-
1001. 匿名 2018/06/03(日) 12:27:04
>>721
新一とキッドは、元々ちょっと鼻声のイメージだったんだけどハスキーになった気がする
「俺は高校生探偵工藤新一…」
とか初期と全然違うw
+2
-1
-
1002. 匿名 2018/06/03(日) 17:47:35
>>951さん
動画ありがとう!
当時観てたんですが今改めて観たらしんちゃん喋り出したら涙が出て来た。
もう矢島さんのしんちゃんが聴けなくなると思うと本当に悲しい…寂しい…。
+2
-0
-
1003. 匿名 2018/06/05(火) 08:25:16
モノマネは本当にやめてほしい。なんか軽い
それこそ矢島さんを馬鹿にしてるようだし矢島さんが何十年も
かけて作り上げてきたものをモノマネでサラッとやられたらなんかなあという
だから次の新しい声優さんにはモノマネではなくて個人の
その人にしか出せない演技をしてもらいたい
だけどそんなんは視聴者びっくりするからアカンかな
次はもう新しい人だ。矢島さんもそれを覚悟して退いた。
それを私らも受け止めなあかん。
新しい人としての新しい別のしんのすけでやってほしい
すごく本音は淋しいけどな。
でもそれが未来の新しい次へ繋ぐ継承であり
矢島さんの意思を引き継ぐ、汲み取るってことだと思う
なんかややこしいこと書いたけど矢島さんのしんのすけ忘れません
ありがとう+3
-2
-
1004. 匿名 2018/06/05(火) 08:30:38
連投失礼します
すみません長文を書いたものです
上の方のモノマネ動画に関してモノマネ軽いと言ったのではないです
なんかすぐ下にこんなややこしいこと書いてすみません
次の声優さんがモノマネだったらなんか嫌だなと思い書きました
なんかよく見ると上の方に向けて言ったみたいになっててほんまごめんなさい
ほんとごめんなさい・・・・!
今我に返りました。ご不快になられていましたら申し訳ありません
全然関係ないのでほんと、スルーしてください
朝から失礼いたしました+1
-2
-
1005. 匿名 2018/06/11(月) 15:53:50
ドラえもん方式とルパン方式と、どちらが良いとか悪いとかではなく一つのやり方だと思う。だから製作者が色々考えて決めればいいとは思う。残念ながら臼井先生もいらっしゃらないし…
ただ、アニメは子供のものだから譲ってあげようという意見、至極最もなんだけど、でも私のような大人にとっても思い出であり大事な存在でもあるんだよ。+0
-0
-
1006. 匿名 2018/06/13(水) 13:24:34
本当に寂しいです+0
-0
-
1007. 匿名 2018/06/13(水) 22:21:25
アニメが始まった頃に生まれたアラサーですが子供の頃は母にしんちゃんを見せてもらえず…大人になった最近、DVD等で観てすごくハマって今ではしんちゃん大好きです。しんちゃんって大人になってから見るとまた違った視点で見られてとっても可愛いですよね。
ひまちゃんの面倒を一生懸命みている回や、友達想いな一面が見られる回などは観てて泣いちゃいます。
でもそれって、キャラの姿や性格はもちろんなんだけど、セリフの言い方とか演技がすごく大きいなって思うんです。
矢島さんのしんちゃんじゃなかったらここまで可愛いと思えないだろうし感情移入できないと思います。
矢島さんもしんちゃんを愛するが故の今回の決断だと思いますが…ただただ、寂しいです。+1
-0
-
1008. 匿名 2018/06/21(木) 23:34:12
メインキャラの声優代えるくらいなら番組終了の方がまだいい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する