすると怒鳴り声をあげてキレ出す
しかも延々と続くんじゃないかと思うくらい長い時間
その間仕事できないし
ほかのお客様の迷惑だから来ないで下さい+106
-1
-
189. 匿名 2018/06/21(木) 16:07:17
>>185
「ファミコンソフトの角で子供が怪我をした、慰謝料よこせ」
って某会社までやってきたおっさんの話を聞いたことある+79
-1
-
190. 匿名 2018/06/21(木) 16:07:48
ホテル客室内の浴槽内で滑って体が痛い!どうしてくれるんだ!
どうもしませんでした。+74
-1
-
191. 匿名 2018/06/21(木) 16:07:55
>>164
Twitterにアップすることが善行だとは思わないけど+24
-0
-
192. 匿名 2018/06/21(木) 16:09:30
>>41延々と、、、ね+10
-4
-
193. 匿名 2018/06/21(木) 16:10:51
インスタ用に写真だけ撮る迷惑客
注意すると「え?ここ態度悪くない?ツイッターにあげよ〜」
。
。
。
くそブス+148
-0
-
194. 匿名 2018/06/21(木) 16:12:04
>>184
レジで言うよね
黙って渡してたら店の責任+53
-0
-
195. 匿名 2018/06/21(木) 16:21:08
>>187
ゲーム会社も対応酷いよ
発売日に兄弟で同じソフト二個買って一個動かず
交換頼んだらまず調査するので送ってください
会社のゲーム機で確認して動作不良がなかったらお返しします、動作不良があったら調査するのでお時間頂きますって意味わからない+7
-14
-
196. 匿名 2018/06/21(木) 16:22:24
>>194
この前「はじめて飲むので作り方教えて下さい」って
バイトの男の子に聞いたら、
よく分かってないみたいで先輩の人に聞いてた
だから、客も店員側も全くわからない同士だったらそういうトラブルあるかもしれないね+69
-2
-
197. 匿名 2018/06/21(木) 16:26:56
逆クレーマーの話でごめん。
私が親知らずを抜く時麻酔は効いてるんだけ痛い部分には麻酔が効いてなくて何度か追加で麻酔してもらったんだけど、それでも痛い部分にはあたってなくて
まだ痛いまだ痛いここが痛みますって医者に訴えてたら明らかにイライラしだして私の体質のせいにされてキレられて一旦施術が止まった。
めっちゃ険悪な空気になった。私は痛過ぎて泣いてた。
だって麻酔なしで親知らず抜いてるようなものだからね。
施術再開してもらって麻酔を何回かまた液状のを垂らしてもらってようやく一滴が痛い部分にあたって最後まで施術出来たけど。
麻酔打つの下手だしキレられたし抜いてもらった歯は粉々で悲惨な体験だった。
+70
-1
-
198. 匿名 2018/06/21(木) 16:46:04
春のパン祭りのお皿、引き換え最終日に「18点なんだけど交換してもらえませんか?」
私「25点で交換なので…せっかく集めてもらったのにごめんなさいね(なんだこいつ)」+122
-1
-
199. 匿名 2018/06/21(木) 16:48:30
意味不なクレームの宝庫!医療系です。
検査なしで妊娠判定してほしい、尿も無理、エコーも無理。
生理何日遅れてるかもわからない。
この電話で判定できませんか?
という50代のおばさんからの電話。
できませんといったら、後日本部に電話しやがった。+144
-0
-
200. 匿名 2018/06/21(木) 16:50:20
家を買って引っ越しするので
大家に1か月前に退去報告をしたら、
数日後の朝6時前に「一週間後に退去するって急に言われても困る!これから冬だし、次の人見つからないし、年金暮らしなんだ!あんたが何十回も電話してもでないからこんな時間に電話したんだ!」と言われた。
「いや、退去は1か月後だし、
契約書に最低1か月前に報告と義務付けられてるし、
契約満了しているので途中退去ではないし、
1週間で退去は聞き間違いだし契約違反です。
ご自分が印鑑を押した契約書をもう一度ご覧になってください。
そして電話はゴミ出し以外で出かけていないし、
そもそも留守電どころか、着信履歴もありませんよ?」と返した。
「電話したんだ!俺が電話したって言ってるんだから
着信履歴なんか無くても電話したんだ!
契約は契約書なんか関係ない!俺が法律だ!」
もう揉めて、仲介した不動産屋も
面倒だから関わりあいになりたくないらしくて、ラチがあかなくて
引っ越し先の住所を教えないと許さないとか言われて
結局、2週間で退去にもかかわらず、
1か月分の家賃と敷金全額返済不要で手を打った。
本当もったいないけど、金握らせたら
それで許してやるってすぐ黙ったから+46
-2
-
201. 匿名 2018/06/21(木) 16:59:45
こういうクレーマーってやたら若い女の人に攻撃するよね?恰幅のいい男性店員が出てきたら逃げたり
ウケるww+121
-1
-
202. 匿名 2018/06/21(木) 17:02:09
なんでも返品できると思ってる客多過ぎ
アパレルで働いてる時
「やっぱ着ない」「好みじゃない」で返品はよくあった
商品見ると襟元にファンデや口紅が付いてたりビヨーンと伸びていたり
これを売り場に戻して誰が購入したいと思うのか…
返品されてもこっちは利益はないしマイナスになるばかりだから、ちゃんと説明して断っても納得しないばかりか逆ギレする始末+77
-1
-
203. 匿名 2018/06/21(木) 17:02:19
>>193+88
-2
-
204. 匿名 2018/06/21(木) 17:07:58
外に隣接しているパン屋さん
客とともに入ってきた虫がパンについた!!と騒ぐ客
お気持ちはわかるんですけど
ひとつの商品触ったからとトレーごと全部廃棄したら店が潰れます
これも、これも、これも、と言われ
下げた商品は1000個以上
片付けるまで睨みつけるように凝視してて怖いです
申し訳ありませんが、どうしても気になるようでしたら
もうこういうタイプの店にわざわざ来ていただかなくても結構です+110
-4
-
205. 匿名 2018/06/21(木) 17:22:01
>>4
え、殴られそうになった理由は?+0
-6
-
206. 匿名 2018/06/21(木) 17:25:07
>>80
嘘松すぎて笑った+5
-3
-
207. 匿名 2018/06/21(木) 17:26:32
>>199
それ99.9%妊娠してないし多分更年期…w+120
-1
-
208. 匿名 2018/06/21(木) 17:29:23
>>199
本部でどう対応したんだろ?+57
-0
-
209. 匿名 2018/06/21(木) 17:35:33
>>29
図々しいやつだね
+8
-0
-
210. 匿名 2018/06/21(木) 17:37:58
>>199
妊娠検査薬で自分で調べればいいのにね。+84
-0
-
211. 匿名 2018/06/21(木) 17:41:32
>>41
こーゆージジイって男に言われると黙るんだよね
ほんとヘタレ+41
-0
-
212. 匿名 2018/06/21(木) 17:45:48
>>45
それでどうなったの?+3
-0
-
213. 匿名 2018/06/21(木) 17:49:58
>>69
wwwwww+8
-0
-
214. 匿名 2018/06/21(木) 18:08:02
ロッテリアでバイトしてた友達が体験したクレーム
おばさんが子供と来てて
なんでこの店に”BIGMAC”はないのよ!!!
って叫んでたらしい
回りのお客も店員も驚いてたらしい+113
-1
-
215. 匿名 2018/06/21(木) 18:08:59
特に高齢のクレーマーって寂しんじゃないかな?
普段誰も相手にしてくれないからクレーム言って注目浴びるみたいな。
うざいよね。+89
-1
-
216. 匿名 2018/06/21(木) 18:09:27
>>85
名前だけで配達させられたドライバーさん可哀想。
ちゃんとやり方わからんなら電話すんなやばばあ!+52
-0
-
217. 匿名 2018/06/21(木) 18:20:57
ほんと老害多いよね
しかも女にしか強く出れないしほんとクソだと思う+95
-0
-
218. 匿名 2018/06/21(木) 18:28:38
>>115
なんで怒りの矛先がフロントに行くんかね?
私なら絶対土下座しない。+73
-0
-
219. 匿名 2018/06/21(木) 18:32:11
酷いクレームではないんだけど‥。
私、スーパーのレジやってるんだけどレジ、フォーク並びで前の人の精算が済むとこちらから次のお客さんを呼ぶというスタイル。
だけどほぼ中高年〜老人のお客さんは呼ぶ前に一刻も早く!って感じでレジ前に来てしまう。
先日もフォーク並びの先頭にいた若い主婦にも
「あんた、前行ってよ!」
と老人が急かしてて、すると主婦が
「普通呼ばれてから行くんですよ。レジ係の人にも都合あるんだから。」
と老人を諭してた。
じーさん、若い人にたしなめられて無言だった。こちらが言いたくても言えなかったこと言ってくれてGJ!+89
-0
-
220. 匿名 2018/06/21(木) 18:36:31
>>219
え、呼ばれてから行く方が迷惑だよ。並んでるならさっさとレジ来て欲しいもん。+2
-53
-
221. 匿名 2018/06/21(木) 18:55:38
>>219
空いたら直ぐに来ていただいて構いませんよ。
+2
-25
-
222. 匿名 2018/06/21(木) 18:58:36
旅行会社にいた時、個人旅行への添乗員の派遣の問い合わせがあって「顔の良い」添乗員(つまりイケメン)をよこせと言われそういうのは出来ないと言った。
なぜか1年後くらいにまた電話来てなんで出来ないんだとブチ切れ。。
ホストみたいに写真並べて選ばせろってか!?
本社にも報告・相談して突っぱねて終わったが、しばらくしてまた電話が。
家電量販店へのクレームを間違い電話したらしく、違いますよと言ったら私への個人攻撃に転じ、しまいには「お前なんか辞めろ、AVにでも行け!」
余りに支離滅裂過ぎて途中から笑えてきて左様でございますか、とか流してたら反応なくてつまらなかったようでガチャ切れでした。+66
-1
-
223. 匿名 2018/06/21(木) 18:59:04
道の駅で、目撃したオヤジ。お弁当を購入。自分が値段を勘違いして、思ったより高かったとかで、「勘違いさせる方が悪い!安くしろ!」とレジで大騒ぎ。責任者が出てくると「詐欺だ!警察呼べ!」「俺は障害者、障害者に詐欺を働くのか!」と赤い手帳を見せつけていた。そのうち、他の客に「皆さん!この道の駅は、詐欺してます!買い物してはいけません!速やかに帰りましょう!」と絡みだした。ひとしきり暴れて、「こんな所、二度と来るもんか!」と帰って行った。ドッキリかと思ったが、ちがったみたい。+92
-1
-
224. 匿名 2018/06/21(木) 19:02:40
>>219
コンビニで、店員に言われて、ブチ切れてたオッサンがいた。ギャーギャー騒いでいる間に、後から来た人が会計済ませてたよ(笑)他の客が、チベスナの目付きで見ていたら、気まずくなったのか、退散してた。+59
-0
-
225. 匿名 2018/06/21(木) 19:16:06
>>60
そのあとどうしたのですか?
食事代無料にしたのですか?+8
-0
-
226. 匿名 2018/06/21(木) 19:31:34
飲食店でバイトしてた時に子どもが走って壁に頭をぶつけて、親がクレームつけて来た。怪我したんですけど!!って言われた。店長呼べとも言われた。+54
-1
-
227. 匿名 2018/06/21(木) 19:34:23
>>115
私だったらキレてるよ、よく土下座までしましたね。
大変でしたね。
本人に当たればいいのにね。
+35
-0
-
228. 匿名 2018/06/21(木) 19:35:08
宅配ピザ屋で働いてます。
テイクアウトのお客様から「家で食べようとしたら冷めてるんだけど?」
2月で寒かったからそりゃ仕方ないでしょ。ていうか、目の前でオーブンから出して渡したでしょ?+101
-1
-
229. 匿名 2018/06/21(木) 19:40:21
100円ではない回転寿司屋でバイトしてた時、蟹出汁に小さな蟹が乗っているものをカニ汁として、販売しててそれを頼んだお客に蟹の身が少ないとクレームがあった。メニューの写真もあるし25円のカニ汁にそんなこと言われても。。100円寿司じゃないのにこのクオリティはおかしいと何度も言われたが、このカニ汁は250円なんですって感じだった。+42
-2
-
230. 匿名 2018/06/21(木) 19:59:03
電話でお店の場所は駅からどれ位だ?って聞かれたので、駅から5分位です。って答えたら「何で駅から直結じゃないんだ!バカかっ!濡れるだろうが!バカかっ!」って怒鳴られた。
晴れの日に来たらいいじゃん。
あんたの方がバカじゃないのかって思った。+102
-1
-
231. 匿名 2018/06/21(木) 20:00:24
昔、海外の代理店で働いていた時、天候不順で飛行機が飛ばなかったことがあった。個人旅行していたおじさんの客が電話してしてきて、「飛行機を飛ばしてもほしい。私の名前を出せばなんとかなるのかな?」と穏やかに言われてびっくりした。いや、仮にあなたが国王でもなんとかならなかったと思いますよ。+100
-0
-
232. 匿名 2018/06/21(木) 20:07:10
ルールを守らない客がいて、『~して頂くようお願いします』と伝えたらクレーム。謝罪したら、ネチネチ言い訳ばかり(~だったからこうした、みたいな意味のわからない言い訳)最終的に『ルールを守らせるなんで自分勝手』などなど、人格を否定する事を延々と言い続ける。
初めて人に対して○ねって思った…。
+60
-1
-
233. 匿名 2018/06/21(木) 20:30:06
豚バラの唐揚げだっつってんのに
脂身が多いって文句言ってきたヤツいた。
+64
-0
-
234. 匿名 2018/06/21(木) 20:40:12
万引き家族…流行ると怖いわ+24
-3
-
235. 匿名 2018/06/21(木) 20:41:48
バレンタインの頃でした。
同僚が、「プレゼント包装は無料です」って書いてレジ前に貼ったら、ちょっとコミュニケーションとりづらい感じの男の子が、店で買ったものではないものを持ってきて、包装しろと言うのでびっくりしました。
丁寧に説明してあきらめてもらったけど、「当店でお買い上げいただいた商品は無料でプレゼント包装いたします」って貼り紙書き直しました。
常識が通じない人、増えたよね。+121
-0
-
236. 匿名 2018/06/21(木) 20:51:13
全国規模の企業に勤めてるんだけど、ある芸人をCMに起用し出したら、「○○なんかCMに使うな!」っておじさんから電話かかってきた。
何かのついでじゃなくて、内容はそれだけ。
本社じゃなくて、地方勤務の私に言われてもどうすることもできない。
「本社の者に貴重なご意見としてお伝えします」って繰り返してた。
謝るのもなんか変だし。
+65
-0
-
237. 匿名 2018/06/21(木) 20:53:43
>>196
好奇心旺盛の夫が購入。なんか固いね家で牛乳入れようか?
話してたら、作り方発見。
大笑いした。
あれほんとわかりにくい。
+27
-0
-
238. 匿名 2018/06/21(木) 20:56:20
クレーマーに対して不思議で仕方がないんだけど、こんなご時世なのによく恐くないなって思う。
名前とか住所とか個人情報知られてて、クレームつけた相手が頭おかしかったら下手したら恨まれて殺されちゃうかもしれないのに。
私は無駄に恨み買いたくないよ。
+41
-1
-
239. 匿名 2018/06/21(木) 21:00:17
>>53
確かに男性の高齢者は、本当に老害でクレーマーが多い。
あと女を舐めてる世代。
女にだけ、文句言ってくるよ。+95
-0
-
240. 匿名 2018/06/21(木) 21:02:47
不特定多数の自分で情報が摘めない人を、相手にする仕事です。
世の中には、年齢性別問わず、知的レベルが低い人が多い。
この国は、滅びます。
そんな人ばっか。+17
-1
-
241. 匿名 2018/06/21(木) 21:04:50
>>154
無視して正解だったね!+5
-0
-
242. 匿名 2018/06/21(木) 21:05:15
クレーマーは、まず日本語が通じない。
酷い人は、同じ事を3回繰り返して言うと、伝わるレベル。
自分中心で、世界は回っていないんですよ!って教えたい。^_^+67
-1
-
243. 匿名 2018/06/21(木) 21:06:13
コンビニでパートをしていますが近所の年長女の子が一人で買い物に来ていましたが
大雨の日にダンプカー大量の我が店に一人で来たり
一万円握りしめておもちゃやらを大量買いしたり(しかも一人では持てない)
一万円の件を親に注意したら1000円握りしめて買い物に来るのだが好き放題カゴに入れてレジで減らしていく
という子がいて
あまりにも危ないし酷いので両親に注意したところ
「うちの子がダンプカーに轢かれてもあなた達には関係ない。そんなん分かっとるわ。責任者出せ!」
とキレた家族がいた。
子供同い年だから噂流しときましたよっ笑+28
-7
-
244. 匿名 2018/06/21(木) 21:09:50
70代位のお婆さんに「〇〇先生のお話会があるんだけど、場所知らない?」
分からない事を伝えると「何で知らないの!お客様の言う事が分からないの!?最近の若い子は〇〇先生を知らないなんて!可哀想ねぇぇ・・。」
その人が落としたメモを見ると、隣町の個人病院のイベントだった。
年寄りのイベントなんか知る訳ないし、通りすがりのお前は客じゃない!
メモした事忘れる様じゃ、お話会とやらに行っても無駄だろ!
+83
-0
-
245. 匿名 2018/06/21(木) 21:13:14
>>114
前もよんだけど同じ風に書いててわかんなかったんだよね。
ずるい、じゃなくて、不利ってことだよね??+0
-2
-
246. 匿名 2018/06/21(木) 21:14:56
>>156
それは店員が悪いね
結局クレーマーの言われるがままだから+8
-1
-
247. 匿名 2018/06/21(木) 21:17:04
>>239
私の所もそうです。
特に若い人には上から目線で偉そうだけど、男性社員の前では借りてきた猫みたい
大体こう言ったタイプは、昔ワルだった自慢してくる
腕に入れてる刺青見せつけてられたけど、皮膚が弛んで下手糞な虎が狸擬きに見えて笑いを堪えるの大変だった。
+28
-0
-
248. 匿名 2018/06/21(木) 21:23:13
>>235
同じようなのありました
クリスマス時期にDQNっぽい家族が来てコレをラッピングして、と
トイ◯らスの袋を渡された(私はトイザ◯スの従業員ではないです)
買った店舗でお願いしますと言っても「何でしてくんないの?」「無料だからわざわざ持ってきた」と文句言われました
ト◯ザらスはラッピング有料だからと関係のない店に来る神経が理解できません+87
-0
-
249. 匿名 2018/06/21(木) 21:23:19
>>31
どんだけ楽しみにしてんだ 笑
片耳イヤホンを購入されたおじいさんが、両耳イヤホンに修理で直せと言ってきたこと。一年間は無料で修理出来るんだからだから、無料で作り直せと。
無償修理の意味とそもそも構造的に無理なことを理解されておらず、「途中からコード裂いてイヤホンもう1つつけるだけだろ!何で理解出来ないんだ!お前は馬鹿か!」と激昂された。+63
-0
-
250. 匿名 2018/06/21(木) 21:27:45
欲しがっていたピンク色のが売り切れと分かった瞬間に、私は今日誕生日なの。絶対にピンクが欲しいの。安い買い物じゃないんだから妥協出来ない。そんなことも分からないのか(怒)と怒鳴られた。さらに、絶対にピンクピンクピンクじゃなきゃ嫌ーって周りが驚く程の喚き。
20代後半くらいの小太りの女性でした。+46
-2
-
251. 匿名 2018/06/21(木) 21:30:24
前にお弁当屋さんでバイトしてた時に
昼のすごい忙しいのに
「お前今ありがとうって言わなかっただろ!!」
とクレームつけててきた奴がいた。
他のお客さんも待っていててんてこまいなのに
たまたま聞こえなかったみたいなんだけど
ずっーとわめき散らしてた。
散々わめいて仕方ないから大声で謝ったんだけど。
半年くらいして別のバイト先で酔っ払ってタクシー呼べ!と言ってきた奴がこいつだった。
そしてまた今笑っただろ!とかなんとか訳わからんこと喚いてた。
狭い町だけどこいつは色んなとこでイチャモンつけてそう。
ってか買い物すんなと思う。+89
-1
-
252. 匿名 2018/06/21(木) 21:31:05
役所の窓口で受付の人に苦情言っていた親子。
見掛けは父親と30代の娘。
「俺らが聞き間違うわけない」「お前の説明が違うんじゃ」「手数料はかからんて聞いたって娘が言ってる」「うちの娘はしっかりしとんじゃ」って住民票の発行できれてた。
絶対手数料かかるだろ。+105
-1
-
253. 匿名 2018/06/21(木) 21:31:56
>>78
その言いかたハト笑+17
-1
-
254. 匿名 2018/06/21(木) 21:32:20
介護や、サービス系の場合、あまりにもクレームがひどい場合毅然と対応して、出入り禁止にできるといいと思います。
オーナーがそのような対応をすると、クレーマーがこないようになるので、長期的にはきちんとしたお客様だけになって利益があがります。
公務は、、、警察沙汰になるかならないかしか、拒否的対応はできないので、致し方ないと諦めます。
+47
-0
-
255. 匿名 2018/06/21(木) 21:45:24
>>180
LCCって当日どこの席になるかわからんってこと?+4
-0
-
256. 匿名 2018/06/21(木) 21:49:25
安いが売りの美容院で子供の髪型が気に食わないから店長呼べとずっとクレームしてた
子供料金なんてたった千円
襟足が希望通りじゃ無いからって子供の前でよく美容師さん罵れるなとびっくり
小学生の男の子もカット台にぼんやり座って帰りたそうにしてた
+70
-0
-
257. 匿名 2018/06/21(木) 22:00:17
>>184
私も歯医者勤務です!もう、すべてに共感です!同じ職場かな?ってくらい!!
+2
-4
-
258. 匿名 2018/06/21(木) 22:00:56
>>184
番号間違えましたー!すみません!!
+2
-0
-
259. 匿名 2018/06/21(木) 22:05:22
クレーマーは海外旅行でもクレームするのかな?そんな勇気ないかwww+38
-0
-
260. 匿名 2018/06/21(木) 22:12:38
塾だけど、うちの子が何ヶ月もずっと宿題してないぞ!ってお父さんが怒鳴り込んできた。こっちも注意してんだよ。自分がしつけしなよ。+82
-1
-
261. 匿名 2018/06/21(木) 22:24:07
接客業
いらっしゃいませと言ったら声が気に入らないと出会い頭に殴られた
本当に意味が分からないし私はお前が気に入らないと殴ったら良かったのかとさえ思う。因みにそのジジイ客は出禁に+98
-1
-
262. 匿名 2018/06/21(木) 22:27:04
薬局で働いてるけどおかしなクレームつけてくるのは、60代以上の男性が多い。仕事も退職して相手してくれる人がいないんだよ。家でも奥さんから相手にされてないのかも。って、勝手に思って納得させてる。+76
-0
-
263. 匿名 2018/06/21(木) 22:27:59
ホテル勤務。今まで一番衝撃的だったクレームは「おたくの売店で取り扱ってるピーリングジェルを使ったら肌がぽろぽろ取れてきたわよ!!どうしてくれるの!?」
?????????+74
-1
-
264. 匿名 2018/06/21(木) 22:28:20
SoftBankショップで仕事してます
この間、声の頃は50代おっさんから電話で「今から西成いきたいんやけど、どうやっていくん?」と聞かれた
ケータイ全く関係ないし、そのあともダラダラ「お姉ちゃんやったらどうやって西成いく?なにのる?」と頭おかしいことばかり言ってました
+63
-1
-
265. 匿名 2018/06/21(木) 22:29:58
>>190
どうもしませんでしたwww
吹いたわw+37
-0
-
266. 匿名 2018/06/21(木) 22:30:19
>>23
君みたいな人がいるからクレームになるんだよ+13
-0
-
267. 匿名 2018/06/21(木) 22:31:37
以前ビジネスホテルのフロントで働いていた時は、
理不尽なクレームたくさん有りました
すごい勢いでカウンターに近づいてきたおばさん、
「ちょっと!今タクシー乗ってきたんだけど!トランクに載せた荷物降ろすの忘れちゃったの!」
「すぐに電話して確認しましょう、タクシー会社はどこですか?」
「そんなのわかんないわよ!!」
「領収書はお持ちではないですか?」
「は?捨てちゃったわよ!持ってるわけないじゃない!」
「では、ほかに何か車や社内の特徴は?」
「黒い車よ!黒!」
「黒・・・だとたくさん会社があるので・・・」
「黒よ黒!あ~~もうなんでそんなこともわからないの!!
あんたバカじゃないの?!」
と、散々わめきちらしてヒステリーおこして大変でした
荷物忘れて領収書も捨てて自分が悪いのを棚にあげて
人を責める、
そういう人ばっかりでした+108
-0
-
268. 匿名 2018/06/21(木) 22:34:51
>>87
>>25
とか書いてる人同じ?
+2
-0
-
269. 匿名 2018/06/21(木) 22:42:30
携帯会社のお客様センター
お金払ってなくて携帯止められてる人が「勝手に止めんな!殺すぞ!」と電話かけてきた。
未入金を伝えると
「明日払うから今すぐ繋げろ!と数時間怒鳴り続けた。
センターの性質上こちらから電話を切れないし上司も変わってくれないブラックだったので数時間怒鳴られ続けた+57
-0
-
270. 匿名 2018/06/21(木) 22:42:33
クレーム言われた側じゃないけど
IK◯Aのレストランで私よりも前の方で並んでいた子連れ夫婦が注文した料理を受け取った時、母親の方が店員になんか大声で文句言ってた
何かあったのかな?と周りの客も母親に注目してると「料理の量が少な過ぎる」「もっと多く盛って」と皿を店員に渡した
店員が量を増やして渡したから問題解決したんだなと思ってた
けど、その家族に近づいた時に聞こえた会話が
父「他の人も同じ量だったよw」
母「言えば貰えるんだから言えばいいのに!」
…なんてがめつい夫婦だ…
心の声が口から出てきそうだった+100
-0
-
271. 匿名 2018/06/21(木) 22:44:10
>>267
それ…身バレ…+1
-11
-
272. 匿名 2018/06/21(木) 22:45:02
>>264
会社名出したらアウトだよ
電話入れます〜+0
-42
-
273. 匿名 2018/06/21(木) 22:46:23
ガラケー時代に携帯に簡単なゲームがついてて、それがクリアできないと怒る客。
着信音に自分の好きなアーティストの曲が採用されないとゴネる。
+24
-0
-
274. 匿名 2018/06/21(木) 22:49:19
>>262 大手スーパーの食品フロアの責任者をしているママ友も同じこと言ってました。
それも割りと身なりがきちんとしていて、現役の頃はけっこういい仕事、役職についていたような年配男性が本当に困るって。
数量限定のお得価格のお総菜が品切れになると、本気でぶちギレて、なんで購入する人がたくさん来るって分かっているのに、間に合う数を作らないんだー!!とか、○時に行くから、作りおきじゃない揚げたての天ぷらを用意しておけ、とかいつまでも現役時代のエライままで意識が変わっていない非常識な我が儘ばかり言って要求を通そうとわめくらしい。
さすがに要求を突っぱねるんだけど、こういうじいさんは諦めないんだよね。本社にまでクレーム言うぐらいしつこいんだって。
+66
-0
-
275. 匿名 2018/06/21(木) 23:08:31
うちの店9時から開店なんだけど「俺は四時半には起きてるんだからそれくらいには開けとけ!!」って電話が来た。勤務体制がそう変わるなら対応しますけど、上か9時からって言ってるんだから変えられるわけねーだろと思った。
マジでこういう理不尽なクレームはどうすりゃいいのよ。+61
-0
-
276. 匿名 2018/06/21(木) 23:12:02
電話に出たら女!?ふざけるな、おれをなめているのか、男を出せ♂♂と言われた
ホモかよ????男としかちゃんとした会話できないと思ってるクソジジイ奴~~~~~~~~~~~~+51
-1
-
277. 匿名 2018/06/21(木) 23:15:16
先輩から聞いた話で申し訳ないけど
先輩がとある雑貨屋さんで働いていたとき
(たしかにそのお店の商品だけど)貰いものだけどいらない、これ返すからお金ちょうだい
嘘だろ?!と思ったけど立地があれなお店だったのでさもありなんと思ってしまった
他にもあったけど身バレせずに書けるのはこれ+14
-0
-
278. 匿名 2018/06/21(木) 23:16:32
>>202 うちの義母もなんでも返品してる。
何年か前の母の日に、主人義弟のお嫁さんがプレゼントしたブラウスが気に入らなかったそうで、包装紙から義弟お嫁さんが買ったお店、しかも義弟お嫁さんが購入した店舗とは違う店舗に行き、同等品との交換を要求。購入店舗でもないし、レシートもないから無理と断られても、包装紙を見せて、商品タグを見れば値段分かるでしょう!!とかごねにごねて、希望の物に変えさせた。それを義弟お嫁さん、私の前で嬉々として語る義母…
あとダイエットサプリを買った時も、サプリの注意事項に飲み過ぎは、下痢をするおそれがあるので、一日の摂取量を必ず守るように書いているのに、無視して倍飲んで当然下痢。自分が悪いのにサプリのメーカーに下痢した!!どうしてくれるのってクレーム入れて、開封後のサプリを着払いで返品した。これも嬉々として語っていた。
本当に信じられないし、あきれるし、
こんな非常識な人が身内だと思うと心底恥ずかしいし、息子達どうにかしろよと義弟お嫁さんと語り合っています。+66
-0
-
279. 匿名 2018/06/21(木) 23:19:02
医療系です
入院中に私物が無くなったとクレーム
自宅まで師長と事務長が謝罪に行くも理事長を連れて土下座を要求されました。
理事長の代理で弁護士が訪問し終わりましたが,そんなに大事な靴下なら
持って来ないで欲しいし記名しとけ+64
-0
-
280. 匿名 2018/06/21(木) 23:22:40
>>259
海外なんて行けない人か、行ったら必死でガイドブック見て現地の人に話しかけられても曖昧にニッコリするだけの人だと思う+5
-0
-
281. 匿名 2018/06/21(木) 23:24:48
>>121
ちょっとトピズレするけど
メルカリとかで訳分からん値下げを要求する人ってこの人レベルで頭おかしい人やと思う+33
-0
-
282. 匿名 2018/06/21(木) 23:33:02
私も沢山ネタありますよ。
私受付だったので、手を胸あたりに重ねて当てて、お客様を待つんですが
手の位置が高い、韓国の敬礼?かなにかだ!とクレームが入りました。
その日から大げさに下の方で手を合わせようとなりました
あと雪の日、施設がすごく広いから除雪が追いつかず。
でも人が歩ける程度なのに、自転車でこけたとクレーム。雪の日にくんな。
そして施設の雪でこけたから慰謝料とか言い出した。
その日は大雪だったのに、何故か妊婦さんとか普通に来てて、長靴なんて売り切れ当然なのに怒ったりとかね。+25
-1
-
283. 匿名 2018/06/21(木) 23:35:47
あと施設でよくあるのが迷子。
大体の親は子供を探しに行くけど、ごくたまに疲れたのか捜索しろと上目線。
こっちは警備員にも連絡して放送もかけて。
じろじろこっちみて仕事してるか見てくるし。
たまに子供を保護するパターンもあるけど、ほんと最低なことにわざと子供を迷子にする親もいて、
その間ママ同士でランチしてる人たちもいた。
30分すぎたら警察に引き渡すことになってるから
引き渡した後にゾロゾロきて、怒られたことある。
ほんとありえない。+55
-0
-
284. 匿名 2018/06/21(木) 23:43:04
施設で車椅子やベビーカーを貸し出ししてるけど、
仮に来てるくせに文句言って帰る人もいる。
返しにくるのがめんどくさいとか、同意書書かないとかせないといったら障害者なめてんのかみたいな。
申し訳無いけど一部のママさんも非常に自己中。
子供のことしか考えてなくて、かりにきたくせにこれ消毒した?といってくる
勿論したのに、目の前でわざとらしく消毒し始め、
ベビーカーの使い方わからなそうだったので手伝おうとしたら手を払われたり。
なんかもう、ほんとにほんとに、なんでこんな人間ばっかりなの?もう二度と来ないでよ。って気持ちにしかなれなかった。
接客業してて、感謝の電話なんて一度のみで、あとは人の粗探しクレームばっかり!
ひどい時は容姿のことまで言われた。
日本人ってなんでこうも完璧を求めるの?本当に死んでくれと何度も思ってしまった。
ストレスが溜まってもう無理になって、仕事辞めた。。+74
-0
-
285. 匿名 2018/06/21(木) 23:47:18
皆さんの、日々のご苦労お察しします。私も、毎日ストレスマックスです。あゝ、これから日本は、どうなるのでしょうか?+10
-1
-
286. 匿名 2018/06/21(木) 23:48:42
>>198
交換してもらえると思ってるのが図々しい+14
-0
-
287. 匿名 2018/06/21(木) 23:49:24
>>199
そのおばさん頭おかしいんじゃない?
それでわかる人いたらエスパーだよね笑+15
-0
-
288. 匿名 2018/06/21(木) 23:55:26
〇〇をこないだ買ったんだけど返品したい、と電話。てっきり店で買ったものと思いきや実際来店して商品だしてもらったら 数年前にリニューアル済みの商品で しかもフリマアプリで買ったらしい。
対応したスタッフが返品できる、と言っていたためできるって言ったじゃんて言われた。
は?てなる。+25
-0
-
289. 匿名 2018/06/21(木) 23:57:19
>>235
フツーわかるよね。+6
-0
-
290. 匿名 2018/06/21(木) 23:58:14
>>236
その芸人が嫌いなんだろなwww
誰か気になるわw+8
-0
-
291. 匿名 2018/06/22(金) 00:20:52
>>52
1回あげたら何回も来るって犬かよww+15
-0
-
292. 匿名 2018/06/22(金) 00:23:40
仕事やめて身体も思い通りに動かなくなってイライラするのは分かるけど「混んでると待ち時間が発生する」「住民票を発行するのは手数料がいる」っていうのは常識じゃん。今までどうやって生きてきたの?今までは理解出来てたの?+28
-0
-
293. 匿名 2018/06/22(金) 00:24:31
自分の要望が通らないと、いつもここで買い物してるのと言い出すよね。
常連だろうが初めてだろうが、店としては同じお客様です。+33
-0
-
294. 匿名 2018/06/22(金) 00:25:41
バレンタインに試食のバイトしてて子連れの女性が来た。
私は「こちらアルコール度数が高いお酒入っていますので、お子様には差し上げておりません。申し訳ございません。」て言ってるのに「子供が食べたいって言ってるんだけど!」ってキレられた。+44
-1
-
295. 匿名 2018/06/22(金) 00:32:45
232です。
謝罪のやり取りが終わった後、上司に『どんな話をしたか教えて』と言われたので、言い訳も人格否定発言も全て伝えたら『しょうがないね』と…
更に『次に来た時、どんどん話しかけて仲良くなっちゃいなよ』そんなメンタル強くないわ…
あまりにも悲しくてトピずれかなと思いつつ、吐き出したかったので投稿してしまいました。すみません。+19
-0
-
296. 匿名 2018/06/22(金) 00:44:56
ペットホテル
初めての客で
時間外しかも夜中に迎えとか
添い寝しろとか
絶対ねーわ!!!+15
-0
-
297. 匿名 2018/06/22(金) 00:49:49
病院勤務。
糖尿病で入院中の患者、投薬と運動指導、生活指導を受けている。
「ちっともよくならんじゃないか!!お前たちは藪だ!!もしかしてわざと悪化させて入院費を稼ごうとしてるな!殺す気か?!この悪魔どもが!!」
と患者&患者家族に病室で怒鳴られた。
‥せめて、まず、その手に持ってる摂取禁止されてるはずのどら焼き捨てて、口のあんこぬぐってから言おうか‥
家族も差し入れしてんじゃねー!!!+49
-0
-
298. 匿名 2018/06/22(金) 01:11:08
本当に、頭おかしい人間ていますね。もうコミュニケーションにならないというか自分ルールが常識外れというか。
うちのお店は製品の不良は0.03%以下で納品可としてるんですが、頭おかしいお客さんも不良品くらいの割合でいます。
そしてそんな家庭で育つ子供も同じようにおかしくなってしまうことが多い。
家族ぐるみでおかしなことを言い出してしまい、本当に関わりたくない。気持ち悪い。+17
-0
-
299. 匿名 2018/06/22(金) 01:32:56
パチ屋アルバイトしてます
0.5円パチンコ(5銭)を200円分打って、退店のちかかってきた電話。
「おたくのパチンコ全然当たらないよねー!釘締めすぎなんじゃないの?あとスタッフの対応もさー」
と1時間クレーム。
どうぞ、他のパチンコ屋へ行ってください。
+20
-0
-
300. 匿名 2018/06/22(金) 01:45:18
急いでるんだから早くしろ!って言う客ほど100円のコーヒーに万札出してきたりする
あと急いでるのに大量買いする客+27
-0
-
301. 匿名 2018/06/22(金) 01:54:37
あなたが今、問題だと主張している事って、私やほかの人たちにあなたが与えているストレスよりも深刻な問題だとは思えないんだけど・・・って言えたらスッキリしそうではある。+19
-0
-
302. 匿名 2018/06/22(金) 02:03:54
バイトしてた店の目の前に入ってるテナントが某携帯ショップだったけど、同じ接客でもあれは絶対に出来ないなと思った
丁度こういうトピでは厄介扱いされているような、団塊の世代や言い方悪いけど老害と呼ばれるような年代が多い地域
かかって当然の待ち時間に対して怒鳴って文句言い出したりは当たり前、他にも3日に一度くらいのペースで来て始めは店員に何か聞いていて理由は分からないけど最後はキレて帰るお婆さん、解約金に対してキレる客、使用料を払ってないらしく止められてキレてる客、などなど日常茶飯事で警備員が出入りするのを目にすることもよくあった
地元だったし同年代以外とあまり関わりなかったから気がつかなかったけど、もしかしてこの地域の民度ヤバい?と思った+26
-0
-
303. 匿名 2018/06/22(金) 02:13:25
>>283
2時間ぐらい、同じ迷子のお知らせ流れてることあるよね。
あれは絶対、親が子供見てるのめんどくさくて放置してるんだと思う。+41
-0
-
304. 匿名 2018/06/22(金) 02:18:14
ダメだこんな時間に見るトピじゃなかった。
どれも、意味わからないクレームで気分悪すぎ+36
-0
-
305. 匿名 2018/06/22(金) 02:21:07
うちのそばの道が時間帯によって進入禁止の時がある。
その道を少しいったところで店を経営してるおばさんがそれに引っかかり、取り締まりの警察官に捕まってた。
そしたら怒鳴る、怒鳴る
あなたのお名前と部署は?役職は?上司のお名前は?わたしは署の上の方と知り合いなのよ‼︎
最後に
あなたのお名刺いただけます?!
何年お前はこの近所で商売してんだよ
進入禁止も取り締まりがあるのも知ってただろ?
警察官にお名刺…ってなんだよ…
絶対にその店にはいかないと誓いました+42
-0
-
306. 匿名 2018/06/22(金) 02:25:54
試食のバイトしてると、色んなわけの分からないこと言われる。
その中でもあきれたやつを。
試食した人と調理方法なんかを色々話してたら、いきなり
「あんたさっきから買え買えってうるさいんだよ!」とおばちゃんに怒鳴られた。
いや、買えって言うためにいるし、あんたには言ってないんですが。
お客さんに(お知り合いで?)と目で聞いたけどイヤイヤって言う反応。
とりあえず「はー申し訳ありませーん」とか言ってたらいなくなった。
その後店長が走ってきて謝られた。
どうやら試食販売を見ると必ず怒鳴りつける常習犯で今後出禁にするとのこと。+35
-1
-
307. 匿名 2018/06/22(金) 02:26:52
子供のころ近所のホームセンターとうちの番号が1番違いだったので、週末になると間違い電話が何度もかかってきました
大抵の人はちがいますって言うと、すみませんって言って次はないんだけど、あるとき掛けて来たヤツがしつこかった
数回掛けて来て、その度にちがいますって答えて、何度目かからは正しい番号を教えてあげてるのに、番号案内で聞いたのはこの番号た‼︎なんだお前は‼︎
って…
途中からはワン切りのイタ電を1時間近くかけてきて困りました。
なんで正しい番号教えてやってるのに納得できなかったのか未だに謎です+36
-0
-
308. 匿名 2018/06/22(金) 02:28:37
スーパーの魚部門勤務だけど
毎日のように見かける常連なんだけど、まーうるさい
「今日は◯◯入ってないのか?A店(近所のライバル店)では売っていたのに」
「これ、A店では◯◯円で売ってたのになんでおんなじような量でこっちの方が高いんだ?」
刺身の盛り合わせ持ってきて「俺はサーモン好きじゃない、このサーモンをぶりに変えてくれ。」
申し訳ないけど仕入れ値の違いもあるし、好みでネタを入れ替えたりはできないけど、好きなネタで注文して貰ってそれに応じた価格で用意する事はできると説明したら「A店では入れ替えてくれた」とダダをこねる
いちいちいちいちA店ではあーだのこーだのと比べてきてウザい
そんなにあっちがいいならあっちで買えよと思う
こっちも忙しいのに+56
-0
-
309. 匿名 2018/06/22(金) 02:45:12
クレーム言う人って相手選んでるよね
元々黒髪化粧薄め容姿も地味だったからか複数手があいてる店員居ても標的にされること多かった
髪を染め化粧も出来るだけ大人っぽく見えることや気が強そうに見えることを意識したら標的にされること少し減った
それでも比較的若い女ってだけでなめてかかってくる人は多かったけど+37
-0
-
310. 匿名 2018/06/22(金) 02:49:58
20年前にデパートの主婦向けのブランドに勤めてました。カタログみてお取り置きや、着払いの配送もしていましたが、着払いのお客様でいつ行っても留守との事。
セールが始まってからそのお客様からやっと連絡が来たと思ったら、商品が安くなっていないとの怒りの電話。一ヶ月以上も放置してるし、売れ筋の商品だったので本当に怒りしかありませんでした。
もちろんセール価格では売りませんでしたけど+21
-0
-
311. 匿名 2018/06/22(金) 02:53:23
コンビニバイト8年めだけど理不尽なクレームだらけ 新聞袋にいれたらギザギザの方が上に決まってんだろ!って怒鳴られていまだに理解できない+22
-1
-
312. 匿名 2018/06/22(金) 02:54:35
>>259
添乗員さんにクレームするらしいよ、。
そういう人のブログ読んでると、個人旅行できないから、ツアーのみで〇十カ国行って、自称旅慣れ客。殆ど団塊世代でじぶんの不注意を添乗員さんになすり付ける。
考えられない事例がたくさんある。
海外旅行で現地の人にあり得ない態度とられたって人もこいつらのせいかも?+28
-0
-
313. 匿名 2018/06/22(金) 03:02:01
旅行に行った時、特急電車が止まった。(酔ったオッサンが車で線路侵入)
警察の現場検証が長引いたり、運転の目処が立つのが遅かったりで結果的に数時間止まってて大変だったんだけど、みんな落ち着いて対応してた。
だけど、60代くらいのオッサンが車掌さんにブチ切れて気分が悪かった。対応が遅いだの何だのって。
車掌さんに言ったところでどうしようもないし、車掌さんには何の落ち度もないから可哀想だった。+33
-0
-
314. 匿名 2018/06/22(金) 03:02:42
多分まともな人間の方が少ないと思った方がいい、+16
-0
-
315. 匿名 2018/06/22(金) 03:05:46
+9
-0
-
316. 匿名 2018/06/22(金) 03:10:51
スーパーで、友達からもらった三年前の醤油を交換してくださいと言われた。聞いたら、友達はこのスーパーで買ったと言っている、友達からもらったのに放置して味がわからないとなると友人関係にヒビが入るから、新しいのと交換して友達に美味しかったと報告したいとのこと。あんたが食べるの忘れたのと同じで友達も三年前にあげた醤油のことなんか忘れてます。きちがいすぎてびっくりを通り越して感心したわ。よく恥も外聞もなく堂々と交換しに来たよね(笑)+59
-0
-
317. 匿名 2018/06/22(金) 03:38:16
>>54
2回目、せめて3回目で「電話番号何番におかけですか?」って聞けばいいでしょ+1
-21
-
318. 匿名 2018/06/22(金) 03:52:55
服屋の販売員やってたとき、商品がどこで作られたものか聞かれたのでタグ見せて中国製であることを伝えたら粗悪品を売る駄目な店扱いしてきた老人がいた
しかも全く違う人で3回ほどこのパターンに出会った
日本製だったら買ったのに~ってニヤニヤするジジイや、いかに中国製が駄目か説きはじめるジジイなどウザイったらない
わりとリーズナブルな価格展開の店なので今時この価格で日本製の服なんて無いよってことをオブラートに包んで伝えたら「値段の話じゃない!」ってニヤニヤ顔から真っ赤な顔に変わって怒鳴られた
値段気にしないならそれこそお高い店でメイドインジャパンだけ買っててくれ+39
-0
-
319. 匿名 2018/06/22(金) 04:23:58
理不尽なクレームを防ぐためには会社が毅然とした対応してくれないとだわ。結局、本社が、キ◯ガイレベルのクレームも受け入れるから調子に乗る。
善良なお客様や従業員守れよって思うわ。
販売員を使い捨てにする会社にも愛想尽きたし、
10年以上勤めたけど退職する。
販売業に人手が足りないのは
変な客が多くなったせいだよね。
+49
-0
-
320. 匿名 2018/06/22(金) 04:44:35
>>121
それ統失やわ+4
-0
-
321. 匿名 2018/06/22(金) 05:40:23
皆さんの、日々のご苦労お察しします。私も、毎日ストレスマックスです。あゝ、これから日本は、どうなるのでしょうか?+8
-0
-
322. 匿名 2018/06/22(金) 06:11:41
バカの一つ覚えみたいに、何でもかんでも
店長だせ~って言うやつ、
どうぞどうぞ思う存分怒鳴り散らしてお帰り下さいよ!って思う
肝っ玉ちっせーヤツに限ってワーワー騒ぐから
笑えちゃう+27
-0
-
323. 匿名 2018/06/22(金) 06:58:35
販売業です
いつもサービスでお茶を出すんですが、たまたま忙しい時間帯でお茶出しが遅れたときがありました
いい年した母娘だったんですが「あっちのテーブルにはお茶出てるのに私達にはないのねー⁇」と大声で連呼…
とりあえず笑顔を作って「遅くなってすみません、すぐお持ちしますね!」とは言っといたものの、かなりカチンときました
あくまでサービスで出してるのに図々しいし、ここは喫茶店じゃないんだよと+44
-2
-
324. 匿名 2018/06/22(金) 07:30:32
ペットショップで働いてますが
震災があると偽善者な客からいろいろ言われる(笑)
+11
-1
-
325. 匿名 2018/06/22(金) 07:33:52
>>41永遠と?延々じゃなくて?
これはクレームじゃないよ+1
-6
-
326. 匿名 2018/06/22(金) 07:44:37
パチンコ屋店員です。昨日のクレームをどうぞ。
「いくらお金を入れても当たらない!返金しろ!!!」
老人&パチンコのし過ぎで頭おかしくなった人のようでした。
みんな、パチンコは遊びだよ!賭博にの意味が分からない子は遊んじゃだめだよー(笑)+19
-0
-
327. 匿名 2018/06/22(金) 07:55:36
パートでレジやってるけど、今のところそこまで嫌な人に会ったことはないです。
ただ、変なクレームを入れてくるのは、年配の方の方が多い気がします。+11
-0
-
328. 匿名 2018/06/22(金) 08:11:12
スーツの販売で、新社会人や入学式用のスーツを選びに祖父母、父母、スーツを着る本人、みたいな三代で来るパターンが珍しくないのだけど、こういう需要があるシーズンってやっぱりお店が混む。
どうしても店員待ちだったり試着室の順番待ちだったりの待ち時間が出来る訳だけど、まだかと喚き始めるのはだいたい祖父か父親。
あと大してスーツ詳しくないのに息子や孫に良いとこ見せたいのか頓珍漢な知識をドヤ顔で披露しはじめその上同意を求められたりするのでとても気を使う。
同僚でこういった状況で正しい知識の訂正を入れたらクレーム入れられた人もいる。+25
-0
-
329. 匿名 2018/06/22(金) 08:30:51
自分の納得出来ない対応されると「消費者センターに言うぞ!」って言ってくる人いるけど、理不尽な要求してるのは客だし、出来る限りの事はしてるので「私どもに止める権利はないので、消費者センターに行っていただいて構いません」って言う事になってる。
だいたい脅しで(こっちからしたら脅しになってないんだけど)言ってる人ばかり。
たまに本当に行く人いるけど、そう言う人は引き際を誤る人で最後は会社の顧問弁護士対応になる。
しかも、会社からもうお客様ではないので相手をするなのお達しが出てる人がいる。
+19
-0
-
330. 匿名 2018/06/22(金) 08:38:41
銀行のローン担当です。
数年前「お金借りたらどうして返さなきゃならないの!!」という苦情のお客さまがご来店されました。
もうどうしたらいいのかと
+50
-0
-
331. 匿名 2018/06/22(金) 08:57:37
小遣い稼ぎにとパチンコ屋でバイトしてた時の事。
パチンコ台でリーチがきてるお婆ちゃんが当たるかはずれるかのところでボタン強打。隣のおばさんから「あの婆ちゃんが強打したから私のがはずれたじゃない!注意しなさいよ!(怒)」注意しませんでした。
お店におしぼり置いてあったけど、それはセルフで取ることになってるのに「持ってきて!」→セルフとなっておりますのでと伝えると「私が突っ込んだ分働きなさいよー‼︎(怒)」
お前(私)がインカムで話しよるのは遠隔を頼んでるんやろうが!!などなど散々でした。でも楽して稼げたのでへこたれてませんでした。+10
-1
-
332. 匿名 2018/06/22(金) 09:05:52
本屋で目撃した爺。
ディアゴスティー二みたいの買ってるらしい爺さんが「第4号がないじゃねーか」と本屋レジで激怒。
特に予約しているわけでも、取り置きをお願いしているわけでも、定期購入を申し込んでるわけでもなかったみたい。
「いつもあるじゃねーか。何でないんだ?!楽しみにしてたのに?!ここまでセッセと歩いてきたんだよ」とかブチ切れてた。
レジに4人ぐらい列ができた。バカじゃねーかと内心爆笑してたけど、だんだん腹立ってきて「うるせーバカ」と言いたい衝動にかられた。老害。
+20
-0
-
333. 匿名 2018/06/22(金) 09:44:29
>>23
これは怒る
私なら家まで持ってきてほしい
そこのマスタードとケチャップがおいしいから、買ってるのもあるよ
マクドのナゲットのマスタードが大好きです
+3
-2
-
334. 匿名 2018/06/22(金) 09:46:59
>>323
サービスで出していても、いつも出していると当たり前になって
感謝が無くなる
+9
-0
-
335. 匿名 2018/06/22(金) 09:49:12
通販の会社のお客様サービスセンターで働いていた時、東日本大震災の翌日「注文してた商品が届かない」と電話があった。
「昨日の地震で配送が全国的に遅れてる」と話しても「そんなの関係ないから、早く持ってこいよ!」
わからない。+27
-0
-
336. 匿名 2018/06/22(金) 10:02:54
病院は多いよね。お見舞に来る面会者が
一階の警備室前の面会札をもらわずに正面玄関から病棟に来て全エレベーターや病棟の「面会札をつける」注意喚起ポスターを見ずやってきて、面会札がないと入れないことを伝えると『また戻って取りに行くのかよ』と怒鳴り散らす人が多い。なんのための面会札なんだろう。あなたの面会する人、家族や友達、同僚をセキュリティーで守るためのものなのに。+17
-0
-
337. 匿名 2018/06/22(金) 10:37:30
接客業の皆様、お疲れ様です。
本当にひどいクレーマー多いですね。+18
-0
-
338. 匿名 2018/06/22(金) 10:40:27
窓口にて
本人確認書類が必要な手続きしてたんだけど
本人が来とるって言ってるんやからそんなもんいらんやろうが!!!
本当融通が利かんな、お前アホか!!!と怒鳴られた。
あなたが本人かどうかなんてこっちはわからないから
確認出来るものが必要なんですけど、、意味わからなかった
+16
-1
-
339. 匿名 2018/06/22(金) 10:43:49
静かな図書館でカウンターの貸し出し担当の女の人にクレーム言ってる爺さんがいた
どんどん大きな声になっていき、見かねた隣にいた爺さんが注意したがクレームは止まなかった
するといろんなところからじいさんがぞろぞろ集まってクレームじいさんを取り囲んで外につれだした
まるでゾンビに囲まれてるみたいだった
食われたかもしれない+36
-1
-
340. 匿名 2018/06/22(金) 10:45:18
半年前に購入した商品、レシートのない商品、開封済みの商品の返品希望
これとこれは袋を分けるのが当たり前だろ!!!とかマイルールの押し付け
商品を壊したにも関わらず弁償しない
子供が走り回ってても注意しない
ちょっと思い出しただけでこんなにある。
+16
-1
-
341. 匿名 2018/06/22(金) 10:51:58
お店から伝家の宝刀
『今後当店出入り禁止』
発令する事は難しいのかな?+9
-0
-
342. 匿名 2018/06/22(金) 10:52:30
スーパー勤務
理不尽なクレームや文句はよく聞きますが、
今までで最凶のクレームがこれ。
「舟盛り刺身買って持って帰ったら、中身が片寄って見栄えが悪くなった!」
しかも、自転車で持ち帰ったと。
だったら自転車で来んなよ!徒歩か自動車で来いよ!と怒鳴りたくなった。+22
-0
-
343. 匿名 2018/06/22(金) 11:23:25
コンビニでアルバイトしてた時、少し挙動不審のおじいさんが新聞買ってレジ前で読み出して
「今の国よぉ!おかしいんだよ政治家がよぉ!」って私に怒鳴ってきた。
「ご、ごもっともぉ~、、、苦笑」って言ったらどっか行った(笑)
他のお客さんびっくりしてたし辞めて。+19
-0
-
344. 匿名 2018/06/22(金) 11:36:02
スーパーでバイトしてた時マダムに声をかけられてしばらく雑談し、おもむろに言われた一言。「あのねぇ…うちの息子どうかしら?」
後ろにはソワソワしてる息子(推定20代中〜後半)がいた。まだ学生なので…というと納得して引き下がっていったがビックリした。
他にもエプロン下のフツーの襟付き白シャツを「そ、そ、それ素敵ですね」とオドオドしながら声かけてきたお姉さん(宗教の勧誘だったのかな)とか架空の嫁の話を延々とするお兄さんとか。スーパーは変な人いっぱい来るよ。というか接する母数が多いだけで変な人はどこにでもいるのかもしれないけど。+16
-1
-
345. 匿名 2018/06/22(金) 11:36:20
>>336
もちろん怒鳴り散らすのはダメだけど、気持ちはわかる。特によく分からない最初。病院によって方法が違ったりしてるから。
各階(病棟)ごとに受付がある方が分かりやすくていい。+1
-4
-
346. 匿名 2018/06/22(金) 11:45:23
三年使って布の生地が擦れたソファを交換しろという客
カバーでもつけとけ+12
-0
-
347. 匿名 2018/06/22(金) 11:47:54
そりゃ接客業やりたい人なんかいなくなるよね。
店員の質が落ちたとか言うけど、まともな人はやってらんなくなる。
求人も選り好みなんかしてたら店まわらなくなるし、それなりの人とるしかない。+12
-0
-
348. 匿名 2018/06/22(金) 12:18:46
結局さ、そういう人たちって、それ、おかしいよって注意してくれる人がいないんだろうね。
いないっていうか、注意しても聞かない、通じないから家族にも見放されてるって感じかな。+5
-0
-
349. 匿名 2018/06/22(金) 12:43:43
昔の話だけど、某ハンバーガー店で
「ハンバーガーのレタスが少ない!こんなのBLバーガーとは言わない!」
と怒鳴りこんで来た女性はまだ可愛いもんだったんだな…とここ見てたら思いました
接客業の皆様、お疲れさまです+11
-0
-
350. 匿名 2018/06/22(金) 13:39:19
>>346
うち、3年前に買ったフライパンが壊れたって持ってきた人いたよ。
ていうか、フライパン3年も使う?よっぽどブランドならわかるけど量販店よ。+14
-0
-
351. 匿名 2018/06/22(金) 13:41:21
>>115
これはひどい。。。別室に通して警察呼んだ方が良かったのでは。Bさんには別途根回しして。+4
-0
-
352. 匿名 2018/06/22(金) 13:47:35
>>323
サービスとはいえ、それ込みで販売してるんだから、出し忘れはお店の落ち度だよね。+2
-12
-
353. 匿名 2018/06/22(金) 14:21:03
アパート管理の時、無断同棲と騒音の部屋に行ったら見るからに黒歯のDQN男から「てめーに何の権利があんだよ!!」とこの通りに言われた(笑)。マニュアル通りに対応してちょっと気になるところを突ついてみたら即、男だけ出て行ったけどね。+10
-2
-
354. 匿名 2018/06/22(金) 14:40:58
会社のトップの不祥事に対して、思いっきり下っ端の私に怒鳴るおじさんがいた。ずっと謝ったけどかなりの大声で怒鳴るから周りもシーンとなるほど。
翌日、会社辞めようかなと思って出社したら昨日周りにいた人から あの子は何も悪くないとフォローの電話があった。
励まされました。ありがとうございます。
+18
-0
-
355. 匿名 2018/06/22(金) 16:41:17
ポイント二倍!の日に「二倍なんてセコイ。三倍にしろ」というおばあ。
はいはーい、って言ってスルー。
+10
-0
-
356. 匿名 2018/06/22(金) 16:43:25
だいたい、変なクレーム言ってくる客は、着てる服が変。髪型も変。
妙な格好している人には、すごく気をつけてます。+10
-0
-
357. 匿名 2018/06/22(金) 16:59:54
学生時代コンビニでバイトしてた時に、買った弁当を食べようとしたら髪の毛が入っていたとクレーム電話が
そのままの状態で持って来て下さる約束になってたんだけど持ってこられたお弁当はキレイに食べられて空っぽ
バランと髪の毛しか残ってなくて笑っちゃった+7
-0
-
358. 匿名 2018/06/23(土) 02:23:48
>>355
シャアじゃないんだから
3倍は無理やろ+0
-0
-
359. 匿名 2018/06/23(土) 07:24:06
>>92
私も旦那だけくれば?と思った!
そもそもそれいいだしたら、産気付いて雨だったら延期するのかって話。 そういう人って正論いっても絶対逆ギレしてきますよね!
私も受付やってて、なぜか逆ギレしてきてなんでそういう話になるの?思うことがよくあります( 。゚Д゚。)この人は頭がおかしいんだなと思いつつ割りきって対処してますが…お互いがんばりましょうね!+1
-0
-
360. 匿名 2018/06/23(土) 07:39:21
>>95
私も同感。
こっちだって何度も説明や謝罪してるのにますます怒鳴ってきて周りの人も迷惑そうで…という局面がよくあるので、その店員さんはむしろよくいってくれたなって思うよ!
大声出してくる人って勢いたけでなんとかしようと思ってるのかしらないけど、私も昔似たようなことがあってあまりにムカついて冷静な口調で、そんなに大声ださなくても近いので聞こえます。他のお客様のご迷惑になりますので大声ださないでください。て言ったことあるわー。
他の客がそーだそーだ!迷惑だ!て言ったらそいつは黙ったけど笑+0
-0
-
361. 匿名 2018/06/23(土) 07:45:43
>>100
いるいる!私も同業者ですが、時間外だと説明しても遠方からきたんです……ていってくるけど、しらんわ!
いい歳してなぜ面会時間を事前に確認しないのか?と毎度思う。+0
-0
-
362. 匿名 2018/06/23(土) 09:20:04
>>356
慣れると見ただけでなんか変だってわかるときあるね。近づかないようにするよ。+0
-0
-
363. 匿名 2018/06/23(土) 10:02:01
物の交換、返品、返金クレームで恫喝してくるようなお客ってだいたい
・間違えて買った
・使い方を間違えてる
・自分で壊しておいて文句つける
だったりしない?
普通のお客さんはこっちのことも気遣ってくれたりするんだけど+1
-0
-
364. 匿名 2018/06/23(土) 10:49:52
>>88
客を疑うとは超失礼。
何か頼むことがあっても私も佐○は使わないようにする。
+0
-0
-
365. 匿名 2018/06/24(日) 01:24:12
少し前にデパートでやってるイベントが小学生以下限定である事にブチ切れてる爺さんを見かけたな。
「すねかじりのガキを優遇するのか!」とか「金稼いでる大人を差別するな!」とか喚きながら警備員に引きずられていったが、怯えて泣き出してる子とかいたし、店員さんは悪くないのにお母さん達に頭下げたりでかわいそうだったわ…
というかそんなに子ども用アスレチックで遊びたかったのかあの爺さん…+2
-0
-
366. 匿名 2018/06/29(金) 21:05:41
公共機関のルールに対して
30代のワイシャツヨレヨレの貧相なサラリーマン「女の人に多いんだけどマニュアル通りにやればいいって奴。それだと男は感情的になるぜ?」
いや、ルールは守れよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3342コメント2021/03/06(土) 01:07
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
2003コメント2021/03/06(土) 01:07
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第7話
-
1960コメント2021/03/06(土) 01:07
この人お金持ちだなと思う基準
-
1579コメント2021/03/06(土) 01:07
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
1537コメント2021/03/06(土) 01:07
同性と話すのが苦手な人
-
1216コメント2021/03/06(土) 01:06
夕食難民に「甘えるな」と“自炊警察”。人には自炊できない事情がある
-
970コメント2021/03/06(土) 01:06
キンプリ岸優太のバラエティー出演激増! ジャニーズの先輩たちに愛されるワケ
-
922コメント2021/03/06(土) 01:06
ママ友に嫌われる「隙あらば自分語りママ」の悪気ないNG言葉
-
873コメント2021/03/06(土) 01:07
専業主婦の奨学金返済
-
866コメント2021/03/06(土) 01:06
「君の容貌では就職できない」と言われた26歳男性、整形でまるで別人に 親でさえ認識不可(ベトナム)
新着トピック
-
583コメント2021/03/06(土) 01:07
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
498コメント2021/03/06(土) 01:07
【実況・感想】24 JAPAN #21 テレビ朝日開局60周年記念
-
306コメント2021/03/06(土) 01:07
笑いのツボが激浅の人なら笑ってくれそうな画像GIFを貼るトピ
-
132コメント2021/03/06(土) 01:07
夜中に女1人で出かけれますか?
-
63コメント2021/03/06(土) 01:07
有吉弘行、占い芸人・島田秀平のある行動に怒り「本当の意味でクギを刺さないと」
-
1579コメント2021/03/06(土) 01:07
嵐・二宮和也、第1子女児誕生を報告「父として家庭を支え」
-
188コメント2021/03/06(土) 01:07
スピード婚、詳しく聞かせてください
-
3342コメント2021/03/06(土) 01:07
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
251コメント2021/03/06(土) 01:07
子供の頃の奇行
-
416コメント2021/03/06(土) 01:07
iPhoneユーザーの方
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する