- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/06/02(土) 13:32:32
内田を擁護してる人は何で?
宮川くんを鍛えるために、ルールを破らせて他者を傷つけてもいいって事?
親分が組員を鍛えるために、敵対してる他の組員をちょっと刺して来い!
って命令するのと一緒だよ
そんなの全く鍛える事になってない
犯罪者を作り出しただけ
下手したら襲われた相手が死ぬ可能性だってあるんだから!
内田擁護派は軽く考えすぎ!
+31
-0
-
502. 匿名 2018/06/02(土) 13:32:37
辞職じゃなくて辞任ってことは大学に残るの?
+24
-0
-
503. 匿名 2018/06/02(土) 13:36:00
まだ保健体育委員会と人事権を持ってるから
一個降格したくらいなんだって。
退職金は1億いくらしいし、
こんなんじゃだめだよ!
田中と内田を解雇だよ!!+51
-0
-
504. 匿名 2018/06/02(土) 13:39:20
>>503
辞任ってなんか狡い責任の取り方+23
-0
-
505. 匿名 2018/06/02(土) 13:43:13
>>454
何百万といる日大OBと生徒と保護者たちが
一斉に文科省に訴えて、行政が動くしかないと思う。
+30
-0
-
506. 匿名 2018/06/02(土) 13:44:51
文科省は教育機関の認可と条件を厳しくすべき、大学をヤクザに乗っ取られるなんて聞いたことない
大学の自治にも制限設けてよ、現状だと緩すぎる+41
-0
-
507. 匿名 2018/06/02(土) 13:49:35
>>501
内田擁護派は、世間では1%しかいない、あちらの世界の人たちだから。こちらの世界の人たちとは相容れない人種なのよ。
だから、いくら説明しても状況が伝わらないし、話が通じないでしょ?+14
-0
-
508. 匿名 2018/06/02(土) 13:51:30
この人62歳か
老けてる+14
-0
-
509. 匿名 2018/06/02(土) 13:53:07
>>505
だね。
そこまでして、この問題を根本から解決しないと、日大はなにも変わらないし、変わらないどころか、報復される可能性が。
ここまできたら、全体で動いて問題解決させるしか道は残ってないと思うよ。+19
-0
-
510. 匿名 2018/06/02(土) 13:57:20
宮川くん、アメフト部、教職員組合の人達への
報復が心配。
田中と内田と取り巻きイエスマンたちは
ほとぼりが冷めるのをじっと待ってるつもりでしょうね。+34
-0
-
511. 匿名 2018/06/02(土) 14:08:43
+18
-0
-
512. 匿名 2018/06/02(土) 14:13:43
内田は今も日大法人の人事部長、保健体育審議会の事務局長だからすごい権力を持ったままだよね
学長が保健体育審議会の会長なんだけどお飾りっぽい
「1960年代からずっと続く日大内部の闘争・紛争のなかで、ウラ金をつくったり、懐柔したりという工作が行われてきた。田中氏は、そういう風土のなかで勝ち上がり、理事長にまで上り詰めた。その後、4期12年の長期政権を敷き、自分と似た人間をナンバー2に就けたということだ。もっとも権力を持っているのは保健体育審議会の事務局長だが、そこが体育会スポーツ部すべてを所管している。事務局長が予算と人事権を握っている。それは学部長とは比べものにはならない権力だ。そこと人事部を与えられているわけだから、まさに内田氏がナンバー2だといえる」日大、スキャンダルまみれの田中理事長=内田独裁経営…暴力団交際疑惑、リベート問題 | ビジネスジャーナルbiz-journal.jp日大アメフト部悪質タックル問題、内田正人監督が辞意表明(日刊スポーツ/アフロ) 日本大学アメリカンフットボール部の内田正人前監督と井上奨コーチが23日、記者会…(1/2)
+16
-1
-
513. 匿名 2018/06/02(土) 14:18:05
ネットリンチで必要以上に制裁を受けているわけか
かわいそう+1
-18
-
514. 匿名 2018/06/02(土) 14:34:08
>>513
どの辺がかわいそうなの?
ちゃんとテレビで状況把握して言ってるならあなたやばいよ。+13
-0
-
515. 匿名 2018/06/02(土) 14:39:25
スポーツはすべて「オレたちのサッカー」みたいになるのか+0
-0
-
516. 匿名 2018/06/02(土) 14:40:26
>>514
マイナースポーツのラフプレーでこんなに怒ることあるのかね
+0
-18
-
517. 匿名 2018/06/02(土) 14:41:25
>>503
そんなに退職金もらえるんですか?!!
退職金は辞退しなきゃダメでしょう。
っていうか、今まで払った給料を払い戻してもらっていいくらいだよ。+20
-0
-
518. 匿名 2018/06/02(土) 14:46:07
>>510
それより体育会が持ってた統率力、包摂力が許されなくなり、これから組織運営がどうなっていくのかが気になる。
「高プロ」のような労働時間は拘束しながら残業代は払わなくていい制度もできて、ますますネオリベの自己決定自己責任が活気付いてるわけでね
まぁ内田を詰めに詰めてるガルちゃん民が、何もしないのはわかりきったことだけど。
+0
-4
-
519. 匿名 2018/06/02(土) 14:51:47
>>517
いやいや内田を悪魔化するのは止めよう
内田は典型的な組織人で「凡庸な悪」に過ぎない
ここの人も組織の長となれば多かれ少なかれ内田的に振る舞う
となると「やり過ぎ」が問題で、よって処罰は「量刑」となり、辞任が適当だし、ここまでプライベートさらされリンチされれば十分罰はうけたよ。
+0
-19
-
520. 匿名 2018/06/02(土) 15:14:49
内田のプライベートなんて晒されてる?どうでもいいけど。+5
-0
-
521. 匿名 2018/06/02(土) 15:17:58
この老害三人衆は、こんな事になった理由が全く理解できないんだろうね。+20
-0
-
522. 匿名 2018/06/02(土) 15:59:21
おっさんずラブ
井上元コーチ
内田元監督(井上の彼氏)
田中理事長(内田の元彼)
大塚学長(田中の愛人)
宮川選手(高校時代に井上元コーチと付き合う)+0
-12
-
523. 匿名 2018/06/02(土) 17:38:07
+1
-3
-
524. 匿名 2018/06/02(土) 17:43:57
こんな所で働いている教職員が気の毒。
もっとも、日大は高給だと聞くので、飼い慣らされて黙ってヤクザ支配に甘んじているのだろう。+18
-0
-
525. 匿名 2018/06/02(土) 18:44:34
>>522
宮川選手の注意書き、何情報?
デタラメばら撒いたらいかんよ。+7
-0
-
526. 匿名 2018/06/02(土) 19:53:10
来年から誰も受験しなければいいんだけどなー。生徒、学生がいなければ廃校になるんだから。だって、生徒・学生を大事にしない学校に行く理由はないよねー。+15
-0
-
527. 匿名 2018/06/02(土) 19:54:24
井上元コーチは何してるの?+0
-0
-
528. 匿名 2018/06/02(土) 20:01:09
>>523これ一万もすんの?!+0
-0
-
529. 匿名 2018/06/02(土) 20:37:01
>>510
日大には是非定期的に燃料を投下してもらわねばね自滅に持って行ってほしい。報復相手が居ない様に+7
-0
-
530. 匿名 2018/06/02(土) 20:46:00
あまりに汚な過ぎて怒り心頭で、田中理事長以外、全ての理事の辞職だけじゃ満足できなくなってきた。
日大が100%出資して作った株式会社の社員も、総取っ替えして欲しいよ!
70億稼いでるくせに、社員は20人くらいしかいないらしい
全員、田中や田中の嫁や内田の息のかかった奴らだと思う
仲間内で私腹肥やしてるとしか思えない+15
-0
-
531. 匿名 2018/06/02(土) 20:47:06
>>530
✖️田中理事長以外
◯ 田中理事長以下+1
-0
-
532. 匿名 2018/06/02(土) 20:54:50
ほら、理事長が逃げまくるから、傷口がどんどん広がってくぞ!
理事長だけじゃなく、まだ責任とらずにしがみついてる他の理事の氏名や顔写真や経歴とかも、週刊誌が晒して欲しい
できれば1人1人の事を詳しく調べて欲しい
内田だけじゃなく、理事長や理事らも許せない+15
-0
-
533. 匿名 2018/06/02(土) 21:21:42
辞任だから、退職金しっかり貰ってるのよ。
しかも、内田前監督は理事職だけ辞任だから、
他の役職はまだ辞任も解任もされてないから
日大グループにはいるカタチ。
意味ない。
全役職解任でしょ!
第三者委員会も大学を守るために雇われた7人の弁護士。。。
意味ないっしょ!
日大、再起はこれでは無理そう。。+20
-0
-
534. 匿名 2018/06/02(土) 22:24:45
理事長が会見したらちゃんこ鍋が〜とか喋ってくれないかな夕刊の見出しが楽しみ+2
-0
-
535. 匿名 2018/06/02(土) 22:43:40
訴状受理 警視庁の標的は日大アメフト部の“日常的暴力”
周囲の関係者の話を総合すると、日大アメフト部では暴力が日常的に横行していた。それも下級生1人に対して、複数の上級生が殴る蹴るでボコボコに。血だらけにすることも珍しくなく、ほとんどリンチ同然だったそうだ。
それらもまた、内田前監督や井上前コーチを含む首脳陣の指示だった可能性がある。
警視庁はそういった体育会のしごきや体罰ではくくれない激しい暴力沙汰を把握しているからこそ、試合中のプレーを「入り口」に部内の傷害事件にメスを入れるつもりではないか。そう考えれば、警視庁が告訴状を受理したのも納得だ。告訴状受理 警視庁の標的は日大アメフト部の“日常的暴力”(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「今回のように実行した者を除く告訴状の受理は、まれなケースであると思われます」
+9
-0
-
536. 匿名 2018/06/02(土) 23:01:03
>>535
日大アメフト部には暴力問題も スポーツ界にはびこる病根
日刊ゲンダイは5月30日付の紙面で、日大アメフト部のグラウンド近くに住む世田谷区民の日大アメフト部に対する苦情を掲載した。
その区民も「私の息子は複数の選手がグラウンドで1人の選手をボコボコに殴って血だらけにしている姿を見たことがある。おそらくコーチの指示でしょう」と語っていた。
日大アメフト部の暴力は、名将といわれた篠竹幹夫元監督(故人)時代から続いているのだ。日大アメフト部には暴力問題も スポーツ界にはびこる病根(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp世間を騒がせた日大アメフト部選手による悪質な反則問題は、関東学生連盟が内田正人
+7
-0
-
537. 匿名 2018/06/02(土) 23:01:21
監督と理事を辞めただけで、権力はまだ持っているからタチが悪い。世間向けに体裁を整えて終わらせようとするのが相撲協会と一緒。+8
-0
-
538. 匿名 2018/06/02(土) 23:02:30
>>526
そうだよね。私の所、田舎だけれど、昔は男子校、女子高だったのが4校男女共学になった。それに女子大はなくなった。子供の数が少なくなったからね。大学も必死でうちの大学に来てくださいとやっているのに、何やってんだろうね。うちは付属高校があるから大丈夫と思ってんのかな。付属の人も別の大学に行くかも。+5
-0
-
539. 匿名 2018/06/02(土) 23:07:12
内田前監督が握る“暗部” 日大ドン田中理事長と冷戦開始か
「週刊文春」最新号によると、5月21日、田中理事長が内田氏に常務理事の辞任を迫ったが、「俺を切るんですか」と開き直られたという。内田氏は田中理事長を守るため汚れ役を買ってきた過去があり、「(一部始終を)全て公にしますよ」と詰め寄ったというのだ。
つまり、内田氏を切れば田中理事長は「暗部」をバクロされてしまうというわけだ。内田前監督が握る“暗部” 日大ドン田中理事長と冷戦開始か(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpアメフト部の悪質タックル問題で揺れる日本大学が1日、内田正人前監督の常務理事辞
+8
-0
-
540. 匿名 2018/06/03(日) 00:11:28
悪質タックル問題第三者委 委員長は元広島高等検察庁検事長
日大の発表によると、委員会名は「日本大学アメリカンフットボール部における反則行為に係る第三者委員会」。設置目的は(1)重大な反則行為に係る事実確認に基づく真相究明及び原因究明(2)大学によるアメフト部に対するガバナンス体制の検証(3)再発を防止するための対策(4)その他関連する事項としている。
委員構成は、委員長に勝丸充啓弁護士(元広島高等検察庁検事長)、委員長代理に辰野守彦弁護士、委員に5人の弁護士が就任。設置日は5月31日で、結果報告を7月下旬に予定している。悪質タックル問題第三者委 委員長は元広島高等検察庁検事長(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日大アメリカンフットボール部の悪質な反則問題で、日大は1日、問題を調査する第三
+2
-0
-
541. 匿名 2018/06/03(日) 00:14:31
日大、悪質タックル問題でようやく第三者委員会を設置「利害の一切ない弁護士に委員長を依頼」
第三者委員会の委員長は、勝丸充啓弁護士。委員長代理は、辰野守彦弁護士。委員は、本田守弘弁護士、山口幹生弁護士、斎藤健一郎弁護士、和田恵弁護士、磯谷健太郎弁護士となっている。
スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00000118-sph-spo&pos=2
+3
-0
-
542. 匿名 2018/06/03(日) 01:23:38
父母会の皆さんには、学長の会見内容をご存知ですか?と申し上げたい
日大アメフト部父母会に大学側「会いたい」 都内で会合(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp日大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、日大と同部の父母会の会長らが
日大の大塚学長のお粗末会見にアメフト部選手らが「もう黙ってろ」転校先探す1、2年生続出 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com日本大学は6月1日、理事会を開催し、内田正人前監督が常務理事を退任したこと、危険タックル問題で第三者委員会を設置すること、そのメンバーとなる弁護士らを発表した。 そして社会問題化している危険タックル...
+6
-0
-
543. 匿名 2018/06/03(日) 06:44:38
結局、部員達の中には秋のリーグ戦に出る事を何より優先したい考えがあって、父母会もその為に動くのか。
全員の考えではないだろうし、仕方がないのかもしれないけど、真剣にに再発防止と日大DLのことを考えている部員や父母達は退部退学を選ぶだろうな。
学連が部員達のことを思って出した判断を後悔する結果にならなきゃいいけど……
+13
-0
-
544. 匿名 2018/06/03(日) 07:14:14
絶対に人事刷新、新しい科学的なトレーニングでお願いしたいわ。+4
-0
-
545. 匿名 2018/06/03(日) 07:25:43
辞めさせるのって罪を償わずにただ逃がしたようなものじゃん
辞めて逃げるのが本人にとって1番ラクな道なんだよ?
例えば殺人起こした犯罪者に服役して生きて罪を償ってもらうんじゃなく死刑で終わりってことだよ?
本人が1番ラクな終わり方で逃がしてどうすんの+1
-0
-
546. 匿名 2018/06/03(日) 08:13:39
日大 アメフト父母会が
出場停止処分を解除する様、
要求していくって本当??
早期に試合復帰に向けて
父母会として動くって事?
宮川君を守るって言って
それも出来なかったし、
なのに、アメフト部員は
早期復帰とか、おかしくない?
なんだかな!+13
-1
-
547. 匿名 2018/06/03(日) 08:20:00
春田・・・宮川選手
牧・・・井上元コーチ
武蔵・・・田中理事長
武川・・・内田前監督
蝶子・・・田中理事長妻、ちゃんこ屋経営
マロ・・・アメフト1年生
ちず・・・女性マネージャー
舞香・・・広報部の司会者+1
-8
-
548. 匿名 2018/06/03(日) 08:56:15
朝の日大アメフト父母会の
ニュース報道を見て、
やっぱり日大アメフト部
の事は、応援出来ない しない
って思った。
そして、関西学院大学の監督、
保護者会が 本当に素晴らしい
組織であったんだなって
改めて 気付いた。+13
-1
-
549. 匿名 2018/06/03(日) 09:15:10
自分達の責任はとても重いとした声明文の言葉がとても軽く感じる。
就職への影響を考えて日大と戦いたくないのなら、退部という道もあるはず。
あの試合が最後になってしまった彼を思うのならば。
このまま部員でいる方が就職に悪影響のような気さえする。+12
-1
-
550. 匿名 2018/06/03(日) 09:43:31
荒らしをしていないのに広範囲規制にひっかかり、書き込みができなくなっている方へ
広範囲規制が行われたようです。
心当たりがないのに書き込めなくなってしまっている方は、ネットで対処法を検索して、その方法を試して見ることをおすすめします。
ブラウザを変えることで対処することも可能なようです。
私の場合、アプリからグーグルクロムへ変更したら書き込めるようになりました。
困っている方いましたらお試しください。
+3
-1
-
551. 匿名 2018/06/03(日) 09:52:29
声明文出す前は「彼が戻って来るまで練習しない」って言ってたね
声明文には一緒にプレーできれば、とも
今後再発防止の為にどうすればいいのか
もう一度全員でよく考えて行動して欲しいな+12
-1
-
552. 匿名 2018/06/03(日) 10:42:30
>>548
父母会の会長のインタビュー見たけど、大学側にまったく頭が上がらない感じだった。いまだに言いなりみたい。+10
-1
-
553. 匿名 2018/06/03(日) 11:32:55
日大アメフト部部員の洗脳は解けてないね
マスコミに内田元監督の処分についてどう思うか聞かれた部員が「自分には関係無いことなんで」とか「ガチで全く報道見て無いから知らない」と面倒くさそうに言いながら足早に去って行った
コーチだけでなく、部員までダメだコリャ+10
-1
-
554. 匿名 2018/06/03(日) 11:40:59
やっぱり日大アメフト部は1度無くさなきゃいけダメなんじゃない?
当事者意識が無さ過ぎる
日大の監督が生徒にルールを破らせて、相手選手を怪我させただけでも犯罪だけど、部員も何も言わないで日頃の暴行について口をつぐんでた責任も少しはあるよ?
残ってるコーチや部員に全く責任無いとは思えない
少なくとも当事者意識は持っていて欲しかった
日大アメフト部員として全く何も感じて無くて、目の前の問題の本質から逃げてる姿が、田中理事長の姿と重なる+13
-1
-
555. 匿名 2018/06/03(日) 12:12:33
関西学院の大人の評判が
凄く好感持てる方達だったから
日大保護者も、便乗した感じで
応援してもらえるって思った
のかなあ。
なんか、ますます世間を怒らせ
た感じがするけど。+12
-1
-
556. 匿名 2018/06/03(日) 12:17:44
今のままだと学連の処分関係なしに、他校と練習試合さえもお断りされると思う
利害関係云々以上に、他校の監督達と選手達の親から理解されないだろうから
>>542のヤフコメ
ごく一部以外シビア且つ真っ当なコメントが多いから、大学と父母会は熟読すべし
酷で厳しい言い方だけど、例えるならあの時のオウムと同じ目で見られていると思う
嫌、オウムの方が少なくとも信者の両親は真っ当だったわ
+6
-1
-
557. 匿名 2018/06/03(日) 12:34:08
日大アメフト保護者は、部員
の将来を考えて、学校側に
寄り添っていくのかな。
かえって、日大アメフト部員の
評判が落ちてるよね。
保護者の会見で。+14
-1
-
558. 匿名 2018/06/03(日) 12:39:10
もうね、日大アメフト部は
廃部した方がいい。
宮川君も、戻らない方がいい。
日大をからは、出た方が
宮川君の為だと思う。
関西学院大学と宮川君を
これからも応援したいと思う。+20
-0
-
559. 匿名 2018/06/03(日) 12:53:54
父母会の表明 ホント理解に
くるしむ。まあ 部員の声明文も
あの程度だったし、自覚が
ないんだろうな。
M君がなんか可哀想になる。+15
-1
-
560. 匿名 2018/06/03(日) 13:25:44
3・4年生の父母と1・2年生の父母では温度差があると思うよ
前者は年齢的に日大と運命を共にするしかない状態だけど、後者はまだ転学可能
前者が話をややこしくしてるんだと思う
内田が日大に残る限り試合してくれる他大学はないのに、意地で最後までいこうとしている
どちらにしろ来年からアメフト部に入る人はいないから廃部確実なのに+12
-2
-
561. 匿名 2018/06/03(日) 13:26:58
日大に対して処分を決めた関東学生連盟の臨時理事会で処分内容に反対した4名がいたけど、今では彼らが正しかったのではと思うようになった。
チームや当該選手に対しての処分が甘いという事で反対されたと聞いて厳しいな〜と思ったけど、その後のチームや父母会の動きを見ると、彼ら(チーム)には甘かったなと。
宮川君一人を矢面に立たせて、チームメイトにも利用された感がする。+20
-1
-
562. 匿名 2018/06/03(日) 13:32:08
父母も自分たちの目先のことしか見えていないのだろうか
秋のリーグ?戦ってくれるところなんかないのにバカなのか
日大にスポーツでしか入れない連中の親の頭なんてこんなもんなんだよね、結局+12
-1
-
563. 匿名 2018/06/03(日) 13:38:14
まあ、893が絡んでなくても
大学とか学校なんてこんなもんだよね。
とんでもないイジメサイコパス職員が
学生の生活相談とか進学相談アドバイザーっていう
役職もってるぐらいだから。
なにかと理由つけては休講や当日欠務ばっかりだし。
学生を育てる気はなく
ただの集金ビジネスで、自分さえ給料とボーナスと退職金
いただければ後はシラネっていう職員と教授ばっかり。+7
-2
-
564. 匿名 2018/06/03(日) 13:47:36
>>541
そんなもん、どうせ1,000万とか5,000万円とか
もらったらすぐ買収されて寝返るよ+5
-1
-
565. 匿名 2018/06/03(日) 13:56:27
>>563
内部はみんなそんなもん。
コネ採用ばっかりだし。+7
-0
-
566. 匿名 2018/06/03(日) 14:09:25
AERA dot に2005年の調査報告書に関する記事があったよ
>これほどの大問題になっているにもかかわらず、大学トップの田中理事長は公の場で説明することなく、沈黙したままだ。このことに疑問に感じている人も多いだろうが、その謎を解くヒントとなる日大の調査報告書が、ここにある。
この報告書は2005年8月15日にまとめられ、当時の森田賢治理事長に極秘で提出されたものだ。
調査対象者は当時、常務理事だった田中理事長。作成者名は〈特別調査委員会〉で6人の弁護士の実名が記されている。その目次には、教育機関とは思えない驚くべき文言が並ぶ。
〈工事業者に対する金員要求〉
〈暴力団関係者との交際関係〉
(中略)
日本最大の大学で、学生数7万人という巨大組織の絶対的権力者である田中理事長。その「恐怖政治」の源泉の1つとなっているのが、“闇社会”とのつながりだ。
「田中理事長は、職員の前でも平気で暴力団関係者との付き合いを誇示することがある。『この時計は暴力団の親分からプレゼントされた』『ヤクザの親分から、寿司屋でごちそうになった』とかつて言っていた」(前出の元理事)
こうした田中理事長の言動は、学内で問題となっただけではなく、メディアを騒がせたこともある。05年には、週刊文春が田中理事長と暴力団関係者のつながりを報道したのだ。
冒頭で紹介した報告書は、それら報道を受けて、当時の森田理事長が隠密に特別調査委員会を組織し、調査を依頼したものだ。
報告書の〈はじめに〉には、こう書かれている。
〈今回の調査は、貴学校法人の常務理事田中英寿氏の工事関係業者との金銭的結び付き及び暴力団関係者との交際関係の有無を主たる対象とするものである〉(肩書は05年当時のもの。以下同じ)
目次にあった〈工事業者に対する金員要求〉では、日大芸術学部の校舎新築工事に関連して、田中氏は特定の企業の受注を〈陰で推進〉し、さらに〈謝礼の支払いを要求〉したとの噂が流れていたと記されていた。委員会は、学内で作成された資料からその事実を確認したという。極めつけは次の記述だ。日大の黒い報告書全文を入手 内田前監督の“親方”田中理事長「暴力団と許永中氏との関係を誇示」 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.comアメリカンフットボール部の危険タックル問題で大揺れの日本大学。その責任論は日大の常務理事でもある内田正人前監督だけでなく、16学部の頂点に君臨する田中英寿理事長にも及んでいる。 日大では6月1日、理...
+3
-0
-
567. 匿名 2018/06/03(日) 14:12:48
>>566
〈指名・発注に対する謝礼として(田中氏が)金3000万円を受け取ったという極めて濃厚な疑いが残る〉
委員会から事実上の「クロ認定」を受けた田中氏だが、〈暴力団関係者との交際関係〉の項目でも、同様のクロ認定だった。
報告書には驚くべき人物との交際が記されていた。「財界のフィクサー」と呼ばれ、戦後最大の経済事件となったイトマン事件の中心人物だった許永中氏だ。許氏は大阪府の自宅近くに寄進を募って「許永中神社」(正式名称「ひがし茶屋町西向不動尊」)を建てた。そこに日大の瀬在幸安総長(当時)の名前を刻んだ石碑を田中氏が無断で建てたことが学内で問題になり、報告書で紹介されている。
〈後日そのことを知った総長が田中常務理事を叱ったところ、田中常務理事はその非を認めたので、総長は、その名前を削らせるよう命じたという事実も認められる〉
さらには田中氏が02年に出版した『土俵は円 人生は縁』という著書の記念パーティーを開催した時の様子についても、こう書かれている。
〈1300名の出席者の中に、暴力団風の風体の人物が2~30名来ていた(中略)ことを日大側の出席者が目撃している事実が認められる〉
報告書では次のような追記もあった。
〈田中常務理事は、かなり古い時期から暴力団とつながりのある許永中と親密に交際しており、逃亡中の許が田中方に立ち回った事跡のあること、最近でも暴力団風の人物との交際が絶たれていないことが窺がわれる。なお、田中常務理事は、暴力団関係者と交際があったのは10年以上前のことであると述べているが、(略)いずれも過去10年内の出来事である〉
そして、委員会からこう断罪されていた。
〈いやしくも日本最大の私立学校である学校法人日本大学の常務理事の職にある者として品位と信用を重んずる大学執行部の一員とし、たとえプライベートなパーティであっても、多数の工業業者の集まる席で暴力団と目される一団と交歓することは、自らの暴力団との関係を誇示し、その威勢を見せ付ける行為と受け取られかねず、厳に慎むべきものと考える〉日大の黒い報告書全文を入手 内田前監督の“親方”田中理事長「暴力団と許永中氏との関係を誇示」 (4/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com(4ページ目) アメリカンフットボール部の危険タックル問題で大揺れの日本大学。その責任論は日大の常務理事でもある内田正人前監督だけでなく、16学部の頂点に君臨する田中英寿理事長にも及んでいる。 日大では6月1日、理...
+4
-0
-
568. 匿名 2018/06/03(日) 14:14:09
>>567
しかし、この中間報告書が提出された後、最終報告書が作成されることはなかったという。この直後、総長と理事長が任期満了で交代。新執行部に調査は引き継がれたはずだが、うやむやになり、3年後に田中氏は理事長となった。
別の元理事はこう話す。
「08年に田中氏が理事長になった後、日大は総長制を廃止して学長制に移行し、学長の存在感が薄れました。その後、理事や学部長も田中氏の息のかかった人物が推薦され、選任されています。田中理事長への不満はありますが、学部長でさえ『理事長に逆らうと学部の予算が削られ、学生に影響が出てしまうから意見を言えない』と嘆いています。日大という巨大組織は、すべて田中理事長が中心となって運営されているのです」日大の黒い報告書全文を入手 内田前監督の“親方”田中理事長「暴力団と許永中氏との関係を誇示」 (4/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com(4ページ目) アメリカンフットボール部の危険タックル問題で大揺れの日本大学。その責任論は日大の常務理事でもある内田正人前監督だけでなく、16学部の頂点に君臨する田中英寿理事長にも及んでいる。 日大では6月1日、理...
+4
-0
-
569. 匿名 2018/06/03(日) 14:34:33
「崖の下に落ちたことに気付いていなかった」を思い出した
松岡昌宏、山口達也は「崖の下に落ちたことに気付いていなかった」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com女子高生を自宅に招き、無理やりキスをしたとして強制わいせつ容疑で書類送検されたTOKIOの山口達也(46)について東京地検が1日、不起訴となる起訴猶予処分とし…
+9
-0
-
570. 匿名 2018/06/03(日) 15:06:10
+1
-1
-
571. 匿名 2018/06/03(日) 15:08:55
トピ立たなくなってきたね+4
-0
-
572. 匿名 2018/06/03(日) 15:11:32
これではM君が、可哀想過ぎる
退学届け出して新しい道に進んで
逞しく生きて欲しい
アメフト部や父母会の姿勢に疑問しかわかない。+14
-0
-
573. 匿名 2018/06/03(日) 15:46:27
>>571
あまり大きな動きがないからだろうね。
田中理事長の会見ともなれば、また新しいトピ立つだろうけどね。+7
-0
-
574. 匿名 2018/06/03(日) 16:03:28
>>554
そうだね。
中にはなんとかしないとと思っている人はいるだろうけど、声を大にして言えない雰囲気なんだろうね。
当事者意識のない人は、自分がコーチ・監督側についてた人間かもね。「自分がパワハラされることはないから、別にこの体制を変える必要ないし」みたいな人も、少ないとは思うけどいるんだろうね。+10
-1
-
575. 匿名 2018/06/03(日) 16:11:26
>>559
アメフト部員も父母会もあれが精一杯の意思表示なんだろうね。
抵抗したいけど、抵抗できない、なんとかしたいけど、なんとかできない、そんな狭間で戦っている人が大勢なんじゃないかな。
一部、日大上層部側についてる部員や親御さんもいるだろうね。
プロが介入して、なんとかいい案を考え出して、宮川くんやまともな感覚を持って苦しんでいる選手、親御さん、日大生、教職員を救い出す道を見つけてほしい。+12
-0
-
576. 匿名 2018/06/03(日) 16:16:55
元部員の証言だと上級生にも暴力ふるわれてたらしいし、第三者委員会でちゃんと本当のこと話してくれるのかも心配になってきた。
改めてM君は立派だったね。+12
-0
-
577. 匿名 2018/06/03(日) 16:47:36
悪質タックルを実行してしまった事は、立派とは言えない
でも、実行した直後に洗脳が解けて、号泣して、退部を申し出て、被害者に謝罪に行き、勇気を持って告発して、恨み言を言わない潔さは立派
なかなか出来ない、素晴らしい責任の取り方だった
+15
-0
-
578. 匿名 2018/06/03(日) 16:49:40
>>575
だね。
その手のプロも介入しているだろうし、慎重に進めていて、慎重な言葉選びをしているようにもとれるよね。水面下で着々と進んでいるといいなと切に思う。選手も父母会も教職員も日大を変えるために頑張るから見守ってほしいってインタビューで言ってたから、慎重に進めているのかもしれない。+5
-1
-
579. 匿名 2018/06/03(日) 17:09:44
暴力を振るった上級生がいる
から、穏便にすませるしか
ないって事?!
どちらにしても 9月に試合を!
とか何 考えてるんだろう。日大。+12
-0
-
580. 匿名 2018/06/03(日) 18:05:06
バンキシャでやってるよ。+6
-0
-
581. 匿名 2018/06/03(日) 18:22:22
>>580
会見は第三者委員会の回答が出てから、って理事長は言ってるらしいね。先延ばしにして、うやむやにして会見がなくなるのをねらってるんだね。だいぶ先になっちゃいそうってテレビの人が言ってた。+11
-0
-
582. 匿名 2018/06/03(日) 18:23:46
文春さん、田中理事長を地の果てまで追いかけて。+13
-0
-
583. 匿名 2018/06/03(日) 18:30:55
教職員組合からの要望書は歯牙にも掛けてないね
6月30日までに何とかして!って要望だしてたのに、第三者委員会の回答が7月末くらいでしょ?
それから田中ヤクザ理事長が会見するとかしないとか?
遅すぎる!
世間の怒りが静まるのを待つ、時間稼ぎ?
とことん卑怯だしズルイ
高給貰ってるなら、ちゃんと仕事しろ!
責任とらない田中ヤクザ理事長!+8
-0
-
584. 匿名 2018/06/03(日) 18:46:39
日大の信用を損なう大学側の行為と、教育機関として子供たちを預けるには、あまりにも卑劣な一連の理事長及び理事たちの言動などで、全国の日大OBOGや在学生の保護者たちが団結して、署名活動して、文部科学省に直訴すればいいのに
著名人のOBOGが指揮とれないのかな?+7
-0
-
585. 匿名 2018/06/03(日) 18:47:25
関東学連のHPで、規律委員会の詳細報告がアップされていた。
KCFA|規律委員会調査報告:日本大学の選手による重大な反則行為について | 一般社団法人 関東学生アメリカンフットボール連盟www.kcfa.jpKCFA|規律委員会調査報告:日本大学の選手による重大な反則行為について | 一般社団法人 関東学生アメリカンフットボール連盟一般社団法人関東学生アメリカンフットボール連盟KANTOH COLLEGE FOOTBALL ASSOCIATIONFollow @kcfa_now春季オープン戦試合日程リーグ戦...
リンクのPDF読んだけど、記者会見よりももっとアメフト部指導部に対して切り込んでいる印象。
最後に「再発防止に向けた提言」で、
・チームの組織改革、大学本部との関係性の見直し
・指導者のワンマン体制ができない仕組みづくり
・それを第三者が検証する仕組み
・チームの意識改革
って書かれてるから、今のぐだぐだ状態でチーム再稼働しても学連が認めないんじゃないかな?
完全に内田理事の影響力が抜けない限りは。
あと、話題がずれるけど、
その報告書で何より切なかったのが、加害選手が学連に対して、チームの処分軽減の要望書を出していた、というくだりだった。
(あくまで本件の責任は自分と一部の指導者にあるのであり、チームメイトに何ら責任はないとして、「彼ら(チームメイト)に不利益が被る処分が出されることについては望みません。規律委員会におかれましては、日本大学アメリカンフットボール部のチームメイトたちの将来を考えた処分をご検討いただきたく、お願い申し上げます。」とする要望書が提出されている……とのこと)+7
-0
-
586. 匿名 2018/06/03(日) 18:57:21
素朴な疑問なんだけど、
あんな反則犯して大問題になると思わなかったのかな?
内田側に立ってみたら、1発目の反則で下げてあんな反則は支持してないってしらばっくれたら通ったかもしれないと思ってさ。
理解力なくてごめんだけど誰か詳しい人教えて+4
-0
-
587. 匿名 2018/06/03(日) 19:01:41
>>579
暴力をふるった上級生とその家族が、罪に問われることを隠蔽する気なのかな?と勘ぐってしまうよ
練習場近所の住民が、部員が部員をボコボコにしている所を目撃したみたいだけど、退部者が大勢出た去年のことかな? >>536
暴力ふるった部員がいま現役選手なのかOBなのかわからないけど正直に吐かないとダメだよね+9
-0
-
588. 匿名 2018/06/03(日) 19:07:46
責任者が責任とらずに逃げ隠れして、まんまと逃げおおせる前例を作っちゃダメでしょ
+8
-0
-
589. 匿名 2018/06/03(日) 20:08:28
日大アメフト部の父母会の皆さんは、
加害者側のチームだということを忘れているのではないでしょうか。
内田前監督や井上前コーチが悪いのは当然ですが、
被害にあった関学の選手、ご家族のことを忘れてはいませんか、と言いたいです。
ご自分のお子さんが、関学の被害にあった選手の立場ならどう思うのか。
内田前監督に指示されタックルしてしまったチームメイトの選手が、もしかしたらご自分のお子さんだったかもしれない、その立場だったらとは考えないのでしょうか。
父母会の対応が、先日の声明文を軽いものにしてしまった気がします。+7
-0
-
590. 匿名 2018/06/03(日) 20:11:40
暴力を受けた下級生が
匿名でいいから 文春とか新潮に
告白して欲しい!
隠蔽の為の裏工作なんて、
ネット拡散の時代には
通用しないからね!+8
-0
-
591. 匿名 2018/06/03(日) 20:17:25
>>586
結論。内田が馬鹿だからです。
普通、あなたが言う通り、こんなことがみんなの目に触れたら大変なことになると想像力が働くのですが、内田は馬鹿だから想像力が働かない。それに白い物でも黒と言ったら黒になる。だから、あの選手が僕の一存でやったものですと答えると思ったのでは。それが、あの会見をやったから晴天の霹靂だったのでしょう。
私が一番驚いたのは、あの動画はファンの方が撮っていてSNSにあげて大騒ぎになったと思っていたのですが、あれは、関学が参考資料のために撮っているんですね。毎回。そんな中であんなことをやらせるなんて馬鹿の局地です。+6
-0
-
592. 匿名 2018/06/03(日) 20:20:14
日大父母会の声明を聞いたら、
関西学院大学の保護者の方が
人間的に素晴らしいなって
思った。+8
-0
-
593. 匿名 2018/06/03(日) 20:29:41
今までも色んな事があったけれど、もみ消して来たみたい。でも、今回は世間を相手にしてしまったみたいね。日大の受験者数減るでしょう。受けるだけでお金がかかるんでしょう。それに、滑り止めにして、入学金を払った人もいるでしょう。昨年の人数を参考にして皮算用してきたけれど、来年は駄目でしょう。+8
-0
-
594. 匿名 2018/06/03(日) 20:44:45
>>591
アメフトの試合はどのチームも全てビデオ撮影して試合後にチームで何時間もかけて全てのプレーを見直し反省します。
だから、試合中に見てなかったとしても(見てたけどさ)当日か次の日にはビデオで確認出来てるはずです。
+5
-0
-
595. 匿名 2018/06/03(日) 20:45:20
知的な大学→撮影して、動きを確認、分析、次に生かす・・みたいな・・。痴的な大学→潰してこい・・。+5
-0
-
596. 匿名 2018/06/03(日) 20:45:30
今日テレビでやってたけど
内田の退職金、ゆうに壱億円
越えるらしいよ。
助成金やら、学費やらから
出すんでしょうかね。
+7
-0
-
597. 匿名 2018/06/03(日) 20:47:00
>>577
彼は侍だと思うのは私だけ?+4
-0
-
598. 匿名 2018/06/03(日) 20:49:34
アメフト関東学連の日大処分に異論、批判も - スポーツ : 日刊スポーツwww.google.co.jp日本大アメリカンフットボール部の悪質な反則問題で、内田正人前監督らを除名などとした関東学生連盟の処分に対し、関東学連所属の1部リーグ監督会からは「踏み込んだ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+5
-0
-
599. 匿名 2018/06/03(日) 20:52:29
彼は侍だよ
あと日大には関学が求めている「再発防止」に協力してる人間が彼しかいない+6
-0
-
600. 匿名 2018/06/03(日) 20:59:17
>>585
読むのが辛かった。M君が心から笑える日はいつ来るんだろう。
まずは穏やかな日々を送っていて欲しいな。+10
-0
-
601. 匿名 2018/06/03(日) 21:08:25
>>533
せめて刑事罰ウケロー+4
-0
-
602. 匿名 2018/06/03(日) 21:41:59
>>598
日大アメフト部がうわべだけ取り繕って活動再開しても、他大学が対戦を拒否するんだね
>監督会議長の大山茂・日本体育大監督は「1年間たてば、何もしなくても復帰するということが考えられる。抜け道になるのでは」と指摘。
東京大の森清之ヘッドコーチ(HC)も「条件を出したのであれば、無期にする方が理にかなっている」と矛盾点を批判。
監督会は、日大が関東学連の条件を満たして復帰を許可されても、各校が納得できる組織改革が行われなければ対戦を拒否する方針で一致した。+9
-0
-
603. 匿名 2018/06/03(日) 21:43:50
>>533
そんなことして、日大の今までの激ヤバな体制を守って、来年以降、入学生が入り続けるとでも思ってるのかな?
今のまま変わらぬ体制なら、私は絶対に入れたくないけど。
それか、トップはそのままで第三者の目を増やして不祥事が起こりにくい体制を整えるつもりなの?
それでもやっぱり田中理事長らがトップにいる限り、安心してはいられない。だからやっぱり入れたくない。
日大変わったと思われたいなら、内田派や田中派の人間をトップにおいてちゃいけない。
それが分かっててもできない日大、終わってる。
それとも今、総取っ替え検討中で、まだまだ動きがあるのかな?
頑張れ日大!+7
-0
-
604. 匿名 2018/06/03(日) 21:57:41
日大付属の幼稚園、小学校、中学、高校の生徒さんたちも、肩身がせまい思いしているんだろうなぁ。
+8
-0
-
605. 匿名 2018/06/03(日) 22:05:18
日大父母会は、監督変えて息子らのフットボールが再開すれば、それで気がすむってこと??
はじめと話しが違うよね?+12
-2
-
606. 匿名 2018/06/03(日) 22:53:03
ここには今何人残っているのかな?
私はまだまだ気になるんだよなー。
資産家事件と気になるけど、あっちは直ぐに犯人捕まって終わりそう。+12
-0
-
607. 匿名 2018/06/03(日) 23:10:38
内田はこれで人生終わってもいい年こいたジジイだし自業自得だからいいんだけど、宮川くんは20歳でこれからの人なのにいったい何やらせてんのよ!
辞任したぐらいじゃ許せない。
内田はさっさと退院して宮川くんの今後や大学再建の為に尽力しなよ!
それができないなら二度と日大に顔出すな!+13
-0
-
608. 匿名 2018/06/03(日) 23:36:47
>>606
細々とでも良いからワイドショーで取り上げてほしい。日大が燃料を投下し続けてくれる事を願う+13
-0
-
609. 匿名 2018/06/04(月) 00:28:00
>>453
出て来てほしいな〜前代未聞のぶっ飛び会見だよ+9
-0
-
610. 匿名 2018/06/04(月) 01:07:46
>>606
私も。
一つの日大選手の反則行為からここまで日大がほころびを見せるとは思ってもみなかった。
小説みたいで面白いといえば語弊があるけど、こんな巨悪が潜んでいるとは思わなかったし登場人物が全てクセが強い(笑)
利益を貪る輩たちに罰がくだりますように、と願うばかり。
今回ばかりはマスコミ達がんばれ!+12
-0
-
611. 匿名 2018/06/04(月) 01:26:48
暴力を振るった上級生がいるから父母会も部員らも強気に出られなくなったわけか
あの部員声明が弱気だったのもそれが原因?
それでまた部活再開したいだなんて、認識が甘いというか自分の立場状況がわかってないんじゃないの?
父母もついているのにこの稚拙さは「ああ、やっぱ親子共々日大レベルなんだな」って感じ+11
-0
-
612. 匿名 2018/06/04(月) 02:21:43
どうしたフェニックス 後味の悪さ残した日大―関学大定期戦 www.47news.jp いつもなら、試合後挨拶に来た相手チームの主将、副将と握手をして、ひと言声をかける関学大の鳥内秀晃監督が、一礼しただけで手を差し伸べなかった。 ライバル日大の「変質」に、憤りと戸惑い ...
+4
-0
-
613. 匿名 2018/06/04(月) 03:33:26
>>608
横だけど、
私も細々とでもいいからワイドショーで取り上げ続けてほしい。長期戦になりそうだしね。このまま田中理事長の思惑どおり世間が忘れた頃に理事長らのやりたい放題になんて絶対させたくない。まぁ、そんなことしても日大のイメージ取り戻さない限り、存続は難しいんじゃないかと私は思ってるけど。
理事長解任含め、日大の体制が全てクリーンになったことが証明されない限り、入学希望者は集まらないでしょう。日大の恐ろしさは今や全国民の知れるところとなったわけだし。+15
-0
-
614. 匿名 2018/06/04(月) 04:52:46
抜本改革、組織改革が行われなければ、対戦拒否とする監督会を支持します。+11
-0
-
615. 匿名 2018/06/04(月) 05:20:30
私もこの問題が最終的にどうなるのか興味あるけど
このまま7月末の第三者委員会の調査結果まで
日大の動きが無ければ有耶無耶になりそう
ただ、理事長もコーチもそのままの状態でフェニックスが復活すれば
対戦拒否され続けても何も文句言えないね+12
-0
-
616. 匿名 2018/06/04(月) 06:15:29
関東学連、監督会、歴史に残ります。+12
-0
-
617. 匿名 2018/06/04(月) 06:49:14
大学側は関東学連の調査結果に不満があるようでそのために違う視点での調査を
第三者委員会に期待してるみたいだ
選手やコーチは第三者委員会に関東学連に話したみたいに全て話すだろうか
誰が言ったとか名前をばらされる危険があるから話さないような恐れがある
+13
-0
-
618. 匿名 2018/06/04(月) 07:26:49
あさチャンで取り上げてたよ。
分かりやすかった。
やっぱり第三者委員会の人選、問題ありそうだね。
教育関係やアメフト関係の有識者を入れるべきだって言われてた。
ちゃんと日大が健全化できるような人選をしないと第三者委員会なんて意味ない。
ガバナンス体制の見直し、強化ができるように人選しないと、日大はよくならない。+13
-0
-
619. 匿名 2018/06/04(月) 07:38:15
>>606
私もこの問題は興味あるし、根本的な解決を望む。
こんな絶対服従の教育機関なんて存在してはいけない。
最初は宮川くんをなんとか救ってあげたいという気持ちから書き込んでいたけど、今やこういう教育機関はあってはならないという気持ちにまで発展。
最後まで見届ける。
田中理事長、いつも逃げ切ってたんやろうけど、今回ばかりは、世間がそれを許さんよ!会見しろ!+14
-0
-
620. 匿名 2018/06/04(月) 07:41:16
あさチャン!で言われてたのは
日大の第三者委員会はなぜ元検事ばかりなのかってことだったね
内部から変えないと意味が無いんだけどそういう意識が全く無さそう
+13
-0
-
621. 匿名 2018/06/04(月) 08:38:07
「自分達も 声を上げていく!」
「試合には出れなくてもいい!」
声を上げていくって 今回の
日大父母会の 9月の試合再開
とか、学校に歩みよるとかって
事?
やっぱり試合させてよ!って事?
悪いのはM君でしょって事??
う~ん、日大アメフト部の事は
応援出来ないなあ。+9
-1
-
622. 匿名 2018/06/04(月) 08:44:07
下級生に暴力を振るった上級生
は、だ・れ・だ ー!!
そして、その保護者は誰だー!+4
-1
-
623. 匿名 2018/06/04(月) 08:52:57
ビビットで田中理事長は来年の日大130周年と2020年のオリンピックまで
何とかやり過ごしたいのではないかって言われてる
この説は当たってると思う
だから田中理事長はここまでの騒動になっても表に出て来ない+6
-0
-
624. 匿名 2018/06/04(月) 09:06:28
今テレビつけて取り上げている番組。
とくダネは学長の逆ギレ会見について総ツッコミ入れてる。
テレ朝のモーニングショーは日大第三者委員会のメンバーについて住田弁護士が「私ならこの方たちに任せてもいいかなと思います」だそう。
第三者委員会の報告期限まで長いから日大側は問題がグダグダになるのを望んでいるんだろうけど、それまでに何か新たなリークないかしら。+8
-0
-
625. 匿名 2018/06/04(月) 09:41:59
>>621
「声を上げていく!」っていうのは、やっぱり大部分の選手は根本的な解決と、宮川くんを救いたいって気持ちから言ってると思うよ。
声明文も選手たちの苦しみやなんとかしたいという気持ちを感じるものだった。
自分たちを試合に出せと言っているわけではないと思う。
しいていうなら、「試合をしたい」ともう一度思ってもらえるようなチームになりたい!ということじゃないかな?+4
-1
-
626. 匿名 2018/06/04(月) 09:44:27
>>621
621、622はチームに内部分裂させたがってる人のように思える。
チームは一丸となって日大上層部と戦わないといけないんだから、あなたみたいに、内部分裂を願う書き込みには悪意を感じる。+1
-1
-
627. 匿名 2018/06/04(月) 09:50:52
>>622
それも全て日大上層部の人間が圧力かけて上級生にやらせてたことだから、1番悪いのは日大上層部。
暴力行為はあってはならないことだったけど、もう状況を理解している上級生や下級生は和解してるだろうね。+4
-1
-
628. 匿名 2018/06/04(月) 09:58:18
警察の捜査はどうなってるんだろうね。
前に何人かの弁護士さんが、監督とコーチは口裏合わせや証拠隠滅の恐れがあるから逮捕されてもおかしくないって言ってたけど、そこまではないのかな。
でも有耶無耶にして終わってもこの事を忘れる人は少ないだろうね。+9
-0
-
629. 匿名 2018/06/04(月) 10:08:10
>>628
だよね。
田中理事長はもうすでに崖の下に落ちていることに気づいてないよね。
今、世間は、「会見開いて謝罪して責任取って辞めろよ!」って思ってる人がほとんどでしょ?
もしそれをのらりくらりかわして逃げ続け、理事長の座を守ったところで、あんなのがトップに君臨する日大に入学させたい親なんてほぼほぼいない。だから、どっちみち、経営難になって潰れるだろうね。
どっちに転んでも終了。
+7
-0
-
630. 匿名 2018/06/04(月) 10:13:21
会見する度にズレてるってどういうことなんだろ。
日大は誰も何も学ばないの?+9
-0
-
631. 匿名 2018/06/04(月) 10:16:11
>>626
自分は621、622じゃないけど、一丸となったら腑抜けになった印象
なぜハッキリと監督からの指示があった!と声明文に載せなかったのか?
その言葉さえしっかりあれば、声明文の印象はかなり違っていたのに、、、
おそらく「指示があったと、ハッキリ載せるのはいかがなものか?」という意見があったんだろうね
だから今ひとつ煮え切らない表現になってしまった
でも、それでも、(学生だから仕方ない、警察の捜査には正直にしっかり協力してくれるに違いない)と、期待していたら
いきなり、今年の秋から試合に出られる準備をしていく!なんて言っててビックリしたわ
内田体制が一新される気配が全く無いのに、よく早々にそんなこと言えたな〜、当事者意識無いんだな、と残念に思った
今のところガッカリだけど、でも、まだ部員と保護者の自浄作用に期待したいから、頑張って欲しい+8
-1
-
632. 匿名 2018/06/04(月) 10:19:28
>>630
たぶん、全てのずれを引き起こしている原因は、田中理事長なんだよ。
田中理事長が怖くて誰も何もいえない、ほんとにおかしな世界ができあがっちゃってるんだよ。
だから、田中理事長の恐怖に怯えて、ずれずれの発言になりがち。
全ての元凶は田中理事長だから、あいつを引きずり下ろさないことには、日大は何も変わらない。
+9
-0
-
633. 匿名 2018/06/04(月) 10:20:57
>>627
上級生や下級生は和解してないから、顔を隠してテレビで退部した生徒が話してるんじゃない?
暴力受けて退部した下級生は納得してないでしょう。
暴力行為した4年生はレギュラーメンバーを辞退すべき、他の4年生に出場枠を譲るべき+5
-1
-
634. 匿名 2018/06/04(月) 10:28:19
部員の暴力があったって、内田に洗脳されてたんだろうから、そこはもう、世間は厳しく問わないよ
だけど、自分たちは巻き込まれた被害者であり、関係無いから前に進んで行きたい!なんて、事無かれ主義的な言動が垣間見られると、そうじゃないでしょ?と言いたくなり、部員と保護者が内田とダブり、部員にも世間の厳しい目が向けられてくる
部員を守るには、内田体制を一掃していく固い決意を見せないと、周りは納得しないよ
日大アメフト部が一新したと周りが認めてくれてから、試合に出る発言しなきゃ
+6
-1
-
635. 匿名 2018/06/04(月) 10:29:24
部員の暴力があったって、内田に洗脳されてたんだろうから、そこはもう、世間は厳しく問わないよ
だけど、自分たちは巻き込まれた被害者であり、関係無いから前に進んで行きたい!なんて、事無かれ主義的な言動が垣間見られると、そうじゃないでしょ?と言いたくなり、部員と保護者が内田とダブり、部員にも世間の厳しい目が向けられてくる
部員を守るには、内田体制を一掃していく固い決意を見せないと、周りは納得しないよ
日大アメフト部が一新したと周りが認めてくれてから、試合に出る発言しなきゃ
部員も保護者も、一新する意味わかってる?
+6
-1
-
636. 匿名 2018/06/04(月) 10:30:27
130周年で名誉会長になり、オリンピック~。+3
-0
-
637. 匿名 2018/06/04(月) 10:30:47
>>634
>>635
すみません、2回載せてしまいました
ほぼ同じ文です+5
-0
-
638. 匿名 2018/06/04(月) 10:31:24
>>631
たしかに、あなたのように感じる人もいるよね。つっかかってごめんね。
そのように試合に出れる方向に向かっているというのは、いい流れだと私は思うよ。
宮川選手も復帰できるわけだし、もともとチーム全体もパワハラ被害者で、救われるべき立場。復帰できるなら早ければ早い方がいい。
指示があったとはっきり言わなかったのも、プロの戦法だと思うよ。戦う相手がまともではないから、正攻法では勝てない。
慎重に言葉選びをしたという印象だね。
あまり、スピーディーとはいえないけど、着実に慎重に進んでいると思う。
だって、もうすでに田中理事長は崖から転げ落ちているんだからね。
あとは、報復人事など不利益を被る人を最小限に抑えるために、慎重に進めているんだよ。その手のプロはどう進めるのが一番か分かって動いてるはず。
ここのトピ、大半は理解しているひとの書き込みだけど、荒らす目的でちょっと行き過ぎた発言もちらほらあるから要注意だね。
悪意しか感じない文章がたまにある。+10
-0
-
639. 匿名 2018/06/04(月) 10:31:58
田中理事長はオリンピックまで辞めないつもりじゃないかな
つまり日大は変わらない+7
-0
-
640. 匿名 2018/06/04(月) 10:38:09
田中理事長をオリンピックに関わらせたくない!
できれば日大130周年も!
あんなヤクザが教育機関の最高責任者で、さらに国を挙げてのオリンピックの要職にあるなんて、日本国中の反対意見を国に直訴して引きずり下ろせないものか⁈
本当に腹が立つ!
+11
-0
-
641. 匿名 2018/06/04(月) 10:42:51
>>633
暴力行為はあってはいけないことだけど、状況を理解して和解していると思うよ。
声明文でも一丸となってこの問題に取り組むと言っていたから、和解して皆で頑張っていこうってなってるってことだよね。
加害者、被害者の関係でも状況を理解すれば、和解可能な案件だからね。
宮川くんと奥野くんの関係のように。
+3
-2
-
642. 匿名 2018/06/04(月) 10:42:59
上が変われば下はあっという間に変わる
日大アメフト部も、本来のスポーツマンシップを取り戻すと思う
だから、田中理事長、常務理事全員を解任出来ないものか?辞任しか無理なのかな?
今のところ全く上が動かなくてイライラするわー+8
-0
-
643. 匿名 2018/06/04(月) 11:00:42
ごめん、私も部員達のことは応援してるし暴力も脅されてだったかもしれないって思ってはいる。和解もしてるかもしれない。
でも、今回の被害者と加害者の関係とは全く違う。
同じチームの先輩からって日常的にって地獄だよ。それに「コーチの手前仕方なくやって後から謝ってくれました」的な話も全くないし、辞めた元部員にも謝るべきだよ。
+9
-1
-
644. 匿名 2018/06/04(月) 11:10:08
カンニング竹山が「トップを一掃しないと日大はジワジワ衰退していく」
って言ってたけど衰退したところで我々には関係無いしなぁ
アメフト部が復活したとしても対戦拒否されるだろうし
今後M君が穏やかに暮らしてくれればそれでいい+12
-2
-
645. 匿名 2018/06/04(月) 11:24:07
>>644
いやいや、あんなヤクザまがいの教育機関なんて存在したらいけないでしょ。
宮川くんが穏やかに暮らすためにも、トップの一掃が必要なんだよ。+11
-0
-
646. 匿名 2018/06/04(月) 11:25:22
やっぱりいるね。
日大上層部を守りたがっている、日大上層部側の人間が。+7
-0
-
647. 匿名 2018/06/04(月) 11:30:27
今日はひるおび!で扱ってくれるみたい。
荒らしに対抗するためにも、テレビなどで情報収集して、真実を判断することが大事。
世論を分裂させるために必死だからね。+7
-0
-
648. 匿名 2018/06/04(月) 11:59:58
日大上層部は出てくる人が揃いも揃ってなんであんなにお粗末なの?
あれじゃ日大は大丈夫って思われても仕方ない。
日大アメフト部は一度まず廃部にして本当に再建したいと思ってる学生だけでやり直した方がいいんじゃない?
だって退部したい人は言えないだけできっといるでしょ。+3
-1
-
649. 匿名 2018/06/04(月) 12:02:49
日大の大塚学長の鼻の穴の両方から結構強めの鼻毛が出てて話が入ってこない+2
-0
-
650. 匿名 2018/06/04(月) 12:03:06
内田は監督時代に組織ぐるみで過去に遡って反則プレイをしてたか?を検証する必要がある。
内田の教え子OBをまたコーチするのは反対。
アメリカ人の監督とコーチを入れた方がいい。+6
-0
-
651. 匿名 2018/06/04(月) 12:06:02
うちの子が日大3年生だから正直言って迷惑だわ
問題を起こしたアメフト部は廃部してもらいたい。+1
-9
-
652. 匿名 2018/06/04(月) 12:06:43
>>648
まぁ、今の所、廃部にしなくても一丸となって頑張っていける道を模索している感じだよね。
私は今の選手たちの決断を応援する。
がんばれ。
日大上層部に負けるな。+8
-2
-
653. 匿名 2018/06/04(月) 12:09:59
>>641
退部した20人の生徒に、またアメフトやらせてあげたい+17
-0
-
654. 匿名 2018/06/04(月) 12:10:35
>>651
他人事だね。
今や日大全体の問題になっているのに。
日大生は皆、当事者意識を持って取り組まないと。
怒りの矛先は、アメフト部ではなく、日大上層部でしょ?
+13
-0
-
655. 匿名 2018/06/04(月) 12:12:31
>>653
そうだね。
退部した人たちも救われるべき選手たちだね。きっと、そういう動きもあると思うよ。一緒に応援しようね!+9
-1
-
656. 匿名 2018/06/04(月) 12:40:01
ひるおび!にずれずれ青島が登場
善人の中にいれば、ずれずれ加減がかわいいおもしろキャラだわ+6
-0
-
657. 匿名 2018/06/04(月) 12:45:01
バイキングは突っ込むね。
日大の過去の問題まで突っ込んでるし、
コメンテーターが
日大の最大の危機管理は 田理事長を表に出さないことって言ってた笑+14
-0
-
658. 匿名 2018/06/04(月) 12:45:50
青島健太って人、一時期日大擁護してたけど今もそうなのかな?
+7
-0
-
659. 匿名 2018/06/04(月) 12:56:23
>>658
彼はかなりずれずれのイエスマンだからね。
今は、周りに合わせて、日大上層部を批判してるよ。
だいぶまともなこと言うようにはなったけど、自分の意思がないので、たまにボロが出る。+7
-0
-
660. 匿名 2018/06/04(月) 13:06:52
>>659
なるほど、今は批判的なのね
周りに合わせて意見変えるような人は信用できないな+8
-0
-
661. 匿名 2018/06/04(月) 13:10:49
>>651
さっきはちょっときつい言い方してしまってごめんなさい。
たしかにこんな問題に巻き込まれてしまって大変ですよね。
でも今はもう日大上層部の問題にまで発展してしまっているし、アメフト部であんな問題が起こってしまったのも、日大上層部に問題があるからというのは明白。
日大生のお子さんの日大卒という名誉挽回のためにも、日大上層部の問題に向き合ってみてはいかがでしょう?
大変だとは思いますが、応援しています。+12
-0
-
662. 匿名 2018/06/04(月) 13:25:20
そもそもスポーツ一本で大学に入れること自体が変なんだよね
学生がスポーツもやっているってのならわかるけど、スポ推は学生とは見なせないわ
そういう頭のいまいちな人が上にのし上がってできたのが日大の今の体制なわけだし
大学とは本来関係のない輩が力を持っちゃってトラブル招いてる
こういう体力方面でしか売れない低学力層の大学は本当にいらない
体力しか取り得がないなら黙って自衛隊に行けといいたい+9
-1
-
663. 匿名 2018/06/04(月) 13:27:23
青島さん、長くしゃべってるわりにはなにが言いたいかよく分からない。
でも、一生懸命だってことは伝わるよ。
あなたは、ずっと善人側についていてくださいね。
悪人側に組み込まれやすいタイプなので、お気をつけて。+10
-0
-
664. 匿名 2018/06/04(月) 13:33:10
田中理事長は想像以上に権力者なんだよ。
交友関係は政治家、警察、その筋と多方面。
色んな関係が絡み合ってるからその力は絶大。
その反面、利害関係のない仲間がいないのも事実だからもろくなった裾野から壊していけば田中体制も一気に崩壊するんじゃない?+8
-0
-
665. 匿名 2018/06/04(月) 13:56:07
第三者委員会が全員弁護士で結論が7月末って、どうにか口八丁手八丁で内田悪くなーいに持ってこうとしてない?辻褄合わせに二ヶ月かけるのかしら。日大とは関係ない人ばかり集めたとか分るもんかい+10
-0
-
666. 匿名 2018/06/04(月) 14:32:08
>>665
第三者委員会の人選は大事だから、慎重にするべきだよね。
誰が選んだんだろう?
今のかんじだと、日大上層部側に有利になるような人選をしているような気がして納得いかないよね。
人選から公平にやらないと、第三者委員会なんて意味ない‼︎+8
-0
-
667. 匿名 2018/06/04(月) 15:35:52
理事長や常務理事が全員辞任しても、仕組みを変えない限り、また同じことが繰り返されるってテレビで言ってたけど、本当にそうだと思う
以前の様に、学長(総長)と理事長が同じ権限になる仕組みに戻した方がいい
総長は職員の投票で決まり、理事長は学生や職員の過半数の反対があったら解任される様なシステムにしないとダメなんじゃない?+11
-0
-
668. 匿名 2018/06/04(月) 15:42:09
理事長は2ヶ月の間に数々の不正の証拠隠滅をして、いよいよ記者会見の場面になったら、会見の場に出たくないから、突如辞任したりしてw
で、自分の息のかかった人物を新理事長に据えて、密かに院政を敷くのかな?
その為の2ヶ月、、、な〜んて、そこまで考えしまうくらい悪どいことをやりそうな人物にしか見えない
マスコミは悪事を見逃さず、とことん頑張れ!
根比べだ!
今回ばかりはマスコミを応援してるわ
+10
-0
-
669. 匿名 2018/06/04(月) 15:43:34
>>667
あなた賢いね!
それだと、上層部に問題があった場合に、皆の意見によって解任できるから、問題解決できるようになるよね。
それがいいと思う!
大賛成!
でもどうやったら仕組み変えられるのだろう?
+7
-0
-
670. 匿名 2018/06/04(月) 15:59:05
>>668
マスコミは第三者の目として頑張ってくれてるよね。
この調子でマスコミと世論が日大問題に注目している限り、田中理事長は逃げられないでしょ。
いい流れで解決に向かってると思うよ。
+7
-0
-
671. 匿名 2018/06/04(月) 16:01:00
大塚さんが日大の考えを象徴している。
何であんな言われ方をされなきゃいけない。日大のルールをご理解していただいていない。この人たちは狭い世界で、自分達のルールで生きているので、世間の常識がわからないみたい。ま、来年の3月に世間の判断がくだされるでしょう。+8
-0
-
672. 匿名 2018/06/04(月) 16:18:12
別に経営がヤクザ絡みでも何でもいいよ、悪いのは監督コーチで学校としてお詫びして選手は悪くないので許して、て学長でも理事長が発信して選手を守ってくれていたら潔くて学生を守る日大てなって逆に入学希望者増えてたかもしれないのに…+1
-2
-
673. 匿名 2018/06/04(月) 16:26:29
>>672
そういう普通の事が出来る組織じゃなかったから色々と出て来るわけで………+5
-0
-
674. 匿名 2018/06/04(月) 16:58:17
>>672
ヤクザがらみなのは問題じゃないの?
大問題だと思うけど、、、
法律で禁止されてるし完全アウトでしょ。+8
-0
-
675. 匿名 2018/06/04(月) 17:00:48
>>671
このまま行くと、入学者激減間違いないね+7
-0
-
676. 匿名 2018/06/04(月) 20:26:03
>>670
流石に第三者委員会結果の7月末までは毎日放送しないだろうけどマスコミ的にはおいしいネタだからその頃にはまた再燃するんじゃないかな。
関大や被害者家族は忘れないよ。
元理事長がインタビューで田中理事長は過去に何回もこう言う事あったけどどうせ皆そのうち飽きて風化するからって言ってしのいで来たって。
でも内田帝国が終わった様にもう問屋が卸さない状態じゃないかな+6
-0
-
677. 匿名 2018/06/04(月) 20:59:37
>>676
そうだね。
さすがに毎日は放送ないかもしれないけど、なにか大きな動きがあったら、番組で取り上げてくれるだろうね。
大きな動きがあれば、またトピも立つだろうね。
それまでは、ここのトピで意見交換できたらいいなと思うよ。
疑問なんだけど、このトピっていつまで書き込めるか知ってる?
期限はあるのかな?+5
-1
-
678. 匿名 2018/06/04(月) 21:32:37
>>649
ちょっと笑っちゃったじゃん
気づかなかった
今度見てみよー笑+6
-1
-
679. 匿名 2018/06/04(月) 21:43:32
1ヶ月、書き込み出来るようです。130周年、オリンピックを、名誉会長で!+7
-0
-
680. 匿名 2018/06/04(月) 21:48:10
>>670
第三者委員会メンバーが全員弁護士、学長は学連の決定に何であんなに否定的なのかと漏らす、広報はキレる。まだまだくすぶらせてくれると思うw+7
-1
-
681. 匿名 2018/06/04(月) 23:14:48
>>679
1ヶ月書き込めるんだ。
教えてくれてありがとう。
その2行目の文、よく見るんだけど、何?笑
130周年とオリンピックを名誉会長では迎えさせないぞ!って言いたいのかね?
+5
-0
-
682. 匿名 2018/06/04(月) 23:20:54
>>680
そうだね。
今後も色々動きがありそうだね。
あの、第三者委員会のメンバーってもう決定なの?なんだか先行き不安だね、、、
でもまぁ、最終的には日大は総取っ替えしないと再起不能だろうし、前向きな目で見てるよ。+6
-1
-
683. 匿名 2018/06/05(火) 10:56:32
今日もひるおび!で取り上げてくれてるよ。
今CM中。+5
-0
-
684. 匿名 2018/06/05(火) 10:57:32
みんな新トピに移ったかな?
+2
-1
-
685. 匿名 2018/06/05(火) 10:58:10
>>684
新トピたってるの?+2
-1
-
686. 匿名 2018/06/05(火) 11:11:09
関学大QB父、日大・田中理事長の会見を要望「ここまでの社会問題となった事に対して」girlschannel.net関学大QB父、日大・田中理事長の会見を要望「ここまでの社会問題となった事に対して」 奥野氏は「日本大学におかれては、ここまでの社会問題となった事に対して、大学としてのガバナンスについて、代表である田中理事長の記者会見を希望するとともに、第3者委員会...
+4
-1
-
687. 匿名 2018/06/05(火) 11:19:07
>>681
田中理事長は、日大130周年への思いが強いんだね。
あと、オリンピックに日大の選手を多数送り込みたいって。
任期満了で名誉会長になるのを狙ってるって。
だから、理事長の座を降りたくなくて、世間がこの問題を忘れるのを狙ってるんだって。
ひるおび!が少しでもこの話題を取り上げてくれることに感謝。+10
-2
-
688. 匿名 2018/06/05(火) 11:20:11
>>686
ありがとう+3
-2
-
689. 匿名 2018/06/06(水) 12:55:07
とくダネ!には、被害者父親さん出演、バイキングでは、日大帝国、取り上げていた。+3
-0
-
690. 匿名 2018/06/06(水) 16:16:06
>>689
とくダネ!やバイキングにも感謝だね。
他にもちょいちょい取り上げてくれる番組があって、助かるね。
+3
-1
-
691. 匿名 2018/06/07(木) 10:46:11
高橋前々監督が発掘、育てた選手をはめていた。優勝は、内田前監督の力量ではないって、記事出てるし。当たり前かもだけど、書き込みしました。腹立たしくて。+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する