ガールズちゃんねる

クレヨンしんちゃん声優が降板発表 「しんのすけの声を保ち続けるが難しく…」

1008コメント2018/06/21(木) 23:34

  • 501. 匿名 2018/06/01(金) 16:30:09 

    放映開始の時まだ若いお嬢さんだったから勝手にまだまだイケると思ってた。
    でも確かにここ数年声が変わってきた気がしてた。
    臼井さんも亡くなって自分の好きなしんちゃんの時代から次の子ども世代に変わるときがきたんだな…。
    イヤいい年した子持ちのおばさんなんですけどね!
    でも大好きなんだよーー!

    +41

    -1

  • 502. 匿名 2018/06/01(金) 16:31:21 

    >>427
    そんなのわかってるよ。
    みんな受け入れてるよ。

    +4

    -6

  • 503. 匿名 2018/06/01(金) 16:31:24 

    風間くんとシロは同じ声優さんだよね

    +70

    -0

  • 504. 匿名 2018/06/01(金) 16:31:26 

    ショック!

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2018/06/01(金) 16:32:16 

    あの声じゃないと寂しい。
    でも、ここまで変わらずしんちゃんの声を維持されてた事が凄い。

    +37

    -0

  • 506. 匿名 2018/06/01(金) 16:33:19 

    矢口がしんのすけの物真似めちゃくちゃ似てるから継いで欲しい

    +2

    -24

  • 507. 匿名 2018/06/01(金) 16:33:55 

    えぇー!?Σ( ̄□ ̄;)
    しんちゃんの声って、日本だけじゃなく世界の声優さんも似せようと頑張ってるけど出来ないって聞いた事ある。
    ものまねで一瞬するだけなら出来る人けっこういそうだけど、キャラクターとして演じ続けられる人いるのかな(。・´д`・。)

    +56

    -0

  • 508. 匿名 2018/06/01(金) 16:34:33 

    はい!私やります!
    しんのすけのモノマネめちゃくちゃ得意!

    +12

    -4

  • 509. 匿名 2018/06/01(金) 16:35:14 

    悟空、コナン、ルフィ、サトシ、アンパンマン、まる子、サザエさん、忍たまの三人も長いよね

    この辺のキャラはもう何十年も聞いてる声だから変わったらすぐには受け入れられないだろうし
    もうIT技術とかでその人の声色を読み取って自然に喋れるような機械を発明してくれないかなぁ…

    +43

    -3

  • 510. 匿名 2018/06/01(金) 16:35:16 

    またヒロシの声も戻った野原家を観れると楽しみにしていました‥
    本当に悲しいです。

    +62

    -0

  • 511. 匿名 2018/06/01(金) 16:35:21 

    人気出だしてから低い声をずっと要求されてきたんでしょ
    低い声出すのって高い声より辛いものね
    26年もその要求に応えてきたんだから本当にお疲れ様でした

    +25

    -0

  • 512. 匿名 2018/06/01(金) 16:37:01 

    >>321
    見たくなくても子供が一緒に見たがるんだわ。

    +8

    -5

  • 513. 匿名 2018/06/01(金) 16:39:21 

    矢島さん降板するんか…。
    私小さい時しんちゃんの声モノマネが得意だったの。大人になって声帯も大人になると、いつのまにか全く出なくなっちゃった。
    矢島さんってしんのすけ以外は少女系キャラを主に演じてるから、しんのすけの声は喉に相当負担かかると思う。
    でも…しんちゃんの声はあの声っていうイメージ付けされてるから、せめて似た声でお願いします!

    +44

    -1

  • 514. 匿名 2018/06/01(金) 16:39:36 

    声帯も10年毎に老化するから維持し続けるのも大変だったと思います。
    声優さんは一般人に比べて色んな役や声を出し続けるから声が老化しづらいそうです。

    +19

    -0

  • 515. 匿名 2018/06/01(金) 16:39:44 

    しんちゃんメンタル弱くなったしよく喋る子になった声までかわったら完全にキャラクターが変わっちゃうじゃん。

    +25

    -0

  • 516. 匿名 2018/06/01(金) 16:41:44 

    滅多に出番はないけど、なぐられウサギの声も矢島さんだよね。
    しんちゃんは降板してもなぐられウサギの役で時々出演してくれたら凄く嬉しいな~

    +62

    -0

  • 517. 匿名 2018/06/01(金) 16:41:53 

    今日のしんちゃんは絶対みなくちゃ

    +14

    -0

  • 518. 匿名 2018/06/01(金) 16:45:19 

    えーむりむりむり
    今のしんちゃん内容もつまらないのに
    つまらないの上に声まで変わったらもうダメだ
    ひろしもよしなが先生も組長もななこお姉さんも変わったし
    20年以上続けば変わるのは仕方ないけどオリジナルファンとしては寂しいよね

    +4

    -8

  • 519. 匿名 2018/06/01(金) 16:46:38 

    これはショックが大きいよね...。
    けど降板の理由が病気とかじゃなくて安心してる。
    確かにしんちゃんの声って独特の声だし、ずっとあの声を保ち続けるのは大変なんだろうね...。

    矢島さんにはお疲れ様と言いたいです。

    そして2代目の方には、プレッシャーが半端ないかと思いますが、是非頑張っていただきたい!

    +24

    -0

  • 520. 匿名 2018/06/01(金) 16:47:37 

    続けるのが、、、ね。
    誤字脱字多すぎ。

    +2

    -5

  • 521. 匿名 2018/06/01(金) 16:48:57 

    ただただ悲しい…
    子供も見てるし、しんちゃんの声を
    他の人が演じるって…
    違和感ありすぎる〜(T_T)
    平成が終わる…
    昔から時代と共に頑張ってきた人達
    はみんな終わってしまう…
    新しい年でものすごい事が起こるのか?
    時代と共に動く程の人は出てくるのか?

    +13

    -1

  • 522. 匿名 2018/06/01(金) 16:50:07 

    >>516
    あーそういえばそうだったね!
    しんちゃん役は降板してもゲストキャラでいいからまたしんちゃんのアニメに出てくれたらいいなぁ。

    +22

    -0

  • 523. 匿名 2018/06/01(金) 16:50:19 

    子供の頃から今も大好きなしんちゃん…。
    26年もお疲れ様でした!!


    だけど、まったく別の声は
    別のアニメになってしまうので
    しんちゃんの声に似てる方、モノマネ出来る方とか
    結構いらっしゃるので
    オーディションとかして決めてほしいです。

    動画アプリでクレヨンしんちゃんのモノマネが
    すごく得意で、とても似ている女性がいたので
    ぜひ立候補してほしい!!

    しんちゃんは、あの声じゃなきゃ嫌です!!

    +5

    -2

  • 524. 匿名 2018/06/01(金) 16:51:12 

    ショックです。
    寂しい。もういっそのこと最終回でいい。
    声の変わったしんちゃんなんて…
    でも受け入れていかないといけないんだよね。しんちゃん大好き息子になんて言おう…

    +5

    -1

  • 525. 匿名 2018/06/01(金) 16:51:58 

    そう思うと、いまだに孫悟空の声を出してる野沢雅子さんは凄い(・_・;)

    +33

    -0

  • 526. 匿名 2018/06/01(金) 16:52:37 

    今公開中のラーメン大乱観たけど、しんちゃんの声少しガラガラ声になってて少し変わったなって思ってたけど、喉に負担がかかってたんだね。
    降板は寂しいけど潔い決断だよね。おつかれさまでした!

    +20

    -1

  • 527. 匿名 2018/06/01(金) 16:55:35 

    作品の物語の流れとキャラの出演頻度とかも関係あるんじゃないかなぁ
    しんちゃん、コナン、アンパンマン、サザエさん、まる子とか一話完結系はほぼ毎回主人公が出るから当然声優さんもその分出演するよね。

    ワンピース、ドラゴンボールあたりはストーリーによって悟空やルフィが出る回と出ない回がある。

    忍たまとかも一話完結だけど、あれはキャラが多いしキャラ人気とかのせいか必ずメインの三人を出すわけじゃなくて、他の人気キャラをたくさん出す回も多い。
    コナンとかも最近は減ったかもだけど、小五郎の声で推理してるわけだからコナンの次くらいに出演頻度高いんじゃないかな。

    だからしんちゃんは特に日常もので一話完結でキャラクターも濃いし出ない回はほぼないないから、どうしても負担はかかってしまうよね。。

    +14

    -0

  • 528. 匿名 2018/06/01(金) 16:55:47 

    子供から見たら今のドラえもんが普通なのはわかるよ。
    そんなのわかってるけど、ずっとドラえもん好きなんだよ!
    のぶよドラ見てきて途中でガラッと変わっちゃって違和感抱いて当たり前じゃん。
    そもそもアニメドラえもんは子供だけのものって誰が決めたの?

    +10

    -8

  • 529. 匿名 2018/06/01(金) 16:57:29 

    ドラえもんまだ違和感とか言ってる人いるのかよΣ(・ω・;|||

    +8

    -9

  • 530. 匿名 2018/06/01(金) 16:58:07 

    この人ガラガラ声が地声じゃないから負担大きかったんだね。
    お疲れさまでした。

    でもこれからも私はモノマネふられたら、きっと矢島さんのしんちゃんでやると思う。

    +19

    -0

  • 531. 匿名 2018/06/01(金) 16:58:23 

    矢島さん、女の子役やると本当に可愛らしい美少女声なんだよね
    本来はああ言う役柄が得意なんだろうな

    +33

    -1

  • 532. 匿名 2018/06/01(金) 16:59:48 

    私しんちゃんのモノマネ出来るけど(似てるかどうけは別ね)モノマネした後は喉痛くなるもんなぁ
    残念ですけど、お疲れ様でした!

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2018/06/01(金) 17:01:21 

    オトナ帝国の逆襲を観てたら、
    あ、もうこの家族の声が揃うことないのか
    って思っていつも以上に泣けた。

    声優さんが変わるだけでそのキャラはいなくなるわけじゃないのに、やっぱり声って命を吹き込んでるよね。
    矢島さん、長い間本当にありがとうございました。
    クレヨンしんちゃん声優が降板発表 「しんのすけの声を保ち続けるが難しく…」

    +70

    -0

  • 534. 匿名 2018/06/01(金) 17:01:50 

    長い間お疲れ様でした。
    でもほんと似たような声出せる人なかなかいなさそう…
    ドラえもんみたいにガラッと変わってしまいそう。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2018/06/01(金) 17:03:09 

    ショック…

    +7

    -0

  • 536. 匿名 2018/06/01(金) 17:03:59 

    >>503
    初めて知った!

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2018/06/01(金) 17:04:34 

    子供が大好きで、毎日TVから
    流れてくる声が変わるのは
    残念(TT)
    ルパンみたいにそっくりな声の人に
    引き継いでもらいたい…

    +13

    -0

  • 538. 匿名 2018/06/01(金) 17:07:21 

    ちょうど今しんちゃん見てるからビックリした…。
    野原一家は変わらないで欲しい…。
    藤原さん戻ってくるの待ってるのにしんちゃん代わったら…。
    ショック。

    矢島さん長年おつかれさまでした(涙)

    +24

    -0

  • 539. 匿名 2018/06/01(金) 17:07:52 

    しんちゃんも声変わりする年になったのね

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2018/06/01(金) 17:08:27 

    しんちゃんだけで食えるようにしてくれたら続けられたのかな?
    てぐらいショック

    +8

    -1

  • 541. 匿名 2018/06/01(金) 17:09:13 

    ショックすぎる
    しんちゃんしかアニメ見てないアラサー

    +7

    -0

  • 542. 匿名 2018/06/01(金) 17:09:37 

    安室ちゃんに是非❤️モノマネ上手かった(笑)
    YouTubeあるよ

    +2

    -15

  • 543. 匿名 2018/06/01(金) 17:12:30 

    昔声優が集まる番組で言ってたけど
    水田わさびさんがしんちゃんのオーディション
    落ちて、悔しかったけど
    矢島さんのしんちゃん見て
    そりゃ受かるわ!って納得したらしい。

    初期と声違うけど今の声になってから
    人気出たんだよね。

    +24

    -0

  • 544. 匿名 2018/06/01(金) 17:19:20 

    ポケモンは作画の変化にすごく驚いたけど、しんちゃんは声優さんが変わるんだね。
    かなりショックだけど、あくまでも子ども向けのアニメ。今の子ども達が楽しくしんちゃんを見続けられたらそれで良いんだよね。次の声優さん、いろいろと大変だと思うけど頑張ってもらいたいです。
    矢島さん、26年間ありがとうございました。
    クレヨンしんちゃん声優が降板発表 「しんのすけの声を保ち続けるが難しく…」

    +19

    -0

  • 545. 匿名 2018/06/01(金) 17:19:52 

    26年しんのすけ務めたんだね…すごい。

    お疲れ様。。。
    けど寂しいよー!!!!

    +22

    -1

  • 546. 匿名 2018/06/01(金) 17:20:18 

    しんちゃん大好きで、毎日スカパーで放送してるのと金曜日のと楽しみに観てます。
    好きすぎてブルーレイに録画してコレクションにしてます。
    しんちゃんは今の声のままがいいけど、いつかは変わる時が来るんだよね…
    お疲れ様でした。

    +18

    -1

  • 547. 匿名 2018/06/01(金) 17:23:18 

    この前、家に3歳の姪っ子が来たので家にあったのぶドラの時の映画見せたら…初めてのぶドラの声を聞いたらしく泣いたよ。

    今の子供は大山のぶ代なんて知らないしドラえもんって言っても最初嘘だって言うだろうね。

    +15

    -1

  • 548. 匿名 2018/06/01(金) 17:23:27 

    しんちゃん!
    どんなに似ていても別人になっちゃうだろうね
    潔くアニメも終わりにしていい気もするけどテレ朝の看板だしね…

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2018/06/01(金) 17:24:34 

    すごくショック
    でも最近高めの声で負担ないように演じてたのかなとも思う相当負担だったのですね
    自らの降板ですし悲しいですが仕方ないですよね

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2018/06/01(金) 17:24:37 

    50代ならまだまだいける気がするけどな。頑張ってー!嘘です。小さい頃から観てたので信じられなくて、長い間お疲れ様でした。

    +7

    -1

  • 551. 匿名 2018/06/01(金) 17:24:53 

    毎週録画して
    昔のDVDもCDも持ってます。
    ついにこのときが来たか…という感じです。
    これからしんちゃん見ると切なくなると思うと辛い(^^;

    ひまちゃん変わらないでほしい…。

    +39

    -1

  • 552. 匿名 2018/06/01(金) 17:25:19 

    加齢でちょっと声が変わったにしても誰も責めないだろうに、プロだからこその判断なんでしょうね
    すごーく残念だけどおつかれさまでした!
    息子が小さい頃一緒に笑って救われた思い出がいっぱいです

    +40

    -0

  • 553. 匿名 2018/06/01(金) 17:25:30 

    いつかは、変わるんだからみんな諦めようよ。
    新しく声優担当する方を責めたりするのはあまりに酷すぎる

    +33

    -2

  • 554. 匿名 2018/06/01(金) 17:26:51 

    >>226
    止めてこれ泣いちゃう(涙)

    +9

    -0

  • 555. 匿名 2018/06/01(金) 17:27:39 

    残念すぎるけど、無理して欲しくないので仕方ないですよね。
    お疲れ様でした。
    (><)

    +12

    -0

  • 556. 匿名 2018/06/01(金) 17:27:45 

    ひろし役の藤原さんもまだ休養中だしクレしんってあんなふざけた内容なのに相当演技体力使うんだろうね

    +42

    -1

  • 557. 匿名 2018/06/01(金) 17:27:57 

    これは勇退だね。
    矢島さん、しんちゃんお疲れさま!

    +40

    -0

  • 558. 匿名 2018/06/01(金) 17:29:15 

    >>509

    ボカロ聞いて貰えれば分かるけど完全に綺麗には無理だよ。
    ボカロでもやっと10年以上経って綺麗に人間に聞こえるレベルまで滑らかに歌わせる人が徐々に出てきてるけど人間聞こえるレベルに調節できる人がTV業界にいるのか怪しいし

    +5

    -0

  • 559. 匿名 2018/06/01(金) 17:31:24 

    >>294

    ジャイアンツに吹いたw

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2018/06/01(金) 17:33:40 

    ぶりぶりざえもんはみんな慣れてるの?

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2018/06/01(金) 17:38:38 

    >>72
    声優の学校通っていた関係で、みさえの人と今でもよく飲みに行きますが、
    声も身体もまだまだ健在ですよ!!!
    そう思われてるのを知ったら喜びそうだなー

    +69

    -0

  • 562. 匿名 2018/06/01(金) 17:38:56 

    全く違う声やだ…
    似た声にして欲しい!!

    +3

    -2

  • 563. 匿名 2018/06/01(金) 17:39:42 

    ♪パニックパニックパニックみんながあわててる〜
    オーラはすごいぞ天才的だぞ おーおおお〜〜

    の歌とかめっちゃ好き!笑
    矢島さんお疲れ様でした( ; ; )

    +52

    -0

  • 564. 匿名 2018/06/01(金) 17:39:56 

    >>352

    今ののび太ママは確かに、三石琴乃(セーラームーン)って固定観念がぬけられなくて、違和感感じるw
    昔のママと比べて可愛らしい声になったからかな?w

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2018/06/01(金) 17:40:10 

    私、しんちゃんのモノマネめちゃうまいよ!
    ただ、すぐ声潰す自信あるわ。

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2018/06/01(金) 17:40:30 

    しんちゃんから姫川亜弓さんまでこなしてしまう多才な方だと知った時は驚いた!
    どうか続けて欲しい…!無理言ってる事分かってるけど、あの声じゃないしんちゃんなんてしんちゃんじゃない…!!!
    クレヨンしんちゃん声優が降板発表 「しんのすけの声を保ち続けるが難しく…」

    +23

    -2

  • 567. 匿名 2018/06/01(金) 17:41:25 

    単語ならモノマネ出来てもずっと何年もあの声でモノマネし続けられる人なんていないんじゃないかな…

    +8

    -0

  • 568. 匿名 2018/06/01(金) 17:42:06 

    しんちゃんのお下品でお調子者マイペースを可愛らしいキャラクターに出来たのはあの声のおかげだと思ってる

    +32

    -0

  • 569. 匿名 2018/06/01(金) 17:42:31 

    つらい……
    周りの人から普段の声がしんちゃんとドラえもんに似てると言われる私がやるか…

    +23

    -3

  • 570. 匿名 2018/06/01(金) 17:43:36 

    ドラえもん、正直今でも慣れないから声って本当に大事なんだなと思ったよ。

    +13

    -1

  • 571. 匿名 2018/06/01(金) 17:43:37 

    この人の声、普通の女性の役でもとっても素敵な声だよね。
    しんちゃんも最近は確かに、本来の女性らしい声に聞こえる事が多かったなぁ

    お疲れ様でした。

    唯一無二の声だと思うので、新しい声優さんはプレッシャーだろうな。

    +14

    -0

  • 572. 匿名 2018/06/01(金) 17:48:48 

    すごい決意だね!
    映画化までするアニメの主役おりるなんてね!
    真剣に取り組んでるからこそなんだろうな。
    個人的にはコナンやまる子の声優さんが、他でやってるの見つけると嬉しくなる。
    この方も他の仕事で活躍されてるのも聞いてみたい。

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2018/06/01(金) 17:49:24 

    もうずっとしんちゃんファンだけど
    B級グルメあたりからすでに声出すの辛そうな感じでてるよ。
    絞り出してると言うか。
    昔は声優さんも若いしナチュラルに出せてるけど歳と共に声も変わるし仕方ないよね寂しいけど。

    +11

    -1

  • 574. 匿名 2018/06/01(金) 17:49:33 

    不祥事起こして辞めるとかじゃなくてプロとしてやりきったんだもん、お疲れ様だよね。

    次のしんちゃんもちゃんと歓迎してあげるのが一番いいよ。

    +55

    -0

  • 575. 匿名 2018/06/01(金) 17:50:10 

    >>486
    当時でも売れっ子だった田中さんでもオーデション受けていたのね。
    田中さんも少年声が得意だけどしんちゃんのイメージとは違うかな・・・

    +15

    -0

  • 576. 匿名 2018/06/01(金) 17:51:23 

    次の人、延々叩かれるんだろうな~
    初代が限界でダウンしてしょうがなく引き継ぐのに・・・可哀そうに
    2代目に文句言う人は、声潰れても何で頑張らないんだ!私はほかの声は受け入れられないのだぞ!私のために続けろ!ってこの声優さんに言ってね
    2代目に八つ当たりするのは間違ってるからね
    どらえもん叩きとかしつこすぎでしょ

    +16

    -0

  • 577. 匿名 2018/06/01(金) 17:51:49 

    アンパンマンの戸田恵子のが酷い!
    「アンパーーーンチ」言う時
    声に迫力がなくなった

    +13

    -3

  • 578. 匿名 2018/06/01(金) 17:52:42 

    矢島さんが作り上げたしんちゃんのイメージを壊さずに次の声優さんが引き継ぐのは至難の技だしプレッシャーあるだろうね
    しかも大人気長寿アニメ
    いくら主人公でも頼まれたら考えちゃいそう


    +13

    -0

  • 579. 匿名 2018/06/01(金) 17:53:03 

    ドラえもんは流石に慣れたわー
    今の子供たちはあの声で育ってて、違和感なく見てるよ

    新しい声優さんには似てる似てないにこだわらず頑張ってほしいな。ルパンのクリカンですら叩かれちゃうんだし

    +9

    -3

  • 580. 匿名 2018/06/01(金) 17:53:15 

    >>525
    80歳のデェ~ベテランの
    野沢雅子さんは今期はゲゲゲの鬼太郎で目玉親父を演じてるよね
    あの人は喉強いな…

    +26

    -0

  • 581. 匿名 2018/06/01(金) 17:54:47 

    特別ゲストで綺麗なお姉さん役でまた出て欲しいな

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2018/06/01(金) 17:54:51 

    しんちゃんも放送初期は声高いよね。
    だんだん今みたいな低めの詰まった声になった。
    どっちに合わせるんだろう。
    映画も結構出してるから、同じような声の人がいいと思うな。

    +16

    -0

  • 583. 匿名 2018/06/01(金) 17:55:09 

    >>576
    今のドラえもんも自分的には好きだけどドラえもんのキャラもかわっちゃったしね。
    今のドラえもんはのび太への愛があんまり感じられない。
    むしろドラえもんもおバカになってる笑

    +7

    -1

  • 584. 匿名 2018/06/01(金) 17:56:00 

    ホームアローンの主人公とか、きれいなお姉さん系なら声も出しやすいんだろうね。
    しんちゃんの声は難しそう。

    +14

    -0

  • 585. 匿名 2018/06/01(金) 17:56:46 

    >>583
    新しいドラえもんは原作に寄せてるんだよー

    もし、しんちゃんが原作に寄せたら深夜アニメになっちゃうねw

    +8

    -0

  • 586. 匿名 2018/06/01(金) 17:58:31 

    悟空の野沢さんなんて80代だから今みたいなしっかりした
    悟空の声を聞けるのはあと数年なんじゃないかと思ってしまう・・・
    いつまでも元気でいて欲しい。

    +18

    -0

  • 587. 匿名 2018/06/01(金) 17:58:42 

    あの声じゃないと寂しい。
    でも、ここまで変わらずしんちゃんの声を維持されてた事が凄い。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2018/06/01(金) 17:58:46 

    お疲れさまでした!またひとつの時代が終わってしまうのね。自分が幼少の頃から親しんでいたものが変化したり無くなったりするの寂しいな。仕方ない事なんだけどさ!

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2018/06/01(金) 18:01:11 

    お留守番なんて もーたくさん
    そんな時テレビから お迎え来たぞ!
    クレヨンしんちゃん声優が降板発表 「しんのすけの声を保ち続けるが難しく…」

    +29

    -0

  • 590. 匿名 2018/06/01(金) 18:01:13 

    タレントはやめてほしい!特に、イメージが悪い人。

    ドラミちゃんが千秋になって、嫌いになったから。

    +39

    -0

  • 591. 匿名 2018/06/01(金) 18:02:13 

    喉の酷使、、辛いだろうなぁ。
    矢島さんは喉がまだ元気なら続けたいと思う。
    でも声優としてまだやっていきたいから、やむを得ず……なのかな。
    寂しいけど、仕方ない。本当にお疲れ様でした。

    ……今ふと思ったけど野沢雅子さんってすごくない?80超えてもかめはめ波全力で撃てるってパンパない(笑)

    +14

    -0

  • 592. 匿名 2018/06/01(金) 18:02:50 

    >>591
    寝起きでも撃てるらしいよww

    +12

    -0

  • 593. 匿名 2018/06/01(金) 18:03:58 

    ルパン方式の交代は嫌だなー

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2018/06/01(金) 18:04:20 

    >>580
    喉のお医者さんに
    あなたの喉は国宝級です
    って言われるほど喉が強いみたいだよ。
    シャワーで喉をガーーーッ!って洗うんだって。
    凄すぎない?w

    +37

    -0

  • 595. 匿名 2018/06/01(金) 18:04:31 

    ドラえもんも子供と一緒に見てたら違和感無くなったから、きっとしんちゃんもそうなるんだろうけど寂しいな。

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2018/06/01(金) 18:04:32 

    >>569
    しんちゃんとドラえもんだいぶ違うけどなw

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2018/06/01(金) 18:07:02 

    >>581

    確かに〜!ななこお姉さんの妹現る!的な感じで新たなお姉さんでちょい役でいいから出てくれたら嬉しいね♬

    +20

    -0

  • 598. 匿名 2018/06/01(金) 18:08:19 

    わたしモノマネできるよ
    高校が女子校だったんだけど、クラス全員で真似してた。

    +7

    -1

  • 599. 匿名 2018/06/01(金) 18:10:15 

    たてかべ和也さんが矢島さんを見出したんだっけ
    たてかべさんも草葉の陰で泣いているよ

    しんちゃんの声優の最終選考は田中真弓さんと矢島さんだったとか
    田中真弓さんのしんちゃんも聞いてみたい気もするけど・・・
    矢島さんより年上だからいまさら変更はないかな

    矢島さんの声も92年4月の放送開始当時はゆったりとしてて
    いまのしんのすけとは全然ちがってたような

    まあ、いつか来るとは思ってたけどいざとなると言葉が出ない・・・

    +17

    -0

  • 600. 匿名 2018/06/01(金) 18:13:10 

    無理してたのか…
    カンフーのやつが最後の映画なのね。
    個人的に引っ越し物語が大好きなんで
    これから引っ越し物語を見たら今まで以上に泣くと思います(笑)

    これからもしんちゃんを応援します。
    矢島さんありがとうございました!

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2018/06/01(金) 18:13:58 

    ドラえもんとかはガラッと変えて特徴あったからまた別物になってよかったけど、フネさんとかまる子のお姉ちゃんとかは変わったけど中途半端だからやだ

    +14

    -4

  • 602. 匿名 2018/06/01(金) 18:14:15 

    ショックすぎる泣
    だけど、しかたないよね。今までありがとう御座いました!
    新しい声優より、できたら昔のしんちゃんの再放送を少しの間してほしいです。
    昔の話は結構泣けるものがあるので!
    私はみさえがひまわりを妊娠の話らへんが好きでしたー

    +46

    -1

  • 603. 匿名 2018/06/01(金) 18:15:18 

    こんな人気アニメの主役なのに
    自分から辞めるってすごいな

    聖闘士星矢とか、逆に原作者が声の劣化を理由に声優全取っ替えさせたもんね

    +50

    -0

  • 604. 匿名 2018/06/01(金) 18:16:12 

    さっきしんちゃん見てたけど
    次から切ない思いで見ることになるのか(-o-;)

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2018/06/01(金) 18:17:46 

    >>551
    私はアラサーですがクレしん大好きで、毎日YouTubeでみてます(*^_^*)

    なんというか、野原一家のやり取りにクスッて笑えて癒されるんですよねー

    矢島さん辞めるのすっごく残念ですけど、また違う声帯を傷めない役で声聞けたらいいですね^ ^
    クレヨンしんちゃん声優が降板発表 「しんのすけの声を保ち続けるが難しく…」

    +49

    -0

  • 606. 匿名 2018/06/01(金) 18:17:48 

    尊敬するぐらい野原一家が大好きなので
    ショックすぎて、、、
    今日は何も考えないで寝ます(笑)

    +27

    -0

  • 607. 匿名 2018/06/01(金) 18:20:05 

    ゆりあんレトリバァだけは辞めてくださいお願いします

    +1

    -9

  • 608. 匿名 2018/06/01(金) 18:20:36 

    栗田貫一も最初は
    山田康雄のモノマネするなって言われたし
    かといって水田わさびがありのままの声で
    ドラえもんやっても違和感あると言われたし…
    声を似せてもありのままの声でやっても
    どのみち批判浴びるんだろうね(苦笑)

    +40

    -1

  • 609. 匿名 2018/06/01(金) 18:20:50 

    しんちゃんの声変わるの、寂しいな…。
    数年前イベントで拝見したけど、とても品のある女性でした。

    +17

    -0

  • 610. 匿名 2018/06/01(金) 18:21:58 

    矢島晶子さん、女の子の声やっても可愛いし、少年の声してもカッコいいもんね。逆にしんちゃんの声の方が意外だった。声出すの大変なんだね。

    無理して喉潰したり声変わっちゃった方もいるから、寂しいけど仕方ないのかな。

    +12

    -1

  • 611. 匿名 2018/06/01(金) 18:22:28 

    92年生まれでしんちゃんとともに成長してきました。25歳になった今でも録画をしてまで見ています。しんちゃんの声が違うとなるとなんだか違うアニメに見えてきそうで、、、
    本当に残念です。でもお疲れ様でした!

    +17

    -3

  • 612. 匿名 2018/06/01(金) 18:22:31 

    子供に何て説明しようかしら…

    +4

    -5

  • 613. 匿名 2018/06/01(金) 18:27:49 

    そのうち新しい声にも慣れるのかな?
    ドラえもんの時、絶対嫌だって思ってたけど今やのぶ代ドラえもんのが違和感あるって思うようになって慣れって凄いと思ったわ。

    +7

    -4

  • 614. 匿名 2018/06/01(金) 18:27:59 

    モノマネのそっくりさんとか起用したらどうかな?

    +11

    -4

  • 615. 匿名 2018/06/01(金) 18:31:55 

    ドラえもんは声優よりあのアニメのタッチの方が無理だ。登場人物も今風の描き方になってるし。笑
    デジタル駆使しすぎて無駄にわちゃわちゃしてて久しぶりに見たらなんか酔ったもん。

    +28

    -4

  • 616. 匿名 2018/06/01(金) 18:32:08 

    >>563
    降板なさるまでこの歌オープニングにしてほしい…

    +12

    -0

  • 617. 匿名 2018/06/01(金) 18:33:09 

    ドラえもんは、のび太があまりドラえもんに頼らなくなってなんかコレジャナイ感はある

    +14

    -3

  • 618. 匿名 2018/06/01(金) 18:34:46 

    本当にそっくりさんにして欲しい

    ドラえもんは声優の声が慣れず見なくなってしまったし‥

    +12

    -5

  • 619. 匿名 2018/06/01(金) 18:35:50 

    矢島さん、すごく可愛い声だよね
    私はしんのすけの人ってイメージだったから、プレイしてたゲームの美少女ヒロインが矢島さんでびっくりした記憶がある

    しんのすけの声は負担がかかるよね
    しっくりくる後任が見つかりますように
    矢島さんは他の役での御活躍、これからも期待しています

    +27

    -0

  • 620. 匿名 2018/06/01(金) 18:36:24 

    おぉこれは私の出番がやってきたか?

    +3

    -4

  • 621. 匿名 2018/06/01(金) 18:37:01 

    この声優さん歳とったね。
    昔テレビで若くて可愛いこの人があの人の声をってテレビに写ってたのが印象に残ってるからビックリした。
    つい最近の事の様に思ってたけど20何年前のテレビだったんだね。
    私も歳とるわ。

    +13

    -0

  • 622. 匿名 2018/06/01(金) 18:37:35 

    しんちゃんの声マネそっくりなのって安室奈美恵だけど知られてないかな
    動画で見たけど予想以上にそっくりだった
    まあ流石にやらないだろうけど

    +22

    -1

  • 623. 匿名 2018/06/01(金) 18:39:08 

    ドラえもん、コナン、しんちゃんが大好きだった私、もうコナンしか残されていない…。
    高山みなみさんもまあまあなお年だから、心配でしょうがない(T_T)

    +27

    -1

  • 624. 匿名 2018/06/01(金) 18:42:00 

    しんのすけの時と、少女役の時のギャップがすごいよね

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2018/06/01(金) 18:42:40 

    一報を聞いた私「パニック♪パニック♪パニック♪……


    …………(´;ω;`)」

    +20

    -0

  • 626. 匿名 2018/06/01(金) 18:43:28 

    しんのすけはもちろん、声優としての矢島さんの演技がすごく好き

    仕方ないかもしれないけれど、しんのすけの声が変わるのはやっぱり寂しい……

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2018/06/01(金) 18:44:20 

    しんちゃんの声が変わるなら、もうテレビ放送しなくていいわ。見てて違和感だらけならショックだし、イメージ崩れるのは怖い。

    +8

    -6

  • 628. 匿名 2018/06/01(金) 18:45:12 

    >>622
    歌手引退してしんちゃんの声優になるのか……

    +28

    -1

  • 629. 匿名 2018/06/01(金) 18:45:40 

    ルパンは栗田貫一だっけ?本当に違和感なく変わってくれたよね。

    +14

    -2

  • 630. 匿名 2018/06/01(金) 18:45:46 

    全然違う声になるこかなぁ(笑)あの特徴のある声なかなかいないし。
    ドラえもんより衝撃が大きい(;_;)
    また見なくなっちゃうかも。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2018/06/01(金) 18:46:16 

    クレヨンしんちゃんが始まった当初、私の小学校も、その近隣の小学校も、PTAのあいだで大問題になったなぁ…
    学校サイドから「低学年、中学年はクレヨンしんちゃんは見てはいけない。高学年のみ親の許可を得られれば良い。」って通知があって、「じゃあ高学年の姉兄がいる低学年の子供はどうするんだ!」とか、今思えばくだらないけど、PTA総会まで開かれたり…

    まさか国民的アニメになるとは思いもしなかった。

    +34

    -0

  • 632. 匿名 2018/06/01(金) 18:46:34 

    >>131
    花沢さん、みさえの声と同じ人ですよ

    +8

    -5

  • 633. 匿名 2018/06/01(金) 18:47:35 

    >>627
    大人の都合で子供楽しみ潰したらいかんぜよ。あなたが見なきゃいい話。

    +5

    -2

  • 634. 匿名 2018/06/01(金) 18:49:38 

    エンドロール見るまでアナキンの声がクレヨンしんちゃんと一緒なんて気付かなかった
    しんちゃんの方が特殊だったんだね

    矢島さんの子役演技本当の子供みたいでかわいい好き
    クレヨンしんちゃん声優が降板発表 「しんのすけの声を保ち続けるが難しく…」

    +14

    -0

  • 635. 匿名 2018/06/01(金) 18:49:41 

    みさえって義理両親大事にしてるよね。いい嫁だと思う。

    +32

    -0

  • 636. 匿名 2018/06/01(金) 18:53:09 

    とうとうこの時が来てしまったのか…
    正直しんのすけは矢島さんじゃなきゃ…
    辛いけど、今までよくクレヨンしんちゃんを守ってくれたなって感謝します。
    お疲れ様でした!!
    次の声優さんはプレッシャーすごいと思うけど、私は応援します

    +14

    -2

  • 637. 匿名 2018/06/01(金) 18:54:50 

    はぁ・・・本当にショック
    クレヨンしんちゃんはあの声だから人気でたんだと思ってる
    私もあの声でしんちゃんが喋ってたから大好きでたまらなかった
    一番好きなアニメだから本当にただショック
    でも矢島さんお疲れ様でした。ありがとう

    +19

    -0

  • 638. 匿名 2018/06/01(金) 18:58:58 

    アニメ最終回にすれば良いのに、
    ドラえもんとかサザエさんも声優変えてさ、一体いつになったら終わるのかと 笑

    +1

    -7

  • 639. 匿名 2018/06/01(金) 19:00:21 

    ニュース見て、何故か泣いているうちの7才児

    +19

    -0

  • 640. 匿名 2018/06/01(金) 19:00:34 

    じゃあ後任は安室奈美恵で。
    モノマネ超似てた。笑

    +3

    -5

  • 641. 匿名 2018/06/01(金) 19:01:22 

    旦那もわたしも
    クレヨンしんちゃんがすきで
    DVD買うくらい好きで
    旦那と二人でショックうけてる

    +7

    -1

  • 642. 匿名 2018/06/01(金) 19:05:21 

    しんちゃんはあの声だからしんちゃんだよなぁ
    次失敗してただの悪ガキっぽくならないといいけど、、、

    +25

    -0

  • 643. 匿名 2018/06/01(金) 19:05:37 

    主人公の声優交代って一番ダメージでかい。

    あと、ドラえもんに慣れないのは声優交代だけじゃない。改悪してるから

    +9

    -2

  • 644. 匿名 2018/06/01(金) 19:08:38 

    >>631
    あまりにもまわりが批判しすぎて作者がかきたい表現が規制されガチガチの幼児むけになったかんは否めない、幼児向けじゃないものを勝手に幼児むけにした。いまのしんちゃんなんかもはや原作者がかいたしんちゃんじゃなくなってるし。

    +14

    -1

  • 645. 匿名 2018/06/01(金) 19:08:40 

    >>96
    ぇえ!!もう10年くらい?!声優変わってキャラも変わってしまって見なくなったけど、そんな経つんですね。。

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2018/06/01(金) 19:09:07 

    アニメ終了で良いのでは?

    +9

    -3

  • 647. 匿名 2018/06/01(金) 19:09:08 

    >>632
    花沢さんはまる子の山田の声優さんだよ。
    みさえはみぎわさん。

    +29

    -0

  • 648. 匿名 2018/06/01(金) 19:09:13 

    しんちゃんは原作者の臼井さんもすでに亡くなられてるし長く続くと色々あるね
    矢島さん可愛い女の子の声も出せるからしんちゃんとのギャップが良かった

    +23

    -0

  • 649. 匿名 2018/06/01(金) 19:09:33 

    先週のみさえの声、すごく違和感あったんですが、みなさんの中でそう思った方いらっしゃいますか?
    なんていうんだろ、つぶれた声みたいな。。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2018/06/01(金) 19:14:07 

    前ひろし役の藤原さんは正式に役を降板してます。

    +7

    -3

  • 651. 匿名 2018/06/01(金) 19:15:17 

    矢島さん、とても寂しいけど今まで本当にお疲れ様でした!

    +29

    -0

  • 652. 匿名 2018/06/01(金) 19:19:30 

    ドラえもんに続きしんちゃんも遂に来ちゃったか…あの声が聞けなくなるのは寂しい
    後は長寿アニメで言えば、サザエさん、まる子ちゃん、コナン辺りに変更きたらまたざわざわするだろうね

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2018/06/01(金) 19:19:43 

    むかし一度、休止して「あたしンち」やってたよね。
    また休止して新しい人入れてリニューアルなのかな?

    +12

    -0

  • 654. 匿名 2018/06/01(金) 19:21:31 

    しんちゃんがしんちゃんじゃなくなっちゃうよ。もういいんじゃないかな?原作者が泣くよ。

    +11

    -4

  • 655. 匿名 2018/06/01(金) 19:21:54 

    交代制でモノマネできる人がやればいい!
    オーディションして。
    私もおらはにんきものーは真似して歌える

    +2

    -7

  • 656. 匿名 2018/06/01(金) 19:22:25 

    あーこれは辛い…寂しい。
    今度はどんな声になるんだろうか。。

    +29

    -0

  • 657. 匿名 2018/06/01(金) 19:22:55 

    大人の私たちはショックだしなかなか慣れないけど
    ドラえもんの声が変わったとき幼稚園児だったうちの子には
    今の声がドラえもんだよ
    しんちゃんもきっとそうなるよね
    新しい声優さんを自分が受け入れられないのは仕方ないけど
    否定するのは良くないと思う
    前任者の負担になるし、後任者が気の毒

    +14

    -5

  • 658. 匿名 2018/06/01(金) 19:23:31 

    モノマネできる人多いけど一言二言なら似てても、その似せたままの声で演技したり長いセリフ言える人ってどれくらいいるんだろ

    +19

    -0

  • 659. 匿名 2018/06/01(金) 19:23:38 

    >>646
    作者が亡くなってから明らかにつまらなくなったって友達が言ってた

    好きなものが変わっちゃうのは辛いよね

    +10

    -6

  • 660. 匿名 2018/06/01(金) 19:24:14 

    工藤新一とか服部平次の声とかもそろそろきつい気がする

    +25

    -1

  • 661. 匿名 2018/06/01(金) 19:26:28 

    キムタクの娘デビュー
    しんちゃん声優降板
    愛子様ご留学
    最近時代の流れを感じることが多い
    平成が終わるんだもんぁ…

    +56

    -1

  • 662. 匿名 2018/06/01(金) 19:26:32 

    ええええええ!!!
    しんちゃんの声が変わっちゃうなんて思ってもみなかった!!ショック(;▽;)

    +30

    -0

  • 663. 匿名 2018/06/01(金) 19:26:47 

    こどものころからクレヨンしんちゃんの大ファンです!
    ショックすぎて言葉にならない。
    矢島さん、いままでたくさん楽しませてくださりありがとうございました

    +19

    -1

  • 664. 匿名 2018/06/01(金) 19:28:49 

    PUFFYの亜美ちゃんがシンちゃんの物真似そっくりだった記憶があるなぁ。
    探せばきっと似た声が出せる若手の声優さん居るんじゃないかな。居ると信じてる!

    +1

    -11

  • 665. 匿名 2018/06/01(金) 19:29:58 

    しんちゃん大好きで
    26になった今でもDVD見てるぐらいだから
    いま声出してびっくりした
    ショックすぎる泣

    本当にショック。

    +28

    -0

  • 666. 匿名 2018/06/01(金) 19:30:17 

    この1ヶ月、かみしめながらしんちゃん見るね

    +47

    -0

  • 667. 匿名 2018/06/01(金) 19:30:21 

    >>659
    作者とくろうさんをテロで殺したり最後のほうはちょっとやんでた作品だった気がする。色々あったんだとおもう。

    +16

    -0

  • 668. 匿名 2018/06/01(金) 19:30:44 

    しんちゃんの物真似したことある
    ある+ない-

    +38

    -3

  • 669. 匿名 2018/06/01(金) 19:31:08 

    プロの声優にいなかったら、素人でも良いからそれぐらい似てる人が良い!
    一般公募しないかなぁ。
    番組としてもおもしろそうなんだけど。

    +4

    -9

  • 670. 匿名 2018/06/01(金) 19:31:58 

    アニメクレヨンしんちゃんと同い年で、昔から大好き。大人になった今もアニメはあまり見ないけどしんちゃんだけは毎日動画とかDVD借りて見てます!
    寂しいけど、本当に本当にお疲れ様でした。

    +6

    -0

  • 671. 匿名 2018/06/01(金) 19:32:12 

    しんちゃんの声を出すことに意識が向いちゃってしんのすけの演技が上手くできないと言ってたけど、確かにしんちゃんの声が常にやたら不自然に張り気味だなぁ

    +10

    -3

  • 672. 匿名 2018/06/01(金) 19:33:50 

    >>671
    しんちゃんのキャラクター性もかなり変更されてきてるからなぁ。

    +11

    -0

  • 673. 匿名 2018/06/01(金) 19:34:05 

    >>660
    ワンピースのルフィ役の人もキツそう。たしかもう60代じゃなかった?

    +21

    -0

  • 674. 匿名 2018/06/01(金) 19:34:14 

    今観てるけど演技してます感がなくてごくごく自然に聞こえる。やっぱりすごいよ

    +53

    -0

  • 675. 匿名 2018/06/01(金) 19:35:17 

    もしタレントなんか起用したらもう見ません、しんちゃんをこれ以上汚さないでほしい。

    +6

    -1

  • 676. 匿名 2018/06/01(金) 19:35:42 

    ひろしでさえ代わって嫌なのにしんちゃんが代わってしまったら…
    ドラえもんもそうだけど慣れるとか慣れないとかじゃなくて嫌だな。

    +8

    -3

  • 677. 匿名 2018/06/01(金) 19:35:53 

    悲しすぎる

    私の幼少期の支えでした( ; ; )

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2018/06/01(金) 19:36:04 

    一般の人からしたらしんのすの声優!かもしれないけど本来美少女キャラの人だからね、えりりんとかディーバとかリッケルト(違)とか。
    その声が出せなくなる前に辞めたんだろうな。

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2018/06/01(金) 19:36:05 

    燻製いいなぁ

    +10

    -0

  • 680. 匿名 2018/06/01(金) 19:36:59 

    中尾隆聖さんもバイキンマンの声出すのが本当に大変って長年言ってたからこの矢島さんの一報を受けてじきに変わるかもしれないね

    +27

    -0

  • 681. 匿名 2018/06/01(金) 19:37:28 

    久しぶりに見てるわ

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2018/06/01(金) 19:37:39 

    主役が声変わるなら終わった方が、、

    +14

    -5

  • 683. 匿名 2018/06/01(金) 19:37:48 

    やっぱ私が子供の時聞いてた声と違うな へんに上ずってる 自分で気づけたのすごいことだと思う 楽しませてくれてありがとうございました 他の役でがんばってください

    +6

    -0

  • 684. 匿名 2018/06/01(金) 19:38:00 

    辛すぎる、今、しんちゃん子供と見ながら、絶句してしまった。
    しんちゃん大好きな娘と、
    金曜日のこの時間が楽しみだったのに、、、

    +27

    -0

  • 685. 匿名 2018/06/01(金) 19:38:01 

    今このトピ見たけどマジかーー…
    しんちゃん大大大好きだから、本気で泣けてくる。
    しょうがない事だし、新しい声優さんには頑張ってもらいたいけど、しんちゃん=矢島さんって、私の中では一生変わらないんだろうなぁ

    +33

    -1

  • 686. 匿名 2018/06/01(金) 19:38:55 

    無理に放送しなくていいと思う。
    とくに、ちびまるこちゃんやさざえさんはもう見るきないし。

    +12

    -9

  • 687. 匿名 2018/06/01(金) 19:39:20 

    新しい声の人、オーディションにして

    +5

    -0

  • 688. 匿名 2018/06/01(金) 19:40:33 

    >>561
    ならはしみきさん、ターちゃんのヂェーンの頃から好きです!
    もし伝えられるなら私の意見も宜しくお願いします!

    +8

    -1

  • 689. 匿名 2018/06/01(金) 19:40:37 

    親子で燻製
    なんてええ話や

    +21

    -0

  • 690. 匿名 2018/06/01(金) 19:41:28 

    私オーディション受けようかな

    +7

    -2

  • 691. 匿名 2018/06/01(金) 19:41:48 

    声をつくることに意識がいっちゃって演技が…って理由で降板するんだから、ルパンみたいに声マネのできる人が2代目に、なんてことになったら本末転倒だなぁ。

    +7

    -1

  • 692. 匿名 2018/06/01(金) 19:42:06 

    >>687
    わだいのタレントとかになりそう、どらえもんのどらみちゃんとか本当に最悪だ。

    +10

    -1

  • 693. 匿名 2018/06/01(金) 19:42:15 

    悲しいですが、おつかれ様でした。
    本当にありがとうございます

    +16

    -0

  • 694. 匿名 2018/06/01(金) 19:42:43 

    秋元康がこっちを見てます

    +10

    -0

  • 695. 匿名 2018/06/01(金) 19:43:25 

    >>694
    こっちみんなやwwww

    +30

    -1

  • 696. 匿名 2018/06/01(金) 19:45:24 

    >>694
    いや、どらえもんはこちらのタレントがさせていただく。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2018/06/01(金) 19:46:39 

    昔と違って今のしんちゃんってやたらとハイテンションだから疲れるし難しいんだろうな。
    ひまわりが生まれる前後くらいのちょっと落ち着いたテンションくらいが好きだった。
    今のはただのわんぱくな5歳児。

    +33

    -1

  • 698. 匿名 2018/06/01(金) 19:46:47 

    しんちゃんみんなに会えて嬉しそう

    +35

    -0

  • 699. 匿名 2018/06/01(金) 19:47:46 

    タイムリー。今見てる
    この声があと数回で聞けなくなるのか…
    あまり違和感ない様にお願いしたい

    +13

    -0

  • 700. 匿名 2018/06/01(金) 19:48:24 

    今しんちゃん見てる人多そう。

    +28

    -0

  • 701. 匿名 2018/06/01(金) 19:48:55 

    バラエティ番組でしんちゃんのモノマネするタレントが激増しそうな予感w

    +27

    -2

  • 702. 匿名 2018/06/01(金) 19:48:55 

    >>686
    子供が楽しみにしてるから
    止めれないでしょう

    +12

    -1

  • 703. 匿名 2018/06/01(金) 19:49:31 

    正直、昔より声高くなったよね

    +39

    -0

  • 704. 匿名 2018/06/01(金) 19:49:52 

    ひろしの声も受け入れられないのに

    +12

    -15

  • 705. 匿名 2018/06/01(金) 19:49:55 

    確かに、あの声出すの腹筋要りそう。

    +27

    -0

  • 706. 匿名 2018/06/01(金) 19:50:29 

    次やる人も凄いプレッシャーですね

    +12

    -0

  • 707. 匿名 2018/06/01(金) 19:50:44 

    声が高くなったのも辛くなってたからだよね数年前から

    +21

    -1

  • 708. 匿名 2018/06/01(金) 19:51:05 

    やっぱり次も似せてくるかな?

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2018/06/01(金) 19:51:10 

    >>697
    昔のしんちゃんってあんま喋らないで毒はいてた。

    +30

    -1

  • 710. 匿名 2018/06/01(金) 19:53:04 

    新しい声優を使うんじゃなくて昔のを再放送じゃダメなのかな

    +28

    -8

  • 711. 匿名 2018/06/01(金) 19:53:49 

    平成も終わるし降板とか引退とか最近すっごい時代の流れを感じる
    自分が見てきたものはもう思い出になるんだなあって

    +75

    -0

  • 712. 匿名 2018/06/01(金) 19:54:03 

    プロの声優でも矢島さんに似たようにするの
    すごい難しいそう

    +12

    -0

  • 713. 匿名 2018/06/01(金) 19:54:05 

    え!!?
    あの声じゃないしんちゃんはちょっと嫌だ…

    +21

    -0

  • 714. 匿名 2018/06/01(金) 19:57:05 

    キャラクターは歳をとらないけど、
    私たちも声優さんも歳をとってるからね!

    私は後任の人応援したい!!

    +42

    -0

  • 715. 匿名 2018/06/01(金) 19:57:28 

    しんちゃんの映画DVD全部持ってる私、仕事中にこのニュースを知り帰宅して大号泣だゾ

    +71

    -1

  • 716. 匿名 2018/06/01(金) 19:58:06 

    昔のクレしん好きとしてはいつまでこの声が続けれるのかな~って思うほど無理してるように聞こえたわ
    無理矢理テンション上げてる感じが辛そうだった

    +26

    -0

  • 717. 匿名 2018/06/01(金) 19:58:57 

    今日の話、風邪の話いいね。
    カスカベ防衛隊は永久に不滅だゾ!

    +51

    -0

  • 718. 匿名 2018/06/01(金) 19:58:58 

    今しんちゃん観ながら何気なく
    トピみて凄くびっくりした!
    ショックですが長い間
    お疲れさまでした

    +15

    -1

  • 719. 匿名 2018/06/01(金) 20:01:15 

    >>704
    ひろしの声は藤原啓治さんが戻ってくるまでのあくまで代役。
    替わった声優さん(森川智之さん)も精一杯代役を…て言ってたような。

    +65

    -0

  • 720. 匿名 2018/06/01(金) 20:03:10 

    >>716
    めちゃくちゃ台詞増えたよね

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2018/06/01(金) 20:04:32 

    >>660
    新一は出番少ないせいかあまり感じないけど、平次とかベジータの声はだいぶ前からキツい感じする。

    +29

    -0

  • 722. 匿名 2018/06/01(金) 20:04:51 

    10年も経ってるのに、まだドラえもんの声を悪く言う人なんなの?大人げない。
    子どもは今のドラえもん喜んで見てる。それでいいじゃん。

    うんわかるよ。
    わかるんだけど‥!

    私は「新しいドラえもんの声が受け付けられない」ってまだ言ってる人の気持ちも良くわかる。
    声はもはや魂そのものなんだよ。
    簡単に変えれば良いってものじゃないんだよ。

    作者の臼井先生は、ぶりぶり座衛門の声優の人が亡くなって以降、ぶりぶり座衛門をアニメに出さなくしたんだよ。
    この意味わかる?

    +26

    -20

  • 723. 匿名 2018/06/01(金) 20:05:36 

    平成と同時に色々なくなってしまうー
    寂しい

    +38

    -0

  • 724. 匿名 2018/06/01(金) 20:07:02 

    こういうとこまで、新しいドラえもんの声無理って言う人が無理…。
    何年前だよ(笑)
    私にとって、ドラえもんの声は今の声なので普通に可愛いと思うし、昔の声の方が違和感ある。

    流石に10年ぐらい前のことを未だ引っ張ってる人って…(^_^;

    ここで言うなら、ドラえもんトピたてればいいのに。

    しんちゃん声変わるの悲しいけど、変わったからって私は批判なんか絶対しない。

    +45

    -16

  • 725. 匿名 2018/06/01(金) 20:08:07 

    >>722え、ぶりぶり左衛門たまに出てない?(笑)

    +6

    -5

  • 726. 匿名 2018/06/01(金) 20:09:32 

    >>722
    知らんがな!

    +7

    -4

  • 727. 匿名 2018/06/01(金) 20:09:45 

    せめて最後のしんちゃんの収録はお休みしてるひろしの声優さんとやって欲しいな

    +68

    -1

  • 728. 匿名 2018/06/01(金) 20:10:04 

    >>725
    最近新たに出るようになったの。
    神谷浩史で

    +30

    -0

  • 729. 匿名 2018/06/01(金) 20:11:01 

    ドラえもんの声、ずっと大山のぶ代さんの声聞いて育った世代だから最初は違和感あったけど、毎週子どもと見ているうちに違和感なくなってきた。
    オープニング曲も。
    昔もいいけど今もいいよ。

    +26

    -3

  • 730. 匿名 2018/06/01(金) 20:11:32 

    残念だな … でも長年有難うございました

    ヒロシの声には慣れてきたけど、今のヒロシの声だと
    物言いがパワハラっぽく聞こえるんだよな
    しんちゃんの声も違和感のない人にやって頂きたい

    +10

    -3

  • 731. 匿名 2018/06/01(金) 20:12:33 

    サザエさん一家はもう慣れたけどドラえもんと毛利小五郎は未だに慣れない
    ボーちゃんならまだごまかせそうだけどしんちゃんか・・・

    +32

    -3

  • 732. 匿名 2018/06/01(金) 20:13:10 

    変わっちゃうのか〜ショックだけど…
    でも、ドラえもんは私は大山のぶ代で育ったけど、子供と10年観てたらわさびさん違和感全くなくなってきたから。
    慣れたらいいんだろうけど…
    でも、矢島さんのほほーい!が聞けないのは寂しい。

    +18

    -2

  • 733. 匿名 2018/06/01(金) 20:15:17 

    ドラえもんの声優がぁ〜とか言ってる人結構いるけど。
    個人的には今のドラえもんは大山のぶ代のドラえもんとは別物として見てるからそこまでギャーギャー言うほどでもないな。
    声だけじゃなく話の内容も昔は子供向けに作られた感じだけど今のは原作のギャグ漫画を再現しててそれはそれで面白いし。
    てか10年以上経ってるのにまだ言うのかよ。

    +8

    -8

  • 734. 匿名 2018/06/01(金) 20:15:39 

    >>722
    たまに出してたけど無言貫いてたよ〜
    あれは確かにぶりざえの声優さんをリスペクトしてのことだったけど今のぶりざえも前の人を似せてるよね。

    +18

    -2

  • 735. 匿名 2018/06/01(金) 20:16:06 

    最近暗黒タマタマ大追跡で大笑いしてたのでショック(´;ω;`)
    映画で「わーい当たった当たった!商品は何だー!」っていうしんちゃんの言い方めっちゃ可愛くて(マニアックですみません)何回も見たなぁ(´;ω;`)
    オカマ三兄弟のローズがぶりぶりざえもんの声優さんと同じ方でまぁ色っぽい!

    寂しいけど後任の方が決まって新しいしんちゃんも楽しみです!
    たくさんの笑いを本当にありがとうございました!

    +25

    -0

  • 736. 匿名 2018/06/01(金) 20:20:02 

    しんちゃん大好きだからすごく悲しい。
    でもいずれはこういう日が来るものだよね、、、

    お疲れ様でした、たくさんの思い出をありがとう❗

    +15

    -0

  • 737. 匿名 2018/06/01(金) 20:20:36 

    声優といえばサザエさんの花沢さんの声が凄く弱々しくなってて心配だから、こっちを変えた方がいいと思う。

    +20

    -1

  • 738. 匿名 2018/06/01(金) 20:21:01 

    すいません!ローズじゃなかった!ラベンダーだった!
    ファンとして間違うとはm(_ _)mまだまだですm(_ _)m

    +11

    -0

  • 739. 匿名 2018/06/01(金) 20:23:57 

    とうちゃーん、早く帰ってきてー。
    オラがやめちゃうよ!とうちゃんと最後に仕事したい!

    +32

    -3

  • 740. 匿名 2018/06/01(金) 20:27:17 

    >>722
    気持ちはわかるけど、10年も頑張ってる声優さんたちが気の毒に思う
    もともと子供向けのアニメだし、大人は見たくないなら見なければいいと思う

    +15

    -5

  • 741. 匿名 2018/06/01(金) 20:29:21 

    ドラえもん、サザエさん、アンパンマン、しんのすけ
    これらのキャラは、あの声あってのキャラだから交代されたら違和感がハンパない。
    ドラえもんの声には未だに慣れないババアです。

    +12

    -5

  • 742. 匿名 2018/06/01(金) 20:29:26 

    >>673
    それを言うなら野沢雅子さん…

    田中真弓さんも野沢さんも、自然体に喋ってあの声だから喉の負担は少なそうだけど、戦ってばかりで血管浮かせて怒鳴ってそうだから血圧とかの方が心配(;_;)

    +37

    -0

  • 743. 匿名 2018/06/01(金) 20:30:36 

    >>27
    わかる!
    たまーに見るけど、なんか手を抜いてるというか、元気なさ気なアンパンマンの声になってるよね

    +12

    -0

  • 744. 匿名 2018/06/01(金) 20:31:41 

    ドラえもんは大山のぶ代さんの時の映像を見ると違和感を感じてしまうほど水田わさびさんで慣れたなぁ。
    ドキンちゃんも違和感なく聞けるようになってきたからしんちゃんもすぐ慣れるさ。

    +2

    -2

  • 745. 匿名 2018/06/01(金) 20:32:33 

    1990年代と2000年以降?のしんちゃんって声の感じ違うよね?
    最近のコナンも微妙に違う
    子供っぽい声出す時じゃなくて真剣な状況の時に出す声ね
    こんな風に長年やってる声優さんって交代しなくとも出し方変えて負担にならないように工夫してるんだなって思った

    +19

    -0

  • 746. 匿名 2018/06/01(金) 20:34:46 

    別に慣れないとか思うのは勝手だけど、失敗だったとかそんな風に言うのが良くないと思う。
    色んなアニメで交代してきた人たちが可哀相。
    いつまでも良い思い出としてとっといてくれるのは絶対嬉しいだろうけど、自分たちが退いたあとの声優さんが批判されたりして嬉しいわけないと思うよ。

    誰々の声はこの人じゃなきゃ嫌!って思うのも分かるけど、嫌!慣れない!寂しい!ばっかりじゃなくて受け入れようって思わないと。
    最初から否定の気持ちでいるから受け入れられないんだと思うよいつまでも。

    私はしんちゃん大好きで毎週見てるけど、声が変わって誰になっても応援する。
    慣れるまで時間はかかるだろうけどね(T_T)

    +13

    -4

  • 747. 匿名 2018/06/01(金) 20:36:25 

    どんな分野でも、しがみついて、問題が起きてから仕方がなく変化させる事が多い中、自ら退くという姿、本当に尊敬します。

    +21

    -0

  • 748. 匿名 2018/06/01(金) 20:37:33 

    平成が終わる前に矢島さんが終わってしまう!矢島さんがいなくなる代わりに藤原さんが戻って来るのか?

    +6

    -1

  • 749. 匿名 2018/06/01(金) 20:37:50 

    >>240
    わさびがどうじゃない
    キャスティングミスなだけ

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2018/06/01(金) 20:38:01 

    え、、ヒロシの声の人って戻って来ましたよね??確か去年から徐々に仕事復帰してて、しんちゃんもヒロシで戻ってきてるはず。

    +7

    -12

  • 751. 匿名 2018/06/01(金) 20:40:43 

    >>728え、そうなんだ!
    だから最近出るようになったのか〜。
    でも、本当のぶりぶりざえもんの声あんまり分かんない(笑)

    +11

    -1

  • 752. 匿名 2018/06/01(金) 20:41:44 

    ドラえもんもサザエさんやまるちゃんも今の声優に慣れてたから昔の観ると逆に違和感。
    長寿番組には一度リニューアルして時代設定のズレとか直して欲しい。
    35歳なのでおばさんだけど、子供と見てて時代錯誤なとことかモヤっとする。

    +3

    -13

  • 753. 匿名 2018/06/01(金) 20:42:00 

    >>750
    さっき、しんちゃん見てたけどまだ、森川さんだったよ!

    +47

    -0

  • 754. 匿名 2018/06/01(金) 20:44:28 

    そうだったね!まだ、戻ってきてないね。

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2018/06/01(金) 20:46:52  ID:cFn1wBxUIN 

    +3

    -15

  • 756. 匿名 2018/06/01(金) 20:48:20 

    この声優さん、しんのすけが一番有名だけど、芯の強いお嬢様役とかも何作品かこなしてて、それがものすごく綺麗な声なの
    インタビューを見るとむしろそちらが地声に近いので、やっぱり大変だったんだろうなと思う
    体調不良でなければいいけど、変わらず大好きな声優さんです
    本当にお疲れ様でした

    +66

    -0

  • 757. 匿名 2018/06/01(金) 20:51:38 

    >>753
    ええ⁉そうだったんですか‼仕事復帰って記事見たんでヒロシで戻ってきてるのかと思ってました。。。まだだったんですね…

    +20

    -0

  • 758. 匿名 2018/06/01(金) 20:54:41 

    今日一番のショック!!
    しんちゃん好きだよー

    +51

    -0

  • 759. 匿名 2018/06/01(金) 20:56:08 

    びっくりしたしすごく残念だけど、病気による降板じゃなくてホッとした。

    +64

    -0

  • 760. 匿名 2018/06/01(金) 20:59:32 


    あぁ、ショック・・・
    しんちゃんの声はこの声じゃなきゃ無理だよ〜
    矢島さん今までありがとうございました(;_;)
    おつかれさまでした!

    +26

    -0

  • 761. 匿名 2018/06/01(金) 21:03:02 

    これこそほんとに似てるモノマネ芸人とか使えないの?

    +1

    -3

  • 762. 匿名 2018/06/01(金) 21:03:02 

    しんちゃんはサザエさんほど時代錯誤は感じないけど、あの歳でマイホーム持ちで専業主婦で子ども二人ってみさえ恵まれてるなぁって思う。足臭いのくらい我慢してやって。笑

    +78

    -0

  • 763. 匿名 2018/06/01(金) 21:03:14 

    >>661
    キムタク結婚
    しんちゃん織田信長の映画ヒット
    愛子さま生まれた
    くらいから、あっとゆう間に感じる。

    +9

    -2

  • 764. 匿名 2018/06/01(金) 21:03:21 

    正直
    ドラえもんはもう水田わさびのイメージ
    昔のだとポカーンだわ世代だけど
    所詮そんなもん
    しんちゃんのヒロシも今の声はでてくるけどってかんじ 似てるよね

    まあ声優なんて誰がしても大差ない野沢昌子以外

    芸人のみかんなんかしんちゃんのものまねうまかったとおもう
    ルパンのクリカンみたいにいけんでは?

    +12

    -19

  • 765. 匿名 2018/06/01(金) 21:05:37 

    >>762
    始まったの30年近く前だし、原作はもっと前だからね…
    ちなみに、しまじろうにはシンママ育ちのニューキャラが登場したりと時代に合わせてる。

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2018/06/01(金) 21:09:38 

    ドラえもんまだ慣れないって言ってる人は毎週放送チェックしてないんだろうなって思う。
    10年毎週見てたら嫌でも慣れてくるもんだよ。

    しんちゃんも寂しいけど、きっと次の人に馴染んでいくんだと思う。

    +64

    -6

  • 767. 匿名 2018/06/01(金) 21:11:14 

    しんちゃんの声大好きなアラサーです(;_;)
    昨日友達と声優さんほとんど代わってないのクレヨンしんちゃんぐらいだね〜って話してたばっかだったのに…
    寂し過ぎます(;_;)(;_;)

    +16

    -0

  • 768. 匿名 2018/06/01(金) 21:11:54 

    みさえ~そりゃねぇよ~

    +16

    -0

  • 769. 匿名 2018/06/01(金) 21:14:00 

    安室ちゃんめっちゃしんちゃんのモノマネ似てるよ!!
    なんならLIVEで歌う声がしんちゃんの時あるよ!!www

    +9

    -9

  • 770. 匿名 2018/06/01(金) 21:15:21 

    これって、降板じゃなくて
    同じ人が地声でやるとかは無理だったのかなと

    今更なんだけど

    +8

    -1

  • 771. 匿名 2018/06/01(金) 21:22:45 

    大変失礼なのは承知で言うけど、子どもの頃見てなくて大人になって初めて見た某有名アニメの主人公は一応大人の男性なはずなのに声がおばさんで、違和感しかない。でもずっと子供時代から見てた人にとっては変わってはいけない大事なものなんだろうなぁと思う。
    年齢とともに声は変わっていくから、長寿アニメをやられてる方々はいろんな辛さとか思いとかがあるんだろうね

    +10

    -2

  • 772. 匿名 2018/06/01(金) 21:24:21 

    >>551
    ひまちゃんはずっとあの声だから大丈夫そう…

    +29

    -0

  • 773. 匿名 2018/06/01(金) 21:25:33 

    声優変わるの無理〜

    31歳。
    とうとうクレヨンしんちゃんから
    卒業する日が来てしまった。

    +27

    -2

  • 774. 匿名 2018/06/01(金) 21:29:15 

    >>731
    毛利小五郎!とっても分かる(ノД`)ヒロシも、ドラちゃんも魅力的な声でしたよね。今の声も悪くないけどなんか物足りなさを感じてしまう。しんちゃん、どんな声になるんだろう。。
    ルパンは本当に奇跡。こんな感じで引き継いでもらいたいけど現実的には難しいのかな。

    +8

    -1

  • 775. 匿名 2018/06/01(金) 21:29:56 

    春日部出身でしんちゃんの大ファンなのでほんとにショックです。泣いた。

    +24

    -0

  • 776. 匿名 2018/06/01(金) 21:30:20 

    えー!!!ショック!!!
    でも限界なら仕方ないよね(´;ω;`)

    +9

    -0

  • 777. 匿名 2018/06/01(金) 21:30:21 

    原作者の臼井義人さんが亡くなった時もショックだったけど
    その次にショック…

    +55

    -0

  • 778. 匿名 2018/06/01(金) 21:31:33 

    ベッキーがしんのすけの真似うまいよね。
    声優になったら嫌だしなるわけないけど笑

    +0

    -14

  • 779. 匿名 2018/06/01(金) 21:32:47 

    10年ぐらい前にバラエティーに矢島さんが出ていて『そろそろキツいです(笑)』と言っていたけど
    自虐的に年齢的な事を言っているのかと思ったけど
    既に喉が悲鳴を上げていたのかもね…

    +30

    -0

  • 780. 匿名 2018/06/01(金) 21:39:47 

    矢島さんしんちゃんもだけどホームアローンの主人公の男の子の声もしてたよね。両方とも大好きだからショック…
    お疲れ様でした!

    +25

    -0

  • 781. 匿名 2018/06/01(金) 21:40:58 

    >>770

    地声が可愛い声優さんだから、そんな可愛い声で
    ほほーいとか、お姉さーんってナンパしてるしんちゃんは、もはやそれは、しんちゃんじゃないw

    +17

    -0

  • 782. 匿名 2018/06/01(金) 21:42:03 

    元々が綺麗なお姉さん系の声担当だよね。

    +21

    -0

  • 783. 匿名 2018/06/01(金) 21:42:24 

    殴られうさぎの声はどうするんだろう

    +13

    -0

  • 784. 匿名 2018/06/01(金) 21:42:41 

    寂しいなあ。。。
    小さい頃から見ていたから。
    これからも頑張ってください✨

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2018/06/01(金) 21:44:51 

    ショックすぎて…本当に悲しいです。
    申し訳ないですが、しんちゃんは今までの作品しか見ないと思います。
    今までありがとうございました。

    +15

    -0

  • 786. 匿名 2018/06/01(金) 21:45:20 

    安室ちゃんめっちゃしんちゃんのモノマネ似てるよ!!
    なんならLIVEで歌う声がしんちゃんの時あるよ!!www

    +6

    -5

  • 787. 匿名 2018/06/01(金) 21:45:46 

    しょうがないよ。今までお疲れ様でした。
    サザエさんの花沢さんの声優さんもそろそろ交代した方がよろしいかと…。

    +21

    -0

  • 788. 匿名 2018/06/01(金) 21:47:08 

    綺麗な声だよね
    声が透き通ってるから可憐な女性も小さい男の子役も出来る
    でも小さい男の子役でその役が泣くシーンだと聞いてるうちにしんちゃんになってくるから、あ!この人はしんちゃんの人か!って知る
    長年お疲れさまでした☆*。

    +10

    -1

  • 789. 匿名 2018/06/01(金) 21:47:23 

    涙出て来た…しんちゃんの声大好きなんだよ
    あの声、あの喋りは唯一無二だと思う

    +23

    -0

  • 790. 匿名 2018/06/01(金) 21:47:43 

    なんとなくだけどしんちゃんの声を女性が出すのは難しそうに感じる
    お疲れさまでした
    あと洋画の吹き替えで美少女の声に可愛い~誰だろ?ってなって調べたら
    大抵がこの人であった事をなぜか思い出した

    +24

    -0

  • 791. 匿名 2018/06/01(金) 21:48:07 

    >>764
    失礼

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2018/06/01(金) 21:48:49 

    >>2
    ブルマや笑うせぇるすまんの喪黒服造なんかは、声優変わっても違和感なく聞けたよ。

    本当、ドラえもんは慣れない。やっぱり大山のぶ代さをんがいいな。

    +25

    -0

  • 793. 匿名 2018/06/01(金) 21:55:04 

    病気とかじゃなくて良かった
    子供の声だから次も女性かな
    声優さん変わるのはショックだけど、表現が出来なくなる事に違和感あるのはご本人だから仕方ないよね

    26年間お疲れ様でした

    +7

    -0

  • 794. 匿名 2018/06/01(金) 21:57:38 

    次の人、似せてやるのはプライドが許さないだろうね声優として。
    だとしたら半端に同じ系統の人じゃなく思い切り変えるしかないのかなあ??
    ドラえもんは、中途半端に似た系統を選んだ感じがする
    ドラえもんのちょっとダミ声を高くしただけみたいな。

    +9

    -7

  • 795. 匿名 2018/06/01(金) 22:01:20 

    ちょっとショックですが、
    お疲れ様でした。

    私な28歳で小さい頃から見てました( ̄▽ ̄;)
    娘の小学校で見せない!って親御さんも居ますが
    親子で大好きです!映画も行きました!
    毎週録画もしてます!


    次の声優さん、
    凄くプレッシャー感じてると思いますが
    頑張って欲しいです。

    +6

    -4

  • 796. 匿名 2018/06/01(金) 22:05:42 

    しんちゃんって独特な声だから適役を見つけるのはなかなか難しいだろうね
    ドラえもんは主要キャストがみんな一緒に一新されたからどのキャラクターも文句言われてたけど、しんちゃんだけ変わるってなったら集中してやいやい言われるんだろうなぁ…
    兎にも角にも矢島さんお疲れ様でした

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2018/06/01(金) 22:06:23 

    >>748
    手が当たってマイナス押してしまいました!すいません

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2018/06/01(金) 22:09:37 

    えーショック

    +1

    -1

  • 799. 匿名 2018/06/01(金) 22:11:05 

    まず演技が上手いから余計に残念だよね。
    しんのすけが人気出たのはこの人のおかげだよ。
    野原一家は全員知名度だけじゃなく上手だから。ヒロシの代役の方は最初よりヒロシに似せてるし上手いけど藤原啓治恋しくなるもん。
    ひまわりもみさえもあの声が良いよね。
    最近話題のコナンでいうと灰原の声優さんはポケモンのムサシもやってるけど声色だけじゃなく雰囲気から変えるくらい上手いし。
    時代だよね〜時が流れるのは早いわ。
    ななこお姉さんや園長先生が変わったのもショックだった。

    +23

    -0

  • 800. 匿名 2018/06/01(金) 22:11:31 

    私なら違和感なく代行できる自信あります!

    +0

    -2

  • 801. 匿名 2018/06/01(金) 22:14:36 

    いやー!!!!!
    本当に悲しい。
    今までお疲れ様でした。
    しんちゃんで何度笑い、泣き、助けられたか。
    ありがとうございました。

    +67

    -1

  • 802. 匿名 2018/06/01(金) 22:15:08  ID:gezrQea9S7 

    これからの子どもたちは本当のしんちゃんの声を知らずに過ごすのか

    +9

    -8

  • 803. 匿名 2018/06/01(金) 22:17:23 

    >>794
    でも視聴者はその所詮後釜なりの声なんて求めてないよね
    後釜にそれをわからせたい

    +5

    -9

  • 804. 匿名 2018/06/01(金) 22:17:34 

    え?しんちゃんの声途中からやたら高くなったから、途中で声優かわったんだと思ってた。

    +5

    -8

  • 805. 匿名 2018/06/01(金) 22:17:41 

    誰かしんちゃんの声と喋り方を完コピ出来る人居ないかな?
    生き映しみたいな。
    似てるどころじゃなくてまんまじゃないと嫌。

    +22

    -7

  • 806. 匿名 2018/06/01(金) 22:19:44 

    また時代が過ぎていくのかな、、、
    さみしい

    +25

    -2

  • 807. 匿名 2018/06/01(金) 22:20:34 

    自分語りの長文で申し訳ないけど
    17歳の時に(8年ほど前w)
    しんちゃんのサイトから応募したら
    カレンダーが抽選で当たる時があって
    しんちゃんがどれだけ好きか、
    スタッフさんも大好きとか
    ありったけの感謝のメッセージ送ったら
    カレンダーが送られてきて嬉しかった!
    家族は17にもなって見てるから
    お情けで当選させてくれたとか言ってきたけど
    絶対スタッフさん読んでくれてる!!

    今から感謝メッセージ送ってくる!

    +79

    -2

  • 808. 匿名 2018/06/01(金) 22:21:03 

    ドラえもんは幼稚園のときに変わった世代ですが、前の声の方が特徴あるからみんな違和感あるのは分かります。
    一回聞いたら耳に残るしロボット感ある。
    わさドラは人みたいな生き物というかなんというか、わさびさんが声あててる他キャラ知ってるからかもだけど。
    前の声優さんはドラえもんのキャラ専属って感じだったのも大きいかなと。

    +28

    -0

  • 809. 匿名 2018/06/01(金) 22:22:17 

    長い間お疲れ様でした。
    とてもかわいい声で矢島さん以上のしんちゃんはいないと思います!!!
    でも、クレヨンしんちゃん好きすぎて映画のDVDほぼ持ってるし、アニメも毎週見てるから、本当に寂しすぎる(´・ω・`)

    +32

    -0

  • 810. 匿名 2018/06/01(金) 22:23:57 

    私モノマネできます!
    けど本物が徐々に高くなってたから最近真似した時、似てないって言われた。身近な人には昔は似てたよって。だからやります!頑張ります!と、言いたい。
    私もずっとしんちゃん好きなので。全然違う感じになるなら私がやる‼︎と言いたいが、、

    、、次の人、責任重いだろうなーと思う。

    +25

    -2

  • 811. 匿名 2018/06/01(金) 22:29:22  ID:xZB9tV6eiI 

    ドラえもんの声はもういいけど、ドラえもんの性格まで変わったのが未だに受け付けない。

    +80

    -1

  • 812. 匿名 2018/06/01(金) 22:38:54 

    本人が一番つらいだろうなあ~
    ルパン的な感じだと嬉しい
    ドラえもんはきつかった

    +9

    -2

  • 813. 匿名 2018/06/01(金) 22:39:38 

    >>18
    貴女の力が必要です!!

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2018/06/01(金) 22:40:23 

    ものまねそっくりオーディションで選んでほしい
    クリカンみたいに継承方式で

    +5

    -6

  • 815. 匿名 2018/06/01(金) 22:41:01 

    >>811
    わさび版のドラえもんは、大山版ドラえもんより少し頼りなくなった気がする

    +54

    -2

  • 816. 匿名 2018/06/01(金) 22:42:46 

    本田翼とかベッキーとか色んなタレントがしんちゃんのモノマネやってたけど、どいつもこいつも微塵も似てなかったわ

    +22

    -3

  • 817. 匿名 2018/06/01(金) 22:42:52 

    矢島さんって美少女キャラとかしたら全然声違うくて、すごい声優さんなんだなぁってつくづく思ってたけど、そろそろクレヨンしんちゃんも世代交代なのかぁ……。寂しいけど、また次の人も新しいしんちゃんを作っていってくれるはず!
    お疲れ様でした!

    +34

    -0

  • 818. 匿名 2018/06/01(金) 22:44:06 

    私も声真似出来ますけど、この声を長く続けられるかはまた違うと思う。
    大変だったと思う
    (パニック パニック パニック皆が慌ててる♪よく真似しました)
    お疲れ様でした(*´-`)

    +16

    -0

  • 819. 匿名 2018/06/01(金) 22:44:49 

    すごく残念だ、お疲れ様でした
    昔、巌窟王ってアニメで、なよやかなお姫様の役やってて
    しんちゃんの声やってる人だって知った時は驚いたよ
    声優さんはすごいね、後続の人が違和感ない人だといいな

    +16

    -0

  • 820. 匿名 2018/06/01(金) 22:49:53 

    これから生まれてる子供たちは矢島さんのしんちゃんは知らない子達。その子達にとっては今からしんちゃん役する声優さんじゃなきゃ!ってなるんだし、これから凄いプレッシャーの中しんちゃん役するんだから、その声優さんを応援したいな。
    矢島さんは喉を大切にして欲しい。

    +44

    -0

  • 821. 匿名 2018/06/01(金) 22:51:10 

    これで後任がアイデンティティのあいつだったらウケる w

    +4

    -1

  • 822. 匿名 2018/06/01(金) 22:55:15 

    >>811
    多分ね、これが一番の原因なんだよ。
    デザインやらキャラの性格なんかがガラッと変わったもんだから、それまで観てた人達は は!?ってなるよね。
    それがなきゃ声はそこまで叩かれなかったと思う。
    でも今の子達はあれがドラえもんだから楽しく観てるよ。
    正直、基本的に子供が観るアニメなんだから大人がいつまでもアレはドラえもんじゃない、大山さんじゃなきゃ!とか言ってるの見るとうんざりする。

    +49

    -5

  • 823. 匿名 2018/06/01(金) 22:55:36 

    まず、わさびって名前が受け付けないから
    ドラえもんもなんかいや

    +7

    -3

  • 824. 匿名 2018/06/01(金) 22:57:22 

    マイナス覚悟...すみませんm(__)m
    クレヨンしんちゃん声優が降板発表 「しんのすけの声を保ち続けるが難しく…」

    +13

    -14

  • 825. 匿名 2018/06/01(金) 23:01:53 

    えー!!!今夜の観ながらちょうど「キツそうだなぁ、上ずってる感じあるなぁ」って思ってたとこ…ショック過ぎる。未婚アラサーだけど毎週観るほどほんと大好きだから全く別物の声になるくらいならアニメ自体終わってほしい(T_T)

    +32

    -0

  • 826. 匿名 2018/06/01(金) 23:02:13 

    作者なら間違いなく放送おわらせたいと思ってるよ、子供に対して書きたい訳でもなかっただろうに。

    +23

    -1

  • 827. 匿名 2018/06/01(金) 23:05:02 

    ドラえもんは慣れたけど
    サザエさんのおフネさんが慣れない

    +23

    -0

  • 828. 匿名 2018/06/01(金) 23:09:42 

    後継者プレッシャーだな

    +5

    -0

  • 829. 匿名 2018/06/01(金) 23:09:55 

    いつも凄いと思うのが、5歳児とか子供の声をこんな高齢なおばさんがやってるということ。
    しかも何年経っても同じ声で。

    +32

    -0

  • 830. 匿名 2018/06/01(金) 23:11:57 

    作者が亡くなってからクレヨンしんちゃんつまらないよね。笑いのレベル低い。
    もともとクレヨンしんちゃんは大人向けの漫画だし、やっぱ昔の見返すと面白い。
    私はつまらないまま続けるくらいなら、もう終わったほうがいいと思う。声優さん降板ならいい機会じゃん。

    +39

    -4

  • 831. 匿名 2018/06/01(金) 23:12:03 

    ほほ〜いとかは言えるけど…ぇ。
    残念です( ; ; )

    +6

    -0

  • 832. 匿名 2018/06/01(金) 23:14:33 

    >>829
    クレヨンしんちゃんってけっこう声かわってるよ。
    だんだん高くなっていったじゃん。
    私は1990年代がドンピシャ世代だけど、初期とも現在とも声違うよ

    +35

    -0

  • 833. 匿名 2018/06/01(金) 23:19:13 

    >>724
    批判すると、前任者の声優さんに申し訳ないって感じがするからできない

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2018/06/01(金) 23:20:40  ID:Znm1zqSknY 

    娘がTwitterでこの話題でもちきりって言うから、そんなにくれよんしんちゃんに、みんな関心あるの?って思ってた。
    でもこのトピでも惜しむ声多数で、それ世間の反応なんだなってわかった。

    考えてみれば20年以上も続いてるんだから、国民的アニメだよね。

    でも声って年々劣化していくから、年を重ねれば重ねるほど厳しくなるんだろうな。
    本人が一番残念に思ってると思う。

    +22

    -0

  • 835. 匿名 2018/06/01(金) 23:20:52 

    >>830
    子供が楽しんでるっていうけど実際はそうせざるおえない状況だったんだよ、だから表現が狭まったりた

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2018/06/01(金) 23:26:05 

    >>815
    リニューアルの時に性格も変えたらしいですよ。
    昔は保護者的だったけど、今は一緒に悪さしてることが多い。
    保護者的には切ないけど、今の時代にはうけが良いみたい。

    +10

    -2

  • 837. 匿名 2018/06/01(金) 23:26:34 

    >>830
    クレヨンしんちゃんは大好きだけど、そろそろ時代に合わせたアニメが出てきてもいいかもね。

    サザエ→専業主婦、嫁親同居
    まるこ→専業主婦、夫親同居
    ドラえもん→専業主婦、マイホーム
    しんのすけ→専業主婦、若くしてマイホームマイカー(しかも一回家建てなおしてなかった?)で子供2人
    だもんなー

    主人公が鍵っ子、離婚により片親、学童、マンション住み…
    みたいなアニメのほうが今の時代にしっくりくるのかもしれない…

    +10

    -15

  • 838. 匿名 2018/06/01(金) 23:28:07 

    ドラえもんは声が変わって見なくなって、子供が半年くらい前から興味持って一緒に見始めて、最初違和感あったけど今じゃわさびさんがドラえもんで全然違和感なく見れる
    昔のレンタル借りてみると懐かし〜と思うけど今のもドラえもんも好き
    だからしんちゃんもそうなると思う
    後任の人は大変だね

    +12

    -1

  • 839. 匿名 2018/06/01(金) 23:30:33 

    >>836
    地域のイベントで子供たちと関わったとき、ちょうど再放送で昔のドラえもん見た事ある子が多くて「今の方がドラえもんが友達っぽくなってていい!!」って子供たちが言ってたな。

    親にすら口うるさく言われない世代だから、保護者的だと説教くさくて嫌なのかなと思った。

    +5

    -1

  • 840. 匿名 2018/06/01(金) 23:30:49 

    ひろしの声優さん変わってたの気付かなかった…
    園長先生も…

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2018/06/01(金) 23:32:38 

    >>837みさえが専業主婦じゃなくなったらつまんない

    +41

    -0

  • 842. 匿名 2018/06/01(金) 23:33:16 

    >>830
    初期しんちゃんは子供から人気だったよ。今は子供よりしんちゃん世代の親のほうが一生懸命見てる気がする…

    +6

    -0

  • 843. 匿名 2018/06/01(金) 23:34:14 

    >>841
    いや、全く別のアニメでってこと

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2018/06/01(金) 23:34:59 

    私も歳をとったなぁ。
    当たり前がどんどん変わっていく寂しさ

    +8

    -0

  • 845. 匿名 2018/06/01(金) 23:37:20 

    >>808
    のぶ代の声がロボット感…!!
    次世代はそのように感じるのか…

    +12

    -0

  • 846. 匿名 2018/06/01(金) 23:37:43 

    今年の映画が最後の
    映画ってことかな?
    いつもテレビは見てないけど
    映画は子供の引率で何回か見たから
    寂しいな
    変わるなら全員変わった方がいいんじゃないの?
    ドラえもん方式でさ
    絵も変えて

    +3

    -3

  • 847. 匿名 2018/06/01(金) 23:39:48 

    今年三十路ですけど、
    しんちゃん大好きです!
    好きすぎて子供にも過去の映画見せて
    子供もしんちゃん大好きになりました!笑
    本当にすごくすごく寂しいけどお疲れ様でした!
    これからもしんちゃん大好きです!!

    +24

    -0

  • 848. 匿名 2018/06/01(金) 23:42:47 

    ショック!
    すごくショックだけど
    矢島さんの勇退を応援したいです
    私が5歳の時に始まったクレヨンしんちゃんのアニメ
    勝手にしんちゃんと同級生な気分で生きてきました
    これからも、しんちゃんを見続けます!

    +13

    -0

  • 849. 匿名 2018/06/01(金) 23:42:49 

    ドラえもんの真似
    ってなったら

    ぼぉくどらえもんでぇす

    のほうになっちゃうもん

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2018/06/01(金) 23:43:45 

    クリカンのルパンは当初ぶっ叩かれたんだけど知らない人も多いのかな?
    所詮モノマネ芸、演技はド素人って感じに酷評されてたんだよ

    +31

    -0

  • 851. 匿名 2018/06/01(金) 23:46:10 

    とべとべしんのすけ
    って歌がめっちゃ好きなんですけど
    しばらく聞けないわ泣いちゃう。

    +14

    -0

  • 852. 匿名 2018/06/01(金) 23:47:30 

    >>850
    わかる!
    栗田貫一でてくるもん

    やっぱり似せた人を選んだ
    不思議と…前のルパンと同化してきた

    +25

    -0

  • 853. 匿名 2018/06/01(金) 23:48:25 

    矢島さん降板なんてしんちゃん終わるようなもんだよね。
    ひまわりとみさえが変わらない限りしんちゃん毎週見続けますが。
    でも違和感感じながら見るの辛いな。

    +55

    -0

  • 854. 匿名 2018/06/01(金) 23:48:30 

    ここまで色々読むと
    声優交代はすごく大変なんだな
    アニメは歳とらないもんね

    +56

    -0

  • 855. 匿名 2018/06/01(金) 23:52:52 

    >>479
    昨年のことだけど、まる子のお姉さん役の故水谷優子さんが亡くなったのは、君たちは知っているよね。脇役だから驚かないけど。主役クラスだと、かなりのショック。だけど、声優さんも人間である事に変わりない。新しい声優さんは、多分数年はもたないと思うよ。

    +2

    -13

  • 856. 匿名 2018/06/01(金) 23:54:04 

    似た声の人を選ぶと、細かい演技の部分で違和感を感じてしまうから
    思いきってガラリと声を変えたりするらしい

    +18

    -1

  • 857. 匿名 2018/06/01(金) 23:54:45 

    >>855
    因みに、矢島昌子さんと、故水谷優子さんは同じ事務所所属でした。(プロダクションバオバブ)

    +5

    -2

  • 858. 匿名 2018/06/02(土) 00:00:57 

    >>830
    わかる。昔のクレヨンしんちゃんは子どもが見てもおもしろい表面的な面白さもあるし、大人になってからわかる小ネタな面白さも多いんだよね。
    小ネタだと、日常の話より、特別な話のほうが多いよね。野原ひろしの事件簿とか、原始時代や戦国時代の話、おとぎ話の話とか。とにかく、ふふって笑える小ネタが多い。クレヨンしんちゃんの作者の世界観凄いと思う。

    +31

    -1

  • 859. 匿名 2018/06/02(土) 00:03:29 

    ドラえもん、クレヨンしんちゃん、コナン、ワンピース、ポケモン

    全部アラサーの私が子どもの頃が全盛期だったと思う。

    +62

    -2

  • 860. 匿名 2018/06/02(土) 00:04:29 

    自分から降板、、、なんかかっこいい
    クレヨンしんちゃん子供のときたくさん楽しませてもらいました!
    声優さん変えるよりそのままアニメ終わってもいいと思ってるけど、、大人のファンの方は受け入れないか。

    +37

    -2

  • 861. 匿名 2018/06/02(土) 00:07:08 

    しんちゃんの声って初期の方は感じが違うよね。ちょっとづつ今のしんちゃんの声に作り上げていったっていうのをなんかの番組で見た事ある。
    それが逆にキツかったんだね。

    +48

    -1

  • 862. 匿名 2018/06/02(土) 00:09:54 

    本当にショック。
    しんちゃんは自分の小さい時と何故か重ねて見てて思い出にあの声がしっかりこびりついてて矢沢さんの声じゃなきゃダメなんです。

    +10

    -2

  • 863. 匿名 2018/06/02(土) 00:16:49 

    新しいしんちゃんにも文句いうおばさんでるんだろうなー
    だって10年たってもいまだにドラえもんに納得いってない人がいるもん
    いつまで言ってるんだろうねー
    今の子供たちは今のドラえもんがドラえもんなの

    +36

    -12

  • 864. 匿名 2018/06/02(土) 00:17:12 

    悲しい!残念すぎる…!
    でもこれからもアニメは続けて欲しいから
    仕方ないかな…
    交代する声優さんは
    誰がなっても叩かれるだろうし
    今から大変だろうな〜

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2018/06/02(土) 00:18:03 

    いやいやいや

    矢島さんクラスの演技力と美声をそなえた声優なんてほかにいないよ?!!

    +19

    -0

  • 866. 匿名 2018/06/02(土) 00:18:31 

    矢島さん、普通の女の子とかの役はめちゃくちゃ可愛い声なんだよね。
    しんちゃんは特殊な出し方してるんだなあと思ってたから、以前から負担が心配でした。
    素晴らしいしんちゃんの声をありがとうございました。

    +39

    -0

  • 867. 匿名 2018/06/02(土) 00:20:24 

    >>851
    私は思わずYouTubeで聴いちゃったよ。
    臼井先生へ追悼の意を込めて 「とべとべおねいさん」 - YouTube
    臼井先生へ追悼の意を込めて 「とべとべおねいさん」 - YouTubeyoutu.be

    クレヨンしんちゃんでもおなじみのとべとべおねいさんです。。。 残念ながら山で発見された遺体は臼井先生本人だと断定されたようです。こんなの信じたくありません。 今後とも変わらず漫画界の巨匠として我々の心の中に生き続けることでしょう。 臼井先生、ご冥福を...

    +8

    -1

  • 868. 匿名 2018/06/02(土) 00:22:55 

    かなりショック(;ω;)
    ひろしや吉永先生みたいに上手い声優さんだと期待したい。

    +28

    -0

  • 869. 匿名 2018/06/02(土) 00:31:29 

    四半世紀も時が流れるってこういう事なのねって…

    アンパンマンやちびまる子ちゃん辺りも声優さん降板近いのかな…?

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2018/06/02(土) 00:35:27  ID:YCjInvHTnT 

    セーラームーンも、声優さんが病気で入院中だった時、ちびうさ役の声優さんが代役してたよね!無印の最終回とRの始めの方。 とてもセーラームーンの声に似てたのでほとんど違和感なかった! そんな感じでしんちゃんも、代役見つかってほしいな。

    +24

    -1

  • 871. 匿名 2018/06/02(土) 00:37:06 

    たしか、しんちゃん役のオーディションのとき矢島さんは風邪ひいて声ガラガラだったんだよね。その声で受かってしまったから、元々無理をして発声してたんだね

    +34

    -0

  • 872. 匿名 2018/06/02(土) 00:40:25 

    ガル民にいそうな顔

    +0

    -5

  • 873. 匿名 2018/06/02(土) 00:43:12 

    これはかなりのショックと驚き
    プロだからこそ勇退するのだろうけど…複雑な心境です 泣

    +23

    -1

  • 874. 匿名 2018/06/02(土) 00:43:36 

    >>59
    ねぇ、ドラえもんも新しい方がみんな頑張ってるのに何で「違和感」だの
    「慣れない」だの意地悪言うかなぁ?暖かい目で見守ってやれよ、
    いくら「前のほうがいい」って言ったって
    もう帰ってこないんだから、新しい人たちを皆で育ててあげたらいいのにね。
    ドラえもんの声優が変わったのにいつまでも「僕ドラえもん」ってのぶ代がやってて
    そのたびに「これだよね」とか言わせてて、それ以来のぶ代が嫌い。
    新しい声優陣潰すつもりなのかと思ったわ、意地悪過ぎ!

    +11

    -20

  • 875. 匿名 2018/06/02(土) 00:44:11 

    年取って声変わったなら変わったで演技力あるからそのままの声で徐々に変化しつつもやっててもよかったのにな。
    しんちゃんへの愛情は誰よりもあるだろうし。
    愛情があるからこそ、プロだからこそだろうけどね。

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2018/06/02(土) 00:46:30 

    萌えアニメとかだと「可愛い声を作ること」に集中しすぎて演技がおろそかになりがちというのは結構良くあることらしいね

    生まれ持った美声ってのはそれだけで大きな武器なんだなあ

    +21

    -0

  • 877. 匿名 2018/06/02(土) 00:50:32 


    コナンくんだけは
    どうか頑張ってください(涙)
    毛利小五郎の時さえショックでした
    死ぬまでに必ず最終回が見たい

    +42

    -0

  • 878. 匿名 2018/06/02(土) 00:53:35 

    小さい頃からずっと大好きでいい年していまだに毎週みてるから本当つらい

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2018/06/02(土) 00:56:25 

    声は生きてる人間だから仕方ないよね
    でも、イラストを崩すような事はしないで欲しい

    +6

    -1

  • 880. 匿名 2018/06/02(土) 00:57:20 

    Twitterで知ってびっくりしました

    現在20歳で子供の頃は毎週観てました。しかし、ここ数年全然リアタイで観てないから来週からリアタイで観ます。

    やっぱりクレヨンしんちゃん大好き

    +9

    -0

  • 881. 匿名 2018/06/02(土) 00:59:02 

    映画の公開でMステ来るたびにしんちゃんとタモリさんとのやり取りが好きだった
    タモリさん相手にすごいアドリブ力発揮してて
    そのやり取りが今度からはもう見られないのが寂しいなぁ

    +22

    -0

  • 882. 匿名 2018/06/02(土) 00:59:08 

    >>874
    もうのぶ代はドラえもんの声優やってた事すら忘れちゃったんだよ

    +41

    -0

  • 883. 匿名 2018/06/02(土) 01:02:04 

    まさに、パニック パニック パニック みんながあわててるー♪ 状態

    +13

    -0

  • 884. 匿名 2018/06/02(土) 01:03:33 

    >>2
    ドラえもん見てないから慣れないだけなんじゃ?

    私もう慣れたよ。

    ドラえもんと言えばのぶ代さんなのは変わらないけど、わさびのドラえもんも慣れた

    のび太の方が慣れないw

    +9

    -1

  • 885. 匿名 2018/06/02(土) 01:05:02 

    5歳なのに20代の女性が好きって面白いねw
    あいちゃん可愛いのにw

    +26

    -0

  • 886. 匿名 2018/06/02(土) 01:11:05 

    ヒロシも変わっちゃったししんのすけも変わるなんてなあ
    作者もいないし昔の方が面白かったし、
    もはやこれで終わらせた方が潔い気がする

    +7

    -3

  • 887. 匿名 2018/06/02(土) 01:11:09 

    >>837
    その中で、野比家だけは実は賃貸。。

    +8

    -0

  • 888. 匿名 2018/06/02(土) 01:12:45 

    本当にショック…
    初期からずっと見続けてる。

    どうなっちゃうのかな…
    しんのすけの最終回は、
    矢島さんにやってもらいたかったなぁ。

    悲しすぎる( ; ; )

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2018/06/02(土) 01:18:35 

    残念だけどしょうがない。
    昔のDVD見続けるよ。

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2018/06/02(土) 01:25:23 

    いやだーーーー!矢島さんの声大好きなのに…(´;ω;`)

    でもお疲れ様でした…

    +10

    -0

  • 891. 匿名 2018/06/02(土) 01:25:32 

    >>852
    クリカンは本人の性格の悪さで、よけいに叩かれたんだよね

    奥さんへのモラハラや暴言とかさ

    +19

    -0

  • 892. 匿名 2018/06/02(土) 01:27:51 

    ショックすぎて泣けてきた
    しんちゃん大好きだよー
    違和感ないくらい似てる人にお願いしたい

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2018/06/02(土) 01:34:08 

    >>874
    仕方ないと思うよ
    自分の思い出の中の声は大山さんなんだから
    声を聞くだけで懐かしくなって子供の頃を思い出したりするし。
    逆に今のドラえもんしか知らない子は昔のドラえもんを変な声って馬鹿にするし、お互い様じゃないかな

    +19

    -1

  • 894. 匿名 2018/06/02(土) 01:42:18 

    しんちゃんもそうだけど、ワンピースのルフィ、ドラゴンボールの悟空とかも、いつか次の声優にってなるのかと考えると寂しいな~
    しんちゃんの声優さんお疲れ様でした!

    +15

    -0

  • 895. 匿名 2018/06/02(土) 01:42:58 

    絶対にものまね方式で宜しくお願いします❗️
    たとえプロでも個性無視でとにかくそっくりに真似られる人を...み~んなが出来るしんちゃんものまね...絶対プロならそっくりに出来る人いる...探してぇ~‼️


    +7

    -0

  • 896. 匿名 2018/06/02(土) 01:43:19 

    珊瑚ちゃんもこの人よね

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2018/06/02(土) 01:45:36 

    本当にショック…
    寝ようと思ってたのに寝れなくなっちゃった。そっか、、しんちゃん卒業するのか、、、
    ヒロシが変わったままなのも悲しいのに、しんちゃんまで(T_T)ヒロシももうあのままなのかな?

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2018/06/02(土) 01:50:36 

    >>896
    違うよ!
    珊瑚の弟の琥珀が一緒の声優だよ。

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2018/06/02(土) 01:55:56 

    しんちゃんって最初と今で全然声違うよね
    昔は幼児感が強くて大人しめだったのが、どんどんしんちゃんらしい天真爛漫で明るくませてるのに憎めない喋り方に進化していった
    二次元のキャラクターをどこか本当にいるんじゃないかと思ってしまうほど声や魅力を引き出せた矢島さんは本当に声優の鑑です


    +18

    -0

  • 900. 匿名 2018/06/02(土) 02:07:08 

    今のしんちゃんの声が昔から当たり前になっていた。
    人間って、悔しいけれど失ってから大切な物に気がつくよね。
    しんちゃんの声の人は、矢島さんに選んでもらいたいぐらい。

    +8

    -0

  • 901. 匿名 2018/06/02(土) 02:21:14 

    本当に寂しい…泣いてしまった。
    今年26歳で生まれた年にアニメが始まったしんちゃんは特別な存在で今でも毎週録画して編集、DVDに焼いて保存しています。
    ひろしの声が代役の森川さんになった時にも、失礼だけど違和感が拭えなくて、しんちゃんが変わっちゃったらって心配だったけど…ついに現実になってしまいましたね。
    昔の声も今の声も大好きだけど、皆さんが言うように負担がすごかったのかな。
    確かに昔に比べたら面白さの定義?が変わってきたしんちゃんだけど、終わってしまうのだけは悲しいので次の方も頑張って欲しいです!最初はきっと違和感があると思うけど、きっとそのうち新しいしんちゃんとして馴染んでいくんだろうな。期待してます。
    矢島さん25年間お疲れ様でした!しんのすけ役としてアニメも映画も盛り上げてくれて本当にありがとうございました(*^^*)

    +54

    -3

  • 902. 匿名 2018/06/02(土) 02:34:32 

    はなかっぱーんの声( ・∀・) イイネ!合いそう

    +9

    -1

  • 903. 匿名 2018/06/02(土) 02:36:34 

    またひとつの時代が終わったね
    ドラえもんも声優が変わってからはキャラたちの性格もけっこう変わってるしね
    声の違いはそれだけ大きいってことだろうね
    しんのすけも声次第だけど、今からの時代に合わせるとしたら、下品さが抑えられて友達思いなキャラになるのかも

    +31

    -2

  • 904. 匿名 2018/06/02(土) 02:40:22 

    そりゃそうだよね…
    でもショックすぎる…
    番組終わるのも悲しいけど、声優を変えて続けるのも辛いー。
    きっと新しくなったしんちゃんは見れないわ。
    でも今までずっと同じ声で続けられているのは本当すごいことだと思う。
    お疲れ様でした。

    +14

    -1

  • 905. 匿名 2018/06/02(土) 02:59:42 

    ああそうか...アニメはまだワンチャンあるかも知れないけど映画はもう藤原さんと矢島さんのコンビで聞けないのか...
    すごく寂しい。

    +41

    -0

  • 906. 匿名 2018/06/02(土) 03:04:15 

    いくらプロとはいえ20数年あの特殊な声を維持するのは大変だよね
    のぶ代さんのドラえもんやサザエさんと違ってかなり特殊な発声だし
    事情は理解できるけど寂しいね

    +39

    -0

  • 907. 匿名 2018/06/02(土) 03:09:48 

    サトシ、コナン、ルフィ、悟空
    これら長寿アニメのなかでもバトルアニメは叫ばなければならないのが辛いね
    喉を酷使しまくってると思う

    +44

    -0

  • 908. 匿名 2018/06/02(土) 03:18:40 

    息子の為に撮り溜めてたの、1ヶ月くらい溜まったら消してたけど、永久保存しなきゃ!

    +23

    -0

  • 909. 匿名 2018/06/02(土) 03:21:20 

    声優の話関係ないけど、今年のしんちゃんの映画かなりつまらなかった
    ロボとーちゃん以来のつまらなさだった
    2015年のオラの引越物語
    2016年のユメミーワールド
    2017年の宇宙人シリリ
    は感動した
    今年も楽しみにして行ったのに感動も無いし、カンフーの師匠のぱんつーまる見えってセリフ連発が不快で子どもと行ってたからかなりきまづかった

    +2

    -20

  • 910. 匿名 2018/06/02(土) 03:32:00 

    >>886
    ひろしは戻ったよ

    +1

    -9

  • 911. 匿名 2018/06/02(土) 03:36:34 

    私が産まれた年から始まってたんや・・・
    ヒロシも帰ってこないし、しんちゃんまで・・・
    悲しい( ;o;)

    +9

    -0

  • 912. 匿名 2018/06/02(土) 04:22:03 

    >>807
    私も10年前位に当時双葉社から出ていたファッション誌のクレヨンしんちゃん全巻プレゼント応募企画に
    どれだけ好きか書いたら抽選1名に見事当たって、
    セットが届いて本当に嬉しかった。

    しんちゃんは本当に愛らしくて癒される。
    しんちゃんがいなくなるみたいで寂しい。

    +23

    -1

  • 913. 匿名 2018/06/02(土) 04:25:12 

    今の若い20代や30代の声優さんって味のある個性的な声の人居ないよね(主観なので、居たらごめんさい)
    イケメンや美少女の声役の売れてる声優さんは増えてきたけどさ
    まぁそれもアイドル活動ありきだけど

    +31

    -0

  • 914. 匿名 2018/06/02(土) 04:57:03 

    >>859
    今の子供たちは今のそのアニメが1番面白く感じてるよ。なんでも自分らの時代が一番!って思うのはあんまりよくないんじゃない?
    時代は変わっていってるよ。

    +13

    -2

  • 915. 匿名 2018/06/02(土) 04:59:20 

    >>913
    聞き慣れてないからじゃない?
    あとまだ若いからこれからの人達だって結構いるしね。

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2018/06/02(土) 05:13:28 

    矢島さんも放送開始当初は今みたいに
    独特な声作りも特にしてなかったと思う
    わりとしんちゃん初期はあっさり目にサラッと喋ってた
    手探りでそれでだんだん今のようなしんのすけの声になっていったんだと思う
    五歳児の声やるからいろいろ演技も悩んだんだろうなと思う
    でもあの声の出し方つらくなってきたのかもしれない
    矢島さん普段は全然普通の声だからさ

    +28

    -0

  • 917. 匿名 2018/06/02(土) 05:24:22 

    しんのすけは独特の出し方だから矢島さんは苦労されたのかもしれない。年数が長いから負担も蓄積していたのかもしれない。しんちゃんの声は矢島さんがいいけど、これは今後の課題になっていくかもしれない。これはけっこう大事な話。モノマネという声もちらほら上がっているが、このままの演技を継承するとなれば、引き継いだ声優さんもまた数年後には疲労してしまうのかななんて思った。これ難しいな。でもそんなん言ったらドラえもんの人もそうだけどさ。まあ声の出し方は人それぞれだから一概には言えないが。いやはや、キャラ作りのためとはいえ負担はかかっているんだなと今日のこの降板ニュースを見てそう思った。仕事って何でもそうだけど、考えさせられた。

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2018/06/02(土) 05:26:41 

    矢島さんじゃないなら最終回にして放送終了でいいよ。作者もいない。しんのすけもいない、ひろしもいない。 続ける意味ある?

    +37

    -13

  • 919. 匿名 2018/06/02(土) 05:29:36 

    だからこのしんのすけの演技が制作陣からの要請なのか矢島さんが自ら編み出したものなのかわかんないんだけど、これは今後のキャスト決めるときに重要な話になってくるのではないかなと思った。このままのやり方じゃまた負担になると思ったよ。もしかしたらドラえもんの人も負担はかかっているのかもしれないな。元々そういう声質の人だったら問題はないんだけどさ

    だからって新しいしんのすけが急に普通の声で話し始めたら視聴者びっくりするもんなー・・・・ほんま、難しいよねキャスティング

    でも矢島さんのしんのすけは本当に好きだった。今までありがとう矢島さん
    矢島さんのしんちゃんは忘れない。ありがとうおつかれさまでした

    +7

    -0

  • 920. 匿名 2018/06/02(土) 05:30:34 

    第一回放送ちょっと見たんだけど、みさえの人ほぼ今と一緒の声で変わってなかった。ならはしさんだけど、これもまたすごい

    森川さん最近聞いたけどちょっと藤原さんっぽくなっていっててすごいなと思った

    でも藤原さんイコールひろしだから、やっぱちょっと淋しいよね

    +31

    -0

  • 921. 匿名 2018/06/02(土) 05:49:16 

    これでドラえもんみたいにガラッと変わっちゃうのなら終わりでも良いかな、、

    +15

    -3

  • 922. 匿名 2018/06/02(土) 05:59:03 

    いつかくると思っていましたが
    やっぱり寂しい(>_<)
    矢島さんお疲れ様でした!!

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2018/06/02(土) 06:20:08 

    しんちゃんの声が保ち続けられないのなら仕方ないね…
    ルパンのように声を似せれる人にやってほしい
    ドラえもんは失敗だったもん

    +10

    -4

  • 924. 匿名 2018/06/02(土) 06:21:09 

    ドラえもんの新しい声は単に全く違う声になった違和感だけではなく、愛らしさが無いどころか憎たらしい声だから批判が多い

    +38

    -2

  • 925. 匿名 2018/06/02(土) 06:22:47 

    サザエさんのキャラクター達の声もいろいろ変わったけど、波平の声だけは未だに慣れない

    +8

    -1

  • 926. 匿名 2018/06/02(土) 06:29:56 

    長年、聞き慣れた声だから凄く寂しいけど作品として私はとても好きなので、新しい世代にとってはドラえもん同様、それが普通として受け継がれていくと良いな。
    ドラえもんだって違和感あって嫌だけど、作品としては本当に素晴らしいと思うので。
    今までお疲れ様でした。

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2018/06/02(土) 06:41:02 

    長寿アニメはいずれみんな通る道だよね
    終わってしまうよりいいよ
    新しい長寿アニメが生まれてきてもほしいけど
    昔からのアニメも長く続いてほしい
    世代での一体感が違うよ
    今の子どもと、子どもだったとき昔の自分と、何の無理もなく話が出来るアニメなんてそうそうないんだから

    +8

    -0

  • 928. 匿名 2018/06/02(土) 06:46:14 

    この人出せる声の幅が凄いよね。
    やっぱり無理して出してた声だったのかな。

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2018/06/02(土) 06:57:13 

    何年か前にアニメ化した作品をキャスト総入れ替えでリメイクするよりはマシ

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2018/06/02(土) 07:12:00 

    降板の理由がちゃんとしてるから納得だけどドラえもんは意味不明の完全リニューアルだもんね。
    子どもは楽しんでるからいいんだけど横で見ててムズムズするー。

    +4

    -4

  • 931. 匿名 2018/06/02(土) 07:16:17 

    矢島さん、長年お疲れさまでした!
    一つの時代が終わるようで、なんだかさみしいです...
    どうか、ドラえもんのときのような交代にはなりませんように
    毎週子供と見てますが、未だに慣れません

    +4

    -1

  • 932. 匿名 2018/06/02(土) 07:16:43 

    >>2ドラえもんの声慣れないってよく聞くけど、はじめから今のドラえもんの声。
    大学生ですー。

    +7

    -6

  • 933. 匿名 2018/06/02(土) 07:39:24 

    ヒロシの声の違和感にも
    全然慣れないのに、しんちゃんが?!?!
    悲しいし寂しいけど長い間お疲れ様と言いたいな

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2018/06/02(土) 07:48:59 

    >>914
    全盛期知らないからでしょ

    +7

    -0

  • 935. 匿名 2018/06/02(土) 07:49:22 

    寂しいけど声が変わってしまう前に自らってプロたよね。
    つい先日しんちゃんのぬいぐるみ買ってしまったアラサーだから余計に寂しいけど長い間楽しませてくれてありがとうございました。
    お疲れ様でした。

    +11

    -0

  • 936. 匿名 2018/06/02(土) 07:51:57 

    なにげにしんちゃんグッズ持ってた
    ティッシュケースにお弁当箱にぬいぐるみ…
    しんちゃん大好きだよ

    +6

    -0

  • 937. 匿名 2018/06/02(土) 07:59:06 

    しんちゃん残念だけど長年やっていけば変わるよね。
    アンパンマンもずいぶん昔とは違う。
    ドラえもんの事言ってる方多いけど…
    新しくなったものを受け入れられないって言ってるのは前の時代を知って愛着もってるからいいと思うけど、新しい物を否定しすぎるのもどうかと思うよ。
    私は今のドラえもんの声もオープニングもマンガのような絵も可愛いから好き。子供達も純粋に楽しんで見てると思うしね。
    扱いにくい融通の聞かない年寄りにならないように。

    +17

    -0

  • 938. 匿名 2018/06/02(土) 08:02:19 

    しんのすけの声物真似する有名な人っていたっけ?
    野沢雅子さんの後釜は心配しなくてもいいけどね(笑)

    +25

    -0

  • 939. 匿名 2018/06/02(土) 08:23:08 

    これはショック…
    しんちゃんは矢島さんの作り上げたイメージが強すぎて…
    ヒロシもまだ森川さんみたいだし、ヒロシが藤原さんから森川さんに変わったときも、ネットでは違和感ない!みたいな声もあったけど、わたしは違和感ありまくりじゃん!って思ったし。
    もちろん森川さんは雰囲気を似せていたけど。
    これから決まる新しい方も、大変だろうに…
    矢島さんも苦渋の決断だっただろうけど…プロ意識が高いですね。

    +3

    -0

  • 940. 匿名 2018/06/02(土) 08:27:09 

    唯一無二だと思う
    矢島さんあってこそのしんちゃん
    限界まで頑張ったんだろうな
    お疲れ様でした

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2018/06/02(土) 08:28:54 

    >>930
    意味不明かな?
    キャストが高齢になったから、何かあって緊急に決めるんじゃなくて余裕持って決めたんじゃない?
    古いほうが好きだけどさ

    +7

    -0

  • 942. 匿名 2018/06/02(土) 08:31:00 

    >>924
    それに設定からずれちゃってるからね
    ドラえもんは最初は可愛い声だったけど、ネズミに耳をかじられてショックを受けて泣き続けて声が枯れてしまった
    作者が作った設定はちゃんと貫いてほしい

    +17

    -0

  • 943. 匿名 2018/06/02(土) 08:36:05 

    >>18
    突然の告白に吹いた(笑)
    本当ショックだから物まね出来る人起用して欲しい~!!

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2018/06/02(土) 08:38:34 

    小さい頃からしんちゃん見て育ってきて今も欠かさず毎週みてるから本当にショック。
    声優さんの自らの申し出なら仕方ないんだけど喪失感半端無い。
    他のキャラクターでも声が変わったら違和感あるのにしんちゃんが変わったらもうしんちゃんじゃなくなる気がして怖いよー悲しすぎる

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2018/06/02(土) 09:03:26 

    そういえばどきんちゃんの声はどなたかに決まったのかな?あの事故以来悲しくて見てない…
    なんだか時代は変わっていくね…さみしいわ

    +7

    -0

  • 946. 匿名 2018/06/02(土) 09:04:08 

    >>377
    あー!はなかっぱ!
    本当だ
    似てるー!

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2018/06/02(土) 09:06:54 

    アラサーです
    笑っていいとも!、SMAP、安室ちゃん、
    めちゃイケ、そしてクレヨンしんちゃん
    世代が変わっていくのを見ては
    なんとも寂しい気持ちになります

    +9

    -0

  • 948. 匿名 2018/06/02(土) 09:15:43 

    ドラえもん不評なんだね…私は大山さんの声が苦手だったから今の方の声の方が好き。
    自分的に変更になったら辛いのは今回のしんちゃんとサザエさんのフネさん。

    +5

    -5

  • 949. 匿名 2018/06/02(土) 09:33:03 

    私も大山さんの声苦手で今のどらえもんの方が好きだったんだけど、泣き続けて声が枯れたてコメント見て設定思い出したから大山さんの声がよかったっていう意見に納得した。

    +5

    -1

  • 950. 匿名 2018/06/02(土) 09:39:45 

    フジの素人ものまね番組に自分で電話かけて出場したのにはホント笑った!
    ひとしきりものまねした後に「実はこの方、スゴイ方なんです!」って紹介されたあと、審査席の女性陣にしんちゃんの声で「うわあ~!キレイなおねえさんがいっぱいだあ~♪」って手を振る矢島さん、しんちゃんそのものだった。
    いやあー、しんちゃんがあの声じゃなくなるなんて寂しいなー。

    +21

    -0

  • 951. 匿名 2018/06/02(土) 09:41:21 

    >>950
    ちなみにこれ。
    矢島晶子が爆笑そっくりものまね紅白歌合戦に登場‼ - YouTube
    矢島晶子が爆笑そっくりものまね紅白歌合戦に登場‼ - YouTubeyoutu.be

    ちょっと前のですがよかったら見てください!!!

    +12

    -0

  • 952. 匿名 2018/06/02(土) 09:49:23 

    27年なの!?
    私と同い年だ!息子が5歳だからやっとしんちゃんと同い年になったか〜とか思ってたところなんに。
    悲しすぎる。

    +16

    -0

  • 953. 匿名 2018/06/02(土) 09:51:26 

    地声がすっごく細い声質だもんなぁ
    それであの野太い声を出すには、収録中は相当に声帯広げた状態を長時間維持してるんだろうし、
    よくここまで長く演じてこられたと尊敬する

    +34

    -0

  • 954. 匿名 2018/06/02(土) 09:59:24 

    ドラえもんに関しては、ルパンとかと違って本当に別物になっちゃったからなぁ。大山のぶ代ドラえもんは本当に温かみがあって優しさがあってのび太君を思う気持ちが伝わったけど、わさびドラえもんは本当に別物。なんなら絵のタッチもツヤツヤになり(これは時代の流れで仕方ないけど)頭身まで変わったし、キャラそれぞれの性格まで変わった。
    毎週見てたら違和感なくなる、というけど、昔から見続けてる人こそ拒否反応でても仕方ないと思うよ。私も子供と毎週10年間見てるけどまだ慣れないよ。
    わさびドラえもんを否定するつもりはないけどね。別物なんだなぁと。

    +39

    -6

  • 955. 匿名 2018/06/02(土) 10:05:30 

    >>914
    その人がそう思ってんだからいちいち正論いやいいってもんじゃないでしょ

    +3

    -2

  • 956. 匿名 2018/06/02(土) 10:06:41 

    しんのすけのだけは声優変わるなら終わった方がいいよ 

    +39

    -3

  • 957. 匿名 2018/06/02(土) 10:13:26 

    ぶりぶりざえもんの新しい声優さんすごく似てて感動したからそんな人材を是非見つけてほしい(TT)
    ヒロシとか違和感ありまくりだったもん

    +16

    -6

  • 958. 匿名 2018/06/02(土) 10:15:59 

    なんでも慣れちゃうと次にいくの大変だよねー
    それにしても26年はすごい!!

    +14

    -0

  • 959. 匿名 2018/06/02(土) 10:16:39 

    >>924
    なんかのぶドラの時にあった「友達でもあり保護者のようでもある優しいドラえもん」ではなくなったと思う。
    今は同じ目線というか、そんな感じ。
    のぶドラが敵に痛めつけられると涙流して可哀想だと思ったけど、わさドラが痛めつけられてもあまり可哀想に思えないかも知れない。
    それくらい「声」って重要。

    +38

    -3

  • 960. 匿名 2018/06/02(土) 10:41:46 

    クレしん大好きでDVDレンタルして昔のよく見てるけど、
    少しずつしんちゃんの声も変わってる。最近は少し高くなって伸ばすところ(だぞぉー)とかかすれた感じも出てるから喉酷使してたのか…
    お疲れ様でした。矢島さんのしんちゃん大好きです!

    +18

    -0

  • 961. 匿名 2018/06/02(土) 11:11:44 

    オーディションして2代目きめてほしいなぁ
    無名の人でいいからしんちゃんに限りなく似てるひとがいい

    +36

    -0

  • 962. 匿名 2018/06/02(土) 11:14:17 

    ドラえもんも声が変わってキャラまでも変わったよね!?
    前まではドラえもんがのび太を引っ張ってるイメージだったけどのび太と一緒になっていたずらしたりして何だか本来の頼りがいのあるドラえもんじゃなくなった感じ。

    しんちゃんもキャラまで変わっちゃったらイヤだなー

    +30

    -1

  • 963. 匿名 2018/06/02(土) 11:21:25 

    作者亡くなって話もなんか微妙だし、声優変わるならもう終わってもいいな。寂しいけど。

    +27

    -1

  • 964. 匿名 2018/06/02(土) 11:30:57 

    生まれる前からやってたアニメ
    小さい頃からずっと見てたしショックだなー
    土曜日にしんちゃん見てたの思い出す

    +8

    -0

  • 965. 匿名 2018/06/02(土) 11:39:38 

    単純に長すぎたんだよ。
    コナン然りアニメを終わらせるって選択肢はないんだね

    +20

    -1

  • 966. 匿名 2018/06/02(土) 11:40:09 

    何か昨日寂しい気持ちでしんちゃん見ながら笑ってたよ…
    新しい人になるなら全くの別物だと思う
    第一話から再放送してくれたら良いよ

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2018/06/02(土) 11:45:11 

    ドラえもんの声言ってるのは“今は大人”だけど、当時は子どもだったんだよ。
    私は毎日毎日ビデオが擦り切れるくらい録画見てたしドラえもんは私の人生には欠かせないものだったけど、ある日突然声優が変わって泣いたよ。受け入れられなかったからそれ以来自分の子どもが見始めるまでは一切見れなかった。
    今の子どもたちは今のドラえもんがドラえもんなことも理解してる。だけど、思い入れがあって受け入れられない人がいるのも事実だよ。
    2代目声優さんだって葛藤やプレッシャーがあることを思うと私も大人にならなきゃと分かってるんだけどね。

    だからこそしんちゃんは一般人でもいいから似てる人になって欲しいって思う。

    +8

    -3

  • 968. 匿名 2018/06/02(土) 11:50:25 

    >>945
    この前見たら変わってたよ
    時々「あれ?違うかな?」って感じたけど、前の声にそっくりでそんなに違和感なかった

    +7

    -0

  • 969. 匿名 2018/06/02(土) 11:57:58 

    >>762
    昨日のしんちゃんヒロシと庭で燻製やってるの見て「こんな大きなお庭があっていいな」と思った。自分も年とったら見る視点が変わる(笑)
    みさえって20代で2人産んでしっかり専業主婦してて偉いなぁとか。
    ヒロシも子供の面倒見良いし若いのにマイホームもっててすごい。犬もいるし。
    幸せファミリーだね。

    +34

    -0

  • 970. 匿名 2018/06/02(土) 12:06:43 

    しんちゃんはあの声だからいいんだよね!
    変わってしまったらしんちゃんではない、、

    +8

    -0

  • 971. 匿名 2018/06/02(土) 12:23:40 

    何気にショック

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2018/06/02(土) 12:31:23 

    ドラえもんの二の舞はやめてね

    +4

    -4

  • 973. 匿名 2018/06/02(土) 12:34:24 

    今のクレヨンしんちゃん面白くないし、声変わるならいっそのこと終わってもいい気がする。
    それか過去のおもしろい時代を再放送すればいいと思ってしまう。

    +9

    -2

  • 974. 匿名 2018/06/02(土) 12:40:52 

    >>962
    しずかちゃんも可愛くないし、優しくなくなったよね

    +16

    -2

  • 975. 匿名 2018/06/02(土) 12:44:55 

    ドラえもんの水田わさびとのび太の声は本当に合ってない
    絵も変わっちゃったし見なくなっちゃった
    水田わさびを選んだ理由が、大山のぶ代に似せてこなかったからって言ってたけど制作側一部の判断で博打な判断しないでちゃんと似てる人にして欲しかった
    だからオーディション受けにきた声優達も大山のぶ代に似せて演技したんでしょ?似てる方が違和感なく今までの視聴者に受け入れてもらえるから
    しんちゃんは似てる声の人がいいなぁ

    +5

    -4

  • 976. 匿名 2018/06/02(土) 13:21:35 

    しんちゃんのモノマネ上手いから平野綾が良いんじゃないかってネットで噂になってるみたいだね!
    声優としての安定は得ることが出来ても、すごい叩かれそう。
    私はドラえもんもわさび派だし、まったく別のしんちゃんでもいいと思うけどね。

    +6

    -1

  • 977. 匿名 2018/06/02(土) 13:36:08 

    今しんちゃんでやってる
    東西南北アモーレってやつの
    歌が可愛いんだけだ
    それ見てたら凄いしんちゃんいとおしくて
    変わっちゃうんだって考えて泣いてしまった(笑)

    +6

    -0

  • 978. 匿名 2018/06/02(土) 13:49:23 

    物真似上手い人使えば良いよ
    ルパンみたいに

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2018/06/02(土) 13:53:11 

    クレヨンしんちゃんファンなのでショックで立ち直れそうにないです…

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2018/06/02(土) 14:04:46 

    >>930
    え?意味不明な交代だったの?
    前キャストさんたちの愛ある勇退だった気がしたんだけど
    ドラえもんと言う作品を愛していて続いて欲しいから、自分たちが歳をとったの自覚して誰か欠ける前に全員で引退したんじゃなかった?
    昔読んだ記事だから曖昧だけど
    そんなにカッコいい決断でも、結局は後々こんな風に悪く言われちゃうんだね

    +6

    -1

  • 981. 匿名 2018/06/02(土) 14:07:28 

    声優さんも難儀だなぁ
    歳取って前と同じにできないからって交代すれば
    受け入れられないって叩かれて

    じゃあ自分がずっと頑張るって続ければ
    声がもうおばあちゃんになっててキツイって言われて(野沢さんとか)

    +8

    -0

  • 982. 匿名 2018/06/02(土) 14:10:06 

    トーマスは交代したの叩かれてないよね?
    あれはアンパンマンの人だっけ?
    熱烈なオタがいるかどうかでかわってくるのか

    +4

    -0

  • 983. 匿名 2018/06/02(土) 14:12:40 

    ヒロシは病気降板で代役いたから違和感ないけど、しんのすけは初期からずっとやってきたもんね。
    最初は鼻に引っかかった声ではなかったけれど。

    +2

    -2

  • 984. 匿名 2018/06/02(土) 14:15:28 

    たまに二役の人がいるよね。ひまわり役はしんこの登場回(今はない)、風間君役はシロの主役回。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2018/06/02(土) 14:18:50 

    ドラえもんはちょうど声優が変わる頃(当時小1)から見始めたので私にとってはのぶ代もわさびもドラえもんです。しかししんちゃんは今の声でずっと馴染んできたので新しい人に慣れるか心配…
    でも新しい人もプレッシャーだろうからあまり批判はしたくない…

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2018/06/02(土) 14:22:15 

    >>978
    何でも物真似系に任せるってどうなの?杉田智和に若本規夫やれって言ってるようなもんだよね。坂田銀時からのアナゴ君はラジオ番組ネタが大ウケした結果でしょ?

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2018/06/02(土) 14:46:16 

    ちゃんと声優さんがいい!

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2018/06/02(土) 14:52:06 

    次の人、わさびさんみたいに叩かれまくるんだろうな。わさびさんも当時死ねとか凄い中傷されてたからねー…未だに昔を引きずる連中から叩かれてるし

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2018/06/02(土) 14:54:16 

    新ドラえもんは原作に沿ってる内容なんだけどな。
    のぶドラが原作!って主張は漫画ドラえもんを知らないんだなという感想しか出てこない。原作のドラえもんに保護者感はない。

    +7

    -0

  • 990. 匿名 2018/06/02(土) 15:08:14 

    聖闘士星矢やセーラームーンとかも声優変わったんだよね?
    それもこんなに叩かれたの?
    あのアニメは熱烈な信者がいそうだから
    納得なんだけど

    ドラえもんとかしんちゃんで死ねとか声優さんに伝えるほど熱狂的なファンなんているんだって逆にビックリ
    もっとあっさりゆる〜〜く見る番組なのかと思ってたもんで

    +6

    -0

  • 991. 匿名 2018/06/02(土) 15:28:40 

    いつも録画して見てるんだけど
    改めて見たら少し無理してるかんじがにあるかもしれない
    すごく寂しくなるなあ
    どうなるかなあ

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2018/06/02(土) 15:40:58 

    ななこおねいさんの声も変わったよね…
    慣れないなあ

    +6

    -0

  • 993. 匿名 2018/06/02(土) 16:15:33 

    今のドラえもんの声に慣れてしまって、逆に昔のほうが古く感じるくらい。

    ドラえもんの声は今のでも違和感ない。

    慣れですよ。

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2018/06/02(土) 16:17:43 

    矢島晶子さん、顔が若い頃の大山のぶ代に似てるかも?

    私だけ?

    +5

    -0

  • 995. 匿名 2018/06/02(土) 17:45:29 

    最近しんちゃん見てなかったから
    ひろしの声が変わってたという事実を知ってダブルパンチくらってる(笑)
    映画も昔ほど面白くないし色々と残念だな

    +5

    -1

  • 996. 匿名 2018/06/02(土) 18:28:12 

    きっと降板するのは事前に伝えていて代役もほぼ決まった状況だから発表したのかな?

    次も声優さんにして欲しい。

    ルパンの栗田は山田さんの声を物真似してるだけで

    感情とか表情がほとんど伝わって来ないんだよね。

    栗田は声は似てるけど、声優としては失敗かな?

    ドラえもんは総キャスト入れ替えたから

    ある意味、原型がないから昔と比べようがないから正解だったと思った。

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2018/06/02(土) 19:58:15 

    >>509

    昔はアニメ作品が終わったりしても

    再放送で繰り返し放送してたけど

    今は声優が辞めたりしても声優変えてアニメを放送し続けるよね

    再放送するより続けた方がビジネスとしてはそっちの方が儲かるから

    +4

    -0

  • 998. 匿名 2018/06/03(日) 00:50:31 

    しんちゃんの声マネそっくりさんじゃダメなのかなー?

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2018/06/03(日) 01:28:02 

    >>998
    ドラえもんやルパン三世みたいに言われるよ
    コレじゃない感があるって

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2018/06/03(日) 05:35:29 

    >>585
    小学生の頃に原作既読してたかで当時のアニメドラえもん嫌がって見ない子いたわw 
    今でいうと原作厨っていうのかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。