-
4001. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:42
>>3970
多分、崩れてない高さ1、5メートルくらいまでは鉄骨入れ、その上の今回倒れた部分は積んで固めただけ+24
-0
-
4002. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:44
正直、火事になってる家の航空映像見て怖いとかより個人宅が燃えてる映像流して報道側って何考えてるんだろうって思ったよ。
自分の家だったら燃えてるところ写さないでほしい。
+98
-8
-
4003. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:45
マグニチュード5.9から6.1に変わった+57
-0
-
4004. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:46
>>3773
わかるわ
いつもIKEA行くたびに、地震来ませんようにって祈りながら買い物してる
すっごいことになりそうだよね+54
-0
-
4005. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:47
しぼうってことは運ばれるまで結構時間かかったんだろ
心肺停止は5分でほぼアウトだから
不運としか言いようがないかたや宝くじ当たる人もいるのに+4
-13
-
4006. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:48
熊本でもブロック塀かなり崩れてたよ+7
-1
-
4007. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:52
>>3964
私も頭痛酷くて会社休んだのに、それどころじゃない。レンジは使えると思うよ。+4
-0
-
4008. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:52
>>3918
1人だから、なんか訳もなく心強いよ!
安心して地震から身を守る事にてっする!+19
-0
-
4009. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:52
何もない時は日本て長げーなって思うけど、所詮小さな島国ですよね。千葉じゃないから大阪じゃないから大丈夫と思わず備えは大事ですよね。
帰りに水買って非常食見直そう。
+61
-1
-
4010. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:52
女の子死亡確認だって…+28
-2
-
4011. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:56
ご飯炊いて茹で玉子作ったよ。水もある。
あと必要なものは何だろう。
みんなかいてるけど子供に覆い被さるしかできなった。怖くて動けなくなるね。+20
-1
-
4012. 匿名 2018/06/18(月) 10:06:57
>>3910
悲しいけど死亡に訂正されました。
8時頃に心肺停止で今も心肺停止の情報のままでは、氷点下で仮死状態にでもならないと奇跡起きない。
+67
-0
-
4013. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:04
熱帯魚など飼育している方は大丈夫でしたでしょうか?
我が家では120水槽が割れ大変なことに……
ヒーターもすぐに抜きました。
+20
-0
-
4014. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:04
明日は子供休ませたいわ
近々余震でかいの来るのはもう分かってることだし
+67
-0
-
4015. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:08
阪神淡路思い出して震えが止まらん
もうずっと前のことなのに、、、+67
-0
-
4016. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:17
>>3626
311で天井が落ちてきたの知らないの?
野原にでも行っとけば?+21
-2
-
4017. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:18
>>3916
心配なら休ませればいい。
子供を守るのは幼稚園ではなくお母さんだよ!+110
-0
-
4018. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:18
おにぎり作って冷凍しても停電になったらどうすればいいんだろう+3
-6
-
4019. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:19
身体鍛えてる者だけど非常食代わりに水でも作れるプロテインもおすすめします!+20
-1
-
4020. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:19
色々対策したり片付けたいのに、具合が悪くて動くのしんどい。焦るけど、休もう+11
-0
-
4021. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:21
あんなに高くブロック積んだら地震起きた時に崩壊するの目に見えてるよね?
今回のことを教訓に、学校や学校付近のブロック塀は撤去して今後はブロック塀の建築を禁止すべき!!+64
-2
-
4022. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:24
昼から宮根が大騒ぎするぞ+78
-0
-
4023. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:25
これほんとにもう数日後に南海トラフ起こってもおかしくないよね?+32
-9
-
4024. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:27
9歳の女の子亡くなったんだね。
悲しい。+57
-0
-
4025. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:38
気象庁の人
あちらの耳してる((((;゚Д゚)))))))
そっちの方が怖いわ〜+5
-87
-
4026. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:41
不運ねぇ、。+0
-12
-
4027. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:43
>>3857
今回最大震度の地域がまばらだから、どの断層が動いたかを検証するのは大変だと思います。
いい加減な情報を出すわけにもいきませんし、各地の震度や凡その震源地は気象庁のHPで発表されてますから、記者会見するとしたら正しい震源地とこれから来る余震や本震が来る可能性について言及しなければならないでしょうし…+5
-0
-
4028. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:44
地震怖かった。
震災を思い出し、今も何か足がふわふわして落ち着かない・・・。
9歳の女の子、何とか助かってほしいです。
これ以上、犠牲者や被害が大きくなりませんように。+13
-0
-
4029. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:46
>>3497
もう少し遅く出ていたら…とかいつになっても親御さんに
悔いが残りそうでお気持ちを考えると辛いですね。+54
-0
-
4030. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:47
>>3656これは問題なりそうだね。
縦金入ってないね。+28
-2
-
4031. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:51
大阪の中でもたまたま高槻市の中継が多いの?火事、プールの壁、道路陥没これ全部高槻市ですよね。他に被害もあるだろうけど偏りすぎてる。
高槻市だけ脆いわけでもあるまいし。
テレビ関係者しか分からないだろうけど。
おかしくない?+5
-11
-
4032. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:52
プールの壁、1枚岩状態で倒れてきたんだね。
せめてバラバラだったら助かったのかな。
本当にかわいそうだ。+56
-1
-
4033. 匿名 2018/06/18(月) 10:07:52
コンビニの映像おばさん固まって動けない
若い人は判断が早いからすぐにげられたね+21
-1
-
4034. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:00
東京でも住宅街かなりブロック塀残ってる
即刻撤去だな 家建てた人責任持って取り壊して+5
-0
-
4035. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:03
複数の人が心肺停止か…
+3
-2
-
4036. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:05
>>3985
頑張ってね!早く外に出られますように+12
-0
-
4037. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:07
神戸です。
梅田まで通勤してますが阪急が動かない。留守番している猫が心配で帰りたいです。+64
-1
-
4038. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:11
まだ医師の診断が下ってないから心肺停止なんだろうけど、どうか本当に助かってほしいです…
+5
-1
-
4039. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:13
>>3961
それは仕方のない事。実際に経験してみないとわからないんだよね、どのくらい怖い事なのか。+14
-0
-
4040. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:15
とりあえず親にはゴルフ行くなって言っといた。
東日本の時はこの2日後に大地震が起こったんやでっ!って。
一応了解って返って来たけど・・・
お年寄りの方が危機管理能力低くて
もぉうううう!ってなる。+56
-0
-
4041. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:23
>>3982
これもしかしたら四国の活断層の方が揺れたりしてな。
毎回予想外のところで地震がくるし。
九州~大阪までの人は気をつけた方がいいかも。+16
-0
-
4042. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:24
津波が一番怖い+24
-0
-
4043. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:24
数日は油断出来ないし、今も怖くて不安ですが、皆さんなるべく冷静に、今出来る対策をしましょう。
不安な気持ちはみんな一緒です…!+7
-0
-
4044. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:30
>>4020
安全を確保してしっかり休んで下さい。+1
-0
-
4045. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:37
怖いですね・・・+2
-0
-
4046. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:37
大阪の人頑張れ!!どう動いたらいいかわからなかったらここに来て!みんな一緒に考えるよ!+51
-3
-
4047. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:41
>>3924
だよね。こういう自然災害の時にも誰かのせいにして金を取ろうとしたいのはわかるけど、クレーマーにはなってはダメだよね+7
-0
-
4048. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:53
>>4023じょセリーノの予言久々に的中するかもね+3
-7
-
4049. 匿名 2018/06/18(月) 10:08:58
>>4025
私純日本人ですが朝鮮耳といわれてる耳してますよ。適当なこと言うのやめましょう+48
-2
-
4050. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:01
もうどこにデカイのが来てもおかしくないな+6
-2
-
4051. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:01
滋賀です。
揺れてびっくりした。Jアラートが鳴り出したら揺れたからそんなに備えられないなって思った。
子どもがちょうどトイレ入ってて
急いで避難して机の下に隠れたけど、二人子どもいるけど二人とも守るって必死で命がけだった。
自分なんてそっちのけで避難させたよ
+7
-5
-
4052. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:07
学校の災害時の一斉メールみたいなのってどうなってんだろう
なんの音沙汰もない
学校のホームページみたら普通に授業の写真アップされてたけど。+5
-6
-
4053. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:09
あのブロック塀積み上げただけ?+27
-0
-
4054. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:09
揺れてる時はテンパって南海トラフか?とか考えもしなかったな。大阪でこの揺れなら震源近いところどうなってるの?って思ったらこっちが震源だった+29
-0
-
4055. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:09
私も緊急地震速報出ても全然動けない
とりあえず猫抱いたり集めたりだけしか出来ない+8
-0
-
4056. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:10
>>3758プール覗かれないように目隠しで作って、崩れるっていう地震に耐えられる強度まで考えられてなかったのかな。こんなの避けようがないじゃん…。ほんと怪我した子は元気に回復してほしい。+79
-0
-
4057. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:13
全然揺れなかった東北に住んでるけどこーゆー地震のニュース見てるだけで泣きそうになるのはまだあの大地震が頭に残ってるからなのかな。
いまはただ犠牲者出ないことをただ祈るしかできません。+17
-0
-
4058. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:13
東北の時も、こういった地震があった翌日に大地震が来たみたいなので、
皆さん、避難の用意などちゃんとしといたほうがいいかもしれません。
南海トラフそらそろ来そうですね、、、来ないでほしい、、+17
-0
-
4059. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:16
高槻の9歳の女の子心肺停止からの死亡確認されたみたいだね…。
ご冥福をお祈りします
まだまだ小さいのに可哀想すぎる。
ご両親の悲しみもはかりきれないよ…
+124
-2
-
4060. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:19
主要道路が寸断されると流通が完全にストップする
買い占めはダメだけど必要性のあるものは少し買い足すことも必要
今後の余震にも備えて+0
-0
-
4061. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:20
>>4005
学校にAEDですぐ蘇生できなかったのかな。
愛知万博でAED持った販売員が近くいて助かった事例もある。
報道の段階ですでに「心肺停止後に蘇生し病院に搬送」になってないと難しいだけどね。
+2
-1
-
4062. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:24
本当に悲しいけど心肺停止は亡くなっている状態で医師の確認待ちです+72
-1
-
4063. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:28
さすが大阪
手抜き工事、違法建築のオンパレード+4
-31
-
4064. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:28
子供とテーブルに逃げたけど、ゆれ収まったらすぐ飛び出しちゃってあわてたよ。
もし万が一次にも同じシーンがあったらがんじがらめにしとかないとダメだと思った。+6
-0
-
4065. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:30
>>4046
じゃあ、一案どうぞ+3
-8
-
4066. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:33
>>439
今回のは震源が大阪北部だから直下型地震になると思うんだけど。+9
-0
-
4067. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:36
ブロック塀
あれってもしかして3方行フェンスじゃない?
倒れた所も昔フェンスだったのをブロック塀にしたのかな?
それとも下部はプール側と接着面があり、上は不安定だから?
何にしてもあの壁はキケン+18
-0
-
4068. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:40
南海トラフの予知じゃないといいのですが…+23
-0
-
4069. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:42
>>3973
私も今日夜勤入りです…
子供たちと一緒にいたい
仕事休みたい…+17
-0
-
4070. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:42
他トピで見たけどあいりん地区?ってところもそう?
犯罪犯す奴いないといいけど。+2
-3
-
4071. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:46
>>3915出典:pbs.twimg.com
+0
-0
-
4072. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:47
本当にただブロックを積み上げただけっぽい+91
-1
-
4073. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:47
>>4025 だからなに?この人の耳が地震起こしたの?+49
-1
-
4074. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:48
津波が来ないだけ不幸中の幸いだよ
津波が来てたら何万人レベルで亡くなるから
中国人、韓国人が多いだろうし犯罪には気をつけて
絶対に一人にはならないで+107
-4
-
4076. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:53
おーい 怖くて震えそうな時は、一回「怖いよ!」って声に出してみるといいよ
そのあとゆっくり深呼吸〜〜〜〜そして一回顔ヨガみたいにして笑顔作る
ママが怖がってると子供に伝わるし、色々準備しなきゃって焦って怖い顔してると子供が余計に警戒するよ
東日本大震災の時仙台住み、子供が2歳と4歳で、ママ自身のメンタル管理が大事だと痛感した
+52
-3
-
4077. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:56
地震怖いけど、夜勤だからお風呂入って寝ようかと思ったけどガスが止まってお湯が出ない(泣)+8
-0
-
4078. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:56
死亡も出てる。。
辛いね。
地震は日本に住む限り付きまとうからなぁ+16
-0
-
4079. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:57
>>3985
こういう時に人間の本性でるよね+20
-3
-
4080. 匿名 2018/06/18(月) 10:09:57
まだ余震があって怖いです( ; ; )
+2
-1
-
4081. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:04
京都市南区です。お湯が出ないんだけど、都市ガス止まってる??+9
-0
-
4082. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:14
>>4028
死亡確認だって…+1
-0
-
4083. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:15
とりあえず今日食料とか買っとこうと思うけど
水とカップラーメンと甘系の小分けお菓子と他にあった方がいいものあるかな?+5
-2
-
4084. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:21
大阪市民です❗
職場に着いていたので家の中があれやこれや倒れていないか不安だらけです。
こんな揺れは震災以来です。+3
-0
-
4085. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:23
>>4032
となりの壁は三角状の隙間ができてるからそこに潜り込むような形だったらかすり傷で済んだかもしれないね
いずれにせよ酷い落下の仕方だね+11
-1
-
4086. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:24
>>4061
もう発見された時には5分以上経ってたんだと思う…+5
-0
-
4087. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:29
地震が事前に分かるようになったらいいのにね
どんなに対策とってても限界があるわ+6
-0
-
4088. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:29
>>4063
オンパレード?例えばあと何がある?5.6個言ってみて+3
-0
-
4089. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:29
>>4075
じゃあお前はいつ死ぬの??はよ死ねや+17
-5
-
4090. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:31
>>4014
余震くるの!?+3
-0
-
4091. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:34
>>4031
気象庁発表の震源地で検索したら高槻市だったから、被害が大きいのは当然と言えますよ。
直下型地震は震源地の被害が一番大きくなります。+6
-0
-
4092. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:36
ガスの供給止まってます。+47
-2
-
4093. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:36
津波さえ無ければ学校、幼稚園、普通に行けるっていう考え方、改めた方がいいのかも…+60
-0
-
4094. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:39
9歳の子以外にも
複数の子が被害に遭ってるよね絶対。
あと30分、20分でいいから遅く起きていたら…
助かったかもしれない。
悲し過ぎる。+49
-0
-
4095. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:42
>>3985
缶詰め辛いよね+5
-0
-
4096. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:42
京都だけど、遠くからザワザワザワザワ!と走る感じで揺れが来て、鳥肌たった。夫婦で子どもを抱えてうずくまってたけど、ホントに揺れてる最中は何もできない。無力だった。
今は電車走らず自宅待機してるけど、電車に閉じ込め状態の人は辛いですね。駅まで何とか動いて欲しい。+25
-0
-
4097. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:48
茨木市
報道ヘリと思われるヘリが3機上空旋回+3
-0
-
4098. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:51
震度5強の地域です
そういや緊急地震速報鳴らなかった+5
-0
-
4099. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:53
>>4061
AEDとか使っても無理だと思う
壁に押し潰されてるんだから+32
-0
-
4100. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:56
まだ強い地震があるかもしれないとニュースで言っています
身の安全が第一です
注意してください
どうぞ皆さんご無事でありますように+7
-0
-
4101. 匿名 2018/06/18(月) 10:10:59
どうせ手抜き工事ならバラバラって崩れてくれたらよかったのに!
こんなの凶器だよ・・・+80
-0
-
4102. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:01
>>3971
そうだよね。今自分も動揺してて。メール送ろうか、電話しようかと迷ってたけど、やめといた方がいいね。ありがとう。一人でで暴走しそうだったから。無事であります様に。+13
-0
-
4103. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:04
阪神大震災を経験している兵庫県南部住みです
大阪よりなので揺れが酷かった
阪神大震災以来の揺れで怖かったです+42
-1
-
4104. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:04
日本はほんとに地震が多いね
私の家はもしもの時の避難場所など決めていないから、そういう時に備えて家族と話し合わないとダメだなあと思った+9
-0
-
4105. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:08
>>3645
ナプキンは使えるよね、私も被災した時生理中だったからほんとひどかったよ。
あと次の大きい地震に備えて家族で防災マップなどを見直したり非常持ち出し袋や必要なものを確認してほしい。
気仙沼で震災にあったけど、2日前くらいの3/9大きい地震、そのあと3/11の東日本大震災だった。今より知識はなかったとはいえなぜもう少し危機感を持たなかったのかと後悔している。引っ越ししてきてすぐだったから唯一避難場所確認したくらいだったし・・・。
みんなには後悔してほしくない、私は震災で家族を亡くしているので、みんなには今からでも自分を守ることをしてほしい。今からでも遅くはないよ!+117
-0
-
4106. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:15
そこら中水道管破裂してるしライフライン復旧までまだまだかかりそう+3
-0
-
4107. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:15
TVがつかないのでスマホからの情報のみで不安です。
こどもの学校からは全員の無事を確認したってメールがきたんだけど、心配です。
TV見れるかた色々情報お願いします。+44
-0
-
4108. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:17
今日寝る時はガスの元栓閉めて2階で寝てください!
火事と圧死を防ぐためです。+47
-0
-
4109. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:21
2人に増えてる?+1
-0
-
4110. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:23
名古屋民
生まれて40年だけど震度5以上は未経験
そのうち来るんだろうな…+5
-0
-
4111. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:25
>>3966
こっちは名古屋だけど家にもさっき2人組の宗教勧誘おばさんが来たよ。
こんな時まで何考えてるんだろうね。+75
-0
-
4112. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:25
地震もそうだけど、便乗犯罪に気をつけて+19
-0
-
4113. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:26
>>4025
あっちの人間かはわからないけど、関西のなまりあるね。
でも今はそれどころじゃないよ!!
空気読んで!!+11
-0
-
4114. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:29
震度じゃなくて、マグニチュードで見た方がいいよ。+4
-1
-
4115. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:30
地下鉄のシャッターが降りてる。
私は出勤できず自宅待機中。
大学生、高校生の子供たち、高校生は自転車通学で地震の揺れに気付かなかったらしい。携帯の地震速報で初めて知ったと。鈍感にも程がある!
大学生の子は大学近くの駅で降ろされ、運休のため帰宅できず。主人が出勤前に車で迎えに行くけど、高速道路も閉鎖だから渋滞は免れないはず。
主人がたまたま遅出でいてくれたから良かったもののバス、タクシーは長蛇の列、歩いて帰宅は不可の距離、パニックだっただろうな。
+15
-3
-
4116. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:36
東日本大震災の時は買い置きのパンが役立ったよ
停電してたから冷凍食品は食べられないし、当時は寒かったから+41
-0
-
4117. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:39
震度5強の地域だけど、東日本大震災の時のほうが怖かった気がする。たぶん揺れてる時間が今回短かったからだと思うけど。+11
-5
-
4118. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:41
2、3日の間大きな地震の可能性、、
学校も仕事も休みにしてほしい+28
-1
-
4119. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:42
>>3982
阪神大震災も同じ日本列島断層上だったのか。
そう言えば台湾もこの前大きな地震あったね。
この断層の上の地域気をつけた方が良いね。1年2年の話じゃなく10年単位で。+3
-0
-
4120. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:43
これ、真夜中や真夏や真冬ならもっと被害大きかっただろうね+55
-0
-
4121. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:46
昨日の地震でちょっと大きめの地震だったなと軽く思っていたら気象庁が緊急記者会見開くっていうんでただごとじゃないのを感じた。そして今日の地震。本気で気が引き締まった。危機感をもっと持たないとダメだ。慣れてしまっては意味がない+20
-0
-
4122. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:47
今まで数々の予言を的中させてきたジュセリーノが6/21に南海トラフを予言してたけど現実味を帯びてきた!?+15
-21
-
4123. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:49
速報で大阪市と高槻市で
複数人が心肺停止だそうです。。
助かりますように。。
タンスなど倒れた場合は
すぐ起こさずにいっとき様子を
見た方が良いとのことです。
また大きな地震が来て倒れる
場合があるからだそうです。+28
-0
-
4124. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:50
南海トラフだのオノ持った外国人だの、さっきから何度も煽るようなコメント不快。
南海に備える事は大切だけど、わざわざ何度も書き込んで不安煽るべきじゃない。
ここで人の不安や恐怖を必要外に煽って楽しんでる人間じゃない奴がいる+89
-3
-
4125. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:52 ID:3bHRmbxi3N
地震の緊急速報の音と共に揺れだした!
兵庫県です。怖かった…+7
-2
-
4126. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:59
気象庁、今は学問的な解説はいいんだよ
+9
-3
-
4127. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:59
阪神淡路の時より揺れがひどくて家じゅうめちゃくちゃ@箕面+17
-1
-
4128. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:59
>>4003
震度じゃなくマグニチュードが被害状況で変わるとか、大丈夫なのか?+1
-1
-
4129. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:04
ニュース速報で、複数が心配停止って・・・女の子だけじゃないのか。辛すぎる。+14
-1
-
4130. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:05
9歳の女のコ
スッキリでは心肺停止だから
私はまだ助かると信じてる+25
-8
-
4131. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:08
神戸市だけど小学校もいつも通りあり、みんな地震に慣れてるなぁと思ったけど、亡くなった方がいるなんで…。今日はまだまだ分かりませんね。+6
-0
-
4132. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:10
>>4015
震えるよね。分かるよ。
これ以上はやめてほしい。+9
-0
-
4133. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:16
>>4057
経験しているからこそ、フラッシュバックにも似た感覚になるのは仕方ないですよね
何年、何十年経っても忘れられない
+8
-1
-
4134. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:19
とにかく津波が来なくて安心しました。
+13
-0
-
4135. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:19
>>4122信じたくないけど、本当に怖くなってきた+6
-2
-
4136. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:20
私埼玉県民だけど、昨日こちらでも地震があって、夕べはいつも以上に静まりかえってて、なんか不気味でした。
関西の皆さんの無事を祈ると共に、お互い油断出来る状況ではないので、まだまだ気を付けましょう。+12
-0
-
4137. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:23
少し前にどっかでアユ?が大量に取れて
普段の何倍も取れる時は大地震が来るって
地元でジンクスがあるってニュースみてたけど
まじできたな。
まさか近畿だとは思ってなかったけど(;´・ω・)+52
-0
-
4138. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:32
どこのトピか忘れましたが、6月16日に地震が来るって書いてあった気がします。
群馬でも地震あったし、偶然かもしれないけど怖い。+3
-6
-
4139. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:33
>>4089
落ち着こう、色々気になってしまうのわかるけど、こらえよう。+4
-0
-
4140. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:34
電話して安否を確認したいけど、ライン一通だけにした。どうか無事でありますように。+7
-1
-
4141. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:36
道路陥没の画面で水道が噴出してるのにやたらそばに寄って歩いたり、自転車で通ってるけどなんでもっと遠回りしないかが不思議。
警備員だっているのにスレスレで通ってる。逆に歩行者がスレスレで近寄るから警備員さんも危ない位置まで守ってるんだけど。ゆるくなってるのは明らかなのになんで遠回りしないんだろう。
+39
-0
-
4142. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:37
片付けるより、避難出来る準備を。こんだけ大きいのが一度で終わらないと思う。+7
-0
-
4143. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:38
>>4081
京都はわからないけど、大阪ガスによると一部で供給停止してます。
揺れでガスの元栓が自動的に止まってる可能性もあるので、元栓を確認してみて。+1
-0
-
4144. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:43
>>4072
これは危ないよー!
学校の責任にもなりそう+20
-1
-
4145. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:48
予兆なく大地震きたのにあとの余震が小さすぎるのはなぜ。+9
-0
-
4146. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:48
京都府南部です。
サイレンが鳴っては止み鳴っては止みで、自分は無事でしたがきっと何かしらの被害があったのを感じとても他人事ではありません。
関西にお住まいの皆さん余震には充分気をつけて下さい><+9
-0
-
4147. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:55
>>4021
プール前だし、覗き防止目隠しや、防犯で塀高いかな。
+19
-0
-
4148. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:58
熊本県民ですが、あの地震が一瞬で甦った。
怖い。
あとで水とお茶とご飯パック買ってくる。
最近は油断してたから…
+7
-0
-
4149. 匿名 2018/06/18(月) 10:12:59
これから仕事で名古屋に行きます。
名古屋在住の方、どんな状況ですか?+2
-0
-
4150. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:00
昨日の日曜日は眠くて眠くて1日中ぐったりと横になってた。午後はずっと眠ってた。
土曜日はカエルの大合唱が煩いくらいだったのに、今朝はすごく静かで鳥の声も聞こえず不気味でした。
今朝の地震でどうして眠かったのか分かったよ。遅いけどw+1
-5
-
4151. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:02
夜はあっとゆうまにやってくるよ!
それまでに準備を!+44
-0
-
4152. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:03
火の元、気をつけて+4
-0
-
4153. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:03
宮根、東日本のときも大阪!大阪!うるさかったもんねw+12
-0
-
4154. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:05
あのブロック上から塗装されてきれいに見えるけど、恐らく土台が建てられたのは阪神大震災以前なんだろうな。
あまりに耐震対策が杜撰すぎるよ。
+36
-0
-
4155. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:07
>>4107
スマホでAbemaTVみれば?+3
-0
-
4156. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:08
明日 朝 面接なんだけど 阪急あしたは 動くのかな…T_T+20
-0
-
4157. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:10
>>4115
さっきテレビで観たけど、車運転してる人も気付かない人いたみたいよ+20
-0
-
4158. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:13
避難訓練やってるだろうし、大事だとは思うけど、いざ地震来ると人って無力だね。自然て怖いね+31
-0
-
4159. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:13
>>4124
同感
斧を持った中国人というのはデマ
+14
-2
-
4160. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:15
熊本のときみたいに前震の可能性も十分あるので今後、気をつけてください!
熊本地震体験者より+46
-0
-
4161. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:17
女の子ダメだったんだね。。辛い。同じ年の子を持つ親として胸が張り裂けそうです。。。
これ以上犠牲者が出ないことを心から願います。+82
-2
-
4162. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:18
>>3949
家の犬ブルブル震えて抱っこしてとめっちゃパニクっててバカにされるかもだけど自分がしっかりしないとと冷静になれた
でも時間が経つにつれて怖くなってきた
+53
-1
-
4163. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:18
9才の女の子についてモーニングショーでは現在、心肺停止状態って言ってますよ!+15
-1
-
4164. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:21
>>4072
これは基礎なってないと恐いわ
職人がそう思って当たり前のことなのに+5
-0
-
4165. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:27
枚方また余震が+5
-0
-
4166. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:28
こういう時にくる迷惑メール本当に腹立つ+14
-0
-
4167. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:30
防波堤の巨大ブロック塀あれ絶対駄目じゃん
津波の前に揺れで割れてなんの役にもたたんだろ+6
-2
-
4168. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:30
これ以上揺れないことを祈ります
+8
-1
-
4169. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:31
一旦家に帰りたいのに電車がこない(´;ω;`)
もう今日は会社休みでいいじゃん、こわいよ+42
-0
-
4170. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:32
>>4062
そうだったのか、勉強になりましたm(_ _)m+5
-0
-
4171. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:36
>>4042
大阪湾は津波は大丈夫だから+4
-4
-
4172. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:37
阪神淡路思い出して震えてる
いきなり腕に赤い発疹がばーっとできた
なんか涙出てくる
怖いよ+25
-0
-
4173. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:40
>>4075
なんだお前+24
-0
-
4174. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:43
日テレさぁ、CMいらないでしょ
どの民放も緊急報道流してるのに+12
-0
-
4175. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:50
>>4075
通報した+18
-0
-
4176. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:51
お願いします。
人の命がかかってるんこんな非常時に不謹慎かつ、不快なコメントはやめてください。
同じ日本人ですか?と言いたくなる頭を疑うコメントは悪ふざけどころでは済まされません。
アク禁の申請も出しますが皆さんも悪質コメントを見たら速やかに通報してください。
不謹慎なコメントをした人間にはいつか自分や自分の身内が同じ目にあうと言い当てます+77
-1
-
4177. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:51
ブルーシートが取られたところ映ってたけど血の感じからおそらく医師の死亡確認を待つのみって状態だったよね...
あと少しで学校ついてたのにとか思うところはあるけれど本人と家族の悲しみは計り知れないね。
これから楽しいことが待ってたろうにご冥福をお祈りします。+71
-0
-
4178. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:52
今後、大きい余震がくる可能性が高いとニュースで何回も言ってるし、気象庁も言ってる+10
-1
-
4179. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:53
>>4131
まじ?うちも神戸で引渡しだったよー(;´・ω・)
5以上は親に引き取りに来てもらうらしい。
忘れ物がありついでに取りたかったけど
校舎にも入っちゃダメらしい+5
-0
-
4180. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:55
今、被害地から離れたところに住んでいる私達ができることは?
停電等で情報を得られない人達に、テレビ等で得た正し情報をスマホ等で伝えることはできる。
何が起こっているのか分からないことは、とても不安だと思うから。
+17
-0
-
4181. 匿名 2018/06/18(月) 10:13:56
京都府北部もけっこう揺れました。
久しぶりに大きかった…+7
-0
-
4182. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:02
>>4122
自分も予言のやつ、気になってます。+8
-8
-
4183. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:05
兵庫県南部です!今のところ大丈夫です!+1
-2
-
4184. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:07
>>4077
全く同じ状況です。今後水も止まったりしないでしょうか・・
水でシャワー浴びようか考え中です。+3
-1
-
4185. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:08
防災無線が聞こえない!
これはちゃんと言ったほうがいいでしょうか!+20
-1
-
4186. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:10
>>4136
自分も埼玉だけど、最近は揺れを感じない!
千葉の房総当たりの震源地のやつかな?+2
-0
-
4187. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:11
大阪です。大きめの地震だったのに余震が全然ないよね、
むしろそれが怖いんだけど…
+44
-0
-
4188. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:12
>>4061
AEDは心室細動に対応してるだけだから明らかに酷い失血や身体損傷では厳しいと思う+19
-0
-
4189. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:12
今日彼氏と昼間にラブホのサービスタイム行こうって言ってたんだけどさすがに怖くて行けないわ。てか営業してるかわからないよね+6
-26
-
4190. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:17
京都ですが、結構揺れました。
高槻市で心肺停止のお子さんもいるようです。
子供は小学校に着いてすぐ避難したようです。
被害が大きいと思うので心配ですね+4
-0
-
4191. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:18
因果関係は無いのかもしれないけど…九州北部住まいだけど、一昨日の夜中に地鳴りがあったと思うんだよね。その時は揺れなかったんだけど、近々デカイ地震くるのかなって不安だった…。
だからといってまさか群馬や大阪で大きな地震が来るなんて想像もしてなかったけど。+5
-0
-
4192. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:22
大阪の北部。
普段ガルちゃんで悪口ばっかり書いてるけど、地震が起きた瞬間怖くて旦那に抱き付いてしまった。
10年ぶりくらいか。何だかんだ言っても、いざとなったら頼りになる。+54
-4
-
4193. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:23
あんな巨大なコンクリートの塊が落ちてきたら大人だってひとたまりもない…
どうか助かりますように+18
-2
-
4194. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:24
>>4117
今言うことじゃない
地震は全て怖いもの。
どっちが怖いとかそんなの言ってどうするの+17
-0
-
4195. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:25
どうしよう、怖くて不安で涙が出てきた。もうやだよ、+22
-4
-
4196. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:25
南海トラフヤバくない?!+3
-11
-
4197. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:27
心配することと不安を煽ることは全く違う
後者はカルト宗教と同等+9
-0
-
4198. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:28
>>4059
亡くなってすぐの場合は冥福というあちらの世界の事を言うのではなく、まず「お悔やみ」を申しましょうね+21
-6
-
4199. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:33
日本はオリンピックに使うお金を地震対策で使うべきだったな。。。
津波の防波堤
シェルター
耐震工事
色々できるやろ+67
-2
-
4200. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:34
9階だけど階段で降りて買い物行こうか悩み中
。3歳の子供もいるし9階まで階段で上がるのも大変そうで+6
-1
-
4201. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:38
>>4149
市内安全です 公共交通機関も問題なし 全域通常運転です+4
-0
-
4202. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:40
せめて、せめて壁の空間の方だったら…!!
+64
-1
-
4203. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:42
もし今停電されていてこれから何処かに避難される方は、電器のブレーカーを落としてから避難してください。
電気が復旧したときの通電が原因の火災が起こる可能性があります。
もし水道が止まっていないのならお風呂に水を張っておいて下さい。
+24
-0
-
4204. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:42
なぜ9歳の子供が犠牲にならないといけないのか…
どうせなら犯罪を繰り返すゴミクズが死んでくれたらいいだけなのに+153
-6
-
4205. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:43
地震なんかよりスッキリで水トちゃんがいっぱい見れて幸せ
水トちゃんの為なら余裕で死ねる+2
-54
-
4206. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:46
一人でもとても悲しいけど、プールの外壁の歩道に子ども達が列になって登校してたら…と思うと恐ろしい。+61
-1
-
4207. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:47
大阪ガス止まってるんだね!情報ありがとう+8
-0
-
4208. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:49
携帯ってみんな使えてるのかな?
大手キャリアはこういうとき強い?
楽天モバイルなんだけど、災害時どうなるか怖い…+8
-2
-
4209. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:53
Yahoo!ニュースでた。
【大阪北部で震度6弱】9歳女児死亡 複数の人が心肺停止、けが人も
6/18(月) 9:50
420
【大阪北部で震度6弱】9歳女児死亡 複数の人が心肺停止、けが人も
フジテレビ
政府関係者によると地震により、心肺停止の人が複数いるとの情報。
また、大阪府危機管理室によると、高槻市内の寿栄小学校で9歳女児がプールの壁に挟まれて死亡したとの情報。
高槻市消防によると、救急出動が多数あり、詳細が把握できていないとのこと。+7
-1
-
4210. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:54
ブロック塀。
あるラインからポキッと折れるように上部が落下してるね。
新しく足してたのかな?
+44
-1
-
4211. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:56
18日っていうのがまたこわい
2011.3.11
2016.4.16
2018.6.18+4
-50
-
4212. 匿名 2018/06/18(月) 10:14:58
この被害状況がわかってくる頃の時間がいつも背筋がゾワゾワする…
+8
-1
-
4213. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:02
>>4075
鬼畜はいつどんな時も湧いてきます
皆さん、スルーでお願いします
相手にするだけ損ですよ
とにかく
被災地の情報とこれから落ち着いてから出来ることを準備しておきましょう
皆さん、どうぞご無事で
気を付けて下さい。
+18
-0
-
4214. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:09
東日本の震災の時もヒドイコメントする人多かったなー。
津波に巻き込まれた人に対してバカにするように
「東北の人、泳げないの?」
お前、流れるプール逆らって泳げるのか。
水の力なめんな、ってかこんな、情けなくて色々思い出しちゃった(泣)+121
-0
-
4215. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:09
>>4151
ほんとに
夜はあっという間にくるから今の間に足元、頭上の安全確保を+9
-0
-
4216. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:15
>>3141
スッキリで、死亡って言ってたのに
急に心配停止って言い出したから、亡くなってなかったんだね。
助かりますように。+37
-5
-
4217. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:16
あの壁はあかん+15
-0
-
4218. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:16
>>4156
明日は阪急動くと思う。
阪急なら余震がなければ今日中に動くと思う。
私鉄はJRよりは早い。+9
-1
-
4219. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:22
豊中です。
私は大丈夫です。仕事が休みで寝ていて、凄い揺れで起きました。転勤族の一人暮らしです。4月に大阪引っ越してきました。
ただ、飼っているうさぎがケージが倒れて私のところに逃げてこようとして、その途中で上から落ちてきた段ボールに下半身挟まって、落ちてきたタオルを抱きしめながら震えていました。
後ろ足引きずるよう形で歩いていて、痛めているのですが、さっき餌たっぷりあげたらすごい勢いで食べました。
怯えていて私の隣を離れようとせず、ずっと落ち着かない感じです。
病院に連れて行きたいのですが、今日は動物病院やってないですよね??人間の病院とは違いますから。
3・11も経験しているのですが、あの時のことを考えると家でじっとしているしかない気がします。
文章めちゃくちゃですみません。失礼いたしました。+87
-3
-
4220. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:26
大阪在住の方
ガルちゃんやってる暇あるんですか?+3
-32
-
4221. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:26
大阪市内在住です。
マンションのエレベーター止まってるのに、ヤマトの人階段で宅配便届けに来た!
こんな日にまで大丈夫なのに…
大した荷物じゃないのに…+128
-0
-
4222. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:27
小学生は時間的に登校直後に挟まれたの?
外遊びの時間?
プールの授業じゃないよね+2
-5
-
4223. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:33
だめだ。特に被害はなかったんだけど落ち着いてきて緊張の糸が途切れたのか、今になってすごく怖くなってきた。
とりあえず、今出来る事やってきます。+23
-0
-
4224. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:33
>>3817
心臓がヒュッ
ってなに?
誰か教えてw+1
-41
-
4225. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:34
学校悪くないとか言う人いるけど学校にも一因あるよ
民家ならまだ素人がブロック積むのも有り得るけど学校という場所で鉄筋も入れてないただの接着程度の壁を使用してるんだもん
やっちゃいけない手抜きだよ+64
-3
-
4226. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:38
>>3962 お母さん1階で赤ちゃん2階?地震でなくてもあり得ない。犬より赤ちゃん大事。もっと危険予測しようよ。+18
-39
-
4227. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:39
祈るしか出来ない、9才の子がんばって
がんばって戻ってきて+37
-0
-
4228. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:41
トラフの前に中央構造線が揺れないから不安なんだけど+0
-0
-
4229. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:42
ガス止まってるなら、大阪市は午前中で小中学校終わりかもね+8
-0
-
4230. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:42
地震は頻繁におきているところより
おきてないほうのがでかいのくるからね
関東より関西のほうがエネルギーためこんでいるきがする+5
-3
-
4231. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:45
私が体験した地震で一番大きな地震だった
震度4だったみたいだけど
体感が震度6くらいあった
死ぬんだなと思った+8
-0
-
4232. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:48
>>4196
海溝ね?トラフは溝の事だから「南海トラフ地震」まで言わないと「南海トラフ」だけではただの海溝って事だよ
+1
-28
-
4233. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:49
私の親パニクってて自分がしっかりしないといけない…
備蓄とかなにもしてないけど、なにがあれば便利ですか?+8
-1
-
4234. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:56
>>3762
確か宮城県沖地震以来、ブロック塀積む時は中に鉄筋?みたいなの入れなきゃいけないんじゃなかったっけ?
防げた事故だったのに…。+19
-0
-
4235. 匿名 2018/06/18(月) 10:15:56
>>4171
大阪は地盤が低い地域が多いので、低い津波でも被害甚大です。
大阪湾だからと安心してはいけません。+2
-1
-
4236. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:02
>>1768
地震時に東京で一人暮らしだったから心細い気持ちよくわかる!
念のためお風呂に水はってガス栓閉めて、玄関か窓少しでも開けて落ち着いてね。
ガルちゃんで繋がっておけば少しでも気持ちは和らぐはず。
私はずっとテレビ観てしまっていて、逆に不安が増してしまったから情報を得るためだけにしといた方がいいかもしれない。+6
-1
-
4237. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:03
別の小学校でもプールの壁に挟まれたの?
どうなってんの?
大阪のプールの壁。+10
-4
-
4238. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:05
>>3512
災害の時は本当にそう思う。と言いつつ、私も全然近所付き合いできてないんだけど…
でも地震起きてすぐに向かいの独り暮らしのお婆さん家にピンポンしに行った。(震度の大きかった大阪北部住みです)
多分お婆さんは無事で大丈夫だとは思ったけど、こういう時に誰かが気にかけてるよ、ていうのを分かってくれたら安心できるんじゃないかと思って。+31
-1
-
4239. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:06
女の子が亡くなったのに、何で学校をヘリ中継?
親御さんの心中察するとか無いのか?NHK。
女の子のご冥福をお祈り申し上げます。+20
-10
-
4240. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:10
大きな揺れに合った方々、大丈夫でしょうか?
遠く離れた香川ですが、通勤時でしたが信号待ちの間電信柱が揺れていました。
震度3でも凄く怖かった。
+8
-0
-
4241. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:12
>>4157
今回のじゃないけど、震度5の時運転してて「風強いなぁ」って勘違いしてた時あった
その話家族にしたら呆れられたけど+6
-0
-
4242. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:14
2378です
そうだよね、お家の人がお仕事の家もあるんだよね
自分のことばっかりでした…
とりあえず今日はいつでも迎えられるように、防災用品準備しながら待機します+6
-0
-
4243. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:18
<<4149名古屋市内住みですが電車など止まっていたりしますが市内などは混乱もない状態です。気をつけて来てくださいね。+0
-0
-
4244. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:19
大阪地震はびっくりしました( 。゚Д゚。)。
両親や姉家族親戚が大阪に住んでいるので心配です(涙)。大丈夫かな?+1
-0
-
4245. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:25
このブロック塀だめなやつやん。
鉄筋入ってないし建築法に引っかかるよね?
だいたい地震大国日本にブロック塀なんて不向きもいいとこだよ!!+64
-4
-
4246. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:27
今日から三連休でまだ寝てる途中やったからびっくりした。。
うちは大阪南部だけど震度4で結構揺れた。
怖かった。。+3
-4
-
4247. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:28
滋賀県南部のかた居ますか?揺れは大丈夫でした?+6
-0
-
4248. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:29
親からしたらなんでうちの子だけって思うよね
ほんと可哀想+52
-0
-
4249. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:29
>>4232
いやいや…南海トラフでいいでしょ。こんな時に細かいこと気にすんなよ+26
-0
-
4250. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:31
>>4180気持ちはわかるけど、無駄に充電減らすことになるかも+1
-1
-
4251. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:34
>>4195 怖いよね。大丈夫かな?1人でいたら本当に怖いと思う。近くに大きい公園とかはない?+18
-0
-
4252. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:34
この2、3日ほんとに怖いね
でもトピ凄く助かるわ
+47
-0
-
4253. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:38
>>4138
それ静岡の浜松に巨大地震がくるって釣りだよ。
震源地も全然違うしたまたま群馬に地震がきただけだから。
予言主()は嘘がバレそうになったら途中で逃げてたよ。+17
-0
-
4254. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:39
>>4211
なんで?+3
-1
-
4255. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:42
高槻市に昨日引っ越してきたばかりです。
旦那と二人暮らしですが旦那は香港に出張中です。
避難場所とかもいまいち把握しておらず怖い。+110
-3
-
4256. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:42
めちゃくちゃ揺れました
テンパってしまって子供にも伝わったのか
しばらく泣き止まず…
怖くて揺れがおさまった後も震えが止まらなかった
+23
-0
-
4257. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:43
不要の買い物や外出は控えようと思ってたけど
東日本の時は2日後にまた大きな地震があったみたいだし
何か備えに買い置きした方が良いのかな....
すごく怖くて不安だ+33
-0
-
4258. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:44
>>4196
トラフのプレートではないよ
でも万が一誘発に備えていた方がいいと思います。
備えと身の安全を確保があれば憂いなし+24
-0
-
4259. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:50
>>4199
仲良しの広告代理店など儲けさせなきゃならないからな
こんなんで、増税するバカ政府がいるらしい+4
-2
-
4260. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:52
プールの壁、ブルーシートしてありましたね…
悲しい+27
-0
-
4261. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:55
プールの壁、横にまっすぐ倒れてる
あんなに高いのに
何故中に鉄の棒すら入ってなかった?+65
-0
-
4262. 匿名 2018/06/18(月) 10:16:57
>>4179
同じく神戸市。
今日たまたま学校代休で(土曜参観)
母親も仕事休んで家にいる率が高くてよかった。
学童の子もまだ出発してない時間だったけど、学童もお休みらしく母親たちみんな帰ってくるみたい。+20
-0
-
4263. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:10
少し前に奈良で地震があって怖いなと感じてたんだけど、本当に大阪で大きい地震が来るとは...+5
-1
-
4264. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:12
>>4226
家の中でも目を離すなって極端過ぎる+9
-4
-
4265. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:16
いつも思うんだけど、地震とか自然災害のニュースのときに「いま電車に乗ってる◯◯さん(一般人)と電話が繋がっています」とか「自宅にいた◯◯さんと電話が~」って一体どうやって選ばれてんの?閉じ込められた車内でよく電話できるねっていつも思う+81
-1
-
4266. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:20
男性も壁に挟まれて心肺停止らしい
府警発表
+18
-0
-
4267. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:22
女の子の家族は学校を訴えるのかな?
+5
-4
-
4268. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:23
>>4229
給食出せないからか、なるほど+9
-0
-
4269. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:26
>>4245
私もそう思った。
こんなコンクリ塀立ててるばかりに小学生が・・・・+22
-0
-
4270. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:27
>>3370
福島の知り合いの子供の同級生、ボランティアと称した韓国人に悪戯されたんだよ。
しかも被害者は一人じゃなく複数人。マスゴミは記事にしないから、被害が増えるだけだよね。
震災でボランティアにも気をつけよう!+97
-1
-
4271. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:29
大阪在住です。
災害アラームより先に急に揺れてビックリしました!
さっきニュースで震源が浅いから引き続き地震がくる可能性が高いですって言ってたよ(T_T)
幼児2人連れての非難は怖すぎる…!+25
-0
-
4272. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:30
>>3875
でもさ賠償金貰ったってこどもさんは帰って来ないんだから金具を入れておいてくれれば…って悔やむよ。
高い塀が変質者対策だと思えば変質者が憎いし。+38
-0
-
4273. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:31
+85
-0
-
4274. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:37
気の毒過ぎて涙出てくるよ…
9歳の女の子…言葉が出ないね…+61
-0
-
4275. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:39
>>4162
バカにしないよ!犬や猫もずっと一緒にいたら家族だもん。ワンちゃんがいると避難所とかは難しいかもだから、ワンちゃんが一緒でも避難できる場所とワンちゃんのご飯も確保しとかないとだね。+24
-1
-
4276. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:40
大阪の皆さん、築年数の古い建物の外壁は余震で剥がれること多いので、外歩く時壁際歩かないでくださいね+16
-0
-
4277. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:44
>>4229
大阪市内だけど学校でパンと牛乳だけ食べて下校だって。ガス止まってるの?うちはお湯は出たけど。+5
-0
-
4278. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:45
大阪市内だけど、本当に学校は休講になるの?
小学校から音沙汰無いんだけど+3
-1
-
4279. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:45
>>4249+2
-16
-
4280. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:51
兵庫南東部在住ですが、電車が発車直前にガンガンすごい揺れたと思ったら緊急速報アラームが鳴って、一瞬死ぬかもって言葉がよぎりました。+7
-0
-
4281. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:53
地震の前に鳥がいないとか様子が違うとか言う人いるけど、揺れた瞬間一切に鳥が飛び立つ映像あったから関係ないことが分かった。+7
-1
-
4282. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:57
これをきっかけに大阪は万博誘致するなよ
金かけるところ間違えすぎ+4
-5
-
4283. 匿名 2018/06/18(月) 10:17:58
何で壁が凶器になってるの…
意味ないじゃん…+45
-0
-
4284. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:05
固定電話にかけてるからか全く繋がらない…
京都南部、今どうなってるのか凄く心配です。+4
-1
-
4285. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:07
新幹線が昨日止まったのも電磁波とか何か関係して
止まり今回地震がきたのかな?
関東~東北も地震気を付けないと!+4
-4
-
4287. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:11
すごい水柱が立ってる映像が出たね+6
-0
-
4288. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:12
こんな時に限って旦那慰安旅行で日本いない泣
小さい子供もいるし不安で仕方ないわ+9
-0
-
4289. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:13
今は軽いブロック風みたいなやつもあるよね、今さらだけど。
あーもうやだ、何でこんなことになったんだよ。
+19
-0
-
4290. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:14
>>4212
側にいて安心させてあげて
あと今後、もしかしたら大きな地震くるかもしれないから多めのエサの準備を+4
-1
-
4291. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:15
あの壁じゃ高槻市の教育委員会の管理がずさんだったと言われても仕方ないよね。
経費削減なのかもしれないけど、こういうところはケチらず対策に税金使ってほしかった。+74
-0
-
4292. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:15
さっきから犬が狂ったように吠えてる…+8
-0
-
4293. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:25
>>4216
残念ですが亡くなった。
心肺停止は心臓が止まってる状態。
数分の内に適正に応急措置しないとほぼ無理。
ただ死亡診断は医師しかできないために、救急車で病院に搬送されて医師から死亡診断でるまで「心肺停止」と報道されます。
+49
-0
-
4294. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:26
>>4222
壁が倒れてのは道路側みたいなので登校時に揺れたのかも
もう一人怪我をした男の子もいるようです+4
-0
-
4295. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:28
>>4083
虫除けスプレー、虫刺されの薬、
野外待機になったらシャレにならんよ。+9
-0
-
4296. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:28
高槻在住者です!
通勤途中に地震で、電車に缶詰・・・
気を紛らすためにがるちゃん見てます
みなさんご心配ありがとう+46
-1
-
4297. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:29
>>4124
コメント流れるのが早くて全てのコメントを読めている訳ではないので、何度も書き込んでもらえるのは私としてはありがたいです。
煽って楽しんでいるだけの人がいるなら それは本当に不快なことですが。+6
-0
-
4298. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:31
こんな時にまで日本人か否かなんて、話題に出ることすら不謹慎+8
-6
-
4299. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:36
>>4226
はぁ?
犬は放っておけと?
動物も子供と同じくらい大事な家族です
不愉快な人+32
-18
-
4300. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:38
>>4241
まさに今日の私だわ。神戸だけど
ごみ捨てに出て歩いてたんだけど
風もめっちゃ強くて周りの看板やらギシギシなってて
怖くて離れたけど
風のせいかと思って家戻って
家族が慌てて出てくるまで気づかなかった。
+3
-1
-
4301. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:38
緊急地震速報はいつなりましたか?
地震の後に
ってインタビュー緊急地震速報の仕組みわかっていってんのこいつら?+8
-36
-
4302. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:40
テレビによると阪神淡路大震災の地層の延長線にある地脈らしい
こりゃ怒りの大阪都市直下くるなアメリカの陰謀かも北朝鮮支援渋ったから安倍が+2
-35
-
4303. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:42
群馬で震度5、大阪で震度6…その間に位置している名古屋で今度は震度7とか?…やめてくれ、怖すぎる!!+6
-24
-
4304. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:42
なぜ9歳の女の子の未来が奪われないといけないのか・・・
悲しくて胸が張り裂けそうです+73
-2
-
4305. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:44
>>4200
同じ状態です。
北区住みです。
食糧や必要なもの確保しておきたいのですが、子供3人連れてわざわざ行くのも。
どうしよう。。。。
だんな、今朝から東京出張。
色々イメトレしておかないと。+11
-0
-
4306. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:45
心肺停止の女の子死亡したみたい+9
-4
-
4307. 匿名 2018/06/18(月) 10:18:50
>>4195
私もそうだよ。つらいよね。+5
-0
-
4308. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:00
>>4292
どこの地域?
犬の嗅覚は侮れないから+6
-0
-
4309. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:02
>>4274
仕方ないよ
運命なんだから
神様が決めた事だ。+0
-40
-
4310. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:03
私は奈良県、すごく揺れたけど大丈夫でした。
姉は大阪で、ガラスなど割れたりしたそうです。
怪我がなくてよかった。+8
-0
-
4311. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:07
こんな時にまで地震の緊急メールを装う迷惑メールが。最近迷惑メールが増えて、馬鹿馬鹿しいとスルーしていたけど、今日は本気で腹立たしい。+38
-1
-
4312. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:10
外壁倒れての被害が複数あるみたい…
外壁こわいな+6
-1
-
4313. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:11
熊本地震の時は沢山の人が家の中に入らず外に出て車中泊していたよね。あれはまた地震が起きるから怖くて?+22
-0
-
4314. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:12
Yahoo速報では女の子亡くなったってなってたのにモーニングショーではまだ心肺停止って羽鳥さんが言ってる。
正しい情報はどっち?+12
-0
-
4315. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:13
南海起こりやすくなってる可能性があるって!
買い物いかなきゃ!+23
-1
-
4316. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:15
怖いンゴねぇ…+0
-17
-
4317. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:16
ちゃんと歩行者通路歩いてたのに。
重かったし痛かったやろうね。
どうか命だけは助かってほしい…+40
-0
-
4318. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:17
>>4219
やってるかもしれません。連絡してみては?+3
-1
-
4319. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:21
買い出し行っても平気かな...
何か怖いな…+10
-0
-
4320. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:23
こんな地震あったのに今日は休校でいいんじゃないだろうか。親も気が気じゃない+43
-0
-
4321. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:24
>>4284
ライン電話はつながる+3
-0
-
4322. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:24
>>4211
その法則だと次は2020.8.18では?+1
-15
-
4323. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:27
東日本大震災は地震が直接の原因で亡くなった方いましたか?
西側は東側に比べて耐久がないですね
これ以上被害拡大しない事を祈ります+5
-0
-
4324. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:28
地震こないでとか書き込んでる人いるけどさ、冷静になれよ
日本に住んでるからには地震つきものなんだから
神頼みすんなや
+7
-19
-
4325. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:38
心肺停止の9歳の女の子
お願いだから助かって!+16
-0
-
4326. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:39
>>4206
ブロック塀は怖い
違うものに変えないといけないと思う
NHKで被災地の方が言っていたけど
地震の揺れに対して家具抑えるポールをちけていたけど何の意味もなかったと言ってましたね
大きな地震の時は無力だと感じました+14
-1
-
4327. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:42
大阪府摂津市です。
寝室にある大きな和箪笥が倒れました。
起きていたのでそこにはいませんでしたが、寝ていたら挟まれて死んでいたと思います。
阪神淡路大震災の時には倒れなかったのに。+7
-0
-
4328. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:46
>>4273
目隠しの為なんだろうけど本当に「乗せただけ」って感じだね+19
-0
-
4329. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:46
フジテレビ+0
-59
-
4330. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:47
ブロック塀は綺麗に折れてるけど、鉄筋入ってないのか?
私の家の周りもブロック塀をやってるが等間隔で鉄筋入ってるよ。
亡くなった子供さんのご冥福をお祈りするしかない。
東日本大震災経験者だけど、皆様今後も余震にも気をつけて下さい。+27
-0
-
4331. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:47
>>4140
ラインの既読機能ってこういう時に役立つよね。
メッセージしてこなくても家族ラインのグループに既読がつくと安心する。
+37
-0
-
4332. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:49
>>4261
えぇ…大阪って阪神・淡路大震災の経験もあるのにザルな工事だな。
普通過去の経験から気を付けるよ。+13
-0
-
4333. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:52
9歳の子プールで挟まるて聞いて、亡くなって心が痛みます。
+2
-1
-
4334. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:52
現金あった方がいいよ
あとは餅とかおかしとか。
甘い物食べたくなった+16
-1
-
4335. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:53
>>4075
アンタが、この女の子の親と同じ立場だとしても、同じ事を言われて平気なのか?
アンタが死ねば良かったのにね+26
-3
-
4336. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:53
>>19 近畿です。ありがとう心配してくれて。+3
-0
-
4337. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:56
男性も心肺停止なの…?
後何人心肺停止の方々が出てきてしまうんだ…どうか助かってくれ+14
-0
-
4338. 匿名 2018/06/18(月) 10:19:57
旦那仕事で帰ってくるまで家で1人。
地震怖すぎてあれから落ち着かんし
テレビ見るしかない。
もう何も起こらないでほしい。+13
-0
-
4339. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:04
>>4301
寝てたから正確なこと分からないけど、鳴ってる頃には揺れてた+1
-0
-
4340. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:07
犬と猫がいます
猫は保護して2ヶ月で、まだ懐いていません
揺れに驚いて走り回っていました
懐いていないから、なかなか捕まえもられず
もう揺れないでお願い…+18
-0
-
4341. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:07
LINEの電話だけ繋がるね。ガラケーのLINEでも電話できるかな+3
-0
-
4342. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:08
兵庫県住みです。震度4でした。
一人暮らしなのですがすごくゆれてびっくりした…
色々情報収集してると、お湯を貯めといた方がいいっていうのをよく見るんですけどひとりでも必要ですかね…?+9
-0
-
4343. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:08
>>4315
やっぱりか…
やるべき事をやろう。生きよう!+5
-0
-
4344. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:10
東北震災経験者です。
とにかく落ち着いて、食べ物とかはいずれ支援で確保出来る可能性が高いので今優先するのは停電と寒さ対策、家の中で素足で居ないこと(すぐ履ける靴を用意)をしたほうが良いと思います。
停電復旧ならなかったらびっくりするほど真っ暗で夜に買い出しや外で用足し、車も徒歩もまず無理と考えた方がいいです。
ロウソク使用する際は火事にも気をつけて下さい。
余震怖いと思います、お察し致します。
しかし落ち着いて冷静に判断しましょう 焦って怪我とかしないで下さいね
+28
-0
-
4345. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:10
犠牲者が出てしまった。
NHKで今、速報出た。+13
-0
-
4346. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:11
>>4303
名古屋くるよ・・・名古屋市が防災にめちゃ税金入れてるじゃん・・ちゃんと準備しとかな!!+0
-0
-
4347. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:13
引きこもり主婦で頼る人もいないです。ただ、ここでいろんな人の話しで気持ち落ち着かせてます。恥ずかしながら何をすればいいのかわからず、怯えてるだけで辛いです。だれかに頼りたいのに。旦那は仕事です。+32
-3
-
4348. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:15
>>4286
同じ日本人として恥ずかしい+26
-0
-
4349. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:18
時間が経つにつれて被害がでてきたね+11
-0
-
4350. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:24
>>4273
まじであとからブロック塀積み上げただけだね、、半分くらいからぱきっと倒れてたから変だなって思ってたんだけどこれは学校側の責任だわ。+14
-1
-
4351. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:27
大きい揺れが来ても倒れない冷蔵庫という前提でだけど、飲料水いくつか凍らせておくといいかも+4
-0
-
4352. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:30
+26
-0
-
4353. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:31
震源近くの者です
家の中はぐちゃぐちゃになったけど
ライフラインは無傷でした
親戚知人ともメール(Gメール)できました
質問ですが
ラインなら大丈夫っていうライン進める人多いけど
ラインってネットじゃないの?
ラインしてないから知らないんだけど
+37
-3
-
4354. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:36
阪神大震災被災経験あり、それぶりの地震でした。
怖かった‥
1歳児いるからとりあえずベビーフードとお茶、オムツは1つにセットした+20
-2
-
4355. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:38
プールの壁の下敷きって他に男の子も壁に当たって怪我しているよ。+23
-0
-
4356. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:39
女の子亡くなったって…可哀想に+49
-2
-
4357. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:44
うちの向かいのマンション、障害者の人たちのグループホームになってるんだけど、不安定になってるのか、叫び声がいつもより酷い。+30
-1
-
4358. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:45
>>4214
逆流を泳げるかというより、いくら泳ぎが得意な人でも押し寄せた津波の流れを泳ぐのは無理。何故かというと、例えば流れるプールに割れたガラスやトタンの切れ端、尖った鉄の棒が勢いよく流れているところを泳げるかって言ってるようなもの。
泳ぎが得意でも身体中を硝子の破片でズタズタに切られるよ+35
-0
-
4359. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:48
神戸です。
阪神、阪急、jr全部止まってる?駅劇こみ?どんな感じ?
大阪方面に行きたいけど、テレビ見る感じ動いてないよね?+6
-5
-
4360. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:49
>>4314
落ちつけ
そんな急いで知りたい?+16
-1
-
4361. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:50
>>4329
ツイッターの写真はフリー素材と思ってるのね+27
-1
-
4362. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:53
建物にばかり耐震対策が集中して外壁にまでは対策が行き渡ってないのかもしれないね
だからこそ今回のようなことが起きてしまった+6
-0
-
4363. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:54
>>4273
なんだかほんとに継ぎ足しただけの壁だね
これは問題になりそう
女の子痛かっただろうに、ご冥福お祈りします+60
-0
-
4364. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:55
>>4111
顕正会という新興宗教の団体が新聞片手に被災地にやってくることは様々な震災時に確認されています。
弱味に漬け込み不安を煽り勧誘してくるので気を付けて下さい。+30
-0
-
4365. 匿名 2018/06/18(月) 10:20:59
>>4286
お前真っ先に死ね+32
-2
-
4366. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:03
ホームセンター開いてないかな…T_T
家にいるのがこわい(ノ_<)+6
-1
-
4367. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:03
4286あんた最低!ガルちゃんに来ないで!+22
-0
-
4368. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:05
なんか変な人が沸いてくる時間なの?
おかしいレス多いよ+30
-0
-
4369. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:12
>>4261
入ってなかったのか、入ってたけどポッキリ折れたのかまだ報道されていません。+2
-0
-
4370. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:19
女の子なくなっちゃったんだ、、、、
本当に悲しい。+23
-1
-
4371. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:20
情報源に小さなラジオが役立つ。
非常持ち出し袋や枕元に置いて欲しい+10
-0
-
4372. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:22
外壁やコンクリに塗るガラスコーティング開発されたじゃん?
強度上げるやつ。
コスパはわかんないけど、どんどん普及して欲しいって思う。+6
-0
-
4373. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:22
女の子は死亡とテレビで言われてる
高槻市の発表+20
-0
-
4374. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:23
>>4265
震災でなくて人身事故で止まると、職場や友達の連絡に一切にみんな電話し出す。
+1
-5
-
4375. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:23
>>4342
不要な際を考えて、私なら半分くらいためるかな。
家のドアは半開きで。
玄関に非常食など準備。+2
-0
-
4376. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:24
京都南部だけど寝てる時にめちゃくちゃ揺れてすぐ収まるかと思ったけど微妙に長く感じて飛び起きてしまった…まだ最初の揺れより大きく揺れる可能性があるとか言うから二度寝も出来ない
眠い+5
-0
-
4377. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:29
今朝のニュース見てビックリしました。
今、中学生の息子が、京都に修学旅行に行ってるので心配です。
+45
-0
-
4378. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:31
大阪東部の震度5弱の地域だけど、今回は本当に身の危険を感じた。
阪神大震災の時は私は小さかったし、住んでる地域も被害が少なかったのもあるかもしれないけど、今回の地震の方が怖くてパニックになった。
家から近いから会社に来てるけど電車組はほぼ来ていない。
正直今も頭が真っ白で仕事が手につかない。+17
-0
-
4379. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:33
ひとりで怖い
ガルちゃんでみんなと話せるのありがたい+33
-1
-
4380. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:38
>>4198
4059です、パニックになっていて言葉足らずで不快な思いをさせてごめんなさい。
本当ですね。。お悔やみ申し上げます。+5
-0
-
4381. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:40
>>4077
電気来てるなら、濡れタオルをチンして体を拭くといいよ。+7
-0
-
4382. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:41
>>4187
私もそれ思ってた。
一回震度1ほどの揺れがあったけど+0
-0
-
4383. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:41
あのさ、こんなんでオリンピックとか言ってる場合?+9
-7
-
4384. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:41
都市ガスが止められており飲食店などは営業出来ない可能性あり+3
-0
-
4385. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:51
>>4366
近くに避難所はないんですか?+0
-0
-
4386. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:54
>>4306
今スッキリでは、心肺停止のテロップ出てたよ+1
-0
-
4387. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:57
>>4284
家族が京都南部に住んでいますが家も何事もないそうです。
4284さんのご家族も無事でありますように。+1
-0
-
4388. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:57
まだ地味に何分か間隔で揺れてますね。
壁のひびなどに注意してください。+1
-1
-
4389. 匿名 2018/06/18(月) 10:21:58
>>4319
わたしも今さっき行ってきたよ!エレベーター使わないで(マンションなら)気を付けて行ってきな!+3
-0
-
4390. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:00
>>4301
今回は震源地が浅かったから、間に合わなかったんじゃない?
うちは揺れてる途中に鳴り出しました。大阪市内です。+7
-0
-
4391. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:00
割とマジで聞きたいんだけど、南海トラフって西日本は全部やられるの?+8
-0
-
4392. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:01
西宮、甲東園あたりに住んでるけどさっきから消防車のサイレンがやばい
近くで火事があったのかな…+4
-0
-
4393. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:02
あのブロック塀ほんとうに積んでるだけだったんだね… 後からではなんとでも言えるけど、これはひどい。女の子苦しかっただろうね。+25
-0
-
4394. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:02
>>4247
栗東市です。
かなり揺れましたが家屋の被害はなさそうです。
草津や栗東のマンションではエレベーター止まってるみたいです。+4
-1
-
4395. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:06
>>4301
これになんでマイナスつくの?
緊急地震速報は、P波の方がS波より早く伝わるという原理を利用して、減災に役立てようとするものです。 ... 地震速報の配信が大きな揺れの到達まで間に合わない場合がある。 直下型地震の場合や震源に近い地域の場合、P波とS波の到達時間の差がほとんどないため、大きな揺れが到達する前に緊急地震速報を伝達できない可能性があります。
これみんな覚えておいて!緊急地震速報は必ず揺れの前にくるようなものでもないから!
+38
-3
-
4396. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:12
電車の中ですごい揺れました。無事家に帰れました。怖かった...+14
-0
-
4397. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:19
LINE勧める人が
この機に乗じた朝鮮人やったら
許さへんで
+3
-21
-
4398. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:22
もうこれ以上死なないで+8
-0
-
4400. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:24
地震の時にスーパーの天井にある仕切りのガラス塊が頭に直撃した
自分はタンコブと少し切っただけですんだけど、そのガラス破片が飛んだオジサンの頭がスパッ!と切れて結構流血した
(私は175センチ、オジサンは160前半くらいの身長差あり)
こういう場合もあるので気をつけて+27
-0
-
4401. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:26
>>4018
雑炊にするか蒸す+15
-1
-
4402. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:26
飼っている動物がいつもと様子違うと「ん?」て思うよね。
ペットではないけど少し前、福岡も震度2とか弱いけど揺れる前に、カラスが夜中にガーガー鳴いて何事かと思った。+10
-2
-
4403. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:27
有馬高槻断層帯という断層らしいね。
神戸の時も旧断層がって言われてなかったっけ?+2
-0
-
4404. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:28 ID:B1mX5Cyidn
9才の女の子死亡確認だそうです。
かわいそうあり得ない。
+78
-0
-
4405. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:30
>>3684
吹田市です
オール電化のマンションに引っ越してきたばかりだし、1歳半の子どももいるし、どうしよう…と思っていたところです。
そっか!今のうちにご飯炊いとこう!とセットしました!
ありがとうございます!
みなさん、情報収集しながら余震に気をつけて過ごしましょうね。+13
-1
-
4406. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:30
外歩いてると揺れに気づくのが遅れるから対応しにくくなるよね
ある意味家でゴロゴロしてた方が初期振動に気付きやすい+23
-0
-
4407. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:32
どうしよ。大阪の実家と連絡がとれない。+20
-0
-
4408. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:32
4286 最低+0
-1
-
4409. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:35
>>4319
行くなら、気持ちを落ち着かせてから行ってね。気持ちが落ち着いてないと、うっかりミスをしてしまうかもだから。+5
-1
-
4410. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:36
どうして
どうしてこんな綺麗に壁が落ちるの?
本当やり切れない
助かって欲しかった+45
-0
-
4411. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:37
茨木住みです(`;ω;´)
横揺れやばかったです…
部屋の中ぐちゃぐちゃ…
+11
-0
-
4412. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:37
関西ローカルの特別番組の方が詳しくやってるよー
上新庄でも壁崩壊で心肺停止だって...+10
-0
-
4413. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:40
あのブロック塀はあかんわ…+50
-0
-
4414. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:41
近所の犬がずっと泣いてる
不安なんやろうな
家誰もおらんのやろか?+50
-0
-
4415. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:42
女の子亡くなったそうです…+11
-1
-
4416. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:43
>>4262
家にいてよかったね!
子供たちが通学途中だったから怖いよね…
うちはなんともなく本人も今日風強かったせいもあり
気づいてなかったみたいだけど
学校ついてもすぐ校庭に集められて中にも入らなかったみたい
しかもこの間引渡し訓練あったばっかりなのに
まさかこんなすぐ現実に来るとは(;´・ω・)+10
-0
-
4417. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:44
少し揺れるだけで体が反応してびくついちゃう…。朝の地震はトラウマになるわ。+9
-0
-
4418. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:47
>>4247
滋賀県南部です。ほぼ京都寄り。震度5でした。めちゃくちゃ揺れました。物が少し落ちました。大きな地震を経験したことがないので、長い揺れに感じました。+7
-1
-
4419. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:49
おい!大阪!
働く気のない奴らに税金配るなら、小学校の改修に税金まわせよ!!
未来のある子の命は何よりも守らなければいけないでしょ!!!
昔の宮城県沖地震の時でもブロック塀が倒れたけど、こんな悲しい前例、教訓にして欲しかった。+104
-3
-
4420. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:53
マンションに一人暮らしの人とかって自治体とかに入っていないと緊急時に非常食とか配給されないって本当ですか?+5
-4
-
4421. 匿名 2018/06/18(月) 10:22:56
プールの壁、結構長いから他にも被害者がいそうだね。本当にかわいそう。ご冥福をお祈りします。+10
-0
-
4422. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:04
>>4264でもなんかあってからじゃおそいやん。大事なものは守らんと。+10
-0
-
4423. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:06
阪神・淡路大震災の時に復興急いで
手抜き工事した場所とかありそうだよね。
だから地盤とか建物とかゆるそうで心配+11
-0
-
4424. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:08
修学旅行心配ですね。京都はそこまで大きな被害はなさそうです。+6
-1
-
4425. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:10
また来るかも。お水確保しておいてね。ガソリンも満タンに。+12
-1
-
4426. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:12
情報錯綜
<近畿で震度6弱>人が“生き埋め”高槻市
6/18(月) 9:21
271
<近畿で震度6弱>人が“生き埋め”高槻市
Nippon News Network(NNN)
18日午前8時前、近畿地方で震度6弱を観測する強い地震があった。大阪・高槻市で人が生き埋めになっているという情報が入ってきた。
最終更新:6/18(月) 9:21
日本テレビ系(NNN)
+5
-1
-
4427. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:14
関西の友人知人はみんな無事が確認出来たけど、もうこれ以上の被害が出ないことを祈るのみだ。
こちらの震災の時はお水や衛生用品をたくさん送ってもらって助けられたし、あの時の恐怖がわかるだけにつらいよ。+10
-0
-
4428. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:15
今は違う地域におりますが、箕面は生まれ故郷なので心配です。。どうかこれでおさまりますように。+9
-0
-
4429. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:19
寝ようとしてすぐ地震きて起きたから眠い。
13時まで寝る時間あるんだけど、気持ち落ち着かずコワイ。
+10
-0
-
4430. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:19
>>4075
可哀想だけどこのコメントのあんたは
心が死んでいて、誰も助けられないと言っても過言ではないよ。
でも、あんたはやり直せる。女の子はやり直すことも出来ない。浅はかな自分をよく考えろ。
+36
-0
-
4431. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:20
>>4391
物流はやられると思う+5
-0
-
4432. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:26
給料前でお金ないけどとりあえずイオン行ってくる!水はたんまりあるんだけど保存食は期限切れで処分したところだったよ。レトルトご飯とか缶詰め買い足してくる。+21
-1
-
4433. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:27
大阪市内在住ですが子供の頃に阪神淡路の直下型地震を経験しているので今回の揺れよりも地震直前のスマホの警報アラームのほうが恐怖でした…あの揺れがくるぞくるぞの数秒間が本当に恐怖です((( ;゚Д゚)))+10
-1
-
4434. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:30
フジの特ダネの女アナの表情が興味無さそうな顔しててイラッとくる+37
-2
-
4435. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:31
水があふれてる所警察官ひとりで可哀相+39
-0
-
4436. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:31
日曜の夜中、カラスが狂ったように鳴いてて凄く気持ち悪かった。
少し関係あるのかな+24
-12
-
4437. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:37
プールの壁高すぎる
覗き防止かもしれないけど
家みたいに建築基準ないの?
絵も新しそうだし、その時リフォーム検査あればいい+21
-0
-
4438. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:44
中国人留学生の方が漫画に書いてた。
日本人は納豆のようです!
普段は個でも、一度災害などが起こると団結して強力に纏まる。凄い!って。
こんなに何度も災害ばかりで挫けそうになるけど、
日本人なら克服できる!強力に協力しあいましょう!+45
-0
-
4439. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:52
>>4319
もう少し後で行ってみては?
お店だって物が散乱して片付けている最中かもしれない。+3
-1
-
4440. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:54
>>4273
経費削減でブロックにしたんだね
距離も長いのに補強もせずってズサンなのがわかる
通学路でもあるのに
阪神淡路大震災を経験した地域なのに危機管理がなさすぎ+23
-1
-
4441. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:54
>>4286
東日本大震災の時に何歳だったの?
何も知らないならせめて黙ってなさいよ。+25
-0
-
4442. 匿名 2018/06/18(月) 10:23:59
児童を変質者から守る壁が児童の命を奪った
いかにも日本らしい間抜けさで泣ける+22
-1
-
4443. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:05
冷蔵庫何にもないから買い物行かないと…
どこも非常食売れてるだろうな
私も買えるだけ買っておかないと+5
-0
-
4444. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:10
地震で死亡者出ちゃったね…
大阪ってあまり地震ないから油断してたのかも
どこでいつ地震あるか分からないね+16
-0
-
4445. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:12
奈良市の人います?知人(奈良女周辺在住)と連絡取れないんだけどどんな状況かわかりませんか?+9
-0
-
4446. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:13
学校で亡くなった子は運が悪すぎる
学校側の責任問題になるのかな+10
-1
-
4447. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:14
9才の女の子のニュース、道路の血痕を見て厳しいだろうなぁと思った。
その後、何気なしに小学校へ行った自分の息子を思ったら号泣してしまいました。
大切な命、どうか奪わないで。
どうか助かって。
神様お願いします。
+57
-1
-
4448. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:18
摂津市といえば、ケイスケ・ホンダ+0
-1
-
4449. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:19
>>4149
名古屋住みだよ~‼️
名古屋は震度3とかだったから
あ~ゆれてるな~位で特に普通だよ‼️
駅もバスもタクシーも普通に機能してるよ‼️+3
-0
-
4450. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:20
9歳が寿命だったのかな、、
両親のこと考えたら本当に悲しい!!
現実を受け止められないよ。+2
-24
-
4451. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:22
高槻市、間もなく断水するようです。+30
-0
-
4452. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:22
>>4185
市の防災メール登録はないですか?
あったら登録するとメールで来ますよ!+1
-0
-
4453. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:22
日本はまだこれからも大規模な地震は続きますので、日本に住み着いている外国人の皆さま、自国へお帰りください。+90
-25
-
4454. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:23
またどこかで大きな地震が来るのかな…怖い…+6
-0
-
4455. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:26
停電してるから、
星空は綺麗に見えるかな+1
-51
-
4456. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:26
こういう時に1番繋がるのがLINEと学校の先生から聞きました。
+49
-7
-
4457. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:28
どこの学校も整備費用に予算をさかない
地震の避難場所だというのに耐震工事を最近までやってたし
古くなった外壁や倒れやすい木もほったらかしという学校が多いよ+5
-0
-
4458. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:29
大阪市住まいです。
阪神大震災と時の揺れで当時の記憶が蘇ってきた。大阪が震源ってあまり起きてこなかったから…考えてたら怖くなった。+12
-0
-
4459. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:32
>>4347
私もそうだよ!一人で居ても不安やしこのトピにいよう!+19
-1
-
4460. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:43
>>4326
タンスを抑えるポールの事でしょ?あれは全く意味を成しません。地震が起きたら簡単にポールで天井を突き破ります。まだL金物で壁に固定しておいた方がずっとかマシですね+15
-0
-
4461. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:44
>>4330
鉄筋通してあるから壁状になって倒れたんだよ。
根元の鉄筋から折れてるという事はそこまでの補強はしてないって事。もしくは古い壁だったら鉄筋の腐食が考えられる。
因みに地震の時はブロック塀が倒れるのはよくある事だよ。東日本震災の時もそうだったよ。
たまたま通学時間中に通りかかって被災してしまったんだね。
亡くなった女の子は気の毒だけど。+17
-4
-
4462. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:47
>>4296
大阪の天気予報見たら気温、湿度共に高そうですが
体調崩されませんように+6
-0
-
4463. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:47
お風呂入っとこうと思ったけどお湯が出ない。コンロの火は出るのに。エラーコード調べたけど解決しない、こまる+5
-1
-
4464. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:48
今週成分献血行く予定なのですがそういう最中大地震きたら
どうなるんですかね?すぐ外してもらえるのかな
少し、不安になりました。+2
-7
-
4465. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:49
今は県外にいるけど阪神・淡路経験者です
思い出して涙がめっちゃ出てくる
どうかみなさん無事でいてください+40
-2
-
4466. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:53
近所のドラッグストアやってなかった+5
-0
-
4467. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:53
プールの上半分のブロック全部崩れてるじゃないか・・・ひどすぎる。
これは人災と言ってもいいんじゃないかな
+37
-1
-
4468. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:58
心肺停止って、事実上の死亡だよ。
死亡確認は医者じゃないと出来ないから、それを待ってるだけの状態
+80
-2
-
4469. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:59
>>4407
とりあえず落ち着け
無事でも連絡取りづらい状況だから落ち着け+10
-0
-
4470. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:59
6月21日か
まあどうせ外れるんだろうけど
+1
-2
-
4471. 匿名 2018/06/18(月) 10:24:59
>>4415
間違えてマイナス当たっちゃった!ごめん!
亡くなっちゃったのか…
この子も当然可哀想だけど残された親の気持ちを思うと…
もうちょっと早く出してたら。とか
もうちょっと遅く出してたら。とか色々考えてしまうよね…+50
-0
-
4472. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:10
ツイッター見てると飼い猫の脱走が相次いでるから、ねこ飼いは対策すべき。+45
-0
-
4473. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:11
辛すぎる9歳の女の子。
+24
-0
-
4474. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:11
今回のは断層型地震らしくて、南海トラフどうかはわからないんやと。
これは公式発表やけど、ただそんな話もあるかもと言う事で関西ピーポーは色んな準備しといた方がいい。
断層型地震は熊本地震同様に大きな地震が何回も繰り返し起きる地震やから余計注意ね。特に火の元、足元、頭上ね。
ツイッターより+7
-0
-
4475. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:12
大阪の高槻市でまもなく断水が始まるそうです!
NHKの情報ですが、水道管の修理のためのようです!+30
-0
-
4476. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:16
>>3950
精神的に強く不安を感じてるとお腹が張ってチクチク痛かったことを思い出しました。
横になって安静にして下さい。。
+11
-0
-
4477. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:17
>>4018
おにぎり今のうちに作って、冷凍しておけば、熊本みたいに(そうでなくてもこのレベルなら余震たくさん来ると思うけど)後からでかいのが来てライフラインが本格的に止まった時に自然解凍で食べられる。
+24
-1
-
4478. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:18
>>3758
鉄筋入れないのか?ブロック塀って。+5
-1
-
4479. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:19
谷町線復旧!+5
-0
-
4480. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:20
>>4377
京都は5強だよ
個人行動の時間ではないと思うから落ち着いて連絡待った方がいい+10
-0
-
4481. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:20
大阪市北区ですが、いつのまにかガス復旧してました。+3
-0
-
4482. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:23
緊急地震速報は、P波の方がS波より早く伝わるという原理を利用して、減災に役立てようとするものです。 ... 地震速報の配信が大きな揺れの到達まで間に合わない場合がある。 直下型地震の場合や震源に近い地域の場合、P波とS波の到達時間の差がほとんどないため、大きな揺れが到達する前に緊急地震速報を伝達できない可能性があります。
緊急地震速報の仕組みです。覚えておいて損はないと思います。
今後起きるかもしれない余震も緊急地震速報なるかわからないので常に気をつけてください。+8
-1
-
4483. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:29
大阪南部に住んでいます。昨日の昼下がりに、ネットで見かけるいわゆる地震雲にそっくりな雲を見ました。見た目で30センチ幅くらいで東西に長く伸びていました。あ、地震雲かな?まさかだよねとスルーしましたが、やはり地震雲だったのでしょうか。+9
-8
-
4484. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:29
女の子、ホントに亡くなってしまったの?
全部まわしたけど、その報道フジテレビだけだけど…+9
-1
-
4485. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:31
専門家の方達が言ってる震源地ではなく他で大きな地震が来てるって事は、予想されてる地域の地震はとんでもなく大きいのが来るってこと?!+11
-0
-
4486. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:33
タコ焼き食わせりゃ生き返るべ+1
-38
-
4487. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:33
>>4025←典型的ネトウヨ くだらん荒らしして楽しいか
+4
-5
-
4488. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:37
二回目来ないといいけど+5
-0
-
4489. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:41
昨日ブログに予言がかかれてて朝起きたら本当に大阪揺れてびっくりしてます。若いのにすごい、、この子がいってる事が本当なら今日のは余震かもしれないで+2
-13
-
4490. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:42
>>4286
安心しろ。人の不幸をバカにして笑ってるおまえももうすぐ死ぬから。+28
-1
-
4491. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:44
>>3920
大阪、神戸は大好きだけど、問題は値切り文化なんだよね。値切り倒すから充分に材料費掛けれないの建築も。
新幹線乗ってると解る。京都と名古屋はしっかり作ってるけど、大阪、神戸の欄干のほっそい事。マンションベランダ柵、ガードレール。何なら電車内の金属部や駅の柵、窓枠とかもほっそいほっそい。
耐震基準は有れど建物内部は大丈夫なんだろうかと心配になる。
ずっと関西に居ると気付きにくいと思うけど、一度東京で建築物を観察してみて欲しい。
建築からは値切り文化排除した方が良い。
+6
-4
-
4492. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:44
なんで小学校でブロック塀使ってるんだ?!
昔から危険だと言われていたし、昔の宮城沖地震では被害もあった
ブロック塀じゃ無ければ倒れなかったかも知れない
女の子は通学路を歩いていただけだ
悲しくてやり切れん
腹が立ってくる
+62
-2
-
4493. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:44
私は今北陸だけど、親戚が北大阪なのと知ってる地名がたくさん出てきて、心臓が痛い。もっと北大阪うつしてよ。+4
-2
-
4494. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:44
大阪府。
去年引っ越して、地震対策に食器棚の突っ張りだけは必ずしておいてくださいねと家具屋さんに念押しされてたのにダラダラしてまだ突っ張ってなかった。幸い何もなかったかど、軽くしちゃいけないなと思い知らされた。+9
-0
-
4495. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:48
みんな南海トラフ確認しといた方が良いよ。熊本民だけどドキドキしてきた+10
-1
-
4496. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:48
LINEだけ特別大丈夫ってこともないでしょ+5
-2
-
4497. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:49
Twitterでみたけど余震などで揺れてるか揺れてないかわからず不安になる時は
ペットボトルなどの容器に水を入れて視界に入る場所に置いておくとそれで揺れてるかわかるから落ち着けるそうですよ!+11
-0
-
4498. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:52
枚方市です。
緊急地震速報鳴りました。
かなり強い揺れでパニックになりましたが無事です。皆さんが無事でありますように。+7
-0
-
4499. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:56
全く他人事ではないのに、自分の地域じゃなくて良かったとか言ってる人達さぁ…
余震起こりやすくなってるんだよ!
何処でいつ地震が起こってもおかしくないんだよ+9
-0
-
4500. 匿名 2018/06/18(月) 10:25:58
夫の実家が大阪です。義母が、近所のブロック塀が落ちたと言ってましたが、みんな無事みたいで一安心。
日本にいるかぎり地震は避けられないけど、できれば来ないでと願うのは当たり前ですよね。これ以上の被害がないことを祈ります。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する