
余計なお世話…!アラサー女から届いた恐怖のマウンティングLINE
150コメント2018/07/01(日) 09:42
-
1. 匿名 2018/06/14(木) 23:16:41
■大きなお世話です!
「Twitterでつながっている知人から、“彼氏とはどう?” “やっぱり、その彼氏イマイチかもね”って、LINEが飛んできたときは、さすがにちょっとないなって思った。…」(28歳/女性/販売)
■なぞの上から目線
「同僚から、“今日の○○よかったよって、上司が褒めていたよ”とか、“○○さん、すごい○○上手になりましたよね”って、感想を送ってきてくれる子がいるんだけど。同期のはずなのに、どこか上から目線が気になってる。…」(28歳/女性/IT)
■アドバイスが欲しいわけじゃ…
「知り合いに彼氏とうまく行っていないことをLINEでこぼしたら、“それは〇〇(自分)が悪い”みたいに言われて、ちょっとカチンときた。知り合いは彼氏がいて、関係がうまく行っているからかな。“私の場合は~”って、上から目線のアドバイスに、内心イライラしてました。」(28歳/女性/IT)+4
-101
-
2. 匿名 2018/06/14(木) 23:17:23
こーゆー女うざいよね〜+288
-8
-
3. 匿名 2018/06/14(木) 23:17:26
めんどくせ+230
-4
-
4. 匿名 2018/06/14(木) 23:18:02
そりゃいらつくわな+122
-10
-
5. 匿名 2018/06/14(木) 23:18:34
Twitter辞めればいい+201
-5
-
6. 匿名 2018/06/14(木) 23:19:03
そんなのきたら既読無理するわ+122
-15
-
7. 匿名 2018/06/14(木) 23:19:11
マウンティングって言うより相手がアドバイスしたのを受け入れたくない例ばかり。大体みんなアドバイスなんかされたくない、ただ話聞いてほしいだけ+516
-6
-
8. 匿名 2018/06/14(木) 23:19:11
アドバイスがほしいわけじゃないなら 相談するなよ。 されるこちらとしては なんて返すのが正解か分からないし、すごく気を遣う。 あなたが悪いと責め立てる訳じゃないけど 改善策を述べただけで そんな言われようなら はなから女友達に彼氏とのこと相談するな。 って思ってしまう。+557
-7
-
9. 匿名 2018/06/14(木) 23:19:12
女はマウンティングする生き物なのです+48
-8
-
10. 匿名 2018/06/14(木) 23:19:28
3番女うざすぎ。勝手にぶーたれてるくせに何も言うなとか。+233
-3
-
11. 匿名 2018/06/14(木) 23:19:41
こうやって愚痴ってる時点で、同じ穴の狢。+16
-8
-
12. 匿名 2018/06/14(木) 23:19:43
上司が褒めてた、上手くなったって上から目線なの?
めんどくせーからこういう謎の被害者目線とは付き合いたくない
でもLINE送らなきゃ送らないで文句言われるんだろうな+424
-5
-
13. 匿名 2018/06/14(木) 23:19:44
クソバイス!+13
-8
-
14. 匿名 2018/06/14(木) 23:20:07
全然上から目線じゃないじゃん
ほめてくれてるし
感じる人は素直じゃなさそう。。
+359
-7
-
15. 匿名 2018/06/14(木) 23:20:31
30代以上しかいないガルちゃんにこんなトピ立てるな!+10
-9
-
16. 匿名 2018/06/14(木) 23:20:32
結局は嫌いな奴に言われるから腹立つんだよね。+130
-0
-
17. 匿名 2018/06/14(木) 23:20:57
知り合いに彼氏とうまく行っていないことを
LINEでこぼしたら、“それは〇〇(自分)が悪い”
みたいに言われて、ちょっとカチンときた。
知り合いは彼氏がいて、関係がうまく行っているからかな
恋愛事情を知り合い程度にLINEで言うほうも
どうかと思う。身近にいたら面倒くさいし
関わりたくないタイプ。
+209
-2
-
18. 匿名 2018/06/14(木) 23:21:09
思うのは自由やけど黙っとけよみたいな。幾つになってもそんな人いる。+11
-1
-
19. 匿名 2018/06/14(木) 23:21:30
多分、上から目線の人は自分を慕ってほしいんだろうね。すごいねって言われたいんだよ。
絶対褒めてはダメだよ。ますます調子に乗るからね。+89
-1
-
20. 匿名 2018/06/14(木) 23:21:31
私27歳なんだけど21歳の彼氏できた!ってメールしたら友達から嫌われたっぽい。
マウンティングしてるつもりないんだけど。+12
-23
-
21. 匿名 2018/06/14(木) 23:22:00
捉え方が歪んでる+85
-4
-
22. 匿名 2018/06/14(木) 23:22:24
相談相手は選ぼう+11
-3
-
23. 匿名 2018/06/14(木) 23:22:28
これマウンティングかな?
ただの余計なお世話ってかんじ。
逆に、話すだけ話して友達の意見は一切きかずに煙たがる女もよくいると思う。どうしたらいいんだろーっていいながら、結局自分を肯定してもらいたいだけの人。+138
-1
-
24. 匿名 2018/06/14(木) 23:22:29
「デートばっかりしてないで仕事もしっかりねー!」
力仕事や面倒臭い仕事は後輩に押し付けてサボってばかりの先輩よりは、確実に仕事してますけど+11
-0
-
25. 匿名 2018/06/14(木) 23:22:48
相手に送る前に事前に読み直しとかは
しないのかな??余計なお世話はやめよう。
嫌がられるからって分からんのかな??+9
-2
-
26. 匿名 2018/06/14(木) 23:23:22
返信とか色々困る。こちらが悪気はなくても、上から目線とかマウンティングとか言われる世の中。+94
-2
-
27. 匿名 2018/06/14(木) 23:23:25
相手がネットに晒すことまで計算してレスするもんだよ+10
-1
-
28. 匿名 2018/06/14(木) 23:23:27
>>14
お前がそれを言うのはおかしいって事ですよ?+8
-7
-
29. 匿名 2018/06/14(木) 23:23:34
現実の友達に相談すればいいのにね+22
-0
-
30. 匿名 2018/06/14(木) 23:23:47
彼氏とはどう?とか聞く人いるんだ
その人は聞く気無くて、自分が上手く行ってるアピールしたいって事なんかな…面倒くさ+15
-0
-
31. 匿名 2018/06/14(木) 23:23:56
クソバイスしてる女が反論するトピックはこちらです+4
-4
-
32. 匿名 2018/06/14(木) 23:24:02
>>8
わかる!わかり過ぎるぞー!
(╯•ω•╰)そうなんだあ。(╯•ω•╰)そっかあ。うん。うん。そっかあ、困るよねぇ。
のエンドレスループで良いんだろう。何ひとつ前進しない改善も見えない不毛な時間だと思ったら負けなんだよきっと。+73
-1
-
33. 匿名 2018/06/14(木) 23:24:25
>>20
え?そんなことで?と思ってしまうよね。
あなたのことそもそも好きじゃないんだよ、その友達。+18
-0
-
34. 匿名 2018/06/14(木) 23:24:42
共感して彼氏の悪口言ったら巻き込まれるよ+16
-0
-
35. 匿名 2018/06/14(木) 23:25:19
1つ上のアラサーママ友から
「ご主人最近痩せてない?大丈夫?ご飯ちゃんと食べさせてるの?」
体力作りと健康の為にスポーツ始めて痩せてきてるんだよ!
余計なお世話
ちゃんと三食食べてるから+73
-0
-
36. 匿名 2018/06/14(木) 23:25:39
「興味ないです」って言えないのが辛いところw+23
-0
-
37. 匿名 2018/06/14(木) 23:25:41
>>26
気に入らない意見を上から目線で片付けるよね+19
-1
-
38. 匿名 2018/06/14(木) 23:26:01
3つ目のケースは、場合によりけりだと思うけどな。客観的に見て、友達の方がわがまま放題に振舞ってて彼氏と上手くいってないとかだったら、それは◯◯(友人)が悪いよーって言うでしょ普通。+49
-0
-
39. 匿名 2018/06/14(木) 23:26:04
>>1に反論しても、ただ記事貼ってあるだけだし意味なし+4
-0
-
40. 匿名 2018/06/14(木) 23:26:08
先輩ヅラして説教する年上ママ友も超ウザいよ。+13
-0
-
41. 匿名 2018/06/14(木) 23:26:33
直接報告や相談したなら仕方ない
むかつくのは、相談してないのにアドバイスや慰めをしてくる人
お前の意見は参考にしてないから…+7
-3
-
42. 匿名 2018/06/14(木) 23:27:19
やめちまえ!+6
-0
-
43. 匿名 2018/06/14(木) 23:27:52
携帯もスマホも無い時代は不便なようで楽だった
不自由なようで自由だった
と、うちの親は言う
+76
-2
-
44. 匿名 2018/06/14(木) 23:28:13
>>40
年下だけど2人子供いるママ友も鬱陶しい+5
-0
-
45. 匿名 2018/06/14(木) 23:28:21
相談するなよ+12
-1
-
46. 匿名 2018/06/14(木) 23:28:56
相談相手は選ぶよ。アドバイスが欲しいならこの人、愚痴言いたいならこの人って。生産的なのはもちろん前者。+8
-4
-
47. 匿名 2018/06/14(木) 23:29:21
捉え方1つの話で誤解されたり不快に思われて関係ない所にまで根回しされるのが同性ネットワークの怖い所…ってのを小学生の時点で学んだわ。大人になっても変わらないんだね。+10
-0
-
48. 匿名 2018/06/14(木) 23:29:26
>>1のアンケートが世間一般の声だとして、友達いないガル民や女の友情嫌いガル民がこのトピでこのアンケート記事に対してどう反論して答えるか興味ある。
+4
-0
-
49. 匿名 2018/06/14(木) 23:29:30
こういうのはだいたい受け手側の被害妄想+31
-2
-
50. 匿名 2018/06/14(木) 23:30:24
気に触ることなんだと思う。+5
-0
-
51. 匿名 2018/06/14(木) 23:30:47
反応せずに無反応になる+3
-0
-
52. 匿名 2018/06/14(木) 23:31:15
アラサー女から届いたって
>>1の女も全員アラサーじゃん+4
-0
-
53. 匿名 2018/06/14(木) 23:31:24
共感、同調して欲しいだけでしょ。
本気になって一緒に悩んで解決策を提案する必要なし。すぐ、上から!って批判されるから、とりあえず何でも相槌打っとけ。+7
-0
-
54. 匿名 2018/06/14(木) 23:31:46
相談した本人が
マウンティングされてると感じそれを嫌だと感じたら、
二度とその人には相談しないでしょ。
「答えが出てる」人が全てじゃない
私が相談する時は別の捉え方と答えを探してる
「うんうん」と相槌だけの人に、私は相談しない
例え上から目線でも
しっかり自分の意見を言ってくれる人の方が全然良い
何でもかんでもマウンティングうるせぇよ
+38
-1
-
55. 匿名 2018/06/14(木) 23:32:00
“アラサー”関係ある?+5
-0
-
56. 匿名 2018/06/14(木) 23:32:05
上から目線って…ほめてたって言ってムカつかれたらめんどくさいわ。
うざっ!
+22
-0
-
57. 匿名 2018/06/14(木) 23:32:15
>>48 女社会から孤立する原因がその答えの中にあるはずよな+3
-0
-
58. 匿名 2018/06/14(木) 23:32:35
こういう上から目線に対して、
「ほんと?ありがとう。そう言ってもらえるとちょっと嬉しいかも」
とか言える女の方があざとくて怖いな。
いつの間にか立場逆転してる事ありそう。
上から目線の時点ならまだかわいいもんだと思う。+6
-9
-
59. 匿名 2018/06/14(木) 23:33:23
人の彼氏、旦那、子供には微塵も興味ないから愚痴なんて聞くのも苦痛だけど、ポーズだけでも聞いてるフリしておかないと、謎の嫉妬、妬みって好都合な解釈をされるwいや、アナタはそれほどでも…+7
-1
-
60. 匿名 2018/06/14(木) 23:33:49
本当
歪んでる人間が多い
素直になれない
壊れた人間が多い
まず相談に乗ってくれた時点で
上から目線でも想ってくれてることに
なぜわからない+23
-3
-
61. 匿名 2018/06/14(木) 23:34:59
普段からマウンティングしてる女が自己弁護に必死ね+9
-1
-
62. 匿名 2018/06/14(木) 23:36:44
普段髪おろしてる子が髪アップにしてたから、あれ、今日ちょっと雰囲気違うね、可愛い!って褒めたら、いつも地味でダサいって勝手に変換されて上から目線だとか言われたことある。
こういうのは受け手も受け手で捻くれてると思うよ。。+53
-0
-
63. 匿名 2018/06/14(木) 23:40:07
めんどくさいなー+12
-0
-
64. 匿名 2018/06/14(木) 23:41:34
軽く流せばいいだけの話
+5
-0
-
65. 匿名 2018/06/14(木) 23:42:56
>>46人の顔見ては愚痴ばっかり言ってくる人いるんだけど、そのたびに時間奪われるわ疲れるわ
私ってそんなに愚痴ぶつけても良いような人間に思われてるのかと落ち込むからいやだ( ̄▽ ̄;)+7
-0
-
66. 匿名 2018/06/14(木) 23:43:08
去年同窓会参加したんだけどー、
独身でバリバリ個人事務所立ち上げて頑張ってる私の友達が、
大学生の子供が居る同級生に、
大きなお世話とは思いつつ..
今も独身でいること
なんだかんだ言っても、どんな環境でも、やはり独身だとマイナス要素が多いのは否定できないよ、心配してるよ、
◯◯の時期社長候補も50歳を過ぎて独身で色々あるみたいよ。
みたいな内容のLINEが後日届いたの。
トピはアラサーだからごめん、アラフィフですが、この同級生、学生の時からマウンティング癖が有って私は嫌いだった。
去年はご主人と息子の自慢話しばかり。
結婚ってそんなに凄い⁉︎
手に職付けて女が事務所立ち上げてる人のが立派だと思うけど!
+35
-1
-
67. 匿名 2018/06/14(木) 23:46:21
>>55
ちょっとはあると思う。
20代で年下と結婚した人は普通に祝福されてたけど、30代で年下と結婚した人は陰口されててすごかったよ!+4
-0
-
68. 匿名 2018/06/14(木) 23:46:36
>>12
上司の言葉だし、私なら教えてくれたら凄く嬉しいて思うし教えてくれた同僚にもありがとうって思えるけどな。
上から目線になるのが不思議だわな。+15
-0
-
69. 匿名 2018/06/14(木) 23:47:26
アラサーになるとこんな面倒くさくなるの?
数年後には30になるから不安です。+6
-0
-
70. 匿名 2018/06/14(木) 23:49:19
>>1
3つとも嫌じゃない。。親身になってくれてると思っちゃう+8
-0
-
71. 匿名 2018/06/14(木) 23:50:54
あーーー。黙ってタダでいつでも私の愚痴や惚気を聞いて相づち打てよってことねー。随分図々しいのね。+24
-0
-
72. 匿名 2018/06/14(木) 23:50:57
>>62
私もあった、似たような事。
+2
-0
-
73. 匿名 2018/06/14(木) 23:54:12
妹が結婚してて姪っ子がいるんだけど、妹の旦那にも私と同じ年の姉がいて、口が軽いのをいいことに姪っ子を使ってマウンティングしてくる。
「◯◯ちゃんは海外に行ってるんだよ」とか「◯◯ちゃんは大学院に行ってたんだよ~◯◯ちゃん(私)は?」とか。
普通いくら子供とはいえ母方の伯母に父方の伯母の話なんてしないよね?+9
-1
-
74. 匿名 2018/06/14(木) 23:56:29
友達に誘われて高校の同窓会に行ってみたら、平均的な人がきてた。がるちゃんで「極端な勝ち組と負け組は来ない」って見たけど、これは本当だなと思った。+21
-0
-
75. 匿名 2018/06/14(木) 23:57:33
>>73
解りたいのに頭がこんがらがる(笑)+6
-0
-
76. 匿名 2018/06/14(木) 23:58:19
相談はもちろん話題すらだしてないのに勝手に充実していないと決めつけて、アドバイスからのお説教された時は流石にハァ⁈ってなった。
あなたが考えてる事はなんでもわかる。あなたの為に行ってるの。ウゼー‼︎
+7
-0
-
77. 匿名 2018/06/14(木) 23:58:38
>>73
意味がわからない...汗+6
-0
-
78. 匿名 2018/06/14(木) 23:59:26
>>74
?トピズレ?+0
-0
-
79. 匿名 2018/06/14(木) 23:59:47
めんどくさー
相手のことだけ悪く言ってるけど向こうだって同じこと思ってるだろうよ。+5
-0
-
80. 匿名 2018/06/15(金) 00:00:32
もう何言ってもマウンティングと思われそうだね
+15
-0
-
81. 匿名 2018/06/15(金) 00:01:25
旦那が転職した話をしたら
勝手にマイナスに受け止められて
うちの旦那も○○で大変でさ〜って。
いやいや御宅の生活費も入れない旦那と一緒にするなよ+3
-4
-
82. 匿名 2018/06/15(金) 00:01:35
>>73
それは子供が被害にあってるから私なら本人に直接文句言うかな。
言いたい事あるなら私に向かって言ってください、子供を巻き込む事は許さない。あなた何やってるの?って言っちゃう。+5
-0
-
83. 匿名 2018/06/15(金) 00:01:57
3つ目がわかる。
アドバイスが欲しい訳じゃなくただ言っておきたくて、
少しは共感して欲しいだけだよ。
そこで否定的な反応返って来たら...イライラしない?+1
-8
-
84. 匿名 2018/06/15(金) 00:02:29
話聞いて欲しいだけ!はウザいよー。
友達を、愚痴聞くだけのゴミ箱にするやつの方がどうかな?+25
-1
-
85. 匿名 2018/06/15(金) 00:06:47
>>73
でも伯母同士ってほとんど他人だし会うこともないよね。
同じ年だからライバル視されるのかもね。
+7
-0
-
86. 匿名 2018/06/15(金) 00:07:57
一番目以外はマウンティングに感じないけと…
+6
-1
-
87. 匿名 2018/06/15(金) 00:08:15
マウンティングされたりアドバイスされてイラっとするのは、最初からその人の事あんまり好きじゃないんだろうね。それか無意識に相手の事見下してるんだと思う。+19
-0
-
88. 匿名 2018/06/15(金) 00:09:36
年の近い従姉妹がいたんだけど、母親同士(要するに私の母と叔母さん)がバチバチで
私たち子供を利用してマウンティングしまくってて従姉妹と「大人は疲れるね~」って話してた。+7
-0
-
89. 匿名 2018/06/15(金) 00:10:10
アドバイス求めてきたくせに自分と反対の意見を言われると不機嫌になる女 めんどくさい+19
-0
-
90. 匿名 2018/06/15(金) 00:14:10
>>83
明らかに彼女が悪いのに嘘でも共感しなきゃいけないのしんどくない?そんなの友達じゃない…+8
-0
-
91. 匿名 2018/06/15(金) 00:37:51
1番目はちょっとあれだけど、2番目3番目は別に悪意ないと思う。受け取り方次第でしょ。
マウンティングされたと思う人ってさそもそも初めから相手のことあまり好きじゃないのが前提にあると思う。+9
-0
-
92. 匿名 2018/06/15(金) 00:52:07
じゃあ何て言えばいいんだよw
そんなの流せよ相手にするなよ
過剰に卑屈でそっちのがめんどくさいわ+2
-1
-
93. 匿名 2018/06/15(金) 01:24:27
見事に28歳ばかり+1
-0
-
94. 匿名 2018/06/15(金) 01:42:01
何でも上から目線の利恵ちゃん
好きな男の人から
なにあのババアて言われてた
男の人も上から目線はキモいんだね。+2
-2
-
95. 匿名 2018/06/15(金) 01:51:59
ひねくれててめんどくさい
そういう考えの人もいるんだなって思考に何故なれないのか+1
-1
-
96. 匿名 2018/06/15(金) 03:31:46
何でもかんでもマウンティングって言うのウザい
自分の話は黙って聞いて全て公定しろ!そんでもって、お前の話はするな!って我が儘すぎる+3
-1
-
97. 匿名 2018/06/15(金) 03:41:21
旦那と大喧嘩したときの愚痴を言ってたら、独身の友達が正論でいろいろ言ってくるんだけど「うちのお母さんもそれは違うって言ってたよ。」とか批判されたことが何回かある。ラインでも。
友達に相談とか愚痴は言うけど、君のお母さんの意見は聞いてないし(笑)
私の家庭の話、結構母親にしてるみたいだけどそれいちいち言ってこないでほしい。+3
-0
-
98. 匿名 2018/06/15(金) 03:45:37
2つ目のやつ。
私だったら素直に喜んじゃうんだけど…
私がおかしいの?
逆に嫌味で言ってくる人もいるって事?
怖い……+2
-0
-
99. 匿名 2018/06/15(金) 03:55:54
>>97
独身相手に家庭の相談するからじゃないの?
まぁ人の相談や愚痴を、いくら母親でも他人に言ってほしくはないよね。+1
-0
-
100. 匿名 2018/06/15(金) 03:57:03
>>81
でも、81さんの相手も悪気はないと思う…
難しいね本当+1
-0
-
101. 匿名 2018/06/15(金) 04:09:45
恋愛相談されたから自分なりに考えて発言したのに「○○(私)じゃ埒があかないから他の人に聞く」って言われたときもう友達止めて良いかな?って思った。これむしろこっちがマウンティングされてる?しかも結局相談に見せかけたモテ自慢だった。+12
-0
-
102. 匿名 2018/06/15(金) 04:58:34
上から目線のやつ、これどこが問題なのか分からんわ。全然上から目線に感じないわ。捻くれすぎでしょこの女。うっざ+6
-0
-
103. 匿名 2018/06/15(金) 05:16:04
Twitterでつながっている知人から、“彼氏とはどう?”
→うん、分かる。
「同僚から、“今日の○○よかったよって、上司が褒めていたよ”
→え?良くない?私なら素直に嬉しい。
○○さん、すごい○○上手になりましたよね”って
→頻度による。
知り合いに彼氏とうまく行っていないことをLINEでこぼしたら、
→なら愚痴こぼすなよ+11
-1
-
104. 匿名 2018/06/15(金) 05:22:08
>>94
こういう奴もキモいわ。わざわざ名前上げなくても良くない?下手すりゃ捕まるよ+2
-2
-
105. 匿名 2018/06/15(金) 05:48:13
>>1
■アドバイスが欲しいわけじゃ…
「知り合いに彼氏とうまく行っていないことをLINEでこぼしたら、“それは〇〇(自分)が悪い”みたいに言われて、ちょっとカチンときた。
一方的に愚痴をこぼしておいて、相手が何か言えばブチ切れる、、
この人相手をなんだと思ってるのかね?+10
-1
-
106. 匿名 2018/06/15(金) 05:50:13
このLINEを恐怖のマウンティングと捉える人の方が怖いよ+7
-0
-
107. 匿名 2018/06/15(金) 06:02:46
2番目の同僚の話でも上から目線なんだね。何にも言えないね。
褒めて上からと言われるなんて面倒な時代になった。+6
-0
-
108. 匿名 2018/06/15(金) 06:14:36
>>48
トピ伸びたから
なかなか面白い結果が出たぞ+0
-0
-
109. 匿名 2018/06/15(金) 06:16:43
上司が褒めてたがなぜ上からなのか意味不明。
なんでも私は嫉妬されてるって思いたい女かな?
めんどくせー+6
-0
-
110. 匿名 2018/06/15(金) 06:28:52
女もアラサーくらいになるとやさぐれてくるんだよ
言う方も聞く方も+3
-0
-
111. 匿名 2018/06/15(金) 06:35:30
中学卒業して10年以上ほとんど交流なかった同級生が結婚した時、未婚の同級生たちに
「~ちゃんも幸せになれるといいね」と書いた年賀状送ってた時はうわあ…と皆でひいたなあ
その後「~日に~に行ってね!」「婚活パーティ主催してる知り合いがいるから
あなたたちのこと申し込んどいてあげたから」「~ちゃんたちも結婚したいでしょ?行ったほうがいいよ」とメールが来たので相手をブロックした
+15
-0
-
112. 匿名 2018/06/15(金) 06:36:15
相手の真意を読み取らず
悪く解釈して怒りだす人たまにいるよね。。
伝え方が悪かったとしても、謝っても怒り続ける人が過去にいたよ。
最終的には自分が悪く捉えたってことで謝ってきたけど、めんどくさい人だなーって思ってしまった。
心に余裕がある人はスルーできることを
余裕ない人はできないんだろーね。
+2
-3
-
113. 匿名 2018/06/15(金) 06:38:56
上から目線ってとらえるのは
日常で相手のことを下に見ていたからだってなんかで読んだことある。醜い感情だね。+4
-2
-
114. 匿名 2018/06/15(金) 06:41:53
アラサー女関係なくないか+3
-0
-
115. 匿名 2018/06/15(金) 06:48:19
私は結構愚痴の聞き役になってしまうのですが、
とても疲れます(^_^;)
正直どうでもいいなーって思ってます。
相槌だけでアドバイスは一切しませんが、それが相手にとって心地いいのか毎回愚痴られます。
マイナスつくのを覚悟でいいますけど、疲れる以外に愚痴を聞くために外出するための交通費やカフェ代やご飯代って全部自腹なんですね。
相手は愚痴をいってスッキリするのに、私はこんなに疲れて愚痴聞いてお金は自分で出すって私にはプラスが全くないので、
簡単に愚痴のゴミ箱にしないでほしいなーと思うのと、相手の時間を奪ってるのも自覚してほしいです。+8
-3
-
116. 匿名 2018/06/15(金) 06:56:37
「職場で誰と仲良いのー?」
「〇〇に彼氏いないの心配してるー」
とかはマウンティングかな?とおもいちょっとイライラしました。
ちなみに同一人物です+3
-4
-
117. 匿名 2018/06/15(金) 07:02:50
知り合いから配偶者の浮気疑惑を
相談されてるんだけど
「離婚する意思もなく
真実突き止めたいってだけなら
何も見ないふりがベストだし
浮気もきっと勘違いだよ!
結婚したらどうしても相手のこと
うざく感じることあるから
大丈夫!」みたいな返事してる。
これ、マウンティングっぽいかな?+0
-2
-
118. 匿名 2018/06/15(金) 07:08:20
面倒くさい!!
そうだよねしか言えなくなります。
なんて返されたら満足だったんだい?+4
-1
-
119. 匿名 2018/06/15(金) 07:15:38
これマウンティングかな?
中3の時に言われた、私ちゃんより○○といた方が楽しい。
今は友達0。
+0
-0
-
120. 匿名 2018/06/15(金) 07:16:34
>>104
ごめん!間違えてマイナス押しちゃった!
名前出すの良くないよ!+2
-0
-
121. 匿名 2018/06/15(金) 07:19:56
何を言われてもマウンティングって感じる人は、自分が他人に対して少なからずそういう目線や気持ちを持ってるからじゃないのかなぁ?
上からアドバイスには素直に気にかけてくれてありがとうって持ち上げとけばいいんじゃね?+4
-1
-
122. 匿名 2018/06/15(金) 07:29:29
>>116
「〇〇に彼氏いないの心配してる」
これは微妙かも
はっきり言える人なら、大きなお世話だよって言っちゃいそう+1
-0
-
123. 匿名 2018/06/15(金) 07:29:34
え、褒めたりするのも上からに思われるのか
本当にすごいと思って言ってたからなんだか悲しいなあ+3
-0
-
124. 匿名 2018/06/15(金) 07:48:03
なんも言えねぇ+2
-1
-
125. 匿名 2018/06/15(金) 08:01:30
婚活トピのクソバイスと一緒。変な男のグチ言ったら何故かクソバイスしてくる。クソバイスしてほしいとかカケラも思ってません。同意だけしてくれれば良いのに。+3
-1
-
126. 匿名 2018/06/15(金) 08:04:42
友達と普通にLINEしてたつもりが急に機嫌悪くなった。結婚関係の話や独身の話に敏感。
その関係の話題になったらすごーく気をつけて話すようにしてる。
繊細すぎる性格の人大変だね。
+2
-0
-
127. 匿名 2018/06/15(金) 08:04:45
他者に対して神経過敏になり過ぎてるね。
この程度の人付き合いでイライラしたりするのって、世渡りが下手くそなんだなって思う。+1
-0
-
128. 匿名 2018/06/15(金) 08:15:28
自分の求めてるものと違うアドバイスや意見はマウンティング扱い。
だったら、つぶやくなよと思う。
面倒くさ~。
たがらLINEは嫌い。+3
-1
-
129. 匿名 2018/06/15(金) 08:22:43
子供が産まれたので友人に出産報告と子の写真を1枚LINEで送ったら、
女の子は化粧すれば可愛くなるからね!全然大丈夫だよ!勉強を頑張ればいいと思うよ!
とか、謎のアドバイスされた。
いや、別にうちの子が美形とは全く思いませんし、無理に可愛いとか言わなくていいけど、生後間もない新生児に何いってんの?
+10
-2
-
130. 匿名 2018/06/15(金) 08:25:29
何でも自分の思い通りにいかないとマウンティング呼ばわり。
だったら、ツイッターやLINEで繋がらなければいい。
でもそういう人にかぎって繋がりたがりが多い。
巻き込まないでほしい。+1
-1
-
131. 匿名 2018/06/15(金) 08:27:25
元エステティシャンだからたまに相談して来る人いるんだけど、まともにアドバイスしたらマウンティングと思われてしまうよ。+0
-0
-
132. 匿名 2018/06/15(金) 09:28:07
書いてある悩み内容よく読んでないのに、やたら長文での返事。
ずれてる。+0
-0
-
133. 匿名 2018/06/15(金) 09:52:57
何が嫌ってこういう人が嫌ですね。
自分が人に対して常に上から目線の小ばかにした言動を発しているのに自覚が無く(本人以外は全員知っていて話題になっている程)、逆に、自分に対しての発言には異常すぎる程敏感で、傍から見て全然上から目線ではないのに「偉そうに上目線」という人。
そして、自分の事は棚に上げて、同類の人や悪口を鵜呑みにしやすい人を選んで、言葉巧みに被害者ぶって周りに広める人。固める人。
昔、これをやられて陥れられた人を見た事があるので。+1
-0
-
134. 匿名 2018/06/15(金) 09:55:50
うん、うんそうだね、わかるよ~
って何でも言っとけばオッケー
友達少なくなるけどねw+1
-0
-
135. 匿名 2018/06/15(金) 10:36:15
3つ目。
彼氏と上手く行ってない理由が明らかに彼氏が悪い場合、
彼氏側の味方されたら、みんな嫌じゃないのかな?+0
-0
-
136. 匿名 2018/06/15(金) 10:42:05
>>117
送らない方がマシなレベル。+0
-2
-
137. 匿名 2018/06/15(金) 10:43:57
相談してもいないのに彼氏とどう?って聞いてきた挙句にアドバイスという名のダメ出しされたらうざいよね+2
-0
-
138. 匿名 2018/06/15(金) 12:09:15
ウザイLINEをかわすため、違う画像おくったら、
上手にできましたね。と上から目線。
さらにネギの写真が何枚も。
タイムラインでやってくれ。+1
-0
-
139. 匿名 2018/06/15(金) 12:16:59
面倒だね。この内容で文句言われるなら会話出来ない。
28歳のこの辺りの年齢層が面倒なのかな。何かあるとマウンティングだとか上からだとか、私が20代の頃には無かったので今はそう思うのが当たり前なんだろうか。
これからは余計な事は言わないでそうだねとか無難な相槌だけにします。+3
-0
-
140. 匿名 2018/06/15(金) 12:29:39
本当に良かれと思って言ってたことがマウンティングに取られてた事あったんだろうなと気付いてアドバイスなんて大それたこと今後はしないようにする。+2
-0
-
141. 匿名 2018/06/15(金) 12:31:02
てかアドバイスの内容が、
こうしろ、ああしろになってたら何様?ってなるよ。
そういうのはアドバイスじゃないよ。+1
-2
-
142. 匿名 2018/06/15(金) 13:02:44
これぐらいでマウンティングなら本当に嫌み言われた時は縁切るのかな??
母は昔近所だった元農家で今土地成金で豪邸?に住んでる友人に「あんなに働いてたから(フルタイムで働いてたから)、どんな豪邸建てるかと思ってたら笑」と建売住宅のえんぴつのような家に住んでる母に向かって言ってきた。でも母親は怒らず付き合ってる…+1
-0
-
143. 匿名 2018/06/15(金) 13:05:31
アドバイスを求めてないなら話しふっかけられても、正直何て返せばいいのかわからないよね。
ふーん、そっかぁ。とか相槌だけで不満出ないならそうするけど、面倒くさい。+1
-0
-
144. 匿名 2018/06/15(金) 15:02:20
相談者に注意するって事はよっぽど相談者側に問題があったって事じゃない?
多少非がある程度じゃなかなか注意したりしないだろうし。
言われた事が図星過ぎてムカッときたんだろうね。
自分自身で多少なりと罪悪感みたいなものがあるからこそ、そんな事ないよ○○ちゃんは悪くないよって正当化して欲しかっただけだね。+0
-0
-
145. 匿名 2018/06/15(金) 19:21:45
仲良かった友人が、結婚してから小金持ちになりだんだんマウンティングが凄みを増してきた。
彼女のSNSのコメント欄での他の友人とのやりとりも、マウンティングぽいのが読み取れる。
側から見るのは面白いけど笑
今度会おうね〜と言ってるけど、正直会いたくない。貴方は私を親友と思ってるだろうけど、私は友人の1人にしか思ってません。+0
-0
-
146. 匿名 2018/06/15(金) 19:43:20
>>111
彼氏旦那持ちってだけで上から目線になる女って自分と男の評価高いのかな?
とくにお世辞も何も言ってないのに上から目線できたりして
私も独身だし土曜日は午前中ほとんど寝ちゃうな〜ってって言っただけで
土曜日一日中寝るとが当然と思ってる時点で彼氏出来ないのは中身が問題なんだよ
って言われてカチンときた
自分が物凄く選ばれた女って感じで発言が富豪と結婚したシンデレラガールみたいな…
+1
-0
-
147. 匿名 2018/06/15(金) 23:26:45
話聞いてくれて意見も言ってくれてるのに勝手に腹立つとか何様なんだろう。
余計なことを言われたくなかったら最初から愚痴言わなゃ良いだけ。
話を聞いてくれた相手の時間を無駄にして失礼だわ。+0
-0
-
148. 匿名 2018/06/16(土) 08:17:10
友達にもいた
恋愛相談してきてこっちは友達のこと考えて自分なりに最善の策を答えてるのに
「でも〜」て返されて全く話が進まず2時間たったことある
だからって「じゃあ自分が1番良いと思う行動したら?」て返すと「それが決められないから相談してるのに〜」で返されて堂々めぐり!
結局自分の考えを後押しして欲しいんだよね+0
-0
-
149. 匿名 2018/06/16(土) 09:37:55
マウンティングするなんて暇人だよね+1
-0
-
150. 匿名 2018/07/01(日) 09:42:39
鼻炎が酷くて治るまで耳鼻科に通うつもりと言えば、治ったって言ってほしいの?
とある難病で某療法を試そうとしていると言えば、あなたが通院している病院はそういうこと詳しくなさそうだね。
面倒臭い。
これはマウンティングになる?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
友達や知り合いとの会話で、「あ、いまマウンティングされてる……?」と感じたことはないでしょうか。 あなたの話を否定したり、何気なくバカにしてきたり、「自分はそうじゃないから」と棚に上げる女性、あなたの身の周りにもいるはず。 人は誰しも、認められたい気持ちがあるもので、傷つきたくない気持ちもあり、つい自分を正当化したり、守ったりするのでしょう。とはいえ、人を傷つけたりするのは、さすがに良くないですよね。 今回は、そんなアラサー女の恐怖のマウンティングLINEを集めてみました。 ..