-
1. 匿名 2018/06/02(土) 09:28:53 ID:hJ77JcDxSy
私は土日休みですが、旦那の休みが不定期です。休みでももちろんワンオペ家事、育児だー!+46
-13
-
2. 匿名 2018/06/02(土) 09:30:49
片方がサービス業だとそうなりますよね。
うちは、それぞれの趣味に遠慮なく行けるので、それはそれでOKかな。+51
-2
-
3. 匿名 2018/06/02(土) 09:31:28
出典:img.camily.jp
+45
-14
-
4. 匿名 2018/06/02(土) 09:31:35
はーい。
休みが合わないというか旦那に休みがない。+82
-1
-
5. 匿名 2018/06/02(土) 09:31:54
お互いお仕事しながら休みが合わない
更に育児があるのは大変+27
-2
-
6. 匿名 2018/06/02(土) 09:32:29
そうなるから、働かせてもらえん(>_<)
家族だしたまにはゆっくり同じ日に休みたいよね♡+36
-8
-
7. 匿名 2018/06/02(土) 09:32:37
子供が小さい頃からずっとそうしてきたんだけど
子供が大きくなって巣立とうとしてる今、土日が休みになった
今更どうしろと
旦那がいるとかえってイライラしてしまう+77
-2
-
8. 匿名 2018/06/02(土) 09:33:11
+7
-5
-
9. 匿名 2018/06/02(土) 09:38:45
子ども達が生まれる前から旦那とは休みが合ったり合わなかったりなので、今更休みが同じだと何をしていいのか分からない…+18
-2
-
10. 匿名 2018/06/02(土) 09:42:30
主人がサービス業で土日仕事、子供が平日お弁当で1週間フルのお弁当作りがキツすぎる
休みの日のお出かけは主人いないし、子供の行事は基本出られないから可哀想かな?って思う+44
-3
-
11. 匿名 2018/06/02(土) 09:46:52
>>10
すごいわかる!!
私はたまに主人にはお弁当買ってもらって休んでる!けど、平日は子供学校だから早起きしなきゃで土日は主人仕事で…なかなか寝坊出来なくて辛いよね(>_<)+28
-1
-
12. 匿名 2018/06/02(土) 10:02:17
お互い同じ会社(公共交通機関)の違う職種だから全然休み合わない
子供も保育園朝早くから預けたら夜遅く迎えに行ったり申し訳ない+8
-2
-
13. 匿名 2018/06/02(土) 10:07:37
旦那は平日不定期休み、私と子供は土日休みです。でも旦那と休みが一緒だと私が休めないから合わない方がいいと思ってしまう。たまに遠出するお出かけとかだけ休みを合わせるだけ。毎回一緒だったら辛いわ。+11
-1
-
14. 匿名 2018/06/02(土) 10:11:00
子供もう大きいけど、週末は娘と二人で公園行ったりランチしたり、その方が楽ということに
しばらくして気づいた
+9
-1
-
15. 匿名 2018/06/02(土) 10:11:27
私が看護師で旦那がスーパーの社員で合わない。子供がいるので土日はどちらかが休みに調整とそれぞれの勤務先に優遇してもらっている。結局休みは合わない。家族皆で出掛けた事は覚えがない。
ただ、平日一人休みの時は好きな事出来て楽しい!+30
-2
-
16. 匿名 2018/06/02(土) 10:22:18
自分は土日祝休み、旦那は平日二日休み。平日に熱で保育園行けないって時に見てもらえる事が多いからむしろラッキーと思ってる。
あと、休日に旦那がいると食事やらなんやらで休んだ気がしないし笑+10
-3
-
17. 匿名 2018/06/02(土) 10:22:24
>>14
同じく!子供はまだ幼稚園だけど、2人の方が楽だよね。今日は幼稚園迎えに行ったらファミレスでランチだし。
夫がいると外食は高くつくから結局家で作る事になり面倒。+6
-2
-
18. 匿名 2018/06/02(土) 10:34:27
みんなお子さんいるんやね!私は子供居ないから、独身の延長です。ダラダラしちゃいます。同じ環境の人と友達になってお茶したいわ。+18
-2
-
19. 匿名 2018/06/02(土) 10:38:14
休みが合っても家事も育児をしないから一緒。+6
-2
-
20. 匿名 2018/06/02(土) 11:05:34
子供が小さい時は合わないのは大変だけど、小学生とかになったら合わないのはラクだよ〜
1人の時間を誰に気兼ねする事なく満喫出来る!
もうちょっと頑張って!+4
-1
-
21. 匿名 2018/06/02(土) 11:19:17
主人がサービス業で休み不定期、私は事務で土日休みのため休みが全く合いません。
結婚当初は寂しかったけど慣れてしまった。
主人が盆も休みも仕事、別の日も連休取れないので旅行に行けないのが辛い。+8
-1
-
22. 匿名 2018/06/02(土) 11:26:06
旦那さんがサービス業で土日祝日、長期休暇仕事。
奥さんは子供3人頑張って育ててたよ、頭下がる。+6
-1
-
23. 匿名 2018/06/02(土) 11:30:29
たまーに休み合うけど自由行動が出来ないからなんか疲れる。一人なら好きな時に出かけたりご飯食べたりとか出来るのに。+5
-2
-
24. 匿名 2018/06/02(土) 11:31:00
私は土日祝休み、夫は日・祝と平日一日休み。
丸々休み被りは嫌だから私は気に入っている。+7
-1
-
25. 匿名 2018/06/02(土) 11:36:21
休み合わなくて一緒にいられる時間が少ないのが原因で仲悪くなった夫婦はあんまりいないの?+2
-3
-
26. 匿名 2018/06/02(土) 11:51:36
旦那とわざと合わせないようにしてる+9
-2
-
27. 匿名 2018/06/02(土) 13:38:30
旦那は外国人で向こうの病院で働いてて年1で日本に来ます。つらい、なにもかもつらい。+2
-0
-
28. 匿名 2018/06/02(土) 13:42:51
彼氏の話でトピズレだけど
遠距離してんのに彼氏と休みが合わなくてほぼ会えません
彼氏は公務員、私はショッピングモールの中の飲食店勤務なので土日祝忙しくて休んだら迷惑かかる
仕事変えたいけど自分に向いてる仕事が接客業だし忙しいけど楽しいし、でも休みが合わないから会えなくて寂しいです
結婚したら絶対土日祝は働きたくない+4
-1
-
29. 匿名 2018/06/02(土) 15:33:03
お休みは合わないうえに仕事の日は疲れ切っていて子供が欲しくてもそんな流れにはなりません
いつか子供が出来てもこのままの環境じゃ家族の時間も期待できない!!+4
-1
-
30. 匿名 2018/06/02(土) 22:08:57
土日休みの私。
旦那は単身赴任で、たまーにしか帰ってこない。
でも、この距離感だから続いてる。
お盆休みの、たった5日間の休みでも毎日家にいるとイライラした。+3
-0
-
31. 匿名 2018/06/02(土) 22:21:00
土日ひとりで幼児3人見るの、やっぱり疲れる。一週間の仕事の疲れも取れないし、全然休んだ気がしない。
なのにたまに旦那が休暇とって家族サービスしてくれると、「休ませてもらえなくて可哀想」という姑。腹立つ。
旦那は平日のんびりしてるっつーの!
私の方が全然休めてないのに!!!+6
-0
-
32. 匿名 2018/06/03(日) 12:39:45
トピ主です。
1人になれる時間があれば気軽ですね。
ゆっくり過ごせるのが羨ましいです。
共働き、子供1人です。
ダンナが不定期休みなので、育児にPTAや毎週ある自治会、全て私が出席です。
体力がキツイ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する