-
1. 匿名 2014/07/14(月) 23:45:14
病院行きたいけど
悩んでる人いませんか?
私は下腹か最近ずっと痛みます
見た目は何もないけど
かさぶたがぺらぺら
無理やり剥がされたような痛み
でもなんともなってないし
うずくまるほどではないし
皆さんも
病院行くか行かないか
悩むような症状ありませんか?
行って風邪も何もなかったら
恥ずかしいし………と思ったり……+114
-5
-
2. 匿名 2014/07/14(月) 23:46:57
私は膣部分近くにイボが。。。
恥ずかしくて行きにくい :(+221
-6
-
3. 匿名 2014/07/14(月) 23:47:18
主さん!私も似た症状で悩んでます。。
下腹部がつるような痛みと何年か付き合っています( ;´Д`)
子宮がんの検診で定期的に診てもらってますが何もないので、別のところも調べてもらった方がいいのかと思いつつなかなか。。+116
-0
-
4. 匿名 2014/07/14(月) 23:47:30
行って損することはないです
健康でも確認することが大事です
異変を感じるならぜひ行ってください+299
-4
-
5. 匿名 2014/07/14(月) 23:47:44
くしゃみや咳をすると
肋骨が痛い…
病院行こうか悩む…+91
-2
-
6. 匿名 2014/07/14(月) 23:48:17
コンジローマが出来てるので
行きたいけど恥ずかしくて…
男性のお医者さんだから。+47
-21
-
7. 匿名 2014/07/14(月) 23:48:21
主さん
目に見えないからこそ、怖くないですか?
この機会に、病院に行きましょう(^^)+177
-2
-
8. 匿名 2014/07/14(月) 23:48:23
なにもなければ痛みもないと思うので
痛みがあるなら行くべきかなと思います。+93
-4
-
9. 匿名 2014/07/14(月) 23:48:42
肌荒れが酷すぎて
皮膚科の医者にまじまじ
肌を見られることすら拒絶反応
でてしまう。誰にも見られたくない。
だから行けない。+159
-7
-
10. 匿名 2014/07/14(月) 23:48:43
何かあってからじゃ遅いので 恥ずかしくても病院行った方がいい‼︎+123
-3
-
11. 匿名 2014/07/14(月) 23:49:04
足を何箇所も虫に噛まれたようで痣だらけで痒い...薬塗っても治らない。でも大きな実害はないから病院に行くのは躊躇います。+73
-5
-
12. 匿名 2014/07/14(月) 23:49:14
頭皮が痒い+159
-1
-
13. 匿名 2014/07/14(月) 23:49:21
悩むくらいなら行けば良いと思います
何もなければそれでよし、異常があるなら早めに治療+59
-9
-
14. 匿名 2014/07/14(月) 23:49:24
下手にネットで症状を検索すると難病やらガンやら怖い病名ばかり出てくるけど
いざ病院に行ったら何のことはない、薬もらったらすぐ治る病気だった+254
-4
-
15. 匿名 2014/07/14(月) 23:49:26
行きだしたら、あちこち直さなきゃいけないけど余裕がない。+65
-5
-
16. 匿名 2014/07/14(月) 23:49:28
股間付近に できものがある。
度々できて パンツにこすれて痛いし 血が出る。病院に行くほどでもないかもしれないけど、行った方がいいかな〜??+157
-5
-
17. 匿名 2014/07/14(月) 23:49:38
不妊治療に行くか行かないかで悩んでます。
今月妊娠できなかったら行くぞ!
ベビ待ちの皆さん、頑張りましょうね!+244
-23
-
19. 匿名 2014/07/14(月) 23:50:15
ホクロ取りたいから皮膚科に行きたいんだけど顔だし整形に近いもの感じるから迷ってる+129
-6
-
20. 匿名 2014/07/14(月) 23:50:19
お尻の穴のところに
イボみたいなのが…
痛くはないんですけど
これもコンジローマですかね?+56
-7
-
21. 匿名 2014/07/14(月) 23:50:40
いわゆる五十肩。めちゃ痛い注射しても、効果のある人は50%だそう。
だから悩みつつ、体操実践のみ!+37
-2
-
22. 匿名 2014/07/14(月) 23:50:46
婦人科には確かに行きづらさはありましたが、大きな病気になってからでは遅いと思い、思い切って行ってみました!
一度行ってみれば、抵抗はなくなりますよ(*^^*)+109
-4
-
23. 匿名 2014/07/14(月) 23:51:08
11
痣だらけって、大丈夫?+33
-0
-
24. 匿名 2014/07/14(月) 23:51:54
病院行くかどうか自分で決められないの 笑+17
-52
-
25. 匿名 2014/07/14(月) 23:52:00
ホクロをとりに病院に行きたいけど、顔にあるのと結構大きいのでうまく処置してくれるか不安で二の足踏んでる。+73
-1
-
26. 匿名 2014/07/14(月) 23:52:03
ここ何ヶ月か連続で不正出血があるので
婦人科に行かなきゃいけないと思いつつ
行ってません…+147
-2
-
27. 匿名 2014/07/14(月) 23:52:07
トピ画これかよ…+15
-12
-
28. 匿名 2014/07/14(月) 23:52:20
みんな病院行った方がいいよ!結果何もなくても絶対行った方がいい+110
-2
-
29. 匿名 2014/07/14(月) 23:52:35
外陰部のかゆみ....
性感染症ではないんだけど、なかなか。。。+106
-5
-
30. 匿名 2014/07/14(月) 23:52:35
ネットで検索しだしたら、何にでも当てはまる気がして怖くて眠れなくなる時がある。+141
-2
-
31. 匿名 2014/07/14(月) 23:52:43
歯磨きすると血が出る。
昨日からだけど。
なんだろう?+49
-6
-
32. 匿名 2014/07/14(月) 23:53:04
腹痛があるのと、生理終わっても少しだけど不正出血あるけど、こんくらい大丈夫かな?と、なかなか産婦人科行ってない。+58
-3
-
33. 匿名 2014/07/14(月) 23:53:12
頭に血豆みたいなのができて17年。いまだに病院に行ってない。自然となくなるかと思ってたけど、まだある。行くべきか、このままでいいのか、行くとしたら皮膚科?+42
-0
-
34. 匿名 2014/07/14(月) 23:53:20
虫に刺されて水ぶくれになってます
恥ずかしいから病院行けない…+12
-5
-
35. 匿名 2014/07/14(月) 23:53:36
え?
今どきは、
2件受診して誤診事故を自己防止する時代ですよっ!!+21
-26
-
36. 匿名 2014/07/14(月) 23:53:46
20
それいぼ痔じゃなくて?
私は切れ痔で肛門科行ったことあります
物凄い抵抗あったけど、一度行ったら平気だった
向こうもプロだから、看護師さんもお医者さんも毛深い私のお尻を見てもスルーしてくれてありがたかった
市販より良く効くし安い薬をたくさんくれてすぐ治りました+73
-4
-
37. 匿名 2014/07/14(月) 23:53:52
主さん、私は下腹部が同じような痛みで
内科→婦人科→異常なし。
婦人科で泌尿科進められて詳しく尿検査したら
オシッコから菌が出てきました。
そこで薬貰ってすぐ治りましたよ。
+76
-1
-
38. 匿名 2014/07/14(月) 23:54:02
今まさに悩んでいるところ…
一週間近く左手~腕にかけてしびれるような感じが…
普段は忘れるくらいの弱いしびれなんですが、やっぱり右とは違う違和感があるのです…
水曜日仕事が休みなので、行こうかどうか悩んでます!!+58
-1
-
39. 匿名 2014/07/14(月) 23:54:08
数日前から膣がむず痒い。でも婦人科行くの抵抗あります…+37
-5
-
40. 匿名 2014/07/14(月) 23:54:15
昔はそうだったけど、旦那が心配症だし、子供がいるので悪化とか何かあったら嫌なので、今は直ぐに行ってます。大抵、何もないのですが、気持ち的にも行く行かないで違うし。+27
-6
-
41. 匿名 2014/07/14(月) 23:54:18
だいぶ前から歯が4本抜けていて放置状態…
入れ歯になるのが怖くて行けてない(;_;)+39
-47
-
42. 匿名 2014/07/14(月) 23:54:23
5さん
たぶん疲労骨折です
私もよくなりますが 肋骨の骨折は
基本的にコルセットを巻くしかないので
ほっといても問題ないかと思います
カルシウム摂取です
11さん
皮膚科では今レーザー治療や赤外線治療など
虫さされあとに良い治療がたくさんあります
皮膚科へ行って先生に相談してください
+23
-6
-
43. 匿名 2014/07/14(月) 23:54:25
放置して重病化して治療費も上がったり期間も長引いたりするから
早めに診察するにこしたことはない結局安くあがる+49
-2
-
44. 匿名 2014/07/14(月) 23:54:31
>>2 さん
わたしも最近あります。
ネットで調べたら粉瘤という、汚れの塊らしいです。+30
-0
-
45. 匿名 2014/07/14(月) 23:54:41
歯医者
ずっと放置してたから行けない…+149
-2
-
46. 匿名 2014/07/14(月) 23:55:15
婦人科は、行きづらいとこ思うけど
病院の方は、日常なので
ハイハイって感じだよ
とりあえず、保険証持って 行こう+80
-2
-
47. 匿名 2014/07/14(月) 23:55:17
気になる症状、本当に全部通院したら幾つ病院まわればいいんだろ...+79
-1
-
48. 匿名 2014/07/14(月) 23:55:38
心配なら行くべきですよ!私はあまり頭痛なんてしないタイプなのですが、こないだ激しい頭痛にあい、病院に行きました。CTも撮りました。原因は、風邪でした。 でも、調べてもらって良かったです。+27
-5
-
49. 匿名 2014/07/14(月) 23:56:22
+5
-8
-
50. 匿名 2014/07/14(月) 23:56:49
31さん
しそうのうろです
早めに歯医者さんへ
+25
-7
-
51. 匿名 2014/07/14(月) 23:57:14
局部に痒みとかイボとかって…性病だったら、パートナーに移しちゃうよ!+19
-3
-
52. 匿名 2014/07/14(月) 23:58:51
+20
-8
-
53. 匿名 2014/07/14(月) 23:59:44
41さん
ほっておくと抜けた四本の対合歯がのびてきてまた抜けます
隣の歯が倒れてきてそのうち抜けます
歯医者さんへ行かないことが
益々入れ歯への近道みたいなものです
+37
-2
-
54. 匿名 2014/07/15(火) 00:02:23
いつも生理不順だったのであまり、気にしずにいたが
やっぱり三ヶ月生理が来ないのは。
おかしいと思い。
つい先日やっと病院行きました。
お薬を貰い生理が来るのを待ってます。
+36
-1
-
55. 匿名 2014/07/15(火) 00:03:31
足の付け根がたまに凄く痛くなる。
気になるけど病院怖い…+25
-0
-
56. 匿名 2014/07/15(火) 00:03:52
数年前に
生理不順とか生理痛がひどいこととかあって病院に行ったら
女医さんに「え?こんな理由だけできたの?」って感じの対応されてから
婦人科に行きたくないです。
そして今また生理不順。予定日とっくに過ぎた。+72
-2
-
57. 匿名 2014/07/15(火) 00:04:17
ちょっと!
皆さん‼大事な身体ですよ‼
病院に、行って下さい(´Д` )
主さん、一度でも婦人科に行って下さい!
私の経験ですが。
なんかお腹の下当たりの違和感があって
2年程して婦人科行ったら、卵巣嚢腫で大きい病院にすぐ紹介され、オペしないと駄目です!
と言われた(´・_・`)
+53
-4
-
58. 匿名 2014/07/15(火) 00:04:28
打ったりしていないのに青あざが
できます。でも直ぐに治るので
病院に行ってませんが、ちょっと
気になります~。
+22
-2
-
59. 匿名 2014/07/15(火) 00:04:49
産後もうすぐ四年になりますが、喉がかわき、だるくなるほどひどいむくみ、ひどい発汗、眠気、疲れやすさ、体重増加、抜け毛、…体調がガラッと変わりました。
産後は変わると言いますがあまりにひどいので。
何科にいけばいいのかな+30
-3
-
60. 匿名 2014/07/15(火) 00:05:16
歯も気になるし、子宮も気になるし。
でも、引っ越してきて、何処の医者がいいかわからない。
医者には、お世話になってないなー。+39
-1
-
61. 匿名 2014/07/15(火) 00:06:00
9さん
私も30過ぎて急に大人ニキビに悩まされました。
自分で色々調べて、市販の薬使ったり、洗顔方法変えたりしても、何年も全く効果なし。
ガルちゃんのトピ見て、思い立って皮膚科に行きました。
あっと言う間にキレイに治り、何年も悩んでいたのがなんだったんだろうって思います。
お医者さんは、毎日毎日患者を診察していますし、たぶん汚いなんてなにも思わないですよ。
痛いわけでも、ダルいわけでもないけど、肌トラブルは立派な疾患だし、余計ストレスになりますよね。
思い切って通院してみて下さい。
美容皮膚科より、普通の皮膚科の方が保険適用でけっこうしていただけるので、全然安いです。
ネットで地域の皮膚科の評判を調べてみてから行かれるのもいいかもしれません。
今はついでにシミ治療に月一通院してますが、診察代と薬代で月1500円くらいです。
症状にもよるでしょうが、高価な市販のものを使うよりずっと安いし効果的ですよ。
+39
-1
-
62. 匿名 2014/07/15(火) 00:06:22
主さん、3さん
お願いです。今すぐ病院に行ってください。
私も、1年以上そのような症状が出ていたのに時間が経てば痛くなくなってたので放置。
子作りしても出来ないから、不妊の相談で病院に行ったら卵巣腫瘍。卵巣腫瘍摘出になりました。
子宮ガン検診では卵巣の異常は発見されません。
内診かMRIでしか発見されないのです。
(私は卵巣腫瘍発覚の2週間前に子宮頸がんの検診を受けていました。問題なしで帰らせられそうで、どうしても気になったのでこちらから医師にお願いして子宮、卵巣を見てもらい発覚しました)
早期であれば手術をしなくてもいいかもしれない。
卵巣、子宮を失ってから後悔しても遅いのです。
女性には下腹部の痛みを軽く見てほしくないです。
私は悔やんでも悔やみきれない程、後悔しています。
検診だけなら3000円くらい、1時間もあれば終わります!+67
-3
-
63. 匿名 2014/07/15(火) 00:06:24
女性のデリケートゾーンのかゆみは
フェミニーナ軟膏をとりあえず塗って様子見てます。
ダメだったら観念して婦人科行きます。
ガンジダにかかった時は婦人科の薬が一番ききました´д` ;+29
-4
-
64. 匿名 2014/07/15(火) 00:06:25
数ヶ月前から不正出血で悩まされ
怖くて病院行きたくなかったけど
先日子宮頸がんの無料クーポンついでに
勇気出して行ってきました
子宮も卵巣も異常無しと言われ
あとは頸がんの結果待ちです。
怖くて勇気が必要だけど
皆さん不正出血に悩んだら
病院行って楽になった方がいいですよ♪
+21
-2
-
65. 匿名 2014/07/15(火) 00:06:59
私も寝違えた時のような首の痛みに始まり、肩や肘まで痛くなり、字を書いたり箸を使うことすら苦痛になり整形外科に行きましたが、骨に異常はない、ただの肩凝りだと言われ、処方された痛み止めを飲み、サロンパスを貼りながら仕事してましたが、治らず大きな病院でMRI検査をしてようやく頸椎のヘルニアだと判明しました。病院はいくつか受診してみた方がいいかもしれませんね。おかげで今ではすっかりよくなりましたよ。+23
-0
-
66. 匿名 2014/07/15(火) 00:08:02
59さん!
甲状腺の病気かも?
内科でも、血液検査してくれますよ!
+28
-0
-
67. 匿名 2014/07/15(火) 00:08:11
絶対虫歯なんだけど、歯医者さんの台に拘束されて動けない感じが嫌で嫌で(>_<)
どうしたらいいの…+34
-1
-
68. 匿名 2014/07/15(火) 00:09:23
47
総合病院はどうかな
私もいくつか気になる症状があって
下手したら整形外科、内科、婦人科全部当てはまるかもしれないから
思い切って総合病院で窓口に相談したらとりあえず内科に通されて、色々検査の結果内科から整形外科に通してもらって、治療を受けたよ
+12
-1
-
69. 匿名 2014/07/15(火) 00:09:26
不調は感じてたものの、面倒くさくて病院行ってなかったんですが、先ごろやっと診察受けてみたところ、子宮筋腫ができてゲンコツくらいに大きくなってました。
違和感が続くときは素直に病院行く方がいいと痛感しました。+16
-2
-
70. 匿名 2014/07/15(火) 00:10:12
見た目は何ともなくて、2週間位痛みが続く 不安になってしまう
この前は舌 今は足の親指の裏
+7
-0
-
71. 匿名 2014/07/15(火) 00:10:29
膀胱が痺れて、動けなくなる時がちょくちょくあるんですけど、何科に行けばいいのでしょう?膀胱が痺れるって症状をあまり理解してもらえないんですが、痺れるんです。+5
-3
-
72. 匿名 2014/07/15(火) 00:10:31
婦人科の女医さん冷たい人多いよね。
こっちは結構勇気出して行ってるのに
素っ気ない態度されると悲しくなる。
たまに優しい婦人科の女医さんに当たると
凄い嬉しくなるわ。
以外に男性の婦人科医の方が感じ良かったりするよね。+108
-2
-
73. 匿名 2014/07/15(火) 00:13:47
お医者さんとの相性もあるからね。。
何でも相談できる主治医を見つけて、
気になったら気軽に病院に行けるようになればいいよね。+21
-1
-
74. 匿名 2014/07/15(火) 00:14:35
勇気出して来ても、女医にとってはこんな事で勇気とか要らんでしょwって多少の見下しはあると思う+3
-10
-
75. 匿名 2014/07/15(火) 00:15:00
71
泌尿器科です。
婦人科のようにエコーで腎臓と膀胱を検査しました。
あと、行く前はトイレ行かない方がいいですよ。
尿検査あると思います。
泌尿器科は男性のイメージがありますが、女性の患者さんも居ますよ。
後病院によってはレディースデイ作ってる所もあります。+18
-0
-
76. 匿名 2014/07/15(火) 00:16:07
55さん
私も似たような症状で膀胱炎でした。+6
-0
-
77. 匿名 2014/07/15(火) 00:16:17
行くまでが嫌だけど。
行って検査結果が出て。
ホッとする!
だから、病院に行くべき+31
-2
-
78. 匿名 2014/07/15(火) 00:17:23
産婦人科で男の先生だから恥ずかしい。って人。
先生は毎日何十人って人を見てるから何にも思わないよ。若くてすごく綺麗な人だったら別だけど+22
-5
-
79. 匿名 2014/07/15(火) 00:17:24
20年近く手荒れで悩んでます
どこの皮膚科に行っても診察時間2、3分で
ステロイド出されて終わり
親身になってくれるお医者さんに出会えなくて、もう行く気がしません
病院に行くと悲しくなります…+32
-1
-
80. 匿名 2014/07/15(火) 00:17:49
昔からおりものの量が多くて悩んでます…。
学生の時に勇気を出して婦人科に行って、薬での治療をしましたが、あまり効果がありませんでした。今でも量が多いので治るのなら治したいですが、どうしても抵抗が( ; ; )
男性の先生じゃなくて女性の先生がいいけど、近場に女医さんの婦人科がなくて…。
ずーっと悩んでるけどなかなか勇気が出ません…。+17
-2
-
81. 匿名 2014/07/15(火) 00:19:31
67さん
虫歯は削ると見た目の3倍と言われています
早めの受診を…早ければ時間とお金も軽く済みます+29
-3
-
82. 匿名 2014/07/15(火) 00:21:36
膵臓に嚢胞があるのは分かっているのですが、仕事が忙しすぎてなかなか病院に行けない+2
-9
-
83. 匿名 2014/07/15(火) 00:24:06
とりあえず下半身の異常は病院行って欲しい。
うつる病気だったらどうすんの?+11
-5
-
84. 匿名 2014/07/15(火) 00:24:47
59
甲状腺異常とか?
産後から続くのなら婦人科じゃないかな
婦人科で血液検査したらすぐにわかるよ
+18
-0
-
85. 匿名 2014/07/15(火) 00:25:25
慢性的な症状ならある程度、良さそうな病院検索して行きます。自分に合った治療法だって選べる時代なのですから、違和感あるなら行きましょう!+5
-3
-
86. 匿名 2014/07/15(火) 00:27:21
75さん、ありがとうございます。早速行ってみます!丁寧に本当にありがとうございました。+6
-0
-
87. 匿名 2014/07/15(火) 00:29:01
皆さん、早く行って下さい!
大病発見してからなら遅いので。
私も、産婦人科に行かないと。+18
-1
-
88. 匿名 2014/07/15(火) 00:29:07
31は歯槽膿漏?歯茎は腫れてる?ぶよぶよ?
磨き過ぎ?とかじゃないよね?
私も虫歯がちらほらと有るから気になる。痛みは無いんだけどね。主婦だしお金無いし、子供もまだ小さいし、中々、小さい子連れて病院とかって行きずらいし、歯科医って結構お金もかかるしで…>_<お金があったら早く行きたい。お金が無いって切ない…(T ^ T)+38
-2
-
89. 匿名 2014/07/15(火) 00:30:42
便秘にならないように気をつけていますが...
痔...ボラギノールの塗り薬と座薬で、やり過ごしてます。
出産した時に痔のお薬出してもらったことあるけど、もう何年も前のこと。
痔で病院いくのか恥ずかしいのと、何よりも、怖くて行けない+18
-0
-
90. 匿名 2014/07/15(火) 00:31:31
最近、下痢が多い気がする…
ご飯を少しでも食べ過ぎたら、
すぐゴロゴロ(>_<)
前は、全然大丈夫だったのに。
それの影響か、胃も痛いしムカムカする
でも、風邪以外で行ったことないから
病院恐い…(T ^ T)
+10
-0
-
91. 匿名 2014/07/15(火) 00:32:35
31さん
歯槽膿漏の可能性もありますが
歯肉炎や歯周病の可能性もありますよ〜!
それかもしかしたら歯ブラシの圧が強いだけかも^^
歯医者さん行って損はありません
この機会に是非行きましょう!+11
-2
-
92. 匿名 2014/07/15(火) 00:32:43
20代の時、ものすごく忙しくて仕事から帰るのも21時過ぎ、持ち帰りの仕事もあって休む暇も無くて 体も神経もボロボロに。
仕事中、急に覚えが悪くなり、目眩や不眠にもなったので病院行かせてほしいと申し出たら、気の持ちようだと…。
一ヶ月後、無理がたたり、倒れて気がついたら病院でした。MRIやCT撮ったら脳の病気でした。当然、退職しました。あそこにいたら、どうなっていたかわかりません。
自分の体は、自分で守るしかないと痛感しました。+40
-1
-
93. 匿名 2014/07/15(火) 00:34:14
痛みは何かのサインです!
何ともなければ安心だし、治療が必要なら早いほど処置も少なくて済むかもしれないです。
私は中耳炎を命に別条ないしと放っていました。病院に行ったら即手術、入院一ヶ月、今も定期的に病院通い、難聴になりました。中耳炎が頭蓋骨を溶かしていました…まさかこんな事になるとは!
婦人科系やめまいなど、症状に波があると病院に行くタイミングを逃しがちですが、気になったら即行って下さい!
まずは良さそうな病院を探し始めてみてはどうでしょう?+25
-2
-
94. 匿名 2014/07/15(火) 00:34:16
主さん
57さんも言っておられるように、その症状は、
卵巣嚢種かもしれませんよ。
私も初期に主さんのような症状があり、しばらく様子をみていたら、腹痛が日に日に酷くなり我慢できずに病院で診察してもらったところ、卵巣嚢種でした。
私の場合は、卵巣がねじれて炎症を起こしていたのですぐに手術をしました。
初めはまさか婦人科系の病気だとはこれっぽちも思わなくて内科で診てもらい血液検査で婦人科の病気だとわかりました。婦人科に移りエコー診察をしてもらってハッキリ卵巣嚢種だとわかりました。
とりあえず女性は子宮や卵巣の病気が一番疑われるので、まず婦人科に受診されることをお勧めします。
+25
-1
-
95. 匿名 2014/07/15(火) 00:34:16
抜毛症です
お金ない...(−_−;)
やめたいのに治りません
13歳から24現在まで+12
-0
-
96. 匿名 2014/07/15(火) 00:34:25
二年前から首の付け根に左右合わせて3~6つシコリ?が出来たり少なくなったり大きくなったり小さくなったりする。看護士の姉に聞いたら、ストレスでもなったり、出来やすい人もいるって聞いて、ますます行きづらくなった。子供も小さいし、ますます行く気がなくなる。+10
-0
-
97. 匿名 2014/07/15(火) 00:34:42
82です。
文章途中までしかアップされていませんでした。
全文アップします。
膵臓に嚢胞があるのは分かっているのですが、仕事が忙しすぎて なかなか病院に行けません。
急に体調が悪くなり欠勤させてくださいと言えば他の代わりを探せと言われ
実際休んでしまったら、後日自分の休日返上してでも出勤しろと言われます。
月の希望休は4日までしか取れず、とてもじゃないけど大学病院の検査など受けられそうにありません。
トピずれして申し訳ありません。
病院に行きたいのですが、こんなことで行けない方もいるのではないでしょうか?+15
-5
-
98. 匿名 2014/07/15(火) 00:36:30
痛みが出るとネット検索し勝手に不安になりそのうち痛みが消え病院も遠のくの繰り返し。
私なんかはきっと早期発見はできないタイプなんだろうな〜。+18
-1
-
99. 匿名 2014/07/15(火) 00:36:47
右手首が痛くて絶対腱鞘炎だけど病院行ったところで湿布もらうだけだから行ってないです…+8
-0
-
100. 匿名 2014/07/15(火) 00:41:37
おしりに重度のあせもがあります(T_T)
恥ずかしくて行けない!Σ( ̄□ ̄;)+8
-0
-
101. 匿名 2014/07/15(火) 00:41:43
最近おりものの量が増えてる。
そして結構臭う気がする…いや、臭う。
調べれば調べるほど性病とかかなとか不安になってまた調べて不安になっての繰り返しです、、
なんかトイレしてお尻ふくとき、エッチした時に嗅いだことのある精液?のにおいがするんですがなんなんでしょう(T_T)
下品な話ですいません(T_T)+26
-3
-
102. 匿名 2014/07/15(火) 00:43:45
56さん
一概には言えないけど、私は引っ越しが多く都合で婦人科を十軒以上ジプシーしてきましたが
全般的には女性より男性のお医者さんの方が却って対応は優しかったと思います
生理不順や生理痛などは、病気が隠れていることもあるのでそんなことで…なんて対応は酷いですね
違う婦人科(レディースクリニック)があれば、そちらをあたるのも良いかと思います
+25
-3
-
103. 匿名 2014/07/15(火) 00:47:30
喉がいつも詰まってる感覚が
あるけど、それ以外の症状はナシ。
1ヶ月くらい放置………(´・ω・`)+15
-1
-
104. 匿名 2014/07/15(火) 00:48:54
37度前半の微熱がもう4ヶ月続いてる(;´・ω・)
一回病院行って貧血が原因かもと言われて鉄剤もらったけど、副作用の吐き気が酷くてそのまま放置しちゃってる。+8
-0
-
105. 匿名 2014/07/15(火) 00:52:57
96
痛くもかゆくもない?
私はそれは膠原病だったよ。
しこりが形を変えてケロイド系にならなければ他の原因があると思うけど(甲状腺関係かな)
放置しておくと、そのしこりが他へ飛び火したりして、頭皮にいったら脱毛するから要注意
とりあえず、皮膚科で見てもらいましょう。
命に関係なくても病気が肥大すると長い人生、後から後遺症で後悔するよ。
+10
-1
-
106. 匿名 2014/07/15(火) 01:10:23
耳から水で痒い。触らなければ治るのはわかってるのに。
+11
-1
-
107. 匿名 2014/07/15(火) 01:11:38
精神科に行きたいけど、行ってしまったらもっと辛くなりそうで行けない(´・_・`)+32
-0
-
108. 匿名 2014/07/15(火) 01:13:35
歯医者に行きたいけど、どれくらいの料金かかるかな~とか、ちゃんと器具は滅菌されてるのかな~と考え出すとなかなか予約するに至らない。。+21
-0
-
109. 匿名 2014/07/15(火) 01:17:12
虫歯を放置してたら神経までいってた。。
見た目はそうでもなかったんですが
レントゲンとってみたら中で広がってました。
麻酔をして穴をあけて抜髄という神経をとる処置がやっと終わったところです。
なんかすごいガリガリやられます…
処置後、麻酔がきれるとかなり痛かったです。
薬をつめるのを何回もやるのでここまで約2ヶ月かかりました。
(予約は一週間おき)
先日行ったらまわりの歯も全部けずられて、今は仮歯の状態です。。
多少は残ると思ってたのに、自分の歯が全部なくなってかなりショックでした…
私はひどい方だと思いますが、虫歯を放置してる方って結構いるんじゃないかなーって…。
定期的な検診とか痛みなどがあれば歯医者さんにはやく行く事をオススメします!
+29
-1
-
110. 匿名 2014/07/15(火) 01:17:34
耳掻きしすぎて痛い!!
最近の耳鼻科は、カメラで内部が見れる!
それが恐ろしくてなかなか医者行けない!!
+9
-1
-
111. 匿名 2014/07/15(火) 01:23:06
足の裏が痛い
椅子からいざ歩きだすと針の上を歩いてるかのようにいたくなる。こんな人いませんか?+11
-1
-
112. 匿名 2014/07/15(火) 01:29:35
お金ないから一気に
唯一の夢です。
+8
-0
-
113. 匿名 2014/07/15(火) 01:30:32
30歳にして初めて不正出血して、一週間経っても治まらないから婦人科へ。診てもらったら、子宮けい管ポリープになっていて切除してもらった。私も病院行くのめんどくさがっちゃう方だけど、行ってよかったと思ったよ。
いつかは妊娠したいと思ってるなら、婦人科は検診も含めて行った方がいい!+13
-2
-
114. 匿名 2014/07/15(火) 01:38:53
口呼吸をなおしたい。
耳鼻科なんだろーけど、アレルギー持ちな上に昔鼻が曲がってるからつまりやすいと言われて、かなり大掛かりになりそうな気がしてなかなかいけない…。+12
-0
-
115. 匿名 2014/07/15(火) 01:43:22
行きません。
ツボ押しで改善したので。
+5
-7
-
116. 匿名 2014/07/15(火) 02:47:09
ここに来たらよけいに怖くなった((T_T))+20
-1
-
117. 匿名 2014/07/15(火) 02:50:24
足の裏が少し前から痒くて、ついにさっき足の裏を見てたら皮が何ヶ所か剥けてた(笑)
調べたら水虫らしいんですけど、大学生なもんでまだ信じたくない……( ; ; )行くべき?+16
-2
-
118. 匿名 2014/07/15(火) 02:57:19
若い時、ストレスで生理とまって1年以上ほっといたら、
もし悪性だったらどうすんの!注意されました。
でも誰にも相談できず、産婦人科に行くのが不安だった。
+13
-0
-
119. 匿名 2014/07/15(火) 03:00:07
寝付きが悪い。睡眠外来にいけば解決するのかなと思いつつ、何となく胡散臭い気がして足が向きません。+4
-9
-
120. 匿名 2014/07/15(火) 03:06:54
10日ほど前からめまいがひどくて、自分でもどうしたものやら驚いています。
大きなホームセンターを歩いていたら床がフワフワとウオーターベッドを歩いているような感覚に襲われ、軽い吐き気とめまいで一歩も歩けなくなりました。
それから毎日フワフワが続いています。
どうしたらあいんだろ・・+24
-0
-
121. 匿名 2014/07/15(火) 03:23:31
産後生理が来ません。完ミなのにもう娘は七ヶ月。帝王切開だったので子宮の戻りも遅く、一ヶ月検診で薬を追加され、再度病院でした。その時に大量に出血したので生理と思い聞いたら「まだ来ないよ」言われそれっきり。
早く2人目が欲しいので焦っています。不妊治療する予定なので時間がかかるし、今年37です。出産した病院と不妊治療した病院が別なので、いつどっちに行けばいいのか?産後の生理について周りに聞く人もいないし、時間がたって行くだけです。それに生理が来そうな感じがずっと続いています。下っ腹の違和感、オリモノの量、頭痛、下痢も多い…>_<…+5
-3
-
122. 匿名 2014/07/15(火) 04:31:09
倦怠感と月経不順がずっと続いていて、
以前は近所の個人病院の心療内科や婦人科に毎月通っていましたが、
原因もわからないし完治せず。
どちらも担当医が退職してしまったので、後任の医師と相性が合わない為、通わなくなってしまいました。
このまま放置は良くないなと思いつつ、
大学病院や国立病院などで初診でみてもらうには紹介状が要ったり、
一日がかりだったり、基礎体温を測るのが面倒だったり、
何科に行けばいいかわからなかったりで、悩んでいます。+7
-2
-
123. 匿名 2014/07/15(火) 05:03:31
17さん
私もです!
なんとか今月妊娠できたらと思い、排卵検査薬購入しました。
勇気が必要ですが、不妊検査・治療、頑張りましょう!+6
-0
-
124. 匿名 2014/07/15(火) 05:22:58
ここで相談しても専門医はいないので直接病院に行った方が良いです。
陰部の場合特に恥ずかしいとは思いますが、医療関係者は仕事なのでなんとも思いません。
それより、手遅れになってしまった方がつらいです。
自分の身体は自分で守るしかないので、病院に行ってほしいです。+12
-1
-
125. 匿名 2014/07/15(火) 06:21:36
是非行って下さい。
何もなかったにせよ、答えがわかれば心も落ち着きますし、何でも早ければ治る事が大多数だと思います。
私の父は、病院が嫌いで結局血をはいて行った時には遅かったです。
面倒と思わず、何か不安があるのであれば是非病院に行って検査してみて下さい!+10
-1
-
126. 匿名 2014/07/15(火) 07:10:03
産後2ヶ月、3日に一回は発熱する(T_T)
病院行こうかな?て思うけど病院行くほどのことでもないかな。て結局行かずじまいです。+6
-1
-
127. 匿名 2014/07/15(火) 07:23:03
勤務先の女上司が毎日小言&誰かの悪口のオンパレードで、
倦怠感、頭痛、めまいが毎日。
急に涙が止まらなくなります。
こんな事で来たの?って思われそうなのと、怖いのとで心療内科にかかるかずっと悩んでます。+21
-1
-
128. 匿名 2014/07/15(火) 07:32:13
股間が痒いのと、いぼ痔があるから
病院行きたいけど恥ずかしくて
勇気が出ない…+10
-2
-
129. 匿名 2014/07/15(火) 07:33:01
私のあそこの奥に、丸くて固いのがありました。2ヶ月前までなかったのに、痛くもありません。ただ生理痛が少し重くなったようにも感じます。+8
-2
-
130. 匿名 2014/07/15(火) 07:40:24
127さん、行ったら楽になりますよ!そんなことで来たの?なんて、まず言われませんから。
心療内科とかは、抵抗ある人多いと思います。私もそうでした。しかし、日常生活がおくれなくなり、家族に強制的に連れて行かれ、入院したこともあります。今は上手に薬とカウンセリングで、生活しています。我慢してると、体のあちこちに不調が出るのに、内科では、原因不明。それなら、軽い気持ちで心療内科行ってみてください。患者さんの多さにびっくりしますが。+13
-1
-
131. 匿名 2014/07/15(火) 07:59:33
「病院が 怖い」
⇩
「病院へ行かないでいる事の方が怖い」+38
-3
-
132. 匿名 2014/07/15(火) 08:21:18
病院へ行きましょう。そこがダメなら他に行く、日本全国病院は沢山あります。でも弱ってる時にダメな医師や看護師や受付事務に当たると凹みますよね。読んでると心配になります。+14
-1
-
133. 匿名 2014/07/15(火) 08:22:41
>>103
たぶんそれ漢方薬で治りますよ
私も喉が詰まったような感じと胸の圧迫感で漢方薬処方され治りました+5
-2
-
134. 匿名 2014/07/15(火) 08:24:34
夜、寝ようとすると、ふくらはぎに違和感が出て
全然寝れない
検索したら、足ムズムズ症候群?みたいなトピが出てきて自分の症状と当てはまった…
一体何科なのか…
+8
-0
-
135. 匿名 2014/07/15(火) 08:30:54
134
むずむず脚症候群なら、神経系の科じゃないですか?
以前神経内科で勤務してて、よくむずむず脚症候群の患者さん来てましたよ。
でも確かではないなら、大きい病院の総合診断科みたいなところで見てもらった方がいいかもしれないです+10
-1
-
136. 匿名 2014/07/15(火) 08:37:25
メンタル行きにくいのはよく分かる
でも今までずっと苦痛だったことが薬とかカウンセリングで和らいだりするからそんなに悩むことないよ!!
私がそうだったから+11
-1
-
137. 匿名 2014/07/15(火) 08:41:25
2さん、コンジローマだと思う。
麻酔して、レーザーで焼いてもらえば、すぐ治ります。
放っておくと、どんどん大きくなりますよ!+4
-2
-
138. 匿名 2014/07/15(火) 08:49:22
私も最近、周りの勧めもあり軽い気持ちで婦人科で検査をしたら卵巣腫瘍と言われ後日、手術しました。結構大きな腫瘍が見つかったのですが今まで痛みも何も無かったので腫瘍が見つかった時は目の前が真っ暗になりました。主さん、病院へ行くのは抵抗あったりしますが一回行ってみてはどうかと思います。見てもらって何も無ければそれで安心ですし。+18
-1
-
139. 匿名 2014/07/15(火) 08:55:58
水分はまめにとっているのに、汗がでない・尿が少ない。
内科に行って尿・採血したけど異常なし。
何科を受診すればいいのかわからない。
+7
-0
-
140. 匿名 2014/07/15(火) 09:22:46
引越したのを理由に毎年行ってた婦人科検診を1年休んだら、その間に子宮内ポリープができてました。何かある場合、悩んでいるうちに体の中では進行しますよ。お早目に!+12
-1
-
141. 匿名 2014/07/15(火) 09:29:39
心療内科や精神科は本当に行きづらい。
行ったところで、話は聞いてもらえないし、すぐに薬投与してすまそうとする。
嫌な思いしかしなかった。
所詮、他人の悩みだし、それもわかってるから、行く意味ないなって思って躊躇してしまう。。。
医者が自分の愚痴話し出した日は、何しにきたんだろと思ったわ、呆。+13
-1
-
142. 匿名 2014/07/15(火) 09:36:24
早期発見、早期治療が身体的にも経済的にも負担が少ないです。
早く診察した方が良いです。+8
-1
-
143. 匿名 2014/07/15(火) 09:47:54
語弊があるかもしれないけど、婦人科は若いうちから行き慣れておいた方がいいよ!妊娠や出産では必然的に何度もかかることになるし、そうでなくとも婦人科系の不調は日常的にあるもの。気になったらサッと診てもらう、くらいに敷居を低くしておくと楽ですよ。+16
-2
-
144. 匿名 2014/07/15(火) 10:09:26
汚い話ですみません。下痢が一週間半。
固体になることはないかもと思うくらいずっと水便。ただ、ビオフェルミン出されて終わりかなと思うとなかなか行けてません。
食べるとすぐお腹キュルキュル鳴ります・・・+3
-2
-
145. 匿名 2014/07/15(火) 10:43:17
まさに今、悩んでます。今月初めまで切迫早産で入院してた妊娠8ヶ月の妊婦です。
今は自宅安静でほぼ横になってます。
昨日からすごい腰が痛い!しかし他に症状はありません。妊婦特有なものなのか病的なものなのか病的なものなのかよくわからないしずっと痛いわけでもない。胎動もあるし。明後日の健診まで待っていいのか予約外で行くべきか悩んでます。特に切迫早産で入院したときは自覚症状がなかったので余計に悩んでます。+5
-2
-
146. 匿名 2014/07/15(火) 10:48:48
婦人科検診に行く勇気がない
最後にしたの三年前で相手が浮気しまくってたから恐いし
乳ガン検査もド貧乳だから嫌だなあ+1
-3
-
147. 匿名 2014/07/15(火) 11:04:32
たまに不安で心臓がギュってつかまれたみたいになるんだけど病気と言うか精神だよね
寝てる時も地面に落ちるように溺れる感覚で死にそうになって目が覚める時がある
こんな経験ありませんか?+5
-1
-
148. 匿名 2014/07/15(火) 11:46:13
悩むなら行った方が、精神的にも良いですよ!
私は心配性なのですぐ行きます(笑)
胸が…極貧乳なのですが…痛くて、寝返りしても痛くて、これは何か重大な病気になってしまったに違いない!余命とか言われたらどうしよう…と、青くなり、来院。
乳腺炎でした。
お薬貰ってひと安心!
行かない後悔より、行く後悔?みたいな感じですよ〜+8
-1
-
149. 匿名 2014/07/15(火) 12:11:38
127です
アドバイスをくれた方、ありがとうございました。
がるちゃんにはこんな風に顔も知らない方からでも応援してもらえたり、
面白い画像トピで辛い時にふと笑えたり。。
たまに変な人もいますが本当に助けられてます。
勇気を出して病院行って来ます!+19
-0
-
150. 匿名 2014/07/15(火) 12:22:13
何も恥ずかしいと思うことはないですよ
なんでもなかったら安心できるし
知人で謎の腹痛が続いて婦人科受診して乳がん発見に繋がった方がいます
気になるのであれば早目に受診を+9
-1
-
151. 匿名 2014/07/15(火) 12:32:49
おかしいなと感じたらすぐ行きましょう。
何事も早期発見です。
私は胃痛がして、胃薬を飲んでいましたが、中々、治らないので、胃カメラかなーって軽い気持ちで病院に行ったら悪性リンパ腫でした。
まさか自分がとは思わずに何か変だと思ったら病院行きましょう。
何でもなかったらそれで良いじゃないですか!
身体からのSOSに耳を傾けましょう(´;ω;`)
ネット検索は不安を煽るだけなのでお勧めは出来ません。+15
-1
-
152. 匿名 2014/07/15(火) 12:34:19
病院勤務です。
重症化して土日祝日の休みの日に行くより
軽い症状のうちに平日の診療時間内に来てください。出来る処置も全く違うし金額も違います。
なにより病気で一番大事なのは早期発見。
恥ずかしさなんて一瞬ですから。
+17
-2
-
153. 匿名 2014/07/15(火) 12:42:56
2年ぐらい歯茎が調子悪く他の歯が欠けていい加減今月から歯医者に通ってる。
歯茎の方は調子悪くなったら早めにきたほうがと先生に言われてその通りだと思った。
以前通っていたところではなく他のところに変えて正解だった。
先生はベテランでその他のスタッフの方も親切です。
+7
-0
-
154. 匿名 2014/07/15(火) 13:03:20
子作りを始めて一年半。
基礎体温や排卵チェッカーで妊活をしてたけど
そろそろ病院へ行こうか悩み中。
妊娠、出産、向こう数年の生活費や教育費は賄えるだけ準備してあるけど
それでも生活のためにも再就職しなきゃいけなくて、妊娠してる場合じゃなくなってるんだけど.....
けどリミット間近だから、やっぱり少し焦る。。。
どうしたものかな。。。+10
-1
-
155. 匿名 2014/07/15(火) 13:11:42
結果、何でもなかったら、それは嬉しいことじゃないですか!
恥ずかしがることないかと・・・。+8
-2
-
156. 匿名 2014/07/15(火) 13:17:12
最近、物を見ないで手を伸ばしたら、
掴もうと思ったものが掴めてないことがときどきある。
対象を目で見てるときはさすがに大丈夫。
老化だろうか、疲れだろうか。
もし病気なら良くないやつだよなぁ、これ。+8
-1
-
157. 匿名 2014/07/15(火) 13:30:39
来月の旅行、予定入れてから生理と被りそうな事に気づいた!
ピルもらいに病院行きたいけど、タバコ吸うし...
今から少しの間だけ禁煙するんでも処方してもらえるのかなぁ。+0
-9
-
158. 匿名 2014/07/15(火) 14:01:36
最近本当によく頭が痛くなるので、脳神経外科に行きたいです。
私の母が脳動脈瘤が見つかって、開頭手術受けたことがあるので、体質も似ているし30代になったので一度検査しておきたいです。
でもまだ子供たちも小さく、もし何か見つかったらと思うと検査に行く勇気が出ないです…。早期発見しないと、もっと大変なことになるのも分かってはいるんですけど…。+12
-0
-
159. 匿名 2014/07/15(火) 14:03:58
不妊治療…。
もう少し頑張ってみれば、自然妊娠出来るかなぁ…。+9
-2
-
160. 匿名 2014/07/15(火) 15:03:39
慢性疲労で辛いです。
家に帰ってきて家事出来ない程疲れきってます+13
-1
-
161. 匿名 2014/07/15(火) 15:11:33
たぶん子宮が変だと思う
たまに生理でもないのに出血するし、なんかにおうし。
わかってるんだよ・・・わかってるんだけどさ~
怖いよ(TーT)+19
-1
-
162. 匿名 2014/07/15(火) 15:28:37
鼻水と咳が止まらない→副鼻腔炎。
咳したら肋骨が痛むようになった→肋骨が折れてた。
昨日からコルセットつけてる。
早めに病院行くべきでした。+9
-0
-
163. 匿名 2014/07/15(火) 15:37:01
歯医者に行きたくない人多いですね
私も歯科恐怖症で行けてません
5年くらい行ってないです
歯に穴あいたままで放置してるので怖いです
抜かれるのかなとか考えたら余計に怖くて行けません+17
-1
-
164. 匿名 2014/07/15(火) 16:02:49
25歳、最後に歯医者に行ったのは、12歳ぐらいの小学生の頃!親不知が痛くて口が開かなくなり、市販の薬も効かないし、一週間まともにご飯も食べれず、仕方なくネットで調べて
歯医者嫌いさん大歓迎!
痛いのが苦手な方大歓迎!
って所に行きました(笑)
小さい子供を相手にしてるかのように優しい先生でした!(笑)歯医者嫌いな人は多くて、虫歯だらけな人一杯いますよ!気にしない気にしない!って励まされました(笑)+12
-0
-
165. 匿名 2014/07/15(火) 16:03:16
私も歯医者が怖くて子供の頃から10年以上放置してます
虫歯と穴があいたままなのが何本もある
これどうなるんだろう
総入れ歯になっちゃうのかな
怒られそうだし引かれそうなので怖くていけません(>_<)
誰か背中押してください!!+20
-0
-
166. 匿名 2014/07/15(火) 16:08:34
脱毛症で誰にも見せたくないけど勇気だして病院行ったら、料理のレパートリーを増やして。とか神経を落ち着かせる手のツボはここ。とか素人が本で収集したような事しか言わないのももどかしく思いましたが
治療さえしてもらえれば(>_<)と我慢していました。
少しずつ回復した頃に治療せず会話だけで診察終了させられたことがあったのと、「これ使う?」と手渡しで受け取った薬?商品?が会計の場で7000円請求された事が不快でやっぱり病院が嫌いになりました。
自然治癒を期待して行かなくなったら、症状はますます悪化してるけど、そのお医者さんの対応をまたされると思うと怖くて躊躇してしまいます。
先生が怖いんです。+5
-0
-
167. 匿名 2014/07/15(火) 16:09:24
165さん
同じです!怖くて行けません!
笑気ガスとか無痛治療の所なら大丈夫かな?と考えてます!
入れ歯になっちゃうのかなとか思うと不安ですよね
昔より医学が進歩して痛くなくなったとは聞きますよ!+8
-0
-
168. 匿名 2014/07/15(火) 16:41:33
最近、白いウンチが出る。なんだか怖くて病院に行けない。+7
-2
-
169. 匿名 2014/07/15(火) 16:42:45
同じく歯医者が怖い
虫歯も10年近く放置して、もうどうしようも無くて歯医者に通い始めました。
放置したままにしてた奥歯の虫歯は抜歯。
前歯も一本、仮歯のままだったやつも今度抜歯。もっと早く来れば、抜歯しなくて良かったし、費用も時間も掛からなかったのに。って言われました。
着色して黄色かった前歯の仮歯のせいでこの10年ずっと笑うのも苦痛で、口臭も気になっていたんだけど、キレイな仮歯になって歯茎や根の治療もやり直したら少し口を隠さないで笑える様になって、気分が少し違う!!
今通ってる所の先生がとにかく敏腕で、通い出して1ヶ月、何とか通えてます。
全部キレイに治るまで後一年弱掛かるけど、頑張って通います!
歯医者は怖いけど
歯を治し始めてから、肩こりも偏頭痛も良くなって来たから、みなさんが良い歯医者と出会えて通える事を祈ります(>_<)!+13
-0
-
170. 匿名 2014/07/15(火) 16:44:20
歯医者。私も五年放置してました。
虫歯治療途中の所はやはり抜歯になってしまいました。でも、意を決して行ったことをお医者様に褒めてもらい、どんどん口の中が綺麗になって行くと、やはり医者ってすごいなーと実感しました。皆様も良いお医者様に出会えますように!+9
-0
-
171. 匿名 2014/07/15(火) 16:54:05
朝、首と顔の境のリンパが腫れていて触ると痛いので、体調もいいのに…まさかリンパ腫⁇と思い病院に行ったら38.2度もあって、そんなはずは‼︎と逆にビックリしましたが、結論は、風邪みたいでした。その後、頭・腰痛が…。お金はかかるけど、心配性なので行ってスッキリして良かったです。気になる事があるなら行っといた方がいいですよ‼︎+7
-0
-
172. 匿名 2014/07/15(火) 17:06:36
歯医者に行けてないんですが、抜歯になる状態ってどんな状態からですか?
治療途中のままのはやはり抜歯でしょうか
+5
-0
-
173. 匿名 2014/07/15(火) 17:14:16
生理不順、水虫…。
どちらも行くのが躊躇われます。
水虫は昔もなった事あるんだけど、専用の薬出された時に周りに人がいるのに薬剤師から「水虫の薬ですね~!」とでっかい声で言われたのがトラウマ。
婦人科検診を全くしてないので生理不順はさすがに行かないと行けないかな。
+5
-0
-
174. 匿名 2014/07/15(火) 17:17:35
変な話…
「死ぬ事なんて怖くないし!」って思ってたのに、
歯が痛くなって歯医者が浮かんだ時に「イヤ!怖い!」ってなりました。。。
+8
-1
-
175. 匿名 2014/07/15(火) 17:43:16
気になったらすぐに病院に行くタイプ。
不安なまま過ごすよりもずっといいよ~。+10
-0
-
176. 匿名 2014/07/15(火) 18:17:37
172さん
歯科で抜歯になる状況は
・虫歯が根の奥まで進行し、歯がボロボロと柔らかくなってしまった時
・虫歯が根の奥まで進行し、グラつきが酷い時
・酷い歯周病
・根が折れてしまった時
以上の様な場合に抜歯になります。
治療途中で通うのをやめてしまった場合、虫歯の穴から菌が繁殖し歯周病の原因になりますし、穴が開いた、咬むと痛い、水がしみる、歯肉が腫れた等の症状がある場合、歯や根の中ではかなり進行した状態になっている事が殆どなので、早めに受診する事をお勧めします。+7
-0
-
177. 匿名 2014/07/15(火) 18:35:15
下腹部痛がある方、女性なら婦人科へ必ずいって欲しいです。私は、即手術になりました。卵巣がんです。
卵巣嚢腫になる確率は、高いので必ずいって欲しい。
結果に問題ないなら、それで安心出来ますよ。
知人が、生理痛が重かったり・不正出血を暫くほっといとって病院にいった時は末期の子宮けいがん。今年亡くなりました…。若いとあっという間ですよ。
早期発見で健康な人生を送ってください。
+11
-0
-
178. 匿名 2014/07/15(火) 18:38:25
人差し指の爪を半分切り落とした。
(その2/3は肉も)
化膿するから病院行けという旦那。
爪ごときで、と思う私。
正解がわからない。
+4
-7
-
179. 匿名 2014/07/15(火) 18:48:41
178
病院いった方がいいよ~
特にこの時期、化膿するの早いよ+17
-0
-
180. 匿名 2014/07/15(火) 19:07:08
老人性血腫
赤いポツポツをきれいにしたいけど、どんどん増えてるので、治してもきりがないのかなぁと病院に行ってません+5
-1
-
181. 匿名 2014/07/15(火) 19:20:46
5月に酷い風邪をひき、痰と咳が3週間位続いた。
その後症状は治まりましたが、以後くしゃみや咳をすると右胸が痛くて困っています。
普通にしている分には何ともないのですが、病院行くべきですかね?+3
-0
-
182. 匿名 2014/07/15(火) 19:51:49
私は下半身の浮腫がつらいですが、病気?では無いだろうし何科で相談したら良いのかわからないです。
浮腫で病院へかかられた方いませんか?
どんな治療や薬が出たのか知りたいです。+5
-0
-
183. 匿名 2014/07/15(火) 19:57:50
たまにですが、食後に動悸がします。
会社の問診票に書いて提出したけど医者はそれに触れてくれず…
ネットで調べてもよく分かんないし。
結局そのまま放置です(T_T)+6
-0
-
184. 匿名 2014/07/15(火) 20:08:47
白いウンチ
胆嚢、膵臓に問題ありそう
海外に行かれてたのなら、赤痢かも
脅かしてごめん。+11
-0
-
185. 匿名 2014/07/15(火) 20:11:44
168
胆管癌の可能性は?
早く検査した方がいいですよ
胆管癌は白い便が出ます
+7
-0
-
186. 匿名 2014/07/15(火) 20:33:12
看護師です!
皆さん病院行って〜(T_T)
婦人科は特に…。
女医さんも多いですよー!
恥ずかしいなんて思わないでくださーい。
はっきり言って、男性医師は陰部や肛門みても何にも思ってないですよ。
看護師も同様に…。
若い女医より、じいちゃん先生の方が診断が早い。
小さいことでも来ていいんです!
病院は安心してもらう場所です。
病気だったら治す!
病気じゃなかったら安心出来る。
早期発見、早期治療ですよ〜!
自分の身体です。
自分で守りましょう!
何だか分からなかったら、とりあえず近くのクリニックへ!
内科をお勧めします。+8
-0
-
187. 匿名 2014/07/15(火) 20:53:45
思うように眠れなくて、睡眠薬を服用したいけど副作用が怖いです(´・_・`)+0
-3
-
188. 匿名 2014/07/15(火) 21:15:20
私は産婦人科かなり、まめに行きます。
高校生の頃から疲れるとすぐカンジタに…
もぉ何件も産婦人科行ってるので恥ずかしいなんて思わなくなりました 笑
少し痒く思っただけで産婦人科行くので、結局なにもなくて「気にしすぎ!敏感すぎ!」って先生に言われても普通に気になったら行ってます。
男の先生が嫌と言う人が多いですが先生は女と意識なんかしてないですよー
みなさん頑張って行ってくださいー
+6
-1
-
189. 匿名 2014/07/15(火) 21:27:04
11さん。
実は私も去年同じ様な症状でした❗
右の足だけ蚊に刺されたみたいにいくつも膨れて、またそれが痒いっ(>_<)
だんだん増えていくから怖くて怖くて(´・Д・)」
でも結局夏が終われば収まりました。。
あれは何だったのか今でもナゾ。。(−_−;)+2
-0
-
190. 匿名 2014/07/15(火) 21:32:53
私も歯医者が怖くて長年放っていた1人です。
ですが勇気を振り絞って電話で予約するときに、過ごして怖いと伝えか通い始めました。
最初の問診でも怖くて怖くて行きたくないけど頑張ってきました。
って27歳でそぉ書きました 笑
恥ずかしいですね 笑
でも、先生は怖い思いさせやんように頑張るから、ゆっくり慣れて行きましょう!って
初日は歯のお掃除だけ(* ̄ー ̄)
それでも手に汗が凄かった
今では早く全部治したいから、ルンルンで行ってます!
本当にゆっくり、話も聞いてくれ、怖い思いさせられたら続けて来れないって言っても先生は優しく、少しでも痛かったら教えて、無理矢理にはせんから!
って今も本当に優しくしてくれています。
ちなみに既に抜歯3本、治療数本、次からは前歯の神経抜いて色が悪くなった歯の漂白
と、まだまだ続きそうですが、今は全然怖くなくなりました
むしろ、歯医者行ったら眠くなる。
歯医者嫌いのみなさーん!
私と一緒に頑張りましょう!
優しい先生必ずいます!
インターネットで口コミも見れますし、1人で悩むと余計に怖くなります
大丈夫ー
今の歯医者は貴女が思ってるより、絶対痛くしないから!
虫歯いっぱいの私の歯でも、笑わず先生は「よく決心して来てくれたね!だから、こちらもその気持ちに答えたいから、頑張って続けて行きましょう!」って言ってくれました(^-^)
歯医者嫌いさん
頑張りましょう(*^^*)+4
-0
-
191. 匿名 2014/07/15(火) 21:34:20
ここ最近、毎日のように頭痛があります。
外出すると小一時間の買物でも帰る頃にはこめかみあたりがズキズキしだします。
夜には目も痛くなり、ぐったりしてしまう。
小さい子どももいるし、互いの実家も遠いし、でも行くほどのことでもないのかなと思ったりして行ってません。
なんでこんなに頭痛がするんだろう。+5
-0
-
192. 匿名 2014/07/15(火) 21:34:27
原因不明の胸やけや耳鳴りが週に何度か起こり
病院に行くか迷っています。。+5
-0
-
193. 匿名 2014/07/15(火) 21:41:56
食べても食べても満腹になれない
生理が3週間目
呼吸が辛くなって手が痺れる+1
-0
-
194. 匿名 2014/07/15(火) 21:59:28
左の脇の下が、胸が張るような感じで痛い。
乳ガンなのかな…。+2
-2
-
195. 匿名 2014/07/15(火) 22:02:05
睡眠障害で心療内科にかかりました。
軽いうつもあり、少量の薬でぐっすり眠れるようになりました。
神経科、精神科では敷居が高いと言う方、心療内科に行ってみてください。
睡眠不足は高血圧や肌荒れの原因にもなります。+7
-0
-
196. 匿名さん 2014/07/15(火) 22:10:46
ダイエットをしたくて、個人輸入した薬を飲んでから、生理が来ない…(╥﹏╥)
どうしたらいいですか?+0
-6
-
197. 匿名 2014/07/15(火) 22:17:36
ピロリ菌除菌して3年。
本当なら毎年胃カメラ受けて胃癌のスクリーニングしなくてはならないのに、一回もしていない。
正直胃の調子がよくないこともあるけれど、言い訳してしまう。
近日中に行きます。+6
-1
-
198. 匿名 2014/07/15(火) 22:18:19
2年前の23歳の時に血液検査のホルモン値で多嚢胞性卵巣症候群と診断されました
当時は精神的に参っていて不正出血もあり生理は2ヶ月に1回でした
去年結婚して最近子供をと考え始めました
しっかりエコーでもう一度検査しよう、と思いつつも怖くて病院行けないでいます
今は生理も一ヶ月に一度来るし(基礎体温はガタガタですが)、精神的に安定しているのでエコーで現実を突きつけられるのが怖いです
でも今このトピ開いて行かなきゃいけないよな…と思いました
+8
-0
-
199. 匿名 2014/07/15(火) 22:22:51
私は心気症持ちです。
病院は嫌いだし怖いけど、だからこそ安心できる病院を全力で探します。
歯医者が怖い人!
私も親知らず抜歯する時は無痛治療の病院を探しました。
事前にメールで、歯医者が怖いと相談しました。
麻酔もかなり気を遣ってくれ、下の親知らず抜歯は大学病院で静脈鎮静しながらやってくれました。
寝ている間に終わりました!
婦人科も内診が怖くて仕方なかったけど、
やっぱり本気で探していい病院見つけました。
男性の先生のほうが優しいです。
女医さんはキツイ人も多いです。
一瞬で終わるし、全然恥ずかしくないです。
婦人科は女性にとっては、風邪でかかる内科と同じくらい大事だから、行きつけはあったほうがいいです。
怖い気持ちすごくわかるけど、自分の体の責任は自分でしかとれない。
忙しいとか休めないとか言い訳だと思う。+7
-0
-
200. 匿名 2014/07/15(火) 22:34:21
生理が止まらないことが時々…
四ヶ月止まらなかったことがありました~_~;
その時は病院へいき、
まだ十代だし生理不順だよ!と婦人科の先生に言われ薬で止めてもらいました
今度止まらなかったらおいで!でも診察するからね!と
どうしても診察がなんか怖くて、この間六ヶ月止まらないのを放置しました…
なんとか止まりましたが…
行かなくてはいけないのか…( ; ; )+5
-0
-
201. 匿名 2014/07/15(火) 22:41:27
きっと頻発月経です。
周期は14〜16日…orz
子供もいるし今後の予定もなく、
量は軽くて生理痛も皆無だから…
その前の検診で何ともなかったから
4ヶ月年そのまま。
ただ一応いつでも受診できるように基礎体温は付けてる。
+4
-0
-
202. 匿名 2014/07/15(火) 22:46:52
187さん
眠れないのは辛いし、カラダにも負担かかるし早めにお医者さんに相談が良いですよ。
毎日飲まなければ大丈夫だよって言われて私も軽いのを出して貰ってます。
気が楽になりました。
眠れない時は1錠を半分にして飲んでます。+4
-0
-
203. 匿名 2014/07/15(火) 22:46:56
20代前半で膵炎発症、今30半ば。3か月に2回の割合でずっと通院中。
この前、血液検査の結果を見ながら『念のために癌マーカーの検査の予約入れたいんだけど、近い内ならいつなら来れる?』といきなり言われた。
明後日に予約入れてるけど、本当はキャンセル入れたい。怖くて眠れない。+9
-0
-
204. 匿名 2014/07/15(火) 22:48:41
201さん
私も頻繁月経です。
周期は20日。
妊娠希望なので病院へ通おうと思ってますが、頻繁月経の人は黄体ホルモンの乱れや無排卵、早期閉経のリスク高いので
ホルモンバランスの乱れの場合と脳の異常の場合はあるから、なるべく早めに病院へ行って下さいね(>_<)
30代後半で閉経すると、その分更年期障害も早く来るし、女性ホルモンが減少するので肌の状態もあまり良くなくなるので、美容と健康の為にも(>_<)
私は二人目不妊なので、そろそろ受信しようか迷ってます。+4
-0
-
205. 匿名 2014/07/15(火) 22:49:17 ID:97MjNtYYez
救急患者多く来る病院看護師です。
もっと早く来れば良かったのにと思う方が多いです。
入院することになると手術しなくても1週間近く入院すること多いし、入院費も高い。
早めに受診や検査オススメしますよ。+5
-0
-
206. 匿名 2014/07/15(火) 22:50:08
生理止まんないって何の病気になるんだろ?
ナプキン代バカになんないし怖いね+6
-0
-
207. 匿名 2014/07/15(火) 22:50:41
首の右側が腫れていて、だんだん大きくなってきてる。
心配だけど、何科に行けば良いのだろう⁈+2
-0
-
208. 匿名 2014/07/15(火) 22:53:51
>203さん
20代前半で咽頭腫瘍(咽頭癌)のオペを二度してます。私の場合は癌家系だからなんだけど、30すぎてから2、3年に一度人間ドックでマーカーしてる。
万が一を考えると怖いけど、それで何もなく安心出来る可能性もあるし、もしもの時、発見が早ければ早い程、身体の負担もリスクも少なくなるから、頑張って‼︎
幼馴染が25で乳がんで亡くなったり、祖母も母が5歳の時に膵臓癌で亡くなってるから、本当に癌だけは早期発見・早期治療が大事。+6
-0
-
209. 匿名 2014/07/15(火) 22:58:08
デリケートゾーンにニキビが。
前もなり病院行きましたが
また行くの恥ずかしい。
ナプキンで被れやすくて
すぐニキビできちゃう。
あと、足、蚊かダニに刺され
ウナを塗ったらさらに悪化して
赤く腫れてしまった。
アレルギーかな?
明後日病院に行きます。+5
-0
-
210. 匿名 2014/07/15(火) 23:04:53
>>208さん、ありがとうございます。
基本がネガティブ思考なもので、一昨日から主人にも検査の事を言えずに1人でビビりまくってます。
とりあえず、キッチリ検査受けてきます!+3
-0
-
211. 匿名 2014/07/15(火) 23:07:12
ここを読んで歯医者に行く勇気が持てました!
みなさん、ありがとうございます。
虫歯放置の方、一緒に頑張ろ(*≧∀≦*)+8
-0
-
212. 匿名 2014/07/15(火) 23:09:44
妊娠中にイボ痔になってそのまま放置してたら最近痒くて痒くて。病院行くの恥ずかしいんだよねぇ…。+2
-0
-
213. 匿名 2014/07/15(火) 23:13:15
水虫は、病院行ったら
驚くほどさらっとあっけない対応で
早く治りますよー。
行くべし、行くべし!
私は家族から爪水虫をうつされましたが、
病院の先生と「おー、きれいになってきたねー」とかって
和気あいあいと治しましたよw
+7
-0
-
214. 匿名 2014/07/15(火) 23:15:28
私はお腹に違和感を感じながらも婦人科へ行くのは億劫で放置していました。
お腹が妊婦さんのようにぽっこり膨れてきたのでこれはもう何かの病気だなと思って行ってみたら卵巣嚢腫で卵巣が直径20cmにもなっていて結果卵巣も子宮も摘出しました。
定期検診でも行っておけばよかったと後悔しています。
でもそのうち自然に治るかな?とか思って放置しちゃうんですよね‥+7
-0
-
215. 匿名 2014/07/15(火) 23:21:10
産婦人科って行くのためらっちゃう
診察もやだし昔高校生の時生理のことで行ったら待合室でじろじろ見られて本当に嫌だった
若くして妊娠!?って思われるのはしょうがないけど露骨に見過ぎ!
産婦人科行きたくないよーー+6
-0
-
216. 匿名 2014/07/15(火) 23:22:36
5年前子宮線筋腫と診断され、その後通院していません
お腹が異常に出てきました+3
-2
-
217. 匿名 2014/07/15(火) 23:23:40
11さん 189さん
肘と膝に集まって出来ませんか?
同じかどうかわかりませんが、私も春から夏にかけてよく出現します。
病院行ったら「多形滲出性紅斑」と言われました。
短期的にステロイド薬もらって塗ったらすぐ治ります。
また、もともと私は蕁麻疹がよく出る体質なんですが、
そういう人はこの紅斑もよく発症するらしいです。+0
-0
-
218. 匿名 2014/07/15(火) 23:34:39
転んで、足が腫れて歩くのも痛いくらい。でも、恥ずかしいから、行けない(>_<)
階段で、正座したみたいに転んじゃった(´・_・`)+2
-0
-
219. 匿名 2014/07/15(火) 23:37:16
心療内科や精神科の受診を悩んでる方、早く予約した方がいいですよ!
きちんとカウンセリングしてくれるような小規模クリニックはもともと
人気があり、患者さん一人ずつにしっかり時間を割きます。
初診の人はたっぷりのカウンセリング時間を取らないといけないので、
予約しても一ヶ月後やっと受診できるくらいなのがザラです。
その初診を待つ間に、どんどん不眠やパニック障害の症状が出てしまって
精神的にキツくなってくると思うので、「病院なんてまだいいわ」と
感じている今のうちに予約入れておくべきだと思います。
夫が鬱になりながらも、なかなか希望の病院に通院できず苦労しました。
大病院の精神科ならいつでも行けますが、先生はしっかり診てくれず
最初からわりとキツめの薬を処方したりするので副作用に困りました。+2
-0
-
220. 匿名 2014/07/15(火) 23:48:12
お恥ずかしい話ですが、
エッチな気分になると、子宮にもの凄い痛みが走ります…
まだ何もしてないのに(T-T)
だから怖くてレスになってしまいました。
病院行きたいのですが、なんと説明したらいいのやら…
同じ症状の方いらっしゃいませんか…?+3
-0
-
221. 匿名 2014/07/15(火) 23:51:03
何年もたまに不正出血がありました。毎回婦人科へ行くも少量すぎて異常なしと…。それでも一週間前便でいきんだ時出血が。またか。と病院側に思われても詳しく検査して欲しいてた伝えると結果子宮内幕増殖症でした。+1
-0
-
222. 匿名 2014/07/16(水) 00:51:41 ID:97MjNtYYez
救急患者多く来る病院看護師です。
もっと早く来れば良かったのにと思う方が多いです。
入院することになると手術しなくても1週間近く入院すること多いし、入院費も高い。
早めに受診や検査オススメしますよ。+2
-0
-
223. 匿名 2014/07/16(水) 01:01:48
214さん!私と同じ!!
私も右下腹部がぽっこりで固いなーと気づいてはいたんですが、頑固な便秘症なので、便秘のせいだと決めつけてたんですよー。そしたら激しい腹痛起こして救急へ。20センチの筋腫は見たことない!って驚かれ、看護師さんには、どうして検査受けてないの??と叱られ、当然全摘・・( TДT)
本当に後悔先に立たずですねー。大学病院は手術も順番待ちで半年後まで予約取れずで、その間に腸や他の内臓に癒着しないかヒヤヒヤものでした。皆様健康は宝ですよ。
もう一人子供が欲しかったけど、自業自得です。+5
-0
-
224. 匿名 2014/07/16(水) 01:07:42
200さん!私も全く同じ状態でした!
変な話ですが、彼氏が出来た途端ぱたりと止み、あんなに不規則だったのがちゃんと一週間で終わるようになりました。
何か大きな変化って案外大切かもしれません。+3
-0
-
225. 匿名 2014/07/16(水) 01:27:46
103様
私は仕事とプライベートのストレスが重なり、喉の詰まった感覚・吐き気で24時間苦しい時がありました。
内科で胃カメラなどしても異常無し。
知人のメンタルクリニックの医師に「心身症だよ」と指摘され、初めてストレスを自覚して、以降、少しづつ楽になっていきました。
もちろん、逆流性食道炎なども考えられますので、まずは内科で相談されてみてはいかがでしょうか?
何かわからないから余計不安になって症状も悪化します。
正体が何かわかるだけでもホッとしますよ!
120様
メニエール症候群かもしれないし(耳鼻科)、貧血かもしれないし(内科)、子宮の病気からの貧血かもしれません(婦人科)。
突然の激しいめまいほど危険なものはないし、いずれの病気だとしても早いほど治療がスムーズです。
消去法でいくしかありませんが、ひとつずつ病気の可能性を消していけるよう受診する勇気をもってください。
+4
-0
-
226. 匿名 2014/07/16(水) 01:49:50
207様
知人の一人は同じように首の片側だけがボッコリ腫れ上がり、痛くも痒くもなかったけれど、検査したらリンパ腫でした。
もう一人もまったく同じ症状だったけれど、ただのリンパの炎症ですぐ治りました。
検査してみないと素人にも医師にも病気の正体がわからないことが沢山あります。
悩んでいる時間があるなら早期受診して早期治療し、完治してからゆっくり人生を楽しみましょう!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する