-
1. 匿名 2018/06/08(金) 14:28:05
私は美容師さんとの会話があまり好きでなく、できるならば話しかけてほしくないので、それなりに適当に話を流しています。
それで美容師さんが察してくれればいいのですが、この前初めて行った所の美容師さんはガツガツ話しかけてくる人でした。察してもらえるように適当に流していたのですが、大学卒業後の進路の話になり、なぜかお説教されました。
本当になんでこの人にこんなことを言われないといけないんだろうという疑問でいっぱいで、二度とそこの美容院には行かないと決めました。
みなさんが経験した美容師さんとの会話。
面白いものでもイライラしたものでも構いません!
教えてください!+297
-2
-
2. 匿名 2018/06/08(金) 14:28:50
雑誌を食い入るように見てると、あまり話しかけてこないよ。+233
-6
-
3. 匿名 2018/06/08(金) 14:29:23
出典:livedoor.4.blogimg.jp
+324
-3
-
4. 匿名 2018/06/08(金) 14:29:42
そっと目を閉じればいいよ+134
-2
-
5. 匿名 2018/06/08(金) 14:29:45
とりあえず、施術中ずっと目を閉じてる。+169
-3
-
6. 匿名 2018/06/08(金) 14:30:06
+58
-8
-
7. 匿名 2018/06/08(金) 14:30:13
自分語りがすごくて、家族の話までし始めた。
本当に面白くなかったので聞き流してたら「聞いてました?」ってキレ気味に言われた。
もうそのお店には行ってない。+324
-3
-
8. 匿名 2018/06/08(金) 14:30:27
予約する時点で会話はあまりしたくないと伝えたらいいんじゃない?
私はシャンプー台苦手なので、早くやってもらうように伝えてる+25
-4
-
9. 匿名 2018/06/08(金) 14:30:38
ひたすらスマホをいじる。+13
-6
-
10. 匿名 2018/06/08(金) 14:30:40
>>2
雑誌に集中してたら、のぞき込んできて内容について話しかけてきたことあるよ。
男の美容師の方が沈黙に弱いと思う。+269
-6
-
11. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:01
えっざぼいざ
ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"えっざぼいざ
店員と一緒に踊れば楽しいよ☺️☺️☺️+8
-47
-
12. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:02
喋らなければいい+7
-3
-
13. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:07
毛先が死んでるって言われましたw+65
-3
-
14. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:30
浪人してたときに、
「学生さんですかー?」と聞かれて
「浪人生です」と答えたら
「え、じゃあ去年どこか落ちたってことですかぁー?」
わざわざそうやって聞く!?
逆に潔くて笑えたけど。+358
-7
-
15. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:35
わかります!
根掘り葉掘り聞かれたり、ごまかしても色々詮索されたりするし話すの疲れますよね。
私は最近はカット技術より物静かな美容師さんで選んでますよ。
あとは雑誌見たり、目を閉じて過ごしたり。+131
-3
-
16. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:39
お互いの愛犬の話しかしてない+9
-2
-
17. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:44
昔NANAが流行ってた時に「NANA読んだことありますか?」「NANA読んだ方がいいですよー」って施術中ずっとNANAを推してくる美容師さん(若い男性)がいた
不快ではなかったけど、一方的にしゃべってばっかりでよく口が回るなーって思って半分寝てたことがある+176
-2
-
18. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:52
話しかけられてものらない。雑誌見てると察してくれる。+21
-1
-
19. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:57
この後時間は大丈夫ですか?
なぜ訊くの?早くしてくれと言ったら早くなるの?時間が必要なものを短縮ってろくな結果にならなくない?
手を抜くの?
時間を作ってる時だからこそたまにしか来れなくて探すのにも大変なことになってるんですよ。+33
-32
-
20. 匿名 2018/06/08(金) 14:31:57
わかる!仕事何してるかとか彼氏はどんな人とか、なんで赤の他人に話さなきゃいけないの?しかも隣の人とかにも聞こえるし。。よっぽど通い詰めてた仲良しならわかるけど、初めてのとことかで聞かれたら二度と行かない。仕事なのわかるけどね〜+161
-6
-
21. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:09
毎回毎回「髪、多いですねー」って言われる…
切るのめんどくさいんだろうな…ごめんなさい+152
-7
-
22. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:21
子持ちの人だと子どもの話をしてる。あとはブローがヘタなので、この髪型だとどうしたらいいか割りとしつこく聞いてる。+20
-2
-
23. 匿名 2018/06/08(金) 14:32:43
美容師とアパレル店員の意味ないトークは
売り上げ下げてるだけだと思うわ+243
-10
-
24. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:09
「前髪自分で切りました?めっちゃ下手ですねっ(ニコッ)」+139
-6
-
25. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:13
ほんと、あの微妙な距離感での会話が苦痛で仕方がないわ。数分ならまだしも毎回数十分以上あるし
頼むから、必要最低限の会話で淡々と黙々と切ってほしい。
客のこちらが気を使って話すのっておかしくない?+152
-7
-
26. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:38
セットの仕方とかシャンプーの仕方とか髪について質問するといいと思う、役に立つし
逆に聞き役になるとわりと自分の事を話したがる人が多いと思う
疲れる時もあるけど自分の話をするのが苦手だから気が楽
+56
-2
-
27. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:42
ドライヤー中に話しかけてくるのウザい
そんな声おっきくないわ!+207
-2
-
28. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:48
休みの日何してるんですか?とか聞かれても…
「ガルちゃん」+53
-2
-
29. 匿名 2018/06/08(金) 14:33:55
私が行く所の美容師は、喋る人にはいっぱい話して、あんまり話さない人には程々…だからそんなに苦じゃないんだけど、アシスタントに対する態度が結構厳しくてビックリする。接客態度との差にビックリする。客がいるところでは控えたらどうかなと思う(∵`)+133
-1
-
30. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:01
昨日も似たようなトピがあった気が…
+5
-4
-
31. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:18
すき家の夜勤です。。。
(重い)+84
-4
-
32. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:23
もう10年以上同じ人にやってもらってるから個人情報を色々知ってるけど
かえって必要最低限の会話しかしなくて居心地いい。
+21
-3
-
33. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:39
話に感じ良く返すと「話好きなタイプかな?」と勘違いされる場合もあるので、あんまり乗り気じゃない感じで返答するとか。
空気悪くしたくないからつい聞かれたら答えちゃうと、グイグイ質問されたりするので…+20
-1
-
34. 匿名 2018/06/08(金) 14:34:44
仙台の大学だったんだけど、しつこく「なんてとこですか?」「なんて大学ですか?」って聞いてくるから大学名答えたら「へ~知らないっすね~」と言われた。
そして他の担当になったときも「妹が仙台にいるんです」と言われたから
今度は大丈夫だろうと大学名答えたら「あ~そこ妹が滑り止めに受けようとしてましたよ!」と言われた。
もうそこの美容室には行ってません。
+212
-1
-
35. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:07
話したくない。+19
-2
-
36. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:08
ちょっとめんどくさそうに「…ハイ」とか言ってたら話しかけられないかなーと思うけど
ムカつかれて適当に切られたらいやだから愛想笑いしてしまう+4
-1
-
37. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:11
始めての入店で、店長にやってもらえたのは嬉しかったけど、
いきなりため口だし、
何か私が言うたびに、
「何で? どうして?」
って聞かれて面倒だった。
こっちはただの世間話として流したいのだが。+98
-2
-
38. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:19
10年来通ってる所だから旦那の話、家族の話、結構なんでも話してるから楽しい。
昨日今日会った美容師に出身地、年齢、旦那の職業、マンションは賃貸かとか聞かれるの超ウザいよね。言葉悪いけど超ウザい。あと、このあとの予定はー?も大嫌い。+106
-2
-
39. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:28
>>2
いや。
『あ、それ○○ですよね~』と話しかけられる事もある…+5
-1
-
40. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:36
プライベート聞かれたくないから髪質のことをガツガツと質問したりしてる+5
-1
-
41. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:37
貴乃花親方になりなさい!+60
-4
-
42. 匿名 2018/06/08(金) 14:35:55
聞いてもない彼氏の話を永遠とされた。適当に返してたのに、帰る時恋バナ楽しかったですね!とか言われたw
もう二度と行かないw+103
-3
-
43. 匿名 2018/06/08(金) 14:36:10
結局人柄なんだよね。中身空っぽそうな奴に質問されてもなんでお前に言わなきゃなんないのとしか思えない。+111
-2
-
44. 匿名 2018/06/08(金) 14:36:27
有田の番組で「東京の女は美容師と仲がよくて恋愛相談する」ってやってたけど、田舎のほうが美容師さんと仲良い人多いと思う。
東京来たら静かな美容師さん多くてビックリしたもん。
+23
-2
-
45. 匿名 2018/06/08(金) 14:36:38
最近は寝たふりしてる。
会話が嫌で1000円カット行ってる人もいるくらいだしね+81
-2
-
46. 匿名 2018/06/08(金) 14:37:06
店員さん全然話しかけてこなくて、心地よい洋楽が流れる好きなお店がある
でも交通費かかるから最近行ってない。。
しかもカットとカラーで3900円とかだったし、最高!言うことなし。+29
-1
-
47. 匿名 2018/06/08(金) 14:37:17
美容室が家の近所の時に住んでる場所とかあまり聞かれたくないよね。ウロウロ付近通り道の時に見かけられたくないな
かと言って場所がめんどくさかったり遠いところや覚えにくいところは行かなくなるし忘れるし。
とにかくどこに住んでるかとか仕事帰り何してるかとか聞いてくる
+9
-1
-
48. 匿名 2018/06/08(金) 14:38:14
被害妄想だろうけど、スマホ見てたら画面見られそうで見れない。+115
-2
-
49. 匿名 2018/06/08(金) 14:38:22
今の担当の美容師んさんは気が合う人なのでいろいろ話してる
旅行の話とか、靴の話が多いかな
気が合う人ならたぶん話も弾んで楽しいんだけど、なかなかそういう美容師さんに巡り合わないよね+8
-0
-
50. 匿名 2018/06/08(金) 14:38:24
美容師の話をさんざん聞いてあげたあげく、ちょっと聞き返したら
「だーかーらー!!」って言われた。イラッ。
出身が熊本です、って言ったら
「私の彼氏のお母さんが長崎の人なんです~」
え、熊本でもないし…w+92
-1
-
51. 匿名 2018/06/08(金) 14:38:48
>>1
そもそも大学行ってないでしょその美容師+38
-0
-
52. 匿名 2018/06/08(金) 14:38:50
初めて行くところって今日はお仕事は?とか休みの日は何してる?とか彼氏は?とか彼氏もいなくて暇な人間は答えにくいようなアホな質問しかしてこないから苦痛だった。今は気に入って通い詰めてる美容院に毎回行くからそういうどうでもいい事は聞かれないし世間話や仕事の愚痴、彼氏の愚痴とかで楽。+11
-2
-
53. 匿名 2018/06/08(金) 14:39:25
耳が遠くてドライヤーのときほぼ聞こえてない(*_*)
+36
-0
-
54. 匿名 2018/06/08(金) 14:40:22
昔美容師をしていました。話が好きでお客様と話している人もいますが、話をするように!と教育受けてました。話掛けて相手が乗ってきてないなとこちらで悟ってもスタイリストさんから後で『なんで私の担当のお客さんに無言で施術するの?』などゴチャゴチャ言われストレスでした。スタイリストとは仲良く話すけどアシスタントとは話をしないお客様もいたので…。+60
-0
-
55. 匿名 2018/06/08(金) 14:40:40
無駄に喋るのは寝られないようにだよ寝て起きてイメージ違うとか言われないようにね
だからウトウトしてて寝そうなお客には長さこれくらいでどうですかね?とか聞いて起こすんだよね
+2
-0
-
56. 匿名 2018/06/08(金) 14:40:44
>>3
美容師がそれなりにイケメンに描かれてるのが腹たつ。あいつら髪型や服装だけで顔イマイチなの多いやろ。客のババアが若くてチャラい美容師がいるとこ選んでるのも謎だし。+63
-2
-
57. 匿名 2018/06/08(金) 14:40:57
となりの客と美容師がウンコの話しでかなり盛り上がっていて引きました。+18
-1
-
58. 匿名 2018/06/08(金) 14:41:00
雑誌を読んでても
とにかく話し掛けまくる店員さんが居て。
愛想笑いで頬がひきつり始めて“この人、疲れるなぁ”と思ってる時に急用のLINEが来て。
返信しようと入力し始めたのに、
『そう言えば~』となおも話を続けようとされた時は
さすがにイラッとして“すみません、ちょっと返信したいので”と言っちゃった。
空気読んで欲しいわ…。+63
-0
-
59. 匿名 2018/06/08(金) 14:42:33
斜め前にいたゆりやんレトリーバーみたいな女の子のお客さんが美容師に恋愛相談しててその会話を盗み聞きしてたw
みんなしゃべってたらいいけど、自分だけ盛り上がってると他のお客さんに会話の内容筒抜けだよね。個室とかならいいけど。
+53
-0
-
60. 匿名 2018/06/08(金) 14:42:39
シャンプー売ろうと必死なとこある+48
-0
-
61. 匿名 2018/06/08(金) 14:42:59
すごく感じが良くて好きな人柄の女性の美容師さんが独立したからそこに通ってる
カットも上手だし
それまで嫌な思いをする時もあったし、なかなか相性のいい美容師さんに巡り会うのって大変だよね+8
-0
-
62. 匿名 2018/06/08(金) 14:43:19
あー、髪切りたいなー。
予約の電話するのが勇気いるんだよね。
あと、いつも行くところ車で1時間ぐらいかかって、価格も私の感覚では高めな割に仕上がりはまぁまぁ。「やっぱここは上手だなぁ~」って程はない。
もっと近所で腕も良くて価格も良いところあるんじゃないかと思うけど、いつも行く所でさえ緊張するのに、行ったことない美容室に予約とか怖くて出来ない。。+17
-2
-
63. 匿名 2018/06/08(金) 14:43:34
私も美容師との会話が苦手なので、遠回しに「話しかけないで」って意味で「無理に話しかけなくて大丈夫ですから」って言ったら、「私、喋るの大好きなんで大丈夫ですよー!」って言われて延々1人で喋り続けてた。
これって私の言い方が悪いの?+81
-0
-
64. 匿名 2018/06/08(金) 14:43:48
15年位通ってるから、会話しなくてもお互いの事をだいたいわかってるのでカット中とかは特に会話無いです
髪質もわかってくれてるから、だいたいのイメージ伝えたら、私の髪質を考慮して扱いやすくカットしてくれるので有り難いです
近場に居心地良い美容室があって良かったです+10
-0
-
65. 匿名 2018/06/08(金) 14:44:29
美容師です。私自身セールストークとか下手なのであまり話しません(^^;雑誌を読んでくれたり目をつぶって下さるとカットに集中出来るので本当にありがたいです!!
話したいお客様には聞き役に徹してずっと話を聞いています。
私がそんな感じなので私を指名してくださる方は話したくない人が多いみたいで1年以上担当してても髪の毛の情報以外は知らない事ばかりです。
先輩達にはもっとセールストークしろと言われますがこれも接客の1つとしていいんじゃないかなと思ってます。+179
-0
-
66. 匿名 2018/06/08(金) 14:44:47
僕サッカー好きなんですよ~、とか言われてもサッカー詳しくないから困る。
かといって、自分が話すほどの趣味もない…
ほっといてくれー!+13
-0
-
67. 匿名 2018/06/08(金) 14:45:07
>>14
14さんは性格良いね
私なら笑えないかも
+8
-1
-
68. 匿名 2018/06/08(金) 14:45:20
美容師との会話無駄、話しかけんな!+14
-2
-
69. 匿名 2018/06/08(金) 14:45:20
巧みな会話よりカットの技術に集中していただきたいです+60
-0
-
70. 匿名 2018/06/08(金) 14:45:40
隣にいたお客さんが「友達の結婚式で~」みたいな半分以上愚痴の話してたんだけど、その内容が、明らかに私の従姉のことだった。
先週の日曜日~とかどこの会場とか新婦がデキ婚で年齢が何歳とか事細かに話してたから間違いなく私の従姉。
まさか隣にいるのがその友達の従妹だなんて思わないだろうな。複雑でしたよ。+96
-0
-
71. 匿名 2018/06/08(金) 14:45:42
初めて行ったサロンなのに、プライバシーを根掘り葉掘り聞かれてウザかったので、名前も職業も出身地も趣味も全部嘘言ってきた。+35
-1
-
72. 匿名 2018/06/08(金) 14:46:02
客との会話の盛り上がりも査定に入ってるのかなぁとたまに思う
あとドライヤーやってるときに話しかけるの
まじで聞こえないからやめて欲しい+19
-0
-
73. 匿名 2018/06/08(金) 14:46:16
本当会話苦手。
何でこっちが気を使わなくちゃいけないの?
もうロボットにやってもらいたいわ。+17
-1
-
74. 匿名 2018/06/08(金) 14:46:30
仲良くなってもある程度の距離感は必要なんだよねー。ライン交換したりプライベートで少し会ったり友達みたいに一瞬なったけど、結局何かめんどくさくなってなあなあになって行かなくなった美容院がある。客としてお金払ってる関係ってやっぱり友達にはなれないから仲良くしても一線は引いといた方が無難。プライベートで会っちゃうと美容師の方も素が出るしこっち客なのにって態度されたりお互いにいい事がない。+15
-1
-
75. 匿名 2018/06/08(金) 14:46:42
今通ってる美容院はおしゃべり好きな美容師さん少ない気がする、必要最小限の会話しかしなくていいからありがたい。だから通い続けてるってのもあるかな
+10
-0
-
76. 匿名 2018/06/08(金) 14:47:13
>>65
私も貴女を指名するわ+71
-0
-
77. 匿名 2018/06/08(金) 14:47:30
>>44これマイナスだけど、田舎の方がすごいズカズカ聞いてくるよ。旦那の転勤で地方に来たら美容師さんが根掘り葉掘り聞いてきた。
+17
-0
-
78. 匿名 2018/06/08(金) 14:47:53
面倒だからずっと寝たふりしてる。+4
-0
-
79. 匿名 2018/06/08(金) 14:48:03
昔ヤンチャだった系の自慢話から下ネタ系まで話す美容師さんが。。
技術的にはOKだし家から近いしいいんだけど、男の人1人でやっているサロンだからなんか生きづらい。+15
-0
-
80. 匿名 2018/06/08(金) 14:48:04
友達もしくは家族に美容師がいる人が羨ましい。+26
-1
-
81. 匿名 2018/06/08(金) 14:48:56
必要以上に会話しない美容室みたいなのがあったら流行るのかな?
髪型以外の話はしなくていい
美容師さんも楽だろうし
暗い美容室になるのかな…+16
-0
-
82. 匿名 2018/06/08(金) 14:49:23
自分から質問したり話しかけて、美容師さんに話させるようにしてます
次行った時も、前のアレどーなりました〜?とか言えば、言い方悪いけど勝手に話してくれる
旅行の話とか、ご飯屋さんの話とか聞いてると楽しいけどな
+3
-1
-
83. 匿名 2018/06/08(金) 14:49:35
美容師見習いの若い子が担当でシャンプーしてくれた時、
美容師「どんなお仕事してるんですか?」
私「専業主婦です」
美容師「僕、専業主婦を一番尊敬してるですよ」
私「どんな所を?」
美容師「だって一生懸命家族の為にお仕事してるのに評価されないじゃないですか?」「すごく大変なのに」
私「旦那や子供達から毎日感謝されてるし評価されてるよ」
美容師「あっ・・・・・」
そこから無言です。
10代の青年に冷たく言い過ぎたかな?とちょっと反省。
+42
-26
-
84. 匿名 2018/06/08(金) 14:50:28
昔若かった時、雑誌で血液型の特集が載ってて
A型の基本的性格は〜
健康運は〜
恋愛運は〜
金運は〜
みたいなやつ。を見てたら担当してた女の人が「私の彼氏はAB型なんですけど〜〜」って話しかけて来て正直アンタの彼氏なんか興味ねぇよ!って思った。+20
-0
-
85. 匿名 2018/06/08(金) 14:50:36
むしろコミュ障なガルちゃん民にとって、会話トレーニングにしてみては?
無料会話サービスで、トークのスキルもアップ♪+8
-10
-
86. 匿名 2018/06/08(金) 14:51:05
私がお腹を壊していて漏れた。店内が臭くなっていく過程で、半べその私に店員が集まってきて皆で励ましてくれた。トイレにパンツとスカートを捨ててダッシュで帰宅しました(..)+5
-20
-
87. 匿名 2018/06/08(金) 14:53:09
軽くしか話さないけど
その日結婚式の着付けをやったらしく
全員3時半起きだったと聞いた
下手したら私が寝る時間……
美容師さんの方が話すのキツいだろうから
もうスマホいじってる
+6
-0
-
88. 匿名 2018/06/08(金) 14:53:11
昔、新規で行った美容室で、最初アンケート書かされて、『話しかける頻度の希望』って欄があったよ
ウェルカムからNGまで四段回くらいあった気がする
変なの〜と思ったけど、嫌な人が多いなら賢いアンケートだね
+61
-0
-
89. 匿名 2018/06/08(金) 14:53:48
チャラいやつはうざいよね。自分のこと格好いいと思ってるのか、「おまたせ。」とかって耳元で甘い声でささやいてうぜえっておもったことはある。+51
-0
-
90. 匿名 2018/06/08(金) 14:55:30
>>89
ちょっと笑った
ホストかよってツッコミたくなる+49
-0
-
91. 匿名 2018/06/08(金) 14:55:48
ほんと、なんで「この後どっかいくんですかー」とか聞いてくるの?
ヤフオクみてたら「なんか買うんですか?」とかね。
ほっといてよ+36
-0
-
92. 匿名 2018/06/08(金) 14:56:16
会話もだけど、鏡越しに私を見ないで欲しい。
シャンプー後とか恥ずかしくて自分も見るの嫌なのに。
髪だけ見ててほしい。+4
-0
-
93. 匿名 2018/06/08(金) 14:56:44
>>86 スカートも捨ててしまったら、どうやって帰ったの…
+31
-1
-
94. 匿名 2018/06/08(金) 14:57:03
あれ?ジャガイモがピアスしてる?と思ったほどなのに自分イケてるテイの男性美容師さん。
クシャミをした後に「誰かに噂されてるって事かなぁ」と鏡越しに上目遣いで聞かれたので「えっ、聞いてなかった。何が?」と返事をしたらゲッツみたいにこちらを指差して「や・き・も・ち〜ん!」て言われたんだけど。
た・す・け・て〜ん!だよ。
+132
-0
-
95. 匿名 2018/06/08(金) 14:57:28
すごく太った女性美容師に担当されたんだけど、他の美容師が後ろを通る度にその太った美容師をガン飛ばしててすごく気分悪くなった。多分いじめ?
太った美容師は気にせず丁寧に接客してくれたしカットも上手かった。くせ毛のアドバイスとかもしてくれていい人だったから余計ムカついた。
遠いからもう行ってないけどあの美容師さん元気にしてたらいいな。
トピズレ失礼しました。+97
-0
-
96. 匿名 2018/06/08(金) 14:57:44
逆に凄い無口な美容師も嫌だった。
無言のまま、髪型確かめるために顎クイみたいにされて、は?顎引いてもらえますか?とかくらい言えと思った。自信満々な態度でキュンとすると勘違いしてんのか?+32
-0
-
97. 匿名 2018/06/08(金) 14:57:58
お説教あるよね。
友達がストレスで仕事やめる話したら(もちろんガルちゃん並みにぼかして言ってる)
誰だって仕事のストレスくらいある。甘い!
思わずシーン…+17
-0
-
98. 匿名 2018/06/08(金) 14:58:12
>>86
えっっっっっ
+5
-0
-
99. 匿名 2018/06/08(金) 14:59:15
前美容師してたんだけど自分は空気読むタイプなので全然喋らなかった。でも周りの美容師たちはすっごくて、自分の恋愛観をベラベラ喋る男先輩や、最近失恋した話を聞かせる男先輩B、新婚旅行はラスベガスで〜♪とか自慢する女先輩などとにかく自分語りするスタッフだらけである意味すごいと思った。そんなテンションの店についてけず退職しました。+28
-0
-
100. 匿名 2018/06/08(金) 14:59:25
>>86
これ本当なの?+4
-1
-
101. 匿名 2018/06/08(金) 14:59:47
美容師さんは自分の仕事をきっちりするだけで良い。こちらの質問(髪に関して)に丁寧に向き合ってほしい。+25
-0
-
102. 匿名 2018/06/08(金) 15:00:24
会話が苦手な人程、同じところに通うことをオススメします
初回では無理だと思うけど、3回も行けば、話しかけて欲しくないんだなとかわかってもらえると思うし、好みもわかってもらえるようになって、オーダーも含めて最低限の会話だけで済むと思う
+6
-4
-
103. 匿名 2018/06/08(金) 15:00:34
>>77
私もそう思った。
東京から他県に引っ越したんだけどはじめて行った美容室で
店長らしき人が根ほり葉ほり聞いてきて疲れた。
初対面で良く知らないあなたになんで話さなきゃいけないの?
と言いたくなるようなことを色々聞いてきて嫌だった。
話に乗り気じゃないような対応したけど意味なかった。
引っ越した先の美容室選びって悩む。
+15
-0
-
104. 匿名 2018/06/08(金) 15:01:59
ここ読んでたら、みんなどんなところに通ってんだろ…と思うわ
私は美容師さんとの会話、楽しいけどな〜
他のお客さん見てても、楽しそうに話してるよ
+7
-15
-
105. 匿名 2018/06/08(金) 15:02:17
>>88
そういったアンケある店いいね!+13
-0
-
106. 匿名 2018/06/08(金) 15:02:36
美容師見習いぽい若い男の子がシャンプーから切る前のスタンバイまで担当してくれたことあるけど、めちゃくちゃ話しかけてきた。顔に布のせてる間もずーっと。けど、なんか話さなきゃいけないから適当に話題ふってるのが丸わかりだった。そこまでしてくれなくていいのに。+21
-0
-
107. 匿名 2018/06/08(金) 15:04:45
>>102
私、10年以上通ってたのに毎回地元聞かれて、毎回地元の花火大会行きます~?って聞かれてた。+8
-0
-
108. 匿名 2018/06/08(金) 15:05:14
美容師さんとはサロンおすすめ製品の会話をしてるよ~
それで買ってしまうからいいカモなんだな+6
-0
-
109. 匿名 2018/06/08(金) 15:05:23
雑誌に集中するふりして話しかけないでオーラ出してたが、ページをめくる度にそこに載ってる話題を話しかけてくるから疲れた。
ページめくって芸能界の大物カップル熱愛の記事が載ってたら「あー、この二人付き合ってるんですねーどう思いますぅ?」みたいに。+13
-0
-
110. 匿名 2018/06/08(金) 15:06:49
>>45
わたしだ+6
-0
-
111. 匿名 2018/06/08(金) 15:07:16
中三のときに初めて行った美容室のおばちゃんに受験についてしつこく聞いてこられて、当たり障りない範囲でボカして答えていたら学校名まで聞いてきて曖昧に笑って流そうとしたら逆ギレしてきた
なんだったんだろ、あれ…+22
-0
-
112. 匿名 2018/06/08(金) 15:09:01
主さんと同じく、毎回説教されるし髪の毛の知識を聞いてもないのにベラベラと聞くことになる
年始の時に行ったらなぜか「今年の目標はなに?」と聞かれたよ
完全に下に見られてます。
今まで気使って雑誌を見ないようにしてたけど、次からはオーダー言ったら速攻で雑誌見ようと思う+11
-0
-
113. 匿名 2018/06/08(金) 15:09:17
ドライヤー当ててるときに会話されてもよく聞こえなくて困る。
シャンプー台で布を顔にかけられてる時も。口開くと布ずれて目元が出そうになるから、顔の筋肉静かに動かして布を定位置に戻す。
何より、顔に布を乗せた状態での会話はシュールじゃないか?+27
-0
-
114. 匿名 2018/06/08(金) 15:09:22
コミュ障だし自分のこと話したくないから美容院行けてないや
もうそろそろ行かないと行けないし、言いたくないですで押し通そうかな...+6
-0
-
115. 匿名 2018/06/08(金) 15:09:48
転勤族であちこち美容院行ってるけど、あからさま転勤族をディスって来た不快極まりないバカは忘れない+8
-0
-
116. 匿名 2018/06/08(金) 15:10:48
>>65
私も65さんの美容室に行きたいです。
先輩方がセールストークしろなんて言っても
今後もどうかあなたらしい接客で居てほしいです。
洋服屋さんとかでもそうだけど売るためにとにかく
「話しかけろ」とか昔のマニュアル通りにやったって
今時の話しかけられたくない客は離れていくよね。
上の人たちって頭が固いのか何なのかわからないけど
そういったことをわかってくれないものだよね。
+21
-0
-
117. 匿名 2018/06/08(金) 15:11:29
>>89で鳥肌たって
>>94で爆笑した+21
-0
-
118. 匿名 2018/06/08(金) 15:13:04
話されたくなくて置かれた雑誌読んでたら
『雑誌は買わないでこういうとこで
読む派なんですかー?』って言われたことある。
話されてイラッとすることよくあるからの
対策だったのに無意味だった。
余計イラッとした!+22
-0
-
119. 匿名 2018/06/08(金) 15:13:26
いろいろ話しかけられてウザかったら、笑顔と明るいトーンの声で「よくしゃべりますねー♪」って言ったらどうなるんだろう?
いきなり黙るorヒートアップするかそう。
やってみる勇気ないけど(笑)
+10
-0
-
120. 匿名 2018/06/08(金) 15:14:19
雑誌読んでたり、スマホやったり、寝たりしたら注意されて顔正面に向けさせられる。
スパルタかよ。+18
-1
-
121. 匿名 2018/06/08(金) 15:14:27
>>90
結婚してることがバレたら指名減るらしいからそういう売り方してる人はいるよ+9
-0
-
122. 匿名 2018/06/08(金) 15:16:08
>>118
自分も話したくないから雑誌読んでたら「雑誌買うと高いですからね、ここで思う存分読んじゃってください!」って言われてカチンときた+24
-0
-
123. 匿名 2018/06/08(金) 15:16:10
>>83さんGJ!
そいつ本当は心の中で専業主婦をディスってて
心にもないような事を言ったから
主さんの返しに言葉つまったんだろうな。
+29
-9
-
124. 匿名 2018/06/08(金) 15:16:42
30過ぎの独身で男友達が~って話題ばかりされて苦痛+0
-0
-
125. 匿名 2018/06/08(金) 15:18:49
>>81
そういうコンセプトのお店があったらいきたいな+8
-0
-
126. 匿名 2018/06/08(金) 15:19:20
昨日から美容師叩きがすごいこと+0
-8
-
127. 匿名 2018/06/08(金) 15:19:36
初日にめっちゃ話しかけられて嫌だったから
次回から本持参して読んだら
一言も話しかけてこなくなった\(^o^)/+6
-0
-
128. 匿名 2018/06/08(金) 15:20:10
私は人が好きだし、友人もそれなりに、ママ友、ご近所さん、義理家族、夫仕事関係、初対面でも楽しく会話できるけど、美容師さんとは必要なことしか話さない。親しくなる関係ではないので、こちらの情報を流さない。+9
-0
-
129. 匿名 2018/06/08(金) 15:20:45
髪の毛のダメ出しとかプライベート
根掘り葉掘りとか美容師自身の志の話とか
ホントいや。
引っ越して通えなくなっちゃったけど今まで
切ってくれてた人は切ってる間はほどほどの
会話で髪型の好みとか、日々のスタイリングに
ついてとかを知ろうとする会話をしてくれて
その上でアドバイスくれたりとか。
そういう人だと話したくなるな。
+8
-0
-
130. 匿名 2018/06/08(金) 15:21:28
>>81
通います。+5
-0
-
131. 匿名 2018/06/08(金) 15:21:48
髪質の話は、プロの意見なのでこっちの提案に対して「これ以上切るとこうなります」とか言ってくれていい。プライベートの話は苦痛だからしないで欲しい。
今通ってるとこ、家から少し遠いんだけど余計な詮索がなくて値段も手頃だから通ってる。+18
-0
-
132. 匿名 2018/06/08(金) 15:23:17
美容室でお説教されるなんて、しんどいですよね
なぜか自分が年上だからって人の人生に口出しやお説教してもいいと思ってる人っている
それぞれの価値観や事情があるんだから上からお説教するな〜!!+9
-0
-
133. 匿名 2018/06/08(金) 15:23:27
美容師が数人いる美容室で、特に指名しなかったら都会から経験積んできたような人が担当になった。
「よし!じゃあ可愛く仕上げちゃうね」「でも可愛くなりすぎちゃうかな(少し小声)」とかリップサービスしてきたけど、田舎者の私はドキドキどころかゾワゾワだった。+36
-0
-
134. 匿名 2018/06/08(金) 15:24:15
>>5
ワロタ!
楽だが絶対出来ない+3
-1
-
135. 匿名 2018/06/08(金) 15:24:41
私は美容マニア
聞いたことに答えられない
美容師はつまらない
そしてカットが上手くない+3
-2
-
136. 匿名 2018/06/08(金) 15:26:44
こないだ行ったところこっちのこと
根掘り葉掘りは聞かなくてそれは
良かったんだけど美容師の自分話がすごかった。
聞かれるのも嫌だけど、カットの間はずっと
あなたの経歴と志の聞かされてるのもしんどいわ、、、+8
-0
-
137. 匿名 2018/06/08(金) 15:28:28
最近行くようになったサロンの店長さんが、正名僕蔵そっくりの顔したチャラ風味の人なんだけど、テンションがついていかなくて困った。
だけど親切にスタイルを提案してくれるからこれからその店長さんを指名しようかどうしようか迷ってる。+0
-0
-
138. 匿名 2018/06/08(金) 15:30:15
とにかく会話を恋愛話に持ち込もうとする女性美容師さん。色んな予定を細かく聞かれて、美容院帰り飲みに行くと言えば『キャー!彼氏とデートですかぁ!?』セールに行ったと言えば『彼氏好みのワンピとか買ったんですか!?』次の連休に出掛けると言えば『彼氏と旅行?キャー!もしかしてご両親に結婚の挨拶!?』みたいな感じ。
もしかして恋愛話振って欲しいから聞いてるのかな?と思って軽く振ってみたら『私はモテないんでデートとか無縁です~』『自分は完全に枯れてますヤバイです』みたいな返事。
1ヶ月位して美容院から美容師退職のお知らせが届き「このたび授かり婚により退職致します」とか書いてあった。人には散々聞きまくり自分は恋愛無縁とか言っていたのにww
+31
-0
-
139. 匿名 2018/06/08(金) 15:31:00
>>2
余裕で話しかけられますよ。。
雑誌と分厚い美容本持ってこられて
美容本読んでたら
すごく熟読してますね…こういう系の本すきなんですか??って。黙れ糞男!+5
-0
-
140. 匿名 2018/06/08(金) 15:32:35
男の美容師は自己陶酔してる人が多いのか、言動がナルシストそのもので反応に困る。あと初対面なのになんであんなに馴れ馴れしいんだろう。疲れるから話したくない。+10
-0
-
141. 匿名 2018/06/08(金) 15:34:46
頑張って喋るようにしてる
美容師と無言でいる方が気まずくて嫌だから
頑張って喋ってるとだんだん楽しくなって来て、美容師の言うことにウケて大声出して笑っちゃうこともある
緊張もするけど最近は結構楽しい+7
-1
-
142. 匿名 2018/06/08(金) 15:34:53
話してるから手が遅くなる人もいるよね
口じゃなく手を動かして欲しい+5
-0
-
143. 匿名 2018/06/08(金) 15:45:50
美容師との会話じゃないけど対応にイラついた話
3歳位の子供連れで来ている母親の隣の席になった
子供はあちこち歩き回ったりスタッフや他のお客さんに話し掛けたりしてるのに、母は美容師との会話に夢中で「イケメンですね〜」とキャッキャ言ってた
私の所にもその子がやってきて話し掛けてきたので応えていたけど(私が読んでる雑誌を覗き込んでこれ誰ー?って聞かれて答えたり)、隣の席の母親はこちらに見向きもしない
その子は私を気に入ったのか、相変わらずウロチョロしつつ私の席への滞在時間が心なし長くなってくる
母親にはイライラしたけど子供に罪はないしカラーの待ち時間で暇だったので相手してたら、店長さんに「あまり相手しないようにして下さい、相手すると余計話しかけて来ちゃうと思うので…」と注意された
私への気遣いのつもりで言ったみたいだったけど、無邪気に話しかけてくる子供を無視なんてできないし、だったらスタッフ1人子守役でつけてウロチョロしないようにするなり、出来ないなら子連れ受け入れるなよ!ってなんか母親以上に美容院の対応に腹が立った+39
-0
-
144. 匿名 2018/06/08(金) 15:47:24
無言てか、ヘアスタイルの事に関しては丁寧に聞いてくれると助かるよね。長さやスタイリング方法等は細かくね。世間話は要らんなー+3
-0
-
145. 匿名 2018/06/08(金) 15:54:35
なんで陰キャラなのに陽キャラ
リア充の美容院に行くの?
根暗は1000円カット行こう!+2
-13
-
146. 匿名 2018/06/08(金) 15:56:16
私も話し掛けられるの嫌いで美容室行かなくなった。
全部、自分でやってる。+7
-0
-
147. 匿名 2018/06/08(金) 15:57:06
ナルシストな男性美容師に切ってもらったときの会話
「僕〜 あそこの居酒屋よく行くんで〜 店長と仲良くなっちゃって〜 メニューにないペペロンチーノ作ってもらったんですけど〜 マジうまくて〜 もし行くんなら〜 僕の名前出してもらえれば作ってくれるんで〜 食べてみて下さい〜!」+23
-0
-
148. 匿名 2018/06/08(金) 15:59:09
行く度に彼女自慢してくる美容師。最初は普通に聞いてたんだけど、違う話をしててもすぐ彼女の話になる。なんで美容師の自慢話を毎回聞いてあげないといけないの?って段々イライラしてきて、あげくに私が気にしている手荒れに触れてきて「ダメですねーちゃんとケアしないと」って言いやがった。行くの辞めた。今思い出してもはらたつ+13
-0
-
149. 匿名 2018/06/08(金) 16:03:25
百歩譲ってプライベートなことが美容師さんに知られるのはいいとして、会話筒抜けになってて他のお客さんにも聞かれるのが嫌。+21
-1
-
150. 匿名 2018/06/08(金) 16:04:10
>>96
クソワロタwww+2
-0
-
151. 匿名 2018/06/08(金) 16:07:44 ID:S4LshAxuw7
初回にアンケートあった。会話したいかしたくないか。
当然、したくないに◯したけど。
2回目までは良かったのに、3回目の新人くん、シャンプーしながら、乾かしながら、喋ってくる。
気のない相づちうってたら、逆に不機嫌になってて。
いや、そうじゃない確認してよ!+15
-0
-
152. 匿名 2018/06/08(金) 16:08:12
+14
-0
-
153. 匿名 2018/06/08(金) 16:12:00
この後どこかに行くんですか?はヘアセットでスプレーするかしないかを決めるためって言ってる人がいたけど、スプレーしますか?でいいと思う。美容師さんは必要な事だけ話してほしい。会話のマニュアルとかってあるのかしら?必要な会話のみの美容室です、って全面に押し出したら意外に繁盛しそうなんだけど。+34
-0
-
154. 匿名 2018/06/08(金) 16:17:34
>>96
極端すぎる笑
施術上、必要な会話はして欲しいね。
必要最低限の話だけして客のプライベートには触れない美容師さんがいいな。+8
-0
-
155. 匿名 2018/06/08(金) 16:25:34
ペットの話ばかりしていたら、おそらく子供が来た時とか用に用意してあったであろう分厚い動物図鑑みたいなのを渡された
びっくりはしたけど、雑誌普段読まないから苦手だったし有り難くじっくり読ませていただいた
カラー中で全部読み切ってしまった
渡されてからは一切会話せずに本に熱中できてありがたかった
また別の分厚い本ないかな…
+25
-0
-
156. 匿名 2018/06/08(金) 16:27:17
おそらく40代くらいの男の美容師が「僕の彼女さんが」とか言っててゾワっとした+36
-1
-
157. 匿名 2018/06/08(金) 16:27:53
会話だるいから適当に嘘ついたりもするんだけど グイグイ踏み込まれると焦る笑
実際 そんなのやってねーし みたいな笑+8
-0
-
158. 匿名 2018/06/08(金) 16:28:51
自分の彼女の話してくる男の美容師なんなの?笑
俺 彼女いますからアピール?
まじ興味ないんだけど+21
-2
-
159. 匿名 2018/06/08(金) 16:29:57
>>153
わかる。
この後どこか行かれるんですか?って質問一番うざいかも。家帰って寝るだけだわ(-_-)zzz+14
-0
-
160. 匿名 2018/06/08(金) 16:32:00
聞かれた事に普通に答えてもあんまり会話を広げてくれなくて変な空気になることがちょくちょくある
会話を広げる力がないなら話しかけないでもらいたい
+10
-0
-
161. 匿名 2018/06/08(金) 16:35:24
答えをあえて曖昧ににごしても、しつこく聞いてくんの何で?『どこに住んでるんですかー?』「〇〇らへん」『駅で言うとナニ?△△?』「…あぁ…まぁそこら辺ですね」『どっち側?ロータリー側?裏側?』「………………」怖いわ!全部そうじゃない?そこ掘る必要ある?って感じ。ほんで聞き方だいたいバカみたいに語尾のばすの何なん?+23
-1
-
162. 匿名 2018/06/08(金) 16:39:04
美容室で個人的なこと聞かれるの嫌いなんだけど、ここ見て私だけじゃなかったんだと安心した。+15
-0
-
163. 匿名 2018/06/08(金) 16:40:23
ホントはウザさ全開アピールしたいけど、やってもらってる側だと気遣うよね。機嫌そこねて変にされても困るし?かといってノリよくしたら調子のるし。リフレッシュしに来てるのにこっちが気を遣って疲れる。せっかくの休みなのに。+10
-0
-
164. 匿名 2018/06/08(金) 16:42:39
美容師さんが犬を飼ってて、私も犬を飼ってるからペットの話をちょこちょこしてあとは髪のセットの方法とか聞いて終わった時は気を使わなくてラクだった〜。
犬好き同士、お互いの犬の可愛い仕草とか話して楽しかった。
話したくない時は昨日眠れなくて〜と言ったらそっとしてくれる。+7
-0
-
165. 匿名 2018/06/08(金) 16:43:07
前髪自分で切りました?ププっ美容師にまだ遭遇した事無いんだけどw
若い美容師がうじゃうじゃいる美容院を避けてるからかな?笑+4
-1
-
166. 匿名 2018/06/08(金) 16:43:40
最近美容師トピ何個かあるけど、お願いだから現役美容師ぜんぶ読んで!これが本音だよ‼︎皆んな優しいから我慢したり、堪えたり、モヤモヤしてるんだよ!!!+21
-0
-
167. 匿名 2018/06/08(金) 16:46:48
私もそれが嫌で1000円カットに行くようになったよ。
余計な話しないからほんとに楽です。
安いけどみんな上手なところでよかった。+9
-0
-
168. 匿名 2018/06/08(金) 16:53:47
私の行きつけ美容師も会話能力ゼロ
前回行ったときの会話が本当に不愉快でもう触られるのも気持ち悪いと
感じるくらい無理になったので、お店替えることにした。
常連だからって、あんたの親戚でも友達でもないのに馴れ馴れしいのも不愉快だし
夫婦でずっとやって来ている小さな美容院なんて
世間知らずになっても仕方ないと内心バカにしてる。+8
-0
-
169. 匿名 2018/06/08(金) 16:54:39
ずっと話しかけてくる美容師がいたんだけど、
カラーの待ち時間になって美容師が一回裏に引っ込んだからやっと落ちつけると思って暇だしスマホでゲームしてたら、5分くらい経ったら戻ってきて「やっぱりゲームしてた!指の動きでわかったよ!」って言われてなんか引いた。
そこまで見てるんだって思ったし染まるまで時間あるのにカラーの具合確認するわけでもないのに側にきてスマホ覗きこんでくるなんて…
2度とその人にならないように違う人必ず指名してる+13
-0
-
170. 匿名 2018/06/08(金) 16:57:43
初めていったときにカットしてくれた美容師さんが
そこそこ上手だったので一応毎回指名してる。
けど、回数重ねると向こうも慣れ親しんでくるのか
とにかくずっと会話していなくちゃいけない。
一昨日行ったときはカラーで時間を置くときまで
私の後ろにずっと立っててひたすら喋ってる。
お互い子供がいるので無難に子供のことを話すことが多いけど、私がなにかいうと
うちの子がそれやったらお仕置きです、とか
それ、教育し直したほうがいいですよとか
もはや上から目線。
でも、相手はまだ子供が幼稚園児、我が子はすでに20才。
私達の年齢だって少なくとも15は離れているだろうに、
なぜお前に言われなきゃいけない?と
子供の話をするのさえ、だんだんストレス。
カラー剤も料金も気に入っているけど
そろそろお店変えどきかな、と思ってる。
ほんと、残念。+23
-0
-
171. 匿名 2018/06/08(金) 16:58:05
普段友達や仲間ももいるだろうに何で自分語りやうんちくや自分の事ばかりを話す人が多いんだろう、お客に。
ほどほど相手はするけど癒しに行ってるのに疲れて帰ることが多い。
そしてそんな人ほど話しに夢中でこうしてくださいって言ったとことか忘れてるし。
特に女は多いですね、話する人。+6
-0
-
172. 匿名 2018/06/08(金) 17:06:32
『ピンク系の髪色は興味ない感じですかー?』
私『ピンク系似合わないからしない』
『あー…ピンク系は可愛い子が似合うっすもんね』
私『初めてパーマ当ててみようかなって』
『髪の量多いし痛んでるので、パーマかけたらゴワゴワするのでおススメしないっすね〜』
上記の件でかなりイライラしてたので、会話をやめてスマホでネイルの画像見てたら
『俺はそういうゴテゴテしたやつより、シンプルが好きっすね〜』
聞いてないし。そこから元カノ、女友達の話開始。俺女の好み分かってますよ〜風に話すから余計にイライラする。
しかもパーマが有り得ないくらいキツくかかってた。『似合うっすねー』と言われたが絶対嘘。
後日別の美容室行ったら『凄くきつめにパーマかかってる』『初めてのパーマだからきつめに当てた可能性はあるけど、それにしても酷い。毛先が傷みまくってる』と言われた。
後にも先にもあんなに酷い美容院はじめて。あまりにもムカつくので、友人や職場の人や家族に『あの美容院おススメしない〜』って事細かに伝えてます。笑+24
-1
-
173. 匿名 2018/06/08(金) 17:09:15
>>83
いや、雑誌に書いてあるみたいな雑談だね。笑
そういうと83さんがそうなんですよ〜って愚痴から始まってそれをウンウンって聞いてやる図みたいなものを想像してたのかもね。甘い甘い。
でも半ば専業を軽く甘く見てるような人にはそんくらいでいいよ。グッジョブ!+8
-3
-
174. 匿名 2018/06/08(金) 17:10:24
最初にアンケートみたいなの書かせる店ない?
フェミニン系、クール系とか何らかに○付けるんだけど会話あり・なし。も選べる様にして欲しい…。+8
-0
-
175. 匿名 2018/06/08(金) 17:11:08
なんか鉄板ネタみたいなの毎回ぶっ込んで来る美容師いたけど『それ前も聞いた…』って思う。でもノリノリで「この前さぁ〜」ってくるから聞いてやったけど。この前の話じゃないしツマラナイしで地獄の時間だったわ+6
-0
-
176. 匿名 2018/06/08(金) 17:13:15
タバコ臭い男の美容師は大抵パチ屋の話振っとけばノリノリになって話すよ+4
-1
-
177. 匿名 2018/06/08(金) 17:15:58
離婚して旧姓に戻ったから、カードを作り直してもらったんだけどさ、半笑いで「どうして離婚したの?」とか聞いてきて、デリカシーないなと思いました。+17
-0
-
178. 匿名 2018/06/08(金) 17:23:05
一つの事に一パターンしか持ってないよねw 会話パターン。申し訳ないけど、毎回あたま弱そうだなーって思う人が多い(もちろん素晴らしい人も一定数いるけども)+10
-0
-
179. 匿名 2018/06/08(金) 17:33:49
漫画の話で盛り上がりすぎて、ヘアカットの後にお願いしていた眉カットを二人して忘れていた…
あと話に夢中すぎてカット中も手が止まってたわ。+4
-0
-
180. 匿名 2018/06/08(金) 17:43:17
横ぎみですが…私は重めのメニューでいくことがほとんどなので、拘束時間が長いです。しかも雑誌は重いしあまり読みたい内容もないので、たまのことだし美容師と喋りたい派。
しかし私の担当さんは「沁みてませんか」「熱くありませんか」とか以外一切喋らない…(同世代の女性です)話しかけてもすぐ「そうですね」とかバサッと終わる。嫌われてるのか?と思い不安だったけど、ある日たまたま会計で見たカルテに赤字で「会話厳禁・お嫌いです」と書いてあるのを発見。えええええと思ったけど、その場でそんなことない、何かの間違いな旨指摘。
次の回から鬼トーク。楽しかった。
ていうか色々とプロだなと思いました。+5
-1
-
181. 匿名 2018/06/08(金) 17:47:04
>>63
うわぁ…
鈍すぎる…+4
-0
-
182. 匿名 2018/06/08(金) 17:51:16
美容師って接客業なのに、どうしてこうもお客さんの地雷を踏んで気分を害する人多いんだろう…
接客業って、どちらかというとお客さんに気持ちよく喋って貰ってニーズを引き出して、気持ちよく帰ってもらうものだよね…。+14
-0
-
183. 匿名 2018/06/08(金) 17:53:59
この後どちらに行くんですか??
平日の昼間に美容院に行く主婦がこの後行くところはスーパーくらいだわ(*´Д`*)
+11
-0
-
184. 匿名 2018/06/08(金) 18:01:20
市販のシャンプーをやたらと批判してくるよね
+8
-0
-
185. 匿名 2018/06/08(金) 18:01:58
新人っぽい男の美容師。全く聞いてもないのに、その人が祭りに行った話を一人で繰り広げ、話に夢中になったのかカラー剤をまぶたにつけられた。謝りもなし。以来行ってない+5
-0
-
186. 匿名 2018/06/08(金) 18:17:32
スマホいじったり、雑誌めくったりしてても話しかけてくる・・・。
年が近い美容師さんだと話しやすいからまだいいんだけど、親子ほど年が離れた店長との会話がぎこちなくて苦痛。
日曜日に予約いれたけど、店長以外の人がいいなぁ。+3
-0
-
187. 匿名 2018/06/08(金) 18:18:39
ホットペッパーで「なるべく静かに過ごしたい」ってところにチェック入れて予約したら、当日美容師に「なんで静かに過ごしたいんですかぁ?w」と話しかけられて、そこからなんとなく会話が途切れなくなってしまった。
あんたみたいなのがいるからわざわざ申告してるんだよと思ったw+27
-0
-
188. 匿名 2018/06/08(金) 18:28:32
髪の毛の乾かし方とかムースとジェルのスタイリングの違いとか、担当の人が代わるたびに詳しく教えてくれるので、そうなんですかーって聞いてるけど、
もういい歳のアラフォーなので
20年くらいその知識聞いてます…+7
-0
-
189. 匿名 2018/06/08(金) 18:31:19
話すのがいやで美容室行く頻度を最低限にしてる
オーダーの後は喋りかけられないならもっとしょっちゅう行ってると思う+6
-0
-
190. 匿名 2018/06/08(金) 18:31:21
私がいった話をそのままコピーされて次回行った時に話された+9
-0
-
191. 匿名 2018/06/08(金) 18:34:45
もごもご気取った感じで喋るから
聞こえたり聞こえなかったり・・・
あと、そこの美容師の切り方が気に入っただけであって(切れ毛、枝毛なくなったり)
特にヘアスタイル事情なんてスッカラカンの私に
色々と「重めと軽めどちらが好き?」「今日はどんな感じにします?」「芸能人の〇〇みたいなくらいかな?」がツラい・・・。
段とかよく分からないけど入れて欲しくなくても
言葉あってるかわからないし・・・( ̄▽ ̄;)
コミ障だから
質問がカットに関してか、普段の話なの分からなくなるし・・・
この間、「普段はどんな感じですか?」と聞かれて
何のことか…。
とりあえず、前回伸ばす方向から今回短くする方針だったのを聞かれたと思って
「い、いやぁ、その時の気分なんで・・・( ̄▽ ̄;)」
と答えたら
「気分?フフッ。気分か・・・。重め?軽めだったらどっちが好き?」
・・・なんの話し〜と焦って
「んーーー(;´ω`)・・・軽め?( ̄▽ ̄;)」
(ほんとは重めが好きだけど、この美容師ホントに重くなるからなぁとテンパる)と答えたら
「軽め?フフッ・・・なんか、ラーメン屋みたいですね・・・硬め柔らかめ濃いめ薄め・・・みたいな?(ニヤリ」
って返された(;´ω`)
+5
-1
-
192. 匿名 2018/06/08(金) 18:51:06
私は髪の毛の話しかしない
前髪の生え癖が気になってるとか、襟足だけ妙にうねって困ってるとか。
お仕事は?って聞かれる事もほとんど無い
美容師さんも他の席だけ盛り上がっていて自分の席がシーンとしていると気まずいとか叱られるとかあるのかな?
髪の毛をきれいにしてもらいに行くんだから髪の毛の話だけしていたい+6
-0
-
193. 匿名 2018/06/08(金) 19:04:52
わたしは美容師さんと話すのわりと好きです。ただどっちかが一方的に話すのは面白くないから、キャッチボールがうまくて引き出しの多い人がいい。
若い美容師さんは男女問わず話を振ると自分語りしちゃう人、広がらないこと言っちゃう方が多い。
30代半ば〜40代半ばくらい、適当に年取ってキャリアも長い、ゆったりした感じの男性美容師が一番お客さんの扱いも髪の毛の扱いも上手いと思う。男性目線のお家の話とか趣味の話とか普通に楽しいし、ヘアケアのアドバイスとかも的確。+10
-0
-
194. 匿名 2018/06/08(金) 19:34:08
どうでもいい話を一方的にベラベラ聞かせてきて、その間手が止まってる美容師(男)がいるんだけど、仕事して欲しい。私も暇じゃない。
あと私は英語使う仕事してるんだけど、その美容師さんに「どうやったら喋れるようになるんですか〜」って食い下がられたんだけど、ごめんあんたには無理だと思う。+5
-0
-
195. 匿名 2018/06/08(金) 19:35:52
初めて行った美容室で、
興味ない美容師の自分語りをちゃんと聞いて
ちゃんと返事したのに、向こうが聞いて無くて
は?もう一回言ってって言われたわ。
何が、は?やねん。もう行かない。+5
-0
-
196. 匿名 2018/06/08(金) 19:40:09
話しかけられても一問一答みたいな対応だとあんま話しかけられなくなるよ。+3
-0
-
197. 匿名 2018/06/08(金) 19:48:53
私がエンタメの話題好きだから芸能ネタやドラマの話とか当たり障りのない会話してる。+3
-0
-
198. 匿名 2018/06/08(金) 19:51:18
私も会話苦手〜。女の人ならまだ大丈夫。
雑誌見てたら、男の美容師さん
そういう系統好きなんですか〜 とか
そのモデル・芸能人好きなんですか〜とか。
気遣いありがと。でもね、必死に話題
見つけなくていいよ。沈黙がより辛いから。
+6
-0
-
199. 匿名 2018/06/08(金) 20:03:51
初めての来店のときに書かされるカウンセリング?で、そういうアンケート項目あればいいのにね。
「リラックスしたい・会話を楽しみたい」的な。
もうあるのかもしれないけど。+5
-0
-
200. 匿名 2018/06/08(金) 20:12:29
5年位やってもらってて、大好きな美容師さんではありますが…
おしゃべり過ぎて、Hulu字幕で見てても平気で話しかけてくる。
先日は、仕事忙しすぎて疲れてたから、縮毛矯正中にちょっと寝ようとしたら、寝ちゃダメって言われた 笑+5
-1
-
201. 匿名 2018/06/08(金) 20:21:14
今大変話したい気分ではないのでお構いなくカットして下さい
これでいつも通すよ、要注意な客と思われるかもしれないけど話す気分じゃないんだよ+5
-0
-
202. 匿名 2018/06/08(金) 20:22:33
合わない美容師ばかりで転々としてきたけど初めて友達になりたいと思うくらい気の合う美容師さんに会いました!
初対面なのに普通にぶっちゃけ話みたいな会話までして盛り上がった
まぁ同年代で趣味とか好きなものとか似てたからもあるけど意気投合
このあとご飯行きたいみたいな雰囲気にまでなりましたw
美容師って気を使うしデリカシーない人多いから苦手だったけど気の合う美容師さんに出会えて嬉しいです+11
-0
-
203. 匿名 2018/06/08(金) 20:24:06
>>167
1000円カットあまり話しかけてこないの?
ならうまい1000円カット探してそっち行くわ!+9
-0
-
204. 匿名 2018/06/08(金) 20:52:56
美容師ってトークのセンスないのにやたらと絡みたがるよね、しかもカット下手
髪切るだけじゃだめな理由を知りたい
金払ってなんで苦痛を受けなきゃならんの
話もそうだけどカット専門の腕も磨けよ+7
-0
-
205. 匿名 2018/06/08(金) 20:53:52
昔、いかにも新人の男美容師に、子供嫌いそうですよねって言われた。
それ思ってても言っちゃだめなやつじゃん?+13
-1
-
206. 匿名 2018/06/08(金) 20:55:04
話をするのが苦手なので、ずっと母の知り合いがやってる美容院に通ってました。
もともとよく喋る人で、こちらも知ってる人だから気楽だったのですが私が結婚して出産した辺りから説教じみた会話が増えた。
自分の娘と比べてやっぱり母乳じゃないと、とか支援センターに通わせないと、とかニコニコしながら上から目線。
不愉快過ぎて美容院変えました。
会話もお客さんに合わせて配慮してくれて、技術も数段上の美容院を見つけたので少し遠いけど通っています。+8
-0
-
207. 匿名 2018/06/08(金) 21:07:38
私は話しかけられたくないので、文庫本を持ち込んでます。雑誌だと話しかけられるけど、文庫本だとほぼ無駄話は振られないよ+7
-0
-
208. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:11
子供2人いて半年ぶりの美容室。
初めての美容師さん。
子供と一緒にお風呂入って、二人の着替えしてたら自分の髪の毛乾かす暇もないって話していたら、
肌もカサカサですもんね。
って言われた。
美容師さんに間近でみられると思って前日にパックしたのに。
肌だけは強くて昔から自慢だったから、ショックだった。+15
-1
-
209. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:31
>>203
1000円カットいいですよ!
私のお勧めは神奈川県平塚市のマックスバリュの中にあるとこです。・・・ってどこだよ!って話ですね。
今は東京に住んでいるのですが1000円カットみかけなく、美容院嫌いな私には辛い。
で近所の良くも悪くもない美容院に行ってるけどいつも
「いつも長い髪をバッサリいきますね~、こだわりとかあるんですか?」
と聞かれ、なぜなら海外旅行に行くからです。あっちの水圧とかドライヤー弱いからって話題に。
んでさっさと済ましてくれる気がする。
この人(私)美容院好きじゃないんだろうなあ、と気付いてくれてるのかも。+2
-2
-
210. 匿名 2018/06/08(金) 21:25:11
いろいろ話しちゃったけど、会話が記録されてるってガルちゃんで知りました。
それ以降あんまり話したくなくなりました。+6
-0
-
211. 匿名 2018/06/08(金) 21:30:24
1000円カットに行く女もいるのか
女子力とは何ぞや+2
-6
-
212. 匿名 2018/06/08(金) 21:36:51
ほんっとによく喋る男の美容師で、つまんねーなーと思ってきいてたらいつのまにか寝てて、起きたらまんまるのヘルメット頭にされてた。
あと別の男の美容師でこいつもおしゃべりクソ野郎で、黙ってくれと思いながらスマホでインスタ見てたら、
あ、俺も最近インスタ始めてぇ〜!とか話し始めて、人のスマホの画面堂々と覗いてんじゃねえよと思った。+12
-1
-
213. 匿名 2018/06/08(金) 21:38:19
>>210
え!彼氏がハゲっていう会話しちゃったけど記録されてたのか・・・!+5
-0
-
214. 匿名 2018/06/08(金) 21:39:16
>>212
ヘルメットwww+3
-0
-
215. 匿名 2018/06/08(金) 21:50:04
>>211
結構進化してるんだよ。
別料金になるけど、市販のカラー持って行ったら染めてくれるし腕も悪くないよ。+3
-0
-
216. 匿名 2018/06/08(金) 21:50:44
初回で、自身の子作りの時に精子をキレイにするためにした良い方法(本人談)をひたすら話された事がある。男の美容師
タバコ断ちやサプリ断ち等々……
あと、予防接種は危険だから子供には受けさせてないとか……
私は選択小梨だから、ただただキモチワルかった
パーマ時に熱を加える機械がなくて、ひたすらドライヤー2コ持ちで温められたし
お金払って痛められたような髪質になったのでリピートなしだった
大阪の柑橘系の名前のお店+7
-0
-
217. 匿名 2018/06/08(金) 21:51:11
美容師との会話が苦痛すぎて髪伸び放題だわ+8
-1
-
218. 匿名 2018/06/08(金) 22:01:42
>>207
私は資格試験勉強の本を持って行ったけど
それでもずっと話しかけられた。
静かに勉強したかったのに!
+5
-1
-
219. 匿名 2018/06/08(金) 22:03:32
>>210
たしかに職業とかカルテに書いていそうで言いたくない。+5
-0
-
220. 匿名 2018/06/08(金) 22:06:24
個人情報すごく聞出す人いるよね?
話の繋ぎくらいの気持ちなんだろうけど、販売員してた時に仕事何か聞かれて濁してたのにしつこ過ぎて結局ブランド名とお店の場所まで言わされた。
他にもお客さん沢山いたから本当に嫌だったな+6
-0
-
221. 匿名 2018/06/08(金) 22:09:20
話したく無さすぎて予約時に必要な会話以外したくないって伝えてます。
その代わり愛想は良くしてるけど変で面倒な客だと思われてると思います(笑)
でも喋らなくて楽だからおすすめ!+7
-0
-
222. 匿名 2018/06/08(金) 22:31:38
トピずれ?になりますが、
美容師同士の会話で
私がカットモデルで早朝に美容室に来た時、
担当のアシスタントに
あれ(私のこと)、何?カットの ?
と怪訝そうに言うスタイリストらしき人が居ました。
目の前であれ呼ばわりされる覚えは無い!
とすごくショックでしたし
二度と行きませんでした
青山の有名美容室だからって調子乗るなよ!+13
-0
-
223. 匿名 2018/06/08(金) 22:48:15
何で美容師ってイラってすることいってくるんだろうね。
10件ほど探し歩いたけど、もう諦めてセルフカットセルフカラーです。+7
-0
-
224. 匿名 2018/06/08(金) 22:54:11
最近は、むしろ私の方がガンガン話しかけるからいい加減黙れって思われてそう。
強度の近視と乱視で、裸眼だと雑誌が読めないから、ついつい話しかけてしまう。
+2
-0
-
225. 匿名 2018/06/08(金) 23:15:51
話すこと自体は嫌いじゃないんだけど、なんとなく合わない同士でお互いに仕方なく話してるとなんて生産性のない時間なのだろう…と落ち込むから話したくない+8
-0
-
226. 匿名 2018/06/08(金) 23:38:20
>>65
わたしも指名したいです
お願いします+5
-0
-
227. 匿名 2018/06/08(金) 23:48:31
>>138
そんな授かり婚とか…ご丁寧に葉書が来るんだ。知りたくない。+10
-0
-
228. 匿名 2018/06/08(金) 23:51:15
男の美容師が子育てをすごく手伝ってるみたいな事言ってたから、どんな事やってるか聞いたらイロイロって言われた
絶対なんもやってないわ+8
-0
-
229. 匿名 2018/06/08(金) 23:55:10
馬鹿しか美容師はいないのか?
馬鹿だから美容師なのか?
美容師は馬鹿なのか?
毎回思う。ひどすぎる。+10
-0
-
230. 匿名 2018/06/08(金) 23:56:32
ドラマの話をしています。
「トドメの接吻」を勧められて途中から見たけど思った以上に面白くてはまりました。
私は「隣の芝生は青く見える」を勧めたら気に入ってくれました。
今クールは二人とも最初から「モンテ・クリスト伯」が気に入ってます。
他はドラマの俳優さんとか好きなミュージシャンの話とか。
ほとんどがドラマの話で、毎期ドラマの情報交換をしています。
最初は何が共通の話題か分からなかったのですが、共通の話題が見つかってからは気が楽になりました。
+5
-0
-
231. 匿名 2018/06/09(土) 00:01:02
>>83 いじわるだね。+5
-1
-
232. 匿名 2018/06/09(土) 00:01:54
>>202
私もやっと!感じのいい話上手な美容師さんに出会えました
綺麗になれて楽しい時間で、本当に嬉しかったです+5
-0
-
233. 匿名 2018/06/09(土) 00:12:15
私も話しかけられたら喋るけど基本静かに過ごしたい。
でも向こうも仕事だし仕方ないのは分かってる
つい最近美容院行った時にカラーしてる時も話しかけられてて喋ってたらシャンプーの時に
「〇〇さんカラーの時寝なかったですね。ぜひシャンプーしてる時気持ち良くなって寝てくださいねー」って言われた瞬間からその美容師さん
「うちのトリートメントはね...」って話出して結局喋りっぱなし。
寝たい訳じゃないよ、そうじゃないけど
子供預けて久々の美容院だったから静かに過ごしたかったな...+4
-0
-
234. 匿名 2018/06/09(土) 00:13:20
私美容師なんですが、この間お客様の施術をオーナーの奥さんとしていました。私には娘が2人、奥さんには娘と息子。
「素晴らしい!女の子男の子産めるって妻として理想でだれもが羨ましがるんじゃない?ねっ?!
あなたも羨ましいわよね?あなたも男の子産みたいわよね?」と言われました。
全く羨ましくないし、無神経な人だった!
美容師無神経論よくでますが、お客様も中々無神経な方多いですよ。
美容師=底辺、何を言っても良いと思ってる方凄く多いです。+1
-3
-
235. 匿名 2018/06/09(土) 00:35:37
行きつけのところは、客がしゃべりたいなら膨らませるけど、そうでなければほっといてくれて、雑誌変えましょうかときいたり、ブローなどのコツをちょっと教えてくれる程度で丁度良い
たまに初見の店にいくと、しゃべらないかんと肩に力が入ってるような人に遭遇する
若い美容師は特に+5
-0
-
236. 匿名 2018/06/09(土) 00:52:34
>>38
上半分はわかるけど、このあとの予定を聞くのはヘアセットをどうするか決めるためだと思うよ
+0
-0
-
237. 匿名 2018/06/09(土) 01:07:06
チャラいまたはバカは話しかけないでほしい
文庫本持参で行っても他のお客さんとの話し声が大きくて全く集中できない
教養も中身もない会話に疲れて帰るとかほんとに苦痛
職人気質で腕のいい美容師さんなら尊敬できるんだけどね+3
-0
-
238. 匿名 2018/06/09(土) 01:07:33
初めて行った美容院で旦那がゲームするって言ったら当たり前のように「キングダムハーツ新しいの出ますね!」って言われた
まぁわたしもゲームするけどさ+0
-0
-
239. 匿名 2018/06/09(土) 01:10:54
まだ若い頃は何なりと話すことあったけど、専業アラフォーで仕事の話もないし、子どももいないので話すことがない。特に話すネタもないのに無理やりネタ掘り起こそうとして来る人がいるから疲れる。
クリスマス何かするんですか?て聞かれた時はもうそんなウキウキした歳でもないんで…と口元まで出かかったのを飲み込んで、いや〜特に〜と作り笑いした。+3
-0
-
240. 匿名 2018/06/09(土) 01:22:35
剛毛多毛で扱いにくい髪だけど
傷つくことを言わない美容師さんの方が少ない
AIの美容師さん早く誕生して欲しい+6
-0
-
241. 匿名 2018/06/09(土) 01:41:56
+2
-0
-
242. 匿名 2018/06/09(土) 01:49:31
初めて行った小さな美容院 席も二つで隣のお客さんは60代後半位の女性が白髪染めしてた 彼女を担当していた若いあんちゃんが
店員 お客さん映画とか観ますか?
お客 うーん あんまり観てないわねー
店員 絶対オススメの映画があるんですよ!!
お客 へー……
店員 インドの映画で!めっちゃ面白いんですよ!ダンスとかも面白いですし!!(⌒0⌒)是非観てくださいよー!!
お客 ……( ̄ー ̄)←女性のこの顔が忘れられないですw+5
-0
-
243. 匿名 2018/06/09(土) 01:55:59
友人に勧められたサロン。男性の美容師さんも気さくで話も楽しいし、カットも上手だよ〜と。
まー喋るわ喋る。ツバが頭に飛んでくる勢い。何か聞かれたから答えてると、話途中で自分の話を始めていつのまにか一人で喋ってる。
ずっと口を開けてるし、とにかく口臭が酷い。
頭の上から匂ってくる。
頼むからその口閉じてくれと何度思ったか。
もう二度と行かない。+4
-0
-
244. 匿名 2018/06/09(土) 02:37:40
>>10
あたしもそれ、やられた!!
それ以来二度と行かない。+1
-0
-
245. 匿名 2018/06/09(土) 02:42:41
>>208
美容師さんに見られるから前日にバックって、可愛い過ぎる(*^^*)
その美容師さん、肌がきれいってわかっててわざと意地悪言ったんじゃないの?+3
-2
-
246. 匿名 2018/06/09(土) 03:07:11
仕事で話してんだから少しは付き合えよ。ほんとはあんたになんか興味ないから。+0
-6
-
247. 匿名 2018/06/09(土) 03:08:36
都内で雑誌に取り上げられてる様な
美容室は結構 女性を見た目で判断するとか可愛い、綺麗な人と扱いが違うこともあるしカットも似合わない髪型にされたりすると友人から聞きましたが、実際 嫌な経験された方います??+3
-0
-
248. 匿名 2018/06/09(土) 03:14:45
基本的に美容師さんと話すのは好き
髪の手入れ方法とかシャンプーについて聞いてる
あと近所に美味しいお店はないか聞く
でも少し話して「話のテンポが合わないな」と思ったら雑誌に集中してるよ。察してあまり話しかけてこなくなる。+3
-0
-
249. 匿名 2018/06/09(土) 03:41:47
髪の手入れとか丁寧に教えてくれる美容師さんだと楽しく話せるけど、初めてなのにプライベートなことを根掘り葉掘り聞かれるとうんざりして話したくなくなる。接客だから美容師側も何か話さなきゃって思ってのことだろうけど、話す内容考えてほしい。+5
-0
-
250. 匿名 2018/06/09(土) 03:43:39
目が悪いのでちかづけないと読めないんだけど、
たまたま下世話なページ(うちの会社のお局様!とか合コンあるあるみたいなページ)を読んでたら
「真剣っすね!」と言われて
それ以来当たり障りのないページしか読まない事に決めた+2
-1
-
251. 匿名 2018/06/09(土) 05:14:59
1000円カットで美容師してますが、自分自身会話が得意でないのもあって基本無言でひたすら淡々と仕事するようにしています。
会話が好きな方はだいたい向こうから話しかけてくださるのでそれに合わせる感じでは話しますが、お店柄やっぱり会話が苦手な方やサッと切って帰りたい方が多いので髪型の希望をきいたらこちらからはほとんど会話しないです。
他のスタッフが会話好きが多いせいか、会話が苦手な方からの指名がどんどん増えていきます。笑
+11
-0
-
252. 匿名 2018/06/09(土) 05:21:11
>>246 だったらもっと客が楽しいと思えるようにしろよ、こっちだってあんたらの
心底どうでもいい話にわばわざ金払って
聞いてやってんだよ+9
-0
-
253. 匿名 2018/06/09(土) 06:01:45
投稿主さんが私なら、ハッキリ言ってやるかな。
「さっきから思ったけど、何なんですか、あなた?
こっちはあまり喋る気分じゃないから、適当に促してたのに、一人でベラベラ喋って、最後は説教ですか?初対面のあなたに説教される覚えはありません!こっちは、貴方より歳下かも知れないんですが、お客ですよ?カットして気持ちよくなりたかったのに、こんなに不愉快な気持ちになったの初めて。
もう二度と、来ません!」
と、周りに聞こえるくらいの声で喋って、お金払って出て来ます。+6
-1
-
254. 匿名 2018/06/09(土) 06:07:15
>>123
横だけどそんな決め付けしなくてもいいのでは
気を遣ったけど失敗したのが分かって気まずかったのかもしれない
専業主婦が評価されないなんて世間でよく言われてるからテンプレのように頭に入っていただけなのでは+6
-1
-
255. 匿名 2018/06/09(土) 06:43:13
久々の美容院。髪を伸ばしていたため白髪染めをするのも限界でやってもらいに。「髪痛んでますよ?」「白髪染めはいつからしてるの?」「髪はいつも結んでいるの?」‥自営業の手伝いで忙しくて(適当な理由)なかなか来られなくて~といったら、同情的になってくれて髪を編み込みされました。‥いや、あの、すみません。+3
-1
-
256. 匿名 2018/06/09(土) 07:37:11
そんなに大きい美容院じゃないから会話が他のお客さんにも丸聞こえなのも嫌だ
でも私が行く美容院は結構みんな喋ってて、私も何か喋らないといけないかなとか気を使う。+4
-2
-
257. 匿名 2018/06/09(土) 07:41:42
大学生って言うと学校名まで必ず聞かれるのが嫌
言っても微妙な反応されるし
+4
-0
-
258. 匿名 2018/06/09(土) 07:47:26
元々会話苦手で続かないしずーっと雑誌読んでるから突然話しかけられると聞き取れない&声が出ない。
何かの問いかけで「はい」って言ったつもりなんだけど全く声出てなくて口パクパクしただけになるからちょっと恥ずかしい。+1
-0
-
259. 匿名 2018/06/09(土) 08:07:43
私はその美容室の代表に切って貰ってるんだけど、その人が登場すると雑誌を全て撤去されます…だから逃げ道がない。
かといって、その方と話が弾むわけでもなく…。口数が少ない男性なので、私はひたすら彼の手さばきを鏡で見てるしかなく、なんとなく気まずい。腕は確かだしいい人なんだけどね…
まわりのスタッフさんが「代表が切ってるのに雑誌を読ませるなんて!」と思っているのか、代表自身のこだわりなのかはわからないけど、毎回気まずい。+5
-1
-
260. 匿名 2018/06/09(土) 08:24:40
だから私はサンキューカット+3
-1
-
261. 匿名 2018/06/09(土) 08:45:58
この前カラーしたときの女美容師さんめっちゃよかった
プラベ話とか世間話とか皆無だけどニコニコしてテキパキしてるから気まずくもならない
髪の話とかブローのコツはちゃんと教えてくれながら施術してくれた+5
-0
-
262. 匿名 2018/06/09(土) 08:54:39
必要最小限のことだけ聞いてくれればいいのに。
仕事は何だとかどこに住んでるだとか髪に関することと無関係なこと聞かないでほしい。
こっちから話振るならわかるけど、そうじゃないし。
沈黙続いても私は不快じゃないんで。
むしろ根掘り葉掘り聞かれる方が不快だ+3
-0
-
263. 匿名 2018/06/09(土) 09:30:45
とにかく寝る。爆睡。
ちょっと顔あげてもらっていいですか〜って言われるくらい爆睡。
美容室は寝るところだと思ってる。+2
-1
-
264. 匿名 2018/06/09(土) 09:31:08
スマホでゲームか
ガルちゃんしてます
話しかけられたら
ちょっと今はすみません
って言うと黙る+5
-0
-
265. 匿名 2018/06/09(土) 09:33:55
>>263
だから最初から、今日ちょっと疲れてて、めっちゃ眠いんで寝ていいですか?って宣言する。
で、時々は目を覚まして、髪切ったりカラーしてる美容師の手もとを鋭い眼差しでちガン見する。+4
-0
-
266. 匿名 2018/06/09(土) 09:58:12
美容師です
私はお客様が雑誌を広げられたら必要最低限話かけません
それでも節目毎にお声かけはいたしますのでお客様ご自身が何かお困り事がある時は聞いてくださったりするのでそれなりに会話は増えてしまいます
歴29年ですが接客は難しい
日々勉強です+7
-0
-
267. 匿名 2018/06/09(土) 10:00:30
新人君?にシャンプーしてもらってるとき、急に自分の身の上話を話出て困った。
「母が再婚して1歳の弟がいるんですよ〜」
「そうなんだ〜、やっぱ弟って可愛い?」
「正直複雑な気持ちです。全然会ってないし。」
「・・・そうなんだ」
どうしたらよかった?+6
-1
-
268. 匿名 2018/06/09(土) 10:18:31
妊婦の時にカットしてもらってたら、他の常連のお客さんもあなたと同じ妊婦さんでそろそろ生まれる~って話になって。いやプライバシーもくそもない。で、次その美容院行って、たまたまその常連のお客さんとかぶって、また美容師が「あ、この前話した妊婦さんいますよ!予定日2週間後なのに美容院来て大丈夫なんですかね?危ないのに・・」とか言われて。気分が悪くなりました。本人に聞こえないように話してましたけど、そもそもこんなこと言うべきではないのでは?それに、私の知らないところで、私の事をこんな風に話されてるんじゃ?とか思うと嫌な気分になった。もう行かない+6
-0
-
269. 匿名 2018/06/09(土) 10:20:51
今通ってるところは、3人しかいないこじんまりした美容室だけど、3人ともすごく会話が上手。程よく話題を振りでも踏み込み過ぎず自分のことも適度に話す感じ。
五年ほど通ってるので、だんだん個人情報も蓄積されてて、なんでも知られてるけど、不思議と嫌な気はしないきっと絶妙な距離感で接してくれるから?
いつ行っても混んでるけど、全然喋らずサクッと切っていく人もいれば、わいわい話してる人もいる、とにかくいつも雰囲気がいい。
担当の人がシャンプーからブローまでやってくれるのも、いい。
あと、ヘアケア類のセールスも一切無くて、むしろこっちから言っても、サンプルで試してからしか売ってくれない。
なかなか他のお店行こうとは思えない。+3
-0
-
270. 匿名 2018/06/09(土) 10:27:40
雑誌じゃもたなくて楽しく話したい派なのですが
初めての美容室でお客さんも全然いなかったのに
女性美容師が話しかけないでオーラ全開で
ぶっきらぼうに最初の希望と最後の確認以外一言も喋らなかった時は
なんか怒ってます?と聞きたくなった+3
-0
-
271. 匿名 2018/06/09(土) 10:38:50
自宅の一角でやっている美容室でシャンプー台1つしかないのに
「うちの息子(2歳)の頭が今すごい臭いんだよ
ね!ちょっと先に!」
って客の私待たせて息子のシャンプーはじめた時はさすがに目が点。
「そ…そうなんですか」ってなった。
+6
-0
-
272. 匿名 2018/06/09(土) 10:46:47
お仕事何されてるんですか?とかプライベートなことは聞かないでほしい。
だめなやつだけどめんとくさいとしか思えない。
でも髪の毛に関することとか色々教えてくれる人にはすごくありがたいと思います!!+4
-0
-
273. 匿名 2018/06/09(土) 11:47:31
住んでる近くに美容師が新しくオープンしたので行ってきたのですが、すごく最悪でした。
都会で経験を積んできたらしく、海外も飛び回ってきたという美容師。
終始、地域や田舎、人をバカにした態度。
自分の自慢話。説教。
手はタバコとよく分からない匂いが
混じっており、くさかった(笑)
自分は正しい、自信満々!みたいな
態度でドン引きしました。
お店のホームページには同じような口コミばかりで改善するように心掛けます、と言ってるわりに全然改善されてないみたいです。
+5
-1
-
274. 匿名 2018/06/09(土) 12:02:44
>>2
雑誌を見てても話しかけてくるよ・・・
あ、その女優さん可愛いですよね~
とか・・うざい!雑誌読んでる=話しかけんな!
って意思表示なのになんでわからない?
しかもそんな美容師一人や二人じゃなく結構いる
なに話しかけないとクビにでもなるの?
どういうこと?+5
-0
-
275. 匿名 2018/06/09(土) 12:05:00
子供は預けて美容院きましたって話を初めての40代未婚女性の美容師さんにしたら
「子供って騒ぐし手がかかるし大変だよね!だから私は絶対いらない!なんで欲しいの?(いやな感じのニュアンス)って感じしちゃう〜笑」
っていわれた
その後もずっとディスりを交えながら話されて苦痛だった+3
-0
-
276. 匿名 2018/06/09(土) 12:14:50
美容師って本当嫌い
「今日お休みなんですか~」って休みだから来てるんだよ!
一応「はい、そうです。」って答えたら
「お休みなのに一人で美容院ですか~寂しいですね~」って
何?自分面白いこと言ったつもりなの?
ただただ不快なんですけど+7
-1
-
277. 匿名 2018/06/09(土) 12:24:55
>>158
おそらく牽制でしょうね
美容師さんってお客さんから惚れられることが多いって聞いたことがあるし
実際私の友達が行きつけの美容師にガチ惚れして毎回その美容師さん指名して
メルアドも無理やり聞き出した。けどメールの内容は毎回営業メールばかりだ。
ってぼやいてたから、はっきり「あきらめなよ。きついこと言うようだけど相手は仕事だし迷惑だよ」って言ってあげた。+5
-1
-
278. 匿名 2018/06/09(土) 12:25:21
>>19
わかる〜
え?急いでたら速く終わんの??って疑問。+2
-0
-
279. 匿名 2018/06/09(土) 12:25:36
いつも指名してる美容師さんが人気でカットと仕上げ以外は他の美容師さんがやるんだけど男のアシスタントにソフトなシモネタ言われた時は嫌な気分になったなー
女子校出身で周り女の子だけでそんな話ししないしお酒の席のとかでも下ネタ言われたら引くのに
ちなみにそのアシスタントは辞めたので安心して行ける+4
-0
-
280. 匿名 2018/06/09(土) 13:31:49
事前のアンケートで会話についての項目があって、あまり話しかけないで欲しいって答えたから安心して美容室に向かったらガンガン話しかけてきたってことが何度かある。
アンケート意味ないじゃん。+1
-0
-
281. 匿名 2018/06/09(土) 13:35:37
不毛。
頭空っぽの若い子多いし。
こちらは出来上がりしか気にしてないんだから
トークは頑張らなくてもいいんだよ。と肩トントンしてあげたい。
聞き上手のベテランのおじさんスタイリストが一番落ち着くわ。
+2
-0
-
282. 匿名 2018/06/09(土) 13:36:45
>>88
そういうアンケート、NGにしても普通に話しかけてくるから+2
-0
-
283. 匿名 2018/06/09(土) 13:42:14
「この後何処か行かれるんですか?」って必ず聞かれる。
片田舎の美容室で午後過ぎに縮毛矯正かけにきて夕方に終わるのにこれから何処かに行くと思いますか?
仕上がり後は必ず変な髪型になってるからスーパーですら行けません。+3
-1
-
284. 匿名 2018/06/09(土) 13:47:07
何回パーマあててもあたり悪くて2回ほど「パーマとれてしまったのでもう少し強めに」って、1~2日後にあて直しに行った
前回行った時に「少し髪がベタついてますね、いやたまにいるんですよねー、合ってない市販のシャンプー使ってるくせにパーマあたり悪いってクレーム入れてくる人が」って文句言われた
何回も「パーマあたりにくいので強めにお願いします」ってこっちも言ってるんだから、カルテに書くなりしといてくれよって思いながら我慢してたけど、もう美容院変える事にした
でも新しいところ探すのも正直面倒
店員がオシャレ過ぎず若過ぎず、ヘッドスパが機械じゃなくしかも上手で、店外までお見送りしない美容院、近所にないかしら+2
-0
-
285. 匿名 2018/06/09(土) 13:48:04
切っている過程を見ていたいので雑誌見ないのですが、話しかけてオーラと見なされてしまうのかめっちゃ話しかけられる。仕方ないか。
あと、ドライヤー中も話しかけられるんだけど、音で聞こえないっつーの。「え??」って何度も聞き返すのがめんどくさい。+4
-0
-
286. 匿名 2018/06/09(土) 13:48:44
小さな子供がいると言う話になると
「へー自分の時間が持てなくて大変ですよねー(棒)」
いやアンタ分からんやろ、どうせ広げられないんだし無理して喋らんでええで…と思う
強いて言うならせっかく若い子と話してるので
最近の流行りものとか話してほしい
私の話はいいから、美容師さんから情報収集したい。+4
-0
-
287. 匿名 2018/06/09(土) 14:40:41
前に行ってたところは、ネタが切れると政治・経済の話をされてたよ。
恥ずかしながら私はとても政治に疎いし、当時はまだ20代前半~半ばだったので、関心もなく、全然楽しくなかった。
貴重な週1回の休みにリフレッシュしに美容室行ってるのに、面白くない話なんてしたくない。
元カノとの避妊失敗した話とか、今カノとの結婚式で使う曲の候補を施術そっちのけで流しだしたり(しかもリピート再生)、カラーの待ち時間にタバコ吸われたり、腕はよかったけどそれ以外が微妙だなって思ってたところに、値上げされて行くのを辞めました。+2
-0
-
288. 匿名 2018/06/09(土) 21:29:10
自分語り自慢してたけど実は聞かされていたお客さんのほうがその分野に関してプロ。
ということを口コミに書かれてた美容師。ダサっ!って思った。+0
-0
-
289. 匿名 2018/06/10(日) 11:35:06
店員さんも仕事だから話しかけなきゃいけないんだろうから
私も一生懸命答えてるのに!
答えた事にたいして
へー
とかそうなんですねーって
棒読みで返してくる店員がいてビックリした事があります
答えた私がバカみたいですごいムカつきました
+0
-0
-
290. 匿名 2018/06/10(日) 11:48:59
店員さんも仕事だから話しかけなきゃいけないんだろうから
私も一生懸命答えてるのに!
答えた事にたいして
へー
とかそうなんですねーって
棒読みで返してくる店員がいてビックリした事があります
答えた私がバカみたいですごいムカつきました
+0
-0
-
291. 匿名 2018/06/12(火) 04:13:30
ここで逆ギレしてる美容師がいるから美容室はよくならないね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する