-
501. 匿名 2018/06/13(水) 16:15:15
>>402
空知さんといえば実写化するときのコメントも見事だったな。自分のことは落として、監督やキャストのことは立てて、原作ファンの気持ちも、監督やキャストやそのファンの気持ちも全てフォローしたホントに頭の良いコメントだった。
それはさておき今回の尾田さんもだけど、自分の言葉が日本中に届くような影響力のある人は本当に言葉には慎重にならなきゃいけないと改めて思った。+89
-1
-
502. 匿名 2018/06/13(水) 16:15:20
>>452横井さんが救助を求めてて無視されてたというなら、唐揚げを助けよう!で
辻褄合うけど…
そういう意図なら別の例えでもいいし
間違えた認識をしてる
wikiすらも調べないで思い込みで
誤用をしてるように見える+9
-0
-
503. 匿名 2018/06/13(水) 16:15:26
>>498
あのさ、炎上させてるニートに言ってるんだよ+0
-14
-
504. 匿名 2018/06/13(水) 16:15:58
>>456
どっこいしょーいちじゃないよ。
よっこいしょーいちだよ。+8
-1
-
505. 匿名 2018/06/13(水) 16:16:33
アラサーだけどよっこいしょーいち全然わからない。
でもそういう功労者をネタにする系は昔の世代で許されていたとかどうとか関係なく不快。+50
-2
-
506. 匿名 2018/06/13(水) 16:16:47
よっこいしょういち、には、そんな馬鹿にした感じはないと思う
何より当時の大人たちって、
まだ「戦争を知っている世代」の人たちでしょ
苦労を自分らも分かってる世代と、
まったく架空の存在(二次元キャラ)としてしか認知してない世代の感覚を
同列で並べて語るのは違うと思うよ+31
-1
-
507. 匿名 2018/06/13(水) 16:17:43
人間を唐揚げに例えてうすらさむいギャグ?で滑って気持ち悪い奴だね
そもそもONE PIECE早く終われ+59
-0
-
508. 匿名 2018/06/13(水) 16:17:57
ワンピース好きだよ
尾田先生、手塚先生の言葉をみて反省してまた頑張ってください+56
-16
-
509. 匿名 2018/06/13(水) 16:18:20
>>338
空知先生は震災の時のコメントも泣けたしね+73
-1
-
510. 匿名 2018/06/13(水) 16:18:33
ブックカバーされてたからここ見て無かった
天狗だから編集者も言えないのかな?
+9
-0
-
511. 匿名 2018/06/13(水) 16:18:35
アマゾンにあった書評の1つ。
>このボケを不謹慎とかイライラしてる人たちこそ
今にも戦争を起こしそうな
戦時中の人みたいですね
例えば家康タヌキにも故人をいじるな!とか言っちゃうんでしょうかw
横井さんをネタにするのは徳川家康をいじるのと一緒ってこと?違うでしょ…
家康は何十年もジャングルでサバイバル生活してないよね?なんでこんなこと書けるんだろ。(ToT)
+115
-0
-
512. 匿名 2018/06/13(水) 16:18:54
>>491
むしろこのコメントがずれてる
戦争を体験して、その悲惨さや不条理さを知ってる人達がよっこいしょういちを受け入れてたのに
戦争を体験してない世代が、馬鹿にしてる!とか騒いでるって所でよっこいしょういちの件を例えとして挙げてる訳じゃん+4
-11
-
513. 匿名 2018/06/13(水) 16:19:52
>>95
嫁は関係ない+10
-1
-
514. 匿名 2018/06/13(水) 16:20:15
ワンピース70巻あたりから読まなくなったなー
まだ続いてたんだ+7
-0
-
515. 匿名 2018/06/13(水) 16:20:38
>>136
ちびっ子は調べてねって、調べて笑えるようなネタでもないし...
むしろこんなこと食卓で言ったら親からひっぱたかれそうだけど+90
-0
-
516. 匿名 2018/06/13(水) 16:21:16
>>388
気持ち悪い
恥ずかしいならもう漫画描くな本出すな
馬鹿みたいだね+53
-0
-
517. 匿名 2018/06/13(水) 16:21:16
これ後で編集がどう対応するかで変わってくる
それとこの件に尾田がきちんとコメントするかどうか
遺族の方もいるのによくネタにできるな
全然面白くないわ+43
-0
-
518. 匿名 2018/06/13(水) 16:21:32
ワンピース昔は好きで積極的に読んでたけど、だんだん伏線ばっかりで疲れてきた。その伏線も回収する前に次の伏線が出てきて、馬鹿な私は解決した頃にはなんのこっちゃ忘れてる。最近は結果だけ知れればいいやって感じで読んでる。+42
-1
-
519. 匿名 2018/06/13(水) 16:22:10
>>515
知ることに意味があるんだから調べてねっていうのは別にいいじゃん
調べて笑ってねとは言ってないし+0
-17
-
520. 匿名 2018/06/13(水) 16:23:22
唐揚げと一緒にするとか。。
全然笑いのセンスないし。
終わってるな+43
-1
-
521. 匿名 2018/06/13(水) 16:23:28
確かに今回の新刊のコメントはリアルタイムで読んでて「ん?これ茶化していいの?」ってなった。+32
-0
-
522. 匿名 2018/06/13(水) 16:24:32
>>512
その世代は受け入れてたんだからいいじゃんって話でもないような
昔の人は受け入れてたのかもしれないけど、
今の世代が不謹慎だって怒ってるのもどっちも本当の気持ちだし、むしろ戦争を知らない世代が戦争を馬鹿にするな!って気持ちを持ってるのはいいことだと思うけどな。+22
-0
-
523. 匿名 2018/06/13(水) 16:24:54
私が一緒にご飯食べる人はこんなこと言わない人たちで良かった+72
-0
-
524. 匿名 2018/06/13(水) 16:25:20
本性が出ただけ。
最初からワザとらしいやん、漫画の人物も
感動の押し売りも。
鳥山明先生はこういうことしないだろな
+84
-1
-
525. 匿名 2018/06/13(水) 16:26:50
>>517
作者からのコメントか~
ないと思う+5
-0
-
526. 匿名 2018/06/13(水) 16:27:03
担当編集も若いのばかりつけて、言いたいこと言えない雰囲気っぽいしね。
元々悪い人じゃないんだとは思うけど、周りの人に恵まれないとやっぱりズレてくなあ。+15
-0
-
527. 匿名 2018/06/13(水) 16:27:27
チンギス・ハーンで小学館がやらかしたばかりだってのに、出版社は危機感なさ過ぎない?+61
-0
-
528. 匿名 2018/06/13(水) 16:27:58
やっぱりか
先週買って、目を通した時「これはヤバいのでは…?」て普通に思ったもん
+49
-0
-
529. 匿名 2018/06/13(水) 16:28:15
しかもこのイラスト、横井さんじゃなくて小野田さんだよね?+47
-0
-
530. 匿名 2018/06/13(水) 16:28:23
あんなに図々しい西野ですら募金を撤回してるし
ヘイトでアニメや出版が停止になった作家なんかが多発してるのに
注意喚起や話し合いがなかったのかな
コメントもこれを書かないといけないという内容でもないし+36
-0
-
531. 匿名 2018/06/13(水) 16:28:36
>>508
いいこと言うなあ+17
-1
-
532. 匿名 2018/06/13(水) 16:28:59
過ちは誰でもある。
だが、それにどう向き合い、周りの人達の事も含めて、どう対処するか。
でもこの過ちは、サイコパスレベル+44
-0
-
533. 匿名 2018/06/13(水) 16:29:02
腐豚や夢豚に一切媚びない姿勢は好きだけど
この件に関しては全く擁護できない
あと編集部は何やってんだ…尾田に逆らえなくてイエスマンばかりで固めてんだな+12
-0
-
534. 匿名 2018/06/13(水) 16:29:21
担当、編集仕事しろよー!!!
漫画家と世間の間で
社会的調整するのが
お前らの社会だろー
+48
-0
-
535. 匿名 2018/06/13(水) 16:29:33
唐揚げって日本の神道、鳥居の暗喩でしょ?
戦争したくて始める奴がどこにいる?
残り物呼ばわりが苛つく。
更に、誰か戦争終わらせて!って何だ?
みんなで戦争を終わらせよう!ならまだ分かるけど。
とことん卑怯な性根を晒してるよね、この作者。+48
-3
-
536. 匿名 2018/06/13(水) 16:31:22
こいつ前からこんなんだよ。左翼的な発言していたし。隠さなくなってきたね+52
-0
-
537. 匿名 2018/06/13(水) 16:31:24
いつもコメント変なテンションだよな。
過酷な労働環境でおかしくなっちゃったかな+20
-0
-
538. 匿名 2018/06/13(水) 16:32:37
1995年、ジャンプは全盛期。
ドラゴンボール、スラムダンク、幽☆遊☆白書が同時連載されてただけじゃなくて、他の作品も含めて良質でモラルは押さえてる漫画ばかりだったから。
ワンピースは上記の漫画には敵わないものがある。
作者の人間としての道徳だったのねって納得。+81
-0
-
539. 匿名 2018/06/13(水) 16:32:40
>>529
小野田さんの顔を横井さんと思い込んでいたにしても資料なしで描けないだろうから、わざとだろうね。なんでそんなことしたんだろ。+41
-0
-
540. 匿名 2018/06/13(水) 16:33:25
手塚治虫はエロばっかだったとか言う人いるけど、エロが誰かを傷付けますか。性は人間の根源。見下されこそすれ、誰かを見下す事はない。漫画の神様の矜持は素晴らしいよ。+23
-2
-
541. 匿名 2018/06/13(水) 16:35:10
書くことがないなら家庭菜園でもするとか
ダイエットでもするとか
毎回実がなりましたー!とか〇〇kgになりましたー!とか
それで行間潰せるだろうに
あんまり闇系病み系のコメントもちびっ子が読むタイプの漫画はやめてほしい。
+40
-0
-
542. 匿名 2018/06/13(水) 16:35:47
Amazonレビュー、書込み規制されてるわ。+34
-0
-
543. 匿名 2018/06/13(水) 16:36:31
>>541
うちのちびっ子はとっくにワンピースに飽きてる+15
-1
-
544. 匿名 2018/06/13(水) 16:36:38
ついでにキングダムの絵柄も、古代の英雄、他の実在した人々を冒涜してるような気持ちがしてならない。
作者のエゴ?ノリが先行して、雰囲気だけ強烈に出しとけばいいの?みたいな印象を受ける。
もっと過去に生きた人物を大事に扱って欲しい。+10
-4
-
545. 匿名 2018/06/13(水) 16:36:41
手塚先生もまあ人間性に難ありだったけど>>508に関しては
正論すぎて何も言えない…さすがやで
あと尾田さん全然面白くない上に不愉快です+47
-2
-
546. 匿名 2018/06/13(水) 16:36:53
>>88
絵も気持ち悪いし大嫌い
よく泣けるなって思うわw+42
-2
-
547. 匿名 2018/06/13(水) 16:37:01
作者コメントのどこが面白いのか分からなかった+20
-0
-
548. 匿名 2018/06/13(水) 16:38:04
「たけしの時代はギャグにしていた!」って人、
あの時代は、頭の上からタライが落ちてきたり、人の頭をハリセンでぶっ叩いて笑いを取る時代でしたね。
ゴールデンタイムで、裸の女性がよく出てきていましたね。
今とは時代が違うの、分かるでしょ?+65
-1
-
549. 匿名 2018/06/13(水) 16:38:27
>>505
立ち上がるときに「よっこいしょ」て言ってたところに
いっの間にか「よっこいしょーいち」て立ち上がるときの決め台詞になったんだょ。
横井昭一さんもわかってたんだ。+1
-0
-
550. 匿名 2018/06/13(水) 16:40:05
>>522
そうだよね、戦争知ってる世代は当事者ということで身内いじり的な見方ができるけど。
それを知らない世代が違う土俵からバカにするのはなんか違う。
他人のフンドシで笑いを取るにしても持ってくるところが違う。
+27
-1
-
551. 匿名 2018/06/13(水) 16:40:10
海外の反応は何がおかしいのって感じみたいだわ。
日本人が何故怒ってるのか分からないってさ。普通にユーモアなんだと。そのユーモアのが理解できん。いじめの主犯みたいなメンタルだね。二重被爆者もフランスで茶化してたけどあんなだからやられんだよ。
+49
-8
-
552. 匿名 2018/06/13(水) 16:40:15
>>58
冨樫は本当にすごいと思う
冷めてる天才というか
内容は残酷でも読者や他人をバカにしたり
こんなアホな事はしない+86
-2
-
553. 匿名 2018/06/13(水) 16:40:45
>>135
涙出てきた+8
-4
-
554. 匿名 2018/06/13(水) 16:40:46
>>537
ブレイク前からぶっ飛んでた印象+5
-0
-
555. 匿名 2018/06/13(水) 16:42:15
>>548
全部イヤなやつだ~
頭固いとか心狭いとかじゃなくて感覚の違いなんだろうね。
世代のちがい。
プールでおっぱいポロリのテレビとかも昔はあったんでしょ?
ほんとにキモいし全然おもしろくないし不快だもん。+29
-0
-
556. 匿名 2018/06/13(水) 16:42:19
>>547
何かさ、面白コメントてわけでもないんじゃないかな?
一個残すと可哀想だから、一緒にいただきましよみたいな感じだと思ったけど。+1
-14
-
557. 匿名 2018/06/13(水) 16:42:41
こんな脇役みたいな魅力のないキャラが主役ってすごいよね
よくこんな売れたよ+47
-0
-
558. 匿名 2018/06/13(水) 16:44:37
ちょっと調子に乗っちゃったね+30
-0
-
559. 匿名 2018/06/13(水) 16:44:38
コロコロ、ジャンプ、サンデー、マガジン
ぐらいのいくら大人が読んでるとしても
本来子供が対象の雑誌は
詐称しても憧れの先生のイメージを崩すようなことはしない方が。
+21
-0
-
560. 匿名 2018/06/13(水) 16:44:41
食べ物を茶化すのも、戦争を茶化すのも、故人を茶化すのも、全てやっちゃいけない。+87
-0
-
561. 匿名 2018/06/13(水) 16:45:08
>>464
残り物wwwって悪意あるなあ
普段からそうやって物事を捻じ曲げて考えてるの?+10
-5
-
562. 匿名 2018/06/13(水) 16:47:33
最近ジャンプの編集者のレベルが
めちゃくちゃ落ちてる気がするんだよね
ジャンププラスってアプリがあるんだけど
そこで連載されてる漫画も
すごく面白いのもあれば
こんなんが本当に何かの賞取ったの?って
つまらない以前に意味がわからんのもある+35
-0
-
563. 匿名 2018/06/13(水) 16:48:01
>>556
そうだとしても普通はネタにしないかなって
「早く戦争を終わらせて!」がもう完全に茶化してるもん
唐揚げを前にそうやって笑ってるってことでしょ?想像したらすごく悲しくなるよ+55
-1
-
564. 匿名 2018/06/13(水) 16:48:13
戦争で亡くなった方をおもしろおかしくネタとして使うのは不適切って事だよな。+27
-2
-
565. 匿名 2018/06/13(水) 16:48:44
ワンピース買ったときこれ
え、いいの?って思ったわ
+28
-1
-
566. 匿名 2018/06/13(水) 16:48:47
>>508
手塚先生は家族以外には結構子供じみた逸話も多いし、特殊性癖を扱ったり社会派作品を書いたりしてるけど、その部分はしっかり抑えるのを意識してたんだね。
尾田っちは何を信念に漫画描いてんのかなあ。子供のために休まないプロ意識は凄いけどさ。
ルフィも仲間、仲間、ぶっ飛ばす、ぶっ飛ばす、ばっかで、やたらと深みがない主人公なんだよなー。+73
-0
-
567. 匿名 2018/06/13(水) 16:49:23
ウィキから抜粋
軍事教育を受け育った横井元軍曹は「生きて本土へは戻らぬ決意」で出かけた記憶がしっかりとあったため、帰国の際、羽田空港で空港に出迎えに来た、斎藤邦吉厚生大臣に「何かのお役に立つと思って恥をしのんで帰ってまいりました」と伝えたと言う。またその後の記者会見では「恥ずかしながら生きながらえておりましたけど。」と発言した。これらの言葉をとらえて「恥ずかしながら帰って参りました」がその年の流行語となった。
当時も発言が流行語になったり、馬鹿にしているわけじゃ無くて印象的だからいじってしまったというか…そういうことじゃないのかな
人は忘れられた時にもう一度死ぬって言うよね。+41
-2
-
568. 匿名 2018/06/13(水) 16:50:15
>>207
でもやっぱり手塚治虫は
すごく可愛い女性描くと思う+12
-5
-
569. 匿名 2018/06/13(水) 16:50:28
ごめん。侮辱はしてないと思うけど。
遺族が怒ってるとかならわかるが外野が騒ぎすぎでは?+2
-24
-
570. 匿名 2018/06/13(水) 16:51:07
>>563
考えすぎですよ。+1
-20
-
571. 匿名 2018/06/13(水) 16:52:12
馬鹿はSNSするなって言うけど、作者コメントもしないほうがいいね
この人元々変だったし発言の場を与えないほうがいいわ
喋らなければ作品は素晴らしかったのにって人いっぱいいるよね
漫画家だけじゃなくてミュージシャンでも役者でも+20
-1
-
572. 匿名 2018/06/13(水) 16:52:36
>>568
メルモちゃんかわいいよね。+6
-1
-
573. 匿名 2018/06/13(水) 16:52:45
>>135
これが1番わかりやすい
ワンピース好きだけど今回のこれはダメだね。+34
-1
-
574. 匿名 2018/06/13(水) 16:53:29
>>552
下書きの状態で掲載されてもファンから感謝され崇められる漫画家…それが冨樫+28
-1
-
575. 匿名 2018/06/13(水) 16:54:45
>>562
それはサンデーとかにも言えるし、読み手のレベルも落ちてるのはあると思うよー。
ヒットソングの歌詞もひどいし、ライトノベルの売れ筋とかもひどいもん。+7
-1
-
576. 匿名 2018/06/13(水) 16:55:09
私がもし、戦争で生きるか死ぬかの中で何十年も苦しみながらジャングルで戦い続けてやっと日本に帰ってこれたと思ったら「負けました、おしまいです」と言われ「残り物の唐揚げのあいつ」呼ばわりされるなんて絶対嫌。+77
-3
-
577. 匿名 2018/06/13(水) 16:55:16
これを言われたのはアシスタント?編集者?家族?
2〜30代なら⁇⁇えーっと…あ〜あの…ぐらいのリアクションで微妙な空気になりそう。大先生に言われたら大爆笑ぐらいのリアクション取らないとヤバそう+7
-0
-
578. 匿名 2018/06/13(水) 16:56:25
こんな細かい事でグチグチグチグチと。。
どうせ批判した5分後にはこの話題の事なんて忘れてんだろ。
お前ら批判したいだけだろ+5
-31
-
579. 匿名 2018/06/13(水) 16:56:26
>>564
横井さんは戦争で亡くなってないよ。+10
-0
-
580. 匿名 2018/06/13(水) 16:56:49
>>512
例えば、お笑い芸人がテレビでイジリ合ってるのをみて
一般人がそのノリでプライベートの芸人をイジルのは違う
例えば、実家が貧乏だった人同士が
「うちは〇〇でさー」
「おw〇〇かよ、だせえwww俺んちは△△だからなw」
とイジリ合ってるのをみて、中流が「〇〇や△△ってw」と入ってくるのは違う
立場を弁えた節度があるかないか+10
-0
-
581. 匿名 2018/06/13(水) 16:57:33
>>574
ファンだったけどそろそろハンターハンター離脱するわ。
一年に少ししか執筆できないなら、季節限定連載にすればいいのになあ。
夏の風物詩みたいな感じで。+6
-13
-
582. 匿名 2018/06/13(水) 16:58:41
戦争ネタは正直笑えないし上手いこと言うなぁーとも微塵も思わない
笑いのつもりではないとしたら、何がしたかったの+47
-0
-
583. 匿名 2018/06/13(水) 16:58:50
>>307
★「よっこいしょういち」のギャグで日本中でネタにしてたくせに何を今更
★よっこいしょういちってさんざんネタにしてきて尾田にはこの反応だもんなぁ
アンチはともかく素で批判してる人なんてまさかいないよな?
★よっこいしょういちと質が違うじゃろ
★本気でこんなこと言ってる信者はまさかいないよな
ご本尊がこんなんだから心配になるわ
★保護される8年前に
一緒に20年間戦い続けた2人が帰還することなく亡くなっている
ちょっとねーこういう茶化し方はやっぱり嫌だね
★俺は尾田のコメントとか文才に関してはずっと無いなと思ってたよ
洒落たこととか言うセンスはまったく無い+1
-14
-
584. 匿名 2018/06/13(水) 17:00:01
>>98
だよね?
当時はワンピースがゴリ押しされてて批判すると袋叩きみたいな空気だったけど、無神経っていうか意味分からんと思ってた+45
-0
-
585. 匿名 2018/06/13(水) 17:01:29
うわあああ…やらかしたね
なんでよりによってこんなセンスのないネタ?
私は絵が汚くてすぐ挫折したけど、まあ死ぬほど売れてるから天狗になりましたか。
やっていいことと悪いことの境目が曖昧になるって天狗あるあるだよな。どう考えてもアウトだろ。編集も止めないとか、嫌われてんのかww
+33
-0
-
586. 匿名 2018/06/13(水) 17:01:38
今時のちびっ子だってこんなの引くよ
もう何年も読んでないや+24
-1
-
587. 匿名 2018/06/13(水) 17:01:49
>>569
戦争が絡んでるからそんな単純な話じゃないよ。
戦争そのものまで軽んじたジョークだからね。+8
-1
-
588. 匿名 2018/06/13(水) 17:02:49
これはダメだわ。亡くなった人を茶化すような事だけはしてはいけないとわからないのかな?
最近想像力がない人多いよ。金持ちになると人の気持ちがわからなくなるんだろうか。
面白くもないし。これはユーモアでもなんでもない。+34
-1
-
589. 匿名 2018/06/13(水) 17:03:12
よっこいしょーいちってギャク昔流行ってたけど、それを一度でも口にした奴は批判するなよ。
+1
-12
-
590. 匿名 2018/06/13(水) 17:03:32
>>576
違うと思うわ。横井氏を唐揚げ呼ばわりして貶めたんじゃなくて、
唐揚げに横井氏の名を冠することで、不当な扱いからの救済を促している。
(つまり横井氏を唐揚げの位置に下げたのではなく、唐揚げを横井氏の位置まで上げた)
ちかごろは文意も文脈も読めないアホウが増えたねえ。+1
-26
-
591. 匿名 2018/06/13(水) 17:04:19
編集者が悪い。「これはやめましょうよ」ときちんと諌めるべきだった+47
-0
-
592. 匿名 2018/06/13(水) 17:04:37
>>580
例えが良く解んなくてごめんなさい。+3
-0
-
593. 匿名 2018/06/13(水) 17:05:36
この人はジャンプの看板背負ってるっていう覚悟がないんだね+7
-3
-
594. 匿名 2018/06/13(水) 17:06:02
>>590
ちょっと何言ってるか分からない
+22
-1
-
595. 匿名 2018/06/13(水) 17:06:16
>>552
ウド鈴木をシワシワの死体で描いてたのはちょっと酷かったけどね(笑)
ウドちゃんなら笑ってくれそうだけど、なんか気の利いた贈り物でもしてあげてほしい。+29
-0
-
596. 匿名 2018/06/13(水) 17:07:03
>>588
ネット上に歴史上人物を馬鹿にする画像なんていくらでもあるじゃん。
もちろんこういった画像を上げた人にも同じ事を言ってるんだよね?+1
-9
-
597. 匿名 2018/06/13(水) 17:07:05
作者も編集者も出版社もあかんな+22
-0
-
598. 匿名 2018/06/13(水) 17:07:10
>>570 人の思想や笑いのツボや感覚はそれぞれだし、飲み会で勝手にやってる分にはこっちちには知ったこっちゃないけどさ、影響力のある漫画家が漫画に面白半分で載せることではないでしょ。悪ふざけが過ぎるわ。わからない意味がわからない。笑+9
-0
-
599. 匿名 2018/06/13(水) 17:07:51
>>95
嫁もぶっさいくなんだね
億万長者だけどブス同士お似合い+26
-2
-
600. 匿名 2018/06/13(水) 17:08:26
こーゆーのは笑って見過ごすでしょ?
+1
-15
-
601. 匿名 2018/06/13(水) 17:09:16
これはね、同じワンピースファンの人でも変に庇ってる人より、これはキチンと無しだねって言ってる人のが本人のためになると思うよ。+62
-0
-
602. 匿名 2018/06/13(水) 17:09:52
熊本県庁のONE PIECE像の話しもなくなるかな
これでも押し通すなら熊本県知事と尾田の癒着を疑うわ
+70
-0
-
603. 匿名 2018/06/13(水) 17:09:59
援助交際しまぶーと仲良しなだけあるなって思いました+28
-1
-
604. 匿名 2018/06/13(水) 17:10:40
今のワンピースめっちゃ面白いよ!いよいよワンピースの謎が明かされそうな展開でかなり盛り上がってるよ!+2
-18
-
605. 匿名 2018/06/13(水) 17:10:43
+2
-12
-
606. 匿名 2018/06/13(水) 17:10:46
>>178
うーん0点+3
-3
-
607. 匿名 2018/06/13(水) 17:11:06
竹馬から降りられないおじいさんみたいなネタもあったし、作者は孤独なおじいさんみたいな世界観が好きなんだろうね。だからといって唐揚げに例えるのは理解できないけど。+24
-0
-
608. 匿名 2018/06/13(水) 17:11:54
>>590
うん、その解釈はわかったけど、そうじゃなくてさ…
そもそも軽々しくネタにするなって話では?+10
-0
-
609. 匿名 2018/06/13(水) 17:14:27
>>601
唐揚げを一緒に食べてたメンバーや編集者の中に作者を注意できる人がいればよかったのにね。
そういうのは良くないぞ、人としてやっては駄目だぞって。
+26
-1
-
610. 匿名 2018/06/13(水) 17:14:47
>>590
ん?そもそも最後の一つになった唐揚げって不当な存在なの?
横井さん自身も不当な扱いを受けてたから
出てこなかった訳じゃないよね。
+29
-1
-
611. 匿名 2018/06/13(水) 17:15:09
同じ地元だけど馬鹿大学だからそれなりってこと。
たしか熊大落ちたんだっけ(笑)
お金はあっても知性はないね!
嫁もブスだしね
+7
-6
-
612. 匿名 2018/06/13(水) 17:15:15
まあ間違い無いのは一番悪いのは編集部だわ。
編集部が止めてたら、品のない冗談を言うオヤジであることは周囲の人しか知らずに済んだのに。+27
-1
-
613. 匿名 2018/06/13(水) 17:16:50
>>602
ルフィ像を建てて復興のシンボルにするって言ってるんだっけ?
戦争をバカにする人に復興って言われてもどんな顔したらいいのやら…+55
-1
-
614. 匿名 2018/06/13(水) 17:16:51
これはさすがにダメだろ。座る時に、よっこいしょーいちとかふざけて言うけども。さっさと食べて戦争終わらして‼️って意味がわからないし、おもしろくともなんともない。ただ、バカにしてるだけ。+16
-1
-
615. 匿名 2018/06/13(水) 17:17:10
>>611
さすがにそういうけなし方は引くわ。+9
-0
-
616. 匿名 2018/06/13(水) 17:19:23
死んだ人を馬鹿にするなって言ってる人達、もちろんこーゆー画像にもいちいち注意してるんだよね?+2
-37
-
617. 匿名 2018/06/13(水) 17:20:27
>>612
一番悪いのは間違いなく本人でしょw
もちろん指摘できない編集も悪い
+15
-0
-
618. 匿名 2018/06/13(水) 17:20:30
>>16
昔からちょっとズレてるんだよね。
ジャンプの巻末コメントなんか大体おかしい。
実在の俳優さん摸した海軍キャラとか描くし島ぷー庇うしなんか変なとこある。
漫画家にしてはコミュ力凄いし、ドル箱先生だし誰も注意できないんだろうね。+37
-1
-
619. 匿名 2018/06/13(水) 17:20:51
世界一漫画を売った日本人への罵詈雑言は普通に引くし、マーベラスより売れてるんだからそこは認めたら?
ここで戦争持ち出して教養あるフリしてる一般人かなり痛々しいよ+0
-25
-
620. 匿名 2018/06/13(水) 17:20:52
>>596
ネットの悪ふざけもアレコレいわれてるけど
公式な販売物に掲載するのは、また別次元の話
+12
-0
-
621. 匿名 2018/06/13(水) 17:21:19
>>616
ずれてるって言われない?+36
-0
-
622. 匿名 2018/06/13(水) 17:21:40
謝罪まだなの?
横井さんのご家族から抗議のコメント出してほしい。+14
-0
-
623. 匿名 2018/06/13(水) 17:23:04
+39
-1
-
624. 匿名 2018/06/13(水) 17:23:34
ワンピースってavexが関わってるから金の為に色々必死って感じがする。コラボもそうだし。+28
-0
-
625. 匿名 2018/06/13(水) 17:23:58
>>614
よっこいしょーいちも馬鹿にしてるやん。。
+2
-2
-
626. 匿名 2018/06/13(水) 17:23:59
>>616
ワンピースが好きなのは分かるけど、こういうしょうもない事を言って擁護しようとするから余計に馬鹿にされるんだよ。やめときなよ。+30
-0
-
627. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:20
>>616
あなた、すごくズレてるね?
うろ覚えだが、漫画村っていう違法な無料漫画サイトなども
読みたい人がいるのに閉じるって変だよ、って思っちゃう人かな?+17
-0
-
628. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:29
今の20歳以下の少年と呼ばれる年代の子にとって、こち亀と同じぐらい生まれる前からやってる漫画で
こち亀やコナンみたいに短話完結じゃないから、今更89巻もあったら手をつける気にもならないんじゃないかな
ドラゴンボールは今でも人気だと思うけど、ワンピースが好きな子供って見かけない。30代が好きな漫画のイメージ+41
-0
-
629. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:29
尾田栄一郎の単行本コメが冷たいと話題
1 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2012/11/05(月) 16:43:41.30 ID:m3+wv4rH0.net
68巻の巻末イラストコーナーに投稿した、幼い女の子と推測される投稿者の「大賞をとりたい」という絵に対して
「じゃあ、ちゃんとイラストを描け」と偉そうに発言
これを幼い女の子がみたら「一生懸命描いたのに」と傷つくであろう
掲載を夢見てワクワクしながら一生懸命描いた子供の心にトラウマを与えかねない冷酷な暴言と見られてもおかしくない
+86
-0
-
630. 匿名 2018/06/13(水) 17:24:31
横井さんや小野田さんの問題は戦後の有名な話だし、せめて少し調べてから擁護した方が良くない?
そして日本に帰って来れた横井さんや小野田さんの後ろにはその土地で戦死して亡くなった方達が沢山いるわけだから。+20
-0
-
631. 匿名 2018/06/13(水) 17:25:52
匿名の一般人が悪ふざけで書くのと、日本どころか海外でも著名な漫画家がコミックスに載せるのとでは、影響力が違う。
この漫画家はそこを分かっているのだろうか。
+40
-0
-
632. 匿名 2018/06/13(水) 17:27:39
>>558
何を描いてもおもしろいって言われ続けて、実際バカ売れして(しかも初連載で)連載も定期的に休んで遊びに行ってもOK。
今43歳くらいかな?一生裸の王様に気付かないタイプだと思うわ。+50
-0
-
633. 匿名 2018/06/13(水) 17:31:26
こういう時だけ軍人を肯定するのかよ。
いつもは軍人という存在は良くないと否定する人たちが。なんでもありだな+0
-23
-
634. 匿名 2018/06/13(水) 17:31:37
恥ずかしながら89巻始まります!
これはあかん+50
-0
-
635. 匿名 2018/06/13(水) 17:32:10
過剰に叩いて炎上するノリは好きじゃないけど、ワンピ好きだからってこれに対して擁護してる人はお馬鹿すぎ
敬えとか押しつけは全く思わないけどこういう人をチョイスしてわざわざ人目につく扉絵でネタにしてる感じが気持ち悪いし本性見えたって感じ
漫画もお涙ちょうだいで浅いし子供向けだよね+28
-0
-
636. 匿名 2018/06/13(水) 17:33:08
>>629人気作家であんまりにも変な手紙とか誹謗中傷が多くて嫌になっちゃうこともあるだろうけど、ただのキャラをパロディにした小学生ギャグにマジレスするなら
別のを載せればいいだけなのに。+29
-0
-
637. 匿名 2018/06/13(水) 17:33:56
初版300万だっけ?回収するの大変だろうけどワンピで食べてきた集英社なら大丈夫だろ。こういうのは対応早くないとね。+27
-0
-
638. 匿名 2018/06/13(水) 17:34:25
>>603
尾田っちに限らず、男の友情って私生活はどんなクズでも、自分に害がなければどうでもいいとこあるよね。+19
-0
-
639. 匿名 2018/06/13(水) 17:34:26
生きて帰るのが恥じ
そういう教育もせいもあるだろうけど、
それに基づいて死んでいってしまった戦友たちを思うと
自分だけがおめおめ生き残って…に余計なってしまったのでは+22
-0
-
640. 匿名 2018/06/13(水) 17:34:31
>>629+20
-0
-
641. 匿名 2018/06/13(水) 17:35:20
>>610
不当な扱いじゃないよ。
横井さんは生きて本土へ戻らぬという決意の元にサバイバルを続け、
表紙裏に横井さんとして描かれている小野田さんは
死んで虜囚の辱めを受けずとする教えではなく、最後の一人になっても戦え、玉砕してはならず捕虜になっても死んではいけない、主力の撤退後も任務を全うするよう、反撃に備え敵陣内で諜報を行う残置諜者となるよう叩き込まれた為、
その任務をひたすら遂行していた人です。
わからないちびっこは調べろって書いてあるけど、
ご本人はちゃんと調べたのかね?
大人なのにいろいろ恥ずかしい人だ。
+60
-0
-
642. 匿名 2018/06/13(水) 17:35:42
正直どうでもいい。
こんなことで騒いでる奴らって暇なの?+0
-20
-
643. 匿名 2018/06/13(水) 17:35:52
故人をいじるのがダメ、というより、背景を知ったら決して馬鹿にできないような人物を茶化すように、しかも発信力のある人が全世界に向けてイラスト付き(しかも違う人)で書いちゃったことが、物描きとしてはあまりにも失礼だと思うよ。
ワンピースはでてくるキャラクターに昔の俳優さんとかモチーフにした人物もいるけど、その人達は馬鹿にはしていないよね?むしろ格好いいキャラが多い。
人を選んでいるような感じがして、私は不快だと思う。+59
-0
-
644. 匿名 2018/06/13(水) 17:35:56
>>629
これ当時見たとき絶句したわ
一生懸命描いたであろうファンの子によくそんなこと言えるよねって
たくさん描いて上手になろう!努力あるのみだ!とか言い方いくらでもあっただろと思う
この人の何でもバッサリ斬っちゃう俺感が苦手でもう読まなくなった+72
-1
-
645. 匿名 2018/06/13(水) 17:35:59
>>629
この子、私より絵上手いんだけど…(;・ω・)
尾田先生、子供に夢を与える仕事をしてるあんたが子供の夢を壊してどうすんの…+72
-1
-
646. 匿名 2018/06/13(水) 17:37:15
>>629
ワンピースの初期の絵こんなんやったイメージ+30
-0
-
647. 匿名 2018/06/13(水) 17:37:16
過剰反応しすぎでしょ。
+0
-15
-
648. 匿名 2018/06/13(水) 17:37:30
2版で差し替えとか。
初版でほぼ継続ユーザーに届いちゃったら
89巻もある漫画の新規ユーザーって
少なそうだけど+3
-0
-
649. 匿名 2018/06/13(水) 17:38:32
このコメントは最低だと思うけどアンチも便乗しすぎ+0
-14
-
650. 匿名 2018/06/13(水) 17:38:40
>>644
分かる。最近のSBSコーナー、ファンに対して当たりきつい時ある。私の勘違いかな?+11
-0
-
651. 匿名 2018/06/13(水) 17:39:08
何を意図してわざわざベストセラー?の漫画の自己紹介に描くの?
おちゃらけて描くような内容じゃないよね
描いた理由が気になるわ
何か意図してなきゃわざわざこれ描かなくない?+27
-0
-
652. 匿名 2018/06/13(水) 17:39:11
これは…やっちゃったね……+18
-1
-
653. 匿名 2018/06/13(水) 17:39:20
>>637
表紙だけ交換しますよ、とかどないやろ+4
-0
-
654. 匿名 2018/06/13(水) 17:39:46
ファンもかばい方が下手くそじゃない?
ジャニオタレベル+36
-1
-
655. 匿名 2018/06/13(水) 17:40:13
これはひどい。軽蔑します。+30
-1
-
656. 匿名 2018/06/13(水) 17:40:20
どうせ批判してる人達ってよっこいしょーいちとか、恥ずかしながらーとかオッサンがよく言ってるギャクは笑って見過ごすんだよねw
結局叩きたいだけ。+4
-19
-
657. 匿名 2018/06/13(水) 17:41:05
>>629
私だったら、子供の時に大好きな先生にこんなこと言われたらショックで泣いちゃうかもしれないし、トラウマになってワンピース読めなくなりそう
この人は努力の人だから「これで諦めるならその程度」とか思うかもしれないけど、漫画投稿者を厳しく批評するのとはまた違うよね
ファンの子がパロディで一生懸命描いただけなのに
+58
-2
-
658. 匿名 2018/06/13(水) 17:41:21
あいつに名前を、の「あいつ」や、戦争終わらせてって言い方に品性のなさとバカにしてる感を感じるあたりが不快だわな
残り物でもからあげは最高うまい!ってノリじゃないのは明らかな書き方だし
てかリアルでもこんな冗談言う人いたらかなり引くんですけど…
子供は調べてねとか自分の首しめてない?そんな人ネタにしてたんだって思う子は思うし真似して言うようになる子もいるだろうね
恥ずかしながらって、本当に恥ずかしい大人だよ
+61
-1
-
659. 匿名 2018/06/13(水) 17:43:22
横井さんてビートたけしが執拗にネタにしてだろ。
それはオッケーなんだなw+4
-13
-
660. 匿名 2018/06/13(水) 17:43:25
やりづらい世の中だね。
昔はもっと過激な発言とかたくさんあったんじゃない?
あげあしとりみたいにそんな目立たないカバーのコメントまでとやかく言わなくてもいいじゃん。
めんどくさいわ。うわーと思ってもわざわざネット発信しないし。+5
-25
-
661. 匿名 2018/06/13(水) 17:43:51
うわー、作者最低。
これでいけると思った担当も編集も最低。
ワンピース終わらせたいからわざとかな?+48
-1
-
662. 匿名 2018/06/13(水) 17:45:00
作者はもっとご自身が世間に与える影響力を考えて欲しい。
性別、国を越えて幅広い年齢から支持される作品を作る方なんだから、内々でバカ話するのと、世に出す作品に載せる言葉と、ちゃんと考えて欲しいかな。
+30
-0
-
663. 匿名 2018/06/13(水) 17:45:13
過剰反応しすぎでしょう。
イライラしすぎな人多いなぁ+6
-30
-
664. 匿名 2018/06/13(水) 17:46:10
またまたおおげさなぁ
、、、やっちまったなぁ!!
+4
-0
-
665. 匿名 2018/06/13(水) 17:46:30
前から思ってたけどこの作者のギャグで笑えた事ない…
ツッコミとかもなんか寒くて+59
-1
-
666. 匿名 2018/06/13(水) 17:47:38
最低と思います。
ついでに漫画もつまらない、泣かそうとしてる意図が透けて見えて寒い。人気のあった初期から笑えない泣かない面白くない。
なぜ内容を知ってるかと言うと、おすすめだと言って貸してくれた人がいたから。
空島の辺りまでの感想です。
と言うと、「空島の辺りはダレる」と、ファンの人に言われますが1巻からずっとつまらなく義理で読むのも苦痛でした。
漫画がつまらない上に、この発言。嫌悪しかありません。+42
-2
-
667. 匿名 2018/06/13(水) 17:48:55
>>307 >>583
★尾田の納税額を上回る自信がある人だけ石を投げなさい
★どれだけ騒ごうが尾田は日本最大の勝利者でアンチは敗北者なんだよなあ
★ワンピアンチ発狂してて草
日本でトップクラスに売れてる漫画に楯突くとかアホやな〜
★国のため言い出したら尾田の納税額も考慮すべきじゃね?
もちろんクールジャパンの一部として世界に発信されている功績も含めて
★クールジャパン切り崩しの工作かな?
★おうおう愛国者様はさっさとワンピ出版停止に追い込めよ
★その調子で連載も終わらせてやれ
★無能が天才の尾田先生に嫉妬して難癖出してるだけの雑魚
★政治と戦争関連の話題はキチガイに集られるからやめろ
★尾田っもしかして韓国人か中国人?
わざわざ日本人を馬鹿にする発言マンガに載せるって事は
先日のヘイトスピーチの奴みたいにそれ相応の思想があると
解釈していいのかな
★ワンピースとドランゴンボールはフジテレビよな
今ジャンプの連載陣にも韓国人おるし
★尾田は在日二世だから日本人を茶化すのが好きなんだよ
(※真偽未確認)
★震災の被害者遺族、関係各所向けのイラストに
おれは元気だぞーの人だからなあ
★流石にこのコメントはセンスないわ
愛国とか反日とかの話じゃなくて。
★みんなで講談社に苦情の電話しまくろうぜ
★講談社違う
★面白ければ許されるつまらなければ叩かれる
分かりやすい。+24
-1
-
668. 匿名 2018/06/13(水) 17:49:14
シリア行ってこいよ+2
-2
-
669. 匿名 2018/06/13(水) 17:50:10
言論の自由奪ってると思う
わざわざ大げさに炎上する必要ない
ないわ〜て心の中で思えばいいのに
そのうち中国みたいになんでも監視されちゃうよ+2
-29
-
670. 匿名 2018/06/13(水) 17:51:49
これは最低!軽蔑する+21
-1
-
671. 匿名 2018/06/13(水) 17:52:07
被災地応援してる割には
この方のことを普段から笑いもんにしてるんですね。
+21
-1
-
672. 匿名 2018/06/13(水) 17:52:31
>>633
最近社会問題について考え始めた中学生?
そもそもガルちゃんはどっちかっていうと右寄りで、軍隊など無用というようなコメントはあまり見られないし、
日本軍でクズだったのはだいたい軍の上層部や上官。従順な人が多すぎるせいで、まともなリーダーがめったに生まれない国民性だからね。
一番の被害者は武器を持たず戦争に巻き込まれた戦地の人達だけど、武器を持たされた人達だって、戦争がなければ人殺しにならずに済んだ人達ばかりなんだよ。
+16
-0
-
673. 匿名 2018/06/13(水) 17:52:49
お金って人を変える力があるんやね。。。
ドン・ファンとか。謙虚な人、見たことないわ。+24
-0
-
674. 匿名 2018/06/13(水) 17:52:58
>>669
自由を履き違えるな、基本でしょうに。
これを心の中で思うだけになったら、日本終わりだわ。+27
-0
-
675. 匿名 2018/06/13(水) 17:53:30
>>656
死語でしょ。
今時誰もそんなこと言う人いない。+8
-0
-
676. 匿名 2018/06/13(水) 17:53:44
SBSとか作者コメント通して性格の悪さとか寒い感じが滲み出てたよね
純粋に最初は面白いと思って読み始めたけど作者のそういう部分見えると一気に冷めるわ…初期に離脱して正解だったな+43
-0
-
677. 匿名 2018/06/13(水) 17:53:58
>>663
ずっと一人で擁護してるみたいだけど、同じ事しか言ってないから目立ってるよ
あなたがそんなに必死になって庇うほどの人じゃないと思うよ+26
-0
-
678. 匿名 2018/06/13(水) 17:54:24
まあ批判してる人なんて、5分後にはこの話題の事すら忘れて呑気に屁をこいてんでしょ。
そもそもビートたけしの横井ネタが許されて、これは駄目な理由がわからないし。
結局日頃のストレスを吐き出してるだけなんだよね。
+4
-20
-
679. 匿名 2018/06/13(水) 17:55:10
裸の王様なんだろうな
まあ、売れまくりだから集英社は切れないだろうし注意もしないだろうね
るろ剣の人とかたけしの人も辞めさせなかったんだし+26
-1
-
680. 匿名 2018/06/13(水) 17:55:17
>>669
言論の自由は、故人を馬鹿にしたり戦争を茶化したりしてもいい自由じゃありませんよ。+28
-0
-
681. 匿名 2018/06/13(水) 17:55:54
よっこいしょ〜いち!ってお祖父ちゃんがよくやってたな。懐かしい笑+1
-1
-
682. 匿名 2018/06/13(水) 17:56:47
差別だとか、故人の冒涜抜きにしても、このネタ面白くないんだよね。+42
-0
-
683. 匿名 2018/06/13(水) 17:56:52
ワンピースフィルムゴールド、微妙だったぞー!!!
映画館に行かなかったからレンタルしたんだけど、1回観てソッコーで返した。
テゾーロの過去の掘り下げが少ないし、テゾーロの歌、だっせーぞ!!
グリムスパンキーは良かったけどな!!+8
-0
-
684. 匿名 2018/06/13(水) 17:57:22
>>629
擁護するつもりはないけど、「大賞をとりたい」って書いてある作品が大賞に選ばれることはないから、それならそんな言葉を入れずに、上手い下手じゃなく絵を描いてねってことなのかと思った。言葉足らずできつい印象を与えてるけど、たぶんこの子的には大賞便乗系でコミックに載ったし落ち込んではないと思う。+9
-15
-
685. 匿名 2018/06/13(水) 17:57:35
戦場で戦ったり生き抜いた人達には感謝こそすれ馬鹿にするのはとんでもないわ
これに対する批判を『大したことないじゃん』『ワンピアンチ必死すぎ』みたいに茶化すのは若い人かな?
アンチではないし右寄りでもないけど今回のは無いわーと思ったよ
越えちゃいけないラインってあるよ+32
-0
-
686. 匿名 2018/06/13(水) 17:58:01
うまいこと言ってる、ジョークのひとつとして捉えて笑ったけどなー!!面白いじゃん!
みんな過敏過ぎだよ!+2
-23
-
687. 匿名 2018/06/13(水) 17:58:05
≻よっこいしょーいち
ドラマTRICKでも言ってたような・・・
+4
-1
-
688. 匿名 2018/06/13(水) 17:58:22
よく分かんないけど全然面白くないのは分かる。+13
-0
-
689. 匿名 2018/06/13(水) 17:59:12
+0
-31
-
690. 匿名 2018/06/13(水) 17:59:53
>>686
こんなのを面白いと思う感性って…。
まああなたが何を面白いと思うのは自由だけどね。+29
-1
-
691. 匿名 2018/06/13(水) 18:00:18
>>678
使ってる単語と文体ずっと同じじゃん。
煽りバイトならもうちょっと頑張れ。
雑すぎるぞ。+20
-0
-
692. 匿名 2018/06/13(水) 18:00:48
ちびっ子が調べても、こんな壮絶な人生の人がいたんだーとは思うだろうけど
それと唐揚げの繋がりって⁇って思うだけだと思うんだけどなー+28
-0
-
693. 匿名 2018/06/13(水) 18:01:31
>>669
言論の自由持ち出すからには、批判という言論の自由もあるわけだよ。+9
-1
-
694. 匿名 2018/06/13(水) 18:02:34
見事な不謹慎さだな。人の命を軽く見てなきゃこんな発想は出てこない。
さすがあのクジラックスにも影響を与えたと言われる作家だけあるね。
恐れ多くてワンピース読めないわ。+26
-0
-
695. 匿名 2018/06/13(水) 18:03:11
ジャンプ買ってるけどそんなとこ全然気にしてない。
この事も別に気にならない。
まじでどうでもいいわ。なんでこんな事で怒ってるのか分からない。+1
-22
-
696. 匿名 2018/06/13(水) 18:06:10
昔からネタにされてんじゃん笑
よっこいしょ〜いちさん。+1
-15
-
697. 匿名 2018/06/13(水) 18:06:23
調子に乗ってるな+13
-0
-
698. 匿名 2018/06/13(水) 18:06:38
もう日本のアニメや漫画上げもやめようよ
恥ずかしいわ+29
-0
-
699. 匿名 2018/06/13(水) 18:06:42
>>659
いつの時代の話だよ+3
-0
-
700. 匿名 2018/06/13(水) 18:07:23
なんで自分のキャラクターにしなかったんだろう?
あんだけキャラがいるのに。
そっちのほうが、ファンにも伝わるだろうに。+31
-0
-
701. 匿名 2018/06/13(水) 18:07:31
とりあえず最後の二行が言いたかったがための文章をあれこれ考えたんだろうな、と思った(笑)+14
-0
-
702. 匿名 2018/06/13(水) 18:09:12
みんな怒ってるっていうか引いてるんだと思う
普通なら考えつかないようなこと言うから。
夏目雄大然り+74
-0
-
703. 匿名 2018/06/13(水) 18:10:34
ストイックで努力してて、頑張って結果も出して、誰にも文句は言わせないだけのことをしているはずなのに世界一の実感がない。鳥山明が世界一と言われると納得するんだけど
+45
-1
-
704. 匿名 2018/06/13(水) 18:10:56
尾田栄一郎は「仲間ガー」のイタイおじさんだし、編集はNG出さなかったのも無能。
昔は好きでコミック買ってたけど、
キャラクター区別つきづらい位量産するし
画面ゴチャついて読みづらいしで、
70巻辺りで手放した。
+48
-0
-
705. 匿名 2018/06/13(水) 18:11:17
学生のノリを仕事に出してるよね、作者も編集者も。付き合わされてる感がある、、+23
-0
-
706. 匿名 2018/06/13(水) 18:11:25
騒ぎすぎです ほんとネット民って害悪しかいない+4
-18
-
707. 匿名 2018/06/13(水) 18:12:06
不謹慎だな
こんなやつが
戦いだの、仲間だの、生死を描いてるなんてね。
薄っぺら。
もう見るのやめるわ+51
-0
-
708. 匿名 2018/06/13(水) 18:12:23
(´・ω・`)いや漫画にマジレスって+1
-18
-
709. 匿名 2018/06/13(水) 18:13:18
ずーっと擁護?してる人、相当なオッさんだよね?ワンピース好きの高齢者…
小野田さんは晩年も子供達を支援してたりしてたし、2ちゃんでもよく話題に出てきてたから割と知られてると思うけど、横井さんはあまり知らないな。。しかしこの作者、横井さんと小野田さん間違えるってすごいね。誰も気づかなかったのもすごいし、模写とは言え、写真使っていいんかね、、+58
-1
-
710. 匿名 2018/06/13(水) 18:13:32
>>16
いやいやいや、こいつが非常識でドヒンシュクな恥知らずレベルの自画自賛ヤロウって事は、キチガイレベルのいわゆる信者ファン以外なら、とっくの分かってる事だから
単行本全部売っぱらって全く読まなくなって、もう何年になるかなw+24
-0
-
711. 匿名 2018/06/13(水) 18:14:19
>>704
お笑いの世界にも似てる、
松っちゃんを中心に男の仲間会のような番組が多かった。
男の仲間の情や繋がりばかり前面に出して。
アピらんでいい事なのに。
一匹狼こそ才能あるわ。+13
-1
-
712. 匿名 2018/06/13(水) 18:14:23
>>308 >>583 >>667
★アンチが騒いでるだけでしょ ★滑ってるから言われるんやで
★漫画もおもしろくないのと関係してるの?
★尾田本人の言葉って致命的につまらないよな
ある意味漫画家らしいがw
★逆に、この巻末コメントだけはゴーストライターに頼らず
本人の言葉で書いてるんだなってことがわかるよな
★ 尾田っちは唐揚げに横井さんの名前つけて何がしたかったん?
★ファンは作者のギャクセンスがないのは昔から分かってるから
★被災者に対して俺は元気だぞ~か >>667
またあらたにしょういちが加わったわけだが
★在日がたきつけてるだけにしか見えん
★結局在日ってのは反日に抗えないんだよな、お仲間に迫られるんだよ
★フジだしな、そういう人を選んで(育てて)
権力持たせてきた可能性もある訳で
★在日仲間にせかされるのか知らんけど
TM西川もいらん事言って在日だと確信した+4
-0
-
713. 匿名 2018/06/13(水) 18:15:38
「調べてね。」って
すごいブーメラン+58
-0
-
714. 匿名 2018/06/13(水) 18:16:56
とりあえずネトウヨが騒いででウケる。
軍人はお国のために戦ったのだ!馬鹿にしたら不謹慎!非国民!ってノリ嫌いだなぁ〜。+0
-13
-
715. 匿名 2018/06/13(水) 18:17:20
ワンピースってなんか日本らしくない
銀魂の方がよっぽど日本らしい
まあ実際にそうか、江戸時代、侍をテーマにしたアニメだし
作者の震災のコメントが素晴らしかった
+59
-1
-
716. 匿名 2018/06/13(水) 18:17:55
>>602
ワンピース一つも面白くないし、メソの銅像の方が熊本の好感度上がるわ。行きたくなる。+18
-0
-
717. 匿名 2018/06/13(水) 18:18:28
また炎上ー? 日本人炎上好きだな+2
-9
-
718. 匿名 2018/06/13(水) 18:20:28
別にいいじゃん
ワンピース最高❗
俺は海賊王になる+1
-16
-
719. 匿名 2018/06/13(水) 18:21:07
>>678
何歳だよ、ビートたけしのネタ知らないからどうでもいいわ。しつこい。+20
-0
-
720. 匿名 2018/06/13(水) 18:21:08
アンチが騒いでるだけと言えば正義になれると思ってる産廃オスいるね+16
-1
-
721. 匿名 2018/06/13(水) 18:21:33
集団にならんと強気になれない男たち
ペラペラやん
あの海賊船の乗組員だけじゃない。
最近のテレビの芸人、放送作家、歌手たちのコラボもそう。
弱っちい。
おじさんたちの道楽に感じるノリ。
自分のポリシー持って深みのある仕事しなよ
+35
-1
-
722. 匿名 2018/06/13(水) 18:21:46
ネトウヨが騒いでるだけでしょ。
+0
-15
-
723. 匿名 2018/06/13(水) 18:22:25
最近よく見かける
「冗談やギャグを理解できずに噛み付く人が多くなった。このままでは日本はつまらない国になってしまう」っていう意見。
ピース綾部擁護派がよく言うセリフだけど。
ギャグにしていいことかどうか判断つかない時点で笑いのセンスないし、
ウケなかったのを「相手がこの面白さを理解できないからだ」と解釈して自分がつまらない事を言ったのだと考えないスタンスは万年売れない芸人の思考回路のそれだから。
早い話がつまらない人間ほどふざけたがる。+63
-1
-
724. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:04
ワンピも作者も正義や自由の人でもなく、ただマッチョイズムでナルシスってるだけなのはわかりきってるじゃん、なるべくしてだよ+12
-0
-
725. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:22
昔から散々イジられてるじゃんこの人。
何を今更。+4
-3
-
726. 匿名 2018/06/13(水) 18:23:39
横井さんたちの背景を調べたらとてもじゃないけど食べ物に例えたあげく
茶化してネタにしようなんて思わないわ
こういう人間性なんだろうね。で編集部も逆らえないもんだから何も言えないと
でもこういう人間だからこそ編集がどんなに言われても止めないと
これ中途半端に売れてる漫画家だったら担当の人間と一緒に謝罪文出すレベル
の案件だと思う
集英社はどう出るんだろうね+47
-0
-
727. 匿名 2018/06/13(水) 18:24:09
マンガ好きだけどワンピースにはハマれなかった、
アニメ好きだけど君の名はの何が良いのかわからなかった、
そんな君こそふつうだから気にするな+34
-0
-
728. 匿名 2018/06/13(水) 18:25:58
良い漫画だなんて思った事がない。
キン肉マン〜るろ剣までは本当に良質でクオリティ高い漫画が多かった。
+15
-0
-
729. 匿名 2018/06/13(水) 18:26:05
>>197
逆に平凡な人間ばかりでもつまらないわ。
アニメと現実の頭身を比較してる時点でお門違いw
それならキャプテン翼にも同じこと言えるのよね?+0
-8
-
730. 匿名 2018/06/13(水) 18:26:46
>>714
あんたから見たら
国民のほとんどかネトウヨ(笑)だよ!
韓国語話せる?+8
-0
-
731. 匿名 2018/06/13(水) 18:27:01
これは叩かれて正解だし不愉快極まりない
早く謝罪の言葉が欲しいわ
ただこれに便乗して早く終われだの漫画つまらないだの吐く馬鹿も対して変わらん
普段読んでも無いものを野次馬根性で叩く馬鹿だけは治しようが無いわな+17
-3
-
732. 匿名 2018/06/13(水) 18:31:49
震災のコメントは空知のコメントが印象強く残ってる
雲泥の差だな+113
-1
-
733. 匿名 2018/06/13(水) 18:32:03
ワンピース一巻だけ読んで合わなくてやめた。
このコメントの文章も合わない。つまらない。面白い人って、こういう些細なところでもセンスが垣間見えるのにダメだね。+21
-0
-
734. 匿名 2018/06/13(水) 18:32:10
100歩譲って面白いネタならまだしも
これ不謹慎かつスベってるから擁護のしようがない+29
-0
-
735. 匿名 2018/06/13(水) 18:32:22
>>721
男叩きたいだけやん
見てて痛々しいからやめな+2
-12
-
736. 匿名 2018/06/13(水) 18:32:39
実在した人を使ってネタにするのは
もうちょっと配慮したほうがいいよね
というか誰かをネタに使うなら批判される覚悟はしたほうがいい
そういうの一切ナシで売れる人は才能あるんだろうな+25
-0
-
737. 匿名 2018/06/13(水) 18:34:08
ちびっこに言う前にお前もよくわかっていないようだから、ちゃんと調べた方がいいですよ。+28
-0
-
738. 匿名 2018/06/13(水) 18:34:21
ちびっ子達が調べたら尾田先生にドン引きするよね。+36
-0
-
739. 匿名 2018/06/13(水) 18:34:30
これは不謹慎だしアホな事したなって感じだけど
これに対するガルの反応からはガル民は相変わらず人生も人間性も終わってんなって事しか伝わらない
自覚ない馬鹿はマイナスどうぞ+0
-13
-
740. 匿名 2018/06/13(水) 18:35:07
先生twitterやればいいのにー
すぐ炊きそうw+21
-0
-
741. 匿名 2018/06/13(水) 18:35:45
ひどすぎる。
想像できないような辛苦を味わった人を、小馬鹿にするなんて。+29
-0
-
742. 匿名 2018/06/13(水) 18:37:09
別に謝罪されてもなあ。
読まなくなって何年も経つしこの発言も案の定な感じだし、謝罪したからまた読みたくなるなんてことは無いんだし。
むしろ謝罪文にすら不快にさせられそう。
あーやだこんなトピ開かなきゃ良かった。
口直しに好きな漫画読もうっと!+2
-2
-
743. 匿名 2018/06/13(水) 18:37:33
織田は王道路線を描く漫画家だからね。これがシュールなマンガとかならまた話は別なんだろうけど…
ていうかつまらない+5
-0
-
744. 匿名 2018/06/13(水) 18:38:05
長いマンガって終わりどころ見失って、スカスカな中身でたまに見せ場を作って、グダグダ続けてるイメージ。+17
-0
-
745. 匿名 2018/06/13(水) 18:40:13
恥ずかしながら始まります、って全然意味わからない。
この人、言葉の強さだけでマンガ書いてない?それもセンスないし+47
-1
-
746. 匿名 2018/06/13(水) 18:41:03
>>732
これ初めて見た。いいね!
冨樫義博のやつも好きだった。+20
-0
-
747. 匿名 2018/06/13(水) 18:42:15
>>732
空知はこういうの本当うまいよね
でも尾田も今まではまともにコメントしてきたのに
ここにきてどうしてこんな発言したんだろうな
SBSでファンなんかと交流してたから毒されたんじゃないのだろうか
あんなもん百害あって一利なしだと思うんだが+41
-0
-
748. 匿名 2018/06/13(水) 18:42:52
うわーこれはきつい。+9
-0
-
749. 匿名 2018/06/13(水) 18:44:10
>>165
こういう女キャラね+30
-0
-
750. 匿名 2018/06/13(水) 18:44:45
編集がTwitter止めずにやってたら今頃ダルなみのレスバトルとか平気でやってたかもしれないね+8
-0
-
751. 匿名 2018/06/13(水) 18:45:26
なんか一つ下のトピを
大きくしたくないため騒いでるだけな
気がする
小川勝也参院議員の長男、保釈中にまた逮捕 強制わいせつの疑いでgirlschannel.net小川勝也参院議員の長男、保釈中にまた逮捕 強制わいせつの疑いで 前トピ 小川勝也参院議員の長男、保釈中にまた逮捕|小学生の女子児童にわいせつな行為をしたとして、小川勝也参議院議員の長男が逮捕された。長男は、同様の事件で公判中で、保釈...
小川勝也議員の長男、強制わいせつ致傷で再逮捕girlschannel.net小川勝也議員の長男、強制わいせつ致傷で再逮捕 小川議員の長男、強制わいせつ致傷で再逮捕|議員宿舎の近くの路上で女子中学生にわいせつな行為をしようとし、ケガをさせたとして、小川勝也参議院議員の長男が再逮捕された。再逮捕されたのは、大学...
民進・小川勝也幹事長の息子逮捕、女児暴行か「小学校低学年の女の子に興味があった」girlschannel.net民進・小川勝也幹事長の息子逮捕、女児暴行か「小学校低学年の女の子に興味があった」 小川容疑者は容疑を認め、「小学校低学年の女の子に興味があった」と供述しているという。小川容疑者は、民進党・参院幹事長の小川勝也議員の息子だという。 現場付近では他...
立憲民主党議員、5度目の逮捕だってさ
+14
-20
-
752. 匿名 2018/06/13(水) 18:45:32
>>恥ずかしながら89巻始まります!
この一文からは横井さんを馬鹿にしてるというよりも、本来はもっと早い段階で漫画を終わらせたかったけど、編集やら周りに引き摺られて
ダラダラと89巻まで続けてしまった、それを終戦後も戦争を続けていた横井さんの境遇に重ねて発した自虐コメントのようにも受け取れない?+0
-49
-
753. 匿名 2018/06/13(水) 18:46:04
でも今のワンピースって持ち直してきて面白いから困る
なんでこんな事言ったし+0
-37
-
754. 匿名 2018/06/13(水) 18:46:06
ダルのレスは自分が見てる限り言葉が研ぎ澄まされてた記憶だが+0
-5
-
755. 匿名 2018/06/13(水) 18:47:15
自覚ない底辺ババアどものマイナスの嵐に草+1
-23
-
756. 匿名 2018/06/13(水) 18:48:10
>>752
あるあ…ねーよ
考察厨かよ+24
-0
-
757. 匿名 2018/06/13(水) 18:48:53
ひどすぎる。
想像できないような辛苦を味わった人を、小馬鹿にするなんて。+50
-3
-
758. 匿名 2018/06/13(水) 18:49:59
戦争賛美とかではなくて、日本の為に死ぬ思いで戦ってくれて一人でずっと耐えて耐えて戦い続けていた人の事をネタにできるって本当に浅はかなんだと思った。
どんなに漫画で熱く語っても描いてる人がこれじゃ本当に冷める+83
-2
-
759. 匿名 2018/06/13(水) 18:50:07
>>749
コマネチライン描き込むな!
生々しいだろ?!+26
-0
-
760. 匿名 2018/06/13(水) 18:51:11
普段特に愛国心だの何だのって意識はしてないけど、戦争を生き抜いた人達には感謝や尊敬してるよ。小学校の平和教育で教わるよね?
茶化したり擁護してる人は日本の小学校には行ってない人達?
それとも日本ってダサイよねwww真面目かwwwみたいな厨二のキッズかな。+56
-0
-
761. 匿名 2018/06/13(水) 18:53:01
底辺とかババアとか馬鹿とか
子供染みた言葉選びしかできないの?
論破できないからって。
恥ずかしいですよ。+30
-2
-
762. 匿名 2018/06/13(水) 18:53:33
残った唐揚げに名前つけるなら「ONE PIECE」にしろよ。
誰か食べちゃって!はやく終わらせてー!+131
-1
-
763. 匿名 2018/06/13(水) 18:54:15
後ろのコメントなんて、この食べ物美味しい!とかで良いのよ。
というか今までこんな叩かれる様なこと事言わなかったじゃん。どうしたよ。+27
-0
-
764. 匿名 2018/06/13(水) 18:54:39
唐揚げ最期の1ピースってかwww+34
-0
-
765. 匿名 2018/06/13(水) 18:55:07
震災の時の色紙の台詞もモヤッとしたし+22
-0
-
766. 匿名 2018/06/13(水) 18:56:06
まー漫画自体が薄っぺらいから…。
人の心の機微があんまり分からない人なんだろうなぁとは思う。+52
-1
-
767. 匿名 2018/06/13(水) 18:56:28
芸人の不謹慎ネタが許されるのは不謹慎と引き換えに笑いがとれるから
こんな面白くない不謹慎ネタはそりゃ叩かれるよ+12
-1
-
768. 匿名 2018/06/13(水) 18:58:23
父親が昔椅子に座る時によっこいしょーいちと言っていた影響で、横井さんを知らない頃の小学生の時に家庭内でよく使っていたけど(その後学校で習った)こういう家庭内のと、今回の尾田さんのように表に向けて言うのでは全く違うよね…。
せめて家庭内だけで留めておけ+28
-2
-
769. 匿名 2018/06/13(水) 18:59:12
戦争がどうとか関係なく、面白くないんだよね〜+17
-0
-
770. 匿名 2018/06/13(水) 18:59:57
ただただ調子乗りすぎ
本編も売れて誰も何も言えなくなって好き放題書いて読者置いてけぼり
どんなに素晴らしいシーンもお前らこんなん好きだろう、が透けて見えて好きになれない
モラルというものを失くしてしまったようですね+29
-0
-
771. 匿名 2018/06/13(水) 19:01:27
国民的マンガにまで登りつめた人がこんなこと言うなんて…
もし自分が小野田さんや横井さんを祖父にもっていたら絶対に絶対に許さないし許せない
私も地元が戦争中空襲があって多くの人が亡くなったことを色々調べたり見たりして本当に胸が痛くなった
どれだけの人が戦争で人生を狂わされたか日本人というか人間なら少し考えれば分かるでしょう?
本当に人として軽蔑します+51
-1
-
772. 匿名 2018/06/13(水) 19:01:53
>>753
なんでマイナスなんだよ
読んでないだろ
ずっとつまらなかったのが戻ってきてるのは事実なんだけど叩きたいだけじゃん
あんたら死体に鞭打ってる今回の尾田と何も変わらんよ+1
-14
-
773. 匿名 2018/06/13(水) 19:02:54
海賊王って…もうその時点でガキって分かる。+35
-3
-
774. 匿名 2018/06/13(水) 19:03:53
あれだな
岡村のオールナイトニッポンちゃんと聴いてない奴等がネトウヨに踊らされて岡村叩いてた時と同じノリを感じる
まあトピックの最後の方って毎回こんな感じの人だらけになるけど+4
-19
-
775. 匿名 2018/06/13(水) 19:04:23
>>773
少年漫画だよ
頭大丈夫?+9
-4
-
776. 匿名 2018/06/13(水) 19:06:17
まあ私も何も知らずによっこいしょういちなんてギャグ使ってたけどね……+3
-2
-
777. 匿名 2018/06/13(水) 19:08:57
恥ずかしながら横井さんを初めて知った・・・今の10代20代のONE PIECE読者はピンとこない人も多そう。よっこいしょーいちも言葉だけが一人歩きしてるよね。+8
-1
-
778. 匿名 2018/06/13(水) 19:11:00
残ってる唐揚げと一緒にしたらあかん。けどこんなことで世の中も騒ぎすぎ。+3
-12
-
779. 匿名 2018/06/13(水) 19:14:36
>>752
>ダラダラと89巻まで続けてしまった、それを終戦後も戦争を続けていた横井さんの境遇に重ねて発した自虐コメントのようにも受け取れない?
自虐とは思えません。
十分酷い、侮辱した書き方だと思います。+41
-2
-
780. 匿名 2018/06/13(水) 19:16:08
>>157
手塚治虫って素晴らしい人だね。+21
-0
-
781. 匿名 2018/06/13(水) 19:17:15
唐揚げがワンピース!もう誰も手をつけない!お腹いっぱい!なら自虐ネタだね!+31
-0
-
782. 匿名 2018/06/13(水) 19:17:33
そもそも絵がセンスなくてキモすぎだったから避けてたが、見ろ見ろと言う人があまりに多いから一番最初だけ見た。
あぁ、だろうな、この系統だよな…とストーリーにもキャラクターにもセリフにも心底うんざりしてサヨナラした。+34
-0
-
783. 匿名 2018/06/13(水) 19:18:00
忍者
死神
侍
海賊
これは確かに宜しくない+1
-0
-
784. 匿名 2018/06/13(水) 19:18:15
>>58
名言❗
納得してしまった+5
-1
-
785. 匿名 2018/06/13(水) 19:18:39
>>314
この人誰と戦ってんの?
この人が言い出すまで誰も手塚の話してないよね?
まさかジャンプの編集者が話題そらしで自演してるのかしら…
もしそうなら現状直視してさっさと謝罪しろ+19
-0
-
786. 匿名 2018/06/13(水) 19:19:45
私も横井さんはよく知らないけど、笑い者にするようなことはできないな…
東日本大震災のことで同じようなことやられたらどう思う?+25
-0
-
787. 匿名 2018/06/13(水) 19:22:29
アンチ多いけど進撃とか、終わったけどハガレンとかマイナー誌のがストーリー構成や発想は面白いんだよね。
ワンピはジャンプブランドや黄金期って言うタイミングの良さとかが大きいと思う。
コナンは引き伸ばし言われるけどワンピは文句言われないし。
なんか叩いちゃいけない雰囲気だったけど嫁選びと言いこの件といい残念な感じあるよね。
こち亀は時代に合った豆知識交えてたからガチファンは少なくてもその回の畑の仕事してる人は楽しめるみたいに読者層満遍ない感じだった。高学歴層は興味深く読める感じ。
もう一生安泰だから調子に乗ったのかもね。+29
-0
-
788. 匿名 2018/06/13(水) 19:22:38
下品ですね。
品性が。+14
-1
-
789. 匿名 2018/06/13(水) 19:24:27
ワンピースって元々嫌いだった
持ち上げられ過ぎじゃない?って思うし絵も気持ち悪いし話も主人公がひたすら仲間仲間言っててうざいイメージ
オワコン漫画だよね+60
-1
-
790. 匿名 2018/06/13(水) 19:25:58
アマゾンのコメント、ファンでもない人達が荒らしてんのかと思ったら、殆どがずっと買ってるファンの人達なんだね、、
私は苦手でパラ見したことすらないんだけど、少年漫画で海賊でジャンプでって来たら、真っ直ぐで熱い感じを想像してた。ファンの人達もそうだろうに。
それをあんな小馬鹿にしたようなコメントつけて、一体どういうつもりなんだろう。
+23
-1
-
791. 匿名 2018/06/13(水) 19:29:01
昔は好きだったけど正直今は惰性で読んでんだよね。今までコツコツ買ってた意地みたいなものだけが購読を支えてたんだけどまとめ売りしてくるわ。もう別にいらね(笑)興味なくなったわ+31
-1
-
792. 匿名 2018/06/13(水) 19:31:23
>>774
単純に不謹慎だから怒ってる人達なんだろうと思ったけど
これにマイナスつけてるって事はネトウヨも相当数トピに出没してんだろうな
ガルってネトウヨさえいなければもう少しマシになるのに
+0
-10
-
793. 匿名 2018/06/13(水) 19:32:39
>>788
このトピの人間もだいぶ下品だけどね+0
-10
-
794. 匿名 2018/06/13(水) 19:33:27
>>767
さんまさんがネタにしてるのを見てた世代だから、自分もネタにしていいと勘違いしちゃったのかね
なんであれ不快に思った人が多いんだから、ジャンプ編集部や本人がお詫びを出して早めに対応する方がいいんじゃないかな+15
-1
-
795. 匿名 2018/06/13(水) 19:35:46
まあ確実に今回の事が無ければ横井さんを知らない人だらけだろうけどな
与えられないと何も知らないまま何も叩けないままの人たちなのがネット民
まあ横井さんの事なんて割りと常識だし私も知ってるわって人いるだろうけどこれだけは言えるわ
このトピの人間は知らない人の方が絶対多い+2
-9
-
796. 匿名 2018/06/13(水) 19:35:57
今のこの緊迫した時代にこんなこと書ける神経が全く分からん。新聞読んだりニュース聞いたりしないのかな。+7
-0
-
797. 匿名 2018/06/13(水) 19:36:19
今日これ買ったばかりだったのに。+2
-1
-
798. 匿名 2018/06/13(水) 19:39:35
>>被災者ですが、当時これ特に酷いとも思いませんでしたけど個人の感覚の違いですかね。
元気づけられた訳でもないですが。+2
-9
-
799. 匿名 2018/06/13(水) 19:39:48
安室ちゃんのファンなんだけど、アニメの主題歌を歌ってるから最後のコンサートにもワンピースのアニメキャラがでしゃばって出てきてちょっと嫌だった…安室ちゃんがオッケー出したのかもしれないけど、このひとの絵が苦手だからなんだかなぁって感じ+30
-0
-
800. 匿名 2018/06/13(水) 19:40:06
これから残った唐揚げのことをワンピースって言うことにしよう。
ワンピースなってるじゃん
時間経ち過ぎたら、美味しくなくなるよー
早くワンピース誰か食べて終わらせてー+16
-1
-
801. 匿名 2018/06/13(水) 19:40:27
>>775
そんなファンタジー描く人だから、感性が子供じみててもおかしくないってことでしょ。
少年漫画として海賊漫画を描くことの選択についてなんて全く触れてなくて、それ以前の話なんだけど。
やばいね、頭大丈夫???+7
-1
-
802. 匿名 2018/06/13(水) 19:41:44
これは担当が掲載前に注意できるレベル
尾田レベルだと何も言えないんだろうな+42
-0
-
803. 匿名 2018/06/13(水) 19:42:59
>>798ですが、アンカー>>98でした。+0
-3
-
804. 匿名 2018/06/13(水) 19:43:27
あー、これはちょっと擁護できないね…
戦争を体験した方の事を現代人が弄ることは絶対に許されないことだと思う。+74
-0
-
805. 匿名 2018/06/13(水) 19:46:55
まー、これでちびっ子が「横井軍曹って何?」って興味持って調べてくれて戦争についていろいろ知ってくれたらいいんでない?
頑張って擁護してもこれぐらいしか。
+56
-5
-
806. 匿名 2018/06/13(水) 19:47:19
洒落効いたこと書きたかったのか知らんけど、ギャグってセンス試されるよね
センス悪い人ってこういう風にネタの選び方やら弄り方の加減間違っちゃう感じで笑えない
ワンピース読んでるけど、笑いの部分はかなりゴリ押しって感じでなんか古臭いなぁって最初強く感じた。今は慣れたけど、最初の印象通り笑いのセンスいまいちなんだろうなぁ+32
-0
-
807. 匿名 2018/06/13(水) 19:48:11
これはダメだよ…これからどう言い訳してもバカにしてる様にしか取れないよ+30
-0
-
808. 匿名 2018/06/13(水) 19:48:23
編集無能だな
こういうのを食い止めるのが仕事なのに
もしくは尾田クラスに稼いでると口出しできないのかもなあ+43
-0
-
809. 匿名 2018/06/13(水) 19:48:45
ちびっこは読んでないよ…ワンピース+49
-0
-
810. 匿名 2018/06/13(水) 19:49:54
炎上王になってしまったか+24
-0
-
811. 匿名 2018/06/13(水) 19:49:59
>>1
ここで実際の横井さんの反応を見てみましょう
素人が横井庄一さん本人の前でものまねをする番組が昔ありました。
自分のものまねを見た横井さんは「私はそんなこと言わないねえ、それは小野田(寛郎)さんだよ」と評し一同爆笑。+25
-0
-
812. 匿名 2018/06/13(水) 19:50:42
馬鹿まるだしだなこいつ+20
-1
-
813. 匿名 2018/06/13(水) 19:51:00
コメントの修正は要求できなくてもイラスト間違えてるのは流石に教えたら描き直すでしょ…
もうこれだけ長く続いて単行本もたくさん出てると流れ作業になっちゃってるのかもね+15
-0
-
814. 匿名 2018/06/13(水) 19:51:17
ONE PIECEってなぜに評価高いの?みんなハマったの?
正直クソつまんなくて頑張って進めて見たけど限界きて辞めた。面白さ共感したくて努力したけど全然つまんないんだけど。あれ面白がれるの子供くらいなのに。+66
-3
-
815. 匿名 2018/06/13(水) 19:54:46
ワンピース新刊まで買ってるけど、表紙カバーは読まない。十二支や星座が普通じゃつまらないとか…個人的にくだらなくて本編が台無し。
「世の中は思い通りになんてならないよと言う人が思い通りにならなかった場合、思い通りになっている。どうやら世の中は思い通りになるようだ」とか名言扱いされて昔はなるほどって思ったけど、一般人がツイートしても二桁リツイートされるかどうか微妙な名言。+22
-0
-
816. 匿名 2018/06/13(水) 19:55:09
ジャンプはワンピース終わらせてBLEACHの続編始めればいいよ+7
-8
-
817. 匿名 2018/06/13(水) 19:55:12
漫画家は性格悪いのは全国共通だろう
尾田だけではなく他のジャンプ漫画家も
そして少女漫画をかく女性漫画家もTwitterの影響か一癖も二癖もある人達ばかりだと思う
でも公式の漫画の中でこんなことやらかしたのは彼だけではないかと思う
みんな、Twitterやらブログ、ラジオで問題発言しようがそれを漫画の中には持ち込まない
性格悪い云々の前にモラル、常識のなさが叩かれる原因だろう+20
-2
-
818. 匿名 2018/06/13(水) 19:56:12
どうでも良い。+6
-5
-
819. 匿名 2018/06/13(水) 19:56:43
89巻までいって、まだ海賊王になってないんかい。+59
-0
-
820. 匿名 2018/06/13(水) 19:56:47
>>816
BLEACH打ち切りらしいからね
でも新作読み切りはまたやるらしい
斉木楠雄が終わったのがショックだった+18
-0
-
821. 匿名 2018/06/13(水) 19:58:51
空知の担当の悪口なんかとはまた違うよね
+31
-0
-
822. 匿名 2018/06/13(水) 19:58:56
わたしが物心ついていたときには亡くなっていた祖父。祖父は南方からの帰還兵だけど、わたしの親いわく、横井庄一さんのニュースを見ていたとき祖父は涙がとまらなかったそうだ。
尾田栄一郎さんのアンチでもなんでもないけど、年(43歳)の割には配慮が欠けていると思う。
発信力のある有名人なら尚更。+71
-0
-
823. 匿名 2018/06/13(水) 19:59:40
これはやっちゃったね。絵はゴチャゴチャ、ストーリーもゴチャゴチャ。キャラはオマージュと言う名で丸パクリ。加えて、この失言じゃアンチも増えるね。ファンもいるけど大抵「仲間!」とか言っちゃうイタめのオッサンだし。+42
-1
-
824. 匿名 2018/06/13(水) 19:59:42
>>816
間違えてマイナス押しちった
BLEACH好きなんだけど+6
-0
-
825. 匿名 2018/06/13(水) 20:00:31
ほんとこれ
+36
-1
-
826. 匿名 2018/06/13(水) 20:00:42
空島辺りまでは読んでたけどね。大人になって思うことは、
「何、海賊が正義の味方面してるんだ?」
って事。実際の海賊はただの強盗なのにね。日本の船がよく狙われてるよ。+19
-1
-
827. 匿名 2018/06/13(水) 20:01:45
漫画家なんてやってたら性格歪むよね
尾田っちのやったことは擁護できないけど
どうせ庇ってるのは小学生ぐらいでしょ+16
-0
-
828. 匿名 2018/06/13(水) 20:02:32
尾田さんが高卒であろうが あんなに素晴らしい漫画を描かれていて凄いと思う。
けれど今回の事は素直に謝るべき( ; ; )+12
-2
-
829. 匿名 2018/06/13(水) 20:04:46
ワンピース読む大人は精神年齢の低い低学歴野郎だ!(つまりバカだ)
NARUTO読む大人はメンヘラかまってちゃんだ!(自殺志願者みたいなもんだ)
BLEACH読む大人は厨二病患者だ(完治しないまま放置された)+2
-8
-
830. 匿名 2018/06/13(水) 20:05:43
ごめんなさい、私もお二人のリアルタイムを知らないので名前だけで、正直なところ小野田さんと横井さんのどちらがどちらか区別つかない部分があります。
ワンピースの件とは無関係なコメントですみませんが反省します。+5
-2
-
831. 匿名 2018/06/13(水) 20:05:53
>>557
よくぞ言ってくれました。とにかく主人公が魅力皆無だわ。(・〕みたいな目で、全然感情移入できない。
鼻水ヨダレ涙びたびた、うすら寒いガラパゴスギャグ、カンに触るデフォルメし過ぎた体型、しつこいドン!!!!、ブレイク要素が見当たらない。
ほかの売れた漫画は興味無くとも売れたのわかるわ、凄いと思えるのに。+23
-1
-
832. 匿名 2018/06/13(水) 20:07:23
これ差し替えなかったらずっとこの恥ずかしい絵とコメントが残るわけだが…
一生の恥だよ+19
-0
-
833. 匿名 2018/06/13(水) 20:08:16
これ、個人的に問題を感じるのは間違った情報(横井さんの階級間違え)に間違った人の顔の絵描いて子供達に調べてねーとかやった事だと思う
知名度や読者数の多さをわかってるはずなのに間違った知識を教えちゃ駄目でしょ、しかも子供に
きつい言い方するなら綺麗ごとを漫画の中で言いながら子供に嘘教えたらそういう内容の説得力落ちるでしょう
しかも扱ってた対象が対象だしネタの仕方も最悪+7
-2
-
834. 匿名 2018/06/13(水) 20:08:43
せめて横井さんを描けよw
つか、バトル物描いてるくせに戦争の凄惨さを考えた事すら無いんだね。+37
-0
-
835. 匿名 2018/06/13(水) 20:08:43
>>98
これ、被災者へのメッセージなの?
中山美穂のパリから応援ソング並みにトンチンカン+23
-0
-
836. 匿名 2018/06/13(水) 20:09:07
喩えとしても正直ヘタだよねこれw+11
-0
-
837. 匿名 2018/06/13(水) 20:09:44
何が「戦争を終わらせて」だよ
お前の下らない漫画終わらせろよ+56
-0
-
838. 匿名 2018/06/13(水) 20:09:44
これぐらいって流しそうかと思いきや、がるちゃん民以外と真面目。+8
-0
-
839. 匿名 2018/06/13(水) 20:10:00
全然上手くね~よ。。
この人漫画の中でもギャグセン無いよね+24
-0
-
840. 匿名 2018/06/13(水) 20:10:27
元から大嫌いだけど、さらに嫌いになったわ。+17
-0
-
841. 匿名 2018/06/13(水) 20:11:23
わかった。「それは小野田少尉だろ!」のツッコミ待ちなんだよね?
擁護?してみた+15
-0
-
842. 匿名 2018/06/13(水) 20:12:00
この作者昔から悪ノリでつまらないこと書いてたよね。+23
-0
-
843. 匿名 2018/06/13(水) 20:12:04
矢口が好きな漫画だし
NARUTOは生駒ちゃんだもんね
+0
-4
-
844. 匿名 2018/06/13(水) 20:12:35
あれでも一応『感動』みたいなもんを売りにしてるんだよねワンピースって?読んでも全く心に響くもんなんてないけれど
例えば手塚治虫みたいな物事の全てに対して本当に理解の深い人間が書いてるような作品じゃないのはワンピース読めば伝わってくる、あまりにも薄っぺらすぎて+19
-0
-
845. 匿名 2018/06/13(水) 20:13:38
>>814
だって少年漫画だもん。
何を当たり前のこと言ってるの?
ってか、あなた前も子供しか面白めないってコメントしてた人だよね?
そもそもワンピースは少年漫画であって子供向けなんだよ+0
-8
-
846. 匿名 2018/06/13(水) 20:15:18
うわぁ、こいつやっちまったね
ワンピース等の全ての権利奪割れて、全財産失え!
+8
-2
-
847. 匿名 2018/06/13(水) 20:15:30
藤田和日郎先生の単行本のコメントに胸を打たれた事があります
「マッチ売りの少女の話が気にいらなかった 何でかわいそうな少女がかわいそうな目にあうんだよ」「本に正拳入れてもむなしいだけ だからうしおととらを作ったんだ」という内容 決して「マッチ売りの少女」を侮辱しているわけでは無く、哀しい運命に立ち向かう気概を作品に託そうとしたと感じます
プロならコメントでヒンシュク買わず
読者の胸を打ってほしい+25
-0
-
848. 匿名 2018/06/13(水) 20:15:34
こういう物を作る人の炎上ネタって、すぐ問題となった発言すっとばしてその作った物に対して罵詈雑言浴びせてるのが常だから薄っぺらく感じる。漫画家だけでなく歌手とか映画監督とか。遺族の気持ちだとか横井庄一さんのことを本当に思ってる人がどれだけいるんだろう?+2
-7
-
849. 匿名 2018/06/13(水) 20:16:01
ここぞとばかりに叩きたい人が湧いてきて面白い。普段から叩くの好きだもんね。ネタできて大騒ぎ(笑)+2
-8
-
850. 匿名 2018/06/13(水) 20:16:05
>>845 本当に良作なら子ども向けだとしても、大人でも良さはわかると思う。+7
-0
-
851. 匿名 2018/06/13(水) 20:16:22
残った唐揚げを横井軍曹と呼んでるとかちょっと酷い…+43
-0
-
852. 匿名 2018/06/13(水) 20:16:55
この人の場合は反日とかじゃなくて単純に馬鹿なんだと思う
もともと人に言っていいことと悪いことの区別がつかないタイプ
若いころは隠せてたんだろうけどワンピースが売れてからは
周りも口出しできないだろうし本性が出てきたんじゃね
震災のイラストも自己顕示欲の塊って感じだし
+75
-1
-
853. 匿名 2018/06/13(水) 20:17:02
>>829
ごめんなさい、旧帝大読んでます。
それに、さんまと東大生の番組で、東大生が選ぶ凄い現代人ランキングで5位だったよ、ワンピースの作者+4
-10
-
854. 匿名 2018/06/13(水) 20:17:29
アホだろこいつ
ワンピースも長いしつまんないからさっさと終わらせてよ。まず何であんな人気あるのかわからない。最初の方は読んでたけどハマらなかったわ+33
-3
-
855. 匿名 2018/06/13(水) 20:17:56
冨樫が同じ事書いたとしても(書くわけないけど)炎上しない。
嫌われてるんだね、尾田先生+3
-18
-
856. 匿名 2018/06/13(水) 20:18:14
>>811
横井さん知らなくてぐぐったんだけど画像とイラスト似てないなと思ってたら、小野田軍曹って人と間違ってたのか。
ちびっこに偉そうな進言する前に自分が調べろよ尾田さんよ、恥ずかしいなあ。
ていうか編集もこれ何も言わないのか?+39
-0
-
857. 匿名 2018/06/13(水) 20:20:13
この後、横井さんの絵に差し替えられただけなら、むしろ笑うのに+0
-5
-
858. 匿名 2018/06/13(水) 20:20:26
ジャンプは表紙は他の漫画とは違いグラビアなどの芸能人は使わないのがいいし
劇場版もコナンのように芸能人を起用しないのがいいのにワンピースは普通に芸能人出てた
なんかで見たけど重要キャラぽいのを芸能人に声当てさせていいわけ?+5
-0
-
859. 匿名 2018/06/13(水) 20:20:37
必要最低限の常識と倫理観を持ってたらこんなネタやらないよね
気のせいかわからないけどなんか綺麗事をよく並べてる作家さん程なんかやらかしてる印象がある、るろ剣の作者とか
逆に癖のある作品は作者が意外にまともかそのまんまかって感じ+24
-0
-
860. 匿名 2018/06/13(水) 20:20:53
ワンピースは面白かったよ!空島あたりまで!
それ以降は微妙ー
あと、やたらワンピースのミーハーか増えたせいで、テレビにも変にゴリ押しされ始めたとき、凄く嫌だった。
後の新規ファンって、やたらメリー号との別れとかエースの死が好きだけど、よっぽど初期の場面のほうが深いし、感動する!
ミーハーな新規ファンのせいでアンチも増えたし、昔から好きだったのに、なんか嫌だ。+25
-3
-
861. 匿名 2018/06/13(水) 20:21:58
>>855
そもそも冨樫がこんな寒いネタの仕方するとは思えないわ
例えが間違ってると思う+39
-0
-
862. 匿名 2018/06/13(水) 20:22:12
ほら、唐揚げってみんなの人気者だし、一つ残っても存在感ハンパないし、なんか誇り高い感じしない?敬意を払って横井さんなんだよ
ってか+1
-7
-
863. 匿名 2018/06/13(水) 20:22:13
関西では遠慮のかたまりって既に名前が付いてるの知らないのか
知ってて何かギャグにするならともかく
なんで?横井軍曹?謎すぎ+27
-0
-
864. 匿名 2018/06/13(水) 20:22:26
ハマらなかったわってコメント同じ人が何回もしてるな
読んで全員がハマる漫画なんかあるわけないやん
ばーーーーーーーーか+2
-16
-
865. 匿名 2018/06/13(水) 20:23:39
>>557
よくぞ言ってくれました。とにかく主人公が魅力皆無だわ。(・〕みたいな目で、全然感情移入できない。
鼻水ヨダレ涙びたびた、うすら寒いガラパゴスギャグ、カンに触るデフォルメし過ぎた体型、しつこいドン!!!!、ブレイク要素が見当たらない。
ほかの売れた漫画は興味無くとも売れたのわかるわ、凄いと思えるのに。+25
-4
-
866. 匿名 2018/06/13(水) 20:24:22
高卒でもいいけど、一定の教養は必要だと感じた一幕です+10
-0
-
867. 匿名 2018/06/13(水) 20:25:20
これは思想あんまり関係ないね
戦争でお国の為に戦争終結後もひたすら生き残る事で戦ってた事に対してからかってる個人の侮辱に他ならない+11
-0
-
868. 匿名 2018/06/13(水) 20:25:21
もう誰も尾田に意見なんか言えないんだろうな+29
-0
-
869. 匿名 2018/06/13(水) 20:25:28
これ、横井さんじゃなくて小野田さんだよね。
横井さんはもう軍服なくて
開襟シャツだったはず。+20
-0
-
870. 匿名 2018/06/13(水) 20:25:56
>>850
あんたにはまらなかっただけでしょ
おばさん
それに、ワンピースは連載長いし、大人で読んでる人も、連載開始から読んでる人が多いから、別に大人が読んでても変じゃないよ。
集めだしたら最後まで買いたいじゃん、+1
-18
-
871. 匿名 2018/06/13(水) 20:25:58
アホすぎる。編集部も止めなかったわけ?普通に見て駄目だろこれ。なんかコメントがいつもズレてんだよな…面白いと思って言ってんだろうけど引くわ+22
-0
-
872. 匿名 2018/06/13(水) 20:26:59
がるちゃんてワンピース嫌いだよね笑
まぁひねくれたおばさんばっかだからな+2
-18
-
873. 匿名 2018/06/13(水) 20:27:44
>>864
お前が一番バカだろ
854だけど初めてコメント書いたわ
何でもかんでも決めつけてアホみたい+4
-0
-
874. 匿名 2018/06/13(水) 20:28:14
>>855
冨樫でも間違いなく炎上してたよ
尾田栄一郎も漫画の良し悪しで言われる事はあっても別に嫌われてたわけじゃないし+30
-0
-
875. 匿名 2018/06/13(水) 20:28:30
この漫画は黒人が出んのやっけ?
+0
-0
-
876. 匿名 2018/06/13(水) 20:28:42
マイナスだろうけど尾田さん結構こういうシュールなこと言いますよ。失礼なのか、、+1
-14
-
877. 匿名 2018/06/13(水) 20:28:47
>>830
小野田寛郎・・・元少尉。陸軍中野学校出のエリート。
横井庄一・・・元軍曹
この経歴だけでも違う。
ほぼ同じ時期に発見されたので、混同した人も少なくない。+24
-0
-
878. 匿名 2018/06/13(水) 20:29:08
これ責任とって漫画打ち切りにしたほうが良い
謝罪して終わりってレベルじゃ済まないくらいの問題だよ+15
-9
-
879. 匿名 2018/06/13(水) 20:29:28
ワンピースってDQN御用達の漫画ってイメージだわ
+33
-2
-
880. 匿名 2018/06/13(水) 20:29:31
世の中何でもかんでも叩きすぎって私も思っていたけれど、これは同じ日本人としておかしいよ。
あの時代に生まれてたら誰しもそうなる可能性がある。
日本は降伏しないと洗脳されて、自害したり発見されずに亡くなった方はそれこそ数えきれないくらいいたはず。
子供が読む漫画だよね。
少しは考えて欲しい。+26
-0
-
881. 匿名 2018/06/13(水) 20:30:20
まぁここで何を言おうと国民的アニメにはかわりない。
あまのじゃくおばさんおつ!+2
-13
-
882. 匿名 2018/06/13(水) 20:30:45
つか微塵もセンスが感じられないネタ+22
-0
-
883. 匿名 2018/06/13(水) 20:31:54
ほとんどオワコンなのに国民的アニメとかww+26
-0
-
884. 匿名 2018/06/13(水) 20:32:19
>>877
でもネタにする以上は普通はちゃんと調べるよね
創作者なのにそういう事も怠ってる人って事が今回の件でわかっちゃった感じ+4
-0
-
885. 匿名 2018/06/13(水) 20:32:28
>>876
シュールで済まされることじゃない
言っていいことと悪いことの区別もつかないのかって話+12
-1
-
886. 匿名 2018/06/13(水) 20:34:05
amazonレビュー、★1レビューにイイネしまくろうと思ったのに50でピタッと止まったけど殺到して売上に影響出るから保留してんのかな+14
-0
-
887. 匿名 2018/06/13(水) 20:34:07
そう考えるとこんな変な漫画家がいる中でこち亀書いてる秋元さんはまともだったなーと思う。+9
-0
-
888. 匿名 2018/06/13(水) 20:34:21
右も左も、ちょっとした表現で騒いで息苦しい世の中になった気がする+1
-10
-
889. 匿名 2018/06/13(水) 20:34:22
言っていい事、悪い事の区別が理解出来ないんやね。いい年した大人が情けない。故人を、ましてや、唐揚げに例えるなんて。ウケ狙いで書いたにも、これは酷い!全然笑えない!+15
-0
-
890. 匿名 2018/06/13(水) 20:34:50
ここでファンのふりしてるの実はアンチじゃないのw擁護になってなくて笑う+8
-0
-
891. 匿名 2018/06/13(水) 20:35:07
>>876
人を不快にさせるようなネタをシュールとは言わないと思う+12
-0
-
892. 匿名 2018/06/13(水) 20:35:15
>>873
あら、どうりで854あたりから臭いと思ったわ。
臭!臭!+0
-6
-
893. 匿名 2018/06/13(水) 20:36:45
ジャンプ編集部が一生懸命にワンピースを今でも人気がある看板漫画ってことで世間にイメージ付けようと頑張ってるのが伝わってくるけどちょっと無理があると思う
15年前くらいだったら本当に大人気で看板漫画だったんだろうけれど、今じゃもう存在感が空気みたいな漫画だわ
コミックス買ってるのだってワンピ全盛期から集め続けてるアラサー以上ばっかりでしょ+29
-0
-
894. 匿名 2018/06/13(水) 20:36:53
>>888
これは右左関係ないと思う+9
-1
-
895. 匿名 2018/06/13(水) 20:39:16
ワンピースなんか糞つまんなーい
でも面白くなきゃいけない風潮やめてくれー
彼氏に前すすめられて読んだけど何がいいのかわかりません+18
-0
-
896. 匿名 2018/06/13(水) 20:40:04
どうでもいいじゃん。死者を馬鹿にすることなんて
いくらでもあるだろ。
終戦記念日に遊びにいったりセックスしてる奴とか
こそ消えてなくなれよwwwwwwwwwwwwwww+0
-13
-
897. 匿名 2018/06/13(水) 20:40:40
>>896
なんやこいつ。。+12
-0
-
898. 匿名 2018/06/13(水) 20:40:59
銀さんの作者の方がよっぽどコメント面白い+14
-0
-
899. 匿名 2018/06/13(水) 20:41:15
もう、ワンピースつまらないからさっさとおわらせなよ!絵も細かく書いてるだけで、うまくないし。+10
-1
-
900. 匿名 2018/06/13(水) 20:41:17
>>883
アンチがいる時点で有名じゃん。
だってまず、がるちゃんで面白くないと思うもので、すぐに名前あがるよね。
ようするに、それだけ有名ってこと。
普通のアニメはまず知られてないから名前も上がらないしアンチもいない。
つまり、ワンピースは国民的アニメってこと!+0
-12
-
901. 匿名 2018/06/13(水) 20:41:23
唐揚げの残りを横井庄一さんにして、食べたら終わるって意味???
なんだかよくわからないんだけど、まず横井庄一さんを調べないとダメってことかな?+15
-0
-
902. 匿名 2018/06/13(水) 20:41:30
アホが1人いるね無視でいいよw+13
-0
-
903. 匿名 2018/06/13(水) 20:41:31
>>894
むしろ関係しかない件+2
-2
-
904. 匿名 2018/06/13(水) 20:42:07
ワンピース読んでるのってアラサー以上の世代しかいないらしいね
10代20代で読んでる人っていない
そもそもワンピースがどんな内容なのかも知らない人が大多数+16
-6
-
905. 匿名 2018/06/13(水) 20:42:10
>>900
苦しいなぁ。+5
-0
-
906. 匿名 2018/06/13(水) 20:43:40
「よっこいしょういち」の人だよね+5
-0
-
907. 匿名 2018/06/13(水) 20:44:06
>>904
小中学生にも人気ないよ+8
-1
-
908. 匿名 2018/06/13(水) 20:44:13
>>854
何百万人と読者がいるし、ストーリーもまだまだ途中なんだから終わらせるわけにはいかない
長いしつまらないと思うなら読まなければいいだけ+2
-13
-
909. 匿名 2018/06/13(水) 20:44:57
>>105
馬鹿発見+4
-0
-
910. 匿名 2018/06/13(水) 20:46:06
>>904
なんでそんなことわかるの?
あなた調べたの?街頭調査でもした?アンケートでもとった?
前がるちゃんに、ワンピースは昔が面白かったってコメントしたら、今の子供は今のワンピースを面白いと思ってるから、昔がいいとは決めつけはよくないって返ってきたよ+5
-2
-
911. 匿名 2018/06/13(水) 20:47:45
何だか、こういう騒動が、この漫画を描く漫画家と時代が合わなくなって入ることをハッキリ示してくれているような気がする。
今の子はそれじゃ笑わないと思う。+28
-0
-
912. 匿名 2018/06/13(水) 20:48:02
うわー!
何ここ!
アンチおばさんばっかり!くさっ!くっさー!
風呂入ってる?おばさんだから汗もくさーい!
ここくさーい!+1
-27
-
913. 匿名 2018/06/13(水) 20:48:04
編集おるのに誰も止めんかったんかい。+20
-0
-
914. 匿名 2018/06/13(水) 20:48:26
ワンピースが面白い人もいるだろうし面白くないって人もいるからそこはどっちでもいいよ。好きな人だけ読めばいいんだし。ただ今回のこのコメントは馬鹿としか言いようがない。+60
-0
-
915. 匿名 2018/06/13(水) 20:48:44
他の人も言ってるけど、ビートたけしの横井ネタはオッケーで、これは駄目な理由はなんだよ。
よっこいしょーいち、恥ずかしながらーとかジジィがよく言ってんじゃん。
ムキになりすぎなんだよ。
ネトウヨばっかかよ+3
-14
-
916. 匿名 2018/06/13(水) 20:49:04
読者層についてはアンケやイベントとかのグッズの購買層とかで把握できるんじゃない?+3
-0
-
917. 匿名 2018/06/13(水) 20:49:05
>>912
落ち着け+11
-0
-
918. 匿名 2018/06/13(水) 20:49:41
>>914
読んでる人ですらこれどうなのよって言ってるしね+10
-0
-
919. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:05
>>915
それ最近言ってる?聞いたことないんだけど。それに最近ビートたけしってあんまりテレビに出てなくない?+4
-0
-
920. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:18
正直SBSも真面目な質問(矛盾点の説明)以外は要らないと思ってる。それを笑える人間だけがファンじゃない。
好きだけど、可哀想な過去があって鼻水垂らして泣けば読者も泣くわけじゃないし、唐揚げは唐揚げ。WCI編とかプリンよりコゼットちゃん?給仕で八つ当たりに普通じゃない人間にボコボコにされた女の子をどうにか救って欲しい。+6
-0
-
921. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:47
ちびっ子はワンピース読んでないけどね+16
-0
-
922. 匿名 2018/06/13(水) 20:51:55
コメントのいい悪いは別にしても
横井さんの写真かどうかぐらいは
キチンと調べようよ…+5
-1
-
923. 匿名 2018/06/13(水) 20:52:00
>>917
はい+1
-1
-
924. 匿名 2018/06/13(水) 20:52:55
>>894
ケチつけてるのネトウヨの人ばかりだけどどう言い訳するの?ネトウヨ+1
-4
-
925. 匿名 2018/06/13(水) 20:52:58
こういうバカは横井さんと同じ経験をしなきゃわからないんじゃない?
こいつは小野田さんのこともこんな風にバカにできるのかな?
こんな想像力の欠如した幼稚なバカは、生きて日本に帰れないけどね。
まずは軽く山に置き去りにされてみたらいいね。+22
-0
-
926. 匿名 2018/06/13(水) 20:53:10
>>904うちの息子、年長はマンガは読んでないけどアニメみてるし、USJのワンピースの時期行くの楽しみにしてるわ
+1
-6
-
927. 匿名 2018/06/13(水) 20:53:34
嫌いな人も多い事は十分わかってる
でも新刊出ればめちゃくちゃ売れる
好きな人は好きな漫画
でもこれはちょっと残念かな
尾田っちには反省して貰いたい
調子にノリ過ぎ+9
-0
-
928. 匿名 2018/06/13(水) 20:54:43
最近漫画家もよく炎上するね。
編集部は何やってるの?+9
-0
-
929. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:13
もっと早い段階でONE PIECE完結させとけば伝説の漫画になったのに…+27
-2
-
930. 匿名 2018/06/13(水) 20:55:30
何故横井さんが「恥ずかしながら」って言ったかと言うと、「恥ずかしながら(生きて)帰って参りました」ってことなんだよね
負け戦で生きて帰るのは帝国軍人の、侍の恥だから
横井さんが帰国後どれだけの思いでこの一言を言ったかと思うと胸が苦しくなる
たった45年前の日本にもそういう人がいた
我々が今日こうして漫画を楽しめるのもこの人達が命をかけて戦ったからなのに、その事に敬意さえ払えないなんて酷いと思う+69
-1
-
931. 匿名 2018/06/13(水) 20:56:13
>>915
よっこいしょーいち以外分からん+0
-0
-
932. 匿名 2018/06/13(水) 20:56:23
そもそもワンピースの良さが全くワカランので…+9
-0
-
933. 匿名 2018/06/13(水) 20:56:23
>>926
年長。。
ありえない体型のお姉さんが過剰露出してるアニメ観てるのか。。+9
-1
-
934. 匿名 2018/06/13(水) 20:56:52
こんなグッズグズダラダラ漫画よく読めるよね+7
-0
-
935. 匿名 2018/06/13(水) 20:56:58
確かにこれはちびっ子が調べても面白がれるようなことじゃないよね。
本人は戦争を知らない子たちに戦争を知るきっかけのつもりかもしれないけど、あまりに雑な扱い方で悲しい。+4
-1
-
936. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:02
これから残った唐揚げのことをワンピースって言うことにしよう。
ワンピースなってるじゃん
時間経ち過ぎたら、美味しくなくなるよー
早くワンピース誰か食べて終わらせてー+35
-3
-
937. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:07
とりあえずちびっ子が調べなきゃ分からない内容、大人は分かっても面白いと思わない内容
書く必要なくない?
日記にでも書けば良かったのにね+8
-0
-
938. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:16
韓国ageなんてするから…本当に法則は怖いなぁ+12
-0
-
939. 匿名 2018/06/13(水) 20:57:48
みんな売れて大金持ったら調子乗るから。+7
-0
-
940. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:36
そもそもよっこいしょういちってネタは名前をいじってるだけじゃないの?リアルタイムで見た事ないから言葉通りに察すると
これは内容も問題なんじゃないの+10
-0
-
941. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:57
本当こんな延命措置の漫画読む価値ないよ。
ギャグなキャラクターになってからはもう大人はついていかなくなったし。+6
-0
-
942. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:19
戦争経験者を神格化しろとは言わないが、敬意を持つべきと思っている
特に横井さんの事は茶化してよい内容ではないよ
今回の件は平和ボケという言葉がぴったりだと思う
人の夢を馬鹿にするなみたいな事書いてる漫画家がそんな事も分からんのかい
+30
-0
-
943. 匿名 2018/06/13(水) 21:00:38
>>939
気持ちは分かるけど、でも、他人下げはしちゃダメだよ。+3
-0
-
944. 匿名 2018/06/13(水) 21:01:02
戦争を知らない世代だし祝日に国旗は掲げないけど、日本を守るために命をかけて戦った人達のことは絶対に馬鹿に出来ない。
自分はやっぱり根っからの日本人なんだなぁって思う。
今回のは本当に引いた。+29
-0
-
945. 匿名 2018/06/13(水) 21:01:06
>>935
ごめんなさい!マイナス間違えて押しました+0
-0
-
946. 匿名 2018/06/13(水) 21:02:36
>>12
同じくあの世界観は気持ち悪い
+4
-0
-
947. 匿名 2018/06/13(水) 21:02:43
主人公の『ドンッ』みたいなコマの次のコマでは他のキャラが鼻水垂らしながら泣いてる漫画だよね?+22
-0
-
948. 匿名 2018/06/13(水) 21:03:40
>>947
ワロタ+8
-0
-
949. 匿名 2018/06/13(水) 21:03:49
>>932
そういう人もいても当たり前
わざわざそういうコメント残すのが性格悪い+1
-4
-
950. 匿名 2018/06/13(水) 21:03:58
>>936
これから遠慮の塊はワンピースって呼ぶね!訳聞かれたらこの事案を説明して、ワンピースさげとくね!+4
-2
-
951. 匿名 2018/06/13(水) 21:04:57
カバー裏コメントなんて、この程度の定型文載せとけばいいんだよ。
この方の場合は「ジャンプ買ってもオメーの漫画楽しめねーだろーが!」と炎上しそうな気もしますが。+45
-1
-
952. 匿名 2018/06/13(水) 21:05:09
編集部が悪いと思う。
漫画家がちょっとやり過ぎてても、それを止めていれば、炎上しなかった。+8
-14
-
953. 匿名 2018/06/13(水) 21:06:31
>>629
このコーナーで大賞を取るのはイラストや切り絵などだよ
この絵は対象に便乗系でこのコーナーには何枚もこんな感じのがある
便乗系に対してのツッコミであって下手だから上手く描けと言う意味では無いんだけどね
+0
-8
-
954. 匿名 2018/06/13(水) 21:06:40
こんな人なんだ。常識ないね。+28
-2
-
955. 匿名 2018/06/13(水) 21:07:08
横井軍曹からよっこいしょういちさんを連想できなかった私は若者自慢してもいいのだろうかと思ったら、間違ってるんかーい+1
-0
-
956. 匿名 2018/06/13(水) 21:07:26
戦争に関わった人達への敬意とかは分かるけど、今回のことは熱くなるほどの事なのかね。
商品に掲載された事が問題だろうけど、正直そんなに騒がれちゃうのかって驚きのがある。+4
-16
-
957. 匿名 2018/06/13(水) 21:07:40
>>907
そりゃアラサー世代が子供のころに始まった漫画だから、だいぶ話も進んでる状態で今の小学生が読んでもわからんでしょ。
こち亀みたいな日常系の漫画なら別だけど+5
-0
-
958. 匿名 2018/06/13(水) 21:08:00
>>135
ほんとこれ。
尾田はジャングルに死ぬまでこもってろ。+33
-4
-
959. 匿名 2018/06/13(水) 21:09:18
ちょっと病んでたり、思わせぶりとか、すごい適当なコメント書く作家多いよ。
作家も年に何冊も出すのにこんなコメントでいちいち頭使いたくないなら廃止した方がいい。
サンデーもマガジンも無いよね。
単行本の読者ページも広告にすればいい+2
-2
-
960. 匿名 2018/06/13(水) 21:09:26
よっこいしょーいちとか言ってた人は?
このくらいで怒らんでもいいよ。+4
-9
-
961. 匿名 2018/06/13(水) 21:10:15
ビートたけしのネタも不謹慎にはかわりないけれど、
尾田栄一郎の場合はワンピースみたいな
『一巻につき最低3回は泣けます。(矢口談)』
っていうように矢口と同レベルの人間達を相手に一応感動を売ってた人間だから今回の発言は余計に問題になるよね+30
-0
-
962. 匿名 2018/06/13(水) 21:10:29
>>956
ここにいる実際読んでるファンでも変な擁護以外はどうなのって感じの反応示してる時点で大した問題ではないと言い切れないでしょ+3
-1
-
963. 匿名 2018/06/13(水) 21:11:14
>>960
ただ名前を弄ってるのと一緒にする話じゃないでしょ
+9
-0
-
964. 匿名 2018/06/13(水) 21:12:03
大東亜戦争をネタにするなら尾田さんに本当に聞きたい。
靖國神社の遊就館に行った事がありますか?
それでもこんな宣伝ができますか?+18
-0
-
965. 匿名 2018/06/13(水) 21:12:17
アンチが多いのは有名な証拠
売れてる証拠
+2
-15
-
966. 匿名 2018/06/13(水) 21:12:20
唐揚げがダメってことか+0
-13
-
967. 匿名 2018/06/13(水) 21:12:24
>>952
昭和はこんなのバラエティ番組で
平然とやってた。
編集者がその世代だと、なにが問題なの??状態
ああいえばーじょーゆう、とかと同じレベル+3
-2
-
968. 匿名 2018/06/13(水) 21:12:25
最近こういうの多くないー?
って思ったけど、こういう人が増えたのではなくネットの発達、拡散、炎上のせいで目立つようになっただけで
もっと昔の人間のほうが差別用語とかバンバン言ってたし、今はすぐ深刻なイジメ問題になるけど昔のドラえもんとかのヒドイのび太イジメシーンに見られるように人と違う人をからかいのネタにしたりみたいのは今よりもっともっとあったと思うんだよね
今回のこれの良し悪しは置いておいて、みんな一挙一動誰かに監視されてすぐ拡散、炎上してしまう社会になったのって、
良いんだか悪いんだかだね+11
-4
-
969. 匿名 2018/06/13(水) 21:13:00
よっこいしょーいちと今回の文章じゃ差がありすぎるでしょ
よっこいしょーいちは何も思わないけどこれは無いと思うわ+12
-0
-
970. 匿名 2018/06/13(水) 21:13:14
>>963
よっこいしょーいちの方がよっぽど馬鹿にしてると思うけど?
世間があんだけ馬鹿にしといて、今さらイラストに使ったくらいで怒るか普通?+4
-13
-
971. 匿名 2018/06/13(水) 21:13:35
尾田っちアウト~!+12
-0
-
972. 匿名 2018/06/13(水) 21:14:07
あんたらがどんだけディスっても単行本がすごい数売れてるのは事実。
ディスっててむなしくない?あんたら+0
-22
-
973. 匿名 2018/06/13(水) 21:14:07
聖人が漫画描いてる訳じゃないから、こんなもんでしょう。後は、読者がどう判断するか…。
読みたくないなら、買わなければいい。+3
-5
-
974. 匿名 2018/06/13(水) 21:14:16
小中学生の頃は好きで良く読んでいたなぁ、今はもう読んでいないけども。作者がこんなコメントを書いたら、昔の良い思い出が汚されたように感じてショックだわ。+17
-0
-
975. 匿名 2018/06/13(水) 21:14:41
>>970
問題なのはイラストじゃなくて文章の方だと思います+19
-0
-
976. 匿名 2018/06/13(水) 21:14:53
>>629
こっちの方が衝撃なんだけど。軍曹よりもファンディスりは終わってる。
昔読んでたのになー。売れるとテングになるのね。
ネタでわざと棒人間とか描いて大賞をとりたい!ならツッコミとして完結してていいけどねー。+11
-2
-
977. 匿名 2018/06/13(水) 21:15:27
>>970
そもそもそのイラストが間違ってる時点でも凄い失礼極まりないと思うんだけど+7
-0
-
978. 匿名 2018/06/13(水) 21:15:53
酔っぱらいオヤジレベルのメッセージ+7
-0
-
979. 匿名 2018/06/13(水) 21:15:58
>>953
人に対して死ねとかいう言葉使うような野蛮人こそジャングルへどうぞ+3
-4
-
980. 匿名 2018/06/13(水) 21:16:02
大嫌いな漫画家の1人
消えてほしい+29
-0
-
981. 匿名 2018/06/13(水) 21:16:34
ただ叩きたいだけの人も多いからなぁ
昔ならビート武がネタにしてたみたいだけど
こういった際どいネタは難しいね+1
-4
-
982. 匿名 2018/06/13(水) 21:16:50
>>967
じゃ、尚更刷新した方がいいね。編集部を。+6
-0
-
983. 匿名 2018/06/13(水) 21:17:12
>>972
本人乙www+4
-3
-
984. 匿名 2018/06/13(水) 21:17:54
>>960
それは名前をネタにしただけだろ
今回のは人生そのものを小馬鹿にしてると取られても仕方ない
それと比べるのは大間違い+13
-0
-
985. 匿名 2018/06/13(水) 21:17:56
なんでこの件、記事にもならないの?
まだなってないだけ?
ヤフーニュースのトップで扱われるレベルの酷さなんだけど。+10
-3
-
986. 匿名 2018/06/13(水) 21:18:15
最近なんでもすぐ炎上するね
ってか、人への批判をSNSに書き込める人って凄いわ
皆であいつ批判しようぜ!って人達だよね+2
-9
-
987. 匿名 2018/06/13(水) 21:18:39
これでもワンピース読み続ける人はある意味すごいわ(笑)+12
-1
-
988. 匿名 2018/06/13(水) 21:18:52
復員兵をディスって平気なのは
漫画家も編集部も在日韓国朝鮮人だからでしょ+14
-2
-
989. 匿名 2018/06/13(水) 21:19:12
そもそも書かれてる絵が別の人の絵ってのも色々ダサいわ
漫画家なのに調べて書かない人って事だよね+8
-1
-
990. 匿名 2018/06/13(水) 21:19:29
俺の大事な仲間をキズつける奴とかマヂ許さねぇし…!
みたいなノリの漫画でまさにDQNのバイブル+11
-0
-
991. 匿名 2018/06/13(水) 21:19:48
>>960
それとはレベルの違う話+5
-0
-
992. 匿名 2018/06/13(水) 21:20:35
漫画家本人と編集者が書き込んでて笑える
はらいてー+7
-1
-
993. 匿名 2018/06/13(水) 21:20:37
ワンピース1度も読んだことないし、絵が苦手だけど人気なのは作者が才能あるからって思ってたけどこの記事でだいっきらいになりました。
戦争体験したことない奴が経験者を馬鹿にしてんじゃねーよ+26
-0
-
994. 匿名 2018/06/13(水) 21:20:39
+8
-1
-
995. 匿名 2018/06/13(水) 21:21:04
>>980
人に対して消えろとかいう道徳精神ゼロの人のほうが関わりたくない人種だわ
小学校でちゃんと道徳の授業うけたのかしら?
親御さんはどんな教育したのかしら?+1
-11
-
996. 匿名 2018/06/13(水) 21:22:13
横井庄一さんが生きてたらギリ許されたかもね
本人は凄い面白い人だったし
お笑いが大好きだったから、「誰が唐揚げだよ!」って
ツッコミ入れてくれたかも知れない
よっこいしょーいちが不謹慎って言ってる人は何も知らないんだね
あれ、本人公認のギャグなんだよ
横井さんは本当面白い人で、
「よっこいしょーいちみたいに僕のこと忘れられないように
色んなギャグが生まれて欲しい」って言ってるし
だけど横井さんのこと取り上げといて
イラストが小野田さんって、これが一番酷いよね
「知らない人は調べてね」なんて書いちゃって
自分もよく知らないんじゃん
失礼にもほどがある+51
-1
-
997. 匿名 2018/06/13(水) 21:22:19
ストーリー云々より、絵がごちゃごちし過ぎて
疲れるからいつからか、読まなくなった
コナンは字数は多いけど、読みやすい+9
-3
-
998. 匿名 2018/06/13(水) 21:22:25
>>993
その人のこと知らないのに、たった一つの出来事で大嫌いになれるって凄いね。
あなた周り嫌いな人ばっかりでしょ?疲れない?+5
-8
-
999. 匿名 2018/06/13(水) 21:22:31
ONE PIECEよりNARUTOが好きだったし、NARUTOよりHUNTER×HUNTERの方が好き。
冨樫仕事しろ。+8
-2
-
1000. 匿名 2018/06/13(水) 21:22:48
89巻読んでたけど気づかなかったわ。
作家さんは徹夜続きのノリとかでおかしい時とかもあるって聞いてるので、そんなに気にならないけどさ。
編集さんは気づかなかったのか、わざとなのか。
どっちでも良いけど。
横井さんは気の毒な方だなとは思う。+7
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する