-
1. 匿名 2018/06/06(水) 21:19:22
出典:pbs.twimg.com
長年内田裕也さんの妻をやってきたからこそ生まれた名言って気がしますねw+2770
-36
-
2. 匿名 2018/06/06(水) 21:20:19
わろた+1670
-11
-
3. 匿名 2018/06/06(水) 21:20:57
じゃ私できませんw+905
-10
-
4. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:00
だけど内田さんは嫌です。+1171
-22
-
5. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:02
樹木希林って全身癌とか言われてたけどまだまだ元気そうだね、凄いな+1924
-11
-
6. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:09
わけわかめ+19
-195
-
7. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:09
言いたいことはわかるけどさ…
私はダメな人間なのか…+36
-179
-
8. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:11
↓以下売れ残りが発狂+621
-148
-
9. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:11
わたしもう遅いやん+632
-11
-
10. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:24
確かに。
よく考えたつもりだったけど、舞い上がってたんだなと思う。+1672
-5
-
11. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:30
結婚は勢いって言うしね…+1835
-10
-
12. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:35
ぼや~としてるぐらいがちょうどいいのかもしれないねw+1404
-5
-
13. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:40
確かにそうかも
勢いでしとけばよかったーって思うことある+1129
-7
-
14. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:42
内田裕也さんを養っているのかな。
+349
-8
-
15. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:42
わかる
結婚して色々勉強にもなるけどね+869
-6
-
16. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:47
そう思ってた私はバツ2+505
-30
-
17. 匿名 2018/06/06(水) 21:21:53
これは若いうちに結婚した人だからこそ言える言葉かな+895
-9
-
18. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:00
できるよ。不安と妥協があるから+86
-23
-
19. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:17
そりゃそーだ
もっと色々深く考えてたら、結婚しない人生選んでたかも+1045
-8
-
20. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:19
つまり分別をしたら結婚しないということですね
分かりました
独身で行きます+766
-40
-
21. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:23
なんでこの方がこんな有り難がられてるのか理解できない+272
-181
-
22. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:27
ふしぎな夫婦関係ですよね。樹木希林さんと内田裕也さん。あれ?今も夫婦でしたっけ?
+447
-6
-
23. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:33
これ、数年前に聞いたけどな。+10
-10
-
24. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:41
理想が上がって行くから
若いうち、恋愛経験値が少ないうちに
結婚してたら
こんなもん と諦めが付くかも
+791
-9
-
25. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:50
30超えるとあれこれ考えちゃって勢いでできなくなるよね…+739
-6
-
26. 匿名 2018/06/06(水) 21:22:50
確かに。
歳を重ねるごとにいろんな知恵が付いちゃうんだよね。
何も余計なことを知らない若いうちに勢いで結婚しちゃえば良かったよ。+765
-7
-
27. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:08
結婚は若いうちしなきゃダメ
物事の分別がついたらできないんだから
これは一理ある。+932
-4
-
28. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:11
ほんとそう思う。
年とったら、条件ばっかり並べてさ。
+703
-6
-
29. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:17
なんか分かるかも。
結婚て勢いな部分もあるもんね。何も見えてなさすぎもダメだけど。30過ぎて色々分かってくると冒険出来なくなる。+499
-3
-
30. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:19
結婚はある程度の勢いだよね。
独身でも生きていけるけどね‼+272
-4
-
31. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:21
この人結婚式とかのお祝い事にいつも数千円しか包まないんだっけ?
相手が何万も包んでくれててもそうするのかな…
+14
-28
-
32. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:25
これは確かにあるよね。
年取れば取るほど、損得勘定出てきちゃうしね。笑
純粋に好きな気持ちだけで勢いで結婚するっていうのもある程度大事だよね。笑+471
-4
-
33. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:29
分別着く前に結婚した結果が裕也さんなんですね分かります+239
-4
-
34. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:34
勢いで早いうちに結婚して結局すぐ離婚した
あの時勢いで戸籍にキズなんてつけなきゃ良かったと後悔してるよ、私は+122
-27
-
35. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:42
ほんとそう。お恥ずかしながらバツイチですが、分別ついてたらあの人とは結婚してない。若気の至りって怖い。+366
-5
-
36. 匿名 2018/06/06(水) 21:23:52
確かに
私23才で結婚したけど、今ならウチの旦那選ばないかも+479
-5
-
37. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:02
いや、ある程度歳を経て分別がつくようになるから失敗しないんじゃん。
それに結婚に思い切り失敗してる人に言われたくない(笑)+69
-44
-
38. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:21
わかる、結婚してから時間が経てば経つほど結婚の良さがわからない(笑)勢いで結婚を決めた自分はバカで若かったなと思う+297
-7
-
39. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:29
盛大に結婚に失敗している人に言われても、何の説得力もないw+170
-27
-
40. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:32
できるもんならしたいわ( ; ; )+25
-1
-
41. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:36
逆に考えると、分別ついてから結婚する相手は結婚向きのいい男ってことでは?+114
-18
-
42. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:43
この前のあさイチのプレミアムトークもおもしろかった。独特で笑+17
-12
-
43. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:48
確かに。私若い頃結婚したけど、ある程度大人だったら結婚してないかも。若しくは今の旦那とはしてないかな。+238
-4
-
44. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:53
2年で別居して今もずっと別居婚なんでしょ?
一般人はそうなったらもう離婚する人が多そうだよね【世にも不思議な夫婦】樹木希林と内田裕也の奇妙な結婚生活とは!?|エントピ[Entertainment Topics]entertainment-topics.jp女優樹木希林とロック歌手内田裕也は40年以上も別居を続けているにも関わらず、未だ夫婦生活を続けています。樹木希林と内田裕也はなぜ離婚しないのか?樹木希林と内田裕也の奇妙な結婚生活について調べてみました。こんな夫婦の形もあるんですね...。
+163
-3
-
45. 匿名 2018/06/06(水) 21:24:53
年老いてから言われてもねえ
じゃあアラフォーの私はどうすればと(笑)+44
-5
-
46. 匿名 2018/06/06(水) 21:25:00
全身ガンってホントなのかな+92
-4
-
47. 匿名 2018/06/06(水) 21:25:18
分別されたら私なんか誰も結婚してくれないわw+171
-1
-
48. 匿名 2018/06/06(水) 21:25:44
>>20
その分別使い方違うと思う+30
-3
-
49. 匿名 2018/06/06(水) 21:26:06
↓こんな夫婦生活やだ笑
内田が暴れたときはうちでもどうにもならないのよ。それで、渋谷警察署に相談したら、すぐに来てもらえるように登録してくれました。若いころ、結婚したてはすごかった、もう暴力は毎晩ですからね。家の中は滅茶苦茶、もう包丁をどれだけ買いに行ったかわからない。金物屋さんが『お宅はどうして、包丁がこんなに壊れるんですか』って言ったくらいです樹木希林、DVでも離婚しない理由を激白!内田裕也との壮絶結婚生活エンタメ スクープentameblog.seesaa.net樹木希林、DVでも離婚しない理由を激白!内田裕也との壮絶結婚生活 - エンタメスクープ 芸能暴露トークや裏話、イニシャルトーク、週刊誌ネタなど - エンタメ スクープ
+244
-2
-
50. 匿名 2018/06/06(水) 21:26:16
これうちの親からさんざん言われて23で結婚してしまった(笑
年を重ねると賢くなるから、慎重になる前に勢いでその時いいと思ったら躊躇せずに婚姻届出した方がいいって。+159
-10
-
51. 匿名 2018/06/06(水) 21:26:46
本当にその通り。
22で結婚しましたが、分別ついていたら今の旦那となんて絶対絶対絶対結婚してません。あの時は好きだったのになぁと思う26です。そー思うの早すぎかな?+125
-5
-
52. 匿名 2018/06/06(水) 21:26:49
いやいや!これは反対!
だから今離婚が増えてるんじゃん!
私は30超えて結婚したけど、色々あった末にこの人だと思った旦那と結婚して本当に良かったと思う
過去付き合ってた男と勢いで結婚しなくて本当に良かった+142
-35
-
53. 匿名 2018/06/06(水) 21:27:02
>>47
分別はぶんべつじゃなくてふんべつですよ
念のため+51
-9
-
54. 匿名 2018/06/06(水) 21:27:04
正解だわ。だけど、純日本人、怪しい宗教なし、家族に不審人物なし、借金を贈与と認識しない、詐欺師、犯罪者でない、人物でお願いします。+84
-2
-
55. 匿名 2018/06/06(水) 21:27:11
確かに。
勢い大事。
ガルちゃん見ていても条件や理想だけがエベレスト級になって遭難してるし。+86
-6
-
56. 匿名 2018/06/06(水) 21:27:27
好き♡だけで結婚できるのは幸せなことだよ。
大人になればなるほど
仕事は?お金は?休みは?家族は?出身は?転勤は?同居は?価値観は?子ども欲しいかについて、育児協力、常識あるか…
本当にこの人と生涯添い遂げれるのか、わからなくなるよね+183
-3
-
57. 匿名 2018/06/06(水) 21:27:54
そもそも全身癌ってなんなの?+47
-2
-
58. 匿名 2018/06/06(水) 21:27:56
物事の分別がついたら出来なくなるような事なんてしないほうがいいのに義務化されてる+10
-4
-
59. 匿名 2018/06/06(水) 21:28:05
わたしはもう手遅れです+19
-1
-
60. 匿名 2018/06/06(水) 21:28:15
旦那が賢くなる前に捕まえて成功
…ってのもあるよww+174
-4
-
61. 匿名 2018/06/06(水) 21:28:57
やけに伸びるの早いなと思ったら…
このスレ伸ばそうとしてるバイトさん、
文末にゴミ付きで丸わかりですよ+2
-17
-
62. 匿名 2018/06/06(水) 21:28:57
あ、この人、「日本は韓国に謝れ」と言った人ね。+44
-4
-
63. 匿名 2018/06/06(水) 21:29:24
24歳で結婚した。実家の門限も厳しくて、
もっと一緒にいるには結婚するしかない!って勢いだった。
親が厳しかったおかげだよ。+78
-5
-
64. 匿名 2018/06/06(水) 21:29:37
逆だと思う。
信頼している会社の先輩が言っていたのは、
「自分の生き方やスタイルが確立されてくるにつれて、好みの男性のタイプも変わってくる。だから、あまり若いうちに結婚したら失敗する。アラサーくらいで結婚した方がいい。」
その先輩は33歳で結婚して結婚生活うまくいってる。私も30歳で結婚して夫が一番合ってると思う。25歳の時の彼氏と結婚の話が出てたけど、もし結婚しても上手くいかなかったと思う。
+42
-16
-
65. 匿名 2018/06/06(水) 21:29:42
30過ぎた辺りから、ここまで粘ったんだからもっと良い人と!
という一番やってはいけない思考回路におちいりがち
女としての商品価値がどんどん落ちて行ってる事にも気付かず
そして取り返しがつかない年齢へ…+134
-6
-
66. 匿名 2018/06/06(水) 21:29:53
物事の分別ついたら今の旦那と結婚してなかったていうんなら相性悪いじゃん
早けりゃいいってもんじゃない+26
-4
-
67. 匿名 2018/06/06(水) 21:30:13
言ってることはわかる、けど
分別つかないうちに結婚して失敗したらもっと悲しいよね
良い老後を送ることができてるからこそこういう言葉が出てくるんじゃないかな+28
-2
-
68. 匿名 2018/06/06(水) 21:30:46
>>61
すぐ分かるよね
トピ立ってすぐ伸びるとコメが似たような文体ばっかり+2
-10
-
69. 匿名 2018/06/06(水) 21:31:41
>>52
いや、離婚が増えてるのは若い時の勢のせいではない。
核家族や、離婚に対する考えの変化だと思います。
昔の人は見合い結婚ザラだしDVみたいなのも多かったけど離婚に踏み切れなかっただけ。+120
-3
-
70. 匿名 2018/06/06(水) 21:31:54
これくらいの年齢になると全身ガンでも進行が遅い
むしろ手術した方が体力削られて死ぬ
現代医療ではガンで苦痛や不自由があっても高齢者だとなかなか死ねないのよ
+12
-4
-
71. 匿名 2018/06/06(水) 21:32:09
ホンマでっかの金子さんが前に言っていたのは「マンション購入と結婚は勢いが大事」
じっくりじっくり悩んで考えてからだと、失敗した時にすごく悔やむけど、勢いだったらもし失敗でもやっぱりなで終わるから。+103
-5
-
72. 匿名 2018/06/06(水) 21:32:11
アラサー独身、イラっとしてトピ見て納得したわ
確かになあ、今はもう損得勘定ばっかりで…
無知な頃は確かに付き合ってた彼氏との結婚ばっかり考えてたわ+57
-2
-
73. 匿名 2018/06/06(水) 21:32:23
でもこの人一回目の結婚は離婚してるやん+34
-2
-
74. 匿名 2018/06/06(水) 21:32:33
若いときに男に振り回されてちょっと痛い目見て見る目養って、20代後半くらいに誠実な人と結婚するのが1番いいと思う。+114
-2
-
75. 匿名 2018/06/06(水) 21:33:42
アラフィフです。
既婚です。
若さ故の熱情で結婚しました(笑)
今だったら情報もたっぷりあって
賢い選択ができたのかも、、
と羨ましくもあります。
樹木希林さんの言葉が全てだとは
思いませんが、頭でっかちになって
婚期を逃してしまった会社の後輩もいます。
彼女が20代の頃、それはそれは
よくお声がかかっていました、可愛くて賢いので。
その時に然るべきお見合いでもしていれば
今頃、裕福な奥様だったかも。
絶頂期だったであろうその時に
彼女は自分自身を高嶺の花にしてしまったのかも
知れませんね。
35歳過ぎてからは、美人でも
なかなか難しいようです。
私のように勢いだけで結婚し、
今はかなり庶民な生活をしているのも
もどうかとも思いますが(笑)
ただ子供に恵まれた事は感謝しています。
若い女性の方には、今の華やかな時間を
大切に大切に使って頂きたいですね。
男性が見限るのって本当に早いんですよ、
主に年齢でね、、
ハタから見ていてもそう感じました。+64
-27
-
76. 匿名 2018/06/06(水) 21:33:55
>>69
離婚したくても踏み切れないってそれって幸せな結婚じゃないよね+18
-2
-
77. 匿名 2018/06/06(水) 21:34:20
たしかにね
分別つくと、恋愛もしにくい+29
-3
-
78. 匿名 2018/06/06(水) 21:35:11
>>72
でもさ、その人と結婚したってゆくゆくは損得勘定してしまうあなたが出てきてたと思うよ
周りはああなのに何でこんな人とって+7
-5
-
79. 匿名 2018/06/06(水) 21:36:01
勢いは必要だと思う。あんまり深く考えすぎないというか。
大学進学とかも、卒業10年後に入学とかが
全然当たり前の世の中だったら
ここまで高校や浪人時代に焦らないし。+25
-1
-
80. 匿名 2018/06/06(水) 21:36:43
だからと言って一回りも二回りも年齢が離れてるような男は遠慮したい+32
-4
-
81. 匿名 2018/06/06(水) 21:36:59
>>64
こっち派
好みめちゃ変わりました+11
-2
-
82. 匿名 2018/06/06(水) 21:37:27
24で結婚して30になりますが、たしかになぁと思います。
今婚活したら身分不相応な高収入の人希望して全滅したと思う。笑
色々大変な事もあるけど、お互い未熟なうちから、社会人としての成長過程を支えあえると夫婦の絆は強まるなぁというような気はします。+51
-7
-
83. 匿名 2018/06/06(水) 21:37:36
そうかもねー。結婚は勢いださっさとしろって母もよく言ってたけど30すぎで結婚した私はそれ痛感したよ。
経済面、家族計画や子供の病気の確率(少なくとも私は考えた)、親の老後、きっと若くして結婚した人は何とかなるでしょ!でいけたであろうこともあれこれ考えてしまったもん。+32
-3
-
84. 匿名 2018/06/06(水) 21:37:58
人生を楽しむ心が失われていくんだよね。
幸せになれる相手探しができなくなるんじゃない?
+21
-2
-
85. 匿名 2018/06/06(水) 21:38:12
>>75
長いなぁ
要は婚期逃した美人な後輩をディスりたいの?+22
-15
-
86. 匿名 2018/06/06(水) 21:40:06
よくわからない
+3
-3
-
87. 匿名 2018/06/06(水) 21:40:11
まぁ、深く考えてたら絶対に結婚してなかったし子供も生んでなかったと本気で思う。
勢いは大事。
でも、冷静になることも大事だよね。
そんな私はバツイチです。+63
-3
-
88. 匿名 2018/06/06(水) 21:40:14
そうだね。
今思えば若気、至り尽くしたよ。
今なら分かる。誰と結婚したってストレスを抱えて生きてゆかねばならないということを。
多分今なら結婚という選択肢を選ばないと思う。+67
-5
-
89. 匿名 2018/06/06(水) 21:40:15
物事の分別がついてから、相手をよく見極めて結婚するのも悪くないと思いますが。+17
-2
-
90. 匿名 2018/06/06(水) 21:40:27
勢いでして後悔だよ
勢いでしちゃダメよ
考えてするべき
+21
-3
-
91. 匿名 2018/06/06(水) 21:41:32
賛成派の意見書き込めって言われてるのかな?
句読点多めの人大量かきこみしてるよね?笑
がるちゃんのバイト書き込み分かりやすい+3
-13
-
92. 匿名 2018/06/06(水) 21:41:51
いいと思うけど
ひとりで養う財力がないなら
子供は作らないでほしい+10
-5
-
93. 匿名 2018/06/06(水) 21:42:57
何年も付き合ったり同棲してからの遅すぎる春より、若さゆえの勢いも時には必要かもね
周りの友達は晩婚でおそごもちだから、「自由な時間があってうらやましい」って言われるけど+17
-2
-
94. 匿名 2018/06/06(水) 21:43:20
自分のベストなタイミングも大事だけど、
その頃に、良い男性が残ってるかも考えないとね。やっぱり早い者勝ちかも。+34
-5
-
95. 匿名 2018/06/06(水) 21:43:22
>>75
マウンティング乙+13
-5
-
96. 匿名 2018/06/06(水) 21:43:22
焦って結婚するもんじゃないね〜失敗+13
-1
-
97. 匿名 2018/06/06(水) 21:43:37
てかこの発言してる人の旦那見て見なよ!
勢いで結婚した結果だよ!
これなら結婚しないほうがいいと思う+34
-6
-
98. 匿名 2018/06/06(水) 21:43:57
私が21旦那が24の時に結婚して25年経ちます。
あの時、勢いでして良かったわ。
旦那が大学卒業後、遠距離になったから結婚したんだけど
これ後何年か遅かったら、絶対出来てなかった気がする。
旦那にもっと見る目があったら、私を選んでないと思うから。
今でも優しい旦那が大好きです。+93
-10
-
99. 匿名 2018/06/06(水) 21:43:57
樹木さんは別居して旦那さんから離婚してほしいと言われても頑なに拒否してるんだったね
若くに結婚しても貫く覚悟してたってことかな+8
-1
-
100. 匿名 2018/06/06(水) 21:44:09
樹木希林て内田裕也が何回離婚してくれと言ってもしなかった。
弁護士さんにまで「奥さん、いい加減別れてあげたら」と言われてたと笑って話してたのを見て怖い人だなと思ったから、あっさりしたこと言ってても嘘臭いと感じてしまう。+49
-2
-
101. 匿名 2018/06/06(水) 21:44:11
>>94
さっきから書き込み目立ってますよ+5
-5
-
102. 匿名 2018/06/06(水) 21:44:30
めっちゃ分かるわー!
22で結婚して10年以上経つけど 勢いは確かにあった。
当時は痩せてて髪の毛もあったが今はハゲてきてて小デブw
結婚に後悔なんてしてないけど ハゲデブの旦那と今出会ってたら恋には落ちないだろなー
旦那いわく「将来ハゲる可能性のある男は絶対若いうちに結婚するべき」って言ってたw+97
-5
-
103. 匿名 2018/06/06(水) 21:45:17
この人よく持ち上げられるけど性格悪くて好きじゃない。
昔いいともでタモリに「子供がいないなんて可哀想な人生ね」みたいなことを上から目線で言っててムカついた。
こんな人が姑だったら大変だろうなと思う。
「あん」の演技は良かったけどね。+57
-7
-
104. 匿名 2018/06/06(水) 21:45:17
というか希樹さんは意地で離婚しないようにも見える+42
-1
-
105. 匿名 2018/06/06(水) 21:45:18
結婚しない人生も良かったかもなんて思ったりする+28
-1
-
106. 匿名 2018/06/06(水) 21:45:33
今出会ってたら結婚してないって相手と結婚したくないな+12
-2
-
107. 匿名 2018/06/06(水) 21:45:38
わかる。
産まれ変わったら主人とは結婚しない。
主人もきっとそう思ってる。
愛なんてまぼろし。
+13
-5
-
108. 匿名 2018/06/06(水) 21:46:05
>>107+0
-2
-
109. 匿名 2018/06/06(水) 21:46:47
今日改めてそう思ったところ…
特にやりたい事もないままアラフォーになったのなら
未熟でもまあ許されたかもしれない20歳前にしておけば良かったな…
今だから言えるんだけど二十歳前後はモテていたし+7
-1
-
110. 匿名 2018/06/06(水) 21:46:48
>>5
言いたいこと言ってるからストレスたまらなそう。
でも飛行機13時間くらい乗ってカンヌまで行ってたのには驚いた。+1
-1
-
111. 匿名 2018/06/06(水) 21:47:29
ややこは10代でモックンと結婚したしね。+12
-1
-
112. 匿名 2018/06/06(水) 21:48:33
でもこの歳で、今でもこの婆ちゃんはあの爺ちゃんに惚れていると思う 番組中に爺ちゃん登場して、婆ちゃんは少女に戻っていた。
きゃー、裕也さんだ♡
一緒に居たら殺したくなるらしいけど
亭主元気で留守がイイ。+50
-2
-
113. 匿名 2018/06/06(水) 21:49:14
結婚や子育ては自ら修行の場へ赴くようなもの
子供は可愛いし結婚していて良かったと思うこともあるけど全体的には修行+57
-1
-
114. 匿名 2018/06/06(水) 21:49:17
結婚する前に両目で見て、結婚したら片目で見ろ。これがどれほど難しいことか。+18
-3
-
115. 匿名 2018/06/06(水) 21:49:31
でも旦那が浮気しまくりロケンロー禿げジジイの時点でこの人の結婚は失敗に見えるのですが+5
-2
-
116. 匿名 2018/06/06(水) 21:50:03
樹木希林が、日本アカデミー賞かなんかで、全身癌と言ったことに対して、旦那がインタビュー受けていて、「お祝いの場でそんな事を言うなんて‥。」みたいな事を言っていた。意外に旦那の方が常識人?て、思った。全身癌て本当なんかな?+70
-1
-
117. 匿名 2018/06/06(水) 21:50:39
年取ると結婚相手の理想がどんどん高くなるもんね
10代の頃は相手の職業や給料とか相手の家族のことそこまで気にしてなかったもん+24
-4
-
118. 匿名 2018/06/06(水) 21:51:25
私もよく思うよ
30越えてたら今の旦那と結婚しないかも。+27
-2
-
119. 匿名 2018/06/06(水) 21:51:34
だからさ、よく「なんでそんな男と結婚したの?私ならしません」ていうアドバイスあるじゃん?
あれって無意味なんだよね。+57
-2
-
120. 匿名 2018/06/06(水) 21:51:50
>>75
価値観がもうね古いよ。
然るべきお見合い
裕福な奥様
幸せって色々よ。+6
-3
-
121. 匿名 2018/06/06(水) 21:52:45
は~⤵ おっしゃることはわかりますが、こればっかりは縁なもので。+10
-2
-
122. 匿名 2018/06/06(水) 21:52:51
分かるよ、大人になって色々知ってしまうと考え過ぎて結婚する勇気でないと思う。
+12
-3
-
123. 匿名 2018/06/06(水) 21:54:22
>>115
結婚が失敗か成功かでなくて、
分別つく前に勢いでしないと結婚なんてなかなかできないよって話じゃない?
リリーさん独身だから。+26
-2
-
124. 匿名 2018/06/06(水) 21:55:39
結婚はしっかりした大人になってからするものだと、若い頃は思ってました。
思い通りのしっかりした大人になんて一生なれそうにないです。
どこかでえいっと飛び込むしかない。+29
-3
-
125. 匿名 2018/06/06(水) 21:56:06
>>117
でも、結婚する上でそれが一番大事なこと+0
-3
-
126. 匿名 2018/06/06(水) 21:56:21
>>124+4
-3
-
127. 匿名 2018/06/06(水) 21:56:47
>>122+2
-3
-
128. 匿名 2018/06/06(水) 21:57:46
全てが完璧理想通りの人と結婚できる可能性なんてゼロに等しい
足らないものばかりに目がいって結婚したいのに相手がいないと嘆くより
分別つく前の若さであれもこれもないけど愛はあるって突き進んだ方が結婚自体は出来る
理想通りじゃないなら結婚しない方がマシって人にはどうでもいい話だけどね+28
-3
-
129. 匿名 2018/06/06(水) 21:57:47
>>115
駄目な奴ほど可愛いのかも知れない。対外的キャラもあるから、本音の所は解らん。+2
-3
-
130. 匿名 2018/06/06(水) 21:57:57
>>118
そんな相手と結婚するくらいなら結婚しないほうがいいや+5
-3
-
131. 匿名 2018/06/06(水) 21:58:35
ソックリな娘は中高生くらいの時にイケメンにプロポーズされてるもんね+18
-1
-
132. 匿名 2018/06/06(水) 21:58:58
わかる、今だったら旦那と結婚してない
って人
それ失敗例ですからw+7
-12
-
133. 匿名 2018/06/06(水) 21:59:02
結婚しなくてもひとりで自立していきていければ良いと思うけど、役者なら結婚離婚一回くらいしてみるのもありかもね。+3
-2
-
134. 匿名 2018/06/06(水) 21:59:14
同意
結婚に後悔はないが、今の精神ではできない+6
-4
-
135. 匿名 2018/06/06(水) 21:59:48
ほんとだ
書き込み多いと思ったら句読点の人ばっかり笑+4
-8
-
136. 匿名 2018/06/06(水) 22:00:31
僕らの時代、 か何かで。
自分みたいなのにつきあえるのはあの爺さんだけだ、みたいな話をしていた気がする。
橋爪功と小林稔侍と出て。+8
-2
-
137. 匿名 2018/06/06(水) 22:01:38
>>132
まあ幸せだけど、大人になったらこういう時のこの考え方が嫌だとか細かく考えちゃうからじゃない?
失敗か成功かじゃないし結婚て。
譲り合いや尊重の繰り返し。+13
-2
-
138. 匿名 2018/06/06(水) 22:01:44
でも結婚して良かった
安心安定安全の 3安を手にしたから+9
-5
-
139. 匿名 2018/06/06(水) 22:02:15
昔は本人の意思が尊重されることが少なく、否応なしに見合いで結婚させられて子供を何人も産めていたから島国の日本でも成り立ってると思う。
今は共働きしないと生活すらままならないから子供を産み増やすなんて、ごく一部の余裕のある人にしかできない。
子供がほしくて不妊治療に苦しんでる人もたくさんいる。+18
-1
-
140. 匿名 2018/06/06(水) 22:02:16
かっこいい。
私の母も、破天荒な父を手のひらで転がしてた 笑
浮気や借金、倒産をそばで支えて、悔しい思いや辛い時もあったとおもう。
ロックぶってる男よりも、よっぽどロックな女たち。+10
-9
-
141. 匿名 2018/06/06(水) 22:02:29
結婚したくてしたけどしてみたら独身でもいいと思った。でも子供の可愛さには出会わなかったと思うと…(。>д<)+3
-3
-
142. 匿名 2018/06/06(水) 22:03:35
>>131
漫画みたいな話だね
17歳で25歳のイケメンにプロポーズされるって+24
-1
-
143. 匿名 2018/06/06(水) 22:03:47
ホンマでっかで言ってた
アラサーになると人を好きになるホルモンが出なくなって好きな人すらできる可能性が低くなるんだって
周りでもアラサー以上になって自分から好きになった人や元彼以上の人に拘ってた人はやっぱり生涯独身になってる人が多い
好きな人に出会えて結婚できた人は少ない+43
-2
-
144. 匿名 2018/06/06(水) 22:04:30
つまり結婚は
性欲と
勢いと
若気の至りでするもので
理性的に考えたら
不合理不利益と言っているのと同じ+18
-2
-
145. 匿名 2018/06/06(水) 22:05:09
眞子「そだねー」+2
-3
-
146. 匿名 2018/06/06(水) 22:05:13
>>130
そんな風に思うのも乙なもんだよ。
人生白黒じゃなく夫婦ならではの深みを見る感じで。
親でも兄弟でも恋人にもない、不思議な人間関係を長く続けるのって。+8
-2
-
147. 匿名 2018/06/06(水) 22:05:50
>>143
ほんとそう思う
好きだけど恋という感情じゃない+5
-1
-
148. 匿名 2018/06/06(水) 22:06:07
>>64私もこれに一票!+0
-2
-
149. 匿名 2018/06/06(水) 22:06:24
>>144
大正解w+3
-1
-
150. 匿名 2018/06/06(水) 22:06:50
ほんとだよ。
若いうちは勢いでいけるからね。
多分今の年齢じゃ色々デメリットばかり考えて、結婚なんてできないわ。+20
-2
-
151. 匿名 2018/06/06(水) 22:07:36
40代売れ残りですが、10代の頃の彼氏とは結婚しなくて良かったと思ってる
もし子供でもできてたら結婚してたかもしれないけど、それよりは独りの方がマシ+15
-11
-
152. 匿名 2018/06/06(水) 22:09:25
賛成派の書き込み、バイトなのかな?
文体一緒なんだけど+6
-11
-
153. 匿名 2018/06/06(水) 22:09:51
物事の分別ついたらで笑ってしまった。
でも職業とか親の経歴とか自慢できない私には結婚したいって思わないみたい。
有名女優ならなぁ。+1
-1
-
154. 匿名 2018/06/06(水) 22:10:22
>>152
最近すぐ伸びるトピってそうだよ+4
-4
-
155. 匿名 2018/06/06(水) 22:11:11
+31
-1
-
156. 匿名 2018/06/06(水) 22:11:36
ただし某姫君を除く。
あからさまに騙されてる時は年齢不問でダメ!+8
-2
-
157. 匿名 2018/06/06(水) 22:12:52
>>152
サイト記事引用してるトピは
引用元サイトに誘導するために上位に食い込ませるためやってるんだと思う+5
-2
-
158. 匿名 2018/06/06(水) 22:13:38
若いうちってことは、樹木希林さんよぉ…俺は女子小学生と結婚できるってことだよな!やったぜ…+2
-16
-
159. 匿名 2018/06/06(水) 22:14:26
>>144
不合理だけど子供が欲しいならしたほうがいい
男女共にそうじゃない?+10
-1
-
160. 匿名 2018/06/06(水) 22:14:48
判断力を無くして結婚し、忍耐力を無くして離婚し、記憶力を無くして再婚する+6
-2
-
161. 匿名 2018/06/06(水) 22:15:11
>>157
トピ立って1時間も立ってないのに1にプラスが300って。。ねぇ+7
-3
-
162. 匿名 2018/06/06(水) 22:15:26
結果論です。+1
-2
-
163. 匿名 2018/06/06(水) 22:15:46
40代、学生の頃付き合ってた彼と22歳で結婚しました。損得なんて何も考えず、居心地だけを重視して勢いで結婚したけど何だかんだで幸せ。
子どもも成人して、二人の時間楽しんでます。
+9
-6
-
164. 匿名 2018/06/06(水) 22:16:07
わかる。私も今なら結婚しない人生を選んでた。キャリア積んで貯金して、老後は悠々自適に過ごしてた。はず。+7
-4
-
165. 匿名 2018/06/06(水) 22:16:16
>>158
バイトさんですか?+6
-3
-
166. 匿名 2018/06/06(水) 22:16:32
勢いだけで結婚したー。いま9年目。+2
-3
-
167. 匿名 2018/06/06(水) 22:16:48
一理ある。
知恵がつくんだよね。
あとは、損得で考える。+11
-2
-
168. 匿名 2018/06/06(水) 22:18:43
>>1のプラスのつき方が、大ニュース並みの多さで違和感+9
-5
-
169. 匿名 2018/06/06(水) 22:19:08
相手の事をよく知らずに一緒になった結果
金遣いの荒さで家族になった私まで齧る借金まみれになったら?
その後の永い人生シャレじゃ済まない…+6
-0
-
170. 匿名 2018/06/06(水) 22:19:23
>>168
桜でしょうね!+5
-4
-
171. 匿名 2018/06/06(水) 22:19:50
別居婚のくせに偉そう…でも樹木希林さんは好き+3
-5
-
172. 匿名 2018/06/06(水) 22:20:01
男の書き込みまであるし
わざと盛り上げようとしてる?+5
-4
-
173. 匿名 2018/06/06(水) 22:20:05
名言だね
更に一言加えると
「結婚するも地獄、しないも地獄」+24
-1
-
174. 匿名 2018/06/06(水) 22:20:36
>>159
分別がつくと
その「子供が欲しい」ということが
人生の損得や経済的合理性を基準に考えてしまうのよ+1
-2
-
175. 匿名 2018/06/06(水) 22:21:54
てか
人生は
結婚するしないも
結婚生活の当たり外れも
運次第でしょ~+4
-3
-
176. 匿名 2018/06/06(水) 22:22:26
マイナーなニュースサイトがソースのトピって
アクセス数稼ぎに毎回サクラの書き込みばっかりで嫌〜+4
-3
-
177. 匿名 2018/06/06(水) 22:23:03
私、本当はあの人と結婚したかった…+1
-2
-
178. 匿名 2018/06/06(水) 22:23:37
>>174
子供が欲しいは別
本能だから
結婚したいは本能じゃない+2
-5
-
179. 匿名 2018/06/06(水) 22:25:18
>>52
今離婚が増えてるのは離婚に対するネガティブな印象が昔ほどないからじゃないの
+7
-2
-
180. 匿名 2018/06/06(水) 22:25:26
本当に好き同士で尚且つ価値観や性格等お互いベストな相手と一緒になれた夫婦ってかなり少数な気がする…+10
-1
-
181. 匿名 2018/06/06(水) 22:26:08
そりゃそうだ!
達観してたから結婚に夢なんて見てないし
生活だものw
みんなで協力して生きていく
ただそれだけ+5
-1
-
182. 匿名 2018/06/06(水) 22:26:51
悪い夫を手に入れる女性は、たいがい結婚を過ぎた人です。
良い夫を得られるなら、いくら結婚が遅れても、遅すぎる事は有りません。
デフォー(英の作家、ジャーナリスト)
悪い夫=内田裕也?+0
-3
-
183. 匿名 2018/06/06(水) 22:26:52
>>126だよね、分かる。+2
-2
-
184. 匿名 2018/06/06(水) 22:27:18
若いうちに勢い余って子供二人いるけど、旦那には不満しかないけど子供は可愛くてこの子のためにがんばろう!て思えるから若いうちにしといてよかった(笑)+5
-2
-
185. 匿名 2018/06/06(水) 22:27:36
ですよねえ、世間で言う適齢期の後半や過ぎたあたりから
結婚相手についてって希望聞いたら箇条書きで増えていくもの
細かくw+8
-1
-
186. 匿名 2018/06/06(水) 22:27:38
>>178
年取って結婚すると
何より体力がないし
本能より優先すべきこといっぱいあるよ
第一晩婚で子沢山なんてほとんど居ない+6
-2
-
187. 匿名 2018/06/06(水) 22:29:54
1のプラスが500
そんな大した記事じゃないのにおかしい
サクラだらけのトピ
+8
-5
-
188. 匿名 2018/06/06(水) 22:31:34
>>187
ほんとだ最初だけプラスが多すぎて怖っ!+8
-3
-
189. 匿名 2018/06/06(水) 22:31:43
45超えたら
ど〜でも良くなる(笑)+6
-1
-
190. 匿名 2018/06/06(水) 22:33:08
>>187
あからさまな宣伝だよねw+6
-5
-
191. 匿名 2018/06/06(水) 22:34:07
ロケンロー!
ある意味樹木さんの方がロックだね。
+0
-1
-
192. 匿名 2018/06/06(水) 22:34:21
ごもっともだけど、長い間一緒に住んでないのに結婚語って欲しくないわ+22
-3
-
193. 匿名 2018/06/06(水) 22:35:59
私も同じ事を年下の子に言ったことあるw 何にもわからないうちに結婚や出産した方が良いよと。年齢を重ねてくると色々見方も変わって考える事が多くなり結婚や出産が怖くなったもん。お金の事とかね。大事な事なんだけどさ。あまり考えすぎないうちにバーっとしてしまえばどうにかするしかないからね。良いか悪いかは結局自分次第だけど+5
-2
-
194. 匿名 2018/06/06(水) 22:38:32
>>80
分かる。
アラサー女性が選ばないような男性が意外と20代前半と結婚したりする。ぐいぐいこられてまだわからないんだよね。
30代後半で独り暮らし経験なし、背が低い、女性は30歳までって言ってた男性。
たぶん、奥さん友達が26、7歳で同世代と結婚した時に旦那40歳かってやっと気づくんだろうな。+7
-2
-
195. 匿名 2018/06/06(水) 22:39:40
25で結婚した。
きっかけは結婚式の会社に就職したから。
毎日いろんなカップル見てきて気づいたのが、新郎新婦どっちがより相手を好きかがよくわかるってこと。そして、式当日本当に幸せそうに見えるのは新郎がより新婦を
好きなカップルだった。
それで始めて結婚っていいな。って思えてずっと思い続けててくれた人と結婚。
もう10年目だけどあの時結婚しておいてよかった。じゃないと私みたいな女は年取ったら行く遅れ確実だった。+14
-2
-
196. 匿名 2018/06/06(水) 22:41:14
シェゲナベイベーがやらかしてすぐ打ち切りになったけど、ゼクシーのこの夫婦バージョン、いい味を出していた。
善男善女じゃないところが。+6
-1
-
197. 匿名 2018/06/06(水) 22:42:34
うおおおおおおおお+0
-1
-
198. 匿名 2018/06/06(水) 22:42:45
かといって晩婚だとキスすら出来そうなオッサンがもういないけど+2
-1
-
199. 匿名 2018/06/06(水) 22:43:20
>樹木希林さんの名言「結婚は若いうちにしなきゃダメ」その理由に納得
子供の居ないタモリに「タモリさん子供は?」
タモリ「ウチは居ません」
樹木希林「まぁ、お可哀想に」って言った人だ
+26
-2
-
200. 匿名 2018/06/06(水) 22:43:52
確かにね。仕事も適当、貯金もない。ただ若いだけが取り柄で、誰かにすがっていないと生活できなかった時に出会った人と流れ的に結婚ってのもあったな。
キャリア積んで貯金もそこそこあるし、世間一般は見えてきたし、何より生活には困ってないから結婚もどうでもよくなった。
+2
-1
-
201. 匿名 2018/06/06(水) 22:46:47
そりゃそうです。今更?笑
ただ若いうちでも分別のついてしまう人はいるし、歳をとってもいつまでもお花畑な方もいらっしゃいます。
+9
-1
-
202. 匿名 2018/06/06(水) 22:47:01
そう思って23歳で結婚しましたが離婚しましたw
+4
-1
-
203. 匿名 2018/06/06(水) 22:47:43
40代男性が20代の女性と結婚したがる理由みたい。
自分と同世代の女性だと物事の分別がついてるから自分とは釣り合わないんだろうね。+27
-1
-
204. 匿名 2018/06/06(水) 22:48:17
子供持つのも似てるかも、勢いないと、色々考えだすともう産めない。+17
-1
-
205. 匿名 2018/06/06(水) 22:51:14
性格良くて橋本環奈似の可愛い顔した友達が、性格悪くてブサイクな男に告白されて付き合って出来ちゃった婚した。
いつも彼女の地元と実家を馬鹿にして、子育ても手伝わないし、外面良くて自分の友達に奢ったり遊び歩いている旦那さん。
普通のカップルは若いうちに結婚した方が良いと思うけど、あの友達は勿体なかったと思う。+22
-1
-
206. 匿名 2018/06/06(水) 22:51:40
彼氏と同棲〜♡ってのも舞い上がって馬鹿なんだよね。
籍も入れてなくて!ただの飯炊き、掃除担当のいいお手伝いさんだし。
+6
-2
-
207. 匿名 2018/06/06(水) 22:51:43
でも30過ぎた方が焦りもあってでき婚とかスピード婚多いよね+1
-4
-
208. 匿名 2018/06/06(水) 22:54:43
20前半で結婚した人の方が可愛いのになんでこんな男と?っていうの多い気がする
ある程度物事が見れるようになってからの方がいいよ。結婚がゴールなら分別つかないうちにもわかるけどそこから先生活は続くからね
ガルちゃんの冷めた夫婦トピに書き込むような結婚生活は嫌だなぁ+2
-4
-
209. 匿名 2018/06/06(水) 22:56:39
岸田森と21歳で結婚してすぐ離婚した人に言われても説得力なし
+14
-1
-
210. 匿名 2018/06/06(水) 22:57:02
分別っていうか、
年とるほど普通の人間は、柔軟性、未知の世界へのチャレンジ精神、夢はなくなる。
自分自身の生活パターン・生き方・価値観は固定化され、人生が現実化する。
保守的になる。
それ曲げてまで、その男と結婚する意味あるのか?それほどの勢い・情熱はあるか?
と考えるよね。
よほど、利害や価値観が一致しないと難しい。
若いときは、相手に合わせる事が苦痛ではないけど、年とると苦痛になる。+20
-1
-
211. 匿名 2018/06/06(水) 22:57:20
若いうちには出会いもあるし、動けるんだけど、
30過ぎるとめんどくせ、どうせ進展しないで自己完結。
相手が自分を好きになってくれることを想像すら出来ない。+13
-1
-
212. 匿名 2018/06/06(水) 22:59:33
学生時代からとか、20代前半で付き合っている人とそのまま
結婚する人と、アラサーになってそろそろタイミングだなで
そのとき付き合っている男性と結婚する人が大半かな。
30代で自然に出会って結婚出来る人はすごい。
まず自然な出会いなんてほぼなくなるし。+9
-2
-
213. 匿名 2018/06/06(水) 23:05:07
だからと言って意地で離婚せず別居生活はみっともない。
執着としか思えない。+6
-4
-
214. 匿名 2018/06/06(水) 23:06:07
納得。
結婚に夢を求めれるのは若いうち。
結婚の煩わしさや一人の快適さに気づくと簡単には結婚できなくなる。+10
-1
-
215. 匿名 2018/06/06(水) 23:06:23
わたくし若い頃から結婚したかったのに誰一人付き合えないし告白しても結ばれない
ネット婚活でやっとエッチできて幸せ。けど既婚者なんだわ、付き合いたいのににげられ
彼氏いない歴=年齢-3日+1日
いま53歳なう+2
-11
-
216. 匿名 2018/06/06(水) 23:06:54
今日いない歴39の誕生日だけど質問ある?+5
-3
-
217. 匿名 2018/06/06(水) 23:07:10
早いうちにしても、駄目な旦那ならすぐに離婚するよ!
分別も何もない。
樹木希林さんが言うから良いんだと思う。
同じ若くして結婚しても、言う人に寄るわ。
+2
-2
-
218. 匿名 2018/06/06(水) 23:10:02
>>60
そのとうり。+0
-2
-
219. 匿名 2018/06/06(水) 23:13:57
深いな
分別もだけど体力もだし色んな意味で若い方がいいよ。
子供と共に素直に成長出来るのも若いうちの方が心身共に吸収しやすい。
いい意味での純粋 無知が有る+11
-2
-
220. 匿名 2018/06/06(水) 23:15:51
若くてもできませんでしたが?+5
-2
-
221. 匿名 2018/06/06(水) 23:16:12
わかる!私は25歳で結婚したけど、脳内お花畑で結婚がゴールだと思ってたし…。色々あるけれど、旦那と結婚して良かったと思っています。+13
-5
-
222. 匿名 2018/06/06(水) 23:18:09
いろんな人がいるから何とも言えないけど、特に昔より最近は晩婚化してるからね、晩婚でもうまくいってる人もいる。でも、うちのばぁさんもこれと同じこと言ってたんだよなぁ。。+7
-2
-
223. 匿名 2018/06/06(水) 23:19:52
そうかもしれません。
結婚してだいぶ経って色々思うこともある
ただ後悔はしてない。
楽しいし子供たちも可愛いし今の家族は大切
もしもしてなかったら今の経験はない訳だから
結婚したいって思い続けてたかもしれない。
+10
-1
-
224. 匿名 2018/06/06(水) 23:21:10
結婚と就職は実際その中に入って見ないと分からない!ある意味いくら調べても、無駄w+10
-2
-
225. 匿名 2018/06/06(水) 23:22:16
分別ある人はがるちゃん来ないから、みんなは大丈夫だよw+2
-5
-
226. 匿名 2018/06/06(水) 23:24:09
これは納得+7
-1
-
227. 匿名 2018/06/06(水) 23:24:09
一理あるとは思うけど、
私は分別つきまくった40代になって縁があって結婚したよ。
子どもは望めないけど、もともと望んでなかったし、
お互いをじっくり知ってからというのもあって、
ものすごく平和な時間過ごせてる。
年取ってからでもできるし、わるくない。+10
-3
-
228. 匿名 2018/06/06(水) 23:27:14
可愛くて甘え上手な子は分別なくても、男性に守ってもらえて、だからこそ幸福にうまくいったりするこが稀だけど描く実に存在するのにねえ
なんで幸福になれなくて、分別だのなんだのを理由にしちゃうんだろうねw+1
-1
-
229. 匿名 2018/06/06(水) 23:27:45
最近は物事の分別もつけられない年配の方が増えましたね+3
-3
-
230. 匿名 2018/06/06(水) 23:28:38
>>208
「なんでこんな男と?」ってお友達自身がおっしゃってるならそうだけど あなたが勝手に思ってるだけならねぇ
離婚もせず幸せそうなら他人にとやかく言われる筋合い無いよね+11
-2
-
231. 匿名 2018/06/06(水) 23:29:16
そういうご本人の旦那様がなあ…
クレイジーな男性が好きな女性はたしかに若い勢いが必要そう
>>227さんみたいに落ち着いた関係を築く結婚を希望するなら何歳でもいい気がする+5
-2
-
232. 匿名 2018/06/06(水) 23:31:05
>>229
変なコメだな。最近はって昔を知らなきゃ言えないよね。+0
-1
-
233. 匿名 2018/06/06(水) 23:31:23
分別があると結婚できないんじゃなくて
分別があると錯覚してる、分別の無い社会の外れ者が結婚できないだけだよw+2
-3
-
234. 匿名 2018/06/06(水) 23:32:12
あまり知られていないけれど再婚だからなぁ。樹木希林はバツイチだから何とも。+4
-2
-
235. 匿名 2018/06/06(水) 23:34:54
>>104
内田裕也が島田陽子と不倫してた時に樹木希林に別れてくれって言ったけど
私は絶対に別れないって頑なに拒否してたのよね…
女の意地もあると思うわ+10
-2
-
236. 匿名 2018/06/06(水) 23:39:46
でも店長とバイトの組み合わせとかはやだなあ
社会を知らないから狭い世界の大人が凄く立派な人に見えちゃうんだよね+9
-1
-
237. 匿名 2018/06/06(水) 23:44:07
わかるわ。
私も今さら誰かと結婚とか想像できない。+1
-1
-
238. 匿名 2018/06/06(水) 23:47:28
だって、35歳過ぎて子育てとか、凄い肉体的に辛いよ。
自分は明らかに体力落ちてくる年代なのに、子供は年々、成長してパワーアップしてきますからね。
これをわかんないんだよね、40歳前後で婚活してる人は。自分を大事に一人で生きていくの方が良い事も多いですよ。+14
-3
-
239. 匿名 2018/06/06(水) 23:50:43
>>52
若いと変な男を見分けられないよね、まだ見る目ないし。私も20代は見る目なかったわ。35歳で結婚したけど、幸せだよ。見る目に自信ある人なら大丈夫だと思う。+3
-1
-
240. 匿名 2018/06/06(水) 23:56:33
うちの兄も言ってたなあ(没)
若いうちにしなきゃあかん
歳行くほど色々考えたら出来なくなる
若いうちに弾みで結婚するんや。と+3
-1
-
241. 匿名 2018/06/07(木) 00:00:57
若いうちに選り好みしたせいで行き遅れた職場のアラフィフを知っている
30過ぎてからは毎年「今年こそ!」と意気込むけど、誰でもよくなったようで手当たり次第に男性に近づいてた
でも男性は殺気を感じるのか、ことごとく距離を置かれて友達にすらなれない
若い女の子たちは何かを学習している
ちなみに私は23で結婚しました+2
-3
-
242. 匿名 2018/06/07(木) 00:08:52
>>238
結婚=子供ではない+4
-3
-
243. 匿名 2018/06/07(木) 00:23:45
× 年をとって分別がつくと結婚できない。
◯ 良い男は学生時代から彼女がいて早い者勝ちなのが現実。若いうちは選択肢が多いが、年をとるほど余ったおじさんから選ぶしかないので分別せざるを得なくなる。+10
-4
-
244. 匿名 2018/06/07(木) 00:24:38
きりんさん、苦労したんだね。
だからお年を召しても魅力的なんですね。
+5
-2
-
245. 匿名 2018/06/07(木) 00:26:06
分かるよ。とりあえず結婚したくて押し進めた。
冷静に周りを見ることできなかったな。+2
-0
-
246. 匿名 2018/06/07(木) 00:32:23
>>1
わかる。でも考えたつもりで分別つく前に結婚したら、離婚が待ってるからなー+3
-1
-
247. 匿名 2018/06/07(木) 00:37:20
結婚なんて人生の墓場
リスクが高すぎる+6
-4
-
248. 匿名 2018/06/07(木) 00:39:42
わかるww+2
-1
-
249. 匿名 2018/06/07(木) 00:42:42
わたしだってそりゃしたかったよ若いうちに!+3
-1
-
250. 匿名 2018/06/07(木) 00:46:01
>>238
>(子育ての大変さ)これをわかんないんだよね、40歳前後で婚活してる人は。
40前後で婚活してるなら、全員が全員、とにかく子供欲しいから婚活してるってわけじゃないからw
婚活するのは、その大部分が「良い人がいたら結婚したいな、、」ってなもんで、先ずは自分がどうなるかが焦点なんだよ。子供云々以前に、独り身と伴侶がいるのとでは人生の生活基盤や経済基盤が違ってくるから。
+4
-0
-
251. 匿名 2018/06/07(木) 00:52:08
私が好きな美人な芸能界の人は軒並み結婚しない・・・
深津絵里さん、鈴木京香さんとか是非とも良い遺伝子をという思いでいたけど、結婚しない
一方虐待事件も多くて複雑+7
-3
-
252. 匿名 2018/06/07(木) 01:01:34
これはわかるわ。
仕事任されるようになって給与が増えてきて、自分の好きなように使えるお金が増えると、余裕で一人で生活できる分、価値観や生活リズムが少しでも違う人と我慢とか妥協してまで結婚したいと思わなくなるし。
男も似たような感じだと思うよ。おまけに家事なんか便利な家電で片手間で楽勝だから「完璧に相性が合う」人と出会わないかぎり結婚に利点なんか全くないでしょうよ。+26
-0
-
253. 匿名 2018/06/07(木) 01:08:39
わかる〜。
若い時は勢いもあるしお金無くてもなんとなるで結婚できるんだよね
私も年下と結婚したけど
どうにかなる精神で旦那は24
私は26で結婚したけど
家も買ったし実際どうにか生活は出来てる!
若いときじゃなきゃそんな勢いもなかったから
よかったと思ってるから
あながち間違いではないよね+12
-0
-
254. 匿名 2018/06/07(木) 01:15:37
若い時の勢いでされたら困る家柄もあるわ眞子さま+17
-0
-
255. 匿名 2018/06/07(木) 01:17:32
昔から、結婚は勢いって言うもんね
+10
-0
-
256. 匿名 2018/06/07(木) 01:19:15
ウケる!そうかもしんないねー+2
-2
-
257. 匿名 2018/06/07(木) 01:26:59
見る目確かになつてくしさ+0
-0
-
258. 匿名 2018/06/07(木) 01:27:58
言いたい事は分かるけど、岸田森と結婚して直ぐ離婚、その後内田裕也と結婚するも、一年半で別居し、ずっと別居生活中人に言われても、マジで説得力無し。
2人目の内田裕也との結婚生活のくだりなんか全然憧れないし、内田裕也不倫野郎だし、意地で離婚しないだけじゃん。
+24
-1
-
259. 匿名 2018/06/07(木) 01:39:17
ニュースサイトが元のトピはサクラがいっぱい!
そんなに伸びてないのに1のプラスが1000超えってありえない
これからもニュースサイトが元のトピみなさん見てみて!似たような文体の連投と不自然なプラスの多さですぐ分かるから+8
-1
-
260. 匿名 2018/06/07(木) 01:57:48
>>39
むしろ大失敗してるからこそ説得力感じたんだけどな(笑)+11
-1
-
261. 匿名 2018/06/07(木) 02:06:00
結婚、結果離婚していても
失敗ととるか、経験とするかは人による
結婚を経験してない人が離婚してないのにカタルナって希林さんに何かいってるのは遠吠え?
結婚て籍入れるだけですよ。名前書いて、第三者の書名があって役所に届けるだけて完了するよ。
そんな簡単な手続きもしてくれる男に出会わず、あの結婚は失敗とか言ってるのすごい。
失敗さえしたこなとないのに。。。+12
-2
-
262. 匿名 2018/06/07(木) 02:09:58
>>102
ごめんなさい(_ _;)
笑ってしまいました+7
-1
-
263. 匿名 2018/06/07(木) 02:11:01
賛同コメントを書くとサクラ扱いされるけど、なんなの。
+8
-1
-
264. 匿名 2018/06/07(木) 02:31:18
>>263
句読点や改行が特徴的だからすぐ分かるよ+4
-1
-
265. 匿名 2018/06/07(木) 02:32:09
>>259
コメ300もいってないのにね
しかも樹木希林で+4
-0
-
266. 匿名 2018/06/07(木) 02:33:26
ニュースサイトの宣伝トピってすぐ分かるよね+3
-0
-
267. 匿名 2018/06/07(木) 02:34:45
私は分別がついてから結婚して本当に良かったと思ってるよ。
若い時に勢いであんなのと結婚しなくて本当に良かったって。+12
-1
-
268. 匿名 2018/06/07(木) 02:59:41
おっしゃる通りだわ+0
-1
-
269. 匿名 2018/06/07(木) 03:17:39
樹木希林、もっと分別のつくまで待ったら内田なんてろくでなしじゃないのと結婚できたんじゃない?
若くてもあんなキモいのとは結婚したくない。+9
-1
-
270. 匿名 2018/06/07(木) 03:55:38
リスクがどうこう言ってるけど、それが分別ついた面倒くさい女じゃないの
歳だけ取ってどんどん面倒くさくなってくなら、ただ結婚が遠のく悪循環+0
-1
-
271. 匿名 2018/06/07(木) 04:07:08
全く同じことを父親に言われたことある。25歳くらいのときかな?「若いと勢いで結婚できるけど、お前の歳くらいになるとだんだん選び始めるから婚期遅れるね」って(笑)何か納得して、選びすぎないように28歳で結婚した。+8
-0
-
272. 匿名 2018/06/07(木) 04:09:34
昔母から言われた事があります。
何にもわからない若いうちに結婚すると、周りの人達が助けてくれるし、失敗しても大目にみてくれる。
それで沢山教えてもらったり怒られたりして、成長していける。
子育ても然り。
+14
-1
-
273. 匿名 2018/06/07(木) 04:15:50
でも浅野ゆう子さん、57歳初婚。
星野知子さんは50歳で結婚(1957年10月3日生まれ)、岩崎良美さんも50歳で結婚(1961年6月15日生まれ)、高橋ひとみさんは52歳で結婚(1961年8月23日生まれ)、夏木マリさんは59歳で結婚(1952年5月2日生まれ)です。桃井かおりさんは63歳で結婚(1951年4月8日生まれ)、阿川佐和子さんは63歳で結婚(1953年11月1日生まれ)です。
もっと年取ると分別もすり減るし、生理もなくなっちゃうから1周回ってもう一回来るんだよ。適齢期。お金もあるし。そこまで待とう。新婚即、ほのぼの老夫婦もいいかも。
+6
-4
-
274. 匿名 2018/06/07(木) 04:40:38 ID:veL4tHnv5g
深いな。
樹木希林の名言集希望+1
-1
-
275. 匿名 2018/06/07(木) 04:46:13
なんか納得したわ〜。
朝早く弁当こしらえながら、チラッと見たこのトピが胸にグサッと刺さりました。
ほんと、その通り。+0
-0
-
276. 匿名 2018/06/07(木) 05:19:28
そこで上手く行くかどうか。
してみないことは分かりませんよね?
早いうちに結婚して成功するか否か。
さっさと結婚して、無理なら離婚しろってことですか?
僻みだろうけど、しなきゃダメって。
できない人もいるだろうし、しないって決めた人だっているだろうし。
極端だけど、女は結婚出産は絶対なの?って思う。
早くに結婚しても、別居して問題起こされてる旦那さんと生涯添い遂げたいとは思えませんよ、樹木希林さん。
何のための結婚なんだwwww+7
-0
-
277. 匿名 2018/06/07(木) 05:37:56
ギャンブルだからね
してみないとわからない+5
-0
-
278. 匿名 2018/06/07(木) 05:54:15
生涯独身の本番に突入した超高齢者はガルちゃんにいないでしょ?
分別しているつもりでも勘違いかもしれないよ?+1
-0
-
279. 匿名 2018/06/07(木) 05:57:13
じゃあ分別がついていない高齢者は普通に結婚できるとでも?
分別関係なく歳を重ねると結婚できる可能性が減っていくんだよ+0
-0
-
280. 匿名 2018/06/07(木) 06:13:50
樹木希林のようになりたかったらお早目にってことだ+2
-0
-
281. 匿名 2018/06/07(木) 06:19:14
確かに、25前までにしといて正解だったと思う
性格的に勢いが無いと無理だったな
+2
-1
-
282. 匿名 2018/06/07(木) 06:19:25
若いのにずる賢い男増えたからそうでもない。
男友達に自慢できるかどうかを基準にしてるじゃを今の若いコって。+5
-0
-
283. 匿名 2018/06/07(木) 06:22:49
>>7
この人本当に言いたいこと分かってる?笑笑+0
-1
-
284. 匿名 2018/06/07(木) 06:50:57
あぁ、わかりすぎる。
独身の人には、私はバツ2の森山良子が子どもに言った「だめでもいいのよ、一回くらいはしといたらいいわよ。」を聞かせたい。+6
-2
-
285. 匿名 2018/06/07(木) 06:55:09
確かに、まわりみても賢い人は独身か子作りのためにな感じで晩婚。
私みたいなアホは、結婚が早かったです。勢いのみだったわ。+5
-0
-
286. 匿名 2018/06/07(木) 07:17:23
きりんさんてサバサバ装ってるが、結構ネチネチした女のタイプで、裕也のこともなんやかんやでまだ情があるか好きなんだと思う。+17
-0
-
287. 匿名 2018/06/07(木) 07:20:43
23で初彼の同棲相手がモラハラDVストーカー。鬱になって婚約破棄したよ。
周りが気づいて助けてくれて、もし引き離されなかったら「好きな人と結婚」と流されて結婚してた。
あれから男性不信で10年かかったけど、いい出会いがあったし、子宝にも恵まれた。
私は若いうちにしなくて良かったけど、
若いうちに多少恋愛しておかないと、ろくでもない男にひっかかると思う。+7
-0
-
288. 匿名 2018/06/07(木) 07:23:15
理性が働いたら、裕也は選べない。+4
-0
-
289. 匿名 2018/06/07(木) 07:48:15
>>60
正論!
夫が精神的にも若かったから私に引っかかったんだもの。
お互い様。+3
-0
-
290. 匿名 2018/06/07(木) 07:50:44
好きだけで結婚できるのは若い時だけだよね
年取ると経済的に安定するのかとか、相手のご両親のこととか考えて好き以外の要素で判断しちゃう+4
-0
-
291. 匿名 2018/06/07(木) 07:50:55
ホルモンの関係でそうなる。人を好きになりづらくなる。+3
-0
-
292. 匿名 2018/06/07(木) 07:58:54
結婚がゴールじゃないからね
続かせるのがどんなに大変か…
樹木希林は家に滅多に内田裕也は帰ってこなかったし
芸能人で一般人と稼ぐ額も違うし、都内でも元オセロ中島にも貸してた位に複数不動産を所有してて
家賃収入だけで月数百万円が入ってる“芸能界の不動産王”だし
娘の也哉子は小さい頃に風邪で苦しい時に母に言ったらあぁそうと言って何もして貰えなかった
他のお母さんみたいに看病して貰いたかったって言ってたし
その上、スイスの寮生の学校に娘を預けちゃうし
樹木希林は「ほぼ独身」みたいなものだから偉そうに言われてもね…
私みたいな一般人の夫婦はそんな恵まれた環境じゃないからw
結婚してるけどいつも樹木希林は偉そうに世の中知った風に言うから嫌い
樹木希林は変人だから周りの達が我慢してるだけ、何でこの人が世間の指南役みたいに有り難がられてるのか不思議
+16
-0
-
293. 匿名 2018/06/07(木) 08:06:07
希林さんの言うとおりだよ。若いうちに結婚しないと、特に女性は世間をみて社会性身につけたら結婚出来ない。って言うか、知恵がつくから男性品定めするって言う。昭和の時代はそれ。今は女性も強くなってきてるからね。+3
-0
-
294. 匿名 2018/06/07(木) 08:08:47
樹木希林って芸能界のだれより
怖そう+1
-0
-
295. 匿名 2018/06/07(木) 08:09:31
>>292
そうなんだ。でも、そんな感じがする。でないと内田裕也みたいな旦那さんと結婚継続なんか出来ないよ。娘さんが辛い思いしてたんだ。+1
-0
-
296. 匿名 2018/06/07(木) 08:13:53
>>236
その組み合わせかなり多いね。特に居酒屋。
学生さんからしたら、仕事できるように見えちゃうよね。+2
-0
-
297. 匿名 2018/06/07(木) 08:25:26
分別ついて、いい男を見分けられるようになる頃には、いい男はすでに既婚者になってる。
ただ真面目で優しいだけでなんか足りない思ってた男性とか。+7
-0
-
298. 匿名 2018/06/07(木) 08:31:30
あんな夫がいる人がネタで言ってるだけなんだから真剣に聞くなよ+4
-0
-
299. 匿名 2018/06/07(木) 08:32:19
考えれば考えるほど婚期遅くなるよね。+0
-0
-
300. 匿名 2018/06/07(木) 08:45:05
結婚は分別してするのが正解だよ。
何もわからず結婚なんてしてたら屑男と結婚する可能性あるからねぇ。+14
-0
-
301. 匿名 2018/06/07(木) 08:47:54
何を偉そうに。内田裕也みたいなろくでなし稼ぎもない男と結婚しといて
セックスの喜びも知らなさそう。
体くさそう。この人おばあさん役やる人がいないから仕事があるだけでしょ。+2
-13
-
302. 匿名 2018/06/07(木) 08:52:38
>>5
癌って色んな癌があって、自然治癒する癌や、進行がものすごく遅い癌もあるらしいよ。
お年寄りは特に細胞分裂のスピードも遅くなってるから、そのまま共生してしまうこともあるんだって。
最近は医療技術が発達しすぎて、すぐに腫瘍が見つかってしまうけど、癌にかかっていて気付かないうちになくなってるなんてこともあるんだって。+14
-0
-
303. 匿名 2018/06/07(木) 09:03:15
間違いない、まともに考えられる脳内なら今の旦那とは結婚しなかった。
独身とか、若いうちからまともな男を選べた人は頭が良い。+9
-0
-
304. 匿名 2018/06/07(木) 09:13:44
中島知子騒動からの この人の悟りでも開いてるかの様な扱いには違和感がある+2
-0
-
305. 匿名 2018/06/07(木) 09:14:01
わかるわー。職場の先輩とっくに適齢期過ぎてる。綺麗なのに結婚してない。今さらする気がない、彼氏がいるだけでいい、貯金もあるし自分で稼げてる、自分の時間が欲しいから他人のために生活したくないとか色々と独身の理由述べてたな(笑)+6
-4
-
306. 匿名 2018/06/07(木) 09:23:10
でも希林さんの考えだと昔の人みたく、耐える妻はいなさそうだから離婚率はあがりそうだよ?
それで連れ子再婚が増えるとか。
なんか悲惨な虐待ニュースが多いから、分別ついたくらいが丁度良いんじゃないかな。+22
-0
-
307. 匿名 2018/06/07(木) 10:13:51
人間の分別なんてかろうじてできるようになるのは50代。+3
-0
-
308. 匿名 2018/06/07(木) 10:14:19
これは男にも言える事だね(^_^;)
いや逆に男の方が歳重ねると結婚に慎重にならない?
女より理想高い人多いと思う+8
-0
-
309. 匿名 2018/06/07(木) 10:20:03
大したこと言ってないのに名言扱いされてることに違和感
+3
-0
-
310. 匿名 2018/06/07(木) 10:27:00
何も考えずに勢いだけでいけって大縄跳びじゃないんだから
大縄跳びは跳んだら終わり。失敗してもペチンと足元と視線が痛くなるだけ
結婚はそこでゴールじゃないし、失敗したら独身以上にハードモード化しそう+3
-1
-
311. 匿名 2018/06/07(木) 10:33:08
>>291
恋愛ホルモンはアドレナリン・ドパミン(一過性)・フェニールエチルアミン(最長3~4年)
その後は家族形成ホルモン オキシトシンに移行する。
つまり恋のドキドキ感は一過性,他幸感はせいぜい3-4年で尽きる。
オキシトシンにつなげられるかどうかだね。
この人と居ると何となく安心するという信頼感で心拍数が落ち着くまで。ドキドキする間は相手の事を冷静に判断できないように人体は出来ている。
+3
-0
-
312. 匿名 2018/06/07(木) 10:41:09
>>60
これ。
男側も社会に揉まれると結婚の嫌な部分を周りに吹き込まれてなおさら結婚しなくなる。+4
-0
-
313. 匿名 2018/06/07(木) 10:42:16
タモリに「子供いなくて寂しいでしょ?」って言ったりけっこうデリカシー無い人だなぁって思う。タモリは「そうなんです、毎日泣き暮らしてます」ってサラッと返してたけどね。樹木希林あまり好きじゃない。+21
-0
-
314. 匿名 2018/06/07(木) 10:48:21
不倫するとフェニルエチルアミンは普通の恋愛よりものすごい大量に分泌される。あるいは失恋や、なんらかの理由で相手を失ってしまった場合もものすごい量のフェニルエチルアミン分泌される。フェニルエチルアミンは脳内麻薬ホルモンだから中毒患者は結構いる。
+3
-0
-
315. 匿名 2018/06/07(木) 11:01:33
早くすれば失敗してもやり直せるって事?笑+2
-0
-
316. 匿名 2018/06/07(木) 11:07:38
オキシトシンは子ども以外の者、子育てに協力しないもの・家族に対する脅威に対し激しく攻撃的になる作用がある。
つまりされ妻(オキシトシン)と不倫女(フェニルエチルアミン)の対決は共に攻撃的作用があるホルモンの対決で過激になりやすい。
+5
-0
-
317. 匿名 2018/06/07(木) 11:14:49
早くに結婚してること子供いることが誇りみたいな人が似たようなこと言ってるけど、私生活の話聞いてるとビックリするぐらい満たされてない。愚痴か周りを羨む発言ばっかり。+11
-1
-
318. 匿名 2018/06/07(木) 11:26:38
へー
ヘニルエチルアミンvs理性ってことかぁ+1
-0
-
319. 匿名 2018/06/07(木) 11:29:02
女の事をほぼ100%考えて生活できる男っているんですか??+4
-0
-
320. 匿名 2018/06/07(木) 11:31:24
あの~皆さん、内田裕也との結婚を初婚だと思っていませんか?
最初の結婚は岸田森。
内田裕也は二度目ですよ。
若いというのがいくつまでかわからないけど、どのみち分別なんて樹木希林にはないんじゃないの。
まあ岸田も内田もどちらも極めて個性的な、その世界での重鎮だから、いいんじゃないの(私は岸田が良いですが)。
結婚生活の維持は上手くいかなかったけど、娘や娘婿や孫との関係は良好。+8
-0
-
321. 匿名 2018/06/07(木) 11:34:58
37歳独身。はいもうできません、しません。+4
-1
-
322. 匿名 2018/06/07(木) 11:36:11
全身癌だらけ…って発言が2013年3月。何人も癌患者を看取ってますがこんな嘘をよく言えるなと思う。+1
-2
-
323. 匿名 2018/06/07(木) 11:42:00
物事の分別がついてないのに結婚して後悔している人ってあんまりいないの?+0
-1
-
324. 匿名 2018/06/07(木) 11:42:06
>>317
羨むような発言は相手をたてるリップサービスです。
既婚になると皆、独身の頃より謙遜してます。
嫉妬から攻撃されるより憐れまれる方がラクだから。
本気の愚痴もたまに言いますが、同じような立場の人にしか言いません。独身の人に言っても共感し合えるわけもなく無駄だし。それは独身者も同じでしょ。+6
-1
-
325. 匿名 2018/06/07(木) 11:50:35
最終的にはヤケクソ婚できるから、+1
-0
-
326. 匿名 2018/06/07(木) 12:03:08
>>37
これにマイナス押してる人は失敗者かな?+0
-0
-
327. 匿名 2018/06/07(木) 12:11:30
出産も、若い内がいい事を実感しています。
夫、52。
私、46。
娘、7歳。
体力の限界を感じていますww
持病が邪魔して、授かるのに時間がかかったのもあったけど、結婚自体もっと早ければ…。+6
-3
-
328. 匿名 2018/06/07(木) 12:12:11
人それぞれだから正解は無いけど、男女ともにアラフォーで相手の条件に年下で年収500万以上を求めるって、気持ちだけでは生活できないけども…その条件が前提じゃないと結婚対象にならないのも何だかなあって思う。
今は無職やロリコンやモラハラ多いから、まともな相手を探すのも大変な日本。+7
-0
-
329. 匿名 2018/06/07(木) 12:29:49
分別つく前にして失敗するの嫌だわ。+7
-0
-
330. 匿名 2018/06/07(木) 12:32:09
その通りだとおもう
舞い上がって変なアドレナリン出てないと結婚なんてできないわ
結婚は簡単には降りられない修行やで…。+12
-0
-
331. 匿名 2018/06/07(木) 12:33:05
確か他に希林さん、結婚したら絶対離婚してはいけないとか言ってた実践してるんだ+0
-3
-
332. 匿名 2018/06/07(木) 12:35:44
何歳になっても勢いがないと結婚なんて大きな決断できないと思うなー。+5
-0
-
333. 匿名 2018/06/07(木) 12:50:11
元祖DQN+2
-1
-
334. 匿名 2018/06/07(木) 12:52:20
癌だと聞いてたけど、口の方は達者なのね+3
-0
-
335. 匿名 2018/06/07(木) 12:57:52
樹木希林はカスみたいな夫もらってるから説得力ないな+3
-1
-
336. 匿名 2018/06/07(木) 13:09:36
歳とってから結婚するなら、みんなに羨ましがられるような人と…お金持ちの人と…って考えがちだからね。実際そんな素敵な人なかなかいない。+7
-0
-
337. 匿名 2018/06/07(木) 13:09:49
ちゃんと見極めて結婚すればよかったなーと後悔していたけど
確かに冷静だったら余計に結婚できなかったかもしれないな。+4
-0
-
338. 匿名 2018/06/07(木) 13:13:17
>>37
フェニルエチルアミンはせいぜい3か月~3・4年で尽きる。中毒にならない程度に適度に脳内に分泌させ3・4年以上男と同居してまだ好きなら
一番安全。それから出産すればいやでも女はオキシトシンの奴隷となる。ただし、子育てに協力しない男にはオキシトシンは攻撃するからその点注意。
オキシトシンは環境が整わずものすごく大量に出ると攻撃性から子殺しに発展するから注意。オキシトシンは男女とも分泌されるからオキシトシンが分泌しやすい
男を見分けるのが良い。しかしオキシトシンはテストステロン抑制作用があるので、総じて能力が高いモテる魅力的な男はテストステロン値が高いのでそこらへんが難儀である。
不倫してものすごく大量のフェニルエチルアミンを味わい突然何らかの理由で男を失った女はさらにものすごく大量のフェニルエチルアミンに浸されるので
依存症を生じやすい。何事も適量。気を付けよう。
+4
-0
-
339. 匿名 2018/06/07(木) 13:43:32
まとをいてる。+0
-1
-
340. 匿名 2018/06/07(木) 13:49:10
本当にその通りだと思う。
最初から義親の性格や色々なことを分別できたり計算できてたらきっと結婚できてないと思う。
+5
-0
-
341. 匿名 2018/06/07(木) 13:52:27
分別つかないうちに結婚して
離婚だの不倫だのしてる人も
山ほどいますけどね+9
-1
-
342. 匿名 2018/06/07(木) 14:02:32
友と同じ事言って盛り上がり。
愛だなんてとんでもない勘違いして、子どもを持ち、合わない旦那に忍耐力が鍛えられるて事だね。+7
-0
-
343. 匿名 2018/06/07(木) 14:05:50
内田裕也は美人女優の島田 陽子と不倫してたんだよね。若い時から老人役のキリンは国民的美人女優への当てつけで意地でも離婚しなかったんだね。+1
-0
-
344. 匿名 2018/06/07(木) 14:08:00
>>313
良いね!今度からそれで返事しよう(笑)
子供居なくてかわいそう
そうです!毎日泣きじゃくってますって言えば相手黙るもんね
タモさんウケる(^O^)
+6
-0
-
345. 匿名 2018/06/07(木) 14:11:23
>>49
芸能人とか小金持ちとかで夫のこと苗字呼び捨てにする人たまにいるけど好きじゃないなあ
蓮っ葉というか、やくざの女みたい+0
-1
-
346. 匿名 2018/06/07(木) 14:11:46
博打みたいなもんだもんね~
若い方が多少は選べるし。周りに独身の人が多いうちにっていうか。
特に美人でもなく、頭もよくない場合。
私なんだけどさ。
+0
-0
-
347. 匿名 2018/06/07(木) 14:21:39
わかる
歳を取るほど結婚や恋愛に夢が持てないっていうか
お金持ちのシンママみたいになりたいって思うもの
20代前半にはそんな事思わなかったけどw+2
-1
-
348. 匿名 2018/06/07(木) 14:25:25
>>273
それ全員結婚しなくても食べていける人達
人生のおまけというかご褒美みたいな感覚で結婚した人達だよ+0
-0
-
349. 匿名 2018/06/07(木) 14:28:48
森光子さんは生前、昔は「食べるための結婚」が当たり前だった、と言っていた。
でも、今も、その本質は変わってないのね。
だからこそ、結婚率が年々下がっている(妥協婚しなくても自活できる女性が増えたから)
+3
-0
-
350. 匿名 2018/06/07(木) 14:37:32
アラフォー独身女性のトピからの、このトピ見てます
「苦労しなくていい結婚をしたい」って思ってるようじゃ結婚できないってことかな?
「苦労してもいいから結婚したい」って思えなきゃ結婚になかなか踏み切れない、みたいな+8
-0
-
351. 匿名 2018/06/07(木) 14:57:31
>>350
愛があれば不幸なんて克服できる!この人なら幸せになれる!
っていうファンタジーを共有してる時に結婚するんじゃない?
男も女もマジシャンなんだね+4
-0
-
352. 匿名 2018/06/07(木) 15:18:46
>>345
いやそれは古風で、むしろ品の良い習慣です。
+0
-0
-
353. 匿名 2018/06/07(木) 15:23:37
結婚したい気持ちは凄くあるけど
顔と体型が酷いなんてもんじゃないほど
悪いしオマケに発達障害ですから無理…+0
-3
-
354. 匿名 2018/06/07(木) 15:29:54
分かる。
私も親のゴリ押しで結婚したけど、でも、若いうちにしか出来ない事もあるからな…
結婚だけが全てでは無いような気がする。+3
-1
-
355. 匿名 2018/06/07(木) 15:39:07
結婚てゴールじゃないんだからタイミングがあればすればいいしなければ無理に相手を探してまでするようなことでもない。+7
-1
-
356. 匿名 2018/06/07(木) 15:39:15
子どもの居ないタモリさんに
「お子さんいらっしゃらない...可哀想に寂しいでしょう?」(これに対しタモリさんは淡々と「ええ、毎日妻と泣き暮らしております」と返した)
40歳過ぎで出産したという女子アナに対して
「えっ...40歳過ぎでお子さんを...障害とか大丈夫なんですか??」と発言
浮気ざんまいで家庭を一切省みないし、旦那は一貫して離婚したがってるのを意地でしがみついてる自分のこととか突っ込みどころ満載なのにね
女優としては個性的で良いとは思うけど
個人としてはあまり好きではない+24
-0
-
357. 匿名 2018/06/07(木) 15:45:37
>>356
たぶん
大部分の人は珍獣扱いしてるよw
この珍獣オモロイwくらい
ありがたいって感じではないな・・・+5
-0
-
358. 匿名 2018/06/07(木) 16:11:10
若い頃って、考え方が柔軟だから。
結婚は、自分とは違う人間との共同生活だから、
頭の柔らかい人の方がうまくいくよね。
(年を取って、性格が丸くなって他人とうまくやっていけるようになる人もいます)+7
-0
-
359. 匿名 2018/06/07(木) 16:14:26
分かる
若い時って感性が豊かだからか恋愛って失恋も含めキラキラしてたわ
結婚は関係ないけど10代の頃なんて恋恋焦がれてて片思いでもその人のことほとんど占めてたくらい
もう35過ぎだけど、恋とか愛とかそこまで情熱を燃す気力体力がない
芸術家って一般の人より感性が衰えないんだろうな
すごいなと思う+5
-0
-
360. 匿名 2018/06/07(木) 16:17:41
四十過ぎてつくづくそう思うよ。
若い頃の職場の人も結婚しない人いたけど、
不思議でしょうがなかった。
面倒くさいとか言ってたけど今はわかる。
煩わしいって意味だよね。+14
-0
-
361. 匿名 2018/06/07(木) 16:19:44
うまくいってるとはいえない結婚をしてる人に言われたくない
+8
-0
-
362. 匿名 2018/06/07(木) 16:40:50
全身ガンのよい治療法があれば
ぜひ情報を広めていだだきたい+1
-0
-
363. 匿名 2018/06/07(木) 16:40:59
現実問題として若い内に結婚しないと子育てと介護が同時にやってくるよね
「介護?そんなの20年後の話だよ」
って年齢じゃないと色々慎重になるよ
+5
-0
-
364. 匿名 2018/06/07(木) 16:45:16
結婚して3年目から
別居してるんだよね
そういうひとにいわれてもなー。+13
-0
-
365. 匿名 2018/06/07(木) 16:47:04
>>356
タモさん 流石すぎる+13
-0
-
366. 匿名 2018/06/07(木) 16:47:33
二十歳のときに結婚を前提につきあっていた人いたけど
親と同居畑の手伝いと言われていて
その時は好きだったからそうするものだと思っていたけど
今となっては別れてよかった
今頃義母の病院の送迎介護要員にされていたかも
若いうちにしていい場合とそうじゃない場合があるかもね+8
-0
-
367. 匿名 2018/06/07(木) 16:52:09
フェニルエチルアミン・エストロゲン・ドパミンは美容効果もあり何より生きるのが楽しくやる気がでる。問題なのはその中毒性。
一度フェニルエチルアミンを味わったらそれを求めるのが生きる目的になってしまう。フェニルエチルアミンのない人生なんて・・・そのために自分は産まれてきたと思うのも幸福の内だ。
脳内麻薬ホルモンだし合法麻薬だしさあ皆さん。薬を決めようぜ!
昔の偉い人も言ってるよ!
『命短し 恋せよ、乙女』
今の人も言ってるよ
『しわも気になる、恋せよ、おばさん』
+1
-1
-
368. 匿名 2018/06/07(木) 16:53:46
データでしか見れなくなるよね
優しさはレベル3、収入はレベル4、みたいな+3
-0
-
369. 匿名 2018/06/07(木) 16:54:15
>>359
>芸術家って一般の人より感性が衰えないんだろうな
不倫してるにきまってるじゃん。(笑)
+2
-0
-
370. 匿名 2018/06/07(木) 17:14:57
わかるなー
何もわからないうちに勢いで結婚して
子供ポロポロ産んで子育てするくらいがちょうどいいんだと思う
でもそういうのもある程度年齢いってからわかること+4
-0
-
371. 匿名 2018/06/07(木) 17:17:57
>>350
人生なんてうまくいかないことばかりだから
「この人と苦労しよう」
の気持ちで結婚するのが
一番の正解なんだそうな。
+9
-0
-
372. 匿名 2018/06/07(木) 17:18:34
あなたがただ変な人と結婚しただけでしょw
自分を正当化するために若いうちにとか分別とか言ってるけど、失敗しただけじゃん
若いうちに巡り合うのも良いけど、ある程度年齢いってから相手を選ぶのも悪くないと思うよ
特に男の人は遊んでから結婚した方が良い+4
-3
-
373. 匿名 2018/06/07(木) 17:22:49
結婚は墓場と祖母がよく言ってた
あの頃の私は理解できなかったけど
今のなら言ってる意味がよくわかる+5
-0
-
374. 匿名 2018/06/07(木) 17:24:53
名言www+0
-0
-
375. 匿名 2018/06/07(木) 17:40:31
上手くいってる人もたまたま、上手くいかない人もたまたまだよ
そういう気持ちで生活してないと必ず後悔するときがくる+5
-0
-
376. 匿名 2018/06/07(木) 17:41:08
内田裕也の愛人してた人知ってる
もちろんお手当もらって、別に惚れてたわけでもない感じ
愛も情もないような戸籍上妻なだけの女の金で女遊び
時々ヤクザに呼ばれてヘーコラしながら歌って笑われて金を恵んでもらってるネタキャラ笑われキャラの芸能界の片隅に居るジジイ
こんなのに縋り付いてる人に何を言われても説得力ないどころか、むしろ反面教師+9
-0
-
377. 匿名 2018/06/07(木) 17:43:14
樹木希林、でググッたら関連ワードに
樹木希林 死亡
と出ててワロタ+1
-0
-
378. 匿名 2018/06/07(木) 17:53:20
歳食うと考えが凝り固まるからね+3
-0
-
379. 匿名 2018/06/07(木) 19:22:17
私、21歳の時に結婚したけどその時に親から
「アンタはまだ若いんだからお義母さんから何か言われても
すみませ~ん♪で今のうちなら済まされるから若さで許されるうちに勉強しときなさい」
って言われた
男も歳とると自我が強くなってくるから若いうちに嫁が教育し直す方が楽よ
若くても手の施しようがないくらいダメ男ならさっさと捨てて次いくべし+2
-2
-
380. 匿名 2018/06/07(木) 19:29:06
片目が白内障で見えなくなったから、それまで見えすぎてたからちょうど良い、って発言
大体のアーティストがそういう発言していたし、普通の人でもそれくらいの感覚はあるから、「だよねー」って思った
本当に普通のことなのに、知名度があるとたちまち有り難がられるんだなー、と+2
-0
-
381. 匿名 2018/06/07(木) 19:31:01
ブスは若いうちに結婚しとけ
これは真理
まぁこの人もブスだし、性格とかすごい癖あるし芸能人であること含めてもモテなさそうだから勢いで結婚して子ども作っといて良かったのでは
破綻してる旦那と娘一人作った程度で、何偉そうに独身や子どもいない人に意見してんの?とは思うけど+7
-0
-
382. 匿名 2018/06/07(木) 19:35:47
勢いでしなくて良かった!って今の旦那さんと結婚してずっと思ってるから、私は該当しないね!+3
-0
-
383. 匿名 2018/06/07(木) 19:38:02
>>102
旦那さんの名言、納得w
うちも若くして結婚したしたが
旦那髪薄くなってきてます。+1
-1
-
384. 匿名 2018/06/07(木) 19:39:01
私は35歳で結婚したけど、別に普通に幸せですよ。10年付き合ってから結婚しました。今40歳だけど、私は結婚遅くてよかったなーと思ってます。若くないから、物事を色々見た上で相手と地に足つけて結婚できました。
人それぞれですよ。+6
-2
-
385. 匿名 2018/06/07(木) 19:53:08
中学の同級生、若くして結婚した子達は、ほとんど離婚していたよ。
晩婚の方が離婚率は低そう。+6
-1
-
386. 匿名 2018/06/07(木) 20:00:54
分別がついてから晩婚。
じゃなきゃ失敗する。
子供は早婚でも長年出来ない人もいれば、晩婚でもすぐ出来る人もいるから気にしない。+3
-1
-
387. 匿名 2018/06/07(木) 20:06:25
若いと勢いとパワーあるからね、年齢いくと相手の懐、親関係知った上で妥協したくないが強くなる。+0
-0
-
388. 匿名 2018/06/07(木) 20:06:34
その通り。ズバリですね。+0
-0
-
389. 匿名 2018/06/07(木) 20:10:58
>>379出来た姑、出来た嫁の前提の話ね、男を教育するって、気の強い嫁と言う事聞く旦那の関係性がないと成り立たない。+2
-0
-
390. 匿名 2018/06/07(木) 20:15:22
確かにそうだった。
薄給、持病あり、私の転居必須。
なんかやばそうだけど、なんとか成るさって思って結婚した。
いま何とかなってるけど、
もうちょい大人な今なら結婚してないかも+2
-0
-
391. 匿名 2018/06/07(木) 20:17:13
>>371誰も結婚して苦労しようなんて思えないでしょ、好きでこの人との結婚ならば何があっても立ち向かえると思って結婚するのだと思うけれど、歳いけばいくほど、そういう気持ちもなかなか思えない。+1
-0
-
392. 匿名 2018/06/07(木) 20:21:31
運もあると思うな、私はハズレでした。結婚してから苦労してる。+2
-0
-
393. 匿名 2018/06/07(木) 20:21:45
常識人は結婚出来ないってか+3
-0
-
394. 匿名 2018/06/07(木) 20:25:51
↓この人と結婚したんだもんな・・・苦労してるもんな+7
-0
-
395. 匿名 2018/06/07(木) 20:37:33
私50だけど分別ついてないからまだいけるかな~+0
-0
-
396. 匿名 2018/06/07(木) 20:37:44
>>102
うちはハゲ家系。
小学生の息子がいるけど20代のうちに結婚するように教育するわ!
+0
-1
-
397. 匿名 2018/06/07(木) 20:40:47
>>395
うちの女担任が49にして結婚したが、選り好みしなければいくつになっても嫁に行けると言ってた+3
-0
-
398. 匿名 2018/06/07(木) 20:52:31
10代20代はロクでもないイケメンとばかり付き合っていた友達が、30手前で今までとは全くタイプの違う真面目なフツメンと結婚した。恋愛と結婚相手は別だと言い切っていたけれど、確かに幸せそう。きちんと分別がついてから結婚するのもうまくいけば悪くないと思う。+5
-0
-
399. 匿名 2018/06/07(木) 20:58:51
デキ婚でなく、お互いがきちんと結婚相手として真剣に選んだ相手なら、年齢は人それぞれでいいと思う+1
-0
-
400. 匿名 2018/06/07(木) 21:04:01
>>12
うん、そうだと思う。
うちの妹は24で結婚してるけど、旦那のスペックとか全く気にしてなかったし好きだから結婚した!みたいな感じだった。
旦那は大企業の人で年収も良いし育ちも良いから今も問題なく裕福に暮らしてる。
35過ぎたら年収が〜親が〜とかそんなんばっかでなかなか結婚できない。
と同時に自分の価値は落ちていくからその理想の年収にハマる人からは選ばれない。
DQN若者同士の結婚は嫌だけどね。+1
-0
-
401. 匿名 2018/06/07(木) 21:06:56
結婚生活経験してない人が言ってもね
+2
-0
-
402. 匿名 2018/06/07(木) 21:15:20
うっかり二十代でダメ男と結婚しそうになったけど、回避して三十手前でまともな男と結婚。
自分で自分を褒めたい。+3
-0
-
403. 匿名 2018/06/07(木) 21:17:58
この人の発言には妙な説得力あるけど鵜呑みにしちゃ駄目
結婚って何なのかある程度理解してから結婚して正解だったと自分は思ってる。+3
-0
-
404. 匿名 2018/06/07(木) 21:21:59
>>356
奥さん知らないけど、タモリさん夫婦の方が幸せそう。
コンプレックスの強いブスあるあるだよね。そういうブスが二十代前半で運良く結婚すると若い結婚、若い出産に異常な固執を見せる。+3
-0
-
405. 匿名 2018/06/07(木) 21:27:44
なにこの男女差別バアアw
昔の女って、意外と男性以上に女性差別的な所あるよね。
いまは女性でもバリバリキャリア積んでる人いるし、
女が子供いた方が幸せなんて時代はとっくに終わっただよ、おばあちゃんワラ+5
-0
-
406. 匿名 2018/06/07(木) 21:39:20
>>65
結局これにつきるんだと思う。
もっと良い人とか、尊敬できる人が見つかるまでとか訳のわからないことを言い出すんだよね。
そのくせ、超受け身。+1
-0
-
407. 匿名 2018/06/07(木) 22:03:05
今考えるとなんとなーく付き合って、なんとなーく結婚したわ。周りも結婚し始めたし、社内恋愛だから別れたら面倒だし、プロポーズされたから。金銭面や親の事なんて何にも考えてなかった。
付き合った人数が多かったり、沢山出会いがある環境、美人でモテる人生なら、もっといい人と出会えるかも…って悩んだかもしれない。+1
-0
-
408. 匿名 2018/06/08(金) 06:27:20
この話って今さら感が半端ないんだけど。女性にたいして言ったというよりも、矢作に対して言った言葉だよね?結果矢作は結婚した。
おぎやはぎ矢作、樹木希林が語った40代の独身男が結婚できない理由に納得「ものの分別がついた男に、選べる女なんかいない」 | 世界は数字で出来ているnumbers2007.blog123.fc2.comラジオ・テレビ番組のトーク書き起こしニュースサイト
+1
-0
-
409. 匿名 2018/06/08(金) 07:39:49
損得を勘定(世の仕組みを理解してひととおり経験)出来るようになった一人前の男からしたら、可愛いげがあって、俺が働きやすいように時には甘やかしてくれて励ましてくれて、夜のお世話も一生懸命で、やんちゃも許してくれて、若くて体力あるから子育ても一生懸命やってくれて、めげなくて、それでも離れていかないような…いわば自分だけの秘書であり、銀座のクラブのママであり、娼婦でもあり、保母さんでもあり、その愛情を一心に自分にだけ向けてくれる…
そんな女性が「お得」だけど、そんな女なんて世の中にそうはいないわよー。お互いに若いうちに勢いで結婚しておかないとね。
ってことで樹木希林さん、なにもおかしなことは言ってないよね?この話の相手は男性なんだから。+1
-0
-
410. 匿名 2018/06/08(金) 08:17:39
どんなに為になる言葉でも、その言葉を掛けられる側に吸収する力がなければ、言葉本来の意味をなさないよね+0
-0
-
411. 匿名 2018/06/08(金) 08:33:14
結婚は急ぐ必要ない、ゆっくり相手を知ってからでいい。と思って同棲から十数年後35過ぎてから別れた。同じ別れる結果になったとしても結婚しといてもよかったな。勢いも大事。+1
-0
-
412. 匿名 2018/06/08(金) 11:49:35
>>400
20代って発展途上だもんね
好きって気持ちだけで結婚した結果、後に高スペックの男になることも多々あるよね
完成形を求める人は自分も分別ついて結婚したらいい+0
-0
-
413. 匿名 2018/06/24(日) 23:12:02
物事の分別がついてからするからこそ、
失敗がないんじゃないスカ?
+0
-0
-
414. 匿名 2018/06/25(月) 23:10:13
>>52
おなじく!
現実的な事をちゃんとわきまえて、クールな頭で結婚決めて、ほんとに良かったと思ってます。
20代の時に付き合ったロクデナシと一緒になってたのを想像してみるとゾッとするわ~☆+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する