ガールズちゃんねる

【地震】大阪北部で震度6弱

20663コメント2018/07/17(火) 05:42

  • 2501. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:35 

    高松ですけどかなり揺れました。
    息子抱き上げて窓開けて、くらいしか
    できなかったです。
    関西は友達がたくさん住んでいるので
    とても心配です。

    大きい被害がありませんように。

    +39

    -1

  • 2502. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:36 

    やはり被害状況が把握できるまで時間がかかりますね。高槻に従兄弟がいるのですが連絡取れず心配です。無事を祈ります。

    +5

    -0

  • 2503. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:37 

    風呂に水貯めるべきですか?

    +90

    -0

  • 2504. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:38 

    震源地に近い大学で、電車も止まってるのに午前中の授業だけ休講で、午後からは11時時点の運行状況によりお知らせしますって私の大学は生徒の命より授業優先かよ…

    +64

    -5

  • 2505. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:39 

    怖いよー
    今、育休中だけど
    復帰したとき仕事中に地震にあったらと思うと…子供の側にいたい涙。
    とりあえず防災グッズ見直ししなくちゃ!

    +25

    -1

  • 2506. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:42 

    怖かった。こんなに揺れたのは阪神大震災以来です。
    あれほどではなかったけど怖くて震えました。
    救急車、消防車のサイレンがずっと鳴ってて阪神の時を思い出してしまう。
    被害が大きくない事を祈ってます。

    +64

    -0

  • 2507. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:48 

    京都南部ですが、ものすごく揺れました。
    阪神大震災の時は小学生だったし記憶が少し薄れてきてた。
    今日の地震でかなり恐怖が蘇った。
    余震もまだあるし、揺れる度に動悸が止まらない。
    旦那仕事だし一人怖い。

    +24

    -1

  • 2508. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:52 

    >>2189

    突っ張り棒単体じゃなくて、クサビ型のストッパーとか組み合わせて使うんだよ

    それでも直下なら無理かもしれん。

    阪神経験者です

    +9

    -0

  • 2509. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:52 

    >>2443
    乗客がなんだコイツ?みたいにみんなチラチラ観てたね
    あんな風に撮られたら最悪だよ

    +55

    -1

  • 2510. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:52 

    今日の朝6時に、「今日地震がきたらこの食器の並べ方だと落ちるやろな」って言ってたばっかりに。。。これ以上大きくなりませんように。大阪のみんな今後も気をつけてください。

    +52

    -0

  • 2511. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:54 

    >>2444
    そりゃそうだしょ
    兵庫は4とかだし

    +39

    -0

  • 2512. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:55 

    >>2401
    2401 場所によってみたいだけど、親戚の家は冷蔵庫も動いて家具吹っ飛んでるって。伊丹空港の方
    少し離れた所だと揺れただけっていってたから本当に場所によるみたい
    連絡とれないと心配ですね..

    +3

    -0

  • 2513. 匿名 2018/06/18(月) 09:13:56 

    >>2481
    西じゃね?

    +6

    -0

  • 2514. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:01 

    神戸だけど
    同じマンションのおじぃちゃんおばぁちゃん
    阪神淡路大震災経験してるからすごく怖がってた…
    私は6歳だったからそこまで記憶無いから
    まだ平気だけど経験者はもっと怖いよね…

    +67

    -0

  • 2515. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:01 


    揺れが強かった時は、
    まず落ち着いて、身を守ってください。
    危険な場所からは離れて、揺れがおさまって安全を確認できてから、
    火の始末をしてください。
    けがをしないよう
    身の安全を確かめて行動してください。

    1日〜2日後、震度6以上の本震がくる恐れがあります。
    余震と合わせて暫くは警戒をしてください。

    +49

    -0

  • 2516. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:03 

    >>2373
    余震て翌日とかだよ。気をつけて。

    +16

    -1

  • 2517. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:04 

    子連れのママは特に、周りと声かけしあって下さい!
    皆、一人は不安ですよね

    停電の夜は本当に暗いので、足元注意です
    身内が転んで、大ケガしました

    +23

    -3

  • 2518. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:06 

    阪神淡路で通常運行した京阪が全線止まってる。

    +5

    -0

  • 2519. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:07 

    東日本の時は水道が復旧するのが一番遅かったな、電気、ガスはすぐ復旧したけど。

    +3

    -0

  • 2520. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:11 

    前に高槻に住んでいて阪神淡路経験しました。
    高槻の皆さん大丈夫ですか?

    +5

    -1

  • 2521. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:13 

    >>2472 情報が届くギリギリ前を切り取るのは悪意あると思うよ

    +25

    -0

  • 2522. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:16 

    携帯の速報の音のすぐ後に揺れが来ました!
    びっくりして携帯投げて玄関に逃げた!

    思っていたほどの揺れではなかったけど、阪神大震災のトラウマで心臓バクバク。
    兵庫県南西部(震度4)地区です。

    +31

    -0

  • 2523. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:16 

    >>2486
    大丈夫!食べられる時に食べて、貴重品揃えて目の届くとこに!今日寝るときは靴を枕元に置いてねるんだよ

    +3

    -0

  • 2524. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:24 

    京阪電車に閉じ込められた、怖かった

    +9

    -1

  • 2525. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:27 

    >>2488
    人間のがこわいよ。
    エアコンとかまで金目のもの全部持ってったって!

    +26

    -1

  • 2526. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:27 

    まだ頭揺れてる感じ

    +1

    -0

  • 2527. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:29 

    >>2183

    同じく余震気持ち悪いよ。泣きそう。

    +3

    -2

  • 2528. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:30 

    >>2496
    乗り物乗ってたから揺れてたのわからなかった!乗り物の方が揺れてたら笑

    +0

    -1

  • 2529. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:36 

    >>2318
    大丈夫?心細いよね(><)
    関東だから励ますことしかできない、、
    落ち着いて行動してね

    +4

    -2

  • 2531. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:42 

    >>2401
    揺れは大きかったけど大怪我や死に至るほどの被害はないと思うよ

    +3

    -1

  • 2532. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:44 

    予約で悩んでる人は多分キャンセルですよねー

    私歯科勤めですがもちろん出勤できてないし
    連絡もとれないから駅で待機してます

    +29

    -0

  • 2533. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:46 

    今日面接なんやけどどうしよ…

    +5

    -1

  • 2534. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:47 

    >>2385
    フラッシュバックかな
    阪神淡路大震災がストレスになっていないと思ってても
    地震で思い出すからね

    自分の手のひらを鼻に近づけて匂って心を落ち着かせてね

    +7

    -0

  • 2535. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:49 

    2401です
    情報をくださった方ありがとうございます
    何事も無ければ良いのですが…
    うちは固定電話が無いので公衆電話からかけてみようと思います

    +3

    -0

  • 2536. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:53 

    >>2329
    大丈夫ですか?私も東日本大震災の時、乳児と2人きりでした。
    まずはゆっくり深呼吸して、身の安全の確保を最優先で乗り切って下さい。
    あと、地震の後はママ友さん達から色々な情報が回ってくるかもしれませんが、事実かデマか冷静に見極めて行動して下さいね。

    +8

    -1

  • 2537. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:55 

    文句言いながらテレビ見る人って何なの?

    +25

    -0

  • 2538. 匿名 2018/06/18(月) 09:14:58 

    テレ朝がヘリコプターで上空から撮ってるけど
    これ煩くて現場は聞こえないんじゃないの?
    学習能力がないのかわざとなのが本当酷い局だよね

    +57

    -1

  • 2539. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:00 

    高槻市の道路陥没危ない。穴から水が溢れているけど。

    +4

    -0

  • 2540. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:03 

    怖くてまだ動けないです、皆さん大丈夫ですか?

    昨日の夜中、窓の外が赤みを帯びている気がして、地震の前触れ?というので見た記憶があり怖かったんです。
    兵庫県です。

    +7

    -0

  • 2541. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:04 

    >>2486
    私も一人だよ。
    でも気をしっかり持って。
    身の回りに危ない物はないかチェックして、食料も確保してね。

    +6

    -0

  • 2542. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:10 

    >>2509
    思った。
    何も許可を得ずとってそうだった。
    にらんでるようなおじさんいたから。

    +13

    -0

  • 2543. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:10 

    エレベーターに閉じ込められてる人、すごくすごくかわいそう!!
    閉所恐怖症だからどうしていいかわからない
    うちのマンション高層だから、エレベーターなしでは外にでられない
    緊急事態になるまえは階段も使えない

    +25

    -1

  • 2544. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:14 

    こんな時まで仕事休めない風潮の日本オカシイよ。

    家族と過ごさせてくれ。

    +77

    -2

  • 2545. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:15 

    築30年のマンション…これ古いよね?大丈夫かな?
    6階住みで震度2だったんだけどめっちゃ揺れた…

    +4

    -0

  • 2546. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:15 

    正直まさか大阪やら兵庫やらに来るとは思ってなかったわ…
    こないだまで違うとこでまぁまぁな地震続いてたよね?
    完全に油断してた

    +8

    -0

  • 2547. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:19 

    >>2380
    連絡してあげて
    出来ないのなら両親に聞くとか色々手段があるでしょ
    がるちゃんで泣いてても仕方ないよ

    +9

    -1

  • 2548. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:23 

    >>2503
    貯めるべきですよ!

    +5

    -0

  • 2549. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:23 

    >>2454
    私も思った
    勝手に映されて全国区に流されるの私なら嫌だ

    新幹線の中を映してもよくわからんし
    そもそも意味がある中継に思えなかった

    +32

    -1

  • 2550. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:32 

    怖すぎる。今こちらも大きな地震きたら、旦那に車使われてるから身動き取れない。
    新生児抱えてどうやって逃げる...

    +3

    -4

  • 2551. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:35 

    高槻市で生き埋めって。助かってほしい

    +76

    -0

  • 2552. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:35 

    やっぱり来る来ると言われてるところには大きい地震は来ずに、ノーマークの場所に来るんだね

    +53

    -1

  • 2553. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:36 

    怖かった。大阪北部。もうあかんかと思った。
    震源浅いし余震もこわい

    +55

    -0

  • 2554. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:37 

    やっぱり津波がなくても、火事が怖いね

    +33

    -0

  • 2555. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:45 

    >>2516
    阪神淡路はその日にきた。
    親に「とりあえず学校に行け」言われて行ったら、余震あるからと帰された。

    +28

    -0

  • 2556. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:49 

    >>2205
    もし泥棒しようとしてるんだったら最低だね

    +32

    -1

  • 2557. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:50 

    時間が経って被害の状況がいろいろわかってきた

    +5

    -0

  • 2558. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:50 

    >>2472 しつこい。
    トークとテロップのタイミングとかあるだろ。
    特に速報なんだし。
    フジ嫌いだけどこういうキリトリを嬉しそうに貼り付ける神経が気持ち悪いわ。

    +86

    -0

  • 2559. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:55 

    ツイッターで知ってびっくりしたのですが、京大は前から今日地震が来るとわかっていて、休講としていたらしいです。知ってるなら教えて欲しかった、、、

    +59

    -93

  • 2560. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:56 

    めちゃくちゃ揺れた。
    すごく怖かった。
    西宮市

    +9

    -0

  • 2561. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:57 

    大阪北摂です。今日は休みで地震で起きました。
    神戸の震災の悪夢再びかと怖かったです。
    家の中で大きな被害はなし。通勤の皆さんがお困りと思います。交通機関は止まってるようです。余震にきをつけます。

    季節外れになんか気温が低い。なんか空模様もどんよりして暗いです。

    +20

    -0

  • 2562. 匿名 2018/06/18(月) 09:15:59 

    新トピたたないね

    +0

    -5

  • 2563. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:02 

    まだ本震が来るかもしれないから。
    むやみやたらと、動くの危ないよ!!
    避難は、ちょっと待とう!!移動中に何かあったら、より危険だよ。

    とりあえず、家具ができるだけ少ない部屋で待機しよう。あとガラスでけがをしないように。スリッパは必ずはいてね。

    +21

    -0

  • 2564. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:06 

    ウジテレビ大嫌いだけど笑ってる瞬間に地震きて画面出てるからさすがに切り取りひどい、のマイナスでは。貼った人にマイナスだよ

    +62

    -0

  • 2565. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:08 

    >>2511
    兵庫でも結構揺れましたよ

    +3

    -0

  • 2566. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:10 

    >>1999
    やだ‼︎大丈夫??
    いや大丈夫じゃないよね??
    逃げられないの??

    +9

    -0

  • 2567. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:10 

    >>2238
    泥棒は在日や帰化人
    中国人や韓国人ベトナム人やら外国人だよ

    +43

    -6

  • 2568. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:15 

    >>2530
    いや、見なきゃいいでしょ
    トピこれひとつじゃないんだし

    +8

    -0

  • 2569. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:16 

    火事すごいね、水と

    +3

    -0

  • 2570. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:19 

    >>2542
    でもさ、そう言いながらそんな風にじっくり見てるあなたも悪趣味だよ

    +1

    -6

  • 2571. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:21 

    >>2182
    日本人はほんと社畜だよね。有り得ない

    +24

    -4

  • 2572. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:28 

    子供の学校、校内の無事確認できるまで校庭に避難してたんだけど、雨もふってるからキツイ

    +5

    -2

  • 2573. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:28 

    >>2478
    福岡も玄界灘沖地震あったよ
    埋め立て多いから都市部は液状化が酷かった
    南海トラフきたら福岡にも揺れは来る
    地震は日本にいる限りどこいてもダメ

    +8

    -1

  • 2574. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:31 

    こういう時こそLINEのタイムラインなどのツール利用。

    「自分は大丈夫です。電池減らしたくないので連絡控えてください。」などの記載。見た人は無駄に連絡しない。

    個別にLINEや電話して、不要の電池消耗を避けてあげるのが今できること。

    +78

    -1

  • 2575. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:32 

    >>2503
    聞いている間に入れてきなよ
    あとは充電とポットにお湯、できればご飯炊いてゆで卵も用意

    +3

    -0

  • 2576. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:38 

    携帯の地震のアラームと揺れがほぼ同時だった気がする。

    +8

    -0

  • 2577. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:40 

    SNSのあやふやな情報は間に受けないでね

    +10

    -0

  • 2578. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:43 

    地震来て咄嗟に子供2人においかぶさったけど
    本当にこれくらいしか出来なかった。
    いざ来ると動けないもんですね。

    +31

    -2

  • 2579. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:44 

    ほんとにほんとに怖かった
    一人暮らしだしパニックだった
    もしかして大地震なの?って
    東北や阪神淡路を経験した人たち、どれほど
    怖かっただろうな、

    +20

    -0

  • 2580. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:44 

    昨日福岡でも地震雲みたような気がする

    +4

    -2

  • 2581. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:45 

    >>2488
    あれは津波で亡くなった人の身体が膨張してて指輪が抜けないから指を切断する為に持っていたんだよ

    +3

    -3

  • 2582. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:48 

    民放はCMあるからその間に情報まとめててわかりやすいかも

    +5

    -0

  • 2583. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:49 

    >>2559
    それほんと?!

    +10

    -9

  • 2584. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:51 

    >>2559
    えーまじかよ京大。

    +17

    -8

  • 2585. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:52 

    大げさかもしれないけどとりあえずはい!
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +51

    -0

  • 2586. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:52 

    身を守るのが最優先だけど、マジで大切な物だけはしっかり離さず持っておいて!!
    これまでの大地震もこういう時に盗難被害に合う人が多いから油断禁物です!
    ペットまで盗まれた人知ってるから!

    +12

    -0

  • 2587. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:59 

    大阪市じゃないのがな〜

    +1

    -6

  • 2588. 匿名 2018/06/18(月) 09:16:59 

    子供に駆け寄る位しか出来なかったわ

    +2

    -1

  • 2589. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:05 

    >>2135
    そりゃひどい

    +4

    -1

  • 2590. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:06 

    人口の多い地域だから、他の災害と違う不便がでてきそう。

    +3

    -0

  • 2591. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:08 

    震度6って東日本の件で感覚麻痺してたけど大地震だよね

    +62

    -0

  • 2592. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:12 

    >>2242
    うん
    テレ東だけはそれでいいと思う

    +9

    -0

  • 2593. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:13 

    実家大阪福島区。
    古い家やから焦った。めっちゃ揺れたけど大丈夫やったって。
    こちらは横浜市青葉区。息子が学校休んで寝てる。地震感じたらしい。
    大きいね。

    +4

    -1

  • 2594. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:15 

    余震って 翌日以降の地震のことなんですか❓
    明日 面接 なのにどーしよ
    1人心細い(;^_^

    +1

    -1

  • 2595. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:18 

    >>2385
    私は阪神淡路の時と同じくらいの揺れを感じた。

    +7

    -0

  • 2596. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:20 

    こどもを部屋に残してゴミ出しに行って
    エレベーターに閉じ込めとかあったら怖いな
    私はしないけどさ そうなってる親子がいないといいなってちょっと心配になっちゃった

    +28

    -1

  • 2597. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:21 

    管理人死んだらしいよ
    やったな

    +2

    -35

  • 2598. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:22 

    今日一日は不安だらけだね
    また余震がくるかも

    +5

    -0

  • 2599. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:26 

    >>2503
    雑菌だらけになるから良くないという意見もあるけど、トイレの水流す用とか汚れ掃除などにも使えるし、断水になるくらいなら出るうちに貯めておいた方が良い

    +21

    -0

  • 2600. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:32 

    JR阪和線のホームでずっと電車止まってます。
    線路を歩いてチェックしてるとかで、1、2時間は動かないみたいです‥。交換が必要になったらさらに延びると。
    そんな中でもすでに駅のホームで弁当食べてる女子高生とかいてなんか和みます‥まだ9時なのに‥笑

    +60

    -0

  • 2601. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:32 

    これまでの被害

    大規模停電
    エレベーターに閉じ込められてる人多数
    瓦屋根が落ちてる場所多数
    火災一件

    +44

    -0

  • 2602. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:37 

    >>2574
    ありがとう!
    災害用伝言ダイヤルより身近で使いやすい
    参考になった

    +8

    -3

  • 2603. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:37 

    >>2583
    んなわけないやん

    +10

    -1

  • 2604. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:39 

    >>2503
    Twitter情報だと、今回の地震は横ズレ断層型らしく、熊本と同じだからまた大きい地震がくる恐れがあるかもしれない
    熊本は翌日が本震だったからね だから貯めてた方がいいかと

    +50

    -1

  • 2605. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:39 

    一般人との電話はやめてほしい
    分かりづらい

    +56

    -0

  • 2606. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:40 

    中央区心斎橋の様子分かる方いますか?
    ケータイ等もつながらず
    家族と連絡がつかず不安です

    +13

    -2

  • 2607. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:44 

    こういう時は電話が集中して繋がらないよ。
    緊急の人優先で不要不急の電話はしない方がいい。
    メールはすぐ届かない場合もあるよ。東日本の時は半日過ぎてメールが届いたから。
    こういう時は災害伝言ダイヤルで安否確認の方がいいよ。

    +29

    -0

  • 2608. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:45 

    茨木市在住の親族と連絡取れません。高槻市の豊中市で火災や生き埋めらしいけど、茨木市の情報わかる方いたら教えてください。6弱の地域です。

    +24

    -0

  • 2609. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:46 

    >>2571
    えっそんなこといったら、今必死でやってる警察もレスキューも休みでいいの?
    それは嫌なんだよね?
    働いたことある?

    +10

    -13

  • 2610. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:46 

    >>2511
    神戸だけど5弱だったよー(;´・ω・)
    小学校引渡しで見送ってすぐ慌てて迎えに行った

    +23

    -0

  • 2611. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:49 

    スッキリみてたら高槻市で生き埋めの情報あるって言ってる!
    時間たつにつれて被害の酷さが分かってきてて不安になる!

    +81

    -0

  • 2612. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:49 

    >>2425
    ケガは無いですか?

    人間は強い身の危険を感じると、子孫を残そうと身体が反応する人がいるそうです。
    とにかく、落ち着いてください。

    +7

    -3

  • 2613. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:52 

    >>2214

    マイネオやけど緊急地震速報なかった。
    アプリ入れたら鳴るように設定できるみたいやけど。

    +0

    -0

  • 2614. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:55 

    >>2283 ごはんと氷つくるっ
    教えてくれて感謝

    +4

    -1

  • 2615. 匿名 2018/06/18(月) 09:17:57 

    >>2417
    これ中国人だってアナウンスなかったよ
    ネットで何故か中国人って言われ始めた
    実際にウロウロしてたのは男性だったけど
    何が言いたいかと言うと外国人だけが悪い人じゃないから日本人でも安心すべきじゃないってこととこういうデマには気をつけて

    +51

    -0

  • 2616. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:00 

    日本は世界でもトップクラスの地震大国です、日本人はそれを決して忘れてはいけないのだと思っています。。

    +11

    -0

  • 2617. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:01 

    大阪ガスのHPつながりにくいのでガス復旧方法
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +22

    -1

  • 2618. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:01 

    >>2559 創立記念日ですよ。京大は。

    +36

    -0

  • 2619. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:04 

    正直、ンコしたいけどなかなか行けない

    +2

    -3

  • 2620. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:06 

    >>2567
    日本人もいたよ

    +5

    -2

  • 2621. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:08 

    岡山です。
    金曜日の朝地震雲出てました。
    やっぱり地震雲て関係あるのかな?

    +2

    -15

  • 2622. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:16 

    大阪やけど大丈夫やで

    みんな
    人の心配より自分の心配した方がええんちゃう?

    +10

    -13

  • 2623. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:17 

    被害にあった人写真撮って保存だよ
    地震保険とか公的補償で後でもめてきついよ
    写真あったらすごく楽

    +68

    -0

  • 2624. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:23 

    こういう時パニックになるのに、救助する側の人のメンタルって凄いっていつも思う。
    頭が下がる思いだよね、本当に。

    +86

    -2

  • 2625. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:23 

    >>2503
    水はいつもどおり出てますか?
    可能であれば貯めておきましょう。

    +6

    -0

  • 2626. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:29 

    主人のワイモバイルが繋がらないって
    こんな時は大手キャリアで良かったよ

    +32

    -4

  • 2627. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:34 

    >>2336
    送信されているけど時間遅くれでくるときがありますよ。携帯電話も繋がらない状態だったしメールのやりとりしかできない状態ですね。あれから余震が3回きてますね。

    +4

    -0

  • 2628. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:35 

    高槻で水道管破裂…
    高槻って確か村上くんの地元だよね?
    なんだかすごい事になってるね。

    +38

    -9

  • 2629. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:38 

    >>2555
    そうだね。
    私も学校行って、かなり揺れて帰ってきた。あの時は生きた心地がしなくて泣いている子もたくさんいた。
    今回もその可能性もあるから油断大敵!

    +2

    -0

  • 2630. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:39 

    京都市西京区
    めっちゃ揺れてビックリした

    +3

    -0

  • 2631. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:41 

    >>2567
    日本人なら安全という思い込みも危険

    +10

    -2

  • 2632. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:41 

    東京だけど震災があった時期に、電気点検って制服も着てない男性が訪問してきました。
    インターホンモニターでみて不審だったのでお断りしました。
    あとでネットで見たけど押し入り強姦が多発していたそうです。
    一人暮らしの方、気をつけてください

    +101

    -1

  • 2633. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:44 

    >>2609
    そのような職業の人はべつ。感謝です。

    +12

    -2

  • 2634. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:47 

    中継の、こんなとこ撮っていいの?とかいいつつもじっくり見てる人笑える

    +4

    -0

  • 2635. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:48 

    高槻市で生き埋めの方がいるって、、病院に運ばれ方も、どうか無事でありますように。

    +15

    -0

  • 2636. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:50 

    避難グッズ急に売れそう

    +1

    -0

  • 2637. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:51 

    さっき1時間電車で缶詰状態と書いたものですが、まだ、動かせないからって、電車の中です。
    線路の上でも良いから、降ろしてほしい。
    吹田市です。

    +55

    -0

  • 2638. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:52 

    >>2583
    京大は地震研究してる所があるの?
    有名な教授はいなかったような気がするけど、本当なら頭良すぎ

    その人達、気象庁や政府に入って欲しい

    +3

    -21

  • 2639. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:55 

    >>2360
    大阪に引っ越した友達に即行メールしちゃったわ。
    一人暮らしだから不安がってるだろうなと思って。
    まずかったかな…
    私なら嬉しいけど、自分が嬉しいことが他人も喜ぶとは限らないもんね。

    +21

    -0

  • 2640. 匿名 2018/06/18(月) 09:18:57 

    モバイルバッテリーの充電してる
    今日は色々買いに行こう
    @西日本

    +13

    -0

  • 2641. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:01 

    トイレに入るときにドアを閉めちゃダメだよ
    閉じ込められると悪いから

    +26

    -0

  • 2642. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:02 

    >>2613 私もUQで緊急地震速報なかった。
    auのときあったから油断してた。いまアプリ入れたところ。

    +5

    -0

  • 2643. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:03 

    大阪です
    一人で心細かったのですがここにきて少しホッとしました
    ガルちゃんの皆さんありがとうございます
    通勤中で充電器が手元にないのでバッテリー消耗しないようにスマホ使うの控えますね

    +20

    -0

  • 2644. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:04 

    枚方です!築30年一軒家ですが、外壁にひび割れがひどく、また地震きたら崩れそうで怖いです。

    +7

    -0

  • 2645. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:06 

    うちのとこは震度4やったけど
    あんな揺れるんだね。

    +3

    -0

  • 2646. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:07 

    以前の地震スレで、地震や緊急時でも気に入らないママ友の子供は助けないって書いてる人居て神経疑う

    そんな事言ってる場合じゃないよ

    +31

    -2

  • 2647. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:11 

    みなさん気をつけてください。日本はもはやどこにいても安心できないですね。
    懐中電灯、スリッパ、運動靴の用意、1週間分の食料の確保、紙皿やラップ、割り箸、簡易トイレなど、もう一度私も避難グッズ見直してみます。

    +7

    -0

  • 2648. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:15 

    >>2564
    気にしない!どうせ日本人じゃない。

    +2

    -2

  • 2649. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:16 

    >>2559
    え?なにそれ
    予言してた人がいたの?研究とか?

    +1

    -12

  • 2650. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:17 

    テレビ大阪は韓流ドラマ放送してます
    クレーム入れようかな

    +8

    -6

  • 2651. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:23 

    LINEはつながってます!!

    +23

    -3

  • 2652. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:25 

    >>2559
    そういうのは信じない方がいいよ。
    こういう時に悪質情報がばら撒かれるから。拡散しない方がいいよ。

    +116

    -2

  • 2653. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:25 

    子供達3人の保育園の準備してみんなに朝ごはん食べさせてた
    子供達もビックリしてママーー!!って隣の部屋から叫んでたから走って抱きしめた
    旦那も仕事でいないしもう少しで出産予定日だしで色々不安すぎる、、、

    +63

    -25

  • 2654. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:27 

    >>2601
    水道管破裂して道路冠水

    +23

    -0

  • 2655. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:36 

    毎回地震速報が出たらこうやって民衆が騒ぐけど、毎回学習してないの??
    過去の地震被害が糧になってないのかな?

    +3

    -29

  • 2656. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:49 

    駅のスタバのバイトの女の子が、小さいカップにコーヒー入れて配ってた。
    「バイトしてて、大丈夫ですか?」って聞いたら、
    「はい。うちは大丈夫です。皆さん、大変そうなので、せめてコーヒーでもどうぞ」

    日本人で良かった。

    私は自宅は大阪北部、職場が兵庫南部。職場の方が近いので、電車止まって、一時間近く歩いてきてたところでした。
    兵庫県南部のとある駅のできごとでした。

    ほっとしました。

    きっと家はぐちゃぐちゃだけど、それはそれで。

    彼女と彼女のご家族と家が無事でありますように。 
    もちろん、皆様も。

    +202

    -5

  • 2657. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:53 

    宮城なんかは震度7あったんだっけ⁉
    震源地は海上だったよね

    +12

    -0

  • 2658. 匿名 2018/06/18(月) 09:19:57 

    大事なこと!
    今はエレベーター使っちゃダメだよ。
    停電等で閉じ込められる危険があるから!!
    階段使おうね。

    +100

    -0

  • 2659. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:01 

    東北の人は大変だったよね。地震の30分後大津波で更に被害が大きくなった

    +58

    -1

  • 2660. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:01 

    こういう時のために鉄筋コンクリート造りの家を建てました。小さい子供たちいるし出来るだけ頑丈な方が安心ですよね。

    +22

    -10

  • 2661. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:08 

    お風呂に水ためて。急にライフラインとまるから。熊本地震のとき、前震のあとは水も電気も大丈夫だっのに、本震のあと全部止まりました。前震のあとにここ覗いてて、お風呂に水ためてってアドバイスに従ってためてたので、水が止まってもトイレは困りませんでした。

    +62

    -0

  • 2662. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:08 

    出勤できない
    電車が動かない
    トイレ行きたい…

    +48

    -0

  • 2663. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:11 

    >>2610
    そうだね、地域によるよね、ごめん!
    うちも5弱だった
    ただ、時間が短かったのもあって、東日本や淡路に比べたら揺れはマシだったかなと

    +4

    -0

  • 2664. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:18 

    大阪で一人暮らしで大学生なんだけど本当にこわかった
    鹿児島のお母さんがすごく心配して電話かけてきました
    出た時安心感で涙が止まらなかった
    でもまだ油断しちゃだめなんだよね、泣

    +81

    -4

  • 2665. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:18 

    大阪市内だけど地震後すぐ玄関開けたら小1か小2くらいの子が一人で普通に歩いてたわ
    大丈夫?お母さん心配してるやろうし家帰れる?って声掛けたけど大丈夫〜って小学校に向かって行ったわ
    外の方が地震あんまり感じひんかったんか、子供は強いんか

    +55

    -1

  • 2666. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:20 

    韓国のネットではお祭騒ぎ状態だよ\(^-^)/

    +1

    -65

  • 2667. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:22 

    一人暮らしだから
    がるちゃんが本当に救い。
    心配してくれる皆さん、ありがとう。
    駅の電光掲示板も落ちてたりして
    車にしたけど
    電柱まで倒れて…恐ろしい!
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +83

    -0

  • 2668. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:23 

    >>2651
    こんな時まで悪質アプリを広めなくていいよ

    +7

    -18

  • 2669. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:25 

    京都市内にいる親戚と連絡が取れないのですが、
    京都の方、被害程度教えていただけませんか?
    左京区です

    +3

    -2

  • 2670. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:27 

    >>2559
    あくまでも可能性が高いってやつでしょ?
    それで情報流してどこもかしこも休みになって地震こなかったらそれはそれで大変だよ!

    +9

    -0

  • 2671. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:33 

    >>1797
    本当にその通りですね…

    +6

    -0

  • 2672. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:37 

    >>2318
    まだ見てるか?
    とにかく学校と連絡をとって指示を受けること
    家にもな

    余震があってもさっきほど大きくはないだろうから慌てるな

    +8

    -3

  • 2673. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:42 

    >>2273
    そのままで。余震もあると思うので落ちたものはまとめておくと良いです。高い場所に置くとまた落ちる可能性もありますので、そのままにしておきましょう。

    +6

    -1

  • 2674. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:46 

    6弱でこんなに被害出てるのか…
    密集地って本当に怖いね

    +44

    -1

  • 2675. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:49 

    >>2504

    元大学教員だけど、どうせ休講になるから心配いらへんよ。
    たぶんそれだけ混乱してるんだと思う。

    自主休講にしても大丈夫。
    報道では不要不急の外出は控えてと言ってる。
    それで文句言う教員なら、親御さんから抗議してもらって。保護者からクレーム来るのを一番嫌がるから。しかも安全上の理由だし。それは落ち着いてからゆっくりシバけばいい。

    震度6クラスだったら、現在交通が直接やられていないところも影響が広がって、どうせ止まる。
    何年か前にあった淡路島の地震も午後には神戸市内も色々止まったよ。

    あなたはまず安全なところにいて、身を守ってね。

    阪神大震災時に大学生だったおばちゃんより。

    +84

    -0

  • 2676. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:49 

    大阪大丈夫かな?
    みんな気をつけて過ごしてね。
    今日くらいは緊急性のない職場は、仕事休みになってほしいよね。

    +38

    -0

  • 2677. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:58 

    高槻の被害がすごい…

    +30

    -0

  • 2678. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:58 

    大阪市北区です。怖すぎてまだドキドキ止まらない

    +6

    -0

  • 2679. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:59 

    >>2545

    震度2なら大丈夫だよ

    +1

    -0

  • 2680. 匿名 2018/06/18(月) 09:20:59 

    高槻道路陥没して水道管破裂
    水があふれでて、周辺水没してる

    +8

    -0

  • 2681. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:00 

    自宅を守る主婦の方へ。大きな余震に備えて初動の基本
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +40

    -0

  • 2682. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:02 

    スッキリで電車内に閉じ込められている人と加藤が話してたんだけど、何でそんな連絡取れるの?
    周りの人にも迷惑じゃない?
    車内で話すってさ

    +47

    -8

  • 2683. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:08 

    >>2567
    それに便乗する切羽詰まった日本人もいるといことを忘れないように。

    +10

    -0

  • 2684. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:09 

    >>2608
    親戚と連絡とったけど、家の中はぐちゃぐちゃらしい
    早く連絡とれるといいですね
    無事を祈ります

    +7

    -1

  • 2685. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:11 

    熊本体験者です

    震災後、壊れた家屋を修繕するからと、リフォームの詐欺師が多発しましたよ
    スタッフに女性がいるからと、安心
    しないでください!

    +89

    -0

  • 2686. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:15 

    >>2597
    こういう時そういうのやめなよ

    +20

    -0

  • 2687. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:15 

    >>2652 しかも 今日は 創立記念日らしいよ。

    +10

    -0

  • 2688. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:16 

    >>2559
    創立記念日って見たけど

    +32

    -1

  • 2689. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:18 

    新築のマンションほど耐震性があるって本当ですか?7階ですがかなり揺れたので不安です。

    +3

    -0

  • 2690. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:21 

    >>2655
    何度地震を体験してもやっぱり怖いでしょ
    騒ぐも何もこんなに被害出るんだしそれ見て大人しく出来ないでしょ

    +11

    -0

  • 2691. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:21 

    枚方在住です。
    かなりビビりました。
    阪神淡路も経験しましたがそれ以上の揺れでした。
    余震もちょいちょい起こって怖いです‥

    私一人で子二人守らなアカン‥むちゃ不安。

    +34

    -2

  • 2692. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:22 

    >>2617
    ガス管破損してたらヤバくない?

    +7

    -0

  • 2693. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:27 

    強い地震が来た時
    とうとう南海トラフ大地震が来たのかと思った

    +13

    -0

  • 2694. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:34 

    >>2544
    でもインフラ復旧しないと文句言うんでしょ?医療関係者もこんな時だから出勤しなきゃ行けない人もいるのに

    +19

    -0

  • 2695. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:42 

    これから大きな揺れがあるかもしれないので、
    食器棚などのガラスに覆いをしたり、ガムテープで扉を固定するなどオススメです!

    +9

    -0

  • 2696. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:43 

    ニュースで見ただけでは高槻市で水道管が破裂して水浸しになってるね。火事がおきたり。
    地理的に詳しくないんだけど、震源は近いところなの?
    車は割りと普通に走ってたよね。

    +15

    -0

  • 2697. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:44 

    大阪高槻市、水道管破裂ですって

    +6

    -1

  • 2698. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:44 

    実家が大阪北部だからめっちゃビビった。
    すぐLINEで親兄弟に連絡とったけど、すぐ返事帰ってきたし安心した

    +2

    -1

  • 2699. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:45 

    東日本大震災があったとき、自分に関係ない地域やからどうでもええしとか、テレビが災害報道ばかりでつまらんわとか言ってた地域の方々、今地震に遭われてどんな心境ですか?

    +5

    -21

  • 2700. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:48 

    つか腹減ったわ
    朝から焼肉食いたい気分

    +2

    -18

  • 2701. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:48 

    市内の彼氏と連絡つかない。普通に仕事してるのかな。勿論電話はせずにラインしかしてない。

    +2

    -20

  • 2702. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:52 

    >>2666
    あちらの人?いちいち日本人に報告いらないよ

    +75

    -0

  • 2703. 匿名 2018/06/18(月) 09:21:54 

    >>2680

    福島は道路に亀裂がはいったとか
    道路は大丈夫ですか?

    +4

    -1

  • 2704. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:00 

    生き埋めになっている人もいる
    道路が亀裂し水道管破裂
    津波の心配はなし

    テレビでやっていました
    最大限の注意を払って下さいね

    +46

    -0

  • 2705. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:00 

    高槻市やばい

    震源地どこなんだろう
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +49

    -0

  • 2706. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:01 

    こういう時に思う
    週刊誌は芸能人より地震情報に力を注ぐべき
    地震に対する情報やデータが少なすぎる気がする

    +48

    -3

  • 2707. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:02 

    JRはこの調子だと特にJR京都は昼過ぎでも運休してそうだな。
    終日通常運行はないかも。

    +21

    -0

  • 2708. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:02 

    大阪在住。子供2人幼稚園児と2歳児、旦那が消防だから家にいない、たぶんこれからしばらく居ないんだろうな。
    2度目来るかもって、、不安しかない

    +39

    -13

  • 2709. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:06 

    >>2378
    子供達だって授業なんて集中出来ないだろうにね…
    ソワソワしちゃうだろうし、恐怖心を抱いてる子だっているだろうし

    まぁ学校は避難場になってるぐらいで安全なんだろうし学校の授業も大事だけど、子供達の気持ちも大事にして欲しいね

    +31

    -2

  • 2710. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:06 

    >>2655
    防災グッズ用意したり
    学習しててもいざ地震がきたら
    誰だって動揺しちゃうよ

    +16

    -0

  • 2711. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:07 

    野次馬
    火事場泥棒
    誤情報の拡散

    皆さまお気をつけください

    +81

    -0

  • 2712. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:08 

    赤ちゃんがいるんだけど、もう冷蔵庫の中なくなってきてて今日買い物行こうと思ってたんだけど行くべき?余震あるみたいだし家にいていつでも逃げられるようにしておくべき?近畿で雨降ってるし赤ちゃん連れでスーパーも近くないから迷う(>_<)

    +24

    -6

  • 2713. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:13 

    水道管破裂で陥没してるのに道路規制しないのか?

    +7

    -1

  • 2714. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:18 

    >>2417
    あまりそういう情報鵜呑みにしない方がいいよ。デマ情報流す奴もいるから。

    +11

    -4

  • 2715. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:28 

    高槻市水道管破裂!

    +3

    -0

  • 2716. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:31 

    朝だから、電車の中で身動きができない方、トイレも切実だよね。早く最寄りの駅まででも進みますように。

    +27

    -0

  • 2717. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:36 

    停電起きてる地域で
    ガス漏れが確認される場合は
    窓を開け換気をし
    ブレーカーを落としてください。

    +3

    -0

  • 2718. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:43 

    >>2659
    すいません。マイナスに手が当たりました。

    +1

    -6

  • 2719. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:44 

    >>2705
    これ死んでるだろ
    南無阿弥陀仏

    +0

    -42

  • 2720. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:47 

    >>2712 ネットスーパーは?

    +4

    -4

  • 2721. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:51 

    こういう時ってアナウンサーの技量の差が凄く出るね
    普段からバラエティばかり出てる人は原稿読めてもアドリブ無理みたい
    誤認だらけで聞いてられない

    +56

    -0

  • 2722. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:52 

    >>2628
    こんなときでも心配してしまう、貴女は素敵なエイターですね。

    +6

    -6

  • 2723. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:55 

    >>2609
    働いたことある?って聞く前にそもそも会社員と消防では業務目的が全く違うけど?業務が
    会社員が命かけて会社に行かなきゃいけない理由は?
    逆に警察や消防などはありがたいことにもこういう時のために命をかけてはたらいてくださっている
    あなたの方が働いたことある?

    +8

    -13

  • 2724. 匿名 2018/06/18(月) 09:22:57 

    少しでも役に立ちますように
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +27

    -1

  • 2725. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:07 

    >>1355
    既出だったらごめんなさい。
    倒れた家具はしばらく戻さないで。余震で再び倒れた時に被害が出る恐れがあるって、テレビで言ってました。熊本地震の時に、倒れた家具を戻そうとしたときに余震でけがをしたらしいです。

    +43

    -0

  • 2726. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:09 

    千葉、群馬が直下型の地震があった時に
    気象庁が一週間以内は気をつけるように注意喚起していたわ

    +18

    -0

  • 2727. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:14 

    >>2211私も地震雲見た
    気になってたんだよね

    +10

    -1

  • 2728. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:17 

    大阪府池田市
    かなり揺れました、
    スマホの地震アラーム、揺れた後に鳴った。
    夫のは鳴りもしなかった、あてにならない

    +23

    -0

  • 2729. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:18 

    【地震】大阪北部で震度6弱

    +7

    -0

  • 2730. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:18 

    >>2668
    いや実際ラインやツイッターがかなり便利よ

    +29

    -2

  • 2731. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:20 

    >>2601
    高槻市で生き埋めの方が見つかったみたいですよ

    +50

    -0

  • 2732. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:22 

    テレビ大阪だけニュースじゃなくて韓流ドラマやっててびっくり

    +6

    -2

  • 2733. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:23 

    テレビ大阪(テレビ東京系) 韓流ドラマ放送中

    +4

    -5

  • 2734. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:23 

    茨木市の人とLINEで連絡とれたよ!
    韓国どうのこうのより、今は安否確認が最優先ですわ

    +13

    -1

  • 2735. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:26 

    >>2559
    それは信憑性ある情報ですか?あなたも内容を見極めてからここに書いてますか?
    地震後のデマの拡散を東日本の時に嫌というほど体験したので、ちょっとどうかと思うよ

    +43

    -0

  • 2736. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:30 

    大阪近辺のかた、被害大丈夫ですか!

    こちら北海道東部も7時前に小さな地震あり。最近頻発です。

    日本全国、備えましょう!

    +8

    -0

  • 2737. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:32 

    関西地方の方大丈夫ですか。
    昨日地元(群馬)で地震があったけど余震なくて1度だけで恐ろしいねと話していたらまさかの大阪で地震て…

    +4

    -0

  • 2738. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:35 

    ヘリコプターの音が凄い

    +12

    -0

  • 2739. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:38 

    避難するときはブレーカー落として出るんやで。

    築年数が、阪神淡路の震災以前の一軒家の人は
    いざとなったら逃げられる準備と安全な避難場所と経路思案しとき。

    +5

    -0

  • 2740. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:41 

    高槻がひどいね 大阪からスムーズに助けが入りますように

    +11

    -1

  • 2741. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:42 

    京都伏見区住みです。震度五強でした。
    さっきから消防車のサイレンが鳴りっぱなし。
    水道の水が濁っています。
    余震が怖い。一人で心細いです。
    色々準備したいのですが、揺れのショックで吐き気が止まりません。

    +31

    -2

  • 2742. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:45 

    >>2701
    普通に考えて仕事中なら連絡つかないんじゃない…

    +5

    -0

  • 2743. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:53 

    >>2055
    すみません!
    間違えてマイナスしてしまいました!

    +0

    -0

  • 2744. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:55 

    >>2666
    こういう時にその国の民度が知れるね。
    それが本当なら韓国は最低の国だよ。

    +56

    -1

  • 2745. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:56 

    民放よ、どうしてもCM流さなきゃ行けないのか?
    ワイプは必要か??

    +9

    -1

  • 2746. 匿名 2018/06/18(月) 09:23:58 

    今日水買って帰ります。
    きちんと災害に備えておかなきゃダメですね。
    何もなければそれはそれでいいんだから。

    +6

    -0

  • 2747. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:01 

    >>2664
    地震も不安も、いつかはおさまります
    無事なことは、親御さんにしっかり伝えてあげてね!

    あなたの何万倍も、お母さんは子供のことを心配してるよ!!
    ケガが無いようにね

    +8

    -0

  • 2748. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:04 

    テレビで観ると水道管破裂してるところに1メートルも離れてないで警官立ってて車や人が行き来してるけど大丈夫なのかね。道路がもっと陥没する可能性を予想して封鎖しなきゃいけないような…

    +13

    -0

  • 2749. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:04 

    水道管破裂
    現地で情報が無い状態の方も多いと思いますので
    なるべく画像をアップしますね。
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +25

    -2

  • 2750. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:04 

    新幹線でトイレに入ったときに揺れて何かを持たなければ倒れるような感じ まさしくその揺れを家で体験した。パンツ1枚で家でうろたえて一人で悲鳴をあげていた。まだからだが震えてる

    +8

    -0

  • 2751. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:04 

    京大休講は創立記念日だからだそうだよ
    よくわからんデマに翻弄されないように気をつけて
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +78

    -1

  • 2752. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:07 

    >>2503 です。
    アドバイスくださった方ありがとうございます。
    水は出るので早速貯めました。

    +16

    -0

  • 2753. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:18 

    〉〉1874
    本当に頭が下がります!!!、
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 2754. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:18 

    彼氏 解体なんだけど 仕事なのか 帰って
    くるのかわからない
    同僚に 電話かけてるけど 繋がらないし
    1人不安です(^^;;

    +2

    -9

  • 2755. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:20 

    格安SIMの人はヤフー防災アプリを入れておこう!ちゃんと速報くるよ!

    +37

    -1

  • 2756. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:23 

    水道管が破裂してるところがあるみたいだね
    水も出なくなるし、店には商品がなくなる。

    +28

    -0

  • 2757. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:23 

    電気つかえる方は、今のうちにスマホの充電、不必要アプリの削除など。

    +11

    -0

  • 2758. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:24 

    東京とか大阪だと大騒ぎ
    他の地域との差よ

    +8

    -23

  • 2759. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:24 

    TVから離れられない
    野暮用だから今日出かけるの辞めた

    +9

    -0

  • 2760. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:26 

    >>2731
    生きて?
    チッ

    +0

    -62

  • 2761. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:26 

    だんだん被害がはっきり出て来てる

    +25

    -0

  • 2762. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:32 

    >>2681
    家の中も危ないよね トイレのタンクって飛ぶの!?こわ!

    +10

    -0

  • 2763. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:35 

    >>2628
    わたしも高槻って聞いて
    村上を思い出してた。
    被害すごいよね、、

    +30

    -1

  • 2764. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:37 

    これ、断水になっちゃう?よね?

    +15

    -0

  • 2765. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:37 

    大阪府中部だけど、家の前の公園で爺さんらがゲートボールしてる
    いつでも死ぬ覚悟でゲートボールか…

    +86

    -0

  • 2766. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:38 

    >>2676
    大丈夫じゃないのはいろんな報道や写真で伝わらないのかな?どうやったらこんな時に「大丈夫ですか?」という無知の人を納得できるかな。スマホもテレビも見ない人かな

    +3

    -20

  • 2767. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:43 

    >>2032
    川西市在住の能勢電ユーザーです(能勢口から3駅目近辺)。能勢電は止まってますが自宅も近所も特に大きな被害はないです。小さい余震がちょっとあるけど今の所大丈夫そうです。ご家族心配ですね。

    +5

    -0

  • 2768. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:44 

    高槻市だけ被害がスゴイやん

    +22

    -0

  • 2769. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:48 

    地震あったのに、特ダネ最初、小倉の得意気な話ばっかりで速報やらなかったよね。
    すぐスッキリに変えたら速報で水卜ちゃんがずっと注意を呼び掛けてた。
    この違い。。

    +86

    -0

  • 2770. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:49 

    西成の民チャンスやな

    +0

    -8

  • 2771. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:49 

    >>2656
    こういうときの優しさ気遣いって心に染みるよね
    大雪のときに近くの飲食店が足止めくらったドライバーにデリバリーしたり
    非常時こそ人間性が試されると思う

    +49

    -0

  • 2772. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:50 

    滋賀県草津市だけど、揺れはいきなりきて長かったよ。

    アラームが鳴ったけど、動けなかった

    怖かった
    家がつぶれるかと思った

    +11

    -0

  • 2773. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:54 

    京都です
    子どもを迎えに小学校へ行きました
    窓ガラスが割れるなど被害もあったようです

    +32

    -0

  • 2774. 匿名 2018/06/18(月) 09:24:59 

    大阪17万件が停電しているっていうけど、携帯の充電が切れていたらこういう時の情報ってどうやってとるんだろう

    +18

    -0

  • 2775. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:00 

    茨木市民です。緊急地震速報が鳴るひまもなく、一瞬の出来事でした。
    実は昨夜、地震予知のサイト見てたんです。何も書いてなかったけど、、

    +9

    -1

  • 2776. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:05 

    >>2705
    Twitterでは震源地、高槻って言われてるよ。
    デマもあるかもしれないけどTwitterが一番情報早い。

    私は奈良県民だけど、すごい揺れた。
    寝てたからびっくり。

    +11

    -0

  • 2777. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:06 

    >>2762
    ああフタか…もう完全にパニックになって読み間違えた!

    +2

    -0

  • 2778. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:14 

    一番被害出てるところも一応電波は通じてるん?

    +4

    -0

  • 2779. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:17 

    大阪南部は震度4だから幼稚園行かせたけど…
    震源は北部だから怖いな

    +5

    -1

  • 2780. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:21 

    関学休講なのー?どっちなんだよー
    メールくらい送れよ

    +7

    -3

  • 2781. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:24 

    >>2709
    建物の強度考えたら学校(体育館)が一番安心なんだろうけど。
    グランドに避難してる学校も多いみたいで、雨が降らなくて良かったな。

    +3

    -0

  • 2782. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:25 

    神戸市。避難してたけど、2時間目から通常通り授業再開らしい。

    +2

    -0

  • 2783. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:27 

    水道管破裂した陥没した穴の近くに野次馬いるけどめっちゃ危なくない?
    さらに陥没するかもしれないのに

    感覚マヒしてるの?
    警察も警告すればいいのに

    +74

    -0

  • 2784. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:29 

    >>2472
    どういう人間がこういう悪質な切り取りするの?
    通報しました。

    +25

    -0

  • 2785. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:31 

    西宮市の賃貸3階。
    揺れてる時からもう体が震えてるのわかった。
    必死で元栓止めてテレビ付けた。
    冷蔵庫がずれて、カウンターの上に置いてた雑貨が落ちていた。
    目に付くものは全部床に置いて、メールで安否確認して、洗濯中だったので一心不乱に干しまくりました。
    少しだけ落ち着いた気がします。

    +8

    -0

  • 2786. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:31 

    >>1168
    自業自得感あるからじゃ?
    地震のこと思うと高層の高いとこ住む気にはならないからね。

    +1

    -3

  • 2787. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:31 

    幼稚園児は送り出した後で、家に一人でもうすぐ出産予定…幼稚園児は大丈夫って連絡きたけど怖かった…

    +8

    -2

  • 2788. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:35 

    奈良県大和郡山市です。怖かった!びっくりしすぎてトイレに逃げ込みました。

    +3

    -1

  • 2789. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:36 

    簡易トイレです
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +24

    -0

  • 2790. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:36 

    >>2606
    心斎橋ではないけど、隣の難波で仕事してます。ビルは無事で職場の人もケガ等ないですよ。
    とりあえず命に関わる事はないかと思います。

    +8

    -0

  • 2791. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:38 

    都市部だと大騒ぎって…
    人口密度が違うから仕方ないよ。

    +27

    -0

  • 2792. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:38 

    京大はデマです!

    創立記念日だよ
    簡単に信じちゃう人多過ぎてびっくりする

    +55

    -0

  • 2793. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:42 

    >>2712
    万が一の備えはしつつ、買い出しは行くべき
    本当にもっとでかいのがきたらスーパーは営業できないよ
    日持ちするもの、缶詰、水、赤ちゃんがいるなら粉ミルク(ストレスで母乳が出なくなる時もあるので)
    無理なく運べる範囲で行った方がいい

    +10

    -0

  • 2794. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:44 

    こういう非常事態に自分語りはいらないから。
    必要な情報だけ教えてください。

    +7

    -0

  • 2795. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:52 

    >>2628
    村上さんのご家族は無事かな、、

    +3

    -4

  • 2796. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:55 

    >>2618
    逆に研究室の薬品棚とか大丈夫なのか、気になる

    +5

    -0

  • 2797. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:57 

    >>2666
    ガルちゃん常駐、創価の韓国人

    +10

    -1

  • 2798. 匿名 2018/06/18(月) 09:25:58 

    高槻の地割れのとこ撮影してる自転車の人がうざい

    +8

    -0

  • 2799. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:02 

    空き巣、レイプが発生するかも。熊本なので。ネットは嘘の情報もよくながれるし。きっとまたあとから被災者叩きでしょうね。どこにいってもクレクレっているから。

    +15

    -1

  • 2800. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:02 

    >>2714
    警戒するに越したことはないと思う

    +5

    -1

  • 2801. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:02 

    熊本の時です
    地域のサイレンでのお知らせが、報道ヘリで全然聞こえませんでした(T0T)

    自衛隊以外は、規制してほしかった!!

    +96

    -2

  • 2802. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:06 

    京大は地震予想での休講ではなく、創立記念日

    +23

    -0

  • 2803. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:08 

    ヘリコプターやめろ!!!

    +67

    -1

  • 2804. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:09 

    >>2004
    それ外階段だって。
    Twitterでもデマだったって言ってるよ

    +61

    -0

  • 2805. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:09 

    とりあえずこの先の余震が気になる。いざ身近に起こってみて初めて分かる恐怖。

    +27

    -0

  • 2806. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:11 

    >>2723
    大阪人だけど今回の地震はそんな言うほど大災害ではないから
    私も出勤してるしこのトピにもそう言う人ちらほらいる
    状況もわからないのに社畜扱いやめてください

    +55

    -2

  • 2808. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:13 

    私も熊本地震で震度6とか経験したけど、
    その時もがるちゃんで「でも震度6くらいだったらそこまで怖くないでしょ」とか心無い事言われたよ
    こういう人って自分が経験しないとわからないんだよ

    +99

    -1

  • 2809. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:13 

    皆さん大丈夫ですか?ビックリしました❗
    広範囲ですね。
    これ以上揺れませんように。大阪の親友は河内で
    震度が4位でした。ラインなら連絡つくからライフライン止まった方、ライン使ってください。
    本当に今年は恐ろしい。
    皆さん備蓄しましょう!

    +26

    -1

  • 2810. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:16 

    外に避難した方がいいんですかね?
    家に居てても大丈夫ですか?
    引っ越して来たばかりで
    1人やし知らない土地なので不安だ…

    +23

    -0

  • 2811. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:16 

    地震に遭われた方々。皆さんのペット達は大丈夫ですか?人の命はもちろん弱い立場である動物達の命も心配しています。皆さんの無事を心から祈っています。

    +74

    -0

  • 2812. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:20 

    陥没したとこに、わざわざ近く人バカすぎないか

    +78

    -1

  • 2813. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:24 

    >>2789
    感謝です

    +8

    -0

  • 2814. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:27 

    >>1422
    親の仕事も一斉に休みでないし出勤してる人もいるし、すでに登校してる子もいるし学校にいるほうが安全な場合もある。
    親が家にいる場合待機もありだけど

    +10

    -0

  • 2815. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:29 

    2000匹のヒアリが見つかったのは地震の前ぶれ?

    +2

    -29

  • 2816. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:31 

    非難覚悟ですが正直な話いざ地震来ると自分一人だと1歳の子を守るのに必死でうさぎさんまで手が行きませんでした。情けないです。

    +105

    -4

  • 2817. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:31 

    >>2774
    家にラジオは置いといた方が良いかもですね。

    +5

    -1

  • 2818. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:33 

    >>2731

    良かった!本当に良かった!情報ありがとう。

    +26

    -1

  • 2819. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:39 

    飼い猫たちが飛び上がって逃げてった
    今も隅から出てこないし、ほんと怖かったんだろうな泣

    +53

    -1

  • 2820. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:51 

    高槻市被害出てるね

    +11

    -0

  • 2821. 匿名 2018/06/18(月) 09:26:53 

    京都府南部です。
    子どもを守らないと‼と咄嗟に抱えて外に出ました。
    今、子ども達が無事に幼稚園や学校に行き
    1人になって足がガクガクしています…
    怖かった…

    +22

    -1

  • 2822. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:01 

    >>2559
    創立記念日って、載ってたわよ?

    +19

    -0

  • 2823. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:02 

    【1週間程度は同規模の地震に注意を】
    東京大学地震研究所の古村孝志教授は

    「震源が浅い地震の場合は余震が続くことが多いため、
    少なくとも今後1週間程度は震度6弱程度の揺れを伴う地震に注意してほしい」
    と述べました。

    周辺地域の方は今後も充分な警戒を!

    +46

    -0

  • 2824. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:03 

    揺れすごくて本気で死ぬかと思った

    +6

    -0

  • 2825. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:09 

    それにしてもこんなに揺れたの阪神の時以来だった
    南海かと思ったし本当どうしよう
    怖いです

    +6

    -0

  • 2826. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:10 

    >>2600

    阪神大震災経験者だけど、そういう時にも大物っぷりを披露するコがいたわ。

    食べられるうちに食べるって賢いよ!

    +66

    -0

  • 2827. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:10 

    >>2652
    創立記念日でもともと休みだったみたいね。

    誰かが、そこを予知しての休みだった
    と拡散されて広がってるけど

    +5

    -0

  • 2828. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:13 

    >>2808
    え、6は怖いっしょ
    一生に一回経験するかどうかよ

    +41

    -1

  • 2829. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:19 

    スマホも固定電話もつながらないけど、
    Lineとかメールで連絡とれてる。

    一番心配な祖母が、スマホとか持ってないから連絡とれないんだよな・・・
    直接行ったほうが早そうだからこれから行ってくるわ。

    +44

    -1

  • 2830. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:20 

    >>2691
    枚方出身、他県住みです。そんなに揺れたの?
    お子さんふたりか。大変だけどおかーちゃんしっかりやで!余震にも気をつけて下さいね。

    +3

    -0

  • 2831. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:22 

    今起きてニュース観てビックリ
    寝てる場合じゃないわ

    +17

    -1

  • 2832. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:24 

    >>2815
    テロと自然災害一緒にするな

    +3

    -0

  • 2833. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:26 

    一人暮らしなんだけど、こういう時に一緒にいれる友達がいない自分が悲しい泣

    +40

    -0

  • 2834. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:27 

    >>2655
    そうは言っても突然来たら怖くて身動き出来ないよ。
    名古屋だけど割と揺れたし固まった、震源の大阪の人達なら尚更怖いでしょう?
    夜は暗くて被害状況分からないし、日中なら電車ストップや火を使ってるから火災の心配あるし。
    アタフタしてしまうのは仕方ないよ、出来ることは日頃から避難地域把握と防災グッズの準備。
    あとは皆落ち着いて行動してね、TVやラジオでシッカリ情報収集。
    無茶はしないでとにかく怪我に気をつけて下さい。

    +24

    -0

  • 2835. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:32 

    水です
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +23

    -0

  • 2836. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:35 

    高槻の陥没現場で様子見てる一般の人バカなの?
    陥没が突然大きくなるかもしれないのに
    近寄ったら危ないって誰か呼びかける人もいないの?

    +49

    -0

  • 2837. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:37 

    >>2666 大阪 京都にはに多くの韓国の人が住んでるんでしょ?心配じゃなくてお祭り状態って…

    +9

    -0

  • 2838. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:41 

    高槻市の道路陥没、想像以上に水の勢いがすごいね…

    【地震】大阪北部で震度6弱

    +23

    -0

  • 2839. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:42 

    >>1338

    1289じゃないけど、うちの子も地震の後学校行ったわ
    うちは震度4地域だけど場所によるでしょ
    休校のとこもあるけどうちは休校にもなってない

    +4

    -0

  • 2840. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:49 

    >>2701
    仕事中ならLINE見ないでしょ
    過剰に心配して電話しないようにね(;・ω・)
    そのうち連絡来るでしょう

    +6

    -0

  • 2841. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:51 

    >>2125
    そもそも脱毛中に急な揺れが来たらと思うと怖すぎる

    +6

    -0

  • 2842. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:51 

    被害結構大きい
    【地震】大阪北部で震度6弱

    +48

    -2

  • 2843. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:52 

    ここ何週間きカラスが騒がしかったんだけど、昨日から静かなんだよね…ちなみに北九州

    +9

    -1

  • 2844. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:54 

    不愉快な書き込み、マイナスじゃなくて通報しましょう。同じ日本人…いや、人間とは思えません。不謹慎な書き込みばかり、信じられない。

    +51

    -0

  • 2845. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:54 

    >>2816
    地震の瞬間は仕方がないよ
    収まってから助けてあげればいいよ

    +14

    -0

  • 2847. 匿名 2018/06/18(月) 09:27:59 

    >>2807
    口悪くてごめん。

    お前が死んでくれ!!

    +7

    -5

  • 2848. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:13 

    >>2814
    8時前だから、既に家を出てる子や学校着いてる子も沢山いるもんね。避難場所だし安全が確保されてから帰宅は間違ってないと思う。

    大阪市内だけど、小学校は普通に登校して、保育園は休みになりました。

    +25

    -0

  • 2849. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:14 

    >>2764
    なるよ!
    お風呂となべとやかんと空きペットボトル
    ためられるもの全部に水貯めて!

    +14

    -1

  • 2850. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:20 

    出勤させるな登校させるなとかいってるのって所詮被害なかった安全な場所にいる人でしょ
    こっちは状況見て自分の意思でやってんのになんかムカつくわ

    +8

    -3

  • 2851. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:27 

    京都だけど消防のサイレンがすごい。
    まだ情報何もないから怖いね、熊本も次の日が本震だったしどう過ごせば正解か分からない

    +32

    -1

  • 2852. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:29 

    とにかく余震の可能性がある以上は、『今は緊急事態なんだ』っていう認識を維持してくださいね。
    気象庁が会見するまでは注視。

    +56

    -0

  • 2853. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:35 

    電車は正午まで点検だそうです!

    +18

    -0

  • 2854. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:36 

    ガラス割れてパニックで踏んづけました。ですが無事で良かった

    +29

    -0

  • 2855. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:39 

    >>2658

    こういうとき、40階以上は困る

    私は六本木ヒルズの50階近くにいたとき、地震になったことある
    ヒルズは自分のとこに電源持ってるから、しばらくしてエレベーターが動いたけど、自家発電してないビルの高層だったら、階段だったろうな
    足がガクガクになるだろうか

    +30

    -1

  • 2856. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:41 

    福島県民です。
    震災前の年に旅行に行って、人が暖かくて、大阪もっと大好きになりました。
    心配してます。

    自分の時は震度6弱だけどマンションの13階で、実質的な体感震度はもっとあっただろうと旦那が言ってました。これ以来トラウマで、地震速報だけで涙出そうで。

    遠くにいる私は今すぐ何も応援できない。息詰まりそう。

    +55

    -3

  • 2857. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:42 

    JR災難続きだな…

    +29

    -0

  • 2858. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:45 

    淀川区、ガス止まってるね

    +4

    -0

  • 2859. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:46 

    >>2837
    まにうけるのやめよう。
    スルーでしょ。

    +8

    -0

  • 2860. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:48 

    道路の陥没危ないよ。近くまで見に行っている人いるよ。危ないよー、穴に落ちるよー。

    +66

    -0

  • 2861. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:48 

    >>2774
    バッテリー必需品だね。

    +9

    -0

  • 2862. 匿名 2018/06/18(月) 09:28:56 

    今のうちにご飯多めに炊いておいたほうがいいのかな?
    炊いたらそのまま炊飯器で保存?

    +22

    -0

  • 2863. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:06 

    6月21日に史上最悪の地震勃発&2043年人類の80%が死滅!? 予言者ジュセリーノの恐るべき警告とは?
    6月21日に史上最悪の地震勃発&2043年人類の80%が死滅!? 予言者ジュセリーノの恐るべき警告とは?tocana.jp

    イメージ画像:「写真AC」より  ジュセリーノ・ダ・ルースは、予知夢によって未来を予言するブラジルの予言者である。「9.11テロ」「ダイアナ妃の暗殺」「四川大地震」「バージニア工科大学銃乱射事件」など、世界中の大事件や災害を予言的中したとされている。 「...

    +2

    -34

  • 2864. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:07 

    体育館、余震でネジやボルトも落ちたりします
    避難所でも気をつけて!

    +27

    -0

  • 2865. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:07 

    友達がユニバ旅行なのに枚方で閉じ込められてるらしい!
    なんて日に大阪行ったんだ(_ _).。o○

    +9

    -7

  • 2866. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:09 

    >>2765
    同じマンションかな‥^^;

    +41

    -1

  • 2867. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:10 

    昨日珍しく…っていうか嫁いで14年で始めて台所の排水管が詰まって数時間後にはなぜか治ったんだけど、なんだったんだろう?って不思議に思ってました。
    無関係かもしれませんが一応報告までです。
    日本中が揺れている感じなので誘発地震などに備えなきゃですね。

    高知県より

    +10

    -7

  • 2868. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:12 

    古家のリノベーション流行っているけど
    骨格はそのままなんでしょ?

    +13

    -1

  • 2869. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:13 

    電車に閉じ込められてたら気分悪くなる人出てくるよー!
    しかも通勤で混んでるでしょ!?降りられないの?

    +40

    -0

  • 2870. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:14 

    >>2807
    何言うてるん?頭大丈夫ですか?

    +14

    -1

  • 2871. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:16 

    地震の備えなんとなくしかしてなかったけど真剣にしないとね

    +8

    -0

  • 2872. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:17 

    知り合いが大阪に向かってる新幹線で閉じ込められと連絡があった。まだ降りれないらしい。

    +18

    -0

  • 2873. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:17 

    今回はネットが繋がるみたいだよかった!
    東北の時は連絡とるのさえ大変だった記憶がある。

    +53

    -0

  • 2874. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:24 

    関西の方大丈夫ですか?
    水道は止まってないのかな?
    とりあえずガスの元栓閉めて、絶対火は使わないで!
    車運転する人はパール持ってると便利だよ
    閉じ込められた場合に使えるし、閉じ込められた人を助けれるから

    +9

    -1

  • 2875. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:24 

    緊急地震速報は地震の途中できたよ。いきなりドンときた瞬間大きな揺れだったものこれは予知とれないわ。家族安否とれてよかった。

    +12

    -0

  • 2876. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:26 

    うちも学校行ったよ
    寧ろ学校の方が安全と思う
    近くにいないから心配ではあるけど

    +9

    -1

  • 2877. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:29 

    ヘリは騒音凄いから飛行船の小型なのを開発して欲しい。

    +3

    -0

  • 2878. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:30 

    高槻の津之江公園が震源地だってさ

    +16

    -0

  • 2879. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:34 

    北摂です
    近所のイオンのアナウンスがきこえる

    いつもは9時開店だけど、安全にお買い物出来る状態ではないからと開店を遅らせる模様

    +20

    -0

  • 2880. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:51 

    運転再開したとこもあるって
    よかった

    +0

    -1

  • 2881. 匿名 2018/06/18(月) 09:29:52 

    >>2638
    嘘情報だよ。
    真偽が定かでない情報は鵜呑みにしないで、拡散もしない。パニックになるよ。

    +26

    -0

  • 2882. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:03 

    >>2852
    気象庁の会見10時~だっけ?

    +2

    -0

  • 2883. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:03 

    ツイッターで回ってきましたが「大阪の震源近くで、在宅の方、水道が出るうちに、浴槽や容器に、出来る限りのお水をためてください。この後、水道管の破裂等が見付かり、断水になる可能性があります。」だそうです。

    +57

    -0

  • 2884. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:04 

    震度5強でした。
    いっさいものは落ちてないので家の被害はありませんでしたが徐々に大きくなるような縦揺れな感じがしました。しばらく震えが止まりませんでした。逃げるので精一杯でした。

    +8

    -0

  • 2885. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:05 

    >>2378
    大阪市内だけど、子供が通ってる小学校は通常授業に入ったって
    でも近所の別の小学校は、親の引き渡しで帰宅だって

    +9

    -0

  • 2886. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:11 

    電気停まると水出なくなるよ

    +8

    -0

  • 2887. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:13 

    >>2844
    この日本に住んでいながら日本の不幸を願う頭がおかしい人がいるんだよ
    そんなに嫌なら自分の国に帰ればいいのに帰らない寄生虫だから駆除しないといけないね

    +42

    -0

  • 2888. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:15 

    落ち着いてくださいねー

    by 東日本震災の時、一人きりで屋根の上で仕事してた女大工

    +69

    -1

  • 2889. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:18 

    電車に閉じ込められたら絶対パニックで具合悪くなりそう!

    +7

    -0

  • 2890. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:24 

    >>2669
    左京区です。
    路面電車が遅れているくらいで倒壊や火災はなさそうです。

    +4

    -0

  • 2891. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:24  ID:VIcKvG7Xee 

    大丈夫?!?
    特に身体の不自由なお年寄りとか障害者。子供に妊婦さん。ちゃんと避難できてるかな?大丈夫かな?無事を祈ります。東日本大震災で被災してる身としては物凄く心が痛い。。。

    皆さんどうか無事で居てください。

    +19

    -0

  • 2892. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:25 

    >>2533
    私もだよ。10時から。
    企業にお電話しても回線がパンクしているから繋がらなくて、メールで連絡入れました。

    面接もとても大事ですが、先ずは身の安全を気を付けましょう。
    そして落ち着いたら面接がんばりましょう!

    +18

    -1

  • 2893. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:28 

    皆さんガス栓は念の為に切った方がいいです

    +15

    -0

  • 2894. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:28 

    不謹慎なコメ片っ端から通報してるから

    当事者の気持ち汲み取って

    +16

    -0

  • 2895. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:31 

    さっきまでjr 遮断機おりたまま。
    今は分からないけど。
    道混んでる

    +4

    -0

  • 2896. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:32 

    京都もかなり揺れました。
    怖くて半べそ状態…

    +8

    -0

  • 2897. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:32 

    他県です
    でも近いからかまあまあの揺れでした
    寝起きだったため布団しかなくて慌てて布団被っといた

    +1

    -0

  • 2898. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:36 

    うちも学校いったけど、学校いてくれたほうがいいわ。我が家より安全だと思う。

    +8

    -0

  • 2899. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:40 

    震度4にあった地域の者です。うさぎを飼ってますが、地震が起きてる時に急いで様子見てみると平気な感じでした(^_^;)何事もなくて今のところは良かったです。

    +5

    -0

  • 2900. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:41 

    停電などライフラインは問題ありません。このまま家にいて良いのでしょうか?
    転勤で大阪にきて夫も仕事でいないため、家にひとりの場合、避難するレベルが分かりません。揺れた時点で家を出た方がよいの?

    +6

    -0

  • 2901. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:43 

    デマ発生し過ぎじゃない?すぐ信じるのやめなよ

    +48

    -1

  • 2902. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:46 

    >>2857
    関西のJRはアーバンネットでつながってるから復旧は難しい。

    +2

    -0

  • 2903. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:50 

    ごはん炊いておにぎり作っておくといいですよ
    停電してなければ冷凍できるし

    +29

    -1

  • 2904. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:51 

    中越地震の経験者です。

    水が出るうちにとりあえずお風呂やバケツに水を溜めておいてください。
    余震、生きた心地がしませんよね。どうかこれ以上の被害がありませんように祈っています。

    京都は好きな神社仏閣が沢山あるのでそちらも心配です。被害が最小限でありますように。

    +59

    -2

  • 2905. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:57 

    大阪ガスが茨木高槻の都市ガス止めてるって
    復帰させないで当分待ってたほうがいいと思う
    念のため元栓しめて

    +21

    -0

  • 2906. 匿名 2018/06/18(月) 09:30:59 

    子供の通う小学校ボロいんだんな。倒壊が心配

    +26

    -0

  • 2907. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:00 

    >>2842
    本読んでる人もう少し離れて読んでー(^_^;)

    +41

    -3

  • 2908. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:01 

    今月一人暮らししたばかりでこんな大きい地震が来て不安、、怖い。

    一人暮らしの地域も実家の地域も震度6弱
    実家は物が倒れたり飛んだり散乱してるらしい。手伝いに行きたいぐらい。

    通勤中のみなさん頑張ってください。

    +17

    -1

  • 2909. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:08 

    移民政策進めるから英霊も御立腹かな

    +1

    -11

  • 2910. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:09 

    東大阪市在住です。
    マンション最上階です。
    めっちゃ揺れて怖すぎて声出なかった。
    そして涙が一気に出てきてもうダメやと思った。

    +39

    -2

  • 2911. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:12 

    揺れながら緊急地震速報だったよね?
    すごい揺れと共に一斉に鳴り出してパニックだった

    +35

    -0

  • 2912. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:15 

    余震に備えてお風呂に水張って持ち出し袋の中身確認してベットの側にスリッパとヘルメット置いた
    今晩は寝室の扉はドアストッパーで開けたままにしておく

    +16

    -1

  • 2913. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:16 

    携帯の電話は繋がったり繋がらなかったり。
    固定電話は全くだめだわ

    +8

    -1

  • 2914. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:19 

    >>2862
    炊けるだけ炊いてしまって冷凍したら?
    万一の余震と停電でもまあある程度は持つだろうから

    +23

    -0

  • 2915. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:26 

    サンテレビ地震に切り替わってるけど遅いよ。

    +14

    -0

  • 2916. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:29 

    >>2329
    落ち着いてね。
    ガラス踏んだら危ないから、家の中でも靴履いてて。

    +20

    -0

  • 2917. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:30 

    大阪府で震度6っていうテロップだけで、
    怖い。
    こんな大きいの経験したことなくて。
    6歳と2歳の子がいますが、
    下の子は抱っこ紐でおんぶして靴や避難グッズを
    近くに置いてます。
    旦那出勤前で良かった。
    足は骨折中だし、今後どうなるんだろう。怖い。

    +39

    -4

  • 2918. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:37 

    高槻の破裂現場にいる警察官と役人らしき人!ヘルメットかぶれバカタレ

    +35

    -6

  • 2919. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:37 

    >>2868
    それはないよ。耐震基準があるから。

    +5

    -0

  • 2920. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:39 

    やたらと風が強い
    京都市

    +7

    -0

  • 2921. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:42 

    私も阪神と同じくらい揺れた感じした
    古いマンションの高層階だからかもしれないけど

    +6

    -0

  • 2922. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:44 

    >>2816
    情けなくなんかないよ!
    お子さん守ったんだもん。立派だよ!
    お母さん頑張ったね。

    +57

    -2

  • 2923. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:51 

    東日本大震災で震度6強だったところに住んでるけど、地盤次第で揺れかたが全然違うから一まとめにこの震度はこれくらいの被害って言えないんだよね
    うちのあたりはどこも半壊レベルまでいってたし
    ちょっと離れたところは被害なしとかね


    +19

    -0

  • 2924. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:52 

    人が生き埋めになってる情報あるって…

    +9

    -0

  • 2925. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:53 

    >>2705
    高槻市の道路の陥没で水がかなり溢れ出てるね。

    救急車も立ち往生してた。

    陥没の様子を近くでスマホ撮影してる人がいて
    ちょっとひいた。

    +55

    -0

  • 2926. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:54 

    兵庫県ですがめっちゃ揺れてしばらく手が震えて震えて…。阪神大震災、東日本大震災(東京でしたが)と経験しているので南海トラフがついに来たかと心臓ばくばくでした。

    +17

    -0

  • 2927. 匿名 2018/06/18(月) 09:31:59 

    >>2559

    え!そうなんだ

    すごいな京大…

    でも大々的に大学外に広報して当たらなかった時に責任問われても責任取れないから仕方ないのかな…

    +1

    -18

  • 2928. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:01 

    >>2868

    耐震工事はすごいお金がかかるから、そのまま
    リノベーション業者がいってた

    +4

    -0

  • 2929. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:01 

    いつも2リットルのペットボトル箱買いして置いてるのに こういう時に限ってストックが無い…
    今からスーパー行っても売り切れてそうだし、家に猫を残して外出するのも不安だし…

    +52

    -1

  • 2930. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:05 

    気を付けてね
    困った事あれば
    言ってください

    +2

    -3

  • 2931. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:08 

    >>2681
    余震の可能性があるうちは、家の中でも常にドアというドアは開けっ放しがいいですよ
    震度6で立て付けがガタついた可能性があるので、震度5くらいの余震で閉じ込められてしまうと、普段軽いドアでも素手では手も足も出ないことがあります

    +7

    -0

  • 2932. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:08 

    子供が産まれたばかりなのでホントに怖かった…
    私がしっかりしなきゃいけないのに、未だに心臓ばくばくいってる。
    頑張らなきゃ

    +28

    -6

  • 2933. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:13 

    >>2796

    東北、熊本の後でストラップつけたりしたはずだけど、大学ってどこもお金ないから、無理かもしれん。

    どこかの防災系の研究室は震度7でも書類が一つか二つ落ちた程度だったって。
    普段からがっちり固定してたから。

    +2

    -0

  • 2934. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:18 

    一部の韓国の掲示板が盛り上がってる
    今回たまたま私のところは被害ないけど、許せない
    他国の震災で大喜びするって頭おかしいよ

    +103

    -1

  • 2935. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:18 

    地震の後は交通網が乱れて
    物流が滞ることがあるので、
    スーパーなどの物により品薄になったりする。
    でもすべての物がなくなるわけではないから、
    過剰に買いだめしたりしなくて
    大丈夫と思うよ。
    お米がある程度あれば、しばらく生きていける。

    +4

    -0

  • 2936. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:24 

    いや~凄かった。家の中大変です。

    +5

    -1

  • 2937. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:26 

    熊本地震 経験しました。
    まさか2日後に本震なんて夢にも思っていなかったです。
    最初の地震怖かったけど、そんなに被害なくて少し落ち着いてきたところに夜中の本震。
    激しく揺れた瞬間家中の家具が倒れて停電。
    本当に死ぬかと思いました。

    大阪のみなさん、まだ大きい揺れがくるかもしれません。
    本当に気を付けてくださいね。

    +19

    -1

  • 2938. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:26 

    地震です!って警報がテレビで流れた瞬間、年中の子が頭を手で覆ってテーブルの下に避難してた
    うちは九州だから揺れてないんだけど、毎月の避難訓練って意味があるんだなと思った
    私はただオロオロするだけだったから

    +24

    -1

  • 2939. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:28 

    缶詰の阪急電車から解放され
    いまから1時間半歩いて帰ります。

    家が震源地の茨木市なので、心配…

    +42

    -1

  • 2940. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:30 

    緊急速報、揺れがおさまってから鳴ったよ

    +2

    -2

  • 2941. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:30 

    怖くて不安だから、携帯いじりたくなるけど充電のことも考えないとだめですよ
    繋がらないシロモノになったとしても何かの役に立つかもしらん。
    個人情報だって入ってる。肌身離さずどうぞ。

    +16

    -0

  • 2942. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:37 

    友達の家が震源のとこでマンションまで壊れ出してるみたい

    +9

    -1

  • 2943. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:42 

    私の地方は震度3でしたが、
    それでもドンっ!と揺れました。

    大阪方面の方、大丈夫ですか?

    本当に怖いですね。

    それにしても最近、地震が多い。

    +14

    -0

  • 2944. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:44 

    阪神大震災で経験したせいか、今回の地震はあんまり揺れを感じなかった

    +2

    -6

  • 2945. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:47 

    直下型地震は速報間に合わないよね
    いつ来るか誰にも分からないからどこ行ってもまずは避難経路確認しないと

    +8

    -0

  • 2946. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:49 

    大阪が震源って珍しい気がするんだけど…

    +26

    -0

  • 2947. 匿名 2018/06/18(月) 09:32:53 

    とっさに愛犬のところに走って抱き抱えて覆い被さるくらいしかできなかった

    +7

    -0

  • 2948. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:00 

    震度5弱でした。阪神淡路大震災のとき震度5強味わったし思い出してむちゃくちゃ怖かった。余震もあるかもしれないししばらく落ち着かない(´;ω;`)

    +15

    -0

  • 2949. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:01 

    >>2929

    たのんどけばよかったね
    うちは三箱必ず頼むようにしてる

    +1

    -0

  • 2950. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:07 

    USJの受付のガラスが全部割れてる

    +11

    -0

  • 2952. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:09 

    家で1人不安すぎ… カレシ 帰ってこないのかな
    (^^;; コーナンに用事だったんだけど
    開いてるかな…

    +2

    -26

  • 2953. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:10 

    >>2760
    お天道様と神様があなたを見ていますように

    +59

    -2

  • 2954. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:12 

    高槻市の水道管が壊れて水が吹き出しているところの間近でスマホをとっている人がいる。
    動画をネットで流したいのかもしれないけれど、
    水道管が破裂して、アスファルト舗装の下の土砂は流れ出しているかもしれない。いつ地盤が崩れるか分からない。
    危ないから止めてほしい。

    +120

    -0

  • 2955. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:12 

    >>2914
    前、地震トピで停電になっても冷凍庫の食材を冷蔵部分上にうつしたらしばらく冷蔵できる、とあったよ。
    冷凍庫するべきだと思う。

    +20

    -0

  • 2956. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:22 

    >>2816
    主です。マンションのためベビーカーに乗せたくてもエレベーター動かないから階段だし子供抱っこしてうさぎキャリー入れて避難は難しいです。震度5地域でしたが怖かったので子供抱っこして玄関出るのに必死でした。

    +27

    -3

  • 2957. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:26 

    どうしよう
    今日一気に買い物しようと思ってて
    全然家に食べるものがないんやけど
    皆さんなら買い物行かれますか?!
    2歳児います…
    今はまだでない方がいいかな…
    なんで昨日いっとかなかったんだ!
    自分をしばきたい!

    +10

    -16

  • 2958. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:27 

    仕事行くの、そんなおかしい?
    ガルちゃんは子持ちの既婚者多いから家にいるのが正義って思いこんでるみたいだけど、
    一人暮らしの人間だったらむしろ仕事行って
    職場の人たちとまとまってたほうが安心っていう考え方もあるんだが。

    単に遊びに行くだけとか、いつでもいい予定のための外出とかなら
    やめとけって思うけど。

    +128

    -5

  • 2959. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:30 

    高槻で陥没浸水してる道路映されてるけど自転車で行き来してる人沢山いてて見てる方がひやひやする。
    警官も制止してないけど周辺もいきなり陥没しないか心配じゃない?

    +41

    -0

  • 2960. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:38 

    みんな緊急速報きた?
    auだけど来てない
    地震来てから、地震です!とか鳴ってたけど
    電話も繋がらないし
    ライン電話が繋がるから良かったけど…

    +10

    -2

  • 2961. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:42 

    >>2907
    本じゃなくて手帳型スマホケース開いてるんだよ
    それにしても近づきすぎだよね

    +25

    -0

  • 2962. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:46 

    歯医者の予約もしていたんだけど、、
    どうしたらいいのかわからず、電話繋げたけど繋がらない。キャンセルしようにも繋がらないしどうしたらいいんだ

    +4

    -2

  • 2963. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:48 

    あんなの逃げられる自信ないわ
    もう一瞬で死にたい
    怖すぎる

    +1

    -3

  • 2964. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:50 

    これを機に外人ででいけよ
    大阪より外人多い首都圏も、地震起きてほしいわ

    +10

    -28

  • 2965. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:53 

    東日本大震災の時は東京にいたが、それを思い出した。
    焦って叫んでしまった

    +2

    -0

  • 2966. 匿名 2018/06/18(月) 09:33:59 

    >>2378
    私は子供の頃学校にいた方が安心できた
    家にいても親は深刻な顔でテレビとか見て不安が伝わってきて怖かった
    学校は友達もたくさんいるし、空気読まずにおちゃらけて子とか見たら気が紛れたし
    今日も子供は学校に行かせたよ
    緊急避難場所が学校だし、うちの場合津波がない地域だからというのもあるだろうけど学校の方が安全で家にいる方が危ないと思う
    近所で家屋倒壊とか火災とかあったら住宅密集地だから危険

    +28

    -1

  • 2967. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:02 

    急いでお風呂に水貯めたけど濁っててどうしようもない…

    +22

    -0

  • 2968. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:03 

    >>2945

    朝だから、家にいてまだよかったね
    外出先だったらどうしていいかわからない

    +3

    -0

  • 2969. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:04 

    学校に連絡しようとau全くつながらないのにIP電話すぐつながった。

    +1

    -1

  • 2970. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:06 

    こんな時も会社に行く日本人おかしい

    +27

    -8

  • 2971. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:08 

    >>2872
    ちょうど地震の時に高槻にいた新幹線が動かないから、あれ動かないと新幹線はどうにもならないかも。

    +3

    -0

  • 2972. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:13 

    京大のはデマですよ
    なんでも信じないように

    +31

    -0

  • 2973. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:14 

    いつも水は水道水飲みたくないから 水はペットボトル買い お茶も沸かしたくないからペットボトル買いしてます こういう時に助かる

    +9

    -2

  • 2974. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:14 

    >>2927
    違うよー、たまたま休み

    +2

    -0

  • 2975. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:15 

    落ち着いて家の中確認したら棚が倒れていました
    怖すぎる…

    +9

    -0

  • 2976. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:17 

    どのチャンネル回しても金太郎あめみたいに地震のことばかり

    本当に心配してるなら
    日本全国のインフラの耐久年数が切れてる上に
    公共工事の予算や人材が全く足りてないことを指摘すればいいのに

    いつも情緒的な放送で終わる

    +24

    -3

  • 2977. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:22 

    >>2862
    小分けにしてラップにくるむ
    粗熱とれたら冷凍
    夕食分くらいはおむすびでも可(時期的に食べきれる分だけが安全)
    停電になったら残り野菜と雑炊つくれるよ
    炊けるだけ炊いて

    +19

    -1

  • 2978. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:25 

    普段から水や食料の備蓄って大事だなと思った。
    普段からしておけば日本中で買い占めも発生しないし、そうすれば被災地に迷惑かけない

    +36

    -0

  • 2979. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:25 

    近畿の人は阪神大震災経験してるから、ある程度冷静に対応できそう

    +5

    -22

  • 2980. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:27 

    通勤電車内で足止め中。すごい揺れた。ほぼ震源地。

    +8

    -0

  • 2981. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:32 

    テレビのアナウンスでも言ってるけど、Twitterに載せる為に水が冠水してる所など危ないですかは載せなくて大丈夫ですよ!
    ヘリからの映像で入ってきてます。自分の身を1番に!!

    +56

    -0

  • 2982. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:35 

    奈良テレビ、今度はテレビショッピングが始まった。本当にアホだ!

    +21

    -1

  • 2983. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:36 

    家で携帯の緊急地震速報が一斉に鳴ってパニックになりました。
    小学校へ娘が行った後で心配しましたが、震度3でしたので通常通りで大丈夫でした。
    やっぱり緊急地震速報の音も聞きなれないから、
    え、何の音⁇って確認したし、何にも動けなかった。

    +9

    -1

  • 2984. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:40 

    今の所、水は出るけど
    茶色になってて使えないー(T_T)
    大阪震源地近くです

    +22

    -0

  • 2985. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:41 

    大阪近郊に住んでる方、大丈夫でしょうか?

    こんな時でも仕事や学校に向かわなければならない光景をテレビで見て心が痛みます。

    +3

    -0

  • 2986. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:42 

    >>2868
    しかも昔の家だから地盤調査してない可能性もある

    +2

    -0

  • 2987. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:45 

    高槻市ひどいね

    +9

    -0

  • 2988. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:52 

    家海のすぐ近くだから一人で荷物積んで犬と一緒に車で高台に避難中
    もう帰って大丈夫かな?
    なんか怖くて帰るタイミングがわからない

    +16

    -0

  • 2989. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:52 

    地震速報、揺れが収まったあとじゃないですか?
    携帯もならなかったし速報も気づいたら鳴ってたって感じでした。

    +1

    -0

  • 2990. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:53 

    地震も全て
    引き寄せの法則なのです!

    +2

    -18

  • 2991. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:55 

    やっと電車から線路に降ろしてくれますが順番待ちです。とりあえず、閉じこめられた感から解放されます。みなさん、ありがとうございます。

    +54

    -2

  • 2992. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:58 

    >>2559みたいな情報鵜呑みにして書く人ってどういう神経してるの?
    創立記念日だから元々6月18日は休みだよ

    +8

    -0

  • 2993. 匿名 2018/06/18(月) 09:34:59 

    >>2979
    何年経ってんだよー
    都会だから転勤組もたくさんいるよー

    +19

    -0

  • 2994. 匿名 2018/06/18(月) 09:35:03 

    こんな大地震でも脱線しない、吹っ飛ばない電車や新幹線はやっぱり凄いよ
    みんな頑張ろう!

    +57

    -1

  • 2995. 匿名 2018/06/18(月) 09:35:06 

    大阪に住んでいますが、お風呂に入ろうとしたらお湯が出なくてガス止まっているみたいです。
    救急車もひっきりなしに走っています(;´Д`)

    +6

    -0

  • 2996. 匿名 2018/06/18(月) 09:35:08 

    電車の中にいる方大丈夫ですか?
    非常事態で呼吸が浅くなってると思うので、胸に手を当てて2.3回深呼吸してみてください。
    鼻から吸って少しずつ口から吐いて。

    +24

    -0

  • 2997. 匿名 2018/06/18(月) 09:35:12 

    >>2934そういう人種なんだよ
    悲しいけど他人の不幸を願い喜ぶDNAなんだろうね
    そんな奴らはただの可哀想な奴ら
    私達は日本人だよ!困った時こそ一致団結

    +12

    -1

  • 2998. 匿名 2018/06/18(月) 09:35:18 

    地震のあと空ゴーゴー言ってたわ
    ヘリコプターじゃない音

    +4

    -0

  • 2999. 匿名 2018/06/18(月) 09:35:19 

    内部障害のある人、ヘルプマーク持ってる?

    私は聴覚障害なんだけど、駅のアナウンスとか何言ってるかわかんないんだよ。
    こういう時って、筆談してくれる人も稀だし、困っているのが伝わってもわりと無視されてしまう。

    お願い、駅にいる健聴のみなさん、気がついたら助けてあげてください。

    スマホあるからいいじゃん!とか思わないで。
    人間だから、すごく不安になるの。
    取り残された気持ちで不安倍増するの。

    お願いします。

    +84

    -0

  • 3000. 匿名 2018/06/18(月) 09:35:24 

    大阪で一人暮らしでお母さんに友達といなさい!って言われたけど友達いないし
    でも心配かけたくなくて分かった!て言った泣
    こういう時に頼れる友達がいないのが孤独すぎてつらい

    +96

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード