-
1. 匿名 2014/07/12(土) 22:12:49
独身の時に37インチを思い切って買って7畳の部屋において「大きい!」と喜んでましたが、結婚して新居のリビング(15畳)に置いたら「小さい(・_・;)」ってなりました。
皆さんの部屋の広さ・テレビの大きさを教えてください。+51
-14
-
2. 匿名 2014/07/12(土) 22:13:30
6畳40インチ+92
-16
-
3. 匿名 2014/07/12(土) 22:14:04
10畳のリビングに42インチです
広い部屋に引越したい!+100
-6
-
4. 匿名 2014/07/12(土) 22:14:12
42ですが、
今はこんな大きいのいらないです。こじんまりしたのでいい。+33
-13
-
5. 匿名 2014/07/12(土) 22:14:42
6畳 42インチ+75
-6
-
6. 匿名 2014/07/12(土) 22:14:55
15畳 32インチ 小さい(⌒‐⌒)+66
-8
-
8. 匿名 2014/07/12(土) 22:15:03
17畳にAQUOSの46型置いてるけど
全然小さい。60型にすりゃよかった。+74
-15
-
9. 匿名 2014/07/12(土) 22:15:29
リビング18畳50インチです。+81
-7
-
10. 匿名 2014/07/12(土) 22:15:57
20畳、42インチ。小さい。。+29
-5
-
11. 匿名 2014/07/12(土) 22:16:30
8帖46インチ
見慣れたら全然大きくない。+69
-6
-
12. 匿名 2014/07/12(土) 22:16:37
トピ画貞子になっちゃった!+15
-3
-
13. 匿名 2014/07/12(土) 22:16:45
この画像怖い+13
-4
-
14. 匿名 2014/07/12(土) 22:17:02
50インチ使ってまーす+81
-7
-
15. 匿名 2014/07/12(土) 22:17:23
22畳で60インチ。+59
-7
-
16. 匿名 2014/07/12(土) 22:17:26
6畳で46インチ。
ちょうどいい大きさで見やすい+26
-12
-
17. 匿名 2014/07/12(土) 22:17:32
自分の部屋20インチ
リビング55インチ、でか過ぎて相当離れないと気持ち悪くて見れない。+35
-9
-
18. 匿名 2014/07/12(土) 22:17:38
32インチ
将来は52くらいの欲しい!
+84
-6
-
19. 匿名 2014/07/12(土) 22:17:54
六畳アパート32型です
みんな大きくてうらやま(°▽°)+137
-4
-
20. 匿名 2014/07/12(土) 22:17:58
12畳に60型しました!
迫力あって快適です!!+31
-9
-
21. 匿名 2014/07/12(土) 22:18:53
10畳で40インチです(^^)+42
-3
-
22. 匿名 2014/07/12(土) 22:19:07
実家のリビングダイニング24畳なので60インチです。
+12
-4
-
23. 匿名 2014/07/12(土) 22:19:39
27インチです!!!
最近XperiaでSONYのプロダクトファンになったんで、これの65インチが欲しくてお金貯めてます!
今のは4年目のですし!頑張ります
出典:msc.sony.jp
+34
-5
-
24. 匿名 2014/07/12(土) 22:19:54
52インチ。+41
-3
-
25. 匿名 2014/07/12(土) 22:19:55
62インチです+13
-7
-
26. 匿名 2014/07/12(土) 22:20:59
16畳のリビングに40インチ。
目が悪くてよく見えないので、もっと大きくてもよかったかも。+22
-3
-
27. 匿名 2014/07/12(土) 22:21:02
今日、新しいテレビが我が家に届きました!
6畳でパナソニックの50インチです!+17
-11
-
28. 匿名 2014/07/12(土) 22:21:14
何で大きいのにはマイナスなの??
大型テレビは流行りだよね?駄目なの?+46
-9
-
29. 匿名 2014/07/12(土) 22:21:41
一人暮らし32インチ
実家が60インチあります
買い換えるたびに大きくなっていってしまいます+45
-5
-
30. 匿名 2014/07/12(土) 22:21:57
え、みんなでっかいの持ってるんだね…+144
-5
-
31. 匿名 2014/07/12(土) 22:22:05
みんなの大きい…
私ん家32+149
-4
-
32. 匿名 2014/07/12(土) 22:22:24
32インチ、ちょうどいい。
リビング、ダイニング、キッチンいろいろ合わせて40畳以上あると思うけど、家族がみんないる時はあまりテレビ観ないから、大きいテレビの必要性がないです…+45
-18
-
33. 匿名 2014/07/12(土) 22:23:29
60インチ
家に届いた時は
すげえええ!ってめちゃくちゃ感動したけど
もう当たり前かのように
すっかり慣れちゃった
慣れって怖いよね(´・ω・`)
+151
-3
-
34. 匿名 2014/07/12(土) 22:23:42
40インチ。
キッチン込の12畳+18
-1
-
35. 匿名 2014/07/12(土) 22:24:20
6畳に42インチ
買う時、大きすぎるかなぁって思ったけど全~然
+27
-3
-
36. 匿名 2014/07/12(土) 22:24:30
32 妄想?+6
-15
-
37. 匿名 2014/07/12(土) 22:24:32
13畳。32インチ丁度いいです。。+51
-3
-
38. 匿名 2014/07/12(土) 22:25:02
21インチのかなり古い型で地上波しか見られない。
しかもパーソナルユースではなく家族でリビングで見てます。
デスクトップPCは2台あってどっちも24インチなので、TVの方が小さいけど、
滅多にTVは見ないのでこのサイズで十分です。+11
-4
-
39. 匿名 2014/07/12(土) 22:25:24
58インチです。
祖父が老人ホームに入る時にくれました。
部屋がすごく熱いですが、映画など迫力があって良いです!+11
-2
-
40. 匿名 2014/07/12(土) 22:26:09
8帖くらいで37インチ
十分だけど、次買うならもうちょっと大きいテレビにしたい。+17
-2
-
41. 匿名 2014/07/12(土) 22:26:13
リビングは47インチ
多目的部屋は40インチ
あんまりでかくなると動かせなくなる+7
-2
-
42. 匿名 2014/07/12(土) 22:26:28
8畳に42インチ。
最初はかなり違和感ありましたが、今はこの位ないと無理かな。
友達の家の32インチが小さく見える。+19
-2
-
43. 匿名 2014/07/12(土) 22:26:37
32
友達で新築をかった人達は50以上をリビングに置いていて羨ましい!+18
-3
-
44. 匿名 2014/07/12(土) 22:29:25
42インチ
その次46?47?インチからいきなり値段跳ね上がるんだもん
+9
-2
-
45. 匿名 2014/07/12(土) 22:29:50
私は地デジの初期に買ったので
一番小さいサイズでも7万しました。
今も小さいサイズのまま
19です(笑)+32
-4
-
46. 匿名 2014/07/12(土) 22:30:20
26畳の長方形のリビング、55インチです+8
-1
-
47. 匿名 2014/07/12(土) 22:30:26
SONYのテレビ、かっこいいし映りもめっちゃいいけど高いぞ
稼いでる人が買ってるイメージ。まぁ頑張れ+8
-14
-
48. 匿名 2014/07/12(土) 22:30:34
リビング40畳で60インチ
小さい(´`)+6
-17
-
49. 匿名 2014/07/12(土) 22:31:57
10畳リビングに40インチです!
最初は大きいかなと思ったけどちょうどいい
義実家は6畳に52インチくらいで目が痛くなる…
部屋の広さと画面の大きさのバランスは大切+12
-3
-
50. 匿名 2014/07/12(土) 22:32:56
55インチ
TVからの熱がすごい!
部屋が狭いので暑いし、目がものすごく疲れます。+15
-3
-
51. 匿名 2014/07/12(土) 22:33:43
貞子いた‼︎‼︎
もう手汗かいたじゃん+2
-1
-
52. 匿名 2014/07/12(土) 22:34:03
六畳に46
画面はデカくて良いけど、熱持って、夏暑い、地獄+6
-3
-
53. 匿名 2014/07/12(土) 22:36:04
65インチ+5
-1
-
54. 匿名 2014/07/12(土) 22:37:25
15畳に52インチ。今は慣れたけど最初はデカすぎて目が疲れた+1
-2
-
55. 匿名 2014/07/12(土) 22:39:28
30畳あるんで思い切って70インチにしたよ!+9
-3
-
56. 匿名 2014/07/12(土) 22:40:06
+16
-2
-
57. 匿名 2014/07/12(土) 22:41:00
16畳で60インチです。
最初は大きすぎるとおもったけど、慣れました。+10
-2
-
58. 匿名 2014/07/12(土) 22:41:00
LD22畳で65インチ
この前が独身時代の14インチ、小さすぎて字幕読めなかった…その反動で大きいのにした。+8
-2
-
59. 匿名 2014/07/12(土) 22:45:38
8畳で50です。反対したのに旦那が勝手に買っちゃって…
でも見慣れると別に大きくないです。+4
-2
-
60. 匿名 2014/07/12(土) 22:46:58
6畳、60インチ‼︎
デカってなるw+8
-3
-
61. 匿名 2014/07/12(土) 22:55:48
みんなの数字ほんとー!?
明らかに畳数とインチ数が合ってない人が多すぎるような…+49
-5
-
62. 匿名 2014/07/12(土) 23:04:24
10畳 50インチです。
37インチ〜買い替えたので、最初は無駄に大きいと感じました。
+3
-4
-
63. 匿名 2014/07/12(土) 23:05:06
8畳に60インチ
初めは圧迫感が凄かったけど本当に慣れは怖い(ーー;)次は80?85?とか言うてる旦那が横に居ますよΣ(゚д゚lll)+7
-5
-
64. 匿名 2014/07/12(土) 23:07:42
なんか嘘っぽい+13
-6
-
65. 匿名 2014/07/12(土) 23:09:07
6畳37インチ
部屋が狭くて目が疲れる+7
-3
-
66. 匿名 2014/07/12(土) 23:11:34
皆見栄はりすぎでしょ?!
それかインチがなんのことかよくわかってないか笑+16
-13
-
67. 匿名 2014/07/12(土) 23:12:50
14畳のリビングに50インチです(^^)/
先月まで42でしたが、それでも大丈夫でした(^^)+2
-2
-
68. 匿名 2014/07/12(土) 23:13:20
32インチです。引っ越して部屋が少し広くなって、すごく小さく感じます。テレビへの興味も薄れました。+5
-3
-
69. 匿名 2014/07/12(土) 23:16:25
7畳の部屋に32型。
値段も電気代も安くなったけど、
省エネ考えたらやはりある程度小さ目のほうがいいね。+21
-2
-
70. 匿名 2014/07/12(土) 23:18:38
12畳に62 型
はじめは画面にクラクラ酔ったけど、慣れた
+3
-4
-
71. 匿名 2014/07/12(土) 23:19:35
みんなのテレビがデカ過ぎてうちの32が小さく感じてきた!+23
-1
-
72. 匿名 2014/07/12(土) 23:21:55
50インチです。
これでWiiすると迫力あって面白いらしく、子供の友達がよく遊びにきます^_^;+6
-2
-
73. 匿名 2014/07/12(土) 23:23:19
大きさの目安は、画面の縦方向の寸法×3で見るのがいいらしい。+3
-2
-
74. 匿名 2014/07/12(土) 23:24:07
13畳55インチです+3
-2
-
75. 匿名 2014/07/12(土) 23:27:44
12畳リビングには60型置いてます。
+3
-3
-
76. 匿名 2014/07/12(土) 23:31:46
14.5畳のLDKに42型。
縦長のLDKなのでちょうどいいです。+2
-2
-
77. 匿名 2014/07/12(土) 23:32:48
8畳で55インチ
今年新築して思い切って大きいのを買いました。
壁掛けだから圧迫感がないのか、あまり大きく感じません。
値段が そう変わりなかったから 60インチにすれば良かったとちょっと後悔。+4
-3
-
78. 匿名 2014/07/12(土) 23:33:25
20畳に65インチです。
70が欲しかったなぁ。+5
-2
-
79. 匿名 2014/07/12(土) 23:35:09
12畳に4インチ
スマホのワンセグ。。。+15
-3
-
80. 匿名 2014/07/12(土) 23:37:47
10畳40インチ+3
-2
-
81. 匿名 2014/07/12(土) 23:39:34
10畳に46インチですが、もっと小さくても良かったかな。部屋の中でテレビの存在感ありすぎる。+5
-1
-
82. 匿名 2014/07/12(土) 23:46:44
6畳で46インチ
最初は大きいと思ったけど慣れるもんだな〜+4
-1
-
83. 匿名 2014/07/12(土) 23:47:37
6畳で40インチ
やっぱり感激したのは最初だけだね
それと一度大きいサイズで見たら
もう小さいサイズに戻れないね+8
-1
-
84. 匿名 2014/07/12(土) 23:49:26
実家のは60インチ、昔に出たやつで凄いって思ったけど今の60インチ全く違う、鮮明!+4
-0
-
85. 匿名 2014/07/12(土) 23:50:14
32型を二台!
一つはパソコンの画面と繋がって動画や実況用!+5
-1
-
86. 匿名 2014/07/12(土) 23:54:23
12畳で28インチ。
でも、地デジ(死語?)でBSも見られるんだけど、うちはまだ薄型じゃなくってブラウン管のテレビでデカくて邪魔です。
早く薄型に変えたい!
だけどブラウン管だから液晶とかよりも丈夫なもんだから、ちっとも壊れる気配がない~(涙)+6
-0
-
87. 匿名 2014/07/12(土) 23:54:27
6畳に70インチ。大きくて見ごたえはあるが、初期に出た薄型テレビだから、分厚い。それも熱を持ってしまって熱い!クーラーが効かない
(´・ω・`)+10
-1
-
88. 匿名 2014/07/12(土) 23:56:22
12畳アパート50インチ
部屋とテレビが合わない(ノ_・、)+2
-1
-
89. 匿名 2014/07/12(土) 23:56:55
18畳で60インチです。
乱視なのて近くで見ても見えない、、、、
、+1
-1
-
90. 匿名 2014/07/12(土) 23:59:52
私も新築への引っ越しと同時に60インチにしました。
が、TV台は以前からのものを使ってるので、たぶん置けるTVが容量オーバーでちょっと木板がしなってきた…((((((゜ロ゜;+2
-0
-
91. 匿名 2014/07/13(日) 00:04:58
大きいテレビ、大人気なんですね。
我が家は32インチです。
新築で最近買い替えたばかりの新商品です。
32インチより小さいサイズが欲しかったんですが、店頭で聞いてもネットで調べても、全く同じ性能で、32インチより小さいサイズは販売されていませんでした。
うちは少数派なんだなーって分かりました。
皆さんが大きいテレビを所有されてるのは納得です。
確かにワールドカップは選手が小さいかな?+8
-0
-
92. 匿名 2014/07/13(日) 00:12:42
14畳で32インチ小さいからもっと大きいのにすれば良かったと後悔
リビングは23畳に42インチ
こっちも小さい
高いから買えないけど60くらいの欲しいな+3
-0
-
93. 匿名 2014/07/13(日) 00:14:28
50インチ!
吹き抜けの部屋にあるのでちょうど良いかな(^^;+3
-0
-
94. 匿名 2014/07/13(日) 00:23:02
23畳に46インチ
小さいのでテレビに近寄って見ています+2
-0
-
95. 匿名 2014/07/13(日) 00:28:51
六畳32型
42買おうとしたけど圧迫感出るのが嫌で少し小さめにしたらピッタリー
今のとこ丁度いいかな もっと広い所に引っ越せたら話は別だい!笑+8
-0
-
96. 匿名 2014/07/13(日) 00:37:40
うちも新築で60インチ!
すごいおっきくて嬉しいーって思えたのも最初の一週間(^^;;
慣れたらでかくても小さくても同じ(^^;;+3
-1
-
97. 匿名 2014/07/13(日) 00:55:27
ソニー 65 頑張りました!
音がやっぱり いい~。4k放送でなくても、綺麗です。+3
-0
-
98. 匿名 2014/07/13(日) 01:05:17
寝室に46インチ
寝る1時間以上前からいつも付けてる
もっとでかいのが良かった+3
-0
-
99. 匿名 2014/07/13(日) 01:11:56
8畳で40インチ+3
-1
-
100. 匿名 2014/07/13(日) 01:20:32
22畳のリビングに、80インチです。慣れると大きくないです。+3
-1
-
101. 匿名 2014/07/13(日) 01:22:41
6畳で47インチです。
棚等あって狭いので大きく感じます…
ホントはもう少し小さいサイズが丁度いいかなと思いますが、亡き義理のお兄さんの形見なのでまだまだ大事に使ってます(^-^)捨てれません。+4
-0
-
102. 匿名 2014/07/13(日) 01:28:11
23さん
それって4Kですか?+2
-0
-
103. 匿名 2014/07/13(日) 01:30:56
6畳で42インチ首痛くならない?+11
-2
-
104. 匿名 2014/07/13(日) 01:41:32
8畳19インチです。+4
-2
-
105. 匿名 2014/07/13(日) 01:43:35
ソニーの65
その前使ってた白の52インチの方が大きく感じる+2
-2
-
106. 匿名 2014/07/13(日) 02:11:09
22畳55インチです。逆輸入の日本メーカー製。
+3
-0
-
107. 匿名 2014/07/13(日) 02:16:52
9畳に60インチ(・_・;+4
-3
-
108. 匿名 2014/07/13(日) 02:20:08
ゲームもするしテレビ大好きなので12畳に60型。ただ電気屋さんで見た時は別に大きくないから安くなってたし迷わず買ったけど狭い部屋に置いたらデカかった。(分かってた話ですが)
でも日に日に全然普通サイズに見えます。
寝室は若干壊れてる24?型。+2
-2
-
109. 匿名 2014/07/13(日) 02:26:32
15畳 40インチ
リビングが長方形なので、このサイズじゃないと、食事中、ダイニングテーブルからTVが観えないので。+2
-1
-
110. 匿名 2014/07/13(日) 03:37:10
12畳50インチ。
適度です!+3
-0
-
111. 匿名 2014/07/13(日) 03:54:49
55インチ 今年買ったから消費電力少ないし、
遠くからでも良く観られるので後悔してません。3Dは皆さんもそうだと思いますが、使ってません。最近のテレビのフレームの薄さは本当感動。+2
-0
-
112. 匿名 2014/07/13(日) 04:04:27
8畳 70インチ
壁にペッタリつけて
反対の壁にペッタリくっ付いて観る
窓開けてベランダから観たら
ちょうどいい(*_*)+3
-5
-
113. 匿名 2014/07/13(日) 05:25:35
11畳のワンルームで一人暮らし。
ずっと20インチで小さいな〜と思いながら過ごしてたけど、今回のボーナスで40インチに買い替えました!
部屋に対して占める存在感、距離的な見やすさから考えると丁度良いと思ってる♪+3
-1
-
114. 匿名 2014/07/13(日) 05:28:08
6畳で40以上はでかすぎでは…笑
部屋のほとんどがテレビじゃん!+11
-4
-
115. 匿名 2014/07/13(日) 05:42:44
17畳 70インチ
遊びに来る人には、でかっ!て驚かれるけど、自分たちはもう普通です。+3
-2
-
116. 匿名 2014/07/13(日) 06:25:38
46インチ
実家70インチ
たまにしか帰らないからでかくて慣れない+2
-2
-
117. 匿名 2014/07/13(日) 07:24:06
リビング20畳 50インチ
寝室10畳 40インチ+0
-0
-
118. 匿名 2014/07/13(日) 07:41:32
大きいのに+付いてるけど自分の部屋に合ってれば言いと思うわ
大きなサイズ持ってれば人とは違うみたいな感覚日本人って多い。海外の人と違って日本人って個性を出さず流行り廃りに敏感でつまらん+4
-4
-
119. 匿名 2014/07/13(日) 08:03:11
80インチ!!
新築ついでにかなりの奮発
旦那がんばったっ!+5
-3
-
120. 匿名 2014/07/13(日) 08:10:05
リビングは65インチのパナソニックビエラ4K
寝室とダイニングは42インチのパナソニックビエラ
子供部屋はソニーの32インチ
地下のAVルームはソニーのプロジェクター
リビングには84インチの4Kが欲しかったのですが、
ドアホン・防犯カメラなどと連動している為に、ソニーのTVは却下
(ドアホン親・子機まで行けば良いんですけど、来客などが自動的にTVに映し出されるのが楽で・・)
+3
-5
-
121. 匿名 2014/07/13(日) 09:18:24
キッチン込みの15畳で40インチです
小さいから大きいのに変えたい。
+2
-2
-
122. 匿名 2014/07/13(日) 09:29:18
掌サイズっす(笑)+4
-2
-
123. 匿名 2014/07/13(日) 09:47:29
15畳で42インチ、ちょうどいいと思う。+2
-3
-
124. 匿名 2014/07/13(日) 10:00:21
自分の部屋用で32インチ使ってます
ごちゃごちゃしたのが嫌で昔もテレビとビデオが一体型のを使ってましたが今はREAL使ってます。ブルーレイ&HDD内蔵で本体だけで手軽に録画出来るので便利です♪+2
-1
-
125. 匿名 2014/07/13(日) 10:04:08
8畳に32インチで十分。+4
-3
-
126. 匿名 2014/07/13(日) 10:14:26
今46だけど、高価なお金出してまでいらなかったと思う。少ないもので暮らすのが最近の憧れなので、部屋にある46テレビが散財品に見えて仕方が無い。+3
-3
-
127. 匿名 2014/07/13(日) 10:35:23
12畳60インチ+4
-1
-
128. 匿名 2014/07/13(日) 10:43:36
リビングはプラズマテレビ53v型と100インチスクリーンでプロジェクター
ダイニングが液晶テレビの55v型
ホームシアタースピーカーは両方に完備
旦那の趣味です+3
-2
-
129. 匿名 2014/07/13(日) 10:51:49
15畳のリビングで42インチです。
次は、もっと広いリビングに引っ越したいので、テレビは60インチくらいのが欲しいです!+3
-0
-
130. 匿名 2014/07/13(日) 10:52:49
W杯開幕直前にSONYの4K65インチ買いました!!
おかげで毎日寝不足です(´-ω-`)ww
やっぱり迫力が違います!!
+3
-0
-
131. 匿名 2014/07/13(日) 11:00:52
37を子供に破壊され50に!
実家は60!!みた時映画館か!って突っ込みいれた(笑)+2
-2
-
132. 匿名 2014/07/13(日) 11:14:46
4K
・・・とか言って見たい。+2
-4
-
133. 匿名 2014/07/13(日) 11:24:22
SONYの65インチ^ ^
子供の部屋は42インチ+4
-0
-
134. 匿名 2014/07/13(日) 11:38:24
70+3
-1
-
135. 匿名 2014/07/13(日) 12:31:44
7畳の部屋に引っ越しして
今まさにテレビを購入しようと思ってます。
28とか29がいいなと思ってるんですが
周りからは32以上がいいと言われます。
小さめの方が圧迫感がなくていいかなと思ったんですが、どうなんだろう…+1
-2
-
136. 匿名 2014/07/13(日) 13:07:47
リビングに40インチで寝室に32インチです(^^)+0
-1
-
137. 匿名 2014/07/13(日) 13:15:59
皆さんそんなに大きいの使ってて目悪くされませんか?視力下がりそうで怖いです。+1
-3
-
138. 匿名 2014/07/13(日) 13:21:44
6畳だと流石に40以上は酔う
失敗した+3
-3
-
139. a 2014/07/13(日) 13:38:29
23
日本の4kが高いだけで
海外では5万以内で買えるんですよね
+2
-1
-
140. 匿名 2014/07/13(日) 13:49:59
6畳で40インチ。
購入して三ヶ月経った今でも大きすぎだと思ってる。
135さん、7畳で32インチなら圧迫感もそれほど気にならないですよ。
うちは前回6畳で32インチでちょっと小さいかな?と思ってました。
+2
-3
-
141. 匿名 2014/07/13(日) 14:43:06
旦那の実家が60インチくらいの大きいテレビですが私はあまりの大きさと迫力に気持ち悪くなってしまいみれません(笑)
なので我が家は32型です。そもそも我が家は狭いから60インチなんて置けません。笑+2
-3
-
142. 匿名 2014/07/13(日) 14:47:48
140
ありがとうございます。
32で探してみます!+1
-1
-
143. 匿名 2014/07/13(日) 15:10:31
55にしたけどすぐ慣れて物足りなく感じてきて、どうせなら60オーバーにしたら良かったと後悔…+5
-0
-
144. 匿名 2014/07/13(日) 15:47:51
コストコの70インチ安かったから買った。
その前46インチ、比べると4倍くらいになったかんじ。
でもでかすぎはしない。+3
-0
-
145. 匿名 2014/07/13(日) 15:55:11
コストコの70インチ安かったから買った。
その前46インチ、比べると4倍くらいになったかんじ。
でもでかすぎはしない。+1
-0
-
146. 匿名 2014/07/13(日) 15:55:52
65インチ+2
-0
-
147. 匿名 2014/07/13(日) 16:18:22
今日、買い換えました。
マンションのときは8畳で32インチ。
引っ越して、18畳なり、キッチン、ダイニング、リビングが縦長になったこともあり50インチへ。
デカイ...。+0
-1
-
148. 匿名 2014/07/13(日) 16:20:31
皆さん、大きいんですねー!!
11畳位のリビングダイニングで29インチです。
135さんと、同じで、圧迫感が無い方が良いと思って。
32インチの方が安かったんですけど、あえて小さい方を。
ダイニングに座ってる時は観ないし。ソファの前で観る程度なので。
でも、、32以上のが内臓HDD付いてて良いかも〜?+1
-2
-
149. 匿名 2014/07/13(日) 16:22:48
みんなテレビおっきいね!それより部屋が大きいのが羨ましい・・・。
居間6畳 32インチ
自分の部屋4畳半 26インチ
両親の寝室4畳半 26インチ
ちなみに4畳半では32インチは大きいので26インチ
しかも売れ線の32インチより高く26インチを買いました・・・+1
-1
-
150. 匿名 2014/07/13(日) 17:04:35
7畳洋室なので32インチ
十分だね+0
-2
-
151. 匿名 2014/07/13(日) 17:06:25
4Kとかでクソバラエティーとか見てなんになるさw
女芸人の肌荒れでもチェックするのかw+3
-1
-
152. 匿名 2014/07/13(日) 17:33:59
みんな大きいね。私は六畳の部屋に16インチだよ。
一人暮らしだからこれで充分。居る場所に合わせて角度変えたりして観てる。
部屋に誰か呼んでDVD観るときは小さいな、と思う。+0
-1
-
153. 匿名 2014/07/13(日) 18:15:46
7畳で32インチ
ちょうどいい+0
-2
-
154. 匿名 2014/07/13(日) 18:30:21
22畳で60インチ
そんなに大きく感じない+2
-0
-
155. 匿名 2014/07/13(日) 18:30:52
6畳リビングに32インチ
寝室に19インチのテレビ置いてます。+0
-1
-
156. 匿名 2014/07/13(日) 18:50:11
6畳に32インチ
初めてきた来た友人に「これパソコン?」と言われること数回
私にはちょうどいいのよ+0
-3
-
157. 匿名 2014/07/13(日) 20:33:43
リビング28畳 55インチ
寝室10畳 46インチ ٩꒰。•◡•。꒱۶
和室6畳 26インチ ੯ूᵕू ໒꒱ƶƵ+0
-1
-
158. 匿名 2014/07/13(日) 20:40:22
120番さん、素朴な疑問なんですが、そんなにテレビ観てますか?
うち、4人家族でテレビは一家に1台。
実家は6人家族で、生まれた時からテレビは1台。
WOWOWも加入してるし、ケーブルテレビの多チャンネル契約しています。何も観たい番組がない時は消してます。
ネットしてる時は観てません。
ちなみに今も無音です。
皆さん、何台テレビあるんでだろう?+1
-1
-
159. 匿名 2014/07/13(日) 21:01:06
20畳で52インチです
家が長方形なので、ソファから3mしか離れてないのですが、最初はデカくてよかったけど、今はやはりさらにでかいのが欲しくなりますねー+1
-2
-
160. 匿名 2014/07/13(日) 21:03:07
4Kは8Kテレビの繋ぎでしかないよ
映画を見るのが趣味なら50v型よりも大きくてもいいけど見ないなら部屋が広くないと
ちぐはぐな部屋になるよね。
テレビがデカイのにテレビラックも量販店のとかだと安く見えるし部屋全体がチープに見える。
テレビがデカイのに部屋がチープそんな家が最近、多過ぎる。
60v型ぐらいで地上波のバラエティとかニュースとか見ると間抜けに見える。
それに薄型テレビなんて音は全然よくないよ、それなりのスピーカーを接続しないとね。
オススメのスピーカーはB&WとJBLのダイヤモンド。
これぐらいのを50v型以上のテレビ横に設置するとかっいい。
+1
-2
-
161. 匿名 2014/07/13(日) 21:10:10
今の4Kテレビは現行の映像をアップコン補整して見せてるだけだから
なんちゃって4Kでしかないんだよ。
4K放送が確立したら別注で4Kチューナー付けないといけないしね。+4
-0
-
162. 匿名 2014/07/13(日) 23:32:48
関東は狭く、関西は広く、1畳の広さがちょっとだけ違うから、テレビの大きさも違く見えるかもね。+0
-0
-
163. 匿名 2014/07/14(月) 02:41:27
158さん
120です
詳しく書くと、他にも和室・仕事部屋・カラオケルームなどにもありますので、合計12台ぐらいです
新しく買ってくると古いテレビはどこか別の部屋に移動する感じになってます
サーバーと家では呼んでいますが、映像・音楽・写真・漫画・子供たちが学校から貰ってくるプリントから
何もかもサーバーの中に入れています(DLNA/Flie Serverと書いてあります)
リビングと、主人の仕事部屋・子供達の部屋の前のファミリールームにスキャナーが置いてあり
学校から帰ってくると必ずテストから提出プリントなどもすべてスキャンするようにしていますので
iPadなどの端末やノート・テレビなどですぐに見ることが出来るようにしています
また、保存しておいたプリントや写真などもTVで確認しながら横にあるプリンタで印刷できます
もっぱら子供達はアニメやドラマがサーバーの中に入っている為、見放題となってますが
時間帯を決めて、子供達同士で話し合って勉強の時間などもしているようです
夫婦共会社経営をしていますので、居ない事が多く(主人は1Fの個人事務所に大半いますが)
学校からのプリント・通知表なども、iPhoneで仕事中にも確認できますので非常に役立っています。
(玄関・廊下・子供部屋・リビングなどに防犯カメラを設置してあり、iPhone・TVなどで履歴を含めてみることも出来ます)+0
-0
-
164. 匿名 2014/07/14(月) 04:58:31
6畳に50インチ。
テレビばかり観るようになり、
外出減った(笑)+1
-0
-
165. 匿名 2014/07/14(月) 05:16:20
8Kが出たら8Kを買えば良いし、4Kが繋ぎと言っているけど2020年を予定しているので6年後
出たばかりだと高価だから普及するのに10年程度掛かると思ってる
10年間今の2K?を使うのも良いけど4Kを使っても良いんじゃない?
40インチの4Kなら18万円ぐらいで買える様になったしチューナー別売になったとしても
今の地デジが出始めた頃もそうだったので、欲しい人が買えばいい
ソースはあとからついてくるからね
今のBDだって4Kソースは対応していない
+0
-0
-
166. 匿名 2014/07/15(火) 21:22:05
6畳26インチです。
あと2年くらいすると
8kテレビが発売されるので
それまでお金ためたいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する