ガールズちゃんねる

コストコに一言!

1127コメント2018/06/23(土) 16:29

  • 1001. 匿名 2018/06/11(月) 13:26:43 

    米産のオキシクリーンが好きで会員だった。
    でも今はAmazonでも全く同じ物が買えるし
    会員辞めたよ。

    そしていくら外資系の店だからって、店員の態度までアメリカナイズされてる風で本当に嫌い!
    ちょっと意地悪だけど、こちらが英語で話しかけてみたら全く英語すら話せないみたいでオドオド。
    アメリカっぽい店員の態度をとるなら
    せめて英語くらい身につけろよって思った。

    +6

    -26

  • 1002. 匿名 2018/06/11(月) 13:27:20 

    トイザラス コストコ イケアなどなどグローバル企業が日本へ押し付けたようなもん
    結局なじまず衰退
    暴利だけむさぼり後は知らない、ってのがこのやり方

    +3

    -10

  • 1003. 匿名 2018/06/11(月) 13:27:22 

    テレビで取り上げられるものって
    信用ならない

    あまり宣伝とかしてない日本企業がいいよ

    +2

    -6

  • 1004. 匿名 2018/06/11(月) 13:27:33 

    やっぱ海外食品は大味だな

    +7

    -2

  • 1005. 匿名 2018/06/11(月) 13:28:48 

    図々しい人が多いなぁ。
    会費無くせとか誰でも買えるようにしろとか。
    あの量(大きさ)であの値段維持出来るのは会費のおかげなんだよ。
    会費無くすなら値段も上がることになるけど、値段が上がったらゴチャゴチャ言いそう。

    +12

    -7

  • 1006. 匿名 2018/06/11(月) 13:29:05 

    コストコぐらいで金持ちぶる人は痛いよ
    本当の金持ちは国産が多い高給スーパー利用してるんじゃないかな

    +24

    -1

  • 1007. 匿名 2018/06/11(月) 13:32:39 

    九州は北九州と久山にしかない。
    もうちょっと南にも店舗を増やして欲しいです。

    +3

    -2

  • 1008. 匿名 2018/06/11(月) 13:32:39 

    >>1001
    うちの方は外国人店員がいる
    フィリピンとアラブ、インドネシアのお客がいるから
    日本語が話せない店員もいてドキドキだよ

    +1

    -1

  • 1009. 匿名 2018/06/11(月) 13:35:16 

    >>1008
    田舎の方の店舗にはわりとアジア系外国人の
    社員が配属されるみたいだよ!
    日本語通じないとか困るよねw

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2018/06/11(月) 13:35:34 

    会費減額or会費制度撤廃

    商品割高になる

    消費者に従来の価格に戻せとクレームつけられる

    全商品or一部商品を従来の価格に訂正

    経営困難となり規模縮小や倒産

    消費者「好きだったのに…残念です」


    って未来まで見えたから(ちょっと極端だけど)消費者って身勝手なんだよ。
    だから消費者の声はほどほどに聞いてくださいねコストコさん!

    +7

    -1

  • 1011. 匿名 2018/06/11(月) 13:37:03 

    ベーグルがパサパサしてるからもっともっちり感が欲しいな。まぁ質より量なのがコストコだけど。

    +2

    -3

  • 1012. 匿名 2018/06/11(月) 13:37:52 

    私は会員じゃないし会費高いなぁと思うんだけど、近所の大きな建材屋さんが法人向けの会員制だったり友人に連れてってもらったアクセサリーパーツ屋さんも会員制で法人じゃないと入れないって聞いて納得したよ

    コストコは一見ただのスーパー風だから会員制って言われるとスーパーなのに?って思っちゃうのかも

    +2

    -1

  • 1013. 匿名 2018/06/11(月) 13:38:09 

    トイレがレジの向こう側なのが地味に困る

    +27

    -1

  • 1014. 匿名 2018/06/11(月) 13:40:35 

    >>894
    コストコに韓国製品増えすぎ
    そんなの求めてないのに

    +23

    -0

  • 1015. 匿名 2018/06/11(月) 13:41:25 

    アメリカのコストコに行ったけど、試食に行列ができることは先ず無いね。店面積は日本と差ほど変わらないのに、みんなが落ち着いて買い物ができて快適だった。一方、日本のコストコの客は、ゴキブリ並みにうざくてうるさい。特に土日など騒がし過ぎて到底行く気にならないね。

    +20

    -1

  • 1016. 匿名 2018/06/11(月) 13:43:32 

    >>932
    コストコって謎のマウンティンググループいるよね。
    女性少人数グループに多いけど、すごい我が物顔で。
    道は譲らないわ、他人がテンション上がってるの見てせせら笑うわ、自分たちの邪魔だと感じれば変な人を見るような目つきで仲間内でアイコンタクトするわ。
    露骨だからすごく目だつ。
    きっと932みたいな勘違いグループなんだと思う。
    大人だから誰も相手にしないけど、みっともないと思われているのは自分たちだよ。

    +18

    -1

  • 1017. 匿名 2018/06/11(月) 13:44:43 

    >>1015
    試食の列には本当にうんざりしますね。ただ、アメリカのコストコや他の食品スーパーで会計済んでない商品なのに、普通に封をあけてムシャムシャ食べちゃってる人をたまに見かける。
    えーーー!!って思わず見ちゃう(笑)

    +9

    -0

  • 1018. 匿名 2018/06/11(月) 13:45:36 

    コストコのパンや肉やケーキ美味しいって言ってる人普段何食べてるのか純粋に疑問
    コンビニや激安スーパーしか行かないの?
    街の精肉店やパン屋、ケーキ屋の方がレベル高いよ絶対

    +19

    -10

  • 1019. 匿名 2018/06/11(月) 13:46:38 

    集団心理が働いてるグループ客は、まずうるさいし、横柄だよね。迷惑。

    +19

    -0

  • 1020. 匿名 2018/06/11(月) 13:46:53 

    >>1018
    値段の割りにって話でしょうが。

    +8

    -1

  • 1021. 匿名 2018/06/11(月) 13:47:07 

    カートの中に靴履いたままの子供乗せてる親がいる。
    汚いー!!本当腹たつ!

    +27

    -0

  • 1022. 匿名 2018/06/11(月) 13:47:45 

    お菓子大好きだから大袋が嬉しいw
    でも近くにあると絶対それだけ買いに行くと思うので1時間の距離にあって良かった。

    +3

    -2

  • 1023. 匿名 2018/06/11(月) 13:47:46 

    野菜の冷蔵コーナー
    あんなに寒くないとダメですか?w
    入るときかなり気合いる!

    +16

    -0

  • 1024. 匿名 2018/06/11(月) 13:48:15 

    >>1020
    安かろう悪かろう多かろう

    +2

    -1

  • 1025. 匿名 2018/06/11(月) 13:48:27 

    夫婦二人暮らしだけど二週間に一度行っています。
    オイコスヨーグルトやディナーロール 、チーズ、ミネラルウォーターを買います。
    朝食作りも楽になるし、助かっています。
    大量の洗剤も便利です。
    コストコに行くようになって、買い物回数が減り、余計な物を買わなくなったので節約できています。

    +15

    -1

  • 1026. 匿名 2018/06/11(月) 13:48:36 

    >>1021
    ほんと汚い!その足で子供をトイレにも行かせるんだろうに・・・

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2018/06/11(月) 13:49:52 

    店舗によって客層が違う
    私的に幕張は良かった
    同じ関東でも三郷は悪い

    +6

    -3

  • 1028. 匿名 2018/06/11(月) 13:50:04 

    人参、玉ねぎ、じゃがいもいつも安くて助かってます。あと、コストコの一個がデカイ赤ちゃんおしり拭きは本当に長持ちしますし肌にも優しいです。赤ちゃんいる家庭の方は是非おすすめです!

    +4

    -0

  • 1029. 匿名 2018/06/11(月) 13:50:55 

    会員限定で、Webから在庫確認がで出来る様にして欲しい!

    +9

    -1

  • 1030. 匿名 2018/06/11(月) 13:51:35 

    この3年くらい値上げが加速してません?
    景気悪くてコストコに限らずですが。
    私はもっとお得感を期待してます…

    あとスタッフも昔の方が親切だったのは同意ですね。
    よく品出し中なのに声かけてくれてましたが、私も含め最近はそんな場面を目にしてないです。

    明らかに客層も悪くなってますよね。
    この前も混雑の中、靴のまま子供抱っこして人にガンガン足ぶつけながらショーケース覗いてる親がいました。

    店側も嫌気さしてるのかな。

    +16

    -0

  • 1031. 匿名 2018/06/11(月) 13:52:44 

    前の方のコメントにカートに靴履かせたまま子供乗せてる話ありましたが絶対あれは禁止した方がいいです!衛生的に悪すぎます!

    +20

    -1

  • 1032. 匿名 2018/06/11(月) 13:54:13 

    買い物回数減るといってもどうせ野菜やフルーツはマメに買わないと鮮度落ちて美味しくないしなぁ
    買い溜めしたはずが結局近所のスーパーは行く羽目に

    +3

    -0

  • 1033. 匿名 2018/06/11(月) 13:55:25 

    >>100
    今は、オーストラリアでは大戸屋定食が1食2千円
    日本の物価が安いだけ
    500ペットボトルだって海外では3百円以上とかする
    コストコで海外品が高いのは当たり前

    +1

    -2

  • 1034. 匿名 2018/06/11(月) 13:57:23 

    >>1018
    あの値段に対して美味しいってことだと思いますよ。

    そりゃ安い菓子パンより街のパン屋、それよりも都内の有名な高級パン屋の方が美味しいに決まってる。

    あと基本的に味覚は十人十色じゃないですかね〜

    +7

    -1

  • 1035. 匿名 2018/06/11(月) 14:03:19 

    会員制を無くしてほしい

    +0

    -13

  • 1036. 匿名 2018/06/11(月) 14:04:25 

    10年近く会員でしたが、やめました。大容量の魚や肉を小分けにして保存する手間がかかるし、商品がハズレだったときに返品するにも、店舗まで距離があったので。大家族やシェアできるお友達グループであればよいと思いますが、適正量を近所でこまめに買う方が自分には向いていました。

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2018/06/11(月) 14:06:58 

    >>1035
    コストコは要は問屋だからね
    会員じゃなければ入れないのは当たり前。
    食品だけでなく、家電や衣料アクセサリー等の
    問屋に一般人は入れないのと同じことだよ

    +12

    -1

  • 1038. 匿名 2018/06/11(月) 14:07:42 

    >>1023
    そのくせ腐れまじりが多いという

    +6

    -0

  • 1039. 匿名 2018/06/11(月) 14:08:49 

    徳用パンも別に安くないよ
    6個入りロールパンより高い計算

    +8

    -0

  • 1040. 匿名 2018/06/11(月) 14:09:52 

    一緒に行く人がいないので、大入り袋の商品が買えない。
    年会費払うから、だれか一緒に行ってください(T_T)

    +9

    -0

  • 1041. 匿名 2018/06/11(月) 14:14:04 

    会員制であんなに混むのに、会員制なくしたらゾッとする
    悪い人たくさん来るし嫌だわ

    +7

    -3

  • 1042. 匿名 2018/06/11(月) 14:23:30 

    >>180
    コーズはダイエーです。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2018/06/11(月) 14:23:54 

    会員制なくしたらしばらくは混みそうだけど、ステータスや特別感もなくなって、数年後には飽きられて落ち着きそうな気もする。

    +6

    -0

  • 1044. 匿名 2018/06/11(月) 14:24:46 

    死にたい人が気持ちを吐き出すトピ その7
    死にたい人が気持ちを吐き出すトピ その7girlschannel.net

    死にたい人が気持ちを吐き出すトピ その7誰にも相談出来なくて溜め込んで溜め込んで爆発して……こんな辛いなら生きたくない死にたい。 同じように辛い方 吐き出していきませんか?

    +0

    -2

  • 1045. 匿名 2018/06/11(月) 14:27:57 

    ピザ、丸々レンジに入らない…
    カットするのも面倒くさいしなぁ

    +0

    -2

  • 1046. 匿名 2018/06/11(月) 14:34:30 

    去年会員になったけど大容量で中々無くならないのは有難くもあるけど結局年3回しか行かなかった…
    年会費払うか年会費無しでひと家族入店ごとに1000円みたいに選べたら有難いんだけどなー

    +1

    -1

  • 1047. 匿名 2018/06/11(月) 14:35:34 

    ステータスや特別感感じたことないよー
    バイトしたことあるけど時給はいいけど
    しんどくて早帰りが嬉しかった

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2018/06/11(月) 14:37:03 

    >>1045
    カットしてラップして冷凍がデフォだよ
    入らないとか当たり前
    カットが面倒な人は食べ切るしかない

    +7

    -1

  • 1049. 匿名 2018/06/11(月) 14:40:09 

    試食の出し惜しみっていうか調整はするでしょ
    一日に決められた量があるわけだしトークもしなきゃいけないし
    普通のスーパーだと食べてもらう事すら苦労するから出し惜しみする事はほぼないけどコストコみたいに長蛇の列になってワラワラ食べに来られたら調整の為に出し惜しみせざるを得ない
    そんなに無限に食べさせてたら売るもの無くなるわ

    +6

    -1

  • 1050. 匿名 2018/06/11(月) 14:40:58 

    自分が好きでコストコ会員になってるけどそれを知るとたかってくる人なんなの?

    「私がいくついで」につれてってあげてるんじゃなくてあなたに合わせてるんだよ?
    高速代、ガソリン代で1回の経費が5000円近くかかるのにフードコートおごるね!でごまかせると思ってるの?
    同じく会員同士で行くときでも車に乗せてもらったら3000円払って運転代でご飯は奢らせてもらってる。

    誘わなきゃいいんだけどそうもいかない仲の人に限って図々しい。

    +0

    -2

  • 1051. 匿名 2018/06/11(月) 14:42:27 

    以前、5千円引きになってたソニッケアー買って、一発で年間費の元を取った(いや、年会費以上か)事が有ったな。

    メルマガのお買い得情報以外にも、予告無しで安売りされてる商品とか有るし。
    安売り物をちょこちょこ買ってるだけで、案外年間費の元取れるけどな。

    割り引かれて無い商品でも、その辺で買うより遥かに安い物も有るし。

    +10

    -0

  • 1052. 匿名 2018/06/11(月) 14:44:47 

    コストコがそんなに有名じゃない時に、母とよく久山店に行ってましたが
    清掃員?の人が酷かったなあ~。
    「ヒマな親子!」って通りすがりに笑いながら言われました。
    最近は行ってないから働いてるのか分かんないけど、アンケートに書けばよかった。

    +15

    -0

  • 1053. 匿名 2018/06/11(月) 14:50:04 


    コストコ好きだけど、量が多すぎて
    近所のスーパーでやるコストコフェアーで、ディナーロール10個位買ってる。
    プルコギも300gで売ってたので買ったら美味しかった。
    会員の意味無いなぁと思いつつ、たまに行くと楽しくて、会員やめれない。

    +2

    -3

  • 1054. 匿名 2018/06/11(月) 14:57:30 

    >>698
    数回返品してます。覚えてる範囲ではこんな感じ。
    ・体に(サイズが)合わなかった
    ・味が気に入らなかった
    ・原産国が日本だと思って買ったら外国だった

    +6

    -0

  • 1055. 匿名 2018/06/11(月) 15:05:49 

    義母と行った時は楽しかった。必要なものあるならカゴに入れて~って言ってもらえて、値段気にすることなくバンバン買えたから(笑)ママ友と色々、吟味しながら行くのも楽しいんだけどね!!スポンサー付きで行くのがオススメです。

    +6

    -5

  • 1056. 匿名 2018/06/11(月) 15:09:21 

    >>725
    じゃあ行かなくて良いんじゃない?
    常連からしたら、その分人が減るから、店内見て回り易い。

    +4

    -2

  • 1057. 匿名 2018/06/11(月) 15:12:24 

    >>1052
    えー…
    変人だね
    お客さんにそんなこと言うの?
    頭おかしい人はどこにでもいるのね

    +14

    -0

  • 1058. 匿名 2018/06/11(月) 15:25:04 

    >>522
    角上に行きなはれ

    +2

    -1

  • 1059. 匿名 2018/06/11(月) 15:25:04 

    新潟県に出来るのを首を長くして待ってまーす!

    +3

    -1

  • 1060. 匿名 2018/06/11(月) 15:39:59 

    角上、寺泊いきたいなあ

    +2

    -1

  • 1061. 匿名 2018/06/11(月) 15:43:29 

    無いとこの人ほどものめずらしさ見たさで行きたがるね
    そういう人ほど期待が大きすぎてゲンナリするよ

    +3

    -1

  • 1062. 匿名 2018/06/11(月) 15:43:46 

    大阪鶴町にイケア、東京インテリアがあるから
    ついでにコストコも頼む!w

    +5

    -1

  • 1063. 匿名 2018/06/11(月) 15:45:22 

    たまーに地元スーパーがコストコフェアやってる。
    車でも近いんだけど、ゆったり人気商品が買えるし
    閉店間際は安売りしてくれるからいいんだよね。

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2018/06/11(月) 15:49:06 

    尼崎、10時にママ友グループが赤ちゃん抱っこしながら
    楽しそうにお買い物してはる。
    私もコストコ好きのママ友がほしいぜ!

    +5

    -1

  • 1065. 匿名 2018/06/11(月) 15:52:27 

    コストコ好きっていうとセレブ扱いされちゃうよ。
    会費も1人だけにかかるわけじゃないからぜんぜんセレブじゃないのにな。
    テレビで紹介しすぎて変なイメージついちゃってる?

    +0

    -9

  • 1066. 匿名 2018/06/11(月) 15:58:01 

    尼崎コストコのオープン当初に会員になった。
    当時は誰もしらなくて平日は貸切状態だったから
    これぜったいつぶれるわと思ってたので
    どんどん店舗増えてすごいなぁと思う。

    そして関西にも店舗増えてるはずなのに尼崎は混む一方・・・
    フードコードはもう入れる気もしないT-T
    フードコートあれ以上広くならないよなぁ。

    +3

    -0

  • 1067. 匿名 2018/06/11(月) 16:04:22 

    >>1065
    だからコストコ好きにセレブなイメージないし、セレブ扱いされないよ。
    コストコ好きはDQNのイメージ

    +2

    -5

  • 1068. 匿名 2018/06/11(月) 16:16:47 

    >>1065
    それ絶対嫌味だよ
    会費5000円弱でセレブ?
    おかしいと思わずまんま言葉受け取るのが凄い

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2018/06/11(月) 16:19:11 

    子供が産まれてから利用頻度上がったよー。
    今は野菜は生協の宅配と、魚やお肉や日用品はコストコ。ベビー用品は生協とコストコで買えない分は楽天やアマゾン。
    とにかく買い物が面倒でこれに落ち着いた。
    家計簿つけているけど、通い始めはついつい物珍しさで買い物しちゃったけど、半年後からは生活費下がった!特に日用品は半額くらい。
    こまめにスーパーやドラスト行くと余計なものまで買ってしまうだらしない性格だからかな。
    そこそこの物がお買い得に売ってるし、コストコで買うと安い!ってものも多いよね(^○^)

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2018/06/11(月) 16:23:42 

    >>1065
    されたことない 笑
    周りで会員の人達も私みたいな一般家庭から色々な層がいるし。
    行ったことない人も、安い業務用スーパーなイメージが大半だと思うよ。
    見掛けDQNは少ないと思うけど、普通の家族連ればかりだよ。
    近所のコープやスーパーと客層変わらない。
    大容量だから家族連れが多いだけ。

    +3

    -1

  • 1071. 匿名 2018/06/11(月) 17:11:57 

    コストコにセレブイメージもなければDQNイメージも無いし、特別感も別にないけどなぁ。
    普通のスーパー等と違うなって思うのは、高齢者が極端に少ない事ぐらい。
    客層が悪いって感じた事ないから、店舗によるんじゃないの?元からそんな人が多い地域だったりとかさ。

    +5

    -0

  • 1072. 匿名 2018/06/11(月) 17:14:38 

    セレブイメージ→海外のものだからお洒落?会費払うから?
    DQNイメージ→肉やパン、冷凍食品を爆買いするから?カートに子供乗せ、試食に群がるから?

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2018/06/11(月) 17:22:38 

    >>891

    なんか、自分の生活圏内にいる人達を「貧困層」ってくくりで見たことなかったから、なんか驚いたよ。
    地域性もあるのかもしれないけど、貧困層だから、マナーがなってない。とかガツガツしてる。とか
    偏見もいいところだわ。
    実際に生活がギリギリの家庭がたくさんあることは
    事実だけど、みんな日本人なのに、(たぶん。だいたいが)こんな風に思ってる人が当たり前のように吐き捨てて、怖くなった。
    たかがコストコに対する発言でこんな意見が出るんだから、世界の人種差別、偏見がなくなるワケないわなー。って感じたよ。世知辛い世の中でござる。

    +6

    -1

  • 1074. 匿名 2018/06/11(月) 17:32:04 

    2枚1000円ぐらいで売ってたヨガパンツを復活させてほしい!!

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2018/06/11(月) 17:36:50 

    広島だけど、エブリィで事足りるなと会員やめました。

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2018/06/11(月) 17:37:50 

    コストコない地方民からしたらたかがスーパーのことでこんなにいがみ合ってるのが不思議
    やはり会員制って事で謎のマウント感があるの?

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2018/06/11(月) 17:43:00 

    >>1023
    私も!笑
    暑がりな私でさえあの中に入ると品物を選ぶ思考回路が凍る。

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2018/06/11(月) 17:50:51 

    フードコートの近くにただでさえ、邪魔なカートで危ないのにハイハイさせてるバカ親がいたわよ。信じられん。重いカートに轢かれたらどうすんの!?どんどん客のモラルが低下してっている気がする。。。

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2018/06/11(月) 17:55:56 

    うちの地元では元ヤンのギャルみたいな人達が地元の仲間達と集まってしょっちゅうコストコパーティーしてるからその人達のイメージ

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2018/06/11(月) 17:57:05 

    胸肉って下ごしらえしないとパサパサしてる感じがして料理苦手だけど、コストコのはすごく安いのにパサパサもしないから、ありがたい。

    +4

    -0

  • 1081. 匿名 2018/06/11(月) 17:57:49 

    客層の民度が低い。DQNだらけ

    +1

    -1

  • 1082. 匿名 2018/06/11(月) 18:02:33 

    コストコの保冷バッグがずっと使いづらい形だなと思っていたら新しい形のが発売されたから、返品しようとしたら出来なかった。返品の基準がわからない(/_;)

    +0

    -10

  • 1083. 匿名 2018/06/11(月) 19:23:27 

    トピずれになってしまうのだけど
    今日このトピみて久しぶりにコストコに行きたくなって行ったんだけど、言うこと聞かなかったのか子供を何度も蹴り飛ばしてるお母さんがいてドン引きだった

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2018/06/11(月) 19:32:28 

    >>1076
    最初から読んでると会員の人がマウントしているというより、会員でない人がコストコの会員だからってセレブぶってるとかDQN御用達なのに気取ってる。安くないし大容量で買って結局損してるのに馬鹿みたいって書いてるね。
    どのトピでもそうだよ。
    ○○な人集まれ!とかでも違う人が馬鹿にして荒らしコメントして、それに同じレベルで反論しちゃう人がいる。
    私の周りでコストコ会員だからってマウントしてる人なんていないよ。普通にスーパーとして行ってるだけ。

    +7

    -0

  • 1085. 匿名 2018/06/11(月) 19:43:54 

    つわり中にめちゃくちゃお世話になった。
    トマトやグレープフルーツ、プルーンが主食だったから、週末にコストコで大量買いして平日にひたすら消費。特にカップに入ったピンクグレープフルーツは手軽に食べられて助かった(^^)レモンペリエも居酒屋とスーパーだと高いけど、安くてそれだけで会員費の元がとれてるかも。

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2018/06/11(月) 19:59:02 

    コストコは得するために行くって言うよりは、テーマパークに遊びに行く感覚だよね

    +6

    -3

  • 1087. 匿名 2018/06/11(月) 20:07:00 

    >>1084
    後半はそんな人ばかりになるよねー

    +2

    -1

  • 1088. 匿名 2018/06/11(月) 20:08:53 

    >>727
    配送サービス有りますよ(有料)
    一口分(一箱かな?)の大きさが決まっているので、それにギリ入る位の量で買うのが良いかも。
    少ない量でも料金変わらないよ。
    即日は届かないので、自力で持ち帰りたい物は別途持ち帰れます。

    10年位前、諸事情で利用した事ある程度だから、料金忘れちゃいましたが。
    システムも若干変わってるかも。

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2018/06/11(月) 20:17:41 

    以前は律儀にコストコバック持参してたけど結構かさばるので、
    最近は、普段使いの買い物バックと、生物や冷食用に発砲スチロール箱を持参してる。

    もし入りきれなくても、コストコには商品入れる段ボール箱もタダで置いて有るから、これで十分事足りる。

    +5

    -1

  • 1090. 匿名 2018/06/11(月) 20:21:57 

    髭剃り安いよ

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2018/06/11(月) 20:24:21 

    出来た頃は500円で送ってくれたのにね
    コストコをテーマパークと思ったことはない
    ドンキのアメリカバージョンだと思ってる
    最近はそのくらいレベルが落ちている
    うちの地域は回りに結構安いお店あるから
    コストコも苦戦しているみたい、更新しなかったら電話機コストコからかかってきていま更新すれば1000円引きにしますよと言われた
    入る魅力感じませんといって断った

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2018/06/11(月) 20:24:48 

    コストコのお酒が気になる。
    たまに試飲やってるけど、大抵自分一人で車で行くか、免許持ってない家族連れてくかなので、未だに飲めないw

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2018/06/11(月) 20:36:37 

    >>1091
    >更新しなかったら電話機コストコからかかってきていま更新すれば1000円引きにしますよと言われた
    それは最近の事ですか?
    差し支えなければ、最寄りの倉庫を教えて下さい

    +2

    -0

  • 1094. 匿名 2018/06/11(月) 20:53:37 

    2年ほどまえで埼玉です、6年位会員だったからでしょうか?

    +0

    -1

  • 1095. 匿名 2018/06/11(月) 21:27:27 

    カルディで買っていたものがコストコではカルディの半額くらいで売っていたのが衝撃で、カルディユーザーからコストコユーザーになりました。

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2018/06/11(月) 23:58:38 

    >>631
    高いの買っても来年の発表会はもう大きくなって別の買うことになるし
    2300円のでじゅうぶんだと思うわ

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2018/06/12(火) 00:22:06 

    >>891
    ですよね。ほんとたかがスーパーのことでバカみたいな言い争い。
    でもそれ見るのが面白くてついついこのトピ覗いてしまう。悪趣味、やめられない。
    会員費の5000円が高いと思うことと≠払えない、ではないのに、『貧乏人!』とかいってるの、可笑しい。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2018/06/12(火) 00:25:41 

    すいません、>>1073さんへの返信でした。

    +1

    -1

  • 1099. 匿名 2018/06/12(火) 00:37:42 

    >>1081
    他の店は靴のまま子供カートのせる親ほとんどいないよね。

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2018/06/12(火) 02:09:53 

    >>1099
    コストコでも見た事ないけどな。
    やっぱり一部の店舗が酷いとしか思えない。

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2018/06/12(火) 02:17:52 

    >>913
    確かに千葉ニュータウン店の客層は良いですね。(他店舗は3店しか行ったことないけど)
    店員さんも、日本人も外国人もとても愛想いいというか、すごく楽しそうで見ていて気持ちいいです。

    +2

    -1

  • 1102. 匿名 2018/06/12(火) 05:26:53 

    非会員がマウントしてるっていうのわかるなあ。ママ友とシェアするのも特別なことじゃないけど、常にシェアしてるわけじゃないしね。

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2018/06/12(火) 06:29:29 

    田舎だけどフィリピンの方が非常に多い。日本のスーパーよりも味に馴染みがあるのかな?

    +2

    -0

  • 1104. 匿名 2018/06/12(火) 08:24:10 

    コストコの事を毎回コスコって言い張る海外かぶれママ友がウザい。

    +4

    -0

  • 1105. 匿名 2018/06/12(火) 09:09:12 

    私も試食の仕事してるけど、

    コストコの試食のお客さんは酷い。

    店員さんも嫌だろうなぁ、って思う。

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2018/06/12(火) 09:21:49 

    >>1105
    乞食みたいで見苦しいよね。
    日本人って下品になったなあ。

    +2

    -0

  • 1107. 匿名 2018/06/12(火) 09:52:43 

    とりあえず【パン屋の方がおいしい】とか
    寝言書いてる人がいるから逆に聞きたいんだけど

    パン屋さんのロールパンって20円くらいで買えたっけ?笑

    コストコのディナーロールは1個12円くらいで
    マスカルポーネロールも1個20円位だよね

    私の行くパン屋さんってロールパンは
    100円弱くらいするんだけど・・笑

    値段が全然違うものを比べるってどういう頭してるんだろう・・

    +20

    -0

  • 1108. 匿名 2018/06/12(火) 10:18:28 

    コストコのパンは安いだけ 味を求めては誰も買わん
    発酵不足焼き色もいい加減
    グルマンだったら絶対に行かない店 味音痴のアメリカ人が始めた店だよ
    何をありがたがっているのやら
    国産の魚は新鮮で美味しいときもある

    +3

    -11

  • 1109. 匿名 2018/06/12(火) 10:20:50 

    グルマンとは
    食べるのが好き、食道楽の意味

    +5

    -0

  • 1110. 匿名 2018/06/12(火) 11:59:50 

    福岡に2つあるんだけど、どちらも近いから嬉しい♡♡

    +1

    -1

  • 1111. 匿名 2018/06/12(火) 13:29:11 

    コストコで売ってるパンは、ラグジュアリーミニクロワッサンが一番好きです。

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2018/06/12(火) 13:31:24 

    パルメザンクリスプって期間限定商品なのかな?
    あえてカロリーは気にしないので(笑)、一年中取り扱って下さい。

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2018/06/12(火) 15:10:48 

    >>1086
    このトピ、このコメント多くない?
    コストコにテーマパーク気分でなんて行ったことないけど。ちょっと雰囲気の違うスーパーってくらいにしか思わない

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2018/06/13(水) 09:32:31 

    >>1108
    カビが生えるパンはまだいいのよ。
    問題は、まったくカビないチーズケーキみたいな商品。
    どんだけ防腐剤や添加物入れてるんだwww

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2018/06/13(水) 12:08:23 

    >>1113
    横だけど、うちからは遠いからレジャー気分で行くよ
    フードコートもコスパいいし、買わない大型商品を眺めるのも楽しい

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2018/06/13(水) 12:10:54 

    クロワッサンやマスカルポーネロールよりもあっさりして安いディナーロールでいいや
    ベーグルも安くて食べ応えがあるよ

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2018/06/14(木) 15:19:56 

    去年の12月頃から今年の3月位までの間に、海鮮ちらし寿司が変わりましたよね。
    刺身の量が減り、玉子焼きやキュウリでかさましされてて全く魅力を感じない商品に…
    それまではちらし寿司買ってる人多く見ましたが、リニューアルされてからそのちらし寿司を買ってる人一人も見ませんでした(笑)
    5月に行った時には昔のちらし寿司に戻ってたので嬉しかったですが、やはり不人気だったから戻したんですかね?
    昔はご飯が見えない程にぎっしり具がのってたのに、今のちらし寿司は具が少なくて値上がりもしてたので少し悲しいけど…

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2018/06/15(金) 18:35:01 

    >>939
    日本初出店が1999年で40歳の方が中学生の頃からあったって、どういうこと?

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2018/06/15(金) 21:14:37 

    広島もフードコートが外にあるから、会員じゃない人でいっぱいです。
    お持ち帰りピザも買えるし、入会する必要ないって言ってる人いますし、学生がホットドッグ片手にコーラ10杯くらい飲んでるの見る。
    値段は一緒でも良いとして、会員と非会員の窓口分けるとか、差別化はかって欲しい。
    フードで休憩するのに、いちいち出口からでて、入り直すのも面倒。

    +6

    -0

  • 1120. 匿名 2018/06/16(土) 00:36:48 

    お願いだから、せめて販売を半量にして~。

    色々買いたいけれど、シェアする人いないし、ネットで売るつもりもないから
    量の多さで買えないものが多い。

    +2

    -1

  • 1121. 匿名 2018/06/16(土) 13:45:33 

    上から目線の店員が多い!
    特に会員登録するとこの担当のやつ!

    +0

    -1

  • 1122. 匿名 2018/06/16(土) 15:26:16 

    >>1121
    お客も上から目線が多いから、店員さんも上から目線でちょうどイイよ

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2018/06/16(土) 15:30:41 

    私達のワンダーランド、コストコに貧乏人、貧困層は必要ないの!!こんな素敵なワンダーランドの会費が高いだなんで!!キィーーーッ!!

    +0

    -1

  • 1124. 匿名 2018/06/16(土) 21:58:48 

    >>1123
    受け狙い?

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2018/06/18(月) 00:00:15 

    >>1124
    暑さと湿気でおかしくなったんだよ。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2018/06/19(火) 11:09:39 

    >>1110
    福岡に2件あるのは分かるけどその2件距離あるくない?中間地点に住んでるってことなのかな?
    どっちにしろ遠い気が…

    +0

    -1

  • 1127. 匿名 2018/06/23(土) 16:29:48 

    >>1068
    まず「セレブ」と意味を辞書か手に持ってるそのオモチャで100回調べてみようか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード