-
1. 匿名 2018/06/02(土) 12:44:50
色々大変だった時期に彼氏に二股をかけられ人間不信になり結婚願望がなくなりました。
今後一切彼氏もいらないと思うようになり仕事や環境的には一人で生きていけるのですが、親に話すキッカケや勇気が出ません。
親は私の結婚や出産を普通に期待して望んでいるし、一人っ子なので尚更言い出せません。
結婚願望がない方は親にどうやってそのことを打ち明けましたか?
+52
-5
-
2. 匿名 2018/06/02(土) 12:45:42
結婚したい相手がいないといえば?
+51
-1
-
3. 匿名 2018/06/02(土) 12:45:49
+26
-23
-
4. 匿名 2018/06/02(土) 12:46:17
特に言葉として言ったことは無いなー+38
-0
-
5. 匿名 2018/06/02(土) 12:46:23
結婚する気ないからねーって伝えたよ+67
-0
-
6. 匿名 2018/06/02(土) 12:46:30
何も言わなかった
親は結婚しないんじゃなくて出来ないのかと思ってたみたいだけどwww+38
-2
-
7. 匿名 2018/06/02(土) 12:46:39
+17
-7
-
8. 匿名 2018/06/02(土) 12:46:41
>>1 それくらいなら親に相談したほうがいい+30
-1
-
9. 匿名 2018/06/02(土) 12:46:56
そういう話題になったら興味ないって言えばいいんじゃない?+11
-0
-
10. 匿名 2018/06/02(土) 12:47:06
>>1
メンタル弱すぎる…+17
-20
-
11. 匿名 2018/06/02(土) 12:47:29
>>6
いや出来ない方でしょwwwwww+10
-10
-
12. 匿名 2018/06/02(土) 12:47:32
別に何も
継がなきゃいけないようなご立派な家系でもないし
どっちにしろ弟が結婚して子供できたし
一人っ子でも変わらなかったかも
私の人生は私のものだしね
親も「ふーん」くらいで特に何も言われなかったよ+24
-2
-
13. 匿名 2018/06/02(土) 12:47:38
クズよりもいい男の方がいっぱいいるよ+8
-8
-
14. 匿名 2018/06/02(土) 12:47:46
一人っ子はそんな時大変ですね
私は兄弟が結婚して子供いるので
結婚はいつかするかも
しれないけど子供は産まないと
素直な気持ちを言いました+27
-2
-
15. 匿名 2018/06/02(土) 12:48:23
どうせ相手も居ないでしょって言われた
端から期待もされてなかったという+13
-0
-
16. 匿名 2018/06/02(土) 12:48:36
聞かれない限り、打ち明けなくて
良いと思うよ。結婚願望あった人が
無くなる事も、無かった人が結婚したくなる
事もあるだろうし。一生死ぬまで
そのままとは限らないんだから。
もしも、結婚の事を聞かれたら、
「元彼に裏切られて、二度と恋愛したくない
し、今は結婚願望も無い」と言えば?+55
-2
-
17. 匿名 2018/06/02(土) 12:48:48
聞かれた時、普通に結婚する気もない。子供も産みたくない、ごめんって言ったよ+16
-0
-
18. 匿名 2018/06/02(土) 12:49:08
普通に伝えた。しかし親が結婚結婚うるさくて鬱になりかけたから同じ様な状況の夫と結婚してしまった。+10
-3
-
19. 匿名 2018/06/02(土) 12:49:12
私、結婚しないよー!
って伝えたら『構わない。もう孫はいらんわ』って言われたw
ちなみに姉が3人いて甥っ子、姪っ子が7人いる。+51
-1
-
20. 匿名 2018/06/02(土) 12:49:28
これからまだどうなるかなんてわからないよ。
主さんの年齢にもよるけどまだ様子見てもいいのでは?+8
-0
-
21. 匿名 2018/06/02(土) 12:49:35
私結婚無理だと思うから諦めて
と。+15
-0
-
22. 匿名 2018/06/02(土) 12:50:19
私は主と環境が違うからなあ…。
うちは警察の御世話にならないことを条件に『好きに生きたら?』って親だから。+34
-0
-
23. 匿名 2018/06/02(土) 12:50:31
40すぎたら何も言わなくなるから、わざわざこちらから言わなくていいよ
+25
-0
-
24. 匿名 2018/06/02(土) 12:51:36
成人した娘二人います。
二人とも大学まで出して手に職をつけてる。
親としては好きな人ができて結婚したいならすればいいし、したくないならしなくてもいい。
私の若い頃何がなんでも結婚しなくては、させなくては、だったけど今そんな時代じゃない。
変な男の家に嫁に出すくらいなら一生独身でもいいと思ってる。+52
-7
-
25. 匿名 2018/06/02(土) 12:51:53
私の場合は同棲までして私の親に挨拶までした彼氏にひどい振られ方されたのを親も知ってるから、色々言わなくなった。別れてしばらくはいい人いるからって無神経に言われたけど、またあんな目にあっていいの?って訴えたらやっとわかってくれたよ。+10
-1
-
26. 匿名 2018/06/02(土) 12:56:05
>>1
その理由なら、また好きな人ができるかもしれないよ。+11
-0
-
27. 匿名 2018/06/02(土) 12:57:12
>>11
彼氏からのプロポーズ断ったので
一応しない方という事でwww+6
-1
-
28. 匿名 2018/06/02(土) 12:57:25
うちの親は親が早婚だと子供が晩婚になるっていう迷信を信じてて特に何も言ってこないからこっちも何も言わない
結婚しないの?って聞かれたらそのまま今のところはその予定はないって言うよ
今はするつもりなくても先のことはまだわかんないからね、気が変わるかもしれないからしないとは言い切らない+3
-0
-
29. 匿名 2018/06/02(土) 13:06:50
ヨメ・シュートメ問題を見てきたからしたいとも思わない
結構、地区で有名だったらしいから+6
-0
-
30. 匿名 2018/06/02(土) 13:07:23
学生時代から結婚願望が無かったので、結婚したくないわ。とそういう流れになると言っていた。まぁ、結局結婚したんだけどね。+4
-3
-
31. 匿名 2018/06/02(土) 13:23:30
>>30
同じ。
高校生くらいの頃から日常会話で結婚する気ないしって言ってた。
でも大学で付き合い出した人と結婚した。+10
-4
-
32. 匿名 2018/06/02(土) 13:26:36
生まれつき遺伝しやすい障害持ちで子供に遺伝したら可哀想だし、例え子供産まなくていいって人と結婚してもいずれは迷惑かけそうだからしないって学生時代からずっと言ってた。だから両親諦めてる。
もうすぐ妹が結婚するからそれでいいや。+22
-0
-
33. 匿名 2018/06/02(土) 13:27:12
うちは両親が仮面夫婦だから、「自分の親見とったら結婚なんか絶対したくないわー」って言った。
親も「そうだよね。ごめんね。」って言ってたよ。+33
-0
-
34. 匿名 2018/06/02(土) 13:47:42
私は自分から結婚なんてしない!とかは言わなかった。それを言ったところでまだわからないじゃない!とか、これはご縁の問題だからねーとか、とりあえずまだ諦めないで!みたいなセリフしか返ってこないからあえて言わずに「そうだねーいい人いたらいいなぁ」と言いづづけましたよ。現在、アラカン。独身です!+6
-0
-
35. 匿名 2018/06/02(土) 13:50:23
少子化まっしぐらだね+6
-2
-
36. 匿名 2018/06/02(土) 13:51:27
結婚願望があるからって結婚できるとは限らない+7
-0
-
37. 匿名 2018/06/02(土) 13:55:36
母含め母方が結婚結婚しつこくて連絡無視してしまって以来そのままだ
あちらは特に女だと早婚以外は行き遅れみたいな価値観のド田舎育ちの人達だから言っても分からないと思う
父は何も言わないから業務連絡してる+12
-0
-
38. 匿名 2018/06/02(土) 13:59:18
言ってないよ
母は世間体しか考えてない人だから
下手に余計な事言ったら親戚巻き込んで大騒ぎされそう
正直貴方みたいな母親になりたくないから
と言ってやりたいけどそれはもっと言えない+15
-0
-
39. 匿名 2018/06/02(土) 14:00:07
わざわざ言う必要なくない?+5
-2
-
40. 匿名 2018/06/02(土) 14:06:05
結婚はまだ?とか早く結婚しろ!とか
結婚してほしいって言う親には言ったら逆効果
最後通牒として言うのはアリだと思うけど
そうじゃなくて
将来はどう考えてるの?とか
結婚しないの?って聞き方をする親なら言ってもいいと思うよ+7
-1
-
41. 匿名 2018/06/02(土) 14:16:01
「今更人とは暮らせない」と母に言いました。
母からはひと言「わかりました」+14
-0
-
42. 匿名 2018/06/02(土) 14:20:18
親に『結婚しないの?』って言われたから『したくないからしないよ~』って伝えた(笑)+9
-0
-
43. 匿名 2018/06/02(土) 14:21:24
家族に対する憧れがないって普通に言ったよ。+19
-0
-
44. 匿名 2018/06/02(土) 14:33:29
あえて言う必要もないと思う。何か聞かれたときに「今は興味ない」くらいでよいのでは?
+4
-0
-
45. 匿名 2018/06/02(土) 15:11:45
>>19
結局そういうことなんだよね。
他にも兄弟がいて他の兄弟が結婚して孫がいれば一人くらい独身がいても親もなんとも思わないけど一人っ子だと違うよね。
ちょっと違うけどアメブロにMtFの元男子の人が結婚してからの生活とかを4コマで描いてる人いるけどその人も上に兄と姉がいてそれぞれ結婚してて親も孫もすでにいるから性別適合手術とかもすんなり受け入れられたんだろうなって思った。
一人っ子ならきっとなかなか難しいだろうなと思う。
+4
-0
-
46. 匿名 2018/06/02(土) 15:31:47
何も言ってないけど察してそうな気はする
これまでの人生でその手の話一度もしたことない
これからも話すつもりもない+5
-0
-
47. 匿名 2018/06/02(土) 15:54:56
彼氏がいない時の方が平和そうだねって言われた事ある。
結婚する事だけが女の幸せじゃないって(^-^)v
親は特に何も気にしてないけど、周りがウルサイ(-_-;)+6
-0
-
48. 匿名 2018/06/02(土) 16:46:55
よくみんな相手がいない間は、親に言われた時、結婚まだいいしとか適当に返事をしている感じと一緒でいいんじゃない。あえて決意をしましたみたいのいらないんじゃない。ある程度の年齢になったら言われなくなると思うよ。逆に親に頼られだすよ。+3
-0
-
49. 匿名 2018/06/02(土) 17:10:58
娘が結婚してないおばあちゃん、私の周りには結構いるよ。最初は娘が未婚なのを気にしてたけど、娘40、おばあちゃん70を過ぎたあたりから、
娘が幸せならそれでいい
って思えてきた、って話をよく聞く。
いずれ自分の境遇を受け入れる時がくるから、あえて親に言わなくてもいいと思う。
今は逆に娘が未婚で良かった、って言ってる。病院や買い物に連れていってくれたりして世話してもらえるし。親にそのうち感謝されて親孝行できるよ。+1
-0
-
50. 匿名 2018/06/02(土) 17:32:05
子供いらないから、別に結婚しなくてもいいかなーって思ってるって言った+3
-0
-
51. 匿名 2018/06/02(土) 18:47:15
親子は肉親ではあるけどしょせん「血の繋がりの濃い他人」だから、もし私に子どもができてその子が結婚しない、子ども産まないと言ってもそれがその子にとっての幸せであり人生の選択ならばいいと思う。
親も親なりに子に対して期待とか願望があるかもしれないけど、そんなものに応える必要はない。
自分の人生なんだから自分がこうすると決めたことに対して責任を持って生きてくれたらいい。
流石に犯罪とか人様に迷惑かけるようなこと、倫理に反するような行いについては諌めるし止めるけど。+1
-0
-
52. 匿名 2018/06/02(土) 19:03:14
私が結婚願望ないと言ったら、祖母が行く末を心配して、国債買ってくれたよwww
その5年後くらいに、ある人と出会って、結婚したけど、結局離婚して実家に戻った。
祖母と父は墓守りができてよかったと喜び、母は孫と一緒に暮らせると喜びました。+2
-0
-
53. 匿名 2018/06/02(土) 19:22:15
その質問には一切答えないことを貫いたらもう聞かなくなった+1
-0
-
54. 匿名 2018/06/02(土) 22:54:46
言うよりも先に、結婚する気のなさを察してくれてたみたい(笑)+0
-0
-
55. 匿名 2018/06/02(土) 22:56:43
子供の頃からずっと「結婚しないよ」って言ってた+1
-0
-
56. 匿名 2018/06/03(日) 00:52:55
友人→私親に結婚するつもりないから、孫の顔見せられないけどごめんね。と言った。
私→そうなんだ。
3年後、、、
友人→やっぱ結婚したいし、子供欲しい♡
合コンセッティングして♡
私→ごめん。もう私結婚してるからそういうの出来ないから他当たってもらえる?
友人→は?自分結婚したからって調子のんな!!
私→調子がいいのはそちらでは
からのフルシカトでもう疎遠です。
こんな事もあるようなので、あまり安易に伝えるのもどうかなぁと思います。+1
-1
-
57. 匿名 2018/06/03(日) 05:31:58
親は聞かないので(聞けない人)
親戚に聞かれたら「もう無理だよ」と言ってる。
婦人科にずっと通院してるので
諦め要素になってると思う。+0
-0
-
58. 匿名 2018/06/03(日) 07:58:49
小さい頃から結婚願望なかったけど、引きこもり期間長いから聞かれた事ないやw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する