-
1. 匿名 2018/06/05(火) 21:13:24
彼氏、旦那がいる人
異性に連絡先聞かれたらすんなり教えていますか?
聞かれなくても先にパートナーいることを伝えますか?
それとも全て断っていますか?
向こうに好意があって聞かれている場合と
そうでない場合があると思うので
自意識過剰になりすぎるのもどうかと思うし
あとから伝えて、その気があった場合も悪いと思うし
皆さんはどうしていますか?+20
-36
-
2. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:14
パートナーいるけど教えるよ?+135
-33
-
3. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:26
おいおいオバさんここ女が喋る掲示板で何が異性だよ。チンコ生えてるの?+9
-53
-
4. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:36
主人のごはん作ったり家事が忙しいから。。。ごめんなさい~と逃げる+15
-27
-
5. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:36
こちらから連絡します+15
-9
-
6. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:41
主は何を心配しているの?+99
-6
-
7. 匿名 2018/06/05(火) 21:14:42
なんで?って聞けばいいやん+103
-2
-
8. 匿名 2018/06/05(火) 21:15:25
昔のケータイ番号教えてる+7
-16
-
9. 匿名 2018/06/05(火) 21:15:35
狙われてると勘違いしてるの?
大丈夫だよ。WWWWWWWWW+150
-30
-
10. 匿名 2018/06/05(火) 21:15:50
パートナーがいるなら断ります。+37
-10
-
11. 匿名 2018/06/05(火) 21:16:08
主人(彼氏)いるからムリです、って言えばいいだけ+60
-8
-
12. 匿名 2018/06/05(火) 21:16:38
教える。
面倒な人だったらブロックなり着拒すればいいし。+49
-7
-
13. 匿名 2018/06/05(火) 21:16:48
>>1
異性って去年の葬式で会ったジジイばかりだけど
な。結婚してからそんなに異性から連絡先聞かれるとかあるの?+67
-4
-
14. 匿名 2018/06/05(火) 21:16:50
歩いてて急に聞かれたとか以外なら普通に教える。
私みたいな子持ちのババアは聞かれもしないけど+104
-2
-
15. 匿名 2018/06/05(火) 21:17:30
普通に教えてるけど、変なお誘いが来たら着拒するわ。+81
-4
-
16. 匿名 2018/06/05(火) 21:17:33
無理ですで終わると思う。+6
-4
-
17. 匿名 2018/06/05(火) 21:17:38
別れ際なら連絡先教えるかも。
電話番号と住所と最寄り駅は当分教えない。+5
-6
-
18. 匿名 2018/06/05(火) 21:18:00
LINE教えてならあるけど、番号教えてって最近あんまり聞かれない。
LINEは教えるよ。面倒ならあとでブロックできるし。+91
-5
-
19. 匿名 2018/06/05(火) 21:18:14
既婚ですが、普通の用件なら断らないよ。
何がなんでも男女の関係になるわけでもなし。
+106
-4
-
20. 匿名 2018/06/05(火) 21:18:44
メールしたい相手には教えるよ
彼氏がいることもきかれたら言うし
+8
-0
-
21. 匿名 2018/06/05(火) 21:18:47
職場とかでも頑なに教えない人いるよね…彼氏いたりすると。自意識過剰すぎ…業務連絡のためだわって思う。+20
-10
-
22. 匿名 2018/06/05(火) 21:18:47
教えます。
しかし、何かよっぽどの用事がない限りはこちらから連絡しません。+14
-1
-
23. 匿名 2018/06/05(火) 21:19:45
相手の知りたい理由にもよる。
事務的連絡のためなら教えてもいいんじゃない?+50
-1
-
24. 匿名 2018/06/05(火) 21:19:49
基本的にはパートナーいるなら断る。
教えたいなら教えればいいし、イヤならお断りすればいいだけの話では?+3
-3
-
25. 匿名 2018/06/05(火) 21:19:50
ナンパでとかならシカトだけどパート先の人とか何らかの関わりある人なら普通に教える。
抵抗ある人ってなんで抵抗あるの?
連絡先聞かれる=下心ありみたいな考え?+71
-0
-
26. 匿名 2018/06/05(火) 21:19:57
教えない人はなんで教えないの⁇
ナンパとか以外ならなにがあって聞いてくるんだよね⁇+32
-0
-
27. 匿名 2018/06/05(火) 21:20:03
教えないのも、意識しすぎな気がするので、普通に教えます。その後お誘いっぽい感じであれば適当に断るので、向こうも察してそんなにややこしくはならないかな。それより今はLINE聞いてきますよね。もっとブロックしやすいから、嫌でもその場では教えますよ。+23
-0
-
28. 匿名 2018/06/05(火) 21:20:06
異性に関わらず信用してる人にしか教えない。+25
-2
-
29. 匿名 2018/06/05(火) 21:20:11
連絡先聞かれたらとりあえず、何でですか?って聞く。相手はしどろもどろになって大体それ以上聞いてこなくなる。+10
-5
-
30. 匿名 2018/06/05(火) 21:20:37
教えたうえでスルー+5
-0
-
31. 匿名 2018/06/05(火) 21:20:43
そういえば結婚してから職場以外で聞かれたことない。。。。+19
-0
-
32. 匿名 2018/06/05(火) 21:20:49
教える。今の彼氏より素敵な人って可能性はゼロじゃないから。+14
-2
-
33. 匿名 2018/06/05(火) 21:20:59
相手との関係性によるけど、仕事とかなら当たり前に交換する。仕事とか以外で交換する必要ない人ならしない+19
-0
-
34. 匿名 2018/06/05(火) 21:21:06
聞く方も○○だから連絡先教えてとか言うんじゃない?
飲みに誘いたい、遊びに行きたいなど。
そう言われたら、無理って断れば?
向こうに好意があるなら、先に独身とか聞いてこないかな?
+8
-0
-
35. 匿名 2018/06/05(火) 21:21:14
>>3
?
意味がわからない。+0
-0
-
36. 匿名 2018/06/05(火) 21:21:15
番号くらいで「主人がいるんで」とか妙な勘違いで断られてもね‥+76
-1
-
37. 匿名 2018/06/05(火) 21:21:29
夫に勘違いされると困るのでごめんなさい。+0
-10
-
38. 匿名 2018/06/05(火) 21:21:39
PTAの役員関係で、父親が役員の場合でも教えないといけないのが嫌。
連絡だけは母親同士でとりたいんだけど、ワガママなのかなぁ。+5
-8
-
39. 匿名 2018/06/05(火) 21:22:10
おばさんだから職場でも聞かれない(笑)+13
-0
-
40. 匿名 2018/06/05(火) 21:22:27
>>4
さすがに今の時代にこんな人はいないでしょ(笑)
フネさんみたいな着物に割烹着で近所歩いてる人を想像したわ+11
-0
-
41. 匿名 2018/06/05(火) 21:22:40
相手が既婚者の場合は、好意があってもなくてもめんどくさい事になりそうなので教えない+27
-0
-
42. 匿名 2018/06/05(火) 21:22:42
なんか微妙だったから、色っぽいのナシでーって言ったら、握手して去られた。+6
-0
-
43. 匿名 2018/06/05(火) 21:23:23
必要があれば普通に交換する。
実際恋愛とか関係無く必要な時あるし連絡先交換くらいでそこまで考えなくてもいいんじゃないの。
ご飯誘われたり明らかに狙われてると分かったら彼氏いるって断るけど。+14
-0
-
44. 匿名 2018/06/05(火) 21:23:43
既婚だけど変な面倒な奴と連絡先聞かれるまで
話すことない!
だから教えるとしてもまともな男だけだから普通に教えてる。やましい関係な訳でも無いし!
+8
-0
-
45. 匿名 2018/06/05(火) 21:24:42
あーなんかめんどくさ。
教えたきゃ教えればいい。教えたくなきゃ教えなければいい。
そういうことだろ+15
-2
-
46. 匿名 2018/06/05(火) 21:26:38
彼氏あり→まだ未来はどうなるかわからないし教えても良い。
既婚→なにも起こらないから教えても良い。+11
-1
-
47. 匿名 2018/06/05(火) 21:28:51
主モテないんだろうな…
モテない人って連絡聞かれただけで相手に好意があると思い込むしすぐ勘違いするんだよねw
連絡先くらい普通に聞くでしょ
うちのモテない弟もバイト先の人に聞かれただけでドヤ顔してきたけどwいや、業務連絡しかされてないじゃんwwwって笑った+44
-12
-
48. 匿名 2018/06/05(火) 21:29:06
出典:w-grapps-me.s3.amazonaws.com
+2
-1
-
49. 匿名 2018/06/05(火) 21:29:16
すいません‼︎彼氏に怒られちゃうんですーの断りはまだわかるけどさ、主人に怒られるからーっていうの恥ずかしくない⁇聞く方もイヤイヤ違うからって思いそう+35
-0
-
50. 匿名 2018/06/05(火) 21:32:20
仕事絡みなら教えるし、こちらからも聞く。
まさに今日、結婚相手探してる男性がいてあなたに良さそうだから紹介したいって上司に言われたけど、彼がいるからって断った。
よっぽど好条件なら考えるかもだけど、笑
角が立たないように断るって面倒だわ〜+13
-1
-
51. 匿名 2018/06/05(火) 21:32:28
じゃあ、逆に考えてごらん‼︎
普通に男性に聞いたら、彼女いるからさーとか奥さんいるからさーって言われた時の気持ち‼︎
+9
-4
-
52. 匿名 2018/06/05(火) 21:33:01
誠意ある男は自分のアドレスなり生電話番号なりを先に言うよ
でも誰にでもlineのID教え捲る奴もそれなり。+6
-0
-
53. 匿名 2018/06/05(火) 21:33:44
ほぼ放置のSNSのアカウントを教える+7
-0
-
54. 匿名 2018/06/05(火) 21:34:30
>>51
彼女や奥さんを大事にするいい男だと逆に好感もちますが?+11
-2
-
55. 匿名 2018/06/05(火) 21:35:18
職場の人ばっかりだし、普通に教えてる。夫が交換してもなんとも思わない。
…と思ってたら仕事関係ない連絡からの…
人生何があるかわからないもんです。+1
-1
-
56. 匿名 2018/06/05(火) 21:37:22
ガラケー時代に、無理矢理赤外線通信をされました(泣)+1
-0
-
57. 匿名 2018/06/05(火) 21:37:53
>>3
こいつ何言ってんの?w+5
-0
-
58. 匿名 2018/06/05(火) 21:37:54
連絡する必要がない人には、「あ、私は要らないんでいいです。」とか「パス。」
ポイントはものすごく屈託なく言うことw+2
-2
-
59. 匿名 2018/06/05(火) 21:38:08
ID誰にでも教える弊害はあるよ
後でブロックすりゃいいしーもそれこそ失礼。
やり取りそこまでしないだろう人は何となく分かるじゃん、noならnoできっぱり先に断るのが誠意。+10
-3
-
60. 匿名 2018/06/05(火) 21:38:25
連絡先くらい別に教えても問題ないんじゃない?
好意を示してきたり、2人で会いたがるようならハッキリ断れば良い+6
-3
-
61. 匿名 2018/06/05(火) 21:39:41
仕事なら教えるけど
プライベートで教えたくない時は
携帯もってませんって言う!
向こうもあきらかに嘘だとわかるから
2度と絡まれることなく楽よ!+7
-1
-
62. 匿名 2018/06/05(火) 21:39:53
私、携帯持ってないもんって言ったことある。
今時そんな人いないのに(笑)+5
-1
-
63. 匿名 2018/06/05(火) 21:40:26
男ってのちのち男がいるなら報復や揉め事怖がるから、真っ先に連絡先より男いるの?を聞くもんだよ。
+8
-1
-
64. 匿名 2018/06/05(火) 21:42:25
日頃から口説かれなれてない女ほどすぐ教えるよねwブスとかデブやオバハンとくに。+7
-8
-
65. 匿名 2018/06/05(火) 21:43:35
逆に彼女いる人に連絡先聞いたことなんてたくさんあるけどどれも仕事で必要だったからだよ。
もちろんプライベートな連絡はしない。
連絡先聞いただけで好意があると勘違いされても怖い。+6
-3
-
66. 匿名 2018/06/05(火) 21:48:58
そもそも職場なら連絡網があるから聞かなくてもわかる。
知られたくなくても知られてる。
LINEなら仲がいい人と交換してる。
でもこちらから連絡した事は一度もない。+5
-1
-
67. 匿名 2018/06/05(火) 21:50:04
主さん、誰かに連絡先聞かれたの?
とりあえずそんなに舞い上がりなさんな+5
-3
-
68. 匿名 2018/06/05(火) 21:52:00
>>54
でも、ハァ〜?そんなつもりで聞いてねーし!ってならない?+6
-1
-
69. 匿名 2018/06/05(火) 21:55:12
まず聞かせないようにしてる
面倒だから+4
-0
-
70. 匿名 2018/06/05(火) 21:55:59
意識する しない ではなく
面倒な事に巻き込まれたくない
なので LINE交換します
LINEでも電話は出来るし
何かあればブロック出来るから+3
-1
-
71. 匿名 2018/06/05(火) 21:56:21
食事しませんか?とかの方が嫌だ
複数ならいいけど言いづらい+0
-0
-
72. 匿名 2018/06/05(火) 22:01:13
LINEやってる事を誰にも教えてない
携帯の番号がメルアドは教える
そもそも仕事以外で聞かれた事すらない笑+2
-0
-
73. 匿名 2018/06/05(火) 22:01:53
夫、彼氏がいて聞かれてって意図がよく分からないです。
どんな相手にせよ初見の人とは連絡先の交換はしないなあ距離感がわからないのかなって思ってしまう。
ババちゃんはLINEなるものもしてないし、面倒そうなんだけど。
+0
-0
-
74. 匿名 2018/06/05(火) 22:07:58
職場の人とかなら教えるけどね+2
-0
-
75. 匿名 2018/06/05(火) 22:11:11
もう会わないような人がならこっちから連絡するからと言って教えてもらい連絡しない
もしも会うことがあって何でしてくれないの?と言われたら「メモを無くしてしまって〜」と適当に返しとく+0
-0
-
76. 匿名 2018/06/05(火) 22:13:34
状況と相手による。
ナンパなら教えない。+3
-0
-
77. 匿名 2018/06/05(火) 22:17:56
いいけど旦那いるよ?って確認します+1
-3
-
78. 匿名 2018/06/05(火) 22:30:41
返信遅いけどそれでもいいならいいよー
って言ってる+0
-0
-
79. 匿名 2018/06/05(火) 22:35:08
>>9
同属嫌悪だからってそんなに草生やさなくてもw+0
-0
-
80. 匿名 2018/06/05(火) 22:36:13
仕事関係は連絡先教える!
たまに異性として見られてて聞かれた場合は…
極力教えない方向に誤魔化すけど…
しつこい場合は
逆に連絡先を聞いてスルーしてる。
ライン交換は絶対しない!めんどくさいから!
一番タチが悪いのは…久しぶりに再開して『何で連絡くれないの?』って言われた時。
1回目は『ごめん!うっかり紙無くしちゃって!』で済むけど…
2回目会ったらしぶしぶ教えるかも。
+0
-0
-
81. 匿名 2018/06/05(火) 22:39:03
私は仕事以外で教えてたくない+0
-0
-
82. 匿名 2018/06/05(火) 22:40:16
その場では教えるけれど、連絡きてもシカト。+2
-0
-
83. 匿名 2018/06/05(火) 22:41:50
全然教える。そこから広がる関係もあるだろうし。
もし連絡してるとき相手が自分に気がありそうなら、それとなく彼氏いること伝えれば問題ない+3
-0
-
84. 匿名 2018/06/05(火) 22:43:43
教えません。
旦那が疑り深いので、家にいるとき電話がかかってきたら大騒ぎになる。揉め事になるのが、すっごく面倒くさい。+2
-0
-
85. 匿名 2018/06/05(火) 22:47:48
最近はLINEだよね
LINEなら教えるよ
携帯番号は電話が面倒だから教えない+1
-0
-
86. 匿名 2018/06/05(火) 23:02:56
旦那なんて自分から女に番号聞いてるからね
私が聞かれて教えたって文句は言わせない+1
-0
-
87. 匿名 2018/06/05(火) 23:07:07
私は仕事以外で教えてたくない+1
-0
-
88. 匿名 2018/06/05(火) 23:09:41
連絡が来ても困らない人には教える。ヤバいなと思ったら着信拒否にします。
電話やメールすらキモいと思う人には絶対に教えません。+2
-0
-
89. 匿名 2018/06/05(火) 23:13:34
連絡先聞かれたら、「何で?」って聞く。
「あんまり連絡出来ないよ。」 って言う。+2
-0
-
90. 匿名 2018/06/05(火) 23:16:20
仕事関係以外では連絡先聞かれることもないので、断るとか断らないとか考えたこと無かった笑
必要なら教えるし、必要じゃなかったら教えないと思う。+1
-0
-
91. 匿名 2018/06/05(火) 23:16:35
教えるけど出ない+0
-2
-
92. 匿名 2018/06/05(火) 23:28:14
もごもごする+0
-1
-
93. 匿名 2018/06/05(火) 23:39:06
私この前同窓会あったけど聞かれたり聞いたりしたよ。
男女関係なくみんな懐かしくて教え合ってたな。
既婚も彼氏彼女持ちもフリーも関係なかったよ。
+2
-0
-
94. 匿名 2018/06/05(火) 23:41:27
連絡先を訊かれたからって好意があるとは限らないから「私、彼氏がいるので」って断るのも変だよね+5
-2
-
95. 匿名 2018/06/05(火) 23:44:27
教えるけど、大した用事も無いのに連絡してくるなら無視する
2人で会おうとか誘ってきたらハッキリ断る+3
-0
-
96. 匿名 2018/06/05(火) 23:45:14
結婚してます。聞かれたら教えますよ。
自意識過剰なのも嫌だし。モテキャラじゃないから狙われるとも思わないし。
ウザく感じたらスルーか拒否すればいいし。+3
-2
-
97. 匿名 2018/06/05(火) 23:48:00
LINEくらいなら特に気にせず教える
電話番号は過去にストーカー被害で大変な思いをしたので「忘れちゃった」とか言ってはぐらかす
んまー既婚のおばちゃんの私に下心持って連絡先聞いてくる人なぞほぼおらんけど
+2
-1
-
98. 匿名 2018/06/06(水) 00:01:44
こちらから聞いて交換してやり取りが続いて好きになって付き合ってる。2年目だけどフィーリングがあったのか続いてる+1
-1
-
99. 匿名 2018/06/06(水) 00:09:29
>>98です
今の人と上手くいかなかった時、他の人と交換してやり取りしたこともある。結局途中連絡来なくなったり、そこまで好きになれず自然消滅して今彼に戻った
+1
-1
-
100. 匿名 2018/06/06(水) 00:38:41
普通に教える。
めんどくさい相手なら後からブロックとかすればいいし。
+2
-1
-
101. 匿名 2018/06/06(水) 01:08:59
旦那さんや彼氏がいる人がそれ以外の男に連絡先聞かれて断らないなんて信じられない。
一瞬でパートナーの信頼を裏切る行為。
彼氏ならフラれておしまいかもしれないけど、既婚者は一生信頼を失った状態で過ごさないといけない。
軽率すぎ。+6
-1
-
102. 匿名 2018/06/06(水) 02:08:26
友達なら連絡交換する
友達なら彼や既婚など既に知ってる状態だし
気にする事はない
友達になる前なら連絡とる必要もないし断る+1
-0
-
103. 匿名 2018/06/06(水) 02:29:01
彼氏や夫が女とラインしても何も問題なし+0
-1
-
104. 匿名 2018/06/06(水) 02:29:05
信頼できる人なら教えます。+0
-0
-
105. 匿名 2018/06/06(水) 03:10:37
彼氏に怒られちゃうのでって断ってます。仮に、彼氏いなくても、簡単には教えません。+3
-0
-
106. 匿名 2018/06/06(水) 03:38:27
LINEなら教えるって人いるけど
こっちはブロックしても向こうには友達のままですよね?(もしかして今は違う?)
それも嫌だから簡単に教えたくなくて
職場でも店長とかマネージャーには必要だから教える
でも時間も被らない後輩とかには教えたくなくて断っていました
「男性の連絡先入れてないんですよ」って+3
-0
-
107. 匿名 2018/06/06(水) 08:22:34
仕事の雇用主以外必要ない。正直同僚でも嫌だ。「シフト代わって〜」って利用されるだけだし。+1
-0
-
108. 匿名 2018/06/06(水) 08:39:10
携帯は無いって言うしかないかなって思ってる。かなり無理あるけど、教えたくないってのを遠回しに伝えるため。+0
-0
-
109. 匿名 2018/06/06(水) 11:02:37
本物の浮気性は、浮気用のスマホをちゃんと持ってますw+0
-0
-
110. 匿名 2018/06/06(水) 11:04:46
LINEぐらいって言うけど
膨大な個人情報を与えてる事を知らない。
後でブロックしても相手側にはすでに諸々知られている。+3
-0
-
111. 匿名 2018/06/06(水) 11:45:03
>>9
大草原だw+0
-0
-
112. 匿名 2018/06/06(水) 12:31:11
使い分けてる
LINEーまじの人オンリー
カカーヤリモク系
+0
-1
-
113. 匿名 2018/06/06(水) 13:13:48
教える、良い人なら独身の友達を紹介したい。+0
-0
-
114. 匿名 2018/06/06(水) 14:35:14
彼氏、彼女、奥さん、旦那さんが
いたらそれ以外の異性の人と連絡先を交換しちゃだめなの?だれとも喋るなと同じじゃない?
固すぎじゃない?wもちろん自分が嫌だと思うなら断ればいいし、狙われてると思うなら上手くかわせばいいし、自己判断で決めればいいと思う。+0
-0
-
115. 匿名 2018/06/06(水) 15:34:37
>>61
携帯持ってないって言って引き下がってくれる人は全然いい人だね。
携帯持ってないって言っても引き下がるような男いなかったよw(男性の場合だけど)
携帯ないなら~家電でもいいから♪とか、とにかく食い下がりがすごい。
自分は捨てアドを教える。それでも「え~これフリーアドレスでしょお?
普通に連絡取りたいんだけどお」などと、食い下がってくる人も結構いる。
その場合は、めちゃくちゃな番号を教える。+2
-0
-
116. 匿名 2018/06/06(水) 19:25:31
教えないって人はなんて言って拒否るの??
例えば何人かである程度会話してその場で教えてって言われたら教えたくなくても教えざるを得ない空気を感じてしまうんだけど…教えて欲しい+1
-1
-
117. 匿名 2018/06/07(木) 01:38:25
嘘メール+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する