-
1. 匿名 2018/06/20(水) 23:37:55
どうしますか?
彼氏なのか夫なのかによっても違ってくるかとは思いますが…
先日、交際相手が大事な試験を受け、落ちてしまいました。
それまでに長い間ずっとずっと凄く勉強していたのを知っていたので掛ける言葉も見つからず、黙って横にいて話しても仕事の話に触れないように不自然になってしまいました。
どうしたらいいでしょうか。
がんばっていたのを見ていただけにとてもショックですし本人はもっと辛いと思います…。+39
-4
-
2. 匿名 2018/06/20(水) 23:38:43
しばらく放っておきます
話したくなったら向こうから来るだろうし+77
-0
-
3. 匿名 2018/06/20(水) 23:39:01
なんで仕事二回言っとるん?+9
-20
-
4. 匿名 2018/06/20(水) 23:39:09
下手に何か言うより、黙って傍にいてあげれば良いんだよ。+61
-0
-
5. 匿名 2018/06/20(水) 23:39:14
放置が一番だと思います。男の人って結構引きずるし、整理する時間が必要だと思う+66
-0
-
6. 匿名 2018/06/20(水) 23:39:15
何もしない+7
-1
-
7. 匿名 2018/06/20(水) 23:39:34
主、落ち着いて!!
何回も言わんでいいよ!!
落ち着いて!!+4
-12
-
8. 匿名 2018/06/20(水) 23:39:38
女性は共感性が高いから慰めたり話しかけたり
励ましたりが有効だろうけど男性は自己消化するまで
放っておいてあげた方が良いと思う+60
-0
-
9. 匿名 2018/06/20(水) 23:39:55
一緒に美味しいもの食べる。+9
-1
-
10. 匿名 2018/06/20(水) 23:40:01
ほおっておく(見守るって意味)
話聞いて欲しい時に聞いてあげる。+11
-0
-
11. 匿名 2018/06/20(水) 23:40:06
大事なことだから2回言ったのかな?+0
-4
-
12. 匿名 2018/06/20(水) 23:40:20
はろー!
チャンパカーナ!+8
-5
-
13. 匿名 2018/06/20(水) 23:40:30
その話題には触れないで、
疲れたでしょうから温泉でも行こうか~と誘う。
+7
-0
-
14. 匿名 2018/06/20(水) 23:40:33
意外と放っておくのが良いかも。
その代わり間接的に支えてあげる。美味しいご飯作ったりとか、そういうの。+9
-0
-
15. 匿名 2018/06/20(水) 23:40:42
励まされると逆に男のプライド傷つけると思うよ。
今の感じでいいよ。
そっとしといてあげな。+27
-0
-
16. 匿名 2018/06/20(水) 23:41:14
向こうから 話してこない限り、普段通りに接しています。
落ち込んでるなぁ〜元気ないなぁ〜
と感じた時は、夫の好きなものを作ったりしてます。+19
-0
-
17. 匿名 2018/06/20(水) 23:41:48
+0
-0
-
18. 匿名 2018/06/20(水) 23:42:15
+1
-7
-
19. 匿名 2018/06/20(水) 23:42:43
+3
-7
-
20. 匿名 2018/06/20(水) 23:42:59
+6
-9
-
21. 匿名 2018/06/20(水) 23:43:08
+5
-9
-
22. 匿名 2018/06/20(水) 23:43:19
+7
-8
-
23. 匿名 2018/06/20(水) 23:43:29
+8
-8
-
24. 匿名 2018/06/20(水) 23:43:49
+8
-8
-
25. 匿名 2018/06/20(水) 23:44:05
+5
-8
-
26. 匿名 2018/06/20(水) 23:44:12
・+8
-9
-
27. 匿名 2018/06/20(水) 23:44:15
+7
-9
-
28. 匿名 2018/06/20(水) 23:44:26
+9
-9
-
29. 匿名 2018/06/20(水) 23:44:37
+5
-8
-
30. 匿名 2018/06/20(水) 23:44:53
+6
-9
-
31. 匿名 2018/06/20(水) 23:45:07
+4
-8
-
32. 匿名 2018/06/20(水) 23:45:17
+2
-8
-
33. 匿名 2018/06/20(水) 23:45:25
+8
-8
-
34. 匿名 2018/06/20(水) 23:45:35
>>1さんの場合また試験受けることは出来ないのかな?
もしまた試験受けるチャンスがあればまた全力で応援してあげたらいいと思う
うちは旦那が職場の人と上手くいかない事と仕事内容が変わってハードになったことが重なって今まで仕事行きたくないとか言ったことなかったのに行きたくないと言ったり辛そうにしてたので転職をしたらと声かけました
もういい年だし次の仕事先見つかるかわからないけど行き詰まって命絶たれるよりはマシだと思ったので+2
-0
-
35. 匿名 2018/06/20(水) 23:45:42
、+4
-9
-
36. 匿名 2018/06/20(水) 23:45:54
、+2
-8
-
37. 匿名 2018/06/20(水) 23:46:04
、+1
-9
-
38. 匿名 2018/06/20(水) 23:46:17
、+0
-8
-
39. 匿名 2018/06/20(水) 23:46:37
、+1
-7
-
40. 匿名 2018/06/20(水) 23:46:52
味方になって頑張りを誉めてあげて、、、私はそうされたい+1
-0
-
41. 匿名 2018/06/20(水) 23:46:59
、+0
-7
-
42. 匿名 2018/06/20(水) 23:47:12
、+0
-6
-
43. 匿名 2018/06/20(水) 23:47:24
、+0
-7
-
44. 匿名 2018/06/20(水) 23:48:38
そーとーしつこいヤツなんなの?
悩んでる主のトピなんだこらさ、
他でやれば?+49
-2
-
45. 匿名 2018/06/20(水) 23:48:46
彼氏が何か弱音を吐いたら、彼氏の頑張りを素直な気持ちで褒める。何も言ってこないなら、普段通りに接する。
落ち込んでる時に普段通りに接してもらうと、以外と気持ちの切り替えが早く出来たりする。+2
-0
-
46. 匿名 2018/06/20(水) 23:49:15
自分がその立場なら1人になりたい。
どうしたの?大丈夫だよ?の言葉が一番不快。余計な言葉をかけるより、また、連絡するとか、少し距離あけてから、相手が話してくるまでこちらからは、その件話さないし、話してきても、根掘り葉掘り質問しない。そこで大事なのは人と人との信頼関係であって、根掘り葉堀り聞いた所で、結果が出てるのに良くなる事はないから。
これからの未来を良くする為に、どう対応するかがポイント。+2
-0
-
47. 匿名 2018/06/20(水) 23:50:11
主さん優しいですね(^^)
近くにいてあげてほっとけばいいと思います。
ほっとくよりは見守るがいいと思います。
私は旦那が転職先で上手くやれなかった時も誉めまくりました!
誉めるのはとても大事!
すぐに軌道修正出来ました!!+3
-1
-
48. 匿名 2018/06/20(水) 23:50:36
辛いだろうね
荒らしてる奴が辛い思いすればよかったのに+8
-0
-
49. 匿名 2018/06/20(水) 23:51:57
本当に悩んでるのに関係ない写真多いですね^^;
数ヶ月前に同じような状況になりました。ホント正解が分からないですよね、人によっては気を遣われる位なら何か声をかけて欲しいって人も居るだろうし…
でも大事なのは相手が普段通りに戻ること、また前を向けるようになることだと思うので、普通を心掛けるしかないかな、と私は思いました。+10
-0
-
50. 匿名 2018/06/20(水) 23:52:10
せっかくトピタイ直ったのに
コラで荒らされてるw+6
-0
-
51. 匿名 2018/06/20(水) 23:53:18
ガルちゃんなんかで相談するやつがアホ+0
-4
-
52. 匿名 2018/06/20(水) 23:55:17
画像わろたwww
ついでに保存したwww
病んでてつまらなかったから久しぶりに笑えた、ありがとう。こんなんで笑えるとか私おかしい。
これ、よく見たら観客同じ人じゃんwww+3
-20
-
53. 匿名 2018/06/20(水) 23:56:02
永遠と貼れる精神が気持ち悪い。+22
-0
-
54. 匿名 2018/06/20(水) 23:57:57
男女逆なら、私が失敗して落ち込んでいるのに彼は知らない顔して遊びに行って〜ってトピが立ちそう。放置で良いと思うよ+3
-0
-
55. 匿名 2018/06/20(水) 23:58:39
うちも最近ありましたよ。お客さんの物を壊してしまって弁償になったんですが、会社が8割、旦那が2割負担になったそうです。お金持ってかなきゃいけないって言われたけど「そうなんだ、用意しとくね」って言ったぐらいです。本人が1番落ち込んでるのでそれ以上のことは言いませんでした。+5
-1
-
56. 匿名 2018/06/21(木) 00:00:33
>>52
マジか
こんなに貼ってるのに笑える画像1つもなかったんだけど。+19
-0
-
57. 匿名 2018/06/21(木) 00:00:39
最近のガルちゃんはほんとさ、、
終わってるわ。
こんな画像貼って楽しいかね+10
-0
-
58. 匿名 2018/06/21(木) 00:01:10
とりあえず、美味しい物を一緒に食べる!!お腹すくと、ロクなこと考えないから(笑)
ちなみに、私の夫は肉系(焼き肉・豚カツ・唐揚げ)とたくさんの白ご飯で、持ち直す。+1
-1
-
59. 匿名 2018/06/21(木) 00:04:10
荒らしはその加工能力とか発想や労力を他で発揮しろよww
色々と勿体ないことしてると思うぞw+13
-0
-
60. 匿名 2018/06/21(木) 00:33:14
最近病的なほど、同じ画像貼る人いるよね
同じ人かな?早くアク禁にして欲しい+8
-0
-
61. 匿名 2018/06/21(木) 00:47:13
どうだろう
いつもと同じにして相手が話だしたら聞く感じ
プライドがあるので下手に慰めない+1
-0
-
62. 匿名 2018/06/21(木) 01:45:58
私なら何も聞かないで抱きしめて頭撫でます。+2
-1
-
63. 匿名 2018/06/21(木) 01:52:44
なんてタイムリーなトピ!!ちょうどうちの旦那も今日大事な試験がだめだったことが分かりました。もしかして同じ職業の方かな?
その話題をしないのも不自然すぎるし難しいですよね〜それにもちろん旦那の方が辛いのは分かるけど一応サポートしてきたつもりだから私自身も落ち込んでるのが本音です。絶対出しちゃだめですよね(>_<)+3
-0
-
64. 匿名 2018/06/21(木) 02:22:14
同じ職種などで事情がわかっているとつい口出ししたくなりますが、そこはこらえてそっとしときます。
相手から言ってても返しは「残念だったね、がんばったのにね」くらいにしておきます。+1
-0
-
65. 匿名 2018/06/21(木) 03:10:34
彼氏が仕事でしくじった時はとにかく聞き役に回って、慰める。
相手がかなり落ち着いてきたらその失敗に対してどうしたらいいのか自分なりにアドバイスしてる。+2
-0
-
66. 匿名 2018/06/21(木) 03:48:56
振る
面倒なことに巻き込まれなくないし+0
-3
-
67. 匿名 2018/06/21(木) 04:11:02
プライドが高く自信家で、いつも人を小馬鹿にして見下すタイプの夫なので
一度大きな失敗をして頭を打ったらいいと思ってる。
その時は、私は何も声かけないつもり。
口を開けば余計な一言を言ってしまいそうだからw
+1
-0
-
68. 匿名 2018/06/21(木) 05:42:13
お疲れ様とだけ言って抱き締めて
背中さすってあげる。それで思いっきり
泣かせてあげるかな。
+1
-0
-
69. 匿名 2018/06/21(木) 07:21:56
相手の性格によるよね〜。
うちは割りと女性的というか、話して発散したり共感を求めるタイプなので、話を聴きます。
でも男としてのプライドもあるから、アドバイスは求められない限り絶対しない。
うんうん、て最後まで聴いて「何それ上司があり得ん奴だな!もう忘れて美味しい物食べよう!何がいい?」みたいにしてる。
主さんの優しい気持ち、伝わると思うよ。
彼が次の試験パスできますように。+2
-0
-
70. 匿名 2018/06/21(木) 07:30:27
夫が仕事で何かトラブったなとか帰ってきた時の表情とかただよう空気感でなんとなくわかります。
元気がなかったりため息ついてたりもするし。
そういう時はそっとしています。
話を聞くだけでもとか思ったりもするけど、専業主婦の私に仕事の話をしたってと思われているので話してこない。
なので普段通りに接してあとは落ち着くのを待ちます。+2
-0
-
71. 匿名 2018/06/21(木) 07:39:24
美味しか温かいご飯作ってあげる
部屋を綺麗に整えてあげる
食べることと住むことは生活や人生の基本だから、そこをちゃんと支えてあげるのが直接何か働きかけるよりいいと思う
もちろん精神状態には気を配ってね
男の人は悩みを愚痴れず抱え、いきなり自サツしちゃう人が多いから+1
-0
-
72. 匿名 2018/06/21(木) 08:00:17
好物を作って好きなお酒を冷やしとく。
夫が自分から話すまではその話題には触れない。
嫌がらなければ、休日はあえて外に連れ出す(自然があるとこ)。
都内でも、例えば新宿御苑で芝生に寝転がるだけでもリフレッシュできるし(^_^)+1
-0
-
73. 匿名 2018/06/21(木) 08:01:16
同業者で、普段は口うるさくウザイので
正直「ざまぁ」と思うw+0
-1
-
74. 匿名 2018/06/21(木) 08:06:57
>>3
どこで二回言ってるのかわからない+2
-0
-
75. 匿名 2018/06/21(木) 08:09:18
>>73
同業者だと恋愛関係より仕事関係の方が優先されることがあるよね
私はどんなに素敵だと思ってても、同業者と分かった時点で、気持ちがすっと冷める+2
-0
-
76. 匿名 2018/06/21(木) 08:15:12
>>56
なんなの?みてもよくわからない
目が悪いからか
女を抱えてる?+0
-0
-
77. 匿名 2018/06/21(木) 08:26:06
>>76
最初から見てわかった+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/21(木) 13:10:42
本人から話してくれるまで
しばらくそっとしておく。+1
-0
-
79. 匿名 2018/06/21(木) 18:51:21
とりあえず放置しておく、何かそれと関係ない事で相手側から寄ってきたとしたら、関係無い話も所々しつつ、悩んでいるであろう事もちょっと様子を見て引き出したりする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する