-
1. 匿名 2018/06/18(月) 12:21:21
身近な友人にトラブルメーカーが居ます。
危機回避能力がないと言いますか何でそんな揉めるようなことになるの!?ということばかりです。
極力関わらないようにはしていますが話を聞かされるだけでウンザリで、同じような方いらっしゃいますか?+92
-3
-
2. 匿名 2018/06/18(月) 12:22:02
無視すれば+42
-2
-
3. 匿名 2018/06/18(月) 12:22:44
出典:d2ueuvlup6lbue.cloudfront.net
+19
-0
-
4. 匿名 2018/06/18(月) 12:22:45
具体的にどういう場面で?+48
-1
-
5. 匿名 2018/06/18(月) 12:22:59
+36
-2
-
6. 匿名 2018/06/18(月) 12:23:11
お隣の奥さん。
近所でも有名なトラブルメーカー。
クレーマーです。
最近目つきがヤバイ。きっと病んでる。+109
-4
-
7. 匿名 2018/06/18(月) 12:23:17
+51
-1
-
8. 匿名 2018/06/18(月) 12:23:23
別の友人を探すべし。
+37
-1
-
9. 匿名 2018/06/18(月) 12:23:29
ガルちゃんにも最近たくさんいるね+54
-1
-
10. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:05
坂口杏里のことですか+42
-1
-
11. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:14
職場にいるよー!
私も被害こおむったので言い返してやったら
次の日からヘコヘコしてきた。
職場でかなりの嫌われ者ですが自分で
分かってないバカ男です。+75
-5
-
12. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:14
それトラブルメーカーなの?
巻き込まれ体質ではなくて?+61
-0
-
13. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:31
京阪脱線のデマ流した人+21
-0
-
14. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:36
パート先の店長がトラブルメイカー
ちょっとしたクレームが膨れ上がる。+19
-0
-
15. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:40
>>1
そんな揉めるようなことをもう少し詳しく書いて。
+18
-1
-
16. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:41
私自身がトラブルメーカー
だから周りの友人は器が広いというかトラブルを楽しめる人しか残らない+7
-28
-
17. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:53
義父かな
注意しても絶対に聞かないしいらん事ばっかりして周りの人に尻拭いさせるのが得意+47
-0
-
18. 匿名 2018/06/18(月) 12:24:56
いるよね。。
危機回避能力なんてない。
自分からトラブル作ってるんだと思うよ。
友人なら距離置くかな。
厄介なのは職場で一緒の場合かな?
距離置くにも置けない…。
主さん友人なら距離置きなよ。自分が疲れるから。+65
-0
-
19. 匿名 2018/06/18(月) 12:25:31
まあ怒りの沸点が異常に低い人はトラブル必然ですよね+42
-2
-
20. 匿名 2018/06/18(月) 12:26:27
トラブルメーカーって自分で何とかしようとせずに
隠そうとしたり放置するからトラブルが悪化するんだよね+10
-11
-
21. 匿名 2018/06/18(月) 12:26:35
身近にはいないけれど、ガルちゃんのあるトピに現れる英文交じり長文捏造コメを
する人は反論するとアンカーつけて必ずしつこく絡んでくるから、こういうのは
関わってはダメ、無視するに限る。
+9
-0
-
22. 匿名 2018/06/18(月) 12:27:03
会社の発達障害+28
-4
-
23. 匿名 2018/06/18(月) 12:27:23
ズバズバ言い過ぎる人と酒の席で酷い酔い方する人でいるね
飲み屋だと相手も酔ってて喧嘩になったりするから最悪+27
-1
-
24. 匿名 2018/06/18(月) 12:27:49
無視+6
-0
-
25. 匿名 2018/06/18(月) 12:28:26
天然で必ず何かやらかす子がいる。みんなから「も~また○○ちゃんったらぁ」って言われてる。+11
-2
-
26. 匿名 2018/06/18(月) 12:28:34
南野陽子のヒット曲♪+2
-2
-
27. 匿名 2018/06/18(月) 12:28:58
友人じゃないけど義母がそう。
ある種の病気だと思うようにしてる。+39
-0
-
28. 匿名 2018/06/18(月) 12:29:03
>>16
自覚しているのに改善しようとせず、周りは器が広いって…
そういうのを楽しんでいる?+11
-0
-
29. 匿名 2018/06/18(月) 12:29:20
旦那です
人に注意しないといられない質で
余計なことに自分から首を突っ込みます
この前はDQNに注意して殴られました+68
-1
-
30. 匿名 2018/06/18(月) 12:29:31
物を知らないっていうか世間知らずで何事においても先読みが全く出来ない人は大体まわりに迷惑かけてる
本人に自覚が無かったりすると、まわりからフォローして貰って当然!とか思ってたりするからね+24
-0
-
31. 匿名 2018/06/18(月) 12:29:44
他人が嫌いな人は自分の欲を丸出しにするから、トラブルが絶えない。巻き込まれない為に無視する。
+9
-0
-
32. 匿名 2018/06/18(月) 12:31:08
ワガママで何か問題があると全て他人や周りのせいにする人。自分にも何か落ち度があるかもとか微塵も考えない。それで人間関係に亀裂が入り揉め事になる。+31
-2
-
33. 匿名 2018/06/18(月) 12:31:53
ADHDの元カレ
思いついたことをよく考えずに言ってしまう癖があり、友達の怒りを買って絶縁される
前の奥さんにも失言が原因で逃げられ調停離婚
アルコールが入ると荒っぽくなり、居酒屋で酔って暴れて出禁+52
-0
-
34. 匿名 2018/06/18(月) 12:32:24
まさに、ドン妻なのでは?+4
-1
-
35. 匿名 2018/06/18(月) 12:32:37
物事の表面だけ見て決めつけて文句を言う人。物事の背景や他人の事情を慮れない人。+9
-3
-
36. 匿名 2018/06/18(月) 12:33:31
心が狭くワガママ。いつも自分だけが正義の被害者だと思ってる人。
+25
-4
-
37. 匿名 2018/06/18(月) 12:33:37
トラベルメーカーって言われててつらいです。
大学生だけど友達の彼氏を好きになる癖があって、
その子が別れたらすぐに付き合ってしまいます。
最近みんなから距離置かれてるようにかんじます…+2
-26
-
38. 匿名 2018/06/18(月) 12:34:25
>>35
ここでもトピタイだけ見てトンチンカンなコメントする人いますよね。
+8
-2
-
39. 匿名 2018/06/18(月) 12:34:30
独りよがりで物事を推し進める
他人の都合や迷惑を考えられない+20
-0
-
40. 匿名 2018/06/18(月) 12:34:56
>>9
ガルちゃん1から10まで説明しないとわからない人とか、反対意見書いたら本人みたいに思ってる人が多いからこういう人が話ややこしくしてるんだろうと思う+12
-0
-
41. 匿名 2018/06/18(月) 12:34:57
うちの病院の女主任41才
うるさいタイプではなく一見おとなしい、でも頑固でプライドが高い
自己評価も異常に高く、自分の非を絶対に認めないし人のせいで人を落とす
ドクターと若いヘルパーには色目使うし
スムーズに進められる仕事がぐちゃぐちゃに絡まってしまう+35
-0
-
42. 匿名 2018/06/18(月) 12:35:17
>>1
回避しようにもトラブルメーカーから近寄ってきて、トラブル起こして涼しげに「私悪くないもん」だ。+7
-1
-
43. 匿名 2018/06/18(月) 12:36:16
距離なしだろう。
トラブルメーカーは距離なしですね、+18
-0
-
44. 匿名 2018/06/18(月) 12:36:34
彼氏にトラブルメーカーって言われた
ただ雪の日に車が雪にハマって動けなくなって助けを呼んだんだけどね。
甘えてるかな?+
彼氏なら頼れ-+10
-15
-
45. 匿名 2018/06/18(月) 12:36:36
トラブルメーカーとわかる人はまだ対応のしようもある。
+2
-1
-
46. 匿名 2018/06/18(月) 12:36:49
何事も詰めが甘いというか推測と独断で行き当たりばったりで行動してしまう。
元々判断力が優れている人が臨機応変でするのはいいけど、判断力も誠意もない人がやると見当違いからトラブルになる。+24
-0
-
47. 匿名 2018/06/18(月) 12:37:57
やられっぱなしは嫌だから被害の声を上げてるけどそれはトラブルメーカーとは違うだろ+14
-0
-
48. 匿名 2018/06/18(月) 12:38:05
悪口を告げ口して人と人との間に波風を立てて、成り行きを面白がって観察する人。+44
-2
-
49. 匿名 2018/06/18(月) 12:38:20
回避能力あっても、近寄ってくるのがトラブルメーカー。
揉め事が楽しい。
口開けば人の悪口陰口噂。
人のことが知りたい!
裏探ってトラブルにして、高みの見物!
だって私のことじゃない。他人が言ってた!だよ。
+20
-0
-
50. 匿名 2018/06/18(月) 12:38:48
「癌の疑いで検査」を、「末期の癌で長くない」と勘違いして、親戚知人に連絡しまくって大騒ぎになった人がいます…。+22
-0
-
51. 匿名 2018/06/18(月) 12:40:17
だいたい否定から入る頑固な人はどこのコミュニティでも他人とトラブル起こしやすいですね。
正義感が強すぎて、他人に自分の価値観を押し付けて強要する人も同じく。+17
-0
-
52. 匿名 2018/06/18(月) 12:40:17
トラブルメーカーは直ぐに人に寄り付く。
揉め事起こすことが好き。
責任転嫁もするよ。
回避能力?なにそれ?
回避能力すら無視して、人のアラ欠点を攻撃して炎上+14
-1
-
53. 匿名 2018/06/18(月) 12:40:33
面白がってわざと煽るようなことをいう人もいるよね。+15
-0
-
54. 匿名 2018/06/18(月) 12:40:38
顔が広くて威圧かけてる人+10
-0
-
55. 匿名 2018/06/18(月) 12:40:58
>>32
まさにそれ!同じ職場にいます!
自分のミスも人のせいにして
自分を正当化して役職に報告する。
+7
-0
-
56. 匿名 2018/06/18(月) 12:41:51
タイプはいろいろ。
社交辞令、常套句を真に受けてしまう人が騒動起こす。
社交辞令、常套句を言う人が騒動起こす。+7
-0
-
57. 匿名 2018/06/18(月) 12:42:08
前の職場で後輩と不倫したら後輩の奥さんに泣かれるわ、職場からトラブルメーカーと呼ばれるわ、散々だった。+1
-11
-
58. 匿名 2018/06/18(月) 12:42:56
自分のせいが嫌だからってなんでもかんでも人に聞く人。
別に悪者探ししてないのに「あなたが!ああ言ったから」と揉め事になっていく。+8
-1
-
59. 匿名 2018/06/18(月) 12:43:10
人の悪口とか文句ばかり言ってる人、嫌い。聞くのもダルいし、同類だと思われても嫌だし、近寄りたくない。+6
-3
-
60. 匿名 2018/06/18(月) 12:43:37
以前住んでいた隣の実家住まいのおばさん。
親切なふりして、新しく引っ越してきた人の噂流してトラブルメーカー扱いしてハブにしてた。
この手のタイプが一番トラブルメーカー。+12
-0
-
61. 匿名 2018/06/18(月) 12:43:59
厄介なのは言い方とか行動を他人がイラついてるって気づかない人。
今の女上司それ
「私は出来るけど〜」とか上から目線なのに周りがそれで呆れてると「なんで怒るのかわからない。ヒステリック?」とかよく言ってる。
+5
-1
-
62. 匿名 2018/06/18(月) 12:44:05
みんなから嫌われればいいって言うようなことを言う人がトラブルメーカーです。+8
-2
-
63. 匿名 2018/06/18(月) 12:45:32
>>44
間違えてマイナスしたわ
ごめんね+1
-0
-
64. 匿名 2018/06/18(月) 12:46:01
人の会話を盗み聞きしてて、その会話が自分の価値観に反すると割り込んできて、けたたましく文句言ってくる人が迷惑。トラブルメーカーって本当招かざる客。
+5
-0
-
65. 匿名 2018/06/18(月) 12:46:33
>>37
へー旅行作れるんだね!
将来旅行会社に就職しなよ+2
-0
-
66. 匿名 2018/06/18(月) 12:47:03
トラブルメーカーの言うことは信じないことだと思う+2
-1
-
67. 匿名 2018/06/18(月) 12:47:29
ネズミ講を信じる人+6
-0
-
68. 匿名 2018/06/18(月) 12:47:58
人の陰口を本人に知らせる人。
しかも煽る+15
-1
-
69. 匿名 2018/06/18(月) 12:48:17
そこは黙ってなきゃ!って時に限って声をあげる人がいる。
それで失敗してるのに、なぜいつまでも気付かない、学ばないんだろう。
極力近付きたくないのに、味方を探してすり寄って来る。+6
-1
-
70. 匿名 2018/06/18(月) 12:49:04
トラブルメーカーの対応は相手にしないこと。無反応になってください。
トラブルメーカーが何か言う
「あっそう。んで???それがなに???」と言い返すのです+9
-0
-
71. 匿名 2018/06/18(月) 12:50:00
トラブルメーカーは構って欲しい。中心にいたい人もいる。
+5
-1
-
72. 匿名 2018/06/18(月) 12:50:14
宗教とかねずみ講、セミナーの勧誘してくる人。+6
-0
-
73. 匿名 2018/06/18(月) 12:51:03
人格障害とかサイコパスとか
相手の迷惑なんてなんなその
そのくせ行動ハンパないから
常識ある人の方があおりを食う羽目になるんだよ!
とにかく逃げるしかないね〜+15
-0
-
74. 匿名 2018/06/18(月) 12:51:31
トラブルメーカーのコマや手足にならないようになること。+8
-0
-
75. 匿名 2018/06/18(月) 12:52:31
トラブルメーカーって人の揉め事や不快に思うこと根掘り葉掘り。広めて楽しむ!+9
-0
-
76. 匿名 2018/06/18(月) 12:52:49
最近忙しくてでなんとか乗り切るしかない+7
-0
-
77. 匿名 2018/06/18(月) 12:53:38
あたしね、トラブルメーカーなのよ~
と言うおばさんが町内にいる
バツ2で元旦那と隣近所に聞こえる大声で喧嘩したり、彼氏を近所に紹介して回ったり
娘は19でシンママ、何故か家に車貸してくれない?と来たり
周りは避けぎみなんだけど、接近してくるの!何故?+9
-0
-
78. 匿名 2018/06/18(月) 12:53:41
>>1
話を聞くな。
逃げろー。
トラブルメーカーの味方だよって言われてるよ+4
-0
-
79. 匿名 2018/06/18(月) 12:53:47
職場の人、こっちで話して笑ってると必ず なに?なに?何の話? と入ってくる。
また1から話さないといけないのが面倒だし、その時のテンションだから可笑しいのであって、後で話しても微妙な空気作るだけだから入ってくんな!
+5
-1
-
80. 匿名 2018/06/18(月) 12:55:30
トラブルメーカーに狙われるのは
正義感の強い人とか
噂好きとか
勝手に炎上していく。
トラブルメーカーは人に近寄ってくる。+12
-0
-
81. 匿名 2018/06/18(月) 12:56:33
クレクレの人ってトラブルメーカーだよね
断ったら「あの人ケチ」って絶対言う。
+14
-0
-
82. 匿名 2018/06/18(月) 12:57:22
トラブルメーカーの自覚ないから怖いわ。+6
-0
-
83. 匿名 2018/06/18(月) 12:59:05
人から聞いた話をなんでもかんでも話す人。
人はたしかに話します。
配慮もできない人が名指し、本人、周りに告げますよ。
揉め事発展する。+8
-0
-
84. 匿名 2018/06/18(月) 13:00:10
トラブルメーカーは自分の利益のみですよ。
他人との共存はない。+7
-0
-
85. 匿名 2018/06/18(月) 13:00:52
勝手に旦那や子供、知らない人連れて来る人は、トラブルメーカー率高い。
実際予約制の店に連れて来て、1人ぐらい増えてもどうこうと、店の人とトラブルになる。+15
-0
-
86. 匿名 2018/06/18(月) 13:01:47
>>1
なぜ相手するんですか?
距離置かないの?+5
-0
-
87. 匿名 2018/06/18(月) 13:02:07
人を引っ掻き回す人?
引っ掻き回して大変になった時に素知らぬ顔で私関係ないもんみたいな顔するやつ?+14
-0
-
88. 匿名 2018/06/18(月) 13:02:34
何かあると直ぐに人に相談する人。
+5
-0
-
89. 匿名 2018/06/18(月) 13:04:13
揉め事になるとニヤニヤしてるよ。+9
-0
-
90. 匿名 2018/06/18(月) 13:04:48
こういう人はエネルギーバンパイアらしいですよ
人の生気を吸って元気になる人。
優しい人逃げて+16
-0
-
91. 匿名 2018/06/18(月) 13:04:50
>>44
それはトラブルメーカーとは言わないと思う。+3
-0
-
92. 匿名 2018/06/18(月) 13:05:09
表面的に仲良くしてる二人に陰口伝えてる+4
-1
-
93. 匿名 2018/06/18(月) 13:06:57
近所のDQN夫婦、無駄にコミュニケーション能力が高く家に大勢の人を呼んで騒ぐの大好きで、騒音と悪口を撒き散らし…結果、近所の人間関係が最悪に! (私は夫婦の本性を早々に見破り近づかない様にしていました)
基本みんな静かに暮らしている地域なのですが、そのDQN夫婦はつまらない所に家買ったな~!もっと楽しい所に住めば良かった!!と言っていますが、どうぞどうぞあなた達が引越して下さいねー貴方達がいなくなったらこの町内は平和になりますよ。
+11
-1
-
94. 匿名 2018/06/18(月) 13:08:07
トラブルメーカーは事を荒立て人を巻き込んでいく+4
-1
-
95. 匿名 2018/06/18(月) 13:09:20
陰口悪口噂を伝えるだけで人は疑心暗鬼に陥る。簡単に人を操れるとトラブルメーカーが話してますよ。
逃がさない、あいつを貶めて楽しむ。
子分たちも気付いてるが逃げられないので従ってる。
+7
-0
-
96. 匿名 2018/06/18(月) 13:09:22
マルチビジネス&おかんアートを友人知人に売りつけてくる人。
トラブルばっかりで「また?」って嫌われてる〜。
トラブルメーカーって知り合った人とトラブルばかりで人間関係を長く継続できないから、付き合う友達がコロコロ変わるよね。+7
-1
-
97. 匿名 2018/06/18(月) 13:10:44
本人や周りに誰それがと名指ししてる人。
気の弱いトラブルメーカーには気の強いトラブルメーカーが友達なので、徹底的に排除していく。+6
-0
-
98. 匿名 2018/06/18(月) 13:10:58
トラブルメーカーは学生時代からの友達とか長い付き合いの友達がいない。
なぜなら人とすぐトラブル起こして関係が続かないから。+3
-2
-
99. 匿名 2018/06/18(月) 13:12:11
毎年、誰かとトラブルになってるママさんがいて内も最近なりました。
一見普通なんだけど、距離感が近いというかなぁなぁ気質が原因かと。
+2
-1
-
100. 匿名 2018/06/18(月) 13:14:06
新しい職場になるたびに「あなたが来てから雰囲気が悪くなった」って毎回言われる。
普通にしてるのになぜ?+6
-0
-
101. 匿名 2018/06/18(月) 13:15:02
>>72
トラブルね。
いきなり近い。
儲け話っておかしい。+5
-0
-
102. 匿名 2018/06/18(月) 13:15:44
トラブル起こす人は、問題のすり替えが得意ですよね。本題の自分の落ち度は認めず、ほんと余計にトラブルになっていくんだと思いました。
最近経験しました。+13
-1
-
103. 匿名 2018/06/18(月) 13:16:30
トラブルって面倒くさい。
起こさないように生活してるのに、いつもいつも向こうからニヤニヤしながらくるから暇であり面倒な人だと。
しかも対人関係破壊してる+5
-0
-
104. 匿名 2018/06/18(月) 13:17:35
>>102
そうですね。
どっちもどっちの落ち度はありましょうが、それすらも認めない。
高飛車で困ったわ。+3
-0
-
105. 匿名 2018/06/18(月) 13:20:30
トラブルメーカーはマルチやおかんアートを友達に売りつけて友達がたくさん去って行ったら、
「皆が私の悪口を言ってる!私いじめられてる〜」って騒いでさらに周囲をウンザリさせる。
自己愛っぽい。+9
-2
-
106. 匿名 2018/06/18(月) 13:20:33
職場で、あの人トラブルメーカーよって言う本人が一番トラブルメーカー+13
-1
-
107. 匿名 2018/06/18(月) 13:21:48
建前は仲良くせざるを得ないから付き合い続けてるけど、学ばないおばかな近所のママがいて、その人がトラブルメーカー
なぜここに越して来たの
それまでは平和だったのに+9
-0
-
108. 匿名 2018/06/18(月) 13:22:10
>>1みたいに面倒と思いながら関わる人がいるから余計に事が大きくなるってことをわかってない人も周りに迷惑かけてるんだよ+1
-1
-
109. 匿名 2018/06/18(月) 13:22:13
人の家に勝手にくる人。
なんじゃ!っておもったらトラブルメーカーでした+10
-0
-
110. 匿名 2018/06/18(月) 13:22:21
この人トラブルメーカーだなって思ったらグループから仲間外れにしてるよ!
行動は何事も早い方がいいよ!+4
-5
-
111. 匿名 2018/06/18(月) 13:22:50
>>105
「いじめられてる」「嫉妬されてる」色んなバージョンあるよね。
自己愛の症状だよね。+7
-1
-
112. 匿名 2018/06/18(月) 13:23:14
>>108
そうね。
離れればいいのよ。
ただえさえ迷惑してるのに、相手にするから。+5
-0
-
113. 匿名 2018/06/18(月) 13:24:43
>>108
確かにそれあると思う。
ガルちゃんでも断れないからってのはまだしも、プラスお世辞まで言っておいて陰で文句言う人いますけど、こう言う人もトラブルメーカー。+1
-0
-
114. 匿名 2018/06/18(月) 13:24:50
>>111
「イジメられてる」なんて子どもでもなかなか言い出せない。
親に言えば学校や相手に言うだろうし、ひどくなることを考えると言えない。
それを簡単に「イジメられてる」。なにそれ?+3
-1
-
115. 匿名 2018/06/18(月) 13:25:56
>>110
外すともっとひどいことにもある。
グループ抜けちゃえばいいのよ。
+0
-0
-
116. 匿名 2018/06/18(月) 13:26:09
メールも電話も番号変えて教えてないのに自宅に押しかけるトラブルメーカー。
たぶん私だけじゃなくて連絡先わからなくなった人が居たら色んな人にやっちゃってるんだろうな〜。
「疎遠」がわからない人はトラブルメーカー。
トラブルメーカーは付き合う友達コロコロ変わるよね。+9
-0
-
117. 匿名 2018/06/18(月) 13:26:23
トラブルメーカーほど、自分を正当化する+11
-0
-
118. 匿名 2018/06/18(月) 13:26:32
>>105と>>96同じ人?
しつこい人もトラブルメーカー
+1
-1
-
119. 匿名 2018/06/18(月) 13:29:20
>>114
なんせ自己愛だからね。
ひどい人になると自分がマルチやおかんアート友達に売りつけて友達が大量に去ったのに、テキトーにターゲット作って自分が嫌われたのはターゲットのせいと妄想して逆恨みまでするよ。
ここまでくると病気だね。+3
-0
-
120. 匿名 2018/06/18(月) 13:30:06
>>118
何か都合が悪かったかな?
+0
-0
-
121. 匿名 2018/06/18(月) 13:31:20
トラブルメーカーの見分け方
【昔からの長い付き合いの友達がいない】
トラブル起きてる証拠+9
-7
-
122. 匿名 2018/06/18(月) 13:33:46
>>121
そうかな?トラブルメーカーから対人破壊してしまった人は?人は戻ってこない。+2
-2
-
123. 匿名 2018/06/18(月) 13:35:59
自分にとって害になる人を群れで排除する人もいる。
+6
-0
-
124. 匿名 2018/06/18(月) 13:36:52
うわべで行こう!+4
-0
-
125. 匿名 2018/06/18(月) 13:36:53
天然でも怒りっぽい系でも思い込みが激しいとこが共通してるような
+6
-0
-
126. 匿名 2018/06/18(月) 13:37:21
>>122
どうだろうね?
幼稚園から大学までの全ての友達グループに必ずトラブルメーカーが居て、全てのグループが破壊されてるなんてまずありえないんじゃないかな?+5
-0
-
127. 匿名 2018/06/18(月) 13:37:26
トラブルメーカーに何度も引っかかる人もどうかと思う。
この人といたら有利だからと近づいて引っかかる人は仕方ないよ。
オマケにこう言う人は良くしてくれる人を邪険に扱ったりするし。+5
-0
-
128. 匿名 2018/06/18(月) 13:38:09
不快になるような関係にならないように生きてくしかない。+2
-0
-
129. 匿名 2018/06/18(月) 13:40:17
>>127
本人にとっては良くないからなんじゃない?
姑は良くしたつもりでも嫁にとって嬉しくない事はごまんとある。+2
-0
-
130. 匿名 2018/06/18(月) 13:40:52
>>121
一人くらいいるでしょう。
滅多に会わないだけ。
女は結婚後どこか違う街へ。+0
-0
-
131. 匿名 2018/06/18(月) 13:41:15
ぼっち、トラブルメーカーだと思われる。+0
-3
-
132. 匿名 2018/06/18(月) 13:42:40
>>122
毎回どのグループでも破壊が起きるの?+1
-0
-
133. 匿名 2018/06/18(月) 13:43:25
トラブルメーカー
嫌がってる付き合いを強要する。
強要するから争いになってた。
人が嫌がることはしないほうが良いね。+9
-0
-
134. 匿名 2018/06/18(月) 13:44:19
車の運転できない 料理はまずい
子育て丸投げ 常識がない 人の陰口ばかの義姉がトラブルメーカー
近所に住んでないけど旦那から聞く
一体何ができるんだろ
態度と声だけはでかいんだけど+7
-0
-
135. 匿名 2018/06/18(月) 13:44:35
なんだかトピとずれてきてる+1
-0
-
136. 匿名 2018/06/18(月) 13:45:24
>>116
それはトラブルメーカー通り越してストーカーだよ+2
-0
-
137. 匿名 2018/06/18(月) 13:45:55
人に根掘り葉掘りしてる人じゃないの?
個人情報漏洩させてる+9
-0
-
138. 匿名 2018/06/18(月) 13:47:02
吉岡美穂(38歳)です。
旦那がクレーマーなの (゜゜)
恥ずかしいな~~~ ; ;+0
-0
-
139. 匿名 2018/06/18(月) 13:47:16
>>21
あの人ね+3
-0
-
140. 匿名 2018/06/18(月) 13:48:04
>>1
知人に一人いますが、いつも「あなたのためを思って」なんて言ってますが、いつもその行為でトラブル。
知人の家族も平謝り。知人本人はわかってません。
知人本人はいいことしてると思ってる節がある+10
-0
-
141. 匿名 2018/06/18(月) 13:51:25 ID:EFjWAqZ9rq
言わなくてもいい事をその場その場でわざわざ言う。
本人からしたら「言わなきゃ気が済まない!」「嘘はつきたくない」という言い分。
夫や私の職場のパートのおばさんがまさにそれです。+10
-0
-
142. 匿名 2018/06/18(月) 13:52:52
トラブルメーカーな人って、余計なひと言とか人の神経を逆撫でする言動が多いと思う。
奨学金で大学に通ってた私に「親が、奨学金は借金だから子どもに借金を背負わせたくないから学費出してくれるって言われて、借りなかった~」って普通言わないよね?+13
-1
-
143. 匿名 2018/06/18(月) 13:53:28
ねずみ講に引っかかってしまう人。
友達から縁切られてる。地元に帰れない。
帰ってきても騙された人は覚えてるのに普通に同窓会に来てた。
そらぐらい図太いんだよ+4
-0
-
144. 匿名 2018/06/18(月) 13:56:31
しつこいから相手にしない。
無視ではなくて、直ぐに立ち去る+2
-0
-
145. 匿名 2018/06/18(月) 13:56:48
>>37
そんな事してたらトラブルメーカーどころじゃないよ・・・
絶対近づきたくない。皆そう思ってるよ。
好きになってしまうって、友達の事考えて思い止まったりできないって事でしょ?
そういう人間なんだよ。+7
-0
-
146. 匿名 2018/06/18(月) 13:57:04
>>143
同窓会に呼ばれてるだけマシだろうね。
ガチのトラブルメーカーは呼ばれないから。
教授や先生も来てるのに。+3
-1
-
147. 匿名 2018/06/18(月) 13:58:20
トラブルメーカーは小さな揉めごとを撒き散らしていく。+5
-1
-
148. 匿名 2018/06/18(月) 14:00:05
トラブルメーカーが一番トラブル起こすのって、ママ友になった時じゃない?
子供を巻き込んで台風並みのトラブルを発動する。+5
-1
-
149. 匿名 2018/06/18(月) 14:00:37
>>146
SNSが発展してるのであえて誘わないはないんじゃない。一応誘う。イジメっ子にも誘うってこと。
トラブルメーカーは自覚してないのもある。人の集まりが好き。だから来るのかと。
+3
-1
-
150. 匿名 2018/06/18(月) 14:02:06
>>149
だよね。
SNSツール色々あるんだから連絡くらいは行くよね。
ガチで誘われてない人はヤバイよね。+1
-1
-
151. 匿名 2018/06/18(月) 14:02:12
中学からいつも誰かと揉めてて大人になっても変わらなかった。
昔からずっとその子のせいで板挟みとかになって辛かったんだけど私も流されやすいし何だか同情しちゃってズルズル・・・
バツイチ子持ちなんだけど男に走った挙句子供は不登校&鬱病になったので縁切りました。
何か問題起こすといつもかかってきていた電話が無くなって本当に快適です。
情で付き合うのは良くない。
本当に自分の身を守れるのは自分だけだと思った。+2
-0
-
152. 匿名 2018/06/18(月) 14:03:51
子供持ったらトラブルメーカーはトラブル起こすのちょっとは控えないんだろうか+6
-0
-
153. 匿名 2018/06/18(月) 14:06:25
>>121
どんな証拠なんだか不明。
昔からの友達居ない人はいるがトラブルまでいってないよ。トラブルメーカー?苦手な人がいると寄ってこない同級生いる。
仲良くなりたいのに、人と長続きできない人じゃないの?
+2
-0
-
154. 匿名 2018/06/18(月) 14:09:02
>>153
小、中、高、大、クラブ活動、サークル活動、その全ての人と続かないってあまり聞かないよ。+2
-0
-
155. 匿名 2018/06/18(月) 14:10:34
職場のちょっとした揉め事からけっこう大きい揉め事までほぼ全てに関わっている同僚がいる。元々ヒステリーな性格で、面倒くさい事に巻き込まれたくないヘタレな私は、同僚とはいえあまり関わらないようにしていたんだけど、いつものように上司と揉めて側にいた私に愚痴を言い始めたので、意を決して「◯◯さん言葉づかいとかけっこう厳しいから言い方変えたら案外わかってくれるかもよ」と言ったら「私が悪いって言うの!!?」と激怒してドアバン!して出て行ってしまった。
こうなるから関わりたくないんだって..面倒くさい。+5
-0
-
156. 匿名 2018/06/18(月) 14:11:13
>>154
ママ付き合いの話?
それなら私はわかんない。+0
-0
-
157. 匿名 2018/06/18(月) 14:12:05
>>1
すごい不思議。そんな人から離れないと白い目で見られそう。+1
-3
-
158. 匿名 2018/06/18(月) 14:13:28
グイグイがっつりされるとトラブルになるよ。
逃げようとする人に追いかける人。
何事も距離感ですね。+11
-0
-
159. 匿名 2018/06/18(月) 14:24:40
トラブルメーカーがもう一人のトラブルメーカーを刺激したりするよね
やめればいいのに
苦情来てもやめないトラブルメーカーが一番厄介
どっちもどっちだけど
巻きこまれる私たちはいい迷惑+5
-1
-
160. 匿名 2018/06/18(月) 14:29:04
主です。皆さまコメントありがとうございます。
無視しようにも出来ないのが学生時代からの友人で共通の友達が多いためスパッと関わりを切ろうにも同窓会や集まり等で関わらないといけないからです。+7
-0
-
161. 匿名 2018/06/18(月) 14:31:44
>>160
度々主です。最近の具体的な例として、トラブルメーカー自身が好きな男性を職場の先輩に紹介することになりその先輩と好きな人がいい関係になってしまったという話を聞かされました。自分が好きなら紹介する必要ないよって周りが言っても聞かず、いい関係になってしまったことをウジウジ言っています。ちなみに好きな人や彼氏を友達に取られることがしょっちゅうな子です。恋愛系以外にも色々ありますが本人は自覚がなく注意してくれた子を悪と見なすので皆困っています。
+4
-0
-
162. 匿名 2018/06/18(月) 14:43:11
昔の友人で
職場の既婚男性に「今度食事でも行こう」と言われただけで
「どうしよう不倫しちゃった!」と仲間内に相談しまくって大騒ぎ。
(社交辞令かもだし実際行ったわけでもなく断れば済む話だろうに)
挙句の果てに
〇ちゃん(私)は生真面目だからこういう話は許さないだろうからと
いきなり一方的に縁を切られた(笑)
もうちょっと思い込みの激しさをどうにかした方がいいと思う。+12
-0
-
163. 匿名 2018/06/18(月) 14:43:55
簡単なルーティンワークで捌けていた所に、イレギュラーな事案が当たると捌けなくなってトラブルメーカーだクレーマーだ騒ぐ人がいる。
例えると、素早い処理が自慢のレジ係が、返品処理の仕方がわからなくてジタバタして結局店長呼んで助けてもらいプライド傷ついた時。無知を棚に上げて、客が悪いトラブルメーカーだ、と責任転嫁する人。
離れた所から観察してると、トラブルになりえない事を自分でトラブルに発展させてるくせに、他人や客のせいにしてるズルい人がいるから、もらい事故に要注意ですよ。
+3
-0
-
164. 匿名 2018/06/18(月) 14:49:41
>>161
その後好きな人を取られた自分可哀想と言わんばかりに自らその話をスピーカーのように話し同情票を集めたうえ、上手くいった二人の悪評を流すわけです。こういう人が知り合いにいるってだけで恥ずかしいです。関わる前に戻りたいくらいです。+4
-0
-
165. 匿名 2018/06/18(月) 14:51:46
やっぱりトラブルメーカーって嫌われますよね;
私自身トラブルメーカーで、私もメインの家族イベントの日に近所の人がこの世の終わりが来るって言って(おそらく統合失調症)、ハンマー等持って家の窓ガラス割られたら、壁やコンクリートの駐車スペースを壊されたり(他の家も複数被害あり)
ボーッとしてるせいか濡れ衣着せられるて、知らない所で大問題になっていたり、
同期が会社のお金を横領したり
話し出したらキリがありませんがトラブル体質みたいで、自分でもうんざりします。+4
-0
-
166. 匿名 2018/06/18(月) 14:57:25
私にとって友達がトラブルメーカー。
遅刻魔だし、酷いにもほどがある。
振り回される。
言っても直らない。
会わないようにする。
会わないほうがいいよ。かえるなんて無理。+9
-0
-
167. 匿名 2018/06/18(月) 15:01:06
>>154
横だけどよっぽどの田舎じゃなきゃ友達や知り合いの交友歴なんて知らない+6
-0
-
168. 匿名 2018/06/18(月) 15:01:58
>>166
遅刻魔は確実にトラブルメーカーでしょ
自分のことしか考えないから平気で遅刻するんだから+5
-0
-
169. 匿名 2018/06/18(月) 15:04:50
>>161
そういうのは心の中でヘェ〜ボタン連打しとけばいいんだよ
いい大人に注意したって治るもんじゃない+4
-0
-
170. 匿名 2018/06/18(月) 15:05:42
犯罪者ではないけどモラルなくて犯罪者思考の人や軽くても人格障害だと日常生活でトラブル起こすよね
トラブルを起こすというかトラブルの原因と言うか+6
-0
-
171. 匿名 2018/06/18(月) 15:09:48
他人を観察して、憶測だけで噂流す婆さん連中
それを信じて攻撃する老若男女
田舎だから陰湿なんだなと思っていたら、地域性らしく他の土地から避けられていた
地域ぜんたいがトラブルメーカーだった+10
-0
-
172. 匿名 2018/06/18(月) 15:11:17
だいたいはヤンキーが起こす+7
-2
-
173. 匿名 2018/06/18(月) 15:12:59
>>167
あなたの言う友達は世間で言う知人程度かも
わたしは友達の友達の話とかよく聞きますよ
それがある時期からピタリと聞かなくなったり、悪口言うようになると、また切られたんだなってわかります
+3
-3
-
174. 匿名 2018/06/18(月) 15:13:02
遅刻魔や騒音主や境界があやふやな人はトラブルメーカー率が高いと思う
+7
-0
-
175. 匿名 2018/06/18(月) 15:16:23
ウチの職場のトラブルメーカーはとにかく自己主張が激しい。年齢は上だけど立場が一番下なおばちゃん、仕事もロクに出来ないのに上からモノを言うから皆から顰蹙を買っている。だけど自分の無神経さには気づかず、私皆から嫌われてる!と他部署へ言い触らしている。年だけ食って中身は子供な人。自分に原因があるとはこれっぽっちも思わないみたい。+9
-0
-
176. 匿名 2018/06/18(月) 15:17:33
職場にいるよ50歳過ぎ経理の女、その女性が入社してから社内の雰囲気が一変した
職場って結局は持ちつ持たれずだからある程度のことには目を瞑るのか大人の対応なのに
いちいち経営者にチクって自分の無能さとだらしなさはすべて棚に上げるタイプ
悪いのは職場の誰かさん,なにかのせいで絶対に自分非があるのを認めない
全社員から蛇蝎のごとく嫌われているのことにすら
『このアタクシ頭の良いが嫌われるわけがない』と言う考えから気づいてない
結局は個人に対する嫌がらせや匿名の手紙で誹謗中傷してバレて無いと思ってるのは
本人だけ
人生をそうやって生きてきたからバツイチで転職回数が半端ない+3
-0
-
177. 匿名 2018/06/18(月) 15:23:22
>>173
共通の友達でもないのにベラベラ喋るのって嫌がられるよ?境界線ない人?人の話しか話題がないの?
+7
-0
-
178. 匿名 2018/06/18(月) 15:25:05
>>170
一般常識ない人はやっぱりトラブルになる+7
-0
-
179. 匿名 2018/06/18(月) 15:38:34
トラブル起こす人って配慮と理性が足りない
もしくはねじが一本抜けてる人+10
-0
-
180. 匿名 2018/06/18(月) 15:43:01
>>177
私が喋るとは書いてませんよ
落ち着いてよく読んで下さいね+2
-0
-
181. 匿名 2018/06/18(月) 15:48:44
トラブルメーカーの人を無視したりするとイジメになるの?
トラブルメーカーの人がイジメられっ子扱いになるの?+4
-2
-
182. 匿名 2018/06/18(月) 15:58:19
職場にいる遅刻魔。
注意されると泣くしキレるしで、他にも色々人が怒るようなこと言ったらやったり。んで嫌われて私語無視されたらまた泣き喚いてた+3
-0
-
183. 匿名 2018/06/18(月) 15:58:58
>>181
ガルちゃんでは無視=なんでもいじめらしいよ
無視せずに頑張って相手しなさい!て感じ+2
-1
-
184. 匿名 2018/06/18(月) 16:00:31
遅刻魔は他にも自己中なところがあるよ。てか、自己中だから遅刻魔なわけだし。+3
-0
-
185. 匿名 2018/06/18(月) 16:06:37
個人的な物差しとして
他人に迷惑をかけなきゃいいと思ってる
職場で遅刻ならそれは経営者と上司が判断することでしょ
私生活での遅刻魔は即刻で切るけどw+3
-1
-
186. 匿名 2018/06/18(月) 16:07:24
近所のママさんかな
子ども3人育ててるんだけど、意にそぐわない事があると「私は女シングルなの、女でひとつ3人も見てるの、こんなに大変なの」って大袈裟に泣く
本当にワアワア泣く、人が大勢いる前で芝居がかったように
物を投げたりもあって、1度は看護師さん殴って警察沙汰になってた
近いし子どもいるし会うのは避けられない、極力接しないようにしてる+4
-0
-
187. 匿名 2018/06/18(月) 16:08:31
遅刻常習犯はADHDまたはADDに多い+3
-0
-
188. 匿名 2018/06/18(月) 16:12:23
遅刻がひどくて治らない人は発達障害の可能性大ですよ+2
-0
-
189. 匿名 2018/06/18(月) 16:18:59
気が弱いくせにプライドは高い+2
-2
-
190. 匿名 2018/06/18(月) 16:40:39
>>165
その話が事実ならトラブルメーカーはハンマー男と横領女じゃないの?+3
-0
-
191. 匿名 2018/06/18(月) 17:05:00
超やだーが口癖のあいつ
トラブルメーカーでしかない+1
-1
-
192. 匿名 2018/06/18(月) 17:10:14
道路族があまりにもひどくてクレーム入れたけど、トラブルメーカー扱いされてる。
子供を放置する側が問題だと思うんだけど。親も朝の小学校の送り出しで井戸端会議。長いときで一時間いてうんざりする。+7
-0
-
193. 匿名 2018/06/18(月) 17:27:31
人をいじめスレスレな事をしていたぶってる癖に、心がすり減りながらも頑張って反撃した人に対して「気が弱いくせにプライドだけは高い~」と言って、それもネタにして更に嫌がらせを働く様な人。
結局初めから、人を選んでいたぶってるし、渾身の反撃も「のび太のくせに生意気な」で黙らせる。
サンドバックは逆らわずにサンドバック役に徹しろという事。
こんなのが中心にいると、くっ付いている同類の人間は別として、周り全体が振り回されて辺り一帯の空気がよどむ。
+7
-0
-
194. 匿名 2018/06/18(月) 17:40:46
リアルジャイアンの嫌われぶり
他人にも感情があることを理解しない自閉+4
-0
-
195. 匿名 2018/06/18(月) 17:42:54
>>176
なんとなくだけど176と職場の人は横領までいかなくても経費水増しとか悪いことしてない?
言ってることが犯罪者みたい+1
-0
-
196. 匿名 2018/06/18(月) 18:03:02
家庭ごみを焼却してはいけないと消防から注意されている近所の人
自治体も禁止しているのに止めない
トラブルメーカーの筆頭だよ+3
-0
-
197. 匿名 2018/06/18(月) 18:04:20
近所のオバサンがそれだわ。
色々お節介なことして、若い人達から迷惑がられている。
本人は良いことしてる気でいるから厄介だよ。
誰にでも気さくに話しかけて愛想振りまくタイプで、一見、親切でいい人っぽく見えるけど、本性はただ自分が皆からチヤホヤされたいだけの自己愛の強い人。
+5
-0
-
198. 匿名 2018/06/18(月) 18:13:32
マナーやモラルを守ってトラブル回避している人がクレーム入れると、普段から迷惑かけている側がクレーマー扱いしてくる。大したことないくせに騒いでうるさい人だと言いふらす。
法律守れよ‼ここも日本だよ‼田舎は治外法権か‼
どっちがトラブルメーカーなんだか
+4
-0
-
199. 匿名 2018/06/18(月) 18:14:25
日本は村社会で事なかれ主義だからねー。
同調圧力に逆らえば、すぐトラブルメーカー、クレーマー扱い。
それはそれでどうかとも思うけど。
+3
-0
-
200. 匿名 2018/06/18(月) 18:14:38
嘘つき常習者かな
お教室、料理系
話がいちいちでかいけど
自分はあまり関わってなかったり
そんなだから集まる友達がコロコロ代わってる+1
-0
-
201. 匿名 2018/06/18(月) 18:18:57
>>16
思い込みです。
まわりは心底迷惑だし
実はどうでもいいと思われてるよ+4
-0
-
202. 匿名 2018/06/18(月) 18:19:03
>>162
バカそうだしペラペラペラペラ、、
相手の男もたとえ不倫目的だったとしてもこんな女に声かけるんじゃなかったって思うだろうね。
+2
-0
-
203. 匿名 2018/06/18(月) 18:19:08
正しい主張をしてもクレーマーだのトラブルメーカーだのって言われるのは納得いかない。
単に、非常識な人達が自分達の非を認めたくなくてそう言ってる場合もあるし。
+10
-1
-
204. 匿名 2018/06/18(月) 18:25:17
自己愛の強い人。これは本当に大変
自覚ないし認めないし。縁切ったけどやはりトラブルの
情報が…
関わると身も心もおかしくなる。でも男はすぐできるからね〜
次のターゲット見つける速さがすごい
+9
-0
-
205. 匿名 2018/06/18(月) 18:35:53
トラブルメーカーはみんな一度は離婚してる+14
-1
-
206. 匿名 2018/06/18(月) 18:48:29
本人は自分が悪いって思ってないよね?
こういう人がいると何もなかった人とも関係がおかしくなる
はじめはニコニコ良い人。最後は自分をダメにされる
家庭もおそらく同じ+14
-0
-
207. 匿名 2018/06/18(月) 18:51:32
>>12
周りを巻き込む側の人っぽい気がするけど
誰々が~~でひどいんだよ!~~で腹が立つ!!って訴えるのを
女同士のノリで盛り上がって共犯に巻き込まれるってよくあるし
例えば怒られた・怒鳴られた・悪口言われたって言うけど
その前段階で自分が悪いのにそれは黙ってて慰めや同情求めたり
一緒に怒りに巻き込むじゃない、また聞いてる方も確認しないし+7
-0
-
208. 匿名 2018/06/18(月) 20:15:27
聞き流せなくて無駄に他人に説教したりして最後は嫌われて絶縁されてる
しかも何人かに+6
-2
-
209. 匿名 2018/06/18(月) 20:25:07
最近始めたパートは自由出勤だけど最低賃金。なぜか平の社員が「いつ来るか教えてくれて。」と言うので「都合の良い日と悪い日があるなら教えてください」と言うと「いつでもいい」しかしとうとう「情報はみんなで共有したいからグループLINEで毎日明日来る、来ないを教えて」とか言い出した。なんでですか?条件で認められてます、と言ったらヒステリックに怒り出す。何か見られたら困る事やってるんだろうな、怪しい。+1
-4
-
210. 匿名 2018/06/18(月) 20:31:14
このひと
+0
-0
-
211. 匿名 2018/06/18(月) 20:57:43
>>208
その通りの人間ならウザイから人が離れるけど、
その前に、その説教垂れる人に対して何か文句言われる様な事をしてた場合は、
単に何も反撃出来なくさせる為の口封じ行為だよね。
どっちなのか見極めが大事。
昔「なんでも首突っ込んでギャーギャー言って」と言われていた人がいたけど、
その前に、この人に対しての陥れ行為があったのが分かった事があるから。
「そういう人」認定して周囲に定着させた人がいて、
周りがその土台の上で新たに悪口を言い合っていた。
「なんでもギャーギャー言う」って。+3
-1
-
212. 匿名 2018/06/18(月) 21:01:06
一○市の聖人君子ぶりっこアラフィフBBA!か○え!+0
-0
-
213. 匿名 2018/06/18(月) 21:31:19
苦情を言う側が、何も事情を知らない人達から「トラブルメーカー」って思われてしまうケースもあって理不尽だなと思うこともあるよ。
本当の「トラブルメーカー」は、苦情を言われるようなことをする側だと認識してもらいたい。
+9
-0
-
214. 匿名 2018/06/18(月) 22:08:28
>>209
自由出勤でもいつ出勤するかくらいは報告するもんじゃないの?
出勤日が固定されてないだけだと思う+3
-0
-
215. 匿名 2018/06/18(月) 22:21:08
攻撃的で被害妄想の強い人がいます。
パッと感じたままに、方向かまわず絡んじゃう人です。
ガルちゃんにも増えてますね。
距離を置くことが一番いいですよ。+7
-0
-
216. 匿名 2018/06/18(月) 22:55:39
>>215
わかります。
正にさっき、違う趣旨のトピなのに喫煙関係の話になっているトピに投稿したら、喫煙に関しての事ではない事をコメントしたのにマイナスがついている。
ちゃんと読めば喫煙問題の事とは言っていないし、どっちがどうなのか判断出来る内容なのにね。
すべて非喫煙者に向けた話だと思っているのに驚いた。
他に喫煙に関してコメントしている人にも、中立の立場で正論言ってるにも関わらずマイナスが。
感情的にキーキーになって周りが見えなくなってる一部の人か、普通の迷惑している非喫煙者ではなくて異常という枕詞がつく嫌煙家なのか、なんだろうけど、実生活でそのまま行動に出てたとしたら墓穴掘るよなあと思っている。
これとは別に、こんな感じの、自分の主張しか認めないその他の意見の人は叩き潰す行為をする人。
感情で突っ走って事実を突きつけられても暴走する人って、実生活でも高確率でそのうちトラブルを起こすと思う。
+0
-0
-
217. 匿名 2018/06/18(月) 23:11:24
大韓民国+0
-0
-
218. 匿名 2018/06/19(火) 00:23:35
会社の後輩でいるなぁ
全部自分が撒き散らした種なのに自分は被害者ヅラ
先輩達に尻拭いさせてばっかり
みんないい人だから普通に接してるけど、早くやめれば良いのにって思ってるよ+1
-2
-
219. 匿名 2018/06/19(火) 01:11:28
これをやったらいけないという常識がない
全て自分基準
怒られたら自分が被害者のようにふるまう
パン教室の女がそれだった
ここに書いてあるようにそいつも離婚していたな+6
-0
-
220. 匿名 2018/06/19(火) 02:51:59
これはO型
+0
-0
-
221. 匿名 2018/06/19(火) 08:19:17
夜に二人で遊ぼうというから喜んで行ったら知らない男性が数人。最近知り合ったからついでに連れてきたらしい。真面目な人達で何もなかったけど何かあったらどうするつもりだったんだろう。
いつかトラブル起こしそうなので離れた。+2
-0
-
222. 匿名 2018/06/19(火) 09:57:03
>>221
夜はやめなよ。危ない。+3
-0
-
223. 匿名 2018/06/19(火) 12:22:41
職場にいた。
しょっちゅう、知り合いとケンカしたーって言ってて、月1ペースで知り合いと縁切った!とか言ってくるけど、多分縁切られてるんだと思う。
その人アラフォー女性だけど、会社に新人さんが入るたびにお気に入りの子を決めてご飯に誘いまくり。他の子のことは無視。
でも現代っ子は結構ハッキリしてて、バッサリご飯も断ってるし、他の無視されてる子達も全く気にしてない。+0
-0
-
224. 匿名 2018/06/28(木) 22:02:05
人間関係悪化で職場を転々として、
「私トラブルメーカーなんです」
ってヒロインぶって悲しそうにはにかむバカ。
わかってるなら直せば?
+0
-0
-
225. 匿名 2018/06/28(木) 22:12:19
>>205
それはある
特に子供いない人って、職場で男作るよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する