-
1. 匿名 2018/06/12(火) 10:49:55
職場でその方がいる部署を違う部署の私がフォローに入っていた時にはすごく愛想がよくとても感じがいい人だと思っていたら今年度、同じ部署で仕事をするようになってから態度が豹変。
人はこんなにも変わるものなのかと驚いています。
一時的に立て替えが発生する買い出し等の肉体労働を一切やらない、上司へ書類の催促を押し付ける。常に上から目線。あげればきりがないです。
去年までの低姿勢な態度は何だったのか。
いつもニコニコ笑ってる人は信用出来なくなりました。周りに同じような方いませんか?+69
-7
-
2. 匿名 2018/06/12(火) 10:50:35
「そういう人なんだ」って思ってる。
真剣に取り合わない事よ。+103
-2
-
3. 匿名 2018/06/12(火) 10:50:47
出典:img-cdn.jg.jugem.jp
+60
-1
-
4. 匿名 2018/06/12(火) 10:50:47
表裏というより気分屋では?+15
-15
-
5. 匿名 2018/06/12(火) 10:50:58
ウザイよね+57
-1
-
6. 匿名 2018/06/12(火) 10:51:17
やたら愛想がいい人は警戒してる+70
-7
-
7. 匿名 2018/06/12(火) 10:51:28
+89
-0
-
8. 匿名 2018/06/12(火) 10:51:53
わかる。裏でグチ三昧の、人ととか。
聞かされるとなんか疲れる+71
-1
-
9. 匿名 2018/06/12(火) 10:52:16
さっきまで厳しい口調だったお局が、
男性社員が帰ってきたら「おかえりにゃん♡」と言っていた。
キモ!+115
-3
-
10. 匿名 2018/06/12(火) 10:52:43
私が部署にもどって来たのを気付かずに
悪口べらべら!お局ババア意地悪すぎ!+71
-1
-
11. 匿名 2018/06/12(火) 10:52:51
そういう人いる。
けど、そういう人ほど上から可愛がられたりする。+92
-1
-
12. 匿名 2018/06/12(火) 10:52:57
でも裏表ないと人間やってられないよね+64
-7
-
13. 匿名 2018/06/12(火) 10:53:37
+26
-2
-
14. 匿名 2018/06/12(火) 10:54:32
人は裏表あるでしょう。
「チクショー」と思いつつ言い回しが違うんだよ。
それを陰で知り尽くした人が相手に知らせるから対人トラブルになるんだよ+19
-8
-
15. 匿名 2018/06/12(火) 10:54:38
>>11
すっごい分かる。。ある意味世渡り上手+58
-1
-
16. 匿名 2018/06/12(火) 10:54:50
リアルではある人の悪口オンパレード。
SNSではその人をベタ褒め。
ふざけんな
私はあなたの悪口に振り回されて結果損した人。
+39
-1
-
17. 匿名 2018/06/12(火) 10:55:02
+36
-5
-
18. 匿名 2018/06/12(火) 10:55:35
裏表がないと、毎回ケンカを相手に売ってるようなもの。+42
-5
-
19. 匿名 2018/06/12(火) 10:56:13
主みたいに具体的に人間関係の構図を書く人って相手がガルちゃん民だったら...とか考えないのかな?絶対バレないくらい事実を捻じ曲げてフェイク入れてるのかな?私もトピ立てて質問したいことあるけどもしかしたら相手にバレるかも...と思ってなかなか書けない。+15
-2
-
20. 匿名 2018/06/12(火) 10:56:45
主さんも裏表あるでしょう。
人の言うことは間に受けない。
良いことなら「いいこと言ってくれた」ときく。
悪いことなら「教えてくれた」と相手をたてとけ+39
-3
-
21. 匿名 2018/06/12(火) 10:56:47
友人に「結婚なんてやめなよ(笑)独身のが自由でいいよ!遊べるし自由な時間があるし、私なら絶対独身選ぶよ。子どもいないから若くみられるんだよ、いいなぁ。」
でも、こんな私でも縁があり結婚しました。
友人は離婚。
離婚して1ヶ月後に連絡あり
友人「◯◯ちゃんの旦那って薬剤師だよねー!誰か紹介してー」
わたし「えっ!でも独身がよかったんでしょ?」
友人「私はね!でも子どものために再婚するんじゃん!パートしてたら子どもとの時間ないしさー」
+7
-10
-
22. 匿名 2018/06/12(火) 10:56:52
みんなそんなもんじゃない?
裏表の差が大きいか小さいかとか、人にバレるかバレないかの差だと思うよ。
+34
-4
-
23. 匿名 2018/06/12(火) 10:57:17
>>19
フェイク入ってるしゃないの?+4
-2
-
24. 匿名 2018/06/12(火) 10:57:26
>>17
意外の意 間違ってませんか+5
-5
-
25. 匿名 2018/06/12(火) 10:57:41
常に攻撃的な人より愛想のいい人の方がいい+45
-5
-
26. 匿名 2018/06/12(火) 10:57:46
いつもニコニコしてる人ほど腹黒いよ
まともな人は面白いことがなきゃいつもニコニコしないから+31
-13
-
27. 匿名 2018/06/12(火) 10:58:22
みんながいるときは愛想いいのに二人きりの時は無視。なんなの?+41
-3
-
28. 匿名 2018/06/12(火) 10:58:26
職場にいるよ
20代の女の子で上司の男達にはニコニコして声のトーンが高いんだけど自分が下に見てる女性には態度が違う
上司にはめっちゃ気に入られているんだよね
世渡り上手なんだろうな+38
-5
-
29. 匿名 2018/06/12(火) 10:58:47
裏表を確認するバカな人にはならないように。
口では良いこといいながらって人はたくさんだよ。
人の持つ裏表を本人に深く聞くようになると嫌われます+10
-2
-
30. 匿名 2018/06/12(火) 10:59:13
言い方わるいけど、
こんな場末で人を悪くいったり、芸能人に罵詈雑言はいてる人達に
表裏について語る意味。まあ、あなた含めてさ。+39
-8
-
31. 匿名 2018/06/12(火) 10:59:19
>>1
そりゃあ『お助け』で来てくれたんだもん、
低姿勢だろうし愛想良いでしょう。
裏の顔と思ってたのは元々の性格だよ。+30
-1
-
32. 匿名 2018/06/12(火) 10:59:28
得意先には作り笑顔、丁寧な口調からの車内に入った時の「得意先(会社名)の○○は中卒並みに頭悪いわね!」とキレる先輩。
運転も危ない。助手席の私はいつもヒヤヒヤ(-o-;)
+6
-3
-
33. 匿名 2018/06/12(火) 11:00:34
>>16
逆は知ってる
リアルで褒めまくる
でもSNSで悪口垂れ流す+14
-2
-
34. 匿名 2018/06/12(火) 11:00:51
>>25
が
この私に
「○○さん仕事はやいー!仕事キレイー!わあもうこんなに出来てるー!私○○さんと仕事するのだいすきー!!」とまで言ってくる同僚には
悪いが疑ってしまう
裏で何思われてんだ!?と
仕事出来てないです、私
無理しなくていいですよ…+8
-2
-
35. 匿名 2018/06/12(火) 11:01:41
>>1
その人の中でいい人キャンペーンが終わったのかもしれない
逆にストレス過多で悪態がやばすぎてパート泣かせたりしてた人が、ふいに憑き物が落ちたようにまともに優しくなったりしたのも見たことがある
メンタルってとても大事+13
-3
-
36. 匿名 2018/06/12(火) 11:02:17
人をコントロールして使うためにニコニコしてる人っているよね
気づいたら近づかないのが一番+30
-3
-
37. 匿名 2018/06/12(火) 11:02:45
>>34
そのセリフは私がよく言うので、わたしの事かと思った(笑)
+7
-1
-
38. 匿名 2018/06/12(火) 11:02:49
表裏というか妹が外と内(家族)の人の扱いに差がありすぎる。
それを知ってる私は、妹の外面見るたびにイラッとする。+1
-2
-
39. 匿名 2018/06/12(火) 11:02:57
>>21
その人は子供いるからもう若さとか関係ないし独身のメリットはなさそう+7
-1
-
40. 匿名 2018/06/12(火) 11:03:14
裏表がある人達はそういう人で固まってるからわかりやすい、
それから距離置いてればいいですよ。+11
-1
-
41. 匿名 2018/06/12(火) 11:03:15
ママ友が裏表が多い
「ありがとう」と言いながら「なにあれ?」
親切でお節介になってるママ。
お礼を言われるとどんどん親切が加速して行く。
周りは重くなって逃げ出す
+18
-1
-
42. 匿名 2018/06/12(火) 11:04:44
>>26
こういう人が身内にいる
なんでそこまで笑う必要があるんだ?ってくらい笑ってて不自然
陰ではものすんごい不平不満だの人への愚痴を言いまくり
でも外面いいから人付き合い広いしみんなから感じ良く思われてる+6
-4
-
43. 匿名 2018/06/12(火) 11:04:47
>>34
誉めすぎる人と愛想のいい人は違うと思うけど
誉めすぎる人は嫌い+14
-3
-
44. 匿名 2018/06/12(火) 11:05:32
誰にも嫌われない人も怪しい+7
-6
-
45. 匿名 2018/06/12(火) 11:05:53
接客業をやってるから、顔に笑顔が張り付いちゃってね…
悪気は無いんだけどね。+23
-2
-
46. 匿名 2018/06/12(火) 11:06:54
>>7
アンパンマンミュージアムに行ったら、アンパンマンがジャムおじさんにダメ出ししてるところを見てしまって、ジャムおじさんペコペコ謝ってるし、何だかショックだったよ…
+17
-2
-
47. 匿名 2018/06/12(火) 11:07:32
周りに同じような方いませんか?とトピ申請する人は嫌いな人を叩くことでストレス発散してるガルちゃんのお局+9
-1
-
48. 匿名 2018/06/12(火) 11:07:43
>>26
そういう人って9割白くて1割黒くても
ギャップで黒さの方が目立っちゃうんだよね
あたなは10割黒いのかしら
白も黒もその人の性格よ+10
-1
-
49. 匿名 2018/06/12(火) 11:08:25
裏表というか本音と建前は社会人である以上仕方ないと思うし
人間関係も仕事も円滑に進むなら裏でどれだけ愚痴っていても良いと思う。
人を陥れる為に裏で工作したり、他の人には違う事を言ってたりするのは
違うと思う。ましてやそれが責任者だったら最悪。
誰を信じれば良いのかわからなくなる。
+26
-1
-
50. 匿名 2018/06/12(火) 11:08:36
バレててもうまくやってるし上からも可愛がられてるなら大成功だよね+6
-2
-
51. 匿名 2018/06/12(火) 11:09:13
パソコン教室にいたけどキモかった。
パソコンの先生におっぱいにチューされたって自慢してた、40のおばさんだし変なこと言ってるなって。
先生は25才の人と付き合ってるみたいだったからおばさんの妄想かな。+1
-7
-
52. 匿名 2018/06/12(火) 11:09:22
同僚(クズ子)
表「部長ぉーさすがです!私すごく勉強になります!」
裏「ハゲ、いつになったら歯磨きするのwもう臭いのなんのってwww」
聞く側はとても疲れる。
+13
-1
-
53. 匿名 2018/06/12(火) 11:09:47
>>19
皆が皆ガルちゃん見てるわけじゃ無いしなあ
似た状況もあるから、そこまで自意識過剰に
ならない人もいると思う+1
-5
-
54. 匿名 2018/06/12(火) 11:09:55
>>45
わかる
目が合うと無意識でニコッてしてしまう+13
-1
-
55. 匿名 2018/06/12(火) 11:11:01
愛嬌がいい
誉めすぎ
↑男性にモテる+5
-2
-
56. 匿名 2018/06/12(火) 11:11:32
年をとってきたら、
段々と裏表が無くなって来た気がする。
それだけ図々しくなったのかも
しれない。
それと周りの裏表のある人は、
分かる様になったので、
深入りはしない様にしている。+1
-7
-
57. 匿名 2018/06/12(火) 11:11:39
>>44
誰かは嫌ってるけど言わない、態度にも出さないだけだよ+6
-1
-
58. 匿名 2018/06/12(火) 11:15:16
>>1
主も裏でこうやって毒を吐いてるじゃん。
+6
-4
-
59. 匿名 2018/06/12(火) 11:17:30
あれ、なんなんだろうね。
気持ち悪いから近寄らないことにしてる。+5
-0
-
60. 匿名 2018/06/12(火) 11:24:41
初対面から人当たりが良すぎる人には近づかないようにしてる。+10
-5
-
61. 匿名 2018/06/12(火) 11:25:34
人の人生潰すとかしてないならどうでもいい
裏表が気になるなら仲良しごっこをやめればいいんだよ
関わらなければ嫌な気分にならないよ+10
-1
-
62. 匿名 2018/06/12(火) 11:26:27
本当に裏表あるならともかく、何の根拠も無く「あの人裏ありそう」とか言ってる人もかなり裏表激しいと思う
+24
-1
-
63. 匿名 2018/06/12(火) 11:26:40
>>55
そうでもない+2
-2
-
64. 匿名 2018/06/12(火) 11:26:48
本音と建て前、裏表があるのは必要なこと
問題は、これを使って他人を貶めようとか、自分の立場だけ守ろうとする人
私も今こんな人と働いてる
辞めてやろうと思ってる+25
-1
-
65. 匿名 2018/06/12(火) 11:29:21
ありのまま主義者みたいなの人の方が嫌い
いちいち言わなくて良い余計なことまで言わなくちゃ気がすまない人
思ったことは全て口にするみたいな人
大変うざいです+21
-2
-
66. 匿名 2018/06/12(火) 11:30:34
>>36
ニコニコするだけで人をコントロール出来てたら私はいびられてないわ+5
-1
-
67. 匿名 2018/06/12(火) 11:32:25
普段は知らんが、仕事中はある程度自分を作っておいてほしい
仕事の為なら、それで上手くいくなら、建前上等だと思う+10
-1
-
68. 匿名 2018/06/12(火) 11:35:28
裏表と言うか、ねちねちと回りくどく注意してくるとか嫌味言ってくる人は本当に無理
病んでくる
本人はどうして自分に病まずにいられるのか謎+16
-0
-
69. 匿名 2018/06/12(火) 11:38:33
多少誰でも裏表ないとやってけないけど
極端な人は苦手かも
いい人ぶらなくていいのに
+5
-4
-
70. 匿名 2018/06/12(火) 11:39:19
知り合いに「裏表がある女って~」言ってる女がいるけど
この人は裏表がないように見えたけどスッゴク性格が悪かった
常に性格がわるく攻撃的。悪口言うときの顔が般若。そして短気
一緒にいて気分が悪いから関わるのをやめました
でも本人はさばさばで話が面白くて性格がいいと思い込んでるんだよなぁ
実際は真逆
こんな酷いのじゃ彼氏も作れないはずだわと思った
それなりに言動を慎んだりできなきゃ無理よ
思ったことは言ってしまうとかただの発達だろ…+6
-2
-
71. 匿名 2018/06/12(火) 11:39:31
ニコニコしてるだけで裏表ありそうとか思われてたら、しんどいなぁ
昔、真顔は怖くて近寄りがたいって言われた事があってから、
なるべく笑顔でいるようになって周りと上手くやっていけるようになったのにな+16
-1
-
72. 匿名 2018/06/12(火) 11:40:34
>>64
100連打だわ
経営者と会長゛けに媚びて他の社員を陥れようとしているが丸わかりの女がいるが
孤立している、他の社員を見下しているからそんな事するんだろうし+5
-1
-
73. 匿名 2018/06/12(火) 11:45:44
ニコニコはいいよ。
危険なのはニヤニヤだよ。決まって良くないことがありニヤリしてる+5
-2
-
74. 匿名 2018/06/12(火) 11:48:02
>>71
それ
ニコニコは裏がある
真顔だとそれはそれで気分悪いって怒り出すんだわ
文句言いたいだけの人だし気にしないでおこう+8
-2
-
75. 匿名 2018/06/12(火) 11:54:48
私、裏表すごいです。
合わない人と合わせるのめっちゃ上手。
会社以外の知らない人にめちゃくちゃ悪口聞いてもらってる。
そうでもしないとやっていけない。+9
-2
-
76. 匿名 2018/06/12(火) 11:56:57
私も今それで苦しめられています。
特定の人に粘着室に執着して嫌がらせする裏表女がいて、舌打ち、悪口三昧、睨み、精神病だと嘘を流す、無視、等々ターゲットにされてます。
もちろん今は私がターゲットですが、以前は他の人がターゲットで、その時はすり寄って笑顔で声高く媚売ってきててドン引きしてました。
最早いじめの領域だと思うのですが、上司には我慢するしか、休むか、時間ずらすかしか無いねと言われました。
納得いかないのです。+8
-1
-
77. 匿名 2018/06/12(火) 11:58:44
みんなそうだよ。
どんなに気を付けていてもどの職場でも失敗する。
在宅ワークできるように勉強中だよ。+5
-1
-
78. 匿名 2018/06/12(火) 12:03:20
サバサバしてそうに見える職場のおばさん、本当にいちいち意地悪!
こっちがイラっとする事をわざわざしてくる。
結婚してるのに旦那に相手にされないのか、若い私に嫉妬してるのか、なんか哀れw
色んな意味でドス黒い人だわ…+8
-0
-
79. 匿名 2018/06/12(火) 12:09:30
>>41
あるある
それで病むお母さんもいる
ターゲットにニコニコ愛想良くしといて、解散してうしろに振り返った瞬間に「ダッサw」「ウザッ」「なにあれ、自慢?w」って言う人がいてうわぁってなって極力関わるのをやめた
案の定自分は某掲示板にイニシャルで悪口書かれまくってる
それをわざわざ教えてくる腰巾着さんにも性格悪いなって思ってる+9
-1
-
80. 匿名 2018/06/12(火) 12:10:24
私はいつも笑顔だねって言われる側なんだけど、
逆に友達といるときに真顔なのができない。不機嫌に思われそう。基本八方美人な性格だけど、裏では悪口とかは言わないよ。悪口言って面倒なことになるの嫌だし。むしろあまり他人に興味無いというか...。そういう私も嫌われるのかな。+10
-1
-
81. 匿名 2018/06/12(火) 12:15:09
みんな表裏あるのが普通だけど人間性が意地悪かどうかだと思う。+9
-1
-
82. 匿名 2018/06/12(火) 12:16:42
裏表なんて人間みんなあるよ
それをどういう場所や相手、タイミング、頻度、配慮を持って表に出すか出さないかの区別ができない人が多いってだけ
他人が不快になるようなやり方でしかできない人は
・我が強い
・承認欲求が強い
・プライドが高い
・普段から言葉遣いがわるい(だから、勘違いされることも多い)
・【敵】【味方】極端な思考
・感情的でとりわけ外面が良い
・全員に好かれたい願望が強い+4
-0
-
83. 匿名 2018/06/12(火) 12:23:35
彼氏ほしい~!が口癖の合コン月2以上参加を5年続けてる友人がいる。
ずっと仲良しだし、何回か紹介したこともある、好きな子だったんだけど
前ぽろっと「○○(私)は公務員だから、公務員紹介してよ」と、私の職場の人狙いだと言ってた。
彼女は結婚したら、どうせパートになるし!と、就活もせず、バイトを転々としてゆる~く生きてる彼氏いない歴=年齢の人です。
友達やめようかな。+2
-2
-
84. 匿名 2018/06/12(火) 12:28:40
裏表がある人は怖く感じる
ニコニコ接してたと思ったら影では愚痴ばかり・・・
愚痴言うのはしょうがないことだけど、私も影では言われてるんだろうなーって思ってしまう+1
-2
-
85. 匿名 2018/06/12(火) 12:31:29
職業柄、常に笑顔でいることを教育されてきたし実践しようとがんばっていますが、私も「本当は性格悪いんじゃないの〜」とか言われてるかも知れません
あなたの笑顔すごくいいね!
と上司や先輩に誉められるたびに、それを聞いてた周りの女の人たちがサーッと引いていくような感覚があります
どうしたら良いんだろう+8
-1
-
86. 匿名 2018/06/12(火) 12:55:49
>>1
フォローが必要だったって事は忙しいんじゃない?その人
ヘルプで来た人にはありがたいし愛想よくするでしょう
今回はその部署の所属になったんだから変に愛想よくしなくてもいいし普通じゃない?
その人が先輩なら買い出しは行かないだろうし
わりとよくある事+3
-1
-
87. 匿名 2018/06/12(火) 12:57:12
優しい人とかニコニコしてる人って実は損なんだよね。たまたま写真の顔が真顔だっただけで、うわ怖っ!とかいわれたり、自分の意見言っただけなのに、意外と気が強いんだねとか言われてしまう。
反対に いつも乱暴な人やぶっきらぼうな人がちょっと当たり前な事をやっただけで、本当は良い人!感動した!とか言われてる。+6
-1
-
88. 匿名 2018/06/12(火) 12:57:42
>>85
気にしないでいいですよ。
私も昔、就職先の新人教育で笑顔のレクチャー受けましたが、職を離れても習慣で笑顔なんですよね。
別に悪いことしてないんだし、仏頂面より感じが良いし、笑顔がいいと思います。
+2
-1
-
89. 匿名 2018/06/12(火) 13:00:05
100%そういう人に目つけられるよ笑
私以外の人には「あの子は良い子だ」って言われてる女に人目がないところで「目障りなんだよ死ねのろまクズ」って罵倒されたことばかり
誰かに言いたくてもあの子がそんなこと言うはずないって言われるだろうから言わずに転職した
本当に耐えかねる状態なら転職もひとつの道
+2
-3
-
90. 匿名 2018/06/12(火) 13:00:26
>>76
それは、上司が馬鹿だわ。
もし自分だったら大勢の前で、『舌打ちや悪口、睨み、人を落とし入れる噂を流すのは辞めて下さい。これ以上、貴方のことを軽蔑させないで下さい。』って、大声で注意するわ。+2
-1
-
91. 匿名 2018/06/12(火) 13:01:34
>>1
自分に優しかった時はいい人だと思ったけど、厳しい一面を見たら嫌になった…
てことでしょ?
う〜ん、主も社会人としてどうかと思うよ
あなたのママじゃないんだからさ
+5
-5
-
92. 匿名 2018/06/12(火) 13:02:37
>>85
それは、ただの無愛想な女達の嫉妬でしょ。
やはり、笑顔が自然と出来る人は素晴らしいよ。嫉妬なんか気にせず今のままでお願い。+2
-1
-
93. 匿名 2018/06/12(火) 13:04:19
ここで
裏表ある同僚や回りの人のこと
書いてるがる民もみんな裏あるよ+3
-2
-
94. 匿名 2018/06/12(火) 13:12:31
裏と表というより、身内(仲間)と他人(お客様)への態度を使い分けるのなんて当たり前のことだと思うけどな。
+2
-0
-
95. 匿名 2018/06/12(火) 13:14:38
>>93
まあこういうこと書く人出てくるだろうなと思ったけど
むしろ裏表無い人いるの?いるならやばいよ。
そういうのは素直なんじゃなくて無神経って表現される。
何事も程度の問題であって
節度があればあからさまに省いたり顔しかめたりなどはしないし
いらついても自分の問題だから極力態度には出さないよう心がける
裏表の激しい人といわれる人物はそのさじ加減を誤っていることにそもそも気づいてない
私だって生半可のまま書いてるけどさ。+0
-1
-
96. 匿名 2018/06/12(火) 14:03:47
91
なんか違う気がするけど。厳しい一面ではなくてその人の本性ってことじゃないの。+2
-1
-
97. 匿名 2018/06/12(火) 15:18:27
「私人に気を使うのやめたの!」「嫌いな人に合わせるの疲れるから!」とか言ってた人が居たけど、そもそも気遣い上手でも無かった上に場を明るくする人でも無かったのに、言葉や態度が思ったまま過ぎて『無神経』で『わがまま』な人が居て、本人は「ありのまま」で過ごしてるだけと思ってたと思うんだけど、こっちには「強要」と「承認要求の押し付け」に見えて疲れてしまってフェードアウトしました…。
好き嫌いを出して人付き合いする人も、人によっては『表裏ある人』に見えると思いました。人によって態度変えるんだもん。+1
-1
-
98. 匿名 2018/06/12(火) 17:12:13
めんどくさいから相手にしない、 それに面と向かって言えないんだなと可哀想としか思えない。+0
-2
-
99. 匿名 2018/06/12(火) 19:35:38
小学生のときイジメてきた同級生は、勉強もスポーツも出来て天真爛漫ないい子で先生に好かれてたな。女子はイジメが回ってきてたから本性知ってたけど、ターゲットにされるのが嫌で誰も何も言えなかった。+2
-0
-
100. 匿名 2018/06/12(火) 20:02:36
>>30あなたは?+1
-0
-
101. 匿名 2018/06/12(火) 21:39:22
>>3
おお、何て怖い。+1
-0
-
102. 匿名 2018/06/12(火) 21:40:35
裏表のある人…遭遇したこともあるし、ビビったこともあります。
関わるとしんどいので距離を取っていますよ…。+0
-0
-
103. 匿名 2018/06/12(火) 23:16:53
別に裏表あっていいけど一度「あなたと仲のいい○○ちゃんがあなたの悪口言ってたよ」って報告された時は「あはは〜やっぱり〜」って返したけど黙れよクソがって思ってました。
知らなくていい裏の面を親切心で教えてくれる人ってほんと何考えてるんだろうね。
「相談に乗るよ」って優しくにこやかに近づいてきた人に話したら一瞬で広まったからそのトラウマでずっと笑顔の人は嫌いだけど、人の裏の部分が垣間見えても気にならないことの方が多いかも。+3
-0
-
104. 匿名 2018/06/12(火) 23:40:18
凄く親切で良い人と思ってた相手
他者に対する数々のエグい仕打ちを人伝に知ってしまい一気に血の気が引いた
久々に対峙した時に笑顔で平然を装おいながら事は進み
あー!あと少しで終わる!と気が緩んだ時にとある場面でついガクブルが出てしまって
そこで自分に対しても悪魔の顔を見せて貰えた事がある
最後の別れ際だったけどそれはそれはもう般若のような顔付きだった
「気付かれたか」みたいな空気感が満載だった
私みたいな奴はスパイ活動は出来ないw演技力を身につけたいなあ+0
-0
-
105. 匿名 2018/06/13(水) 04:07:50
本音と建前があるのは仕方がない
だけど、延々とグチを聞かされた挙句、その人の前ではニコニコとか
そんな人信用できる?
職場で、グチを聞かされまくった私は具合が悪くなり、裏表ありグチばかりのその人を避けるようになりました
周りからは私が大人気ないと、納得できません+0
-0
-
106. 匿名 2018/06/13(水) 04:09:47
義母はそのタイプ
近所、親戚あらゆる人の悪口を言っておきながら、その人の前では微塵も態度に出さない
私は処世術ありだって
その性格 怖いんですけど+0
-0
-
107. 匿名 2018/06/13(水) 06:56:25
>>34
それ、確実に、仕事押し付けてサボろうと思ってますね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する