-
1. 匿名 2014/07/13(日) 17:49:22
球児たちの夏が始まりました!
自分たちの思い出、応援している学校、母国について語りましょう!+24
-6
-
2. 匿名 2014/07/13(日) 17:50:39
ぼ、母国?母校だよね。+86
-0
-
3. 匿名 2014/07/13(日) 17:51:22
母国w+58
-2
-
4. 匿名 2014/07/13(日) 17:52:18
高校時代強制的に応援に行かされて日焼けしてしまった思い出しかない。+18
-5
-
5. 匿名 2014/07/13(日) 17:53:47
関西は野球強い。私の母校が地区予選一回戦か二回戦で毎回消えるのはそのせいだ、ということにしておこう+28
-0
-
6. 匿名 2014/07/13(日) 17:54:13
わが母校は昨日辛勝しましたが、次に当たるチームがシードでしかも昨日コールド勝ちしてたのでヤバすぎ。
でもがんばれー! 奇跡おこせー!+15
-0
-
7. 匿名 2014/07/13(日) 17:54:18
ダルビッシュ+8
-2
-
8. 匿名 2014/07/13(日) 17:54:43
プロ野球より全然面白い+136
-6
-
9. 匿名 2014/07/13(日) 17:54:53
福島は聖光、高知は明徳の一強だよね+33
-6
-
10. 匿名 2014/07/13(日) 17:55:10
細眉+10
-1
-
11. 匿名 2014/07/13(日) 17:55:20
横浜高校。松坂大輔はすごかった!+29
-2
-
12. 匿名 2014/07/13(日) 17:55:57
出典:girlschannel.net
母国?!+8
-19
-
13. 匿名 2014/07/13(日) 17:56:36
大阪VS他県の、大阪対決。+23
-1
-
14. 匿名 2014/07/13(日) 17:56:48
母国での思い出ですか?+8
-5
-
15. 匿名 2014/07/13(日) 17:56:54
母国にあんまり触れてあげないで!ww+88
-6
-
16. 匿名 2014/07/13(日) 17:57:56
私はかねがね思っていますが、高校野球は県別選抜で戦うといいと思いますが・・・
そうすればもっと密度の濃い戦いが出来ると思いますが
今は学校対抗ですからね+8
-4
-
17. 匿名 2014/07/13(日) 17:58:50
私も高校の頃は応援に強制的に参加させられて、暑いし特に興味もないし苦痛だったけど、大人になったら近くの球場に見に行っちゃおうかなって思うくらい好きになった。
そういう人、結構いるんじゃないかなー?+18
-0
-
18. 匿名 2014/07/13(日) 18:00:45
弟が出場しました!
4番バッターで…敬遠とデッドボールで打つチャンスが無かったけど、バッターボックスに立った時の顔はとてもかっこ良かった。
+53
-1
-
19. 匿名 2014/07/13(日) 18:00:48
私立の強豪校のメンバーの出身中学を見ると1,2人除いて全員他県だったりするよね。+48
-0
-
20. 匿名 2014/07/13(日) 18:03:23
小学校の同級生の名前がテレビから流れ、見たら今季1号ホームランを打ったって!
その次の試合で負けちゃったけど、砂を集めてる姿もカッコ良く見えたな。+11
-0
-
21. 匿名 2014/07/13(日) 18:04:22
Y高がんばれ+9
-3
-
22. 匿名 2014/07/13(日) 18:04:46
選抜だと常連校は砂の持ち帰りがないんだよね。
夏に戻ってくる!って意味で!+20
-0
-
23. 匿名 2014/07/13(日) 18:06:44
16さん、夏の甲子園は全国から必ず1校は出場してるけど。出身県ごとに選手を選抜するという意味ですか?19さんが言うように強豪校は他県出身の選手が多いから?+3
-0
-
24. 匿名 2014/07/13(日) 18:07:20
アフリカンシンフォニーや
あまちゃんの応援曲が好き♪
高校野球今年も楽しみ~+21
-0
-
25. 匿名 2014/07/13(日) 18:07:44
うん、日本中の高校球児を応援してるよ!+24
-0
-
26. 匿名 2014/07/13(日) 18:09:04
+18
-5
-
28. 匿名 2014/07/13(日) 18:10:11
野球好きになったきっかけが高校野球でした
個人的に2000年夏の甲子園は熱かった!
+25
-2
-
29. 匿名 2014/07/13(日) 18:10:14
智辯学園、頑張れ〜+18
-1
-
30. 匿名 2014/07/13(日) 18:12:28
甲子園地区予選を球場に足を運んで見に行きました。やっぱり高校野球はいいですね!!!+10
-0
-
31. 匿名 2014/07/13(日) 18:16:24
今年こそ東北に優勝旗を!+20
-2
-
32. 匿名 2014/07/13(日) 18:17:40
常総学院の木内監督が引退の年に選手が監督に優勝をプレゼントしたのは感動したな!+28
-3
-
33. 匿名 2014/07/13(日) 18:19:05
東海○○、が多い気がする。+10
-3
-
34. 匿名 2014/07/13(日) 18:21:32
横浜頑張ってー+5
-3
-
35. 匿名 2014/07/13(日) 18:21:48
近畿の古豪は応援曲も名曲ばかりで本当にいい!
阪神間に住んでいるので毎年春夏は甲子園に行って朝から観戦してます。
開会式のリハも見に行きますが、他校同士のやり取りも楽しいです。
兵庫、大阪、京都はかなり注目しているので勿論地方大会から通います。お財布厳しいですが…。
特に甲子園のお膝元の兵庫代表は甲子園でも活躍してほしい!!
…智弁和歌山が本命なんですけどね…+21
-1
-
36. 匿名 2014/07/13(日) 18:24:41
そういえばここ最近PLどうしたんだろ
+24
-1
-
37. 匿名 2014/07/13(日) 18:24:53
一発勝負だから真剣に見てしまう。+9
-1
-
38. 匿名 2014/07/13(日) 18:27:25
私は、今高校生です。兄の影響で高校野球が大好きになり、絶対マネージャーになりたいと思い、毎日見学に行きましたが結局マネージャー志望の子が多く抽選になり、はずれてしまいました。いまでも高校野球大好きです‼+12
-1
-
39. 匿名 2014/07/13(日) 18:27:38
「そろそろ予選の時期だなー、母校の試合見に行こうかな」
とか思って日程とか調べたらもう負けてた+8
-1
-
40. 匿名 2014/07/13(日) 18:27:43
結構変わった名字の選手を見る気がする
温泉・覚前・切手・安樂・贄…etc+11
-2
-
41. 匿名 2014/07/13(日) 18:29:19
全力でプレーしている選手はもちろん
観ていて感動しますが、
アルプスで一生懸命応援しているベンチに入れなかった選手達にも感動してしまう
そして、夜は熱闘甲子園をみて更に感動する+42
-0
-
42. 匿名 2014/07/13(日) 18:29:20
鹿児島実業、頑張ってー((〃>ω<)★+3
-0
-
43. 匿名 2014/07/13(日) 18:34:51
沖縄尚学!
来週決勝です♡+7
-2
-
44. 匿名 2014/07/13(日) 18:36:05
なんかワールドカップのあとだと、スケールの小ささやしょぼさを実感させられる+3
-39
-
45. 匿名 2014/07/13(日) 18:36:37
酷使しすぎると、まー君みたいになるぞ
肩は消耗品。大切にしよう+10
-0
-
46. 匿名 2014/07/13(日) 18:37:33
44
高校生に何を求めてんだ?+30
-1
-
47. 匿名 2014/07/13(日) 18:39:28
高校野球に勝る青春は無い!+50
-3
-
48. 匿名 2014/07/13(日) 18:39:44
23さん
そうですよ、県ごとにベスト9を選出する方法ですね
そうすれば昔の江川みたいにチームが弱いから1、2年の時に
甲子園に出られなかった、ということはなくなりますが+2
-1
-
49. 匿名 2014/07/13(日) 18:41:04
40さん
何年か前にふにゅう君という選手が、名前が脱力系とか言って2ちゃんとかでちょっと話題になってましたね。
舟生って漢字で見ると結構普通だけどね。+2
-1
-
50. 匿名 2014/07/13(日) 18:44:05
堂林見るだけで日本文理の夏はー終わらなーい!!思い出す。+22
-1
-
51. 匿名 2014/07/13(日) 18:44:30
36
未だ監督不在…ていうか、誰もやりたがらないと聞きました。
ただでさえ過去の栄光すごいしね。
春季の大阪府大会で見ましたが、対戦相手の大阪桐蔭に比べ相手チームへのヤジが格段に強烈でひきました。
相手を敬う気持ちがなく、監督不在のため誰もそれを注意せず、正直ガラが悪いなと思いました。+4
-1
-
52. 匿名 2014/07/13(日) 18:44:37
毎年予選敗退の高校だったけど、高校野球をみると高校時代を思い出して泣けてきます。
選手だけじゃなく、応援している人にとっても青春の思い出として深く刻み込まれてます!+8
-1
-
53. 匿名 2014/07/13(日) 18:46:03
私が在学中、県大会の決勝に2度勝ち上がりましたが、甲子園出場はなりませんでした。3年夏は9回に3ランホームランで逆転しましたが、サヨナラ負けでした。母校は負けましたが、とても感動した試合でした。卒業してから、甲子園で母校の応援をできたので良かったです。+4
-1
-
54. 匿名 2014/07/13(日) 18:50:46
坊主きもい+3
-49
-
55. 匿名 2014/07/13(日) 18:52:35
母国て笑 おまえは在日か?+4
-18
-
56. 匿名 2014/07/13(日) 18:54:27
私の出身大学は付属高校と校歌が一緒なので、私は付属高校出身ではないものの甲子園で歌われると、おぉおおおと盛り上がる。
結構優勝もしてるので、今年も頑張れー!+2
-1
-
57. 匿名 2014/07/13(日) 18:54:48
高校野球何かいいからプロ野球見ようよ+4
-17
-
58. 匿名 2014/07/13(日) 18:56:36
阪神ファンからしたら高校野球は邪魔でしょうがない 甲子園使えないから いつも高校野球で調子狂う いい加減ほかでやってくれ+6
-18
-
59. 匿名 2014/07/13(日) 18:59:16
大阪、兵庫代表が入場した時、観客の拍手が盛り上がるのがほっこりします^ ^
でも大阪や兵庫代表の試合の日はやっぱ観客が多い!席探すの大変!
春の決勝の平安対履正社や、準決勝の福知山成美対履正社はどっちが買っても外野席はみんなほくほく。
あと、去年の夏、兵庫県の西脇工の試合で地元パワーを思い知った。
敵のアルプス以外は全てと言っていいくらいほんとみんな西脇工業の応援。
最終回なんてすさまじかった!+10
-0
-
60. 匿名 2014/07/13(日) 19:02:05
58
関西人?阪神ファンって
心が狭いね~寂し~~(笑)
+16
-4
-
61. 匿名 2014/07/13(日) 19:22:31
我が母校昨日予選一回戦で負けてた。
目標は優勝だったのに…+4
-0
-
62. 匿名 2014/07/13(日) 19:23:48
まさに 息子が高校球児です!まだ一年生で ベンチ入りはしてませんが 今日2回戦を突破しました!
三年生にとっては最後の夏。悔いのない闘いをしてほしいと思います。
58さん 甲子園は高校球児の夢の舞台です。
阪神の選手のみなさんも同じだったことでしょう。プロ野球と比べることではありません。+11
-3
-
63. 匿名 2014/07/13(日) 19:26:29
野球大好き♡
がんばれ!全国の球児(ง •̀_•́)ง+9
-1
-
64. 匿名 2014/07/13(日) 19:28:39
夏は高校野球に釘付けです!!暑い中、真剣に戦う球児はカッコよく見えます。プロより断然楽しいです。甲子園に応援も行きます♪今年も楽しみです!+9
-2
-
65. 匿名 2014/07/13(日) 19:33:16
今日、自分の学校の応援に行きました!
負けてしまいましたが、初めて間近で見ることができ
楽しかったし、感動して私まで泣いてしまいました(>_<)+6
-1
-
66. 匿名 2014/07/13(日) 19:36:27
日大三高に頑張ってほしい!!+8
-4
-
67. 匿名 2014/07/13(日) 19:51:09
今年も母国を応援します+6
-1
-
68. 匿名 2014/07/13(日) 19:54:28
高校野球だいすきです!
NHKの甲子園を見て、テレ朝の熱闘甲子園を見るのが私の夏のテレビの過ごし方です(笑)
高校時代は野球部と付き合うのが夢で夢のまんま終わりました(笑)+13
-2
-
69. 匿名 2014/07/13(日) 20:02:10 ID:j4TmY8daG5
高校野球 好きです 今ぐらいの頃から「栄冠は君に輝く」を歌ってます♪+8
-1
-
70. 匿名 2014/07/13(日) 20:03:23
個人的に2009年は主役が多かったなと思います!YouTubeで熱闘甲子園のEDがありますが何回みても感動します!!そして秦基博のHalationという曲がマッチしすぎてます笑
+6
-1
-
71. 匿名 2014/07/13(日) 20:17:37
お涙頂戴なのはわかってるのに熱闘甲子園は毎回ウルッとしちゃう
恋愛の青春もいいけど汗臭い青春もいいよね
+14
-2
-
72. 匿名 2014/07/13(日) 20:25:29
PL学園のマスゲーム。って、古い?
奈良は最近、智弁ばっかりだけど、天理高校の紫色。と、何かにつけて胸の辺りをギュってする。あれは御守をさげてるのかな。+5
-2
-
73. 匿名 2014/07/13(日) 20:27:56
沖縄県勢が出るときの応援の指笛。+8
-3
-
74. 匿名 2014/07/13(日) 20:27:57
バックネット裏の右側にいつも映る
ラガーシャツを着た男性。
「夏の高校野球甲子園」が好きすぎて
自営の印刷所を休みなしで働き、
試合が始まると休んで朝から
ずーっと観てる。
母国の応援の為に頑張っておられます。+10
-1
-
75. 匿名 2014/07/13(日) 20:33:46
プロ野球ももちろん一生懸命やってると思うけど、高校球児の勝ちたいという思いは感動する!
それから、高校球児が流す涙は本当に綺麗。+13
-1
-
76. 匿名 2014/07/13(日) 20:42:45
転勤族で、住んでいた土地には愛着がある為、そこの高校は応援しちゃいます!
それだけで6校!(笑)プラス、贔屓にしてる高校もあり!
女子高だったので、母校は出ないけど、めっちゃ楽しみ!!
+5
-2
-
77. 匿名 2014/07/13(日) 20:42:50
上からのアングルで撮ったタイムの後ナインが自分のポジションに散って行くシーンが地味に好き+10
-1
-
78. 匿名 2014/07/13(日) 20:51:04
社会人になってから忙しくて高校野球から離れてたんだけど、佐藤涼平くん亡くなったんだね
最近知ってすごくびっくりした
当時小さな巨人って言われてて野村監督にも褒められてて将来は体育教師になって監督さんのところに生徒送るんだってインタビューで答えてたのにどうしてこうなった
胸が痛い…
+9
-2
-
79. 匿名 2014/07/13(日) 20:58:31
和歌山の智辯頑張ってください!!!+5
-2
-
80. 匿名 2014/07/13(日) 21:02:33
日大多すぎ+1
-1
-
81. 匿名 2014/07/13(日) 21:03:28
地元の報徳。がんばってるし、めでたいはずなのに、また報徳か、と思っちゃう。ごめんよ。+2
-3
-
82. 匿名 2014/07/13(日) 21:24:23
今年の熱闘甲子園のテーマソングの関ジャニの曲、PVみただけでウルッときた
関ジャニファンじゃないけど、曲がいい!+5
-3
-
83. 匿名 2014/07/13(日) 21:26:50
盗んだサインで踊りだす 花巻東
応援しま。。。せん+5
-2
-
84. 匿名 2014/07/13(日) 21:36:40
数年前に妹の母校が甲子園出場したので見に行ってハマりました!
高校生がキラキラしてて頑張ってる姿を見るだけで泣いてしまいますw
今年もたくさんのドラマがあるんだろうなー
また機会があったら甲子園に見に行きたいです(๑❛ꆚ❛๑)
全国の高校球児頑張れー*\(^o^)/*+4
-2
-
85. 匿名 2014/07/13(日) 21:49:07
78さん
あれは、佐藤くんが酷いじめをうけていたのが原因と言われてますよ。ショックですよね+9
-1
-
86. 匿名 2014/07/13(日) 22:00:34
高校野球は荒木大介の早実から見てるアラフォーです。
毎年感動をいただいております!
今年も予選が始まりワクワクして仕方ないです。
また卒業後プロ野球で活躍する姿を追うのも好きです。
例えばー
日ハムの中田選手、ソフトバンクの今宮、中村選手
特に中村選手は帝京高校のキャプテンで
予選のさいにバッティングセンスがあるなーと思っていたので活躍してる姿は嬉しいです。
+5
-2
-
87. 匿名 2014/07/13(日) 22:01:29
昨日、息子の高校が8年ぶり初戦突破しました。
息子が初回に入れた2点をチームで守りきりました!
息子は今日の新聞に写真が載って、沢山の人から応援の言葉をいただきました(*^▽^*)次も奇跡を起こして欲しいです。大分県日田三隈高校野球部、ファイト(⌒∇⌒)ノ""+8
-2
-
88. 匿名 2014/07/13(日) 22:01:42
50さん
私も堂林を見ると、日本文理を思い出します。
あの試合は本当に名試合でした。
今思い出しても、あれほどの試合はないですね+9
-1
-
89. 匿名 2014/07/13(日) 22:03:52
86です。
荒木大介の大輔間違えました!!ファン失格だぁー。
失礼しましたーー。+3
-4
-
90. 匿名 2014/07/13(日) 22:08:56
去年、初めて真剣に甲子園を見て、群馬県の育英高校の試合で高校野球の虜になった。
育英、もう負けだろ~ってところからの逆転!!!本当に?これって現実?台本があるんじゃないの?そんなことを疑ってしまうくらい予想のつかない試合でした。ハラハラドキドキ、テレビの前で吐きそうなくらい緊張している自分。こんなにも心が動かされることなかったから、興奮してしまった…。
そして、夜中の『熱闘甲子園』。これも見てまた感動!どの高校にも勝って欲しい。そういつも思ってしまいます。
今年もその季節がやってきたんですね。つい負けてる方に感情移入してしまうので、心が疲れます。でも見ちゃう!+6
-2
-
91. 匿名 2014/07/13(日) 22:19:39
本大会もいいけど
地方大会が好き!北海道の北大会だからレベルはめっちゃ低いしローカル色満載なんだけど
毎年観戦するのが楽しみ!
ビール片手に日がな一日観戦してます。
観客も毎日きてるお爺ちゃん軍団とか
学校によって父兄の雰囲気が違ったり
スタンドで応援してる部員とか見るのがすごい楽しいです。
マー君が駒苫にいた時代はそりゃあ北海道メッチャ盛り上がってましたヨ
どうか早くケガが治りますように+6
-3
-
92. 匿名 2014/07/13(日) 22:21:13
母国のせいで
トピ画がトロピカルな画になっとるやんww+4
-1
-
93. 匿名 2014/07/13(日) 22:28:22
今日もテレ玉で予選見てました。負けた子たち見て、泣く…年取ったわ。+5
-2
-
94. 匿名 2014/07/13(日) 22:29:13
神奈川県です。県予選が厳しすぎる。東京みたいに2校出場できたら良いのにー。+7
-1
-
95. 匿名 2014/07/13(日) 22:35:10
昔、高校野球なんてずっと年上のお兄さんって感じだったけど、今ではだんだん監督の年齢に近付いてきた…+17
-1
-
96. 匿名 2014/07/13(日) 22:38:59
>>85
日体大に進学したとこまでは知ってたけど、やっぱ日体大合わなかったんだろうね
いろいろググってたら悲しくなった…
雄星の代の花巻東はみんな個性があって見ていて凄く楽しかったよ
本当に本当に残念でならない
+4
-0
-
97. 匿名 2014/07/13(日) 22:42:33
熊本工業と八代東の試合すごかったです
2-9 7回裏からの大逆転‼‼‼
11-9と熊本工業が勝利をおさめました(*^^*)
今年はあまり投手陣がよくないですががんばってほしいです(*^o^*)+6
-0
-
98. 匿名 2014/07/13(日) 22:59:00
山形県の日大山形高等学校。
去年はベスト4に残ったので今年は優勝!まだ県大会終わって無いけど
日大山形はボーイズビーアンビシャース♪の校歌が有名
+2
-1
-
99. 匿名 2014/07/13(日) 23:18:20
球児らぶ♡♡+5
-0
-
100. 匿名 2014/07/13(日) 23:48:52
高校生の頃、部活の時間と重なってなければ県大会の応援に行っていました。高3の夏、甲子園球場で応援できたのはいい思い出。
二人の息子の時は決勝、準決勝で負け、悔し泣き。
この夏、自分と息子達それぞれの母校を応援し、1勝ごとに校歌を懐かしんで歌ってます。+2
-1
-
101. 匿名 2014/07/14(月) 00:22:56
母校応援しようとしたら人数足りなくて連合になってた。なんか複雑w
てか大阪観たいなー
レベル高いからトーナメントから観たい!+5
-2
-
102. 匿名 2014/07/14(月) 00:27:15
昨日応援にいきました
応援に学校から200人ほど集まりよその学校の人が驚いてました!
結果は負けてしまいましたが感動したし楽しかったです
それを見てまたよその学校の人に
やばい○○高校の応援面白い踊ってる!
って呟かれてたらしいです
となりのサッカースタジアムでウォーミングアップしてたサッカー選手にも聞こえてたらしい…
勝った学校頑張ってください!!+2
-1
-
103. 匿名 2014/07/14(月) 00:29:46
2009年
テレビに映る中京大中京のピッチャーに一目惚れ。
この目で見たくて甲子園球場まで行きました。
優勝スピーチの時に泣いた彼の姿を見て、この人のお嫁さんになって支えたいと思った高3の夏…
今はカープでプロとして頑張ってるみたいですけど、そんな気持ちどこかへ行ってしまいました。
甲子園マジックにかかっていただけかもしれません。+3
-4
-
104. 匿名 2014/07/14(月) 04:35:49
幼馴染のお隣さんの双子の兄弟が野球やってる。
小さい頃に私を甲子園に連れていってと約束したんだけど、今年は連れてってくれるかな?+3
-2
-
105. 匿名 2014/07/14(月) 04:41:57
早実の荒木田 伊輔 上宮の元木田 伊介
が高校野球のヒーローでした
余談ですが芸能人では島田 伊輔がヒーローです+1
-6
-
106. 匿名 2014/07/14(月) 06:21:15
春日部共栄、頑張れ〜!+2
-2
-
107. 匿名 2014/07/14(月) 06:25:45
プロの選手になる道はここから始まる+3
-2
-
108. 匿名 2014/07/14(月) 09:44:57
高校球児はさわやかだね
みんな頑張ってほしい+4
-2
-
109. 匿名 2014/07/14(月) 13:03:52
明日、息子の試合です!
最後の夏です。
なんか私の方が緊張しています。
初戦突破 出来るように応援頑張ります!+5
-1
-
110. 匿名 2014/07/14(月) 13:58:25
6さん、岐阜県ですか?
+0
-1
-
111. 匿名 2014/07/14(月) 16:12:06
和歌山は毎年ずっと智辯だったのが去年箕島だったから今年はまた甲子園戻ってきてほしいなぁ!!!!+1
-1
-
112. 匿名 2014/07/14(月) 23:04:34
作新のレイプ事件と、東北学院の火事場泥棒の対決、週刊誌に大きく取り上げらてから、応援しなくなった。+1
-0
-
113. 匿名 2014/07/15(火) 01:14:18
報徳学園(兵庫県)
「逆転の報徳」魂でガンバレ(^o^)/+2
-1
-
114. 匿名 2014/07/15(火) 09:42:36
サッカー(W杯)が終わってしまって寂しくなったけど、次は高校野球だーっ!
って思ってここを覗いてみたけど・・・あまり盛り上がってないようで;;
私は毎年「強い」と言われながら敗退していく愛知に住んでいます・・・。
堂林君の年が懐かしい。(あれから堂林君のファンです)
でも静岡出身なので、まずは静岡の学校を応援しています。
その次に愛知で。
母校は・・・すでに負けてしまいました。+0
-0
-
115. 匿名 2014/07/19(土) 01:16:57
8みたいな人は必ず現れるね
野球が好きなんじゃなくて、トーナメントっていう制度を愛しているだけの人
+0
-0
-
116. 匿名 2014/07/19(土) 11:02:04
地元が宮城です^ ^
四強が出揃いましたが、全部公立高なので例年とは違いまたおもしろいー!
出身高も残ってるから応援したいー!
けど、他県にいるので映らなくて悲しい´д` ;
当たり前ですが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する