ガールズちゃんねる

服を買った店にその店の服を着て行きますか?

121コメント2018/06/04(月) 17:44

  • 1. 匿名 2018/06/03(日) 09:39:52 

    タイトルの通りです。
    上下どちらかがユニクロなことが多いのですが、ユニクロにユニクロの製品を着ていくのが少し恥ずかしく抵抗があります。
    皆さんはどうですか?

    +108

    -25

  • 2. 匿名 2018/06/03(日) 09:40:30 

    ユニクロのデニムとかならまあ…柄物とか恥ずかしい

    +229

    -2

  • 3. 匿名 2018/06/03(日) 09:40:32 


    あるある!!

    +163

    -4

  • 4. 匿名 2018/06/03(日) 09:40:35 

    気づかずに行ってしまって
    うちの服ですねーって店員さんに言われたことがある

    +274

    -2

  • 5. 匿名 2018/06/03(日) 09:40:39 

    あまり気にしない(笑)

    +139

    -8

  • 6. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:04 

    何とも思わない。むしろ10年以上同じの着てる

    +86

    -6

  • 7. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:12 

    同じ服を着ている販売員さんがいると少し気まずい

    +144

    -0

  • 8. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:21 

    シンプルなデザインなら行っちゃう!

    +64

    -4

  • 9. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:22 

    ありますよ、普通に。

    しまむら着てしまむらとかよくある。
    店員もイチイチ見てないでしょ。

    +134

    -5

  • 10. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:23 

    たまに「あっ!!」と思うけどあまり前もって考えた事ないかな

    +32

    -2

  • 11. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:29 

    店員さん全員知ってて、なんとなく担当が決まってる感じのよく行くお店は遠慮なく着て行きます(^^)

    +96

    -4

  • 12. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:30 

    なるべく行きたくないけど、忘れてて行くことが多い

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:34 

    ユニクロへ行ってしまいます
    恥ずかしいですが

    +21

    -0

  • 14. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:35 

    そんなこと、いちいち考えない。

    +20

    -6

  • 15. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:43 

    着ていったら気づいたのか、すごいニコニコ〜ってしてくれた

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2018/06/03(日) 09:41:48 

    その気持ちすごくわかる

    でもだいたいUNIQLOかGUで服買うしそれしか持ってないからその店の服で行くことになる

    +90

    -4

  • 17. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:00 

    ユニクロの服着てユニクロ行くよ

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:17 

    そんな細かいこと特に気にしてないや
    普通に着たい組み合わせで着てるよ

    +23

    -2

  • 19. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:37 

    考えたことなかったわ。

    +6

    -2

  • 20. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:45 

    お客さんが着て来てくれるの嬉しいですよ
    気に入ったから色違い買いに来ました~とか

    +69

    -0

  • 21. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:47 

    ユニクロなら気にしないw

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:47 

    あるよね。
    気まずい…。なるべくなら着ていかない。予定外だったら我慢してる。
    アクセサリーのお店なら全然気まずくないのはなぜだろう。小さいからかな。

    +13

    -7

  • 23. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:48 

    ユニクロ着てる人なんて殆どそうなんじゃないの。

    ユニクロじゃないけど、買った服を着て再来店してくれると、店員さんはすごくうれしいんだってよ。
    アパレルの友人が言ってた。だから躊躇する必要はない。

    +65

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/03(日) 09:42:54 

    服を買った店にその店の服を着て行きますか?

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2018/06/03(日) 09:43:05 

    ユニクロでも、カーディガンとかなら分からなくない??

    いかにもUTって感じのドラえもんTシャツなら恥ずかしいけど。そもそも買わないけど。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/03(日) 09:43:22 

    あっ、昨日ユニクロのブラウスを着てユニクロへ行って
    買い物してきた。
    レース地のスカートがセールワゴンにあって990円だった!

    +26

    -1

  • 27. 匿名 2018/06/03(日) 09:43:28 

    全身しまむらでしまむらに行っています

    +29

    -2

  • 28. 匿名 2018/06/03(日) 09:43:32 

    むしろ全身そこのお店です
    田舎だから変な服屋ばっかで、選択肢がそこの店しかない

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2018/06/03(日) 09:43:49 

    抱っこひもしてリュック背負ったらほぼ隠れるので着て行きます。

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/03(日) 09:44:49 

    GUで買ったワンピースでGU行ったらまったく同じの着た若い女のお客さんがいてそれはさすがに気まずかった

    向こうの方がオシャレに着こなしてたし似合ってたし(笑)

    +76

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/03(日) 09:44:59 

    やだなぁって思うけど、たまにウッカリ着ていく。

    +7

    -4

  • 32. 匿名 2018/06/03(日) 09:45:45 

    店の人から見たら嬉しい事よね!
    コレは誰も悪い気はしないし良いと思うよ(^_^)

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/03(日) 09:45:49 

    店員が嬉しがるのいいけどそれで買い物中に話しかけられるのはちょっと嫌かも…

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2018/06/03(日) 09:45:49 

    なんか恥ずかしいよねwわかるわかるw

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/03(日) 09:46:00 

    だいたい同じ店で買ってるから必然とそうなるし、店員さんも優しい気がする 笑

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/03(日) 09:46:05 

    それで店員と服がかぶったりしたら恥ずかしいよね
    経験ないけど

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2018/06/03(日) 09:46:17 

    ユニクロなら着ていく。店員さんも案外わからないみたいよ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/03(日) 09:46:22 

    しまむらはいろんなジャンルの服があるし、いろんなメーカーから仕入れてるから店員さんもいちいち覚えてなさそう。
    ユニクロのコラボ企画Tシャツとかは店員じゃなくてもバレるの多いね。

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/03(日) 09:46:23 

    万引きと思われたら嫌だから一応は避ける

    +10

    -13

  • 40. 匿名 2018/06/03(日) 09:46:26 

    百貨店ブランドなら遠慮なくそうする
    むしろマナーかなぐらい
    ユニクロは無地のもの限定(笑)

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2018/06/03(日) 09:46:40 

    もしろそのお店の服着て行ってるかも。もし気づかれたら気に入ってよく着てます!って言うよ。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2018/06/03(日) 09:47:02 

    3年前のものでも店員さんは嬉しいですか?

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2018/06/03(日) 09:47:06 

    全く気にしない。
    特にユニクロなんか、どこにでもあるようなありふれた服だから問題無いんじゃない?
    店員も含めて、誰も見てないよ。

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/03(日) 09:47:26 

    ユニクロでユニクロなにがおかしいか、恥ずかしいか分からない(笑)

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2018/06/03(日) 09:47:33 

    平気だよ。
    店員だって嫌じゃ無いでしょ?なぜ恥ずかしいと思うのか?

    +16

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/03(日) 09:48:34 

    この前ユニクロのセールに行ったけど、お客さんのほとんどが見覚えのあるユニクロ着てましたよ。
    あ、私も普通にユニクロ着て行きましたけどね。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/03(日) 09:48:47 

    店の人からしたら最高のお客様ですよ!(^_^)
    by元店員

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/03(日) 09:49:09 

    UNIQLO着てUNIQLOで買い物してたら店員さんに間違われた事ある。でもこれからも着ていく。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/03(日) 09:49:46 

    着てくけど?
    服を買った店にその店の服を着て行きますか?

    +22

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/03(日) 09:50:23 

    街中で被ったときも気まずい。
    若い人だったら、向こうの方がかわいく着こなしててああってなるし、婆さんと被るとこの婆さんと同じセンスなのかと思うおばさんな私。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2018/06/03(日) 09:51:52 

    顔なじみの店員さんがいる行きつけのショップであれば、むしろそのショップで買った服着てまた行きます(^^)
    店員さんも喜んでくれるし、こっちもいい気分になる(^^)

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2018/06/03(日) 09:51:52 

    高級な店に安物を着ていくのは恥ずかしいけど、>>1 のケースは何が恥ずかしいのか全く分からない。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2018/06/03(日) 09:52:39 

    私は絶対被らさない!wちょっと気まずいしね
    でもすれ違った人と服がお揃いの時の方が気まずい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/03(日) 09:54:25 

    好きなお店の服だったら着ていくよ。
    去年買った服でも気づいて声掛けてくれる店員さんいるけど「気に入っててよく着てます」と答えるし。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/03(日) 09:54:58 

    なるべく外に出かけるかも!ってときは全身同じ店の服にはしないようにしてる。
    パンツはいいけどTシャツ、ニット来てるときは行けないかなぁ…

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/03(日) 09:55:08 

    わざと着ていくよ
    ユニクロとかのファストファッションなら着ないけど、普通のブランドならわざと着て行って、それに合うトップスだったりボトムスだったりをまた買う

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2018/06/03(日) 09:56:08 

    まだ店頭で売ってる柄物のTシャツとかなら、自分の中では恥ずかしいなーとは思うけど、他人が着ててもなんとも思わない。どこのお店も似たようなのばかり売ってるし気にしてたら買い物行かなくなっちゃうよ〜

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/03(日) 09:56:31 

    >>1
    初々しいなあとまぶしく感じます
    自分らの歳になると平気

    店の人が気分よくしておまけでもしてくれたら嬉しいなどと
    面の皮厚めな事を

    +4

    -4

  • 59. 匿名 2018/06/03(日) 09:57:42 

    自分は気にしてなかったのに、恥ずかしいと思う人が結構いるのがわかった。
    きっと今まで恥ずかしい人として見られてたんだろうなぁ。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/03(日) 09:59:57 

    何ここの人達ユニクロでしか服買わないのww??

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/03(日) 10:01:33 

    冬物のコートを新調しようとお店に行ったら「今着てるコートうちの去年のですよね?懐かしい笑」と言われてすごく恥ずかしかった
    高かったんだからそりゃ去年のを今年も着ますよ・・・
    もちろん今年はその店ではコート買いませんでした怒

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2018/06/03(日) 10:02:10 

    普通にある。
    店員から、「ご利用いただき有難うございます」と言われる。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/03(日) 10:04:12 

    ナチュラルビューティーベーシック好きだからよく着ていく。
    店員さんに話しかけられたら「ここのブランド好きなんです♪」と言ってしまう。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2018/06/03(日) 10:07:34 

    着ている服が店でセールで売られているのみるとちくしょーって思う

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/03(日) 10:07:44 

    >>60
    いやーね、しまむらも行くわよ〜
    服を買った店にその店の服を着て行きますか?

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/03(日) 10:07:49 

    昔はユニクロ着てユニクロ行くの恥ずかしかったけど、もうユニクロは気にしない。
    わかりやすすぎるデザインの時は恥ずかしいけど。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/03(日) 10:09:01 

    中学生の時よくINGNI着てたんだけど買おうと思ったら店にいた40代くらいの人が同じの着ててやっぱやめよう・・・ってなったことあるから自分もいずれそう思われるのかなって思ったら着れなくなったww

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2018/06/03(日) 10:12:49 

    そこの服が好きでそこの服をいっぱいもってるから
    必然とそうなる

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/03(日) 10:13:21 

    ユニクロはきにしない。
    店員と話すことあまりないし

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/03(日) 10:14:13 

    ユニクロとかしまむらとかは別にいいんじゃないの?
    ちょっといいブランドで店員三人とかの店だと店員にコーディネートを試されるような気持ちになるから自分はムリ。
    自分の容姿にもコーディネートにも自信あれば着ていけるんだろな。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2018/06/03(日) 10:15:07 

    >>61
    それは店員のレベルが低いですね。
    バカにされてるように聞こえる。

    +15

    -3

  • 72. 匿名 2018/06/03(日) 10:17:45 

    たまにある。
    そういう時って店員さんがすごい見てきたり近くにいたり暇そうにウロウロするんだよね。
    盗んでねーわって思う。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/06/03(日) 10:20:15 

    この前グローバルワークで2〜3年前に買った柄物ワンピースとカーディガンを着て うっかり入店してしまい1人で気まずくなりましたね。
    何だか恥ずかしいです。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2018/06/03(日) 10:21:04 

    >>64
    あるあるある ノ皿

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/03(日) 10:33:06 

    店員さんが喜んでくれるなら着て行ってもいいけど、私みたいに地味なアラサーが着て行ったら店員さん「うちの服をこんな女が⁉︎」ってガッカリしないかな、と思っちゃう。気にしすぎなのは分かってるけど。

    +20

    -2

  • 76. 匿名 2018/06/03(日) 10:33:11 

    私は百貨店のアパレル販売だからか顧客さんが多いため、かなりの高確率でうちのブランドのお洋服を着てご来店されます。なので全く気にしませんし、嬉しいなって思います。店員さんに対しては気にしなくていいと思いますよ。それより町中でかぶる方が気まずいですよね!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2018/06/03(日) 10:50:17 

    ユニクロっておばさんやおじさんが堂々とダウンとか着てるし、自分もいいや。と思う。

    +3

    -4

  • 78. 匿名 2018/06/03(日) 11:05:36 

    アパレル店員です。
    うちの服を着てくださってるとすごく嬉しいですよ(*^^*)
    ただ販売員目線だと他のお客様より買ってくれる可能性は高いかも!とロックオンしちゃいがちです(多分どこのお店でも)
    逆に月に20万ほど買ってくださる顧客様がご来店された時にうちの服をあんまり着てないので、本当は必要なかったのに買ってくださったのかな…?とちょっと不安になっちゃいます(;o;)

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2018/06/03(日) 11:26:46 

    3年前なら恥ずかしくないかな…。
    10年近いと気恥ずかしいけどさすがに店員さんも記憶にないですよね笑
    ずっと同じお店が好きなだけです。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2018/06/03(日) 11:33:14 

    何かに負い目を感じてる自信の無い人が
    何やら服のせいにして恥ずかしいとか言ってる人が多いね。

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2018/06/03(日) 11:33:52 

    ユニクロなら気にしないwww
    接客を伴うところなら考える

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/03(日) 11:36:29 

    ユニクロで他の方に店員さんと間違えられたから 上下ともには着ていかないようにしてる

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/06/03(日) 11:38:02 

    そのブランドで買った服でお店行くと、店員さんに「ありがとうございます」って言われる。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2018/06/03(日) 11:38:34 

    ちょっとは気になるけどお店に行きたかったら着たまま行っちゃうなー
    自分はすごく気にしてても周りは全然気にしてないだろうから

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2018/06/03(日) 11:39:06 

    私学生時代アパレルのバイトしてたけど、社会人になった今もバイトしてた所のブランドの服着てる人見かけると嬉しくなるよ。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/03(日) 11:45:30 

    ユニクロにユニクロの服着て行くけど、全く気にならない。恥ずかしいとかわからない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2018/06/03(日) 11:46:52 

    無意識に着て行ったことがあって、自分の着ていた同じ服が売っていて恥ずかしかった。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2018/06/03(日) 11:54:28 

    ZARAで個性的なデザインのトレーナー着て行っちゃって、セールになってたから余計恥ずかしくてカバンで隠しながら服見たよwww怪しかったかもしれないけど恥ずかしいwwwwww

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/03(日) 11:54:58 

    全く気にしない
    上下ともそのお店の服を着て、そのお店に入ることもよくある

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2018/06/03(日) 12:02:48 

    >>78
    うん
    見るだけって思ってる時に、店員さんにキラキラした目で近づいて来られると
    気が引けてしまうので、着ていかないようにしてる。
    売り上げを下手に期待させて申し訳ない気分。

    その点ユニクロは安心して着ていけるw

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/06/03(日) 12:02:49 

    しまむらで働いてた時、ほぼ毎日来るお客様がいた
    毎日入荷品をチェックしてた
    その方は買うと次の日には着てくれてましたお客様をいちいちチェックしてるわけではないのですが、その方のファッションがすごく個性的だったからチェックする気なくてもわかる
    それ見てそのお店で買った服でも着て行ける勇気出た

    +4

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/03(日) 12:10:00 

    わざと行く店と違う店で買った服を着て行く
    なんか照れ臭くて

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/03(日) 12:12:45 

    特定のブランド(ハイブランドとかじゃなくても)のショップで、お店の人と結構面識ある時は、あえてそこで買ったやつを着ていったり、そこのじゃなくても合わせたいものを着て行くかな。
    ユニクロとかGUとかの量産してるところで買うのは、インナー気味(下に着るTシャツとか)のものばかりなので無意識に着てることはあるけど、お店の人には「いつも買ってるよ」アピールもありかと思うものの、お客さんと被るのが嫌なのでなるべく着ないw

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/06/03(日) 12:13:35 

    ユニクロなら気にしない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/03(日) 12:33:53 

    たまたまそこのショップの服を着てたら、店員さんが喜んでくれてノベルティもらったことある。ブランドロゴ入りのトラベルセットみたいなの。嬉しかったー。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2018/06/03(日) 12:36:47 

    偶然はあっても、わざわざ来てそのお店だけ目指すことはそうそうないから、気にしない。というか私のことなんて誰も見てない。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2018/06/03(日) 12:49:44 

    ユニクロやGUではないけど、秋に買ったブラウスを春に来て行ったら「そのブラウス、当店のものですよね?」って聞かれたことあります!
    その日は春用のブラウス見に行ってたんですが、どの色買おうかと優柔不断な私に辛抱強く愛想良くつきあってくれました。
    明らかにそのお店の服ってわかるやつ着ていくと、店員さんの丁寧度が増す気がします(笑

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2018/06/03(日) 12:58:37 

    なるべくなら避けたい(笑)店員さんすぐ気付いて話しかけてくるんだもん。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/03(日) 13:05:33 

    >>96
    新作が出るたび行くくらいすごく好きなブランドとかならふつうに何年か前のデザインでも覚えてるから着てる人見かけたら私なら見ちゃうw
    私の場合、あれ買ったわ〜みたいな感覚だけどね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/06/03(日) 13:11:35 

    着てるのを忘れて好きだから入ったあと気まずい。いつも買う店舗じゃないときやロックオンされた時とか…

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/03(日) 13:22:09 

    着て来てくれたら嬉しいですよ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/03(日) 13:32:25 

    まさしく今日は親子でイオンで買った服を着てイオンに行ってきたよ。

    +0

    -2

  • 103. 匿名 2018/06/03(日) 13:33:17 

    なんかユニクロばっかりじゃん。。。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/06/03(日) 13:43:28 

    その服が完売してたりまだプロパーなら平気だけど、セールになってたらなんかすごく恥ずかしい

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/03(日) 14:46:59 

    コムデギャルソンしか着ないからお店にも当然コムデギャルソンで行く。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/03(日) 14:50:03 

    持ってる服の半分はユニクロだから仕方ない

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2018/06/03(日) 14:55:42 

    ユニクロにユニクロの服着て買い物する人多いからと、人の服装あんまり見ないから他人も自分の事なんか見ていないと思い気にしない。
    好きなアパレルショップが有ってボトムスが欲しかったら合わせたいトップスをあえて着て行く事もある。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2018/06/03(日) 15:16:28 

    そのお店の洋服着て行ったら、店長さんらしき女性に顔覗き込むようにして
    うちのお洋服ですねー、ありがとうございますー!
    ってすごく嬉しそうに言われた事ある
    びっくりしたけどこちらも少し嬉しくなった

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2018/06/03(日) 15:49:50 

    あ、それうちのですねー!
    と言われると
    す、すいませんと赤面してしまうだろうからムリ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/03(日) 16:48:37 

    別にすいませんとは思わないな

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/03(日) 17:32:35 

    いく

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/03(日) 18:02:09 

    まだ店頭で値札がついた同じものがあるのは嫌かな。
    でも店頭にないってことは昨シーズンものになるしなあ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/03(日) 19:45:35 

    UNIQLOみたいに接客してこないお店なら全然行けるけど、百貨店みたいに一対一で接客してくるお店には絶対に着ていかない。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/03(日) 19:46:16 

    そのお店で買った服着て行ったら「可愛く着ていただいてありがとうございます~♪」って言われて「それうちの服ですよね」を意味する言葉で一番衝撃を受けた。
    言われてうれしいし恥ずかしくならない!
    さすが高いだけあるよ23区…

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/03(日) 20:02:30 

    ユニクロにユニクロのUTを着ていったら店員さんが同じ色のUTを着てましたが、
    やっぱり店員さんのほうが似合ってました。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/03(日) 20:17:56 

    groveの服にはまってた時に全く意識せずバッグや帽子含め全身groveで店に入ってしまい、ものすごく店員さんがグイグイくるけどどうしたのかなと思いつつ何も買わずに帰ってから気付いた

    良いカモと思われたのかなw
    でもその場に本当に欲しいものが無ければサッと帰るタイプなのでゴメンナサイ

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2018/06/03(日) 20:29:23 

    あるよ、、すぐ帰ったけど

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/03(日) 21:43:08 

    全身ユニクロでユニクロ行って
    そん時来てるのと同じのを買いますが何か?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2018/06/03(日) 23:20:47 

    今日下着上下ユニクロ、Tシャツ、ジーパンユニクロでユニクロ入りましたよ。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2018/06/04(月) 02:18:07 

    よく行くお店が決まっているので、そこで買ったのを着てった方が組み合わせのイメージしやすい

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2018/06/04(月) 17:44:28 

    私もなんとなく恥ずかしくてなるべく避けてたけど、アパレルで働き始めたら自分の店の服着てる人が来てくれるとすごく嬉しい気持ちになるって気付いた!だから今は気にせず買い物行ってます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード