-
1. 匿名 2014/07/13(日) 15:58:54
もう必要じゃないのに頭にしっかり残ってる語呂合わせってありませんか?
私は、
バスコ・ダ・ガマのインド航路発見
→ガマがインドで石配る(1498)です。+19
-5
-
2. 匿名 2014/07/13(日) 16:00:33
鳴くよウグイス平安京+95
-1
-
3. 匿名 2014/07/13(日) 16:00:53
710年 なんと立派な平城京+48
-2
-
4. 匿名 2014/07/13(日) 16:00:58
イチゴパンツで本能寺
1582年 本能寺の変+80
-1
-
5. 匿名 2014/07/13(日) 16:01:12
1192つくろう頼朝幕府
なんか1185に改定されたっぽいけどww+48
-21
-
6. 匿名 2014/07/13(日) 16:01:35
いい国作ろう鎌倉幕府+120
-1
-
7. 匿名 2014/07/13(日) 16:01:38
応仁の乱 1467年
伊代ちゃん胸毛+15
-1
-
8. 匿名 2014/07/13(日) 16:01:39
いい国(1192)作ろう鎌倉幕府+32
-3
-
9. 匿名 2014/07/13(日) 16:02:44
金に満ちてる金閣寺→足利義満
政に渋いね銀閣寺→足利義政+9
-2
-
10. 匿名 2014/07/13(日) 16:02:44
743年 墾田永年私財法
荘園に こんでええねん ナンシーさん
響きが最高(^o^)+20
-0
-
11. 匿名 2014/07/13(日) 16:02:58
すいへいりーべーぼくのふね+119
-0
-
12. 匿名 2014/07/13(日) 16:03:04
水平リーベぼくの船+20
-2
-
13. 匿名 2014/07/13(日) 16:03:08
ひとよひとよに...+35
-1
-
14. 匿名 2014/07/13(日) 16:03:25
水兵リーベ僕の船
元素記号だった気がするけど、何を覚えるための語呂合わせだったか思い出せない+31
-3
-
15. 匿名 2014/07/13(日) 16:03:35
5です。
間違えました。頼朝幕府じゃなくて鎌倉幕府です( ̄▽ ̄)+31
-2
-
16. 匿名 2014/07/13(日) 16:03:54
ゲルマン民族大移動 375年
みんなゴー+15
-0
-
17. 匿名 2014/07/13(日) 16:04:03
大化の改新無理仕事 645年+9
-0
-
18. 匿名 2014/07/13(日) 16:04:19
水兵リーベ僕の船なー曲がるシップスクラークか
H.He.Li.Be.B.C.N.O.F.Ne.Na.Mg.Al.Si.P.S.Cl.Ar.K.Ca
化学の周期表の語呂合わせ、10年も前なのに今も覚えてる。+32
-2
-
19. 匿名 2014/07/13(日) 16:04:32
水 金 地 火 木 土 天 海 冥+65
-1
-
20. 匿名 2014/07/13(日) 16:05:23
人並みに奢れや+58
-1
-
21. 匿名 2014/07/13(日) 16:06:34
民生の法則
体積と密度と重さ・・・だったかな
UNICORNファンだったので、塾の先生がこれ教えたときに食いついた+10
-0
-
22. 匿名 2014/07/13(日) 16:07:41
リアカー無きK村 借るとするも くれない馬力 動力
合ってるかな? 炎色反応。
夏の花火見ると一瞬思い出します。+13
-0
-
23. 匿名 2014/07/13(日) 16:08:57
1840年 アヘン戦争
いや〜ん、ヨレヨレ あ、へんな感じ
375年 ゲルマン民族大移動
ローマへ行く ゲルマン民族 みなゴリラ
+15
-1
-
24. 匿名 2014/07/13(日) 16:13:03
1837年 大塩平八郎の乱
イヤミな大塩平八郎の乱+8
-0
-
25. 匿名 2014/07/13(日) 16:13:33
語呂合わせというか、中国の時代をもしもしかめよの歌のリズムに乗せて。
殷 周 秦 漢 (いん しゅう しん かん)
三国 晋 (さんごく しん)
♪ もしもしかめよ
♪ かめさんよ
+22
-1
-
26. 匿名 2014/07/13(日) 16:17:30
今は
いい箱(1185)作ろう鎌倉幕府 なんですよね(;^_^A
+27
-2
-
27. 匿名 2014/07/13(日) 16:18:21
17さん、私の所では
645年 大化の改新 虫殺し
でした。ちょっと残酷…(^o^;)+23
-0
-
28. 匿名 2014/07/13(日) 16:19:02
赤いサンタ→酸性
青で歩こう→アルカリ性
リトマス紙の色の変化はこれで覚えました+13
-1
-
29. 匿名 2014/07/13(日) 16:19:08
エービーシーディーイーエフ、ジー♩
ってただの強引な歌か。+3
-2
-
30. 匿名 2014/07/13(日) 16:19:19
泣くよ坊さん平安遷都
794年+2
-0
-
31. 匿名 2014/07/13(日) 16:20:57
672年壬申の乱
ち◯ち◯の乱おなにー+2
-9
-
32. 匿名 2014/07/13(日) 16:21:47
いい国作ろう鎌倉幕府
1192296…あれ?+2
-12
-
33. 匿名 2014/07/13(日) 16:22:35
ルートなんちゃらのやつ。
2=1.41421356…
→一夜一夜に人見ごろ
3=1.7320508075…
→人並みにおごれやおなご
5=2.2360679…
→富士山麓オーム鳴く
6=2.44949…
→似よ良く良く
7= 2.64575…
→菜に虫居ない
頭に残ってるけど、
テスト意外で使ったことがないのに、
ふと呟いてしまうときがあります(^_^;)+28
-0
-
34. 匿名 2014/07/13(日) 16:27:27
1919年
ベルサイユ条約へ「行く行くー!!」+14
-1
-
35. 匿名 2014/07/13(日) 16:32:30
白紙に戻そう遣唐使 (894年)+17
-0
-
36. 匿名 2014/07/13(日) 16:35:46
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブが、けつようぴに遊びに出んとアフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった。
「動物のお医者さん」大好き^^
+26
-1
-
37. 匿名 2014/07/13(日) 16:36:05
納豆ねばねば平城京
苺よく食うザビエルさん+3
-0
-
38. 匿名 2014/07/13(日) 16:40:43
にしむくさむらい!+30
-1
-
39. 匿名 2014/07/13(日) 16:43:42
仏教伝来、いざご参拝。
538年
+3
-0
-
40. 匿名 2014/07/13(日) 16:46:14
18782➕18782=37564
いやなやつ➕いやなやつ=みなごろし
+17
-1
-
41. 匿名 2014/07/13(日) 16:47:20
○以後刃は(1588)禁止刀狩り→1588年刀狩り
○一死むなしき(1467)応仁の乱→1467年応仁の乱
○行く行く(1919)パリのベルサイユ→1919年ベルサイユ条約
かな~。でもベルサイユ条約って何だったけ??って感じです(^-^;)+7
-0
-
42. 匿名 2014/07/13(日) 16:55:27
40
怖いわ!w
面白いけど初めて聞いた。
それ覚えて、どう使うの?+11
-1
-
43. 匿名 2014/07/13(日) 16:57:12
生稲晃子(1917年)がロシア革命
ドランクドラゴンのネタを見てから、離れません(笑)+15
-1
-
44. 匿名 2014/07/13(日) 16:57:52
仏教伝来、いざご参拝。
538年
+4
-0
-
45. 匿名 2014/07/13(日) 16:58:31
日清ラーメン、一杯食うよ(1894)
1894年 日清戦争+10
-0
-
46. 匿名 2014/07/13(日) 16:59:17
4
いいわ~♪
黒田官兵衛、いよいよ今夜イチゴパンツの放送だよん♪+8
-2
-
47. 匿名 2014/07/13(日) 17:00:52
2月
屁「ぶるっ」悪ぃ!
February
+4
-1
-
48. 匿名 2014/07/13(日) 17:02:33
さいてん
くうしん
さいちょう(漢字忘れた)が天台宗を作り
空海が真言宗を作った
私の家は天台宗でも真言宗でもないのになぜか忘れていない(笑)+2
-0
-
49. 匿名 2014/07/13(日) 17:03:36
「Hなgさん水銀飲んだ」
進研ゼミか何かに載ってて、
水銀の元素記号がHgだって一発で覚えられた‼笑
しかもHな爺さんが水銀飲んでるイラスト付き‥+7
-0
-
50. 匿名 2014/07/13(日) 17:07:15
咳して腸から黒雲母
隠せ綺麗に簡単に+1
-1
-
51. 匿名 2014/07/13(日) 17:10:02
イヤでござんすペリーさん
1853年ペリー来航+6
-0
-
52. 匿名 2014/07/13(日) 17:16:29
ルート3の
「人並みにおごれや」っておごってもらう分際でめちゃくちゃ上からだな、こんな人におごるのイヤだな~と、学生のとき思ってました…(^0^;)+5
-0
-
53. 匿名 2014/07/13(日) 17:17:51
エッチ(H)のあとには愛(I)がある+4
-1
-
54. 匿名 2014/07/13(日) 17:23:30
「学習と科学」の「学習」に載ってた
8月(august)
王がストライク打ってホームラン
※王=王貞治選手
他にもいろいろあったような・・・+0
-0
-
55. 匿名 2014/07/13(日) 17:45:07
木の下のハゲジジイ。
当時小学生のわたしには結構なインパクトでした。(笑)
+2
-1
-
56. 匿名 2014/07/13(日) 17:46:34
ハンセンカリアゲ。
理科だったと思う。
岩石の何だろう…
言葉だけ覚えて、内容が覚えられない、
イチバンやっちゃいけなあいパターン(笑)+0
-0
-
57. 匿名 2014/07/13(日) 17:47:09
臭いで視る動く車の三の外顔聴く舌は迷う副舌
脳神経の覚え方+2
-0
-
58. 匿名 2014/07/13(日) 17:55:36
ふっくらブラジャー愛の跡+4
-0
-
59. 匿名 2014/07/13(日) 17:59:17
1840年 アヘン戦争
人はヨレヨレ アヘン戦争/ドランクドラゴンより
2=1.41421356...
いよいよじいさんコロっ..
変な語呂合わせだと忘れないもんですね(´Д` )
+0
-0
-
60. 匿名 2014/07/13(日) 18:00:25
58
なんだっけそれ!
元素記号だっけ?(>_<)+1
-0
-
61. 匿名 2014/07/13(日) 18:00:59
1853年 「いやーごみん(ごめん)」とペリー来航
1867年 いや虚しいな大政奉還
+1
-0
-
62. 匿名 2014/07/13(日) 18:05:56
中国の時代をアルプス一万尺にのせて
いんしゅいとうしゅう春秋戦国
しんぜんかんしんごかん
ぎしょくごせいしんとうしん
そうせいりょうちんずい
ごこじゅうろく
北魏とうぎそうぎほくせいほくしゅう
ずいとうごだいじゅっこくそうきん
なんそうげんみんしん
ところどころうるおぼえw+0
-0
-
63. 匿名 2014/07/13(日) 18:13:16
60さん
ハロゲンの列です。全列それぞれあったけどこれだけは未だにたまにふと頭をよぎる…。+2
-1
-
64. 匿名 2014/07/13(日) 18:13:20
10さん
743年 墾田永年私財法
→私は、【なじみの墾田ワシのもの】
で覚えてました(^o^)
+2
-0
-
65. 匿名 2014/07/13(日) 18:13:36
27さん
私の時代は、645(虫も殺さぬ) 大化の改新 でした(^O^)+3
-0
-
66. 匿名 2014/07/13(日) 18:16:11
いや、ハロゲンじゃなくってフッ素の列でした+2
-0
-
67. 匿名 2014/07/13(日) 18:29:50
元素記号を縦に覚える時の
「変なねーちゃんアレしてコレしてキスしてルンルン」
「ふっくらブラの私にアタック」
かなぁ
20年近く経った今でも覚えてる+3
-0
-
1945年 ポツダム宣言
引くよごめんねポツダム宣言+3
-0
-
69. 匿名 2014/07/13(日) 18:33:03
じっちゃんばっちゃん木に登る♪
時間(じっちゃん)速さ(ばっちゃん)木(距離)
○かいて中にT書く公式の覚え方
+0
-0
-
70. 匿名 2014/07/13(日) 18:39:14
いやござん(1853)なれペリーさん。
なんかすっきりしない語呂だなと思って、ずっと覚えていましたw+0
-1
-
71. 匿名 2014/07/13(日) 18:39:46
1914年
行く人死んだサラエボ事件
単純で覚えやすかったな+2
-0
-
72. 匿名 2014/07/13(日) 18:57:14
1919年
ベルサイユ条約
「いくいく!ホテル、ベルサイユ」
予備校で教わりました(笑)
ふたつの意味の「いく」です(笑)+4
-0
-
73. 匿名 2014/07/13(日) 19:00:18
69さんの、すごい!それを小学生の頃の私が知っていれば…!!もう少し算数もできたろうに…!悔やむには遅すぎるが…。+1
-0
-
74. 匿名 2014/07/13(日) 19:04:18
カノッサの屈辱
いまでも覚えてるわけわからん語録+1
-2
-
75. 匿名 2014/07/13(日) 19:11:14
イチゴパンツ、本能寺の変態
1582 本能寺の変+3
-0
-
76. 匿名 2014/07/13(日) 19:13:37
1167年 平清盛が太政大臣となる
いい胸毛平清盛+0
-0
-
77. 匿名 2014/07/13(日) 19:16:26
フースフフースフス+2
-0
-
78. 匿名 2014/07/13(日) 19:54:29
ドイツ→つるべ→ベルリン+0
-0
-
79. 匿名 2014/07/13(日) 20:18:59
894年
吐くよゲロゲロ遣唐使+0
-0
-
80. 匿名 2014/07/13(日) 20:27:46
高校1年の化学の授業。元素の周期表を縦に覚えるために…
・エッチでリッチな彼氏から、ルビーをせしめてフランスへ行こう
→H(水素), Li(リチウム), Na(ナトリウム), K(カリウム), Rb(ルビジウム), Cs(セシウム), Fr(フランシウム)
・ベッドに潜って彼とするのはバラ色の世界
→Be(ベリリウム), Mg(マグネシウム), Ca(カルシウム), Sr(ストロンチウム), Ba(バリウム), Ra(ラジウム)
・おおすげえ、セックステクはポルノ並み
→O(酸素), S(硫黄), Se(セレン), Te(テルル), Po(ポロニウム)
当時処女の私には、高校教師の口から授業中に下ネタが出たことに驚き。
20年経ってもちゃんと覚えてる。+7
-1
-
81. 匿名 2014/07/13(日) 20:43:32
理科の赤の先生元気いっぱい腹減った。
なんか岩の種類の名前だった気が•••玄武岩とか•••当時はこれですっごい役に立ったんだけど、今となってはなんのことやら;^_^A+0
-0
-
82. 匿名 2014/07/13(日) 21:04:20
1904年
いくわよ一発日露戦争+2
-0
-
83. 匿名 2014/07/13(日) 21:23:47
嫌よ嫌よも好きのうち+1
-3
-
84. 匿名 2014/07/13(日) 21:37:59
645年 大化の改新は
蒸しご飯 つくって祝う 大化の改新
って覚えました!+1
-1
-
85. 匿名 2014/07/13(日) 21:48:21
『672年!天下取る胸に壬申の乱!』
…て言いながらやかんを蹴る、僕らの7日間戦争のワンシーン。わかる方いるかな^_^;
これのおかげで覚えた+0
-0
-
86. 匿名 2014/07/13(日) 22:24:56
egg
→ いージジィは卵が好きだ!
ペリー来航 ( 1853年 )
→ いやぁ ごさんなれ ペリーさん+0
-0
-
87. 匿名 2014/07/13(日) 22:49:26
ミケランジェロのダビデ像はムケランジェロ…笑
先生が言ってた(;-ω-)a゙
ダビデ像が裸でち○こが小さいって笑笑+0
-1
-
88. 匿名 2014/07/13(日) 23:17:18
ホテルベルサイユでイクイク
ベルサイユ条約1919年
中学の時の教師が授業で言った。
30年近くたっても忘れられない…+3
-0
-
89. 匿名 2014/07/13(日) 23:19:18
1族
H (水素)…エッチで
Li(リチウム)…リッチな
Na(ナトリウム)…中井貴一が
Rb(ルビジウム)…ルビー
Cs(セシウム)…せしめて
Fr(フランシウム)…フランスへ
+2
-0
-
90. な 2014/07/13(日) 23:24:14
にいさん死んだ
地球の地軸の傾き 23.4 度
20年以上前に習ったのに、小学生には残酷な語呂合わせで忘れられない(~_~;)+1
-0
-
91. 匿名 2014/07/13(日) 23:34:14
いちひくたんたんたんぷらたん
たしか数学Ⅲか数学Cで、先生にしつこく復唱させられた… 何かはわからないけど強烈に覚えてる+0
-0
-
92. 匿名 2014/07/13(日) 23:51:19
昔テレクラの宣伝カーが町を走ってて、電話番号が2319439
にーさん、いくよ、さんきゅー
今だに覚えてる+1
-0
-
93. 匿名 2014/07/13(日) 23:55:30
イオン化傾向
K Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb H2 Cu Hg Ag Pt Au
貸そうかな まあ当てにすんな ひどすぎる借金
+6
-1
-
94. 匿名 2014/07/14(月) 00:10:09
1894
"ひとつ焼くよ日清焼きそば"
日清戦争。+1
-0
-
95. 匿名 2014/07/14(月) 01:59:24
水曜どうでしょうで大泉洋が作った
「群馬くん いわし食いすぎ 船頭気分か?」
→群馬県 岩宿遺跡 先土器文化
が忘れられない。こんなに無駄な語句がない語呂合わせ見たことない…+0
-0
-
96. 匿名 2014/07/14(月) 02:18:13
むかーし付き合ってた男の銀行のキャッシュカードの暗証番号が『0721』だった。
別れてよかったと思っている。+0
-1
-
97. 匿名 2014/07/14(月) 02:21:26
父親が言っていた。
今日は金魚のフライでぃ→FRIDAY
木刀、腰にさーすでぃ→Thursday
土曜はとっくに去ったでぃ→Saturday
とか言うのが忘れられない。+2
-0
-
98. 匿名 2014/07/14(月) 06:16:56
ドコサヘキサエン酸(DHA)→どこさ行くだオメェさん
子供の科学のマンガで出てきた+0
-0
-
99. 匿名 2014/07/14(月) 09:36:01
1582 イチゴパンツの明智光秀…+1
-0
-
100. 匿名 2014/07/14(月) 10:49:16
894年→白紙に戻せ遣唐使+0
-0
-
101. 匿名 2014/07/14(月) 10:52:41
1086年
入れ歯向き出す白河上皇+0
-0
-
102. 匿名 2014/07/14(月) 11:09:28
以後予算増やす 鉄砲伝来(1543年)
以後よく来る宣教師 キリスト教伝来(1549年)+0
-0
-
103. 匿名 2014/07/14(月) 12:10:36
いっぱつ泣いて廃藩置県
1871年+0
-0
-
104. 匿名 2014/07/14(月) 12:51:52
1853年ペリー来航
いやーペリーでございます+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する