ガールズちゃんねる

『うわ、この人協調性ないなぁ〜』と思った出来事

163コメント2014/07/16(水) 18:12

  • 1. 匿名 2014/07/14(月) 17:39:36 

    自分が協調性ないほうなので、ここでのエピソードを見て反面教師にしたいです(´・_・`)

    お願いします

    +138

    -8

  • 2. 匿名 2014/07/14(月) 17:40:47 

    お酒飲めないのに飲み会になぜかくるシラフ女

    +52

    -322

  • 3. 匿名 2014/07/14(月) 17:40:58 

    まず場の空気が読めない結果が協調性のなさかな

    +296

    -4

  • 4. 匿名 2014/07/14(月) 17:41:05 

    仕事が遅い奴

    +107

    -56

  • 5. 匿名 2014/07/14(月) 17:41:24 

    群れて騒いでるDQN

    +237

    -10

  • 6. 匿名 2014/07/14(月) 17:41:45 

    みんなで同じことしてる時に
    何かしら理由をつけて消えてく人…

    +38

    -99

  • 7. 匿名 2014/07/14(月) 17:42:08 

    人の話してるのに全部自分に絡めるやつ。
    他人より自分のことばっかりのひとは協調性ないわーって思う。

    +497

    -5

  • 8. 匿名 2014/07/14(月) 17:42:24 

    合コン行ってさっさと男と勝手に消えてく人

    +108

    -25

  • 9. 匿名 2014/07/14(月) 17:42:32 

    同じ空間にいるのに、会話はおろか相槌すらしない

    +258

    -10

  • 10. 匿名 2014/07/14(月) 17:42:53 

    神田うの 

    +151

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/14(月) 17:43:06 


    いつもぽつんとしてる子
    話しかけてもそっけなかったり
    私もそっちタイプですが、笑

    +206

    -16

  • 12. 匿名 2014/07/14(月) 17:43:22 

    2

    え!それってやっぱり迷惑ですか!?
    断るのも悪いと思って、精一杯ウーロン茶でテンションあげて参加してたのですが…。
    お断りしたほうがよかったとは気づきませんでした。すみませんでした!

    +290

    -18

  • 13. 匿名 2014/07/14(月) 17:43:24 


    お酒が飲めない場合「お酒飲めないので」と断って、飲み会には行かない方がいいんですか?
    私、飲めないので気になりました!

    +285

    -11

  • 14. 匿名 2014/07/14(月) 17:43:31 

    まとまりかけた議論で全く違う自分の意見を押し通そうとする奴

    +135

    -5

  • 15. 匿名 2014/07/14(月) 17:43:40 

    複数人で遊んでる時にもうそろそろ解散するぞーって空気になり始めたのにまた新たな話題を振ってくる人(−_−;)

    +266

    -5

  • 16. 匿名 2014/07/14(月) 17:43:59 

    みんなで話してるときに、何人かしかわからない話を永遠にしてる人。
    わからない人はどうしていいかわからないんですよー。

    +381

    -2

  • 17. 匿名 2014/07/14(月) 17:44:35 

    お世辞すら言えないとか、正論突き通そうとする頑固。
    わかるけどさ、折れるたり妥協も大人として必要なときあるのよと言いたいです。

    +192

    -3

  • 18. 匿名 2014/07/14(月) 17:45:30 

     
    『うわ、この人協調性ないなぁ〜』と思った出来事

    +14

    -65

  • 19. 匿名 2014/07/14(月) 17:46:05 

    協調性というより、最近の子は思いやりがないと思います。
    扉開ける時、自分さえ通ればいいし、後ろに人がいても全く気を使わない。
    長い椅子、ど真ん中に座るし(誰も座らせないオーラー)、
    4人がけのテーブル席も独り占めする。
    全く

    +319

    -48

  • 20. 匿名 2014/07/14(月) 17:46:33 

    >12.  
    2

    >え!それってやっぱり迷惑ですか!?
    >断るのも悪いと思って、精一杯ウーロン茶でテンションあげて参加してたのですが…。
    >お断りしたほうがよかったとは気づきませんでした。すみませんでした!



    この考えを飲み会で発揮して行動したら、まさにそれが協調性のなさの表れ。

    +28

    -206

  • 21. 匿名 2014/07/14(月) 17:46:35 

    別のトピにも書いたけど…

    あたし時間通りに来るの無理ー。できないー。
    早朝のバイト?起きれないから外してもらってる!マネージャーだから!

    意味がわからんw

    +131

    -7

  • 22. 匿名 2014/07/14(月) 17:46:44 

    飲み会に彼氏(彼女)を連れてくる人

    +272

    -8

  • 23. 匿名 2014/07/14(月) 17:46:45 

    自分と合う人なかなかいないんだよね〜って言う女

    周りがあなたに合わせてあげてること気付いてる??

    +156

    -10

  • 24. 匿名 2014/07/14(月) 17:48:06 

    12、13さん、飲めないのに飲み会に来てくれたら参加者は嬉しいと思います。
    私の友人は飲めなくて素面で三次会まで参加し、誰よりも盛り上げて帰ります。
    私は大歓迎です。

    +253

    -6

  • 25. 匿名 2014/07/14(月) 17:48:07 


    酒のめない下戸だから飲み会には行かなくて協調性無いというのはわかるけど
    飲み会に出席してるのに協調性がないって文句いうの?
    無理やりのめってこと?嫌な性格だね

    +322

    -4

  • 27. 匿名 2014/07/14(月) 17:48:36 

    話の中心が自分でないとあからさまに不機嫌になる人とか。

    +197

    -4

  • 28. 匿名 2014/07/14(月) 17:48:37 

    2
    飲めないお酒飲んで具合悪くなる方が周りに迷惑がかかると思ってノンアルコールでテンション上げてたんですが、協調性無いと思われてるんですね…

    +143

    -17

  • 29. 匿名 2014/07/14(月) 17:48:37 

    イヤ!!とワガママでキレ出す。思い通りにいかないと機嫌が悪くなる

    +88

    -1

  • 30. 匿名 2014/07/14(月) 17:48:58 

    18
    コイツ協調性ないわー

    +9

    -31

  • 31. 匿名 2014/07/14(月) 17:49:12 

    まさに今日だけど、あ〜俺忙しいんだわ〜就活終わった4年が全部やってくんないかな〜ってこっち見ながら言われた。空気悪いし気分も悪い(-_-)

    +67

    -3

  • 32. 匿名 2014/07/14(月) 17:49:47 

    ブサメンに努力しろとか言ってるクソジジイ
    努力するブサメンとか誰も望んでないから

    +5

    -33

  • 33. 匿名 2014/07/14(月) 17:49:58 

    みんなで旅行いこう!!って盛り上がってるときに、「私、お金ないから行かない」ってハッキリ言われたときはちょっとねぇ……。

    高校生とかじゃなくて、社会人5年目、6年目辺りの事だったから、貯金くらいあるやろ~って思った。
    みんなの旅行熱もそれでちょっと冷めてしまった。
    だって、じゃ、お金出せる人だけで旅行しようなんて言えないもんね。

    +48

    -135

  • 34. 匿名 2014/07/14(月) 17:50:39 

    飲み会でみんな酒飲んで盛り上がってるとこで、「私飲めないんですー」「お酒っておいしいの?」
    とか聞く下戸が協調性ないねーって思う。
    飲み会でそこアピールするって違うよね。

    参加するしないの問題じゃないと思うのねw

    +35

    -115

  • 35. 匿名 2014/07/14(月) 17:51:13 

    私!!

    +29

    -6

  • 36. 匿名 2014/07/14(月) 17:51:58 

    2. 匿名 2014/07/14(月) 17:40:47 [通報]
    お酒飲めないのに飲み会になぜかくるシラフ女


    >2 あんたへのマイナスの多さで自分の性格悪さを自覚してね

    +278

    -16

  • 37. 匿名 2014/07/14(月) 17:53:05 

    海でバーベキューしたときに、
    みんな片付けてるなか
    ひとりカニと遊び始めた友達。

    ひいた。(笑)

    +270

    -6

  • 38. 匿名 2014/07/14(月) 17:53:22 

    わりと多めの人数で、飲み、ご飯の席でなんでもかんでも自分が話の中心?にいないと気が済まない奴。その中で話してる2人がいるのに割り込むし、みんなで盛り上がってるのにまた話戻したり。とにかく自分が話してたい奴。笑

    +103

    -2

  • 39. 匿名 2014/07/14(月) 17:53:24 

    34
    そりゃあんたがその相手に個人的に抱いたいらつきであって
    イヤなら直接その相手にいえばいい

    +35

    -7

  • 40. 匿名 2014/07/14(月) 17:54:02 

    34
    飲めないって言うのはよくない?
    無理して飲んで後で迷惑かけたら気分悪いでしょー?

    +142

    -7

  • 41. 匿名 2014/07/14(月) 17:54:37 

    39
    そんなこと言ったら掲示板すべて必要なくて、本人言えよで終わるんだけどw

    +14

    -57

  • 42. 匿名 2014/07/14(月) 17:54:43 

    食い気味に返事してくる人。途中で話をやめたくなる。

    +87

    -7

  • 43. 匿名 2014/07/14(月) 17:55:10 

    キャンプとかで集合写真撮るとき、みんな空気読んで順番交代でカメラ係やるのに、一人だけ

    次このカメラお願いね〜!

    とか自分は必ず写真に入る子。どう言う育ち方をしたんだろう。

    +128

    -5

  • 44. 匿名 2014/07/14(月) 17:55:33 

    飲めないからだめじゃなくてね、飲めないアピールがうざいってことじゃないの?

    +25

    -52

  • 45. 匿名 2014/07/14(月) 17:55:52 

    16
    そういう人って本当にイラつく!協調性以前にバカなんだと思います!

    +15

    -4

  • 46. 匿名 2014/07/14(月) 17:56:21 

    とにかく自分の思う通りじゃないと気が済まない。他人に対しての思いやりもないし、自分の感情が最優先。何様なんだろ?って思う。

    +92

    -3

  • 47. 匿名 2014/07/14(月) 17:57:18 

    合コンの飲み会でひとりの女がめちゃくちゃお酒飲めないアピールでぶりっこしててみんなシラーっとしてたの思い出した。
    そういうのが嫌われるってことじゃねーのw

    +23

    -49

  • 48. 匿名 2014/07/14(月) 17:57:25 

    19
    最近の子だけじゃないよ、そういう子は家族そろってそういう奴

    +119

    -3

  • 49. 匿名 2014/07/14(月) 17:57:31 

    34
    「お酒飲めない」「美味しいの?」と言われただけで、それがアピールで協調性がないと思うんだ…

    +85

    -15

  • 50. 匿名 2014/07/14(月) 17:58:05 

    22
    同じような事があって、友人は大学のサークルの飲み会に他校の彼氏連れてきました。
    サークルの人間じゃないし、みんな、「え、誰?」って感じで完全に浮いてました。
    彼氏見せびらかしたかったんだろうけど…。

    +55

    -2

  • 51. 匿名 2014/07/14(月) 17:58:25 

    下戸アピが気に入らないなら本人に言えば良い
    勝手に自分がその個人にムカついてるだけのに
    全ての飲めないけど飲み会に出る女を貶す必要はない

    +58

    -6

  • 52. 匿名 2014/07/14(月) 17:59:23 

    結局ぶりっこが気に入らないだけの大酒飲みの女ってだけじゃん根性悪いね

    +84

    -16

  • 53. 匿名 2014/07/14(月) 17:59:26 

    41みたいなすぐにムキになって反論する人。しかも早い(笑)

    ここを個人の討論場として納得の行く意見が出るまで張り付く人。

    +26

    -10

  • 54. 匿名 2014/07/14(月) 17:59:45 

    祖母の葬儀の時。
    みんなで話し合いしてるのに、ずっとケータイいじってた父親。我が父親ながら恥ずかしかった。
    喪主なんだから、しっかりしてくれよって思いました。

    +81

    -0

  • 55. 匿名 2014/07/14(月) 17:59:49 

    2が協調性ないってことがよーくわかったw

    +73

    -4

  • 56. 匿名 2014/07/14(月) 18:00:15 

    相手の立場や気持ちを想像出来ない人。

    そういう人は自分で勝手に決めつけて自分の考えを押し付けてきたりする。
    絶対折れないし、納得もしない。

    +68

    -1

  • 57. 匿名 2014/07/14(月) 18:00:41 

    下戸だの大酒だのずっと書いてるひとは協調性ない。
    トピずれも甚だしい。

    +49

    -11

  • 58. 匿名 2014/07/14(月) 18:00:54 

    え?お酒が飲めないアピールって、お酒が飲めない事が何かのアピールになるの?

    そう言う子が居てもそんな風に思ったことなかった( ゚д゚)

    +57

    -8

  • 59. 匿名 2014/07/14(月) 18:02:36 

    お酒飲めない人の集まるトピになってしまったのかw

    +63

    -4

  • 60. 匿名 2014/07/14(月) 18:03:08 

    学生の頃だけど
    文化祭や体育祭の準備で盛り上がってるところに「早く帰りたい。みんなよく楽しめるね〜。何がそんなに楽しいの?」と横で水を差す発言。大きい声じゃ言えないからずっと私の耳元で文句たれてたんだけど、まじでやめてほしかった!
    今でもその性格変わってないから縁切った。

    +61

    -2

  • 61. 匿名 2014/07/14(月) 18:03:21 

    たとえばワールドカップの話題で盛り上がってる場で突然「サッカー興味ないんだよね〜、何が面白いのかわからない」みたいなことを言い出す人。
    別に興味がないならないでいいけど盛り上がってるところでわざわざそういうアピールして空気凍らせるのは協調性ないなって思う。

    +122

    -10

  • 62. 匿名 2014/07/14(月) 18:03:34 

    社食が2つあります。
    いつも食べる場所は決まっていますが打ち合わせの
    場所が遠い子に合わせて違う社食に向かっていたら
    じゃあ、私はいつもの社食で、と去って行った後輩。
    メニューは一緒だし一人で食べたかったのかな。

    +5

    -17

  • 63. 匿名 2014/07/14(月) 18:04:13 

    家族で外食しようって話になった時に居酒屋はうるさいから嫌!と言って、私はいかないからコンビニでアレとアレとアレ買ってきてと注文つける妹…
    結局は化粧したり用意するのが面倒なんだと思う。

    +30

    -2

  • 64. 匿名 2014/07/14(月) 18:04:54 

    33
    それ違くない?笑
    貯金は何か買う為にしてるかもしれないし、旅行って安くないからね

    +71

    -4

  • 65. 匿名 2014/07/14(月) 18:05:27 

    19さん
    それは、年齢関係なくないですか?
    年配の人でも歩道の真ん中で、しゃべっている人よくいます。

    +34

    -0

  • 66. 匿名 2014/07/14(月) 18:05:36 

    そもそも飲み会って全員アルコールを飲めなんて決まりはない。
    みんなで楽しく飲み食いする場であって、何を飲もうが食べようが自由。

    飲み会=全員アルコールを飲む
    って思っているのは協調性とかじゃなくて、ただのバカ。運転手も飲めってこと?笑

    飲ませようとする下品な人より、無理しないでいいよージュース飲む?って聞ける人こそ協調性のある人。

    +122

    -7

  • 67. 匿名 2014/07/14(月) 18:05:43 

    立て乗り系のライブのモッシュエリアにいるのに棒立ちの人は強調性ないと思う。
    モッシュエリアで棒立ちだと危ないし。
    何のためにモッシュエリアいるんだ。

    +12

    -8

  • 68. 匿名 2014/07/14(月) 18:05:47 

    私はさ
    飲めなくてもいいと思うけど、
    私はお酒飲んでないから安くしてとか
    お酒飲んで盛り上がってる中シラフだから冷めた事言い放って場の空気ぶっ壊すシラフ女は協調性ないな…って思う

    +115

    -8

  • 69. 匿名 2014/07/14(月) 18:06:08 

    お酒飲めないのに参加して、
    「私飲んでないので安くして下さい」
    って人はイヤ。

    +94

    -18

  • 70. 匿名 2014/07/14(月) 18:06:26 

    付き合う男によって、趣味、服装がかわる人。すぐ同棲はじめる人。前の男の趣味でやってたボディーボード私の家に置いたまま一年経過。
    男がいないと生活出来ない女は協調性ないなと思う。

    +9

    -14

  • 71. 匿名 2014/07/14(月) 18:06:52 

    皆でご飯食べてるとき、好き嫌いが異常に多くて、私それは食べれない、とか、メニューきめづらい!
    しまいには店の人にこの料理○○入ってますか?とか聞いたり、良い年してあきれる!
    飲み物とか選ぶのも遅くてイラっ!!

    +70

    -2

  • 72. 匿名 2014/07/14(月) 18:07:37  ID:SfyJpsYSEp 

    1時間に1、2本しかない田舎の電車で毎日混むの分かってるくせに4人が座るボックス席に荷物置いたり、友達2人で占領する学生。
    ボックス席じゃなくても、お前があと少し詰めたら1、2人座れるんだよ!って感じの座り方の人。

    +62

    -0

  • 73. 匿名 2014/07/14(月) 18:08:06 

    協調性ってみんなと同じことするってわけじゃないと思うけど

    +32

    -7

  • 74. 匿名 2014/07/14(月) 18:10:24 

    同僚(主婦パート)が、休みが月に4〜5回、早退が月に7〜8回あります。他の人は皆一生懸命働いてるのに。仕事を安易に考えている。自己中過ぎ。

    +27

    -14

  • 75. 匿名 2014/07/14(月) 18:13:05 

    口癖が「旦那に聞いてみる!」な人。

    みんなでプールに行こう!と盛り上がっていても「旦那いいって言うかなぁ」の言葉でその話がなくなる…

    +76

    -15

  • 76. 匿名 2014/07/14(月) 18:13:30 

    飲み会、飲めなくても来てください(^^)
    嬉しいよー!

    飲めないのに飲み会にくるやつは協調性がないっていうやつは、無理矢理いっきさせたり大学生みたいな飲み方するような人間だなψ(`∇´)ψ

    +42

    -7

  • 77. 匿名 2014/07/14(月) 18:14:03 

    71さん
    ゴメン、それ私だ(^^;;
    ワサビとハーブがダメで食べられない…

    飲み会とかのつまみ系ならみんなに合わせるけど、パスタとか一人一品注文出来るお店なら食べたい物おいしく食べたいから事情話して個人で注文しちゃう…

    その子だけ別注文と別会計にしちゃえば?私ならそうして欲しい…

    +9

    -25

  • 78. 匿名 2014/07/14(月) 18:15:20 

    62
    大人なら、ご飯ぐらい一人で食べようよ。
    なんかきもい。

    +16

    -10

  • 79. 匿名 2014/07/14(月) 18:15:25 

    そもそも2の発言に迷惑なんて書いてないのに、飲めないのに飲み会行くのは迷惑なのって突っ走った思考はやばいんじゃないの。

    私もお酒飲めないけど、わざわざ飲めないアピールなんてしないし。
    ただノンアルコール頼むだけ。それに対して飲める人がいちいちなんか言ってきたことないけどな。

    +6

    -28

  • 80. 匿名 2014/07/14(月) 18:15:56 

    19
    喫茶店でバイトしてるけど、1人で4人がけ座るのどちらかというと、おばさんの方が多い!

    +21

    -7

  • 81. 匿名 2014/07/14(月) 18:16:45 

    協調性とは、相手の立場に立って考え、複数の意見を取りまとめながら物事を円滑に進めることが出来る能力を指します。自分の意見を持ちつつ、相手の意見も取り入れることができる素直さと柔軟性を兼ね備えている人は、協調性が高いといえるでしょう。
    複数のメンバーで、双方向のコミュニケーションを取りつつ進めなければならないタイプの仕事では必須の能力となります。

    自らの考えに固執して、他人の意見に耳を傾けない人は協調性が高いとは言えません。まず、相手の考えを理解しようとする姿勢が必要です。
    また、人の意見を気にしすぎて自分からまったく意見を発信できない人も、互いの理解を深めることが出来ないため、協調性に優れているとは言いがたいものがあります。相手の意見を受け入れることのみが「協調性」だとは思わないようにしましょう。

    +47

    -2

  • 82. 匿名 2014/07/14(月) 18:18:05 

    皆でご飯食べてるとき、好き嫌いが異常に多くて、私それは食べれない、とか、メニューきめづらい!
    しまいには店の人にこの料理○○入ってますか?とか聞いたり、良い年してあきれる!
    飲み物とか選ぶのも遅くてイラっ!!

    +13

    -7

  • 83. 匿名 2014/07/14(月) 18:18:52 

    イベントの内容を決める時。
    散々提案して、「じゃ これでいいよね」
    「よかったね」「お疲れ様」なんて場面で、
    それまで提案もせず、シラーとして、
    まとまったのに、
    「それ、面白くなさそー。だるそうじゃん」なんて言う人。

    または、会社などでも余計な一言で士気を下げる人。

    +57

    -2

  • 84. 匿名 2014/07/14(月) 18:19:51 

    集まりとかで、わざわざ予定合わせて仕事休んでくれたりする子がいる中、

    ○○日ね、行けたら行くね〜♪

    とか言う子。空いてるって言ったよね?そのために仕事休んだ子もいるんですけど⁈
    友達いなくなって一度独りになればいい。

    +35

    -4

  • 85. 匿名 2014/07/14(月) 18:21:19 

    マイナス魔

    やたら人の揚げ足を取る人

    +33

    -10

  • 86. 匿名 2014/07/14(月) 18:22:01 

    家族など親しい方を亡くして、
    しゅんとなっている人に、
    うちの○○は元気で長生きしそうと発言する同僚。

    +52

    -1

  • 87. 匿名 2014/07/14(月) 18:23:27 

    友達の奥さん

    自分の家の新築御披露目ではみんなを呼んでもてなすのに、他の家の御披露目会では、よその家は緊張するからと参加しない。
    しても、お茶ばかりのんでせっかく作ってくれた料理に箸もつけない。
    いつもモヤモヤします。

    +9

    -17

  • 88. 匿名 2014/07/14(月) 18:25:40 

    うちは優しいから誘ってあげるけどいつも、うちの誘いを断る友達、

    +3

    -27

  • 89. 匿名 2014/07/14(月) 18:26:52 

    友達の結婚式で…
    花嫁さんが申し訳なさそうに、黒いタイツはやめてほしいこと、持っていれば黒以外のドレスで来て欲しいことを、かなり低姿勢でお願いしていたのに、

    『え、なんで?寒いから黒いタイツでいいじゃん。ドレスも黒が一番細く見えるし♪気にしない気にしな〜い*\(^o^)/*』←ドレスかなり持っている。

    当日みんなカラフルで華やかの中、一人真っ黒。私の式には呼びたくないな…

    +64

    -13

  • 90. 匿名 2014/07/14(月) 18:27:31 

    仕事中ずっと「疲れた」「ダルい」「帰りたい」など文句と愚痴ばかり言って一生懸命働いてるスタッフに話しかけ仕事をしない学生バイト。

    +45

    -1

  • 91. 匿名 2014/07/14(月) 18:28:02 

    何の話をしても、必ず自分の子供の話題にもっていく同僚。全然興味ないので、辞めてほしい。

    +62

    -2

  • 92. 匿名 2014/07/14(月) 18:28:41 

    地域なんかで、暗黙のルールがあってそれで上手く回っているのに、
    学級委員みたいに「それっておかしくない?」と断罪する新参者。

    +14

    -11

  • 93. 匿名 2014/07/14(月) 18:28:45 

    みんなが豚骨ラーメン頼んでたけど私はアッサリ系が好きなので醤油ラーメン頼みました。協調性ないですか??

    +3

    -20

  • 94. 匿名 2014/07/14(月) 18:33:06 

    マナーの問題だけど、
    電車や映画館でテイクアウトしたマックを食べている人は臭い。
    調和って必要だと思う。

    映画館つながりなら、コチョコチョと小声でネタバレさせている人。

    見知らぬ人に対しての協調性な気がする。

    +27

    -3

  • 95. 匿名 2014/07/14(月) 18:34:45 

    カップルで協調性のない人たちがいます
    何事も自分たち基準
    空気の読めない行動、言動
    成人してそれはキツいと毎回思うし、何よりウザすぎる
    自分たち以外の人たちがいる場所で合わせられないのなら、消えてくれればいいのに

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2014/07/14(月) 18:36:14 

    反論する訳じゃないんだけど、
    最近の若い子は気が使えないみたいな風潮あるけど
    私がベビーカーでデパートの重たいガラス扉開けようとしたら、見た目がヤンキーな男子高校生が気を使って開けてくれたり、

    道を譲ってくれたり、エレベーター譲ってくれたり親切な若い子も男女共にたくさん居るよ。

    ちなみに関東郊外住まいです。

    +46

    -4

  • 97. 匿名 2014/07/14(月) 18:37:26 

    95
    車内でキスするカップルや彼氏の膝の上に座ってはじゃく彼女ね

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2014/07/14(月) 18:38:56 

    女子校の同級生だった四人で、たまにやる飲み会に、旦那が、どうしても来たいって言うから。って言って夫婦で来る友人。
    悪い子ではないけど、予約人数変更したりしなくちゃいけないし、何より、みんなが引いてる空気読めてない。女同士、飾りない話や、相談の場でもあるのに、みんな当たり障りない話になる…。
    この旦那とは、普段もちょこっと交流あるだけに、なかなかハッキリ言えない。
    つか、バーベキューとか、女子校の仲間での企画に、いる(笑)

    +48

    -2

  • 99. 匿名 2014/07/14(月) 18:41:08 

    33
    とりあえず参加しても、金ないのか使いたくないのか
    「そこはいきたくない」だの「私は飲まない、やらない」とか
    旅行の雰囲気をぶっ壊す女の方がよほど嫌。

    旅行にしても飲み会にしても自分に協調性ないの自覚して
    「行きません」って人の方が全然いい。
    来なくていいのに参加して我儘言いまくるやつがほんとの嫌われ者。

    +59

    -1

  • 100. 匿名 2014/07/14(月) 18:41:47 



    数人でいる時に
    機嫌が悪かったり
    テンション低かったりして
    周りの雰囲気を乱すやつ。

    +41

    -0

  • 101. 匿名 2014/07/14(月) 18:42:11 

    会社でのことなんだけど、
    挨拶しないで黙って帰る人がいる。
    なんだか協調性がないなぁと思う。
    上司に注意されても無視するか屁理屈をいってる。

    +46

    -0

  • 102. 匿名 2014/07/14(月) 18:44:03 

    BBQとかでみんなで買い出しに行った時、みんなの好みを考えないで自分が好きな物だけカゴに入れる人!そのくせ他の子が入れた物には「それ食べれないからヤダ」と文句をつけます。みんなが引いてる事気づいて!

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2014/07/14(月) 18:44:22 

    会社でモデル体型で美人な子がいるんだけど
    飲み会とかでその子が中心でなくなると、
    用事を思い出したとかで機嫌が悪くなり帰っちゃう。
    場の空気が悪くなるけど、お構いなし。

    でもモテるのよ・・美人だから。

    +46

    -0

  • 104. 匿名 2014/07/14(月) 18:47:48 

    72
    同意!二人でボックス席に向かい合って座って、荷物は隣に置いてボックス席まるまる使ってるやつムカつく。
    荷物は荷物棚か膝の上に置けば2席分空くのに
    てか、混んでる時は学割で乗せてもらってる学生は立ってて欲しいわ。

    +19

    -3

  • 105. 匿名 2014/07/14(月) 18:48:31 

    何か決め事をするときに意見言わないくせに決まったことに文句いうやつ

    +45

    -2

  • 106. 匿名 2014/07/14(月) 18:53:59 

    75
    いちいち夫にお伺い立てなきゃいけない生活って奴隷かよって思うね 笑

    +28

    -10

  • 107. 匿名 2014/07/14(月) 18:59:08 

    中学時代に友達4人でTDL行った時、そのうちの1人が途中で誰にも言わず帰ってしまったことがある。
    当時まだ携帯もないし、TDLは園内放送も出来ないから3人で何時間も探し回った。
    ホント変な奴だと思った。

    +52

    -1

  • 108. 匿名 2014/07/14(月) 18:59:24 

    皆んなの前でいちいち漢字や諺などの使い方の間違いを指摘するのは…
    当事者以外は間違いを分かってスルーしているし、話を先に進めたいのにσ(^_^;)

    晒し者にされた当事者が可哀想になる。

    +25

    -2

  • 109. 匿名 2014/07/14(月) 19:01:50 

    高校のグループが映画を観に行くと盛り上がって私も誘われましたが興味のない映画だったんで、皆で行っておいでと言ったら協調性がないと散々叱られました。

    会社の同僚と旅行に行く話が出て1人行かないと言われたのですが、行きたい人達だけで行きました。このときは皆が大人に見えて嬉しかった。

    無理して合わせる必要ないし、行きたかったら行けばいいのにと思ってます。もちろんその友達と一緒であることを優先する場合は全員の妥協点を探しますが。

    やっぱり他の人に比べると協調性ないんだろうな

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2014/07/14(月) 19:17:52 

    次の日有休や、当日半休などで自分がいなくなるのに、なんにも言わない人。
    まったく業務に影響ないならまだしも、その人がいない時は私が代わりに仕事しなくちゃいけないのに。

    ちなみにもうすぐ50代の人。
    注意するのもはばかられる…。

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2014/07/14(月) 19:18:23 

    きょう一番のトンチンカンとぴ

    +2

    -11

  • 112. 匿名 2014/07/14(月) 19:19:00 

    空きコマの時間友達みんなと喋ってるときに一人だけいつも携帯いじるか寝るかする子いるんだけど
    いる意味ある?って感じ

    その子あんまり一人だけで行動したがらない性格だから一人でいたくないんだろうけど
    周りの友達に合わせられないなら図書館いたほうが楽じゃない?と思う

    +4

    -9

  • 113. 匿名 2014/07/14(月) 19:27:52 

    一人で勝手に決めて、提案しても気に入らないと却下するのもね
    これが他人ならそんなことしないだろうに
    身内ならいいのか??
    お前、どんだけ外面がいいんだよ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2014/07/14(月) 19:29:44 

    作りかけのシフトを自分のいいように書き換えられたことある

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2014/07/14(月) 19:29:49 

    私、協調性ない...

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2014/07/14(月) 19:59:07 

    飲み会で冷やしトマト頼んで一人で食ってた男

    +0

    -12

  • 117. 匿名 2014/07/14(月) 20:26:20 

    良い意味でも群れないって感じで嫌いじゃなかったけど、クラスのトップにいる強引なリーダータイプに必ず反発する子がいました。

    周りの子達は嫌われたらクラス内で孤立するのをおそれて強引だと思いながらも従ってましたが、その娘はそんなもの怖くないって感じで堂々と反抗的な態度を取って当然孤立してましたがどこ吹く風って感じですごいなと思いました。

    あれほど強いものには強く出る人女子でも男子でも他には見たことないです。

    ただ、彼女が世渡りと割り切ってリーダーに適当に合わせていれば孤立して悪口言われるなんていう辛い目にはあわなかったのかなとも思います。

    +13

    -2

  • 118. 匿名 2014/07/14(月) 20:28:21 

    お茶会で終始足組み、ファンに上から目線の話した方、初対面でのタメ語の
    桜井莉菜(在日韓国の本名玉井さん)
    かなりのKYだった。

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2014/07/14(月) 20:35:20 

    家族大好きの同僚の子。話に割って入ってきたかと思えば「あ、うちの母はね~」とかいちいち話題をすり替える。話が全部終われない周りの人はいつもモヤモヤする。

    +22

    -0

  • 120. 匿名 2014/07/14(月) 20:50:47 

    女友達3人で映画みに行ったら1人だけ観ないって言い出した
    そりゃぁそれぞれ好みがあるけど、そこはケチらなくていいんじゃない?

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2014/07/14(月) 20:53:54 

    自分のやりたくないこととか
    気の進まないことだと
    ため息ばっかりつく人ー‼︎

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2014/07/14(月) 20:56:37 

    良くある事だけど
    ☆が読めない女

    ☆「女子会しよー」
    「どこ行きたい?」
    ☆「皆にまかせるー!」
    「じゃ○○は?」
    ☆「そこ前いったことあるー行ったことないとこ行きたい」
    「最近中華の美味しいとこができたみたいだよ」
    ☆「えーでも中華で女子会とかー」
    「イタリアンでクーポンあることみっけた!」
    「いいかも、そこにする?」
    「あ、そこ元カレが働いてるから…やめて欲しいかも」
    ☆「きにしなけりゃいーじゃん!そこにしよ~!!元カレさんも助かるよ!」
    「えー、でもさ」
    ☆「何に何?未練とかあるの?なければ他人じゃん!会っても無視しとけばいいじゃん!」

    結局仕事を理由にして誰も行かず、彼女抜きで女子会しました(笑)あとから彼女に知られて「仲間外れだ!辛いよー」って言われたけどワガママ自覚して空気読めっつーの!

    +33

    -1

  • 123. 匿名 2014/07/14(月) 21:02:14 

    「B型?」って訊かれるしそういうことなんだろうなあ

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2014/07/14(月) 21:02:14 

    皆で食事でメニュー決める時に食わず嫌いの偏食女が決めない癖して難癖つけて注文が30分かかった時。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2014/07/14(月) 21:06:18 

    皆で楽しく騒いでるのに、朝早かったからと横になって眠り始める女。
    皆同じくらいに起きてるんですけど?
    そして、皆が色々と用意してる間あなたは何もしてないよね?
    彼氏が一生懸命フォローしてますけど、皆かなり引いてますよ?
    あなたのせいで、皆小声で話さなきゃいけないの?
    子供や酔っ払いならまだしも、大人でシラフ。
    眠くなったら帰れ!
    白けるわ。

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2014/07/14(月) 21:20:30 

    協調性が有る無いは、その都度の他人の判断じゃない?

    自分は協調性があるって思ってても
    実際は違う場合があるじゃん

    +19

    -2

  • 127. 匿名 2014/07/14(月) 21:29:43 

    職場や環境で、つらい境遇になった時、散々愚痴言い合って励まし合って、1人じゃない、頑張ろう!とこちらが前向きになってるのに、数日後にあっさり自分だけやめてしまう…。
    それぞれの人生だし仕方ないのは重々承知だけど、私の必死の励ましは無意味だったのね、と思うとがっくり。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2014/07/14(月) 21:42:40 

    協調性ないやつ大っ嫌い
    合わせること出来ないんだったら、一人でいてくださーい‼

    +9

    -5

  • 129. 匿名 2014/07/14(月) 21:43:17 

    会社で、社員が買うように勧められた物があって、管理職も新人もみんな買ったのに(安くないです)、1人頑なに買うのを拒みきった先輩。
    私はすごい意志だなぁとしか思わなかったけど、その時同僚だった旦那に言わせると、男は彼女のそういうところが敬遠したくなるところだ、とのこと。
    お金は出さずに済んでも、結局得してるとは言えないかもな、と思った。

    +6

    -4

  • 130. 匿名 2014/07/14(月) 21:48:39 

    ホントは飲むのに、男がいる時に限って飲めませんアピするような女。
    ムカつくから、アレ?今日は飲まないの?って言います。

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2014/07/14(月) 22:02:43 

    実家で親戚集合の飲み会なのに、脚組み腕組み烏龍茶で無言とか…
    夫です。

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2014/07/14(月) 23:25:09 

    自己中心的で共感能力が低く他人を見下す人

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2014/07/14(月) 23:30:39 

    117
    そのクラスの誰も、強引なリーダーをたしなめたり、その女の子が孤立しないように調整出来なかったんですかね?
    正しいこと言ってる人が不利になってるのに、見てみぬ振りをすることが協調性じゃないですよね。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2014/07/14(月) 23:34:22 

    131さん

    ここで実名出して言うぐらいなら
    本人にいいなよ
    何にもならないしあなたにもよくないんじゃない?

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2014/07/14(月) 23:44:15 

    社内の主任クラスでやる会議で文句ばっかり言う女。
    自分の部署に情報入るのが遅いとか、人員整備で一番割りをくってるとか、ネガティブかつ主観的過ぎる発言しかしない。実際は他部署が応援に入ってるのに感謝の言葉もない。
    言えば言うほど自分に統率力がないこと暴露するだけなのに。「だから女は」って言われてることに気付いてほしい。

    +4

    -2

  • 137. 匿名 2014/07/15(火) 00:37:37 

    こうしたほうが引き継ぎのミスしなくて済むかも~くらいに軽く言っただけで、自分が犯罪者に仕立て上げられた如くギャーギャー騒いで結局仕事しない人。

    あなたの好き勝手に作業されると、ルールに沿って作業してる他の人達が困るんですよ…

    元ヤンだかなんだか知らないけど、周りに合わせること覚えてください…

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2014/07/15(火) 00:41:06 

    自由になりたいと言って15歳の夜にバイク盗んで走り出したり、校舎の窓ガラス壊してまわる人。
    自由に責任は常についてまわるもので、卒業して大人になるということは、社会的責任を身につける事。

    +12

    -1

  • 139. 匿名 2014/07/15(火) 00:49:06 

    自分の話をしたのに、それに対するコメントじゃなくて、話終わらないうちにすぐさま自分の事のコメントするやつ。

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2014/07/15(火) 00:53:36 


    23

    合わないものはしょーがなくないか?

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2014/07/15(火) 00:58:54 

    友だちグループと旅行に行ったときに
    普段から結構わがままで自己中心的だった子が
    ほんの些細な事でふてくされてしまい別行動をされた

    せっかくの楽しい旅行が台無し(T_T)
    協調性が無いのは別にいいけどせめて周りに迷惑はかけないでほしい!!

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2014/07/15(火) 01:13:55 

    138
    ふいたw

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2014/07/15(火) 01:19:51 

    正しいのかもしれないけど
    集まりで「ちょっとまって、これじゃ1円割れないから
    計算機で~」って細かく・・・
    で、そのとき、
    「前回~ちゃんは5円少なかったから、」って1円単位で・・・

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2014/07/15(火) 01:21:39 

    話のネタというか適当でもいいのに
    職場で
    どんな人タイプなの~?って皆で話してたときに
    「なんで家族でもないのに気軽に好みを教えなきゃいけないの?」
    って言われた

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2014/07/15(火) 01:22:53 

    ゼミの自己紹介の流れで
    実家どこなの~?って気軽に聞いただけなのに

    「プライバシーに関わるから・・・」って。

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2014/07/15(火) 01:26:06 

    129
    すごい会社だなぁ…
    昔、バイトでノルマ達成のために土用のうなぎを注文させられたことを思い出したわ(´・_・`)

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/15(火) 04:44:20 

    全員が空気読めなくてもいいと思うなー。
    皆で空気の読み合いしてたら提案する人いなくなっちゃう。
    学校の通信簿とかには協調性があるとか書かれたことあるけど、空気読めてる自信はない。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2014/07/15(火) 06:29:08 

    ふと思ったんだけど、
    この前の会社の飲み会で、
    明らかに後輩にはわからない退職した先輩の話を延々とする先輩Aさん
    Aさんの話の内容がまったくわからないので、最初は相槌打ってたけど、だんだんつまらなそうになる後輩Bさん

    この場合はどっちが協調性のない人なの?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/15(火) 08:43:56 

    トピずれだけど、飲み会で酒呑みと飲めない人が全く同額ってのもな。
    飲めない人は気持ち安くしてあげるとか酒呑みも気遣いみせて欲しいわ。
    自分は飲めないけど安くしろとは言わないけどね。
    変わりに好きな食べ物勝ってに頼んでバランスとるけど(笑)

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2014/07/15(火) 09:18:24 

    協調性ねw
    日本人らしいトピだね笑

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2014/07/15(火) 10:09:57 

    キャンプ場イベントを開くと最初から手伝う気がゼロのお客様気分の来る奴

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2014/07/15(火) 10:35:22 

    81さん ナイス!

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2014/07/15(火) 10:49:38 

    友達4人とランチに行った時に一人が
    「体質改善してるから食べられないものがある」
    (炭水化物、肉、生魚、乳製品ダメ)
    と言ったので自分で好きなものを食べられるように
    「じゃあビュッフェにする?」と言ったら
    「えー!ビュッフェって気分じゃない。でもそれ以外ならどこでもいいよ」と言った友達。

    結局なかなか決まらず、何故かクレープがメインのカフェに行きました。
    クレープって炭水化物も乳製品も入ってるのに…。
    私ならアレルギーでなければ友達と出掛けた時位は相手に合わせるけどなーって思いました。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2014/07/15(火) 11:31:15 

    客観的にみれる人なら自分も周りも協調性あるか判断できるんだよ

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2014/07/15(火) 12:51:42 

    誰との会話でも結論言う前に途中で自分の発言に持って行ってしまう人。
    友達ならまだしも、先輩にもやってた時はビックリしたなぁ…。
    意見があるなら人の意見聞いてから言わないと失礼だよね。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2014/07/15(火) 13:10:55 

    職場の女性(29)が5月でも、暖房30度つけてた。
    それで周りを暑がり呼ばわり。
    イライラした。

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2014/07/15(火) 13:16:43 

    数人で食事のメニュー決める時に、まだ決まっていないのに、さっさと「私、コレ」と頼む人。
    周りへの配慮がなさすぎる。

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2014/07/15(火) 13:50:44 

    112
    自分の周りにも友達数人でワイワイ喋ってる中一人スマフォをいじりまくり、いじり終わったら一人で突っ伏して寝る子いる
    他の人から見たら自分達がわざとハブってるように見えるくらい話に入ってこないw
    ご飯一人で食べたくないのかもしれないけど毎回あれじゃ感じ悪いよ・・・

    でもそういう子に限って、○○の授業一緒に取らない?とか
    ゼミ入るときとか友達いないと自分の入りたいとこやめて友達に合わせる不思議

    +4

    -1

  • 159. み、 2014/07/15(火) 13:52:05 

    こっちは待ってるのに
    二時間も三時間も 知り合いと会話するひと。
    いやいや、2人だけの時にしてくれやって
    毎度おもい、腹が立つ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2014/07/15(火) 14:24:12 

    上司(40代男性)が歯磨きしながら女性社員と雑談していた、さっき。
    洗面所でも給湯室でもないオフィス内で…。
    気持ち悪かったです。

    +0

    -1

  • 161. 匿名 2014/07/15(火) 14:48:11 

    みんなで食事に行った時のこと
    1人の子がブログ&FB用の写真を取るまで食事に手をつけられなかった。
    10人いてそんなことするのたった1人だけ、しかもFBに食事の時の写真が70枚も送りつけられてきた。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2014/07/15(火) 16:14:39 

    電車の入り口ふきんでたまってる人たち
    部活のグループ、サークルのグループいろいろ
    そのグループから少しでもはずれると死ぬの?
    降りる人が出れません。
    他人に気を使えない人は友達にも気を使えないよ。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2014/07/16(水) 18:12:13 

    友達で1人お酒が嫌いな人がいるんだけど

    ラインでみんなで飲もうって話になれば
    「私は行かない。そういうことにお金使いたくない。お酒飲むなら美味しい物食べたい。」

    みんなで今度飲もうって会話になっても
    「お酒嫌いだから行きたくない。無駄なお金使いたくないから。いってらっしゃい。」

    自己主張激しいな~と思います。
    断るなら「私は行かない、みんなで楽しんで。」くらいで十分だと思うのですが。
    お酒が嫌いなのは分かったからさ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード