-
1501. 匿名 2018/06/08(金) 17:25:51
>>1496
数日前から生理痛が始まるのでワクワクしたことがないです...そして数日生理がこないのに薬飲めないのでしんどいだけですね...+8
-0
-
1502. 匿名 2018/06/08(金) 17:29:54
>>1500
読んでて腹が立ちました。
あなたのお祖母様には悪いけれど、あなたよりご自分のことしか考えていない様子。
年齢的に仕方ないのかも知れないけれど、本来なら孫が幸せであることが一番のはずなのに。
叔父叔母も失礼で配慮がないですね。
気にしないでください。
あなたはあなたの人生だけを考えて生きてください。
誰かを喜ばせるために子どもを産むはずじゃないはずだから。+43
-1
-
1503. 匿名 2018/06/08(金) 17:55:04
>>1500
私も旦那の祖父に会うたびに「子供はまだか?」と言われて落ち込んでたのを思い出してしまいました。去年亡くなりましたが。
曾孫を見るまで死ねないなんて、自分の子供に恵まれ、更に孫にも恵まれ、孫の結婚まで見届けられたのにどれだけ欲深いんだよって思っちゃいますよね。
私もウジウジ気にしてましたが、夫が「俺達が子供を望むのはじいちゃんのためでも、親のためでも無い。自分達のために子供が欲しくて努力してるんだ。」と言ってくれて少し肩の荷がおりました。
周りの声もどうしてもストレスになってしまいますが、できるだけ聞き流しておきましょう。
+43
-1
-
1504. 匿名 2018/06/08(金) 18:41:18
>>1500
きつい言い方に聞こえると思うけど、放っておけば良いよ。気にするだけ無駄。
健康な孫が産まれてここまで成長したのを見届けられただけでも感謝して余生過ごせよと思うわ。
可哀想って言えば思いやってると勘違いしてる人間が嫌いなので、勝手にうちの両親を可哀想な存在に仕立て上げる無礼な親戚なんてこっちから縁切る。
やっぱり私は長生きしたくないわ。孫を悲しませる人間が、曾孫望むなんて厚かましいよ。+35
-0
-
1505. 匿名 2018/06/08(金) 18:49:41
ほんとそれだよ。
私は祖母に早くひ孫見せてなんて言われたことないし。欲深すぎ。+25
-0
-
1506. 匿名 2018/06/08(金) 18:52:18
義実家の孫フィーバーなう。可愛い甥っ子に罪はない。でも嬉しそうな義父母の顔を見てるの辛い時もある。+20
-1
-
1507. 匿名 2018/06/08(金) 19:00:57
おばぁちゃん子で、小学生になっても一緒にお風呂に入ったり一緒に寝たりしてたけど、私が小学校4年の時に亡くなりました。その時はめちゃくちゃ悲しかったし今でも大好きなままなんだけど、もし今も生きてたとして「曾孫を見せて」なんて言われたら落ち込むよなぁって思いました。孫である私のことは可愛くないの?って思うだろうし、大好きだからこそそんなこと言われたら憎んじゃうかもしれない。
なかなか子供が出来なくて辛いことも多いけど、目の前にある幸せを大事に出来る人でいたいな。+23
-0
-
1508. 匿名 2018/06/08(金) 19:34:33
>>1500
私も実家に住んでいる90過ぎの祖母にそろそろ子ども作ったらどうか、作るなら絶対男の子を産めと言ってきます。
腹がたってしばらく口も聞きませんでしたし、実家にも行きませんでした。
それから半年ぐらい経ちますが、母がいない時など隙をみて私に子どもの話をしようとしてくるので祖母とはもうあまり話しません。
長く生きていても言っていいことと悪いことの分別もつかず、孫に冷たい目で見られてかわいそうな人だと思っています。+35
-0
-
1509. 匿名 2018/06/08(金) 19:37:07
さっきからこの孫の話ばっかりなのは何?
荒らしじゃないよね?+3
-22
-
1510. 匿名 2018/06/08(金) 19:57:29
お腹痛いな...
生理二日目、つらい...
気が滅入ってくる...+18
-0
-
1511. 匿名 2018/06/08(金) 20:11:26
いつもの生理前症状と違う!って妊娠に気づいたりするっていうよね。
最近それを意識しすぎなのか、生理前は毎回違う色んな症状が現れるんだけど。
典型的な想像妊娠なのかな。
いつも排卵前後に乳首痛があるんだけど、数日経つと消える。
今回は痛くなって10日経つ。
生理まであと5日。
またただの生理前症状だろうけど、期待してしまう自分がいる。
ちなみに前周期は、かなり早い段階からめまいと吐き気がありました笑+18
-2
-
1512. 匿名 2018/06/08(金) 20:16:24
初めての胚移植陰性でリセット待ち。なかなかこやい。予定たてられないから早く来てくれー。+8
-0
-
1513. 匿名 2018/06/08(金) 20:58:24
>>1465
1463です。丁寧に答えて頂きありがとうございます。今までも自分を抑制していたつもりでしたが、昨日は進路等将来の事を考えていたり、周りの妊娠出産報告を見て心が揺いだりして行き詰まり、一時の感情で投稿してしまいました。冷静に考えると本当に場違いだと思っています。不快にさせてしまった方々、申し訳ありません。
将来の職業の夢は助産師としてNICUや産科で働くことで、今も乳児院でのボランティアをしています。もちろん教えて頂いたことは実行しつつ、今は勉強などやらなければいけないことや今出来ることをきちんとこなそうと思います。
>>1466
返信ありがとうございます。
その通りですね、でもホクロがあること自体はそこまで気にしていなくて、あまりにもしつこく『そこにホクロがあるからお前ら子供ができない』と言われて気が滅入っていただけなので、またゆっくり考えることにします。
+3
-18
-
1514. 匿名 2018/06/08(金) 21:14:33
>>1513
なんというか・・・もう書き込まないでくださいね。
あなたの書き込みをきっかけに荒らしがきたので、私はあなたも荒らしかと思っていました。
17歳なら、十分に分別もついているでしょう。
デリケートな問題を語る場で、みんなの迷惑になっている自覚はありますか?
1465さんは優しい方ですが、優しい大人に当たり前のように甘えるのはやめましょう。
もう少し空気を読んでください。+29
-6
-
1515. 匿名 2018/06/08(金) 22:16:29
今日病院で妊娠しにくい体だって言われました。
場合によっては手術も必要だと。
旦那や両親に伝えようと思ってるんだけど
なかなか言い出せない…。
特に旦那はすぐ子供出来るだろうって
楽しみにしてるから悲しませちゃうんじゃないかと思うと話せない。心配させたくない。
はぁ。奇跡起きないかな+23
-2
-
1516. 匿名 2018/06/08(金) 22:44:23
早くお腹に赤ちゃんが来てほしい。
今月はタイミング取れてたし、期待してたんだけどダメだった。平成までに子供を産めなさそう。
+13
-0
-
1517. 匿名 2018/06/08(金) 22:55:23
来週の火曜が受診日なのですが、電話があり月曜に行くことになりました。先日の検査結果についてお話がありますと。きっと悪い話だと思います。問題なければ火曜でいいはずだし。
今月こそ移植出来ると思ってました。何も出来ずに年ばっかりとるのもう嫌です。+20
-0
-
1518. 匿名 2018/06/09(土) 00:02:34
もう一喜一憂するのやめました。
号泣してた頃に比べたら強くなったかなと思います..体外に進むからそれでどうなるかわからないけど淡々とやろうと思います。+18
-0
-
1519. 匿名 2018/06/09(土) 00:31:08
私も母親になりたいって昔から強く思ってたなぁ
あと家族が欲しいって思ってて
たぶん父親は近くにいたけどずっと別居してて一緒に暮らした記憶ないし母親は仕事ばかりで家族っぽいことしたことないから
旦那と2人でも十分幸せだけど昔から理想にしてた家族の形ではない
理想の家族にこだわりすぎてるのかな
子供も大好きだし母親になりたい
それはエゴなのか普通の望みなのかたまにわからなくなる
+5
-0
-
1520. 匿名 2018/06/09(土) 01:28:05
日々のストレス発散に一人でランチしてたら
後ろの女性が2人とも妊婦で
しかも2人目か3人目妊娠してて
『もう忙しくて胎動感じる暇もない~』
とか話してて白目むいた(笑)
そんなこと言ってみてぇな!!!!!+38
-1
-
1521. 匿名 2018/06/09(土) 01:31:22
>>1518
私も最初の方は一喜一憂していたけど、だんだん何とも思わなくなってきた。
歳も取ったから半ば諦めて仙人のような気持ちだよ。
ここの皆さんにはうまくいって欲しいな。+17
-0
-
1522. 匿名 2018/06/09(土) 02:45:56
さっきテレビでやってた、妻が怒ってますみたいな番組。
給料使い込んでユーチューバーやってる夫に対して、妻が実はそろそろ子供が欲しいのに貯金もできてないって訴えてた。
見届け人のくわばたりえが、
女の人の身体はそんなにすぐ妊娠できるもんじゃない、周りの友人も30歳越えてなかなかできなくて、もっと早く産んどけば良かったって言ってる人沢山いるんだよ、ちゃんと奥さんの事考えてあげて。
って言ってて、まさに私それを痛感中でグサっときた。
かなり早く結婚したのに、なんでもっと早く子作り始めなかったんだろうって毎日後悔してる。+26
-0
-
1523. 匿名 2018/06/09(土) 03:36:14
>>1522
眠れない。
うん、すごくわかる。
私も結婚してすぐ始めれば良かったな。+15
-0
-
1524. 匿名 2018/06/09(土) 05:51:03
なんかさ、妊娠なんて避妊やめれば勝手にするもんだと思ってたよね
というか、そんな人が多いよね
排卵がいつか知らないけど妊娠した人ばっかり、私の周り
「体温測ったり予測アプリ使ったりいろいろしてるんだけどね〜」って零した時に、「そんな事してるからストレスになってるんじゃない? 私そんなことしたことないよ!」って言われてびっくりしたよ
一緒にいた人も頷いててさらにびっくり
病院行ってるって言うともう別世界の住人みたいに思われるんだろうな
ニュースとかで希少動物の繁殖の難しさとか見ると、自分と重ねてしまう
あと、戦国武将の正室で実子を産めなかった人に妙に感情移入して、その人に関する小説や考察本読みさ漁って「辛いよね……辛いよね……」ってなる
ねねや濃姫の肩身の狭さなんて、きっと私の比ではないだろうけど+38
-0
-
1525. 匿名 2018/06/09(土) 07:58:09
体温下がった・・・はぁ・・・
明日生理予定日だもんなぁ
どうやったら妊娠出来るんだろ+20
-0
-
1526. 匿名 2018/06/09(土) 08:35:05
なんか、30歳になったら
性欲もかなり減ったし
排卵期の伸びるおりものも減った気がする
昔は、めっちゃ排卵期におりもの出たのになー( ̄^ ̄゜)
多分、歳のせいもあるだろうけど
性欲=おりもの ってのもあるんだろうな。。。
タイミングとりたいけど、性欲もおりものもなくて笑
旦那は、昔から私より性欲ないし( ˙³˙)
みなさんは、排卵期のおりものどうですか??+7
-3
-
1527. 匿名 2018/06/09(土) 08:37:04
>>1522
あうっ《゚Д゚》+6
-0
-
1528. 匿名 2018/06/09(土) 09:05:32
私のフィルターを通すと悪気のない言葉も悪意にしか聞こえない
まだ若いから大丈夫よって言われても、もう10年できないんですけど
若くてもできないもんはできない
諦められたらどんなに楽になるんだろうか
周囲への謎の怒りと不甲斐なさで涙が止まらない+17
-0
-
1529. 匿名 2018/06/09(土) 11:04:17
>>1524
思ってた。
決してものすごく若いわけではなかったけどものすごく高齢でもないし。
まさか自分がその少数派に入るなんて思わなかったよ。+7
-0
-
1530. 匿名 2018/06/09(土) 11:19:11
基礎体温高くてもしかして?!と期待してたけど、最近暑かったから高かっただけだったみたい。むなしい。もうすぐ生理予定日。諦めて過ごそう。きっとその方が期待するよりダメージが少ない。+6
-0
-
1531. 匿名 2018/06/09(土) 12:00:01
今出来たら平成だなーとか新年号の方が良いかな〰️って考えちゃいませんか?
現実は1周期ごとが大切で新年号待つ余裕なんて全く無いのに。+26
-2
-
1532. 匿名 2018/06/09(土) 12:20:08
不妊治療始めて、9ヶ月目今期から体外受精にステップアップしてます。
一部の職場の人にはやんわり言って、自分の両親、兄弟には特に相談してないんだけど(あんまり苦労話とかしたくない気持ちもあり)
なんと最近旦那が義両親には話したと言ってきた(`_´)
なんの相談もなくデリケートな話されてそれで嫌な気持ちなのに
しかも、割と詳細を話したらしく、人工受精してだめで、体外にすすむ所とか、例えるなら、牛の種付けみたいな感じとか。話したんだ(^^)vみたいに言ってきて更に腹が立った。
こんなデリカシーがない旦那どうなんだろう?
特にどちらが悪いとか判らない不妊なのであんまり自覚がないのかなぁ。
でも女性の気持ち全然考えてないんだろうなぁ。はーぁ。(x_x)(x_x)(x_x)(x_x)(x_x)
+25
-0
-
1533. 匿名 2018/06/09(土) 12:44:05
一昨日、初めての採卵をしてきましたー
全身麻酔なのに、安静室に戻ってきた瞬間から激痛!周りの同じく採卵を終えた人たちはシーンと眠っている中、一人吐くわ、ベッドの位置が動くほど暴れてました( ̄▽ ̄;)
座薬が効くまで麻酔の眠気を突き破る痛みでした。。
初めてなので、受精障害の可能性もあるため全滅も覚悟していましたが、さっき電話で受精を確認できて緊張から解放されたところです。
一つ一つ…心臓にきますよね。。+14
-0
-
1534. 匿名 2018/06/09(土) 12:50:09
皆さん、医師は男性ですか?
うちはオール女性医師なので、内診のときのストレスはあまりないです。
そんなこと気にしてらんねぇ状態だとは思いますが、自分は女性医師という点はかなり助かります。+7
-0
-
1535. 匿名 2018/06/09(土) 12:51:27
4回目の人工授精のために、もう病院で2時間待ってる。疲れたし前向きな気持ちになれない。
あー。嫌になりますね本当に…。+6
-0
-
1536. 匿名 2018/06/09(土) 12:59:14
>>1535
おつかれさま!
私は人工5回目で、もういいわかった体外する!と思えたので、そういうステップアップの気持ちの切り替えのために必要な時間だったんだな…と思います。
うちは、夫に無問題なので人工の意味もあまりなくて。
今回の人工でうまく行くといいですね!リラックスを。+6
-0
-
1537. 匿名 2018/06/09(土) 13:07:39
>>1532
牛の例えは腹たちますが、うちは義両親にもオープンに話しています。
お互いの両親は知る権利はあるかな…と。
なので夫がどのように話そうが気にならないです。
子どもは?と言われるのも互いの親戚まではOKです。
ほしいんですけどー病院行ってるんですけどー
と答えてますよ。
ただ、私がFTの手術のときに、夫が職場の年上の子持ちの女性にそのまま話したときはケンカしました。
赤の他人のそれも興味本位で聞いてくる人に正直に話す意味がわからなかったです。+20
-1
-
1538. 匿名 2018/06/09(土) 13:09:25
>>1536
ありがとうございます!私も5回目までと決めていて、夫に異常なしです。
フルタイムで働いているので、体外へのステップアップ不安ですが…。がんばるしかないですよね。+8
-0
-
1539. 匿名 2018/06/09(土) 13:21:42
>>1537さん
コメントありがとうございました。
そうですね。
両親としては気になることですよね。
そうやって大きく構えられるようになりたいなぁ。
まだまだ時間は掛かるかもだけど、私も、欲しくて病院行ってるんだけどーなかなか!て素直に言えるようになりたいな。+4
-0
-
1540. 匿名 2018/06/09(土) 13:22:11
>>1538
とりあえず今回を信じながら。
5回で結果が出なかったときは、自然ともう待て〜ん!となりますから( ̄▽ ̄;)
仕事との両立はストレスかもしれませんが、ほしい気持ちの方が勝つと思うので、きっと乗り越えられますよ!がんばりましょうね!+5
-0
-
1541. 匿名 2018/06/09(土) 13:57:45
私も病院に通って…やっと妊娠した!と思ったら初期流産で2週間前に手術しました。
ネイルに使うお金を整体に!いつ妊娠するか分からないから靴もヒールは買わない→それに合わせた服…旅行も妊活費用に、とどんどん自分を狭めた生活をしていて、早く抜け出したくて仕方ありませんでした。今は妊活すら出来る身体ではないので、自分の好きなものを着て好きな事をして、忘れていたおしゃれと美容を思う存分楽しんで主人とお出かけします。+15
-0
-
1542. 匿名 2018/06/09(土) 14:23:26
>>1534
私の病院はオール男性医師です。
でも治療成績が良いので、結果が出るなら男女気にならないですね。尋常じゃない患者の中の一人だから下半身出しても気にならないですし、話も丁寧だからノーストレスです。
昔、外科手術をして、外科は男性医師が大半だからそこで成功してくれるなら性別とかどうでも良いと思ったからかもしれません。
+13
-0
-
1543. 匿名 2018/06/09(土) 14:49:46
自然妊娠は難しいとは言われてた友達が自然妊娠して子供が産まれたんだけど、産んだ当初は子供は1人でいい!って言ってた。昨日会ったら「女の子が欲しいから2人目を…」って言い出してて、人間の欲ってすごいなって思ってしまった。上の子は男の子で、血の繋がらない私が見てもめちゃくちゃ可愛い。できにくいと言われたのに自然にできたのも奇跡だし、無事に産まれたのも奇跡だと思う。「1人目が女の子だったら2人目は考えなかった」と言っててちょっと悲しくなってしまった。+17
-3
-
1544. 匿名 2018/06/09(土) 15:11:27
初通院してきました
病院行ったことで、少し前向きになれたかも……
何年も「自然妊娠できるはず」と思って無駄にしてきたから。
すごく丁寧な説明だったし、先生もスタッフも気さくな感じだったし、病院自体もすごく綺麗だった
みんなは、職場に通院してること言ってる?
私はあまり言いたくないんだけど、2人で組んでの仕事だから、言った方がいいよね……
仕事の相方が、未婚の若い男子だからどう切り出したものか+13
-0
-
1545. 匿名 2018/06/09(土) 15:17:00
今NHKの人類誕生って番組見てる。
人間に進化する過程で、猿のような見た目の時代からずーっと子孫を残して来たんだよなぁ。
子孫残したいっていうのは自然な本能なんだよなぁ、とかしみじみ考えてしまってる。+7
-0
-
1546. 匿名 2018/06/09(土) 15:41:46
>>1424 N県ですか?+2
-0
-
1547. 匿名 2018/06/09(土) 15:53:00
>>1544 正直、既婚者の子持ち男性より、未婚男性のほうが私は話やすかったです。伝えること、がんばってください。+11
-0
-
1548. 匿名 2018/06/09(土) 16:26:29
>>1543
そういう人って、2人目が男の子だったらどうすんだろね。
普通に2人目も欲しくなってた、でいいのにね。+16
-0
-
1549. 匿名 2018/06/09(土) 16:26:57
>>1547
ありがとうございますm(._.)m
そうなんですね……治療を経ることなく父親になった人には、想像つかない世界といえばそうかぁ……
未婚の方が、自分の経験とかもなくフラットな状態で聞いてくれるかもしれないですね。
休暇や時間休を申請する管理職は孫のいるおじいちゃんなので、さらにハードルが上がりますが月曜日がんばります!
来週平日に、早速新しい検査なので……
言っておかないと毎週毎月何かしら休んでるなって思われちゃいますよね。+5
-0
-
1550. 匿名 2018/06/09(土) 16:28:38
友達3人目妊娠だってさー
たぶん予定外
あーほんとどうなってんだろ
羨ましすぎて聞いた瞬間心臓がギューとなった+18
-1
-
1551. 匿名 2018/06/09(土) 16:42:03
>>1548
「それが怖いから迷ってる」って言ってたよ。男児2人を育てるのは無理なんだって。仲良い友達だし妊娠出産したときは自分のことのように嬉しかったけど、そんな気持ちで2人目望んで欲しくない、1人目が女の子だったら良かったみたいなこと言って欲しくない、って思っちゃうんだよね。私が妊娠望んでるから余計かな。+13
-12
-
1552. 匿名 2018/06/09(土) 16:53:09
>>1551
友達のこと言うのもなんだけど、なんか、そういう人に育てられる子供もかわいそうだね・・・
ほんと、万が一次も男の子が生まれたら、その子がかわいそすぎるから、二人目望まないでほしいね。
次に女の子が生まれても、長男はないがしろにされそうだし、どっちにしろかわいそう。
なんか育児ノイローゼなのかもね。
+13
-19
-
1553. 匿名 2018/06/09(土) 17:31:16
まぁでも、二人目も自然妊娠の友だち。
旦那さんが病院も否定派で妊活に全く協力してくれなくて、毎回寝そべってるだけの旦那さんのをその気にさせて自らまたがって、ブライドずたずただったって聞いて、心から妊娠おめでとう!よくがんばったね!尊敬する!と思えたよ。
みんな影では色々あるのかもね。+28
-0
-
1554. 匿名 2018/06/09(土) 17:42:32
>>1549 言いにくい気持ちはすごく分かる。
休むのが2ヶ月に1回位なら、仮病のほうがマナーかなぁとも思うけど、不妊治療は月に4回くらい通院するから、早めに職場に伝えたほうが良いもんね。+10
-0
-
1555. 匿名 2018/06/09(土) 17:44:29
初の採卵で自分の打率が未知数なので、5日後の結果まで落ち着かないなぁ。。+8
-0
-
1556. 匿名 2018/06/09(土) 18:01:39
ふんどしパンツが妊活にいいときいて、可愛いダブルガーゼ生地買ってきて2枚縫った
取り敢えず寝る時のパンツはこれにする
ふんどしパンツのついてる妊活雑誌も本屋さんで見かけたけど、タイトルが直球すぎて買うの躊躇ってしまった(笑)
生地余ってるから、妊娠できたらこれでスタイ作りたいなー+4
-11
-
1557. 匿名 2018/06/09(土) 18:05:01
>>1550
私たちとその人たち何が違うんだろうね...
はっきり理由がわかればすっきりするのに。+9
-0
-
1558. 匿名 2018/06/09(土) 18:20:38
採卵が怖いです。
やるしかないけど、麻酔が切れたら激痛なんですね...
大丈夫かな...+8
-1
-
1559. 匿名 2018/06/09(土) 18:30:50
>>1558
あ!ごめんΣ(・□・;)ビビらせたかな。。
痛かったと書き込んだ者です!
私の場合は、採卵数が多かったのもあると思います。
事前に18個見えてて、先生からも空砲もあるからよく採れて10個前後あれば〜なんて言われてのが21個採れたので…
もし多そうなら、術後すぐに座薬を入れておいてもらうと痛い時間は短くてすむかもしれませんね。
痛みは、生理痛の重いやつです。
でも、痛がってたのは私一人だけだったので、人によると思います!
座薬が効いてからは大丈夫でしたよ!+6
-1
-
1560. 匿名 2018/06/09(土) 19:40:50
>>1553
1人目産んでからレスで、2人目が欲しくて毎月排卵日に土下座して頼んだって言ってた友達もいるよ
でも夫婦仲は良さそうで、外から見る分にはよくわからないものだよね
でも子供出来るなら、いくらでもどこでも誰にでも土下座するとか思っちゃいけないのかな?+10
-0
-
1561. 匿名 2018/06/09(土) 19:44:05
>>1560
ど…土下座かー( ̄▽ ̄;)
神さまの土下座して授かれるならするけど、
夫に…でしょ〜??
誰の子どもだよって思っちゃうなぁ。。+32
-0
-
1562. 匿名 2018/06/09(土) 19:53:47
>>1558です。
>>1559さん
詳しくありがとうございます。
説明会が今月あるのですが、麻酔がどのようなものかもそれまでわからなくてそもそもしてもらえるのかも心配でつい気になってしまいました(´;Д;`)
元々怖がり痛みに弱いしで、胃カメラすら全身麻酔でしてもらったので、怖くて...
座薬もあるのですね...
なんとか耐えねばなりませんよね(p_-)
親切にありがとうございました。
+4
-0
-
1563. 匿名 2018/06/09(土) 19:59:38
今日リセーット!!!!!
予定日より2日も早い!!
みなさんただいま!今月もよろしくお願いします。+21
-0
-
1564. 匿名 2018/06/09(土) 20:06:54
>>1496
やっぱりきましたー。
この時間のちょびっと出血なので、明日からD1です。パート1からの住人なので、妊活ベテランの域ですかね。おやすみ周期で自然周期なのでのんびり、ストレス溜めずに頑張ります。
+9
-0
-
1565. 匿名 2018/06/09(土) 20:07:37
5回目の移植判定日待ちでフライング。
結果真っ白でした。
ビール飲んで泣いて切り替えます。
うまくいかないなぁ。。。+18
-0
-
1566. 匿名 2018/06/09(土) 20:14:56
>>1565
飲め飲め!私ももしできてたら乗れないし…って思って並ばなかったUSJのフライングダイナソー乗ったる!もう乗るったら乗る!+20
-0
-
1567. 匿名 2018/06/09(土) 20:18:36
>>1561
土下座なんか絶対したくないな..+24
-0
-
1568. 匿名 2018/06/09(土) 20:20:28
>>1564
私もトピがあるの知らなかっただけでパート1くらいから妊活してるんじゃないかな。だって多分一ヶ月1トピでしょう?もう二年だからなあ、多分そうだよね?+17
-0
-
1569. 匿名 2018/06/09(土) 20:29:19
刺激法で採卵して全滅だったんだけど
次周期はお休みなのかなぁ…
何か凄く時間が勿体無い…
時間無いのに何も出来ないのが辛すぎる+9
-0
-
1570. 匿名 2018/06/09(土) 20:30:27
私も一昨日リセットしたからハイボール飲んだよ!
そしたらたった1本で今までにないくらいすぐ気持ち悪くなってゲロゲロ吐いて(汚い表現でごめん)、「実は生理ではなく着床出血だったのでは……?!」とか思ったりしたけど、やっぱり生理だった+24
-0
-
1571. 匿名 2018/06/09(土) 21:28:28
ここで愚痴らせてください
今日友達から妊娠報告がありました
友達は付き合っている彼氏はいますが未婚です
友達曰く、プロポーズされてから避妊をやめてすぐ妊娠したそうです
デキ婚を否定するわけではありませんが、友達の、
「デキ婚が悪いとは思わないし、できないよりよっぽどましじゃない?」の一言でガツンと頭を打たれた気分になりました…
なんだかすごく悲しいです
結婚3年目、私も早く妊娠したい
+56
-0
-
1572. 匿名 2018/06/09(土) 21:39:15
>>1557
ほんとにねー
なんで自分がこっち側になってるんだろうってぶつけようのないイライラが込み上げる+8
-0
-
1573. 匿名 2018/06/09(土) 21:47:22
学生時代は変わり者って言われたい今で言う痛いサブカルクソ女だったけど、こんなことでマイノリティ側に立つとは思ってなかったなー
何なんだろうね、ほんと+10
-0
-
1574. 匿名 2018/06/09(土) 21:47:49
>>1552
なんかトピずれかもだけど、知り合いの家族思い出した。
その家のお母さんが女の子が欲しくて、第一子は男の子だったんだけど、がんばって二人目作って、念願の女の子だったの。
それで嬉しくて、娘をすごくかわいがって、
欲しくなかった男の子の長男とは可愛がり方に差がついちゃって、
長男は愛情不足からか、ぐれて引きこもっちゃったんだ。
まあ、性別逆でもありうる話だけど。性別にこだわる親って毒親予備軍じゃないかな。+16
-0
-
1575. 匿名 2018/06/09(土) 21:49:54
>>1571
その一言いらないよね。。
それが言いたかったのかな。。+20
-0
-
1576. 匿名 2018/06/09(土) 22:03:31
これ、このトピで知って
ある意味ハマりました笑
私も旦那もX JAPAN好きなので先月から
生理きたらやってます笑
ちょっとスッキリー!
ビール飲も( ̄▽ ̄)+24
-0
-
1577. 匿名 2018/06/09(土) 22:09:54
わたしは1人目もぜーんぜん授からないからもちろん性別なんてどっちでもいい。でも前は女の子男の子1人ずつほしいと思ってたよ。
体力的に男の子2人だと大変そうな気はするし、私は気持ちわかるけどなー
2人目望むなとかは余計なお世話じゃないかな。実際順調に出産してる友達は、姉妹とのころは男の子欲しかったって言ってるし、1人目とは別の性別を望んで妊娠してる人がほとんどだよ。産み分けやってる子もいる。もちろんうまくいかなくてもちゃんと愛情そそいでるよ。+28
-1
-
1578. 匿名 2018/06/09(土) 22:16:54
>>1569
お疲れさま。
いつまでも続く運試しに嫌気がさしますよね。
今は身体を休めて、気持ちも晴れるように何か美味しいものでも食べてくださいね。+4
-0
-
1579. 匿名 2018/06/09(土) 22:18:24
>>1570
もしかして着床出血は、妊活あるある+18
-0
-
1580. 匿名 2018/06/09(土) 22:37:21
>>1577
年齢的に2人や3人子供が居る友人が多いんだけど、私の友人達も性別の希望があった子ばかりだよ。特に2人目以降は。順調に妊娠出産している人にとっては性別の希望があるのは珍しいことではないと思う。でもみんな希望通りでも希望通りでなくても愛情注いで育ててるよね。
上のコメントの流れは私も余計なお世話だと思った。+22
-1
-
1581. 匿名 2018/06/09(土) 22:41:56
クリニックに行くと、数名マスクしてる人いますよね。
いいなぁー!妊娠したんだーって心がざわざわします。
でも、同じく戦ってきただろうからよかったね…と思いますけど。+15
-0
-
1582. 匿名 2018/06/09(土) 22:46:18
エコー診察室の出待ち支度部屋?で待機中に、
診察中の人の会話が聞こえてきて、
ここが腕ですっていつもの先生の声が聞こえてきたときの、おしり丸出しで待つ私の気持ち。。
そんな会話してみたいよ!!!(;▽;)+18
-0
-
1583. 匿名 2018/06/09(土) 23:23:53
クロミッド服用と注射の併用で
タイミング法を頑張り始めたけど
卵が育たないことがあったので
今回も育つか不安でたまらないです。
卵を育てるために努力できることって
あるのかな。
努力したら育つってことではないのかなぁ。+5
-0
-
1584. 匿名 2018/06/09(土) 23:52:11
>>1583 クロミッド、1日3錠まで飲めますが、何錠のんでますか?
私は2錠ですが、上手くいく月と、いかない月があります。
特に生活習慣の変化とかはないんですけどね。
難しいですよね+7
-0
-
1585. 匿名 2018/06/10(日) 00:11:33
>>1571
>>1575
デキ婚だらしねーなって思われたくなくてつい言っちゃったんだろう。
あんま気にしない方がいいよ。
めちゃ、ムカつくけどね。+32
-1
-
1586. 匿名 2018/06/10(日) 00:20:28
>>1584
2錠です。
やはり努力ではどうにもならないことみたいですね。
それなのに排卵を促す方法を
検索ばかりしてしまいます。
+5
-0
-
1587. 匿名 2018/06/10(日) 00:59:01
死産から数ヶ月来週生理来るはずだけどそれが終わったらまた妊活スタートできる。
不妊治療4年かかってやっとと思って報われなかったけどまた頑張る。
凹むとか言う言葉では表せない感情だけど凹んでる時間がない。
でも先週つわり入院してる友達の見舞い行った時に新生児室見かけてその時は大丈夫だったのに家帰ったら泣いてしまった。
情緒どうしていいかわかんない。
早く授かりたい。+36
-0
-
1588. 匿名 2018/06/10(日) 01:16:27
>>1587
よくお見舞いに行ったね。友達思いだと思う。
旦那さんに抱きしめてもらって。
それしか言えない。
みんなに希望がありますように。+45
-0
-
1589. 匿名 2018/06/10(日) 01:39:26
妊活してる身でなんだけど、凶悪事件ばかりで気が滅入る...こんな世の中に産んで大丈夫なのか..妊娠したら引きこもりそうなくらい、怖いよ...
もっと治安対策や子供を育てやすい環境にして欲しいな。。。+27
-1
-
1590. 匿名 2018/06/10(日) 02:01:40
卵管通す手術してきました。手術費用30万、会計で何回も金額確認しちゃった。先月卵巣嚢腫の手術5日入院で23万だったからビックリしたー。限度額でお金戻って来るからいいけど高いよー。
ってか一回の手術で終わらせてくれればこんなに掛からないのに最初の検査でミスされまくって余計にお金かかった。体外やったらこんなもんじゃすまないだろうけど辛い。
でもやっと妊活再開!人工受精チャレンジします。+10
-0
-
1591. 匿名 2018/06/10(日) 02:09:32
>>1590
FT?たっか!
医療保険入ってないの?私は日帰り手術でおりたよ。+5
-0
-
1592. 匿名 2018/06/10(日) 02:10:23
>>1571
お友達自身たぶん授かりやすい人だったはずでプロポーズまでされたのに欲が優先してちゃんと大事にしてもらえなかったんだな、と思った。
お友達のこと悪く言ってごめんね、そんなことを言う人にはお似合いの旦那さんだよ。
きっとデキ婚否定されたくない負い目もあるからこその発言だから気にすることない。
+9
-11
-
1593. 匿名 2018/06/10(日) 02:28:13
友達が3人男の子いてどーしても女の子欲しくてもう1人だけって旦那に頼んで妊活してすぐに出来てた。羨ましいっていうか私には輝いて見えたよ。
結果は、男の子の双子ちゃんで今は5人のママです。
+36
-1
-
1594. 匿名 2018/06/10(日) 02:37:41
>>1593
結果がおもしろすぎます。
○○って女の子ってかんじだよねー
そう?△△は男の子産みそう!
…とかキャッキャしてた10年前の私よ。
あと4年くらい早く結婚しとくんだったな!
不妊の気持ちが分かる人間にはなれるけどな。
まぁいいや。未来をかえると夫もかわるもんねー
仕方ねぇ…仕方ねぇ…+16
-2
-
1595. 匿名 2018/06/10(日) 02:39:05
妊活3ヶ月目。
今月もダメかもしれない。生理予定日を過ぎても来なかったから検査薬を試したんだけど 真っ白 !
もしかして!と期待して自己タイミングを続けてたけど、年齢もあるしそろそろ病院も視野に入れようと思ってる。でも、市に不妊治療専門の病院はないし、県でも2件しかない。しかもどちらも片道2時間かかる。
たぶん、通院する日は丸ごと仕事は休むことになるんだろうな。そう考えると仕事の責任もあるし、なかなか腹が決まらない。せっかく育休産休ある会社なのに…。
+7
-4
-
1596. 匿名 2018/06/10(日) 02:45:58
25才。結婚2年目。
なかなか妊娠出来ない。排卵日とかはあまり気にして来なかったけれど、今までずっと仲良しして来たから妊娠しててもおかしくないはず。不妊の定義は1年なんですよね?
8月に結婚2周年を迎えるから、それまでに妊娠出来てなかったら検査を受けに病院に行こうと思ってます。正直、結婚も早かったし、避妊もしてなかったし、不妊って他人事だと思ってました。自分も不妊だったんだと、ただただ驚きです。+22
-0
-
1597. 匿名 2018/06/10(日) 02:47:40
>>1595
3ヶ月で悲観することはないよー
若いカップルでもできないことのある期間だよ
35近いなら半年してできなかったら病院で検査してみたら
3ヶ月なんて、希望に満ちあふれていた遠い過去だわ
フライングさえもする気が起こらなくなるのが妊活疲れだよ
そうなる前にあがることを祈ってるよ+25
-0
-
1598. 匿名 2018/06/10(日) 06:15:12
不妊治療も長くなり、その間にいとこに3人目が出来てから、親戚付き合いを避けるようになってしまいました。(参加すべきと思う時は行きます)
何を言われるわけでもないのですが、フラットな気持ちでいられなくて。子供達はすごく可愛いんですけどね。
この後授かれても授かれなくても、元通りにはならない気がします。もっと強くて清い性格でありたかったです。+9
-1
-
1599. 匿名 2018/06/10(日) 06:15:34
>>1593
希望通り妊娠できるのも羨ましいけど、5人も男の子を育てられるその経済力が羨ましい!!
そこまでして女の子を望んでるくらいだから女の子が出来やすくなるようなことは色々やってそうだよね(^^;そんなのないと思ってたけど、男腹・女腹ってホントにあるのかな?
+14
-1
-
1600. 匿名 2018/06/10(日) 06:27:41
女の子でも男の子でも自分の子は絶対可愛いよね!
子供が好きである程度の希望はあるけどどちらが産まれてもいい、と言うなら2人も3人も5人も賛成。貧乏子沢山みたいなのはどうかと思うけど。+15
-0
-
1601. 匿名 2018/06/10(日) 06:27:50
病院で何も問題なければ20代なら3周期あればできる、出来なければその後もできない確率が高いって言われたよ
何で4年も放置してたんだろう
気づいたら30代前半になってた
でも、子供ほしいなーと思ってすぐ妊娠する人の方が多いわけだと納得した+20
-0
-
1602. 匿名 2018/06/10(日) 07:06:14
このトピを見つけて初めて書き込みします。
昨日友達から妊娠報告を受けました。
結婚してもうすぐ2年になる直前での妊娠。
本当におめでたいことだし、数年前の自分であれば心から喜んでいた。けれど今はもやもやしてしまう…。
おめでとうと口では言っても、なんだか気持ちに嘘をついているようで…
幸せそうな顔が直視出来ない。
友達からの報告を聞くたびに羨ましい、妬ましいという感情が湧き出て罪悪感でいっぱいになります。
どうしてもどこかに吐き出したくて、愚痴失礼しました。+30
-3
-
1603. 匿名 2018/06/10(日) 07:20:39
下腹部痛あったけど、高温が続いててもしかしたら超初期症状かも?!って期待してたのに、さっきガクッと下がってた
今までに無いぐらい期待して、両親や職場への報告時期とか考えてバカみたい
+26
-1
-
1604. 匿名 2018/06/10(日) 07:21:15
2人目も男の子とわかってガッカリを隠しきれないママさんたちは何人か見て来たよ。
贅沢だなーとは思うけど、
女の子欲しかったって気持ちが大きいんだろうね。+30
-2
-
1605. 匿名 2018/06/10(日) 08:03:57
納得です
20代後半で結婚したんだけど、周りも結婚ラッシュでした
そしたら、みんな3~4ヶ月で妊娠、長くても半年、私はもう4年もできない
みんなは、二人目育児中だよ
もう30代前半。。病院通ってても希望が全然見えてこない…
+33
-0
-
1606. 匿名 2018/06/10(日) 08:05:45
>>1604
私の周りにもいますよ
男の子四人育ててる人!
女の子欲しくて五人め頑張ってるみたい
私は一人も授かれてないし
羨ましいな〜ってみてる!+22
-0
-
1607. 匿名 2018/06/10(日) 08:06:50
>>1605
すみません。
>>1601さんへ返信です+2
-0
-
1608. 匿名 2018/06/10(日) 10:28:20
私も1人もいないから、授かれるなら本当どっちでもいいけど、1人目男の子だったら女の子欲しくなるかもなあ。+23
-0
-
1609. 匿名 2018/06/10(日) 10:30:55
何調べても悪くないと言われるのに4年出来ない。
病院通って2年。何がダメなんだろう。
リアルじゃ言えないけど結婚したばかりの友人が出来にくい理由が夫婦ともにあったのに一回で妊娠。毎日SNSでつわり具合の報告してるのが目について辛いから見ないようにしてる。
新婚旅行もまだなのにー、というけど子供いるならいいじゃんて思う。+26
-0
-
1610. 匿名 2018/06/10(日) 10:40:03
わたしは三姉妹なんだけど、姉と妹の子はみんな男の子!全部で5人!
たぶんいつかわたしから生まれるのも男の子なんだろうと思っているよ(笑)+21
-1
-
1611. 匿名 2018/06/10(日) 10:52:10
>>1601
わかる。わたしも5周期以内にできると思うよー。なんて先生に言われたけど、それから……どうして??+13
-0
-
1612. 匿名 2018/06/10(日) 10:56:20
>>1583
>>1584
まさに。わたしもクロミッド飲んでますが度々見送り……涙がでますよね、辛い。+5
-0
-
1613. 匿名 2018/06/10(日) 10:58:59
妊娠しなすぎてついに悟りが開けそうです!笑
友達の妊娠報告も周りで見かける妊婦さんにも
なんにも思わず、元気に産んで下さい!!
って思うようになってきたよ!
心が乱れず自分の身体の事だけ考えるように
なってきました。
期待してワクワクする事もなくなり
こうやって感情が無くなっていくのかな…。+41
-0
-
1614. 匿名 2018/06/10(日) 11:00:18
>>1601
希望が見えない。
自分の身体が憎い(p_-)
でも現実だよね。
今生理中。。。+6
-0
-
1615. 匿名 2018/06/10(日) 11:44:55
毎月きっちり正しく生理がくる。
そんなにきっちりしてるならきっちり妊娠機能も作動してくれよー。+24
-0
-
1616. 匿名 2018/06/10(日) 12:49:33
仕事やめて妊活に専念してたけどなかなかできなくて。ずっと家にいるのも飽きてきたからそろそろパートでもしたい。
けどまた体しんどいんだろーな。笑
それで年だけとっていく。今までもそんな感じの繰り返し。あっという間に40代にはいりそう+25
-0
-
1617. 匿名 2018/06/10(日) 13:27:50
明日、病院行って初体外のスケジュールが決まると思うんだけど、仕事の調整できるのか不安すぎる。ほんと働きながら通院するの厳しすぎませんか?仕事はいつか必ず辞める日が来るんだから、妊活のほう優先にするべきなんだけど今すぐ辞めるとなるとお金が入ってこないし。時間もないし追い詰められるわー+20
-1
-
1618. 匿名 2018/06/10(日) 13:59:47
>>1546
1424さんではないけどN県+1
-0
-
1619. 匿名 2018/06/10(日) 14:18:06
生理予定日1日過ぎてドキドキです。
でもすでにお腹いたいような…
妊婦二人と新生児一人に会えた月だったので、おまけでうちにも来ないかなーなんて期待してます…笑
どんな結果でも気楽に自分の人生受け入れる!+20
-0
-
1620. 匿名 2018/06/10(日) 14:37:24
嫉妬しないって難しい+22
-0
-
1621. 匿名 2018/06/10(日) 15:05:09
隣に引っ越してきた夫婦、
挨拶来てくれたときは分からなかったけど今日階段で会ったときお腹少し出てた。
ふつうにつらい+35
-0
-
1622. 匿名 2018/06/10(日) 16:10:56
酒飲みの友達がSNSでノンアルしか飲んでないアピールしてる…
ご懐妊かなぁ。いいなぁ。+14
-0
-
1623. 匿名 2018/06/10(日) 16:21:30
>>1622
わかる!
酒豪の知り合いが「今日はお酒いいかな……」って言うと心臓きゅーってするよね+9
-0
-
1624. 匿名 2018/06/10(日) 16:54:58
着床出血?!って期待したけど生理だった。
むなしい。涙出る。+7
-0
-
1625. 匿名 2018/06/10(日) 17:15:02
3周期で妊娠するのが普通ならもっと早くに病院行ってたよ。ハア。+8
-0
-
1626. 匿名 2018/06/10(日) 17:21:18
>>1622
話題が逸れるけど、もしご懐妊なら逆に考えれば
お酒は、そんなに妊活に影響ないってことなのかな+9
-0
-
1627. 匿名 2018/06/10(日) 17:22:04
>>1617
私も明日雨がひどくなかったら病院行って初体外のスケジュールが決まると思う!まず卵胞が育つのか無事に採卵できるのかドキドキする。
お互い頑張ろう!+5
-0
-
1628. 匿名 2018/06/10(日) 18:08:20
>>1626
結局、体質だよ。
妊娠できる体ならなにしててもする...私はそれに絶望した。何度も。+28
-0
-
1629. 匿名 2018/06/10(日) 18:23:22
この前、生理中に初めて内診した
けっこう出血してるのに下着脱いで内診台まで行くのが恐怖過ぎた
来週は初卵管造影検査だけど、痛いって聞いてるから今から震えてる
なんでこんな思いしないと私は子どもできないんだろうって泣きたくなる+22
-0
-
1630. 匿名 2018/06/10(日) 18:29:57
同窓会をばっくれてしまった
私以外、既婚女性陣はみんな子持ちだから体調不良って言って逃げちゃった
不妊治療が長期化して友達の子育てトークに笑顔で対応できなさそうだし、変に気を使われたら嫌だとか被害妄想が爆発してしまった
Facebookに楽しそうな写真があがってて、今さら後悔してる
愚痴吐きすいません+30
-1
-
1631. 匿名 2018/06/10(日) 19:17:26
みなさん、排卵後に心がけてることはありますか?
私は、長期の妊活で疲れてきちゃって、こんな感じです。
毎日1時間半身浴しながら足マッサージ→とりあえず毎日浴槽にお湯はる
常に分厚いくつ下とユニクロのヒートテックスパッツを履く
毎日ルイボスティーを飲む
お酒飲まない→1日一杯まで
カフェインとらない→コーヒー1日一杯まで
遠出、一日中歩き回るなどはしない→気にしない
パイナップル食べる→食べない
毎日ストレッチ→たまにストレッチ
着床しやすくなりそうなことで、無理せず続けられることがあったら教えてもらいたいです!+10
-1
-
1632. 匿名 2018/06/10(日) 19:21:11
>>1562
私も今月説明会でステップアップです!
色々不安で怖いですよね。私も、多嚢胞で痛そうなので、説明聞く前から怯えてます。職場も休めるのか不安です。
一緒にがんばりましょうね。+6
-1
-
1633. 匿名 2018/06/10(日) 19:42:38
>>1627
>>1617です。どこかに同じ方がいると思うと心強いです!大変だけどお互いがんばりましょうね。コメントにプラスしたいんだけど、もうずっとプラマイが反応しないです…+5
-1
-
1634. 匿名 2018/06/10(日) 20:39:56
マイナスかもだけど‥
今生理予定日一週間前。
もう年齢的にも半分諦めてるし、来月の3連休に一泊旅行の予約しちゃいました(もちろんもし妊娠してたらキャンセルします)
いろいろ我慢したりストレス溜まってるから、たまにはいいよね。。。+22
-1
-
1635. 匿名 2018/06/10(日) 21:01:14
>>1629
あなたは私?
私も昨日生理中内診で、来週卵管造影だよ……
痛いって聞いたから夫についてきてってお願いした
でもこれやったら少し妊娠しやすくなるって聞くから頑張ろう+7
-1
-
1636. 匿名 2018/06/10(日) 22:07:35
>>1632
一緒ですね!
私は仕事を辞めてしまいましたから、あなた様が働きながら頑張っていらっしゃるのを尊敬します。
とにかくもう体外しか希望はなく、毎日不安ですが一緒に頑張りましょうね。
声をかけてくださりありがとうございます!+8
-1
-
1637. 匿名 2018/06/10(日) 22:10:28
>>1634
私も先月リセットの旅行行って充電してきましたよ!三日前までキャンセルできたので。結果キャンセルなしで行けたわけですが、、(p_-)
たまには旅行いいと思います!
もちろん行けなくなることを祈っていますね!+10
-1
-
1638. 匿名 2018/06/10(日) 22:21:46
ついに排卵すら正常にされなくなった。ホルモンバランスが乱れているらしい。
妊活自体がストレスなのかなと思った。
もう疲れた。+9
-2
-
1639. 匿名 2018/06/10(日) 23:16:17
>>1626
私3つ病院行きましたけど、お酒は妊娠したらやめればいい。温活もルイボスティーも医学的根拠はない。ストレスをためないのが一番と言われましたよ。+20
-2
-
1640. 匿名 2018/06/10(日) 23:25:34
今日リセットしました!
はぁ~明日病院に電話しなきゃ+6
-1
-
1641. 匿名 2018/06/10(日) 23:40:34
結婚前から子宮内膜症で通院してて、
いまは体外受精のお休み中でディナゲストという
子宮内膜症の薬を飲んでるのですが、
2週間続けて、
週に一回くらいですが夜中3時とか4時くらいに
子宮らへんの急激な激痛で起きて、うめきながら転がり回ってロキソニン飲んで温めて寝落ちする謎の時間があって、辛いです。
早く病院行きたいな・・・
+9
-0
-
1642. 匿名 2018/06/10(日) 23:44:57
体外受精を決意してから4ヶ月…。
結局、採卵までも進まずずっと足止め状態。
あっという間に今年も半年たち、先に進めないことにモヤモヤが止まらない。
何もできないで時間だけが過ぎていくのが辛い。
早く生理きてくれー。
こんな時に先生の予想を裏切りなかなか生理にならない自分の体にも苛立ちます。
不安はあるけど早く体外に挑戦したいなー。
+11
-0
-
1643. 匿名 2018/06/10(日) 23:53:39
排卵期終わったのに、ずーっと体温が低くて1週間以上上がらない…
これが無排卵!?
排卵してないから体温上がらないんだろうし
急にどうした私の身体(;_;)
+15
-0
-
1644. 匿名 2018/06/11(月) 00:13:30
>>1643
無排卵、私もたまにあるけど生理来た時より絶望感が酷い。
年12回しかないチャンスがさらに減るのか、挑戦すらさせてくれないのかとかなり落ち込みます…+13
-0
-
1645. 匿名 2018/06/11(月) 03:46:29
>>1593
凄いね!男の子しかできないってのも。
しかも最後は双子。田舎なら喜ばれそう・・・
トライしてすぐに妊娠できるなんて、羨ましいなぁ。でも、どーしてそんなに女の子が欲しかったんだろう?
+4
-5
-
1646. 匿名 2018/06/11(月) 07:34:43
>>1643
排卵日が遅れてるってことはないですか??
私はそれでタイミングズレちゃったことありますよ〜(;_;)+6
-1
-
1647. 匿名 2018/06/11(月) 07:41:32
最近の痛ましい事件と
不妊治療と
仕事の事で不安感が止まらなくなって
最近ちゃんと眠れない
いつも色々相談してた母親に
不妊治療の事言ってなくて
体外するのに辛い事とか聞いて欲しいけど
心配かけたくなくて言えない
何か色々疲れた+23
-1
-
1648. 匿名 2018/06/11(月) 08:09:59
テレビ見てて、例えばスバルのCM(コブクロの歌のやつ)は子なし夫婦設定なのかなとか変な事考えちゃう笑
でもちょっとだけ勇気もらえる。
もし子ども出来なくても、こんなふうに楽しんでいいんだって。+12
-2
-
1649. 匿名 2018/06/11(月) 08:45:42
今日病院だったけどキャンセルした。
今回卵胞チェック4回目の通院で初の人工授精の予定だったけどたぶん排卵終わってて行くだけ無駄な気がして。
高速で1時間かけて毎回行って本当にしんどい笑
+5
-1
-
1650. 匿名 2018/06/11(月) 09:10:11
雨か(>_<)今から電車で1時間かけて病院。
頑張るしかない!
せめていい経過が聞けますように!
病院行って良かったって思えますように!+8
-1
-
1651. 匿名 2018/06/11(月) 09:29:08
排卵促す注射打ちにきたけど
もう人がいっぱい
注射打つだけなのに...
待ってるだけで疲れちゃう(笑)+18
-1
-
1652. 匿名 2018/06/11(月) 09:30:22
>>1647
大丈夫ですか?+7
-1
-
1653. 匿名 2018/06/11(月) 10:50:56
男の子を頼むよって義実家に行く度言われる。今からお盆が憂鬱です。うんざり。+39
-1
-
1654. 匿名 2018/06/11(月) 10:59:36
陰性判定を聞きに行く途中。
早期妊娠検査薬 陰性後陽性
みたいなのを調べまくったけど…真っ白からの陽性なんて居なかったわ。
解ってたけどさ、足も心も重いよ~。+11
-2
-
1655. 匿名 2018/06/11(月) 11:02:09
祖母の誕生日に実家に帰って母と「子供出来ないから犬を飼おうかって旦那と話してるんだ〜」と話してたらたまたま部屋の前を通りかかった祖母が「人間の子供も産めない癖に何が犬だ!」と怒り出した
ビックリとショックで何も言えなかったよ
前から「死ぬまでにひ孫を見せろ」ってしつこかったけどこんな事言うなんて…
あんたの為に子供産むわけじゃないし大嫌いになった+75
-1
-
1656. 匿名 2018/06/11(月) 11:14:11
しばらく通院おやすみしててなんヶ月ぶりかの通院〜。転院したので新しいクリニック。今まで自転車でいける距離に病院あったのですが田舎に引っ越ししまして電車に変更。片道1時間半かかりました-_-b
不妊専門病院だけどやっぱり案の定赤ちゃんつれてきてる人何人かいてる〜。まぁ今までもそうだったから慣れたけど。。一人も授かれてない自分は純粋に羨ましい。
ただいま待ち時間。。蒸し暑いし来るだけで疲れた〜。ずーっとタイミング法でできないのでいよいよステップアップします〜!
+12
-1
-
1657. 匿名 2018/06/11(月) 11:51:10
着床の窓はずれてるわ、免疫のバランスは崩れてるかもって、私の体何なん。
ほんと何も治療せず、自然妊娠出来る方がうらやましい。+13
-1
-
1658. 匿名 2018/06/11(月) 12:02:14
こんなに治療が長引くなんて思わなかった。終わりが見えない不安とストレスに押し潰されそう。仕事のキャリアは途絶えたし、授からなかったらこれから私の人生どうするんだろ…。子供諦めて離婚して再就職して独身のまま一生働きまくる方がいいのかもなんて考えてしまう。+16
-1
-
1659. 匿名 2018/06/11(月) 13:53:51
風疹の抗体がつかない(´;ω;`)
ゼロじゃないけどワクチン打っても少ないの変わらないし子供の時にだって打ってるしなってるしなんでつかないの(´;ω;`)
あと排卵検査薬も全然反応しないんだけど生理はきっちりなのに何故…病院でエコーしてもろてるから排卵日はわかるけどなんやかんや私の体が欠陥な気がしてならない
+7
-1
-
1660. 匿名 2018/06/11(月) 14:38:39
もうすぐ排卵日と思いつつ排卵検査薬も陰性だったんだから、
まだなのかなーと思っていたら36.50から急に36.94まで基礎体温があがってしまった・・・・・・
でも排卵痛らしきものがその日の夜まであり、一応タイミングを取ってみました。
高温期になってからの排卵もあるとネットでみたから、
お願い、間に合っておくれーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
体温が上がってからの排卵というのは、本当なのかな?+12
-1
-
1661. 匿名 2018/06/11(月) 15:53:33
>>1659抗体かつかない体質の人がいます。私もです泣
仕事の都合で5回打ってても抗体ついてません。+14
-1
-
1662. 匿名 2018/06/11(月) 16:40:09
さっきトイレに行ったら生理きた
ああああああああ〜〜〜+23
-1
-
1663. 匿名 2018/06/11(月) 16:49:13
>>1662さん
私もつい5分前に生理きましたー
今回自信があったんだけどなー、と思っていたら毎月同じこと思ってたわ。+19
-1
-
1664. 匿名 2018/06/11(月) 18:26:27
>>1655
人のおばあちゃんに申し訳ないけど、ひどいね。
犬飼ってそちらに意識が向いたら上手いこと気が抜けて授かる可能性だってあると私は思うよ。
気にせず飼おう!!でももし赤ちゃん授かっても犬も長子としてちゃんと可愛がってあげてね。友達のところは猫だけど、子供できて新築に引っ越したから猫実家に預けっぱなしで気になってたんだ。+30
-5
-
1665. 匿名 2018/06/11(月) 18:39:56
>>1660
体温上がったけど、オリモノは排卵日前な感じ。
とりあえず、排卵検査薬やってみたら
陽性だったことあります!+3
-3
-
1666. 匿名 2018/06/11(月) 18:44:32
>>1639
お酒とルイボスティーが医学的根拠はないのは
納得出来るとして
温活も医学的根拠がないんだ!?
それは、意外です!+10
-1
-
1667. 匿名 2018/06/11(月) 18:55:40
採卵して凍結失敗したから
今周期はタイミングになった…
時間ばかり過ぎてゆくよ(>_<)+5
-2
-
1668. 匿名 2018/06/11(月) 19:07:04
質問なのですが、、、人工授精はどこでやっても成果は同じでしょうか?
現在はクロミッドを服用しながら婦人科でタイミング指導を受けています。主人が治療に抵抗があるので人工授精までが限界です。主人の検査結果には問題はなく、私が多嚢胞気味でクロミッド服用により排卵をするという感じです。男性側に問題がない場合、人工授精をしてもタイミング治療と結果はかわらないでしょうか。
+4
-1
-
1669. 匿名 2018/06/11(月) 19:29:51
質問なのですが、、、人工授精はどこでやっても成果は同じでしょうか?
現在はクロミッドを服用しながら婦人科でタイミング指導を受けています。主人が治療に抵抗があるので人工授精までが限界です。主人の検査結果には問題はなく、私が多嚢胞気味でクロミッド服用により排卵をするという感じです。男性側に問題がない場合、人工授精をしてもタイミング治療と結果はかわらないでしょうか。
+1
-6
-
1670. 匿名 2018/06/11(月) 20:00:30
>>1669
自然妊娠とそんなに変わりないと言われますが、直接 子宮内に精子を送り込むので、上手く精子が子宮内にたどり着けていないんだとしたら効果はあるかもしれないですよー!
+8
-1
-
1671. 匿名 2018/06/11(月) 20:27:36
生理予定日まであと3.4日。
乳首痛がおさまらなくて、フライング検査したい衝動を何とか抑えてる。
1日1日が長いよー。+1
-5
-
1672. 匿名 2018/06/11(月) 20:38:25
>>1668
治療に抵抗ってなんなん?妊活ブログでもたまにそういう旦那さん見かけるけど、ちょっとイラっとするわ(-_-;)
そりゃ自然にできるにこしたことはないけど、できないから病院に行って医療の力借りてでもと思って、診察台にあがり色んな痛い検査もしてるのに。
人工授精が無駄とは言わないけど、旦那さんに問題ないならそこまで確率は上がらないよ。
2年も3年もやり続ければそのうち当たるくらい。
自分の年齢と相談するしかないけど、
旦那さんがダメであなたも説得できないなら、自然がんばるしかないよ。+22
-2
-
1673. 匿名 2018/06/11(月) 20:48:42
旦那さんに問題がないなら人工授精を続ける意味はそんなにないんじゃない?
自然→人工は8%upくらいだよ。
もちろん、旦那さんに問題があった人も含めた%
そのために病院通ってけっこうな金額払うなら、自然タイミングの方がいいんじゃない?体外をしないと決めてるなら。
病院の違いで精度は変わらないよ。+7
-0
-
1674. 匿名 2018/06/11(月) 20:52:02
排卵誘発剤を5日間だけ飲んで、今日7日目だけど眠くてたまらない。副作用で眠くなるなんてあるのかな??+5
-0
-
1675. 匿名 2018/06/11(月) 21:00:31
>>1635私もあと4日後に卵管造影検査します。痛いって聞いてたので怖いなぁと思ってましたが、職場の先輩でした事ある人がいて、『私は思ってたより、痛くなかった。15分くらいで終わるよ。筋腫とかつまりがある人は痛いかもしれないけど…』って言われて少しホッとしました。+9
-0
-
1676. 匿名 2018/06/11(月) 21:04:16
>>1506 私なんて、義理両親が孫抱っこしたたびに、子供いない私に『ごめんね〜』て謝ってくる。普通にしてくれたらいいのにかなり気使われてる。+11
-1
-
1677. 匿名 2018/06/11(月) 21:23:08
>>1672
私の友人の旦那さんにも説明会行った上で体外受精に疑問を持ち特に顕微は絶対嫌だという方がいますよ
その病院は高刺激を推奨してて毎日注射の為に通院、採卵は全身麻酔なので身体の負担が心配だったみたいです
あと普段1つしか採れない卵を10個近く採るのも人工的だし顕微は自然なら受精しないかもしれないものを人の力で受精させる→良くない精子も受精できちゃうんじゃないかって考えちゃうみたいです
私のとこは私の気が済むまででいいよ~って感じなのでそうやって考える旦那さんもいるんだなぁと驚きました+6
-0
-
1678. 匿名 2018/06/11(月) 21:54:20
>>1677
顕微になる場合の原因のほとんどは夫側だよね+7
-1
-
1679. 匿名 2018/06/11(月) 22:23:16
私、今度初めて採卵するんだけど多分取れる卵子少ないから全部顕微でお願いしたい。+4
-0
-
1680. 匿名 2018/06/11(月) 22:24:38
実母が保育士やってるんだけど、長年ゼロ歳担任してて仕事の話になる度「赤ちゃん可愛い」って言ってくるの地味に刺さる
私に産めって直接言う訳じゃないけど、本当は他人の子より自分の孫抱きたいだろうに
年齢的に3人くらい孫がいてもおかしくない年齢的なのに
申し訳ない……+10
-0
-
1681. 匿名 2018/06/11(月) 23:19:10
妊活がストレスになってるから少しでも明るく楽しく過ごすために子どもができたらつけたい名前を考えてる。+7
-0
-
1682. 匿名 2018/06/11(月) 23:54:37
最近生理前は胃がムカムカして吐き気がするようになった。検査薬試す暇もなく生理が来ちゃうんですけどね。+3
-0
-
1683. 匿名 2018/06/12(火) 00:10:12
>>1678
あとは顕微なのって受精障害がある時くらいだよね
基本はふりかけ+3
-0
-
1684. 匿名 2018/06/12(火) 00:22:29
>>1672
旦那さんならまだ外から言うだけだけどうちの義姉が自然派というか普段から多方面にこだわりが強くてすごく子供ほしがってるのに病院に行きたがらない。私は実家に不妊治療はオープンにしてるんだけどうちがステップアップの段階だと知って「私は自然がいいの、治療だとなんか人工的なのがちょっと無理」ということを言われた。まぁ考え方の違いだしわかるような、でもモヤるような気持ちになった。
ただ義姉30代後半で私20代後半でお互い不妊歴は3、4年だから病院の力借りればいいのにと思いつつデリケートな話だから口には出せてない。+13
-0
-
1685. 匿名 2018/06/12(火) 01:25:47
>>1683
今のところお互い原因なしなんだけど体外行くんなんですが受精障害なのかなあ。+0
-0
-
1686. 匿名 2018/06/12(火) 02:32:13
>>1684
それで結果を受け入れられるなら自由だけどね。
あなたが先にうまく行ったときに、自然じゃない子どもはどうこうとか言い出したらガツンと言いたいね。+8
-0
-
1687. 匿名 2018/06/12(火) 04:04:24
人生最大の雷の爆音の連続で目覚めて、バクバクしちゃって眠れない…
着床するかしないかの大事な時期なのにやめてー泣+9
-0
-
1688. 匿名 2018/06/12(火) 06:34:36
>>1668です。二重投稿してしまいすみません。
治療に抵抗というのは、私が大病を患ったことや痛みにとても弱いこともあり、今まで以上に心身共に負担をかけ大金を払う必要があるのか、と思っているようです。
人工授精はやはりそこまで確率は上がらないのですね。主人ともう一度話し合って進めていきたいと思います。皆さんありがとうございました。+5
-0
-
1689. 匿名 2018/06/12(火) 07:04:54
昨日の夜、排卵検査薬が陽性になったんですがタイミングとれませんでした。
夫の精液検査の結果があまり良くなくて、そのショックからか勃たなくなってしまい‥どう声をかけたらよいのか‥私も泣きたい
これでも排卵確認に病院行かなきゃダメなのかなー+12
-0
-
1690. 匿名 2018/06/12(火) 07:35:52
>>1689
とりあえず、料理とかに
精力つきそうな物を作ってあげたりして
「一緒に頑張ろうね!」って声をかけてあげてみてはどうでしょうか。
旦那様は「俺が全部悪いんだ…」みたいな感じだと思うので。
生活習慣や食生活で、精液の状態は悪くもなるし
反対に良くもなりますよ!!^^+6
-0
-
1691. 匿名 2018/06/12(火) 08:11:26
>>1689
うちも男性不妊。
運動率が低くて卵までたどり着けないらしい。結婚して2年以上妊娠できてない。
ちょっとしたことで、どうせ俺のせいだ…とか言って拗ねるから、正直めんどくさい…。
毎月薬や排卵確認のために病院行ってるのは私だし、セックスは激痛だし(旦那LLサイズ)、もう高齢出産の歳迎えそうだから、妊娠したら大変なのは私なのに!…って思いつつ、表面上は旦那を励まし、気遣う毎日…。
なんで男ってあんなに弱いんだろうね?+36
-0
-
1692. 匿名 2018/06/12(火) 08:17:28
>>1689 私の旦那も、精液検査の結果が悪く、とてもショックを受けていました。
それに、私にはクロミッドとか薬が出るのに、旦那には薬がない。旦那は薬で治せないの?ってかなり悩んでいました。
確かに無治療は辛いよなっと思い、私は亜鉛のサプリ(月400円)を旦那に進めると、毎朝忘れず飲んでいて、
効果は気休めですが、精神的には安心し始めたようです。+10
-0
-
1693. 匿名 2018/06/12(火) 08:29:49
父も母も孫について何も言わない。「私たちはあなた達夫婦が幸せでいてくれればそれでいいの。」と言ってくれてる
でも父は友達のお孫さんに会うたび「可愛いなぁ」と羨ましそうにしてるの知ってる。母は近所の友達グループが孫の話題で盛り上がるたび寂しそうな顔してるの知ってる
旦那を『パパ』にしてあげたいってのもあるけど、父と母を『じいじばあば』にしてあげたいって気持ちが強い。
いつになったらこの願いが叶うんだろう…もう8歳下の妹に託すしかないのかな+24
-0
-
1694. 匿名 2018/06/12(火) 08:47:54
>>1690さん、>>1691さん、>>1692さん
1689です。
ありがとうございます!
色々試してみようと思います。
+0
-0
-
1695. 匿名 2018/06/12(火) 09:44:51
体外受精にすすむことにしたので、会社にシフトの相談しないといけないけど何て言ったらいいのか悩む。ギリギリの人数しかいないのに急に休むかもしれませんなんて言ったらどう思われるか…辞めることも考えていますが、収入がなくなるのはきついしどうしよう泣
でもそんなこと言ってたら先にすすめないし、がんばるしかないよね。+5
-0
-
1696. 匿名 2018/06/12(火) 09:48:51
>>1689私ならタイミングとれなかったら病院キャンセルします。行く意味あるかなと思って何回かそれでキャンセルしました。+5
-0
-
1697. 匿名 2018/06/12(火) 10:55:24
昨日初めての採卵をしました。採卵の痛みより、静脈麻酔の気持ち悪さが思ってたより酷くて6時間くらい気持ち悪かったなぁ。出す物もないのにゲーゲー吐いてました(>_<)
+6
-0
-
1698. 匿名 2018/06/12(火) 11:16:23
今回からクリニック通い始めたのですが、昨日検査で5センチ位の筋腫があるといわれました。
先生も少しうーん…という感じで、特に何も言われず帰ってきました。
ネットでみたら不妊の原因とかいてあってかなり落ち込んでます。私が悪かったんだー。
先生から何も言われなければこのままでもいいのでしょうか?
手術された方いますか?+6
-0
-
1699. 匿名 2018/06/12(火) 11:56:46
>>1696さん
1689です。やはりそう思っちゃいますよね。
今回はキャンセルしようと思います。
ありがとうございます!
+0
-0
-
1700. 匿名 2018/06/12(火) 11:56:51
新幹線の事件で赤ちゃんがいるんです!って叫んでた妊婦さん?がいたらしくてそれ知って、だから何?だから自分を優先的に助けろって事?
って思ってイライラしちゃった私は妬みでみっともない+3
-43
-
1701. 匿名 2018/06/12(火) 12:36:36
>>1700
あの場面なら誰しもそうなると思うよ
自分をと言うか子を助けてほしかったんじゃない
そんなことでまで神経すり減らしたらいけない
怪我をされた方の回復と亡くなった方にご冥福を
筋トレして不妊にも犯罪者にも負けない鋼の肉体とメンタルが欲しいです+37
-0
-
1702. 匿名 2018/06/12(火) 12:42:41
>>1691
旦那さんは、なにか精子のために
やってくれてたりするんですか??
なにもやらないのに、拗ねられるのは嫌ですね。+8
-0
-
1703. 匿名 2018/06/12(火) 12:42:51
>>1700
その人ももしかしたら体外なんかの不妊治療の上授かったのかもしれないし…
私も授かったら気が気じゃなくなってそう言うかも
+33
-1
-
1704. 匿名 2018/06/12(火) 13:14:52
>>1691
うちも男性不妊です
精液検査の結果よくなくて
一応病院で漢方もらって
朝と夜飲んでもらってます
正直こんなんで良くなるかは分からないけど
とりあえず飲んでもらってます
私は明日排卵してるかエコー検査に行くけど
子作り出来るか不安です
+6
-0
-
1705. 匿名 2018/06/12(火) 13:30:20
病院行くあと一歩がずっと踏み出せずにズルズルとここまできてしまい、ようやく勇気を出して不妊外来へ初めての予約の電話をしました。
7週で初期流産してから1年過ぎました。
通院するってなったら少し心が軽くなった気がします。+20
-0
-
1706. 匿名 2018/06/12(火) 13:41:39
あと5日で生理、いつもどおり胸の張りがなくなってきたー
妊活始めた頃の、どんどん妄想超初期症状がでて期待に満ち溢れてたときも辛かったけど、生理来るってわかりきっちゃう今も辛い…
受精できなかった、着床できなかったって確定した瞬間生理来たらいいのに。そしたらタイムロス少ないのに。くそー!+16
-0
-
1707. 匿名 2018/06/12(火) 13:41:59
妊活始めて半年
生理不順でタイミング取れずに今回クロミッド2回目です
でも妊娠できる気がしない+6
-0
-
1708. 匿名 2018/06/12(火) 13:49:34
>>1697
おつかれさま!同じく吐いたのでわかりますよ。
まだお腹はってるだろうし数日中は安静に。+8
-0
-
1709. 匿名 2018/06/12(火) 13:54:58
>>1700
でもそう思っちゃう気持ちはわかるよ。
そんな自分を責める必要はないよ。
命は平等で誰だって助かりたいもの。1歳でも80歳でも。
+16
-3
-
1710. 匿名 2018/06/12(火) 14:04:58
あの新幹線の犯人にはめちゃくちゃ怒りが湧いた
たぶん、逃げてる乗客の中に赤ちゃん連れてた人が映ってたから。
+30
-0
-
1711. 匿名 2018/06/12(火) 14:23:30
>>1705
前向きに何かしてる方が気がまぎれるし病院に行くなら向き合えてる気がして楽になるよね。
私は不妊治療2年からの23週だったけど時間では傷は癒えない。
今はとりあえず排卵みてもらってる。+11
-0
-
1712. 匿名 2018/06/12(火) 14:35:31
>>1688
そうなんですね。不妊治療をすることが今の健康状態に良くないなら旦那さんの心配はもっともですよね。
そこはクリアしていて、痛みに弱いからという理由が大きいなら出産の方がはるかに痛いと思うので、治療をした方が確実に前進するとは思いますよ。
年齢が若ければ自然に任せられますが、一月一月妊娠のチャンスはなくなるので。+3
-0
-
1713. 匿名 2018/06/12(火) 15:30:21
治療の参考に見てるブロガーさん「お久しブリーフ」とかやたら変なギャグ挟む人なんだけど、読者の気を引いてるのかしら。
普通に書いててもおもしろいブログってあるけど、おもしろくしようとしてるブログって何だか…
流産経緯や治療面などは参考になるんだけど。
怪しい釣りじゃないだけいいのかな。+3
-5
-
1714. 匿名 2018/06/12(火) 15:42:35
>>1708
ありがとうございます(;_;)
今日になってやっと採卵が終わった安堵感でいっぱいです。ゆっくり安静にしています。+3
-0
-
1715. 匿名 2018/06/12(火) 16:42:29
>>1713
内容が重たいからあえてそうしたギャグを挟んでるのかも?真剣に書いたらしんどくなるから茶かしながら書いてるのかも+15
-0
-
1716. 匿名 2018/06/12(火) 17:13:31
前周期に化学流産した時と似た下腹部痛があるような気がする!
今周期こそきちんと着床しますように!!+12
-2
-
1717. 匿名 2018/06/12(火) 18:05:16
>>1700
かなりパニックだったみたいだし犯人が子供を狙ってたってのも見たよ。逃げようとする人があんな狭い車内で後ろからなだれ込んできたら将棋倒しで潰されるかもしれないしそれで叫んだだけかもしれないからさ...+31
-0
-
1718. 匿名 2018/06/12(火) 18:59:26
治療歴一年半程ですが、主人の精子の運動率が一年半で1/10に減ってました。(体外受精で判明。結果全て顕微授精になりました。)
以前のトピで見た精子も老化するって本当なんだなぁおしみじみ思いました。+9
-0
-
1719. 匿名 2018/06/12(火) 20:23:07
質問させてください。
人工授精は、仕事との両立は厳しいのでしょうか??
私の仕事は「少し抜ける」とか、そうことができなくて。
主人は出張でほぼいないので、精子は凍結になると思うんですが…。
次回までタイミングして、ダメなら人工授精にステップアップなので、まだ説明も受けてないんですが不安になって…。+2
-1
-
1720. 匿名 2018/06/12(火) 20:42:58
1719様
私は今フルタイムで働きながら、人工授精に挑戦しています。
私の場合は、シフト制で人数が足りなくなるとほかの人に迷惑がかかるので、大体排卵が来そうなところを予測して休みを取ったり、あとはずれてしまう時もあったので、その時はリーダーの人に正直に話して午前中だけ休みをもらったりしています。
私のところは、有難いことに職場が理解をして下さっているので、休みは比較的取りやすいです。
でも排卵がずれて予定外の休みをもらうときは、申し訳なさがあります(>人<;)
でも月に一回の事だし、このチャンスを逃すと、、、と思うと、頼むしかないです。
でもその分、他の人がもし急に休むなどがある場合は快く受けようと思っています(^-^)+9
-0
-
1721. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:26
>>1719排卵に合わせて臨機応変に休みが取れるなら大丈夫じゃないかな?シフト制のお仕事ですか?+3
-0
-
1722. 匿名 2018/06/12(火) 21:17:52
今日、昔職場で2ヶ月くらい一緒だった子から仕事中電話がありました。大して仲良くない子です。
一緒に働いてた時に、その子は妊娠してたけど、旦那がいないからおろすと言ってタバコを吸いまくり、
その後半年もせず出会った人とすぐできちゃった婚。
もう本当に望んでなかったからとかで子どもおろす人とか関わりたくないから既読スルーしまくりなのに電話をかけてくるあの子。
相手のラインの電話帳から私を削除したい。
4回目の体外受精控えてるから
大して仲良くない人の子どもの自慢話聞くほど
心の余裕ないんだよ!
+14
-0
-
1723. 匿名 2018/06/12(火) 21:22:05
初採卵しました!勝手が分からないので、先生に全てお任せしたところ、ふりかけと顕微と半分ずつやることに。そしたら、ふりかけした方は全て受精したのに、顕微の方はほぼ全滅!先生に「顕微は合わなかったみたいだね」とさらっと言われましたけど…顕微の方がふりかけよりも何万円も高いんですけど!しかも、受精卵も少なくなっちゃって…40万円もかけたのにとかなり落ち込んでます…
顕微が合わないなんてことあるんですね
+10
-1
-
1724. 匿名 2018/06/12(火) 21:28:04
>>1722
世の中犯罪者だろうが不倫してようが子供おろそうがそんなのなかったかのように結婚して子供すぐ授かって生きていける人がいる。
この世に天罰なんかないよね。
削除する前に着信拒否に設定するといいよ。通知もオフしてからブロックだね。
美味しいもの食べながらお笑い番組でもみて何も考えずに笑おう。
+9
-0
-
1725. 匿名 2018/06/12(火) 21:39:51
>>1668
わたしと同じです。わたしは病院で、フーナーテストも問題なく夫側に問題なかったので、人工にしても成功率は変わらないと言われています。
ただ、みなさんの意見を見ていると、タイミング法より精神的には楽だって言う人もいますね。
+5
-0
-
1726. 匿名 2018/06/12(火) 21:45:16
>>1723それは落ち込みますね。でも顕微が合わないのが初回で分かってよかったと考えればいいんじゃないですかね。助成金も初回が一番高い金額おりますよね?+9
-0
-
1727. 匿名 2018/06/12(火) 21:46:24
>>1723
お金がね…!かかってるだけに。
でも、それも結果論だから。特に初めてのときは。
ふりかけが上手く行ってくれてよかったです。
おつかれさまでした。+9
-0
-
1728. 匿名 2018/06/12(火) 21:52:08
旦那の妹の子供が産まれたらしい。県外にいるからほぼ会うことない。羨ましいと思うけど、けっこう無。不妊歴長くなってきてもう自分とは違う世界の話みたいになってきたよ。+14
-1
-
1729. 匿名 2018/06/12(火) 22:23:00
最近諦め気味で、妊婦さん見かけてもあれは別次元別世界の人と思ったら気が楽になってきた。
同じ土俵に立とうとするから辛かったのかなって。もう少し頑張ったら自分にお疲れ様って言おう。+18
-0
-
1730. 匿名 2018/06/12(火) 22:23:25
クロミッドを使用しながらの
タイミング法がしんどいです。
風邪をひいても薬をのまないで
自然に治すので
病気でもないのに薬をのむことが
辛いです。+4
-0
-
1731. 匿名 2018/06/12(火) 22:44:49
>>1720
>>1721
ありがとうございます( ; _ ; )
1720様の職場は理解してくださってるんですね!
そういった環境だととても助かりますね。
私の仕事はシフト制ではなく、一人一人、持ってる仕事内容も違うので、よく休むとなると完全に迷惑かけてしまいます( *_* )
今の職場を辞めて、シフト制のところへ入った方が良いかもですね…。
とりあえず主人、職場、病院とよく話し合ってみようと思います。
ありがとうございました!!+4
-0
-
1732. 匿名 2018/06/12(火) 22:58:32
>>1729
うん。ここにあなたの気持ちが分からない人はいないよ。
みんなどこかにゴールがある。結果はちがうかもしれないけど。。
ここがゴールだって思えるところまでやるだけだよね。+11
-0
-
1733. 匿名 2018/06/12(火) 23:07:21
>>1691
うわぁ、一緒!うちも男性不妊で巨根!
痛いよね〜。検査結果見た医者数人に、体外受精しなきゃ無理。とハッキリ断言されたからタイミングとらなくなったから、そこは楽になったけども。。。
医者は皆口を揃えて、結果は伝えない方がいいって言ってたね。ダメになっちゃう男性多いみたい。
採卵の朝のおたま絞り手伝う時、ちょっとシュールな気分になるよ。+5
-0
-
1734. 匿名 2018/06/13(水) 00:13:13
採卵後の早めの生理がきました
本当に5日ほどで来て不思議なかんじが…
2週間前にも来てたのに。。生理痛があるのでつらいです!
次の周期はお休みでその次に移植ですが、
お休み中のタイミングでできたら笑うねーなんて夫と冗談を言い合ったあとに、
そういう良い方のタラレバが一切なかったから虚しくなります。+4
-1
-
1735. 匿名 2018/06/13(水) 00:29:42
>>1723
私もクリニックでふりかけと顕微半々くらいにするのを勧められましたよ。
元々は全部顕微にしたかったんですが、ふりかけがうまくいく場合もあるから、それを知るためにも一部はふりかけにした方がいいと。
それで3分の1をふりかけにした結果、ふりかけの方は胚盤胞になるまでの間にほとんどがダメになってしまい、胚盤胞になったものもグレードが悪かったです。
全部顕微にしていればもっと胚盤胞ができたかもしれないけど、とりあえずもし次にまた採卵するなら全部顕微にした方がいいということがわかったのでそれで良かったかなと思っています。+11
-0
-
1736. 匿名 2018/06/13(水) 01:48:57
はあー今年中にできる自信ないな+10
-0
-
1737. 匿名 2018/06/13(水) 02:04:44
今度初めて人工受精にチャレンジします。出来れば当日は旦那と一緒病院に行きたいけど嫌がってる。二人の子供だから二人で頑張りたいのに。
+9
-0
-
1738. 匿名 2018/06/13(水) 03:54:17
無排卵月経が起きているようで、5月頭から始まった生理がまだ止まらない、というか量が増えてる…
5月半ば前に受診して、生理を新たに起こす薬を貰って服用したところなのに、服用し終わって3日経ったけど、生理がリセットされない(涙)
先生にメールしたけど返信がないから電話して聞こうか、それか、もうセカンドオピニオンで普通の産婦人科?でみてもらうか
どうしたんだ私
長文グチで失礼しました+9
-0
-
1739. 匿名 2018/06/13(水) 09:48:59
>>1738
もう一月以上、ナプキンあててる状態?
それはしんどいです…
まずは電話でつよめに訴えてみて、それでも頼りにならなかったらよそへ行ってみるしかないですよね。
しんどいときに患者が動き回らなきゃいけないなんて。+7
-0
-
1740. 匿名 2018/06/13(水) 12:19:52
>>1738私は無排卵の時は生理の量が少なくなるけど、1ヶ月もずっと血が出てるってことだよね?素人考えかもしれないけど、メールや電話で解決できることじゃなさそうだから、受診したほうがいいのではないですか?+14
-0
-
1741. 匿名 2018/06/13(水) 12:42:36
皆さん人間関係どうですか?
学生の頃の友だちは既婚子持ちだったり、未婚で仕事バリバリこなしてたり、パート先の人は年齢が違ってたり。。。気兼ねなく遊びに誘える人がいない。でも家にこもってると頭がおかしくなりそう。+5
-0
-
1742. 匿名 2018/06/13(水) 13:18:13
>>1700
これだから不妊はって言われても仕方ないね。
ヒネくれすぎ心狭すぎ。
事件のトピ見て「赤ちゃんがいるんです」ってセリフに執拗にイヤミ言ってた人に引いてたけど、子供嫌いとか子持ち嫌いとかもいるし仕方ないかなって思ってた。
優先座席の話になってもがるちゃんはマタニティマークつけてたり妊婦に厳しい人が多いし。
でもまさかイライラ引っ掛かるのが子供望んでる不妊とはね 。
本当に僻み妬みでしかないよね。
別に「優先的に助けろ」ってことじゃなくて揉みくちゃだっただろうし押さないでってことかもしれないのに。
自分だって折角授かってそんな押されたり圧迫されたり転倒しそうになったら言うでしょ?
あなたが妊娠できないのも周りからしたら「だから何?八つ当たりしないで?」だよね。
+32
-2
-
1743. 匿名 2018/06/13(水) 13:27:29
>>1741
妊娠中の友人や子持ち複数対私一人だと、
話が子育て中止になって、その場にいる意味なくなるから避けるシチュエーションだけど、
一対一なら子持ちの友人も子どもの話しないから会うよ!+4
-0
-
1744. 匿名 2018/06/13(水) 13:46:50
母のパートの同僚が不妊治療中で、病院から妊娠は諦めるように言われて落ち込んでいると聞きました。通院始めて半年、不妊専門でもないのに、それは正しい結論か?と疑問に感じました。同じ不妊治療をしている身としては、専門医によるセカンドオピニオンを進めたいのですが、只のお節介でしょうか。その方とは何度か母も交えてお茶をした事がある程度のお付き合いで、私の治療の事は主人以外知りません。ご意見伺えたら嬉しいです。+10
-0
-
1745. 匿名 2018/06/13(水) 13:55:07
ここの皆さんは大丈夫と思うんですが、不妊治療中って保険新しく入れないんですね。検査中に膠原病ハイリスク見つかったのでどっちにしろ私は入れないからいいんですが…。あー、どうして検査前に入っとかなかったのかなー。健康そのものなのになぁ。+9
-0
-
1746. 匿名 2018/06/13(水) 14:04:08
>>1745
県民共済には入れましたよー。電話で問い合わせたら、不妊治療は病気じゃないから可とのことでした。子どもさえ望まなければ病院にかかることないんだし、まさか保険に入れない可能性があるなんて思いもしませんでした。これからの人は気をつけて欲しいですね。+6
-0
-
1747. 匿名 2018/06/13(水) 14:09:05
ルティナス膣錠について質問があります。
よくカスが出てくると口コミで見ますが、私もまだ慣れてなくて奥まで入れられない頃はよくカスが出てたんです。慣れてきて奥まで入る様になったら全くカスが出てこなくて・・・。皆さんはどうですか?+3
-0
-
1748. 匿名 2018/06/13(水) 14:17:34
>>1744
お母さんにも不妊治療は内緒ですか?
自分なら…ですがまず母親に自分の話をします。
というか、最初からしてます。(義両親にも言ってます)
なので、母親から「不妊治療専門のところへは行ってみた?娘は専門のところで診てもらってるのよ」と言ってもらうのが一番スムーズかなと。
それで気持ちが起こらないなら、それはその人の考え方なので…+13
-0
-
1749. 匿名 2018/06/13(水) 14:20:34
>>1745
少しズレますが、
不妊治療専門の保険、今ありますよね!
ただし加入2年後から使用できるやつ。
自分には用がないと思ってたけど、入っておけばよかったと今さら思います。+4
-0
-
1750. 匿名 2018/06/13(水) 14:26:09
>>1748
お返事ありがとうございます。
はい、母にも言っていません。心配するでしょうし、治療の状況等を聞かれるのも煩わしいので…。
私も母からセカンドオピニオンを進めてもらうのが一番スムーズだと思うのですが、上記の理由からそれはできず。母を抜いて、2人きりで話せる場を設けるのが理想ですが、そんなの余計なお世話かもしれないなぁと思って優柔不断になってます。+7
-0
-
1751. 匿名 2018/06/13(水) 15:07:58
>>1750
お母さん、うすうすはあなたの状況にも気づいてるんじゃないかなぁ。。
同僚の方の話をしたのも、じつは私も病院に通ってるんだ…って打ち明けられることを期待してたんじゃ。。
同じ女で娘のことが想像つかないことはないと思う。+19
-0
-
1752. 匿名 2018/06/13(水) 15:40:09
5/30に2回目の人工授精をして、明日が生理予定日です。
下腹部が痛く、わずかに基礎体温もさがりました。
リセットするんだろーなーと昨日の夜から落ち込んでなにもやる気が起きません。
夫を送り出して二度寝して昼に起きてご飯食べてまた昼寝。こんなに天気いいのに!!
+16
-0
-
1753. 匿名 2018/06/13(水) 15:46:23
子供3人いて「子供作らないの?」とは一切言わない同僚の同級生。悪意のニヤニヤで「子作りしてるんですか?」と聞く年下独身女性。マタニティハイから出産ハイの報告、何枚も画像送付(そのあと子守までさせられた)
妊活前は分からなかった人付き合いのバロメーターになってます。+20
-0
-
1754. 匿名 2018/06/13(水) 16:36:17
>>1751
その可能性もありますよねー。それでも言いませんが…。+3
-0
-
1755. 匿名 2018/06/13(水) 17:35:32
明日は通院です
子宮鏡検査っていたいのかなぁ+5
-0
-
1756. 匿名 2018/06/13(水) 18:19:35
>>1747
私もカスが異様に出る日と全く出ない日あるからそんなに気にしなくていいかも!+1
-0
-
1757. 匿名 2018/06/13(水) 18:19:56
保育士10年目なのですが、保護者の方が次々と2人目3人目を妊娠..仕事と自分は別だと思って頑張ってたけど、そろそろしんどい。こんなに毎日赤ちゃんや子どもと触れ合ってるのに、どうして私は妊娠できないんだろう。人の子ではなく、そろそろ自分の子どもを育てたい。+36
-0
-
1758. 匿名 2018/06/13(水) 18:22:19
>>1754
そのパートの方は治療はどこまで進んでるのかな?+0
-0
-
1759. 匿名 2018/06/13(水) 18:36:09
クロミッド2週目
今日D11 だけど卵胞チェック行ってきました
まだ卵胞小さくて内膜も薄いと、、、
何ミリか聞くの忘れたけどこれから厚くなるのかな
月曜にタイミング取るように言われたけど排卵するのか不安です
次の卵胞チェックもないし薬もないから先生信じるしかないのか+3
-0
-
1760. 匿名 2018/06/13(水) 19:45:13
体外に進みたいけど、体外でも妊娠出来なかったら…って考えたら怖くて立ち止まってしまう。
+11
-1
-
1761. 匿名 2018/06/13(水) 19:57:37
>>1757
全く一緒の境遇です。体外してもダメだったら保育士やめようと思ってます。保育園って当たり前だけど妊娠、出産した人しかいないし、若い先生たちもどんどん妊娠していく。自分のポンコツさに悲しくなってきました。+20
-0
-
1762. 匿名 2018/06/13(水) 20:00:20
あーリセットした。
お腹痛い…いや今月は望み薄な気はしてた、わかってた。+5
-0
-
1763. 匿名 2018/06/13(水) 20:39:56
>>1741
友達はみんな子供いて私だけいないから話すことがないから会えない。
子供見るのもつらいから。
遠方に住んでいるのもあるけれどね..+10
-0
-
1764. 匿名 2018/06/13(水) 20:44:56
>>1745
私も他の持病があって入れない。
入れるやつもあるけど高い割に保証は少ないし。
高額医療費制度もあるから大丈夫と思うしかない感じで割り切ってるよ。
お互い頑張りましょう。+4
-0
-
1765. 匿名 2018/06/13(水) 20:58:59
>>1741
あなたに気兼ねなく遊びに誘ってほしい。゚(゚´Д`゚)゚。笑
私も友達はほとんど子持ちだから子供と遊ぶって感じになっちゃって私の話しはあんまり話せないかな…。
職場の人も皆年上であんまり話し合わないし。
だからここのトピに本当に助けて貰ってます!+8
-0
-
1766. 匿名 2018/06/13(水) 21:52:14
突然の妊娠報告。
そんな中で自分はリセット。
なんでこのタイミング。しんどい。
+20
-0
-
1767. 匿名 2018/06/13(水) 21:56:17
今日リセット、高温期8日しかなかったからワクワクもしなかった。
転院決定、ステップアップ決定、頑張ろう。+6
-0
-
1768. 匿名 2018/06/13(水) 22:24:55
>>1761
ポンコツだなんて思わないでね(;_;)+14
-0
-
1769. 匿名 2018/06/13(水) 22:52:21
毎月宝くじ買ってる気分になってくる。
みんな周りは当選してくのにうちは毎月落選で心が貧しくなってく(´;ω;`)+5
-0
-
1770. 匿名 2018/06/13(水) 23:25:23
まわりの妊娠報告に耐えられなくなってきた。
友達の子供が2.3歳になってくると二人目報告が怖い。
自分のまわりに不妊の人がいなすぎて本当においてけぼりな気持ちになってしまう。
もちろん祝福の気持ちなんて正直持てません。自分に余裕がなさすぎる。きっと引き攣った笑顔でおめでとうって言ってるのがバレてるな。ごめんなさい…+25
-1
-
1771. 匿名 2018/06/13(水) 23:43:23
>>1770
報告に心臓ドクンってなりますよね(;_;)
さくっと妊娠できた人にはわからない気持ちも苦悩も、、お互いがんばりましょうね。+13
-0
-
1772. 匿名 2018/06/14(木) 00:00:40
義妹に先を越されそう笑。
私よりうんと若いし健康そうだからすぐ授かりそう。
マジでその時どうなっちゃうのか今から怖い。
競争じゃないのにね...
なんで私には来てくれないのかな〜
もう、すごく不安だし未来が見えないよ。+11
-0
-
1773. 匿名 2018/06/14(木) 00:23:18
>>1772
私は夫の妹に先越されたよ!
向こうは中期流産して、でもまたすぐ妊娠してた
私は1回も妊娠したことない
検査薬さえ使ったことがない
正直、お祝いする気になれなかったし、いつ生まれたのかも正確なことは知らないし、性別も知らない
出産祝も夫に「あなたの小遣いでやって」って言った
何をいつ贈ったのか、一切きいてない
多分、弟の嫁が子供産んでも同じ気持ちになると思うし、連絡も無視すると思う
実妹は選択子なしだけど、もし生まれたらその子は可愛がれると思うんだけど……
自分と血の繋がった女性が産んだかどうかの差は大きいと思う
意地悪い小姑丸出しで嫌だなと思うけどね
妊娠なんて本来無料でできるはずなのに、病院かかってるとお金ばっかり無くなるよね
みんなが無料でひいてるガチャを引く権利を大金積んで買おうとしてるみたいで、リセットした時とか周りの人が苦労しないで妊娠した時とかすごく馬鹿らしくなる
+7
-30
-
1774. 匿名 2018/06/14(木) 00:58:25
ポリープあるっぽいってことで子宮鏡検査したら、小指の第1関節から先位の大きなポリープがあって、子宮鏡につけれるワイヤーで切ろうと頑張ってくれたものの切れず、内膜掻爬になっちゃった・・・
子宮鏡もかなり時間かかったから、痛くてしんどくて気持ち悪くなって、出血もそれなりで散々だったのに掻爬。。もう不安しかない。
掻爬したら、何日お腹痛むんだろう?怖いなぁ。+4
-0
-
1775. 匿名 2018/06/14(木) 01:12:01
>>1773
わかります。
私も自分の妹ならまだ受け入れられるかも。
義妹といっても義弟のお嫁さんです..
だから余計、嫌で...結婚決まったときおめでとうより先越されたくないなあ〜しか思いませんでした。
そんな自分も嫌だったけど..
自分と同じ嫁なんで、あーなんで私は..ってなりそうで..
複雑で辛いですよね..+8
-9
-
1776. 匿名 2018/06/14(木) 01:14:02
>>1774
大丈夫でしょうか?
なんか壮絶そうですが..お大事にしてください!+6
-0
-
1777. 匿名 2018/06/14(木) 01:43:47
>>1757
わたしも保育士してます。
保護者の妊娠もですが、同じ時期に結婚した同僚が二人もいて、まだ皆妊娠してる素振りはありませんが、そろそろ報告があってもおかしくないな…と思っています。
保育士しながらの妊活、ストレスが多くて本当にうまくいくのか不安でしかありません。
1757さんは10年目とのこと、ベテランですね!
ちなみに結婚何年目なのですか?
結婚も、時期を見計らうのが大変でしたが、妊娠は…。
思い通りにいかないですね。
わたしも早く我が子を育てたいです。
+6
-0
-
1778. 匿名 2018/06/14(木) 02:01:55
どうせこんかいもだめなんだろうな。
排卵日前+3
-0
-
1779. 匿名 2018/06/14(木) 07:14:44
>>1775
義弟の嫁ならほぼ他人だよ
私は夫の妹も他人レベルで接点ないよ
他人のことは気にしない!自分には関係ないことだと思って乗り切ろう
難しいけどね……
20代のうちに産みたかったなぁ
なにがいけないのかな
決して遊んでたわけでも、「まだ仕事の方が大事!子供はいらない!」って言ってたわけでもないのに、何も知らない人はそういう目で見てくる
私より後から結婚した人は20代のうちに生んでるのになぁ
見知らぬ妊婦にはなんの感慨もわかないけど、知ってる人の妊娠は本当にダメージが大きい+8
-0
-
1780. 匿名 2018/06/14(木) 07:59:05
芸能界は妊娠のニュースで溢れてますねぇ。
大抵の人は1、2年あれば妊娠するんだよなぁと改めて思う。
周りもそんな子ばかりだし、そんな人にしてみれば「不妊の人ってほんとにいるんだ。大変だね。」くらいの感覚なんだろうな。
何か気持ちがネガティブな時期で、暗い書き込みすみません。
私もお母さんになりたーーい!+16
-0
-
1781. 匿名 2018/06/14(木) 08:15:09
タイミング法で3日前にhcg10000の注射を打ったんだけどいまだに体温上がらない。排卵してないって事かな?無排卵かな…。今周期は高温期何日めー!ってドキドキハラハラもさせてもらえないのか。つらいなー!+4
-0
-
1782. 匿名 2018/06/14(木) 08:22:42
>>1779
そうですね、、
メンタル鍛えて気にしないようにしようと思います。
自分は自分ですしね。
ショック受けても妊娠するわけじゃないですし..
お互い頑張りましょう。+1
-0
-
1783. 匿名 2018/06/14(木) 08:25:17
>>1780
まさか体外まで行くと思ってませんでした..
今はもう芸能人の妊娠には無です。
なんか別世界のことみたいで。+8
-0
-
1784. 匿名 2018/06/14(木) 08:45:18
もう一回も陽性にならないことに慣れて、最近は期待もせず妄想初期症状をネット検索することもなく無我の境地になれてたのに、なぜか今月は期待しちゃう!
リセットすることより、リセットしたあとどれだけ廃人になるかが怖いよ…
もう24時間365日妊活のことが頭のどこかを占めてることに疲れたよ
ここだけが心の支えです+8
-0
-
1785. 匿名 2018/06/14(木) 09:06:33
朝からおめでたニュースばっかりで
気が滅入りますね( ;∀;)
結婚一年目での妊娠って
もはや何…!?!?!?
もう本当にしんどいです。+10
-0
-
1786. 匿名 2018/06/14(木) 09:12:49
お盆までには!って思ってたけど、きっと無理だろうな。
また肩身の狭い思いをしなきゃいけないのか。義実家行きたくない。+13
-0
-
1787. 匿名 2018/06/14(木) 09:18:09
精子の量ってどうやったら増えるのかな。
人工授精やってて、毎回0.3ml位しか採れない…。
「精子の数は多いから人工授精は出来ますからね」って先生には言われるんだけど、本当に大丈夫なの?ってすごく不安になる。
この量じゃ体外にステップアップしても上手く行かないんじゃないかってモヤモヤする。+3
-0
-
1788. 匿名 2018/06/14(木) 09:44:04
芸能人の妊娠出産のニュース、ネットで見かけるとついついクリックしてしまうから、わたしのスマホはありとあらゆる人の妊娠出産ニュースをより逐一、表示してくるのかな…!(@_@。はぁ。
なんでみんなすぐ妊娠して、さらに流産もしないんだろう。
デキ婚含め結婚すぐ妊娠→安定期報告→第〇子出産→性別等は公表していない、の流れ。
性別とかどうでもいいから!わたしにも妊娠出産させてください…。。+7
-0
-
1789. 匿名 2018/06/14(木) 10:01:09
私より後に結婚(デキ婚)した後輩から2人目報告。
上はまだ生後9ヶ月。何でそんなすぐできるの?
何で私はできないんだろう。+5
-0
-
1790. 匿名 2018/06/14(木) 10:08:15
こどもがほしーい!!
うぉー!!!!+7
-0
-
1791. 匿名 2018/06/14(木) 10:16:23
結婚式から6ヶ月で妊娠した友達、結婚前に私は出来にくいって言ってたのにすんなりだ。
羨ましいー+7
-0
-
1792. 匿名 2018/06/14(木) 10:22:41
>>1787
うちもそうです!
量は少ないけど濃度が高いので
かろうじてAIH出来てますが、
1番最初の時なんか0.1㏄しかなくて
『顕微授精しかないかな』って
先生に言われました…笑
なかなか急に量は増えたりしないので
私も不安です。
+5
-0
-
1793. 匿名 2018/06/14(木) 10:23:07
人工授精4回目も失敗に終わり今月5回目の人工授精予定でしたがこれ以上人工授精しても妊娠できないだろうなと諦めの境地に入ってしまい不妊治療をして初めて少し休憩することにしました。
とりあえず今月は妊活のことを考えずにゆっくり過ごします。+8
-0
-
1794. 匿名 2018/06/14(木) 10:26:55
なんで精子に効く薬ってないんだろー!
それがあれば顕微までしなくていいのにな…
って、採卵前で色々しんどくて思ってしまう。旦那には言わないけど。+7
-0
-
1795. 匿名 2018/06/14(木) 11:25:27
>>1757 私も保育士で不妊治療中です。保育士は不妊症の方が多いように感じています。
お金も大変ですが、私は勤務時間を減らしました+2
-1
-
1796. 匿名 2018/06/14(木) 12:01:02
すぐできると信じて浮かれてた時期に登録した、たまひよのメルマガが毎日来るのが辛い。
でもこれ解約したら、もう妊娠しないって自分で決めたみたいで、解約できない…
結婚して一年避難してた時の自分とか、すぐできると思い込んでメルマガ登録したら大きめのワンピース買ったりペタグツ買いそろえたりしてた妊活初期の自分に物申したい!!もう!!!!+9
-0
-
1797. 匿名 2018/06/14(木) 12:21:12
>>1777横ですが、保育士さんの不妊もなかなかしんどいですね。お察しします。
私は女だらけの職場で、産育休する人の代わりに穴埋めで助っ人に向かう役回りなので、こんなに何人もの産育休の人に尽くしてきて、いざ自分の時は不妊かよとやや自虐気味になってしまいます。+9
-0
-
1798. 匿名 2018/06/14(木) 12:23:02
>>1783私も無だったけど、陣内の嫁の妊娠を聞いて、やっぱり女の年齢か、、、と自分の年齢にうちひしがれてたとこです。+9
-0
-
1799. 匿名 2018/06/14(木) 12:55:23
>>1797
私もですー!
産休育休の人の分も負担がのしかかって、仕事のストレスで排卵もおぼつかなくなったし、病院通うのも大変だし(いつもギリギリ走って通院して家で持ち帰った仕事してる)、正直もうやだ!
不妊なせいで、すぐ妊娠できる人の仕事もやらなきゃなきゃで、余計不妊!このまま一生妊娠できず、一生妊娠できた人の分も働いていかなきゃいけないのかなとたまにふと考えます。つらい。+8
-1
-
1800. 匿名 2018/06/14(木) 13:02:24
なんとか平成中には産みたい…!と頑張ってきたけどそうするには今月くらいに妊娠しないと無理かな。
こうなったら新元号でもいいや。というかなんでもいいので無事妊娠出産できますようにーーー!+10
-0
-
1801. 匿名 2018/06/14(木) 14:12:59
>>1798
無と書いたものです。
陣内嫁何歳?って調べたら妊活始めた私と同じ年齢でした。
同じ年齢でもあっちはすぐ妊娠、こちらは...やっぱり凹みますね。
前ほどじゃないけど。
しかも旦那は陣内なんかよりずっと若いです笑。
はあ〜もうなにがだめなんだかわからない。つらい。+20
-1
-
1802. 匿名 2018/06/14(木) 14:28:28
人間の元々の繁殖能力の低さに腹が立ってくる
なんで毎月1個しか排卵しないんだ…
男性と同じように常に排卵してればいいのになぁ+19
-0
-
1803. 匿名 2018/06/14(木) 14:33:01
>>1802
わかる!
猫とかネズミって百発百中なんだってね?
羨ましいとか思ってしまう..+19
-0
-
1804. 匿名 2018/06/14(木) 14:36:14
リセットしたー
明後日は友だちの結婚式。2人目、3人目の妊娠報告がありそうでいまから怖い。
+16
-0
-
1805. 匿名 2018/06/14(木) 14:50:34
女って...つらいよね(p_-)+15
-0
-
1806. 匿名 2018/06/14(木) 14:55:07
>>1803
言い方悪いけど、人でも百発百中の人いますよね。
私の友人も1人目デキ婚、産後(生理まだ再開してない)そろそろいいかなぁと夫婦生活を持ったらそれでまた妊娠。3人目も一度したら妊娠したと言ってました。元々生理不順らしいんですけどね。「もう打ち止めだから死ぬ気で避妊しないと」って言ってて、この違いは何なんだと愕然としました。
そういう人って、行為によって排卵しちゃうみたいな感じなんだろか?生理不順なのに一度の行為で妊娠なんて、そうとしか思えない(^_^;)+38
-1
-
1807. 匿名 2018/06/14(木) 15:05:07
>>1806
私の友達も一回でできたって...
信じられない。
なんだろう。
同じ人間なのにね?...+26
-0
-
1808. 匿名 2018/06/14(木) 15:06:36
排卵日狙っても出来ないのに...
なんでなん..
.泣+25
-0
-
1809. 匿名 2018/06/14(木) 15:12:59
子持ちに出産した子のお見舞いに誘われた(-_-;)
神経えぐられるところに行く勇気ない。子育て話や出産エピソードなんて聞く余裕ない+22
-1
-
1810. 匿名 2018/06/14(木) 15:46:46
>>1800
新元号生まれっていつ妊娠からだろ?
もう計算する気力もないや。
最近結婚する人たちはそれ狙って避妊してうまくいく人ばかりなんだろうな。はあ。+18
-0
-
1811. 匿名 2018/06/14(木) 16:02:14
気分転換に髪の毛をばっさり30cm切ってきた。
最近色々やる気が出なくて髪の毛も放置してたんだけど、伸び放題だと悪い気が溜まるって聞いて思い切っちゃった。
頭も気分も軽くなってすっきりしたー。
ちょうどリセットもしたし、来週は新しい病院で診察が始まるし、がんばるぞー!+14
-0
-
1812. 匿名 2018/06/14(木) 16:17:20
>>1811
わかる。
私もボブにしたよ。
髪って念が溜まるみたいなこと書いてあったし、髪切ったら妊娠したみたいな人もいたし。妊娠してないけどねw
髪切るとすっきりしていいよね。
ついでに黒髪にした!+23
-0
-
1813. 匿名 2018/06/14(木) 16:22:29
旦那が手術する時に、義両親に不妊治療してること話したんだけど、即座に義妹夫婦にも伝わってた。。
家族の誰かに言ったことは、共有してOKっていう家庭なんだろうけど、知ってるのは義両親だけでよくないー…?
私の両親にもまだ話してないのに…
義妹夫婦には0歳児がいて、羨ましいのを悟られたくなかったんだけど、不妊治療してるって伝わったら分かっちゃうよね。
まさか近所に住む親戚達には言ってないよね?って心配になるわ。+22
-0
-
1814. 匿名 2018/06/14(木) 16:26:29
何で職場の妊婦の尻拭いしないといけないんだろう
私は不妊なのに余計ストレスたまる+3
-19
-
1815. 匿名 2018/06/14(木) 16:28:57
>>1810+3
-0
-
1816. 匿名 2018/06/14(木) 16:47:02
芸能人の妊娠報告ですら胃がキューってなる…
羨ましいですほんと。+15
-0
-
1817. 匿名 2018/06/14(木) 16:52:29
妊活の相談を友人にしてたら隣の席の赤子連れの母親が聞き耳立ててたみたいで、寝てる子をこれみよがしにあやしだしたり、わざとおもちゃをこっちに投げて拾ってもらえますー?ってアピってきて本当にうざかった。
子連れに冷たいとか言うけど多分そういうとこだぞって思う。こういう親の割りを食らうちゃんとした子連れの人は可哀想。+9
-16
-
1818. 匿名 2018/06/14(木) 16:52:53
>>1815
オゥ!
ありがとう。
これなら私は新元号しかあり得ないわ〜
新元号のほうがいいからいいけどね!+5
-8
-
1819. 匿名 2018/06/14(木) 16:56:43
>>1811
ショートボブをエマ・ワトソン並のベリーショートにしてから半年……
妊娠しない( ˙-˙ )スン
坊主?坊主にしろと?!
最近暑いからやってやろうかなぁ+13
-0
-
1820. 匿名 2018/06/14(木) 17:08:20
>>1817
子供を産んだことくらいしか自慢できることが無い可哀想な人なんだよ
子供なんて、普通にしてて産める人の方が多いから自慢になんてならないのにね+9
-21
-
1821. 匿名 2018/06/14(木) 17:15:27
>>1810
何とか平成のうちに出産したいのが不妊で、新元号で出産したいのが不妊とは縁のない人ってイメージ…。+26
-0
-
1822. 匿名 2018/06/14(木) 17:19:08
平成のうちに妊娠できる気さえしないのも不妊あるあるかな
職場に妊娠した人がいるんだけど、しんどい
どうやって割り切ればいいんだろう
最初の2年くらいは先越されても笑っていられたけど、6年たった今は笑えないし彼女の話になるとめっちゃ真顔になってる私がいる+22
-0
-
1823. 匿名 2018/06/14(木) 17:21:28
私の周りも生理半年くらい無いのザラとか、ずっと生理不順でいつ生理来るか未だに把握できないとか、医者に妊娠しにくいって言われたとか、そんな子達に限って2、3人子供いるんだけど。しかもみんな2歳差とかで。
その子達は悪いわけじゃないし、そのことで悩んでたこともあるかもしれないけど、こっちは妊活する前から毎月ちゃんと生理も来て、何かあれば婦人科受診してたのになんで?ずるい、とか思ってしまう。。
まぁ確かに毎月排卵してようがしてなかろうが1個の卵子が精子と出会えればいい話だもんね。なんで私は出来ないんだろー。+18
-0
-
1824. 匿名 2018/06/14(木) 17:37:48
イライラしてたばこ吸っちゃった。私最低だ。+8
-1
-
1825. 匿名 2018/06/14(木) 17:39:00
>>1821
ほんとそれ。友達が年子で子供二人いるんだけど、新元号になった5月にもう一人産もうかな!とか言ってた。
狙って妊娠できるなんて本当にうらやましい限りです。+21
-1
-
1826. 匿名 2018/06/14(木) 17:39:55
今周期はクロミッドじゃなくフェマーラになった。
眠気と倦怠感が酷いし、頭痛い。薬飲んでから下痢してる。
ホルモンいじるの怖いけど、治療しないと排卵の機会すらないから我慢するしかないんだよね。
いつまで経っても、無治療で授かる人が羨ましい気持ちは消えない。
元号も早生まれ遅生まれも高望みしないから、早く授かって出産して、この生活から解放されたい。+10
-0
-
1827. 匿名 2018/06/14(木) 17:49:15
>>1821
2000年だかのミレニアムベイビーとかも流行ったよね。
はあ〜。
個人的に平成に良いイメージがないもんで、そういう意味で新元号がいいなとは思うけど妊娠できるならいつでもいいしな。
狙える人が羨ましいよ。
あーもーつらいね。+14
-0
-
1828. 匿名 2018/06/14(木) 17:50:48
自然妊娠しないってもう割り切ったとてつらいわ。なるべく他のこと考えてる。+8
-0
-
1829. 匿名 2018/06/14(木) 18:02:09
元年生まれだから元年生まれになってほしいけど不妊治療3年目の私が選べるわけもない(´;ω;`)+17
-0
-
1830. 匿名 2018/06/14(木) 18:41:01
辻ちゃん4人目妊娠だって〜
もう異次元だね!+27
-0
-
1831. 匿名 2018/06/14(木) 18:42:06
辻ちゃん4人目ご懐妊。。
妊娠力分けて〜+36
-0
-
1832. 匿名 2018/06/14(木) 18:50:46
>>1803
ネズミの場合は、1回のエッチで
何回も射精をしてるから高確率子沢山なんだって
ネズミでも、1回射精だけの交尾だと、妊娠率下がるかもね+7
-0
-
1833. 匿名 2018/06/14(木) 18:53:38
え!?(ㅇㅁㅇ)!!!!!!!
辻ちゃんの話、本当ですか!?!?
………辻トピでは、叩かれてるけど
なんか、羨ましいわ、幸せそうで。+23
-0
-
1834. 匿名 2018/06/14(木) 18:56:28
辻ちゃん、、、。
本当同じ人間とは思えない( ̄◇ ̄;)+14
-2
-
1835. 匿名 2018/06/14(木) 19:01:08
辻さん12月出産ならまだ安定期には入ってない時期よね?
前も確か3ヶ月ぐらいで発表してた気がするけど、色々心配じゃないのかな?
匂わせすごかったみたいだし、言いたくて仕方なかったんだろうね。+18
-2
-
1836. 匿名 2018/06/14(木) 19:04:23
妊娠しやすくて避妊で悩む人がいるのに、こっちは子宮に受精卵まで戻してるのに妊娠出来ないという…
神様意地悪過ぎるでしょう。泣けてきた…+21
-0
-
1837. 匿名 2018/06/14(木) 19:08:00
来年度って不妊じゃない人は新元号狙いで産む人が多いのかな?保育園とか入るの余計に難しくなるのかね?産みたいときに産める人がうらやましい+15
-0
-
1838. 匿名 2018/06/14(木) 19:09:38
辻ちゃん4人目!すっすっすげーーー!!+17
-0
-
1839. 匿名 2018/06/14(木) 19:12:10
思わず辻トピ開いてみたけど、すぐ閉じた。刺激強かった…自然妊娠できるの羨ましい。+17
-1
-
1840. 匿名 2018/06/14(木) 19:19:57
>>1818だけどごめん。新元号がいいからまつってわけじゃなくてどうせ妊娠しないだろうから新元号だろうなってこと..不快に思われた方いたらごめんね。+12
-1
-
1841. 匿名 2018/06/14(木) 19:21:41
辻ってデキ婚したときに言い訳で妊娠しづらいと言われたからとか言ってたよね。
それなのに全くそんな感じないし。
ムカつくわ。そんな言い訳すんなよ。+17
-9
-
1842. 匿名 2018/06/14(木) 19:23:17
>>1832
そうなんだ。
それ初めて知った。
うちの旦那回数こなせないし時間もかかるんだよなあ。
やっぱり回数も大事なのかな..+7
-0
-
1843. 匿名 2018/06/14(木) 19:26:53
辻トピ見てきたけど30で四人目ってのもすごいけど前の出産から6年あいてるらしい。まじか..年齢もまだ若いしあと3人、いや4人くらい産めるんじゃない。次元が違いすぎだわ。
+24
-0
-
1844. 匿名 2018/06/14(木) 20:07:33
クロミッド飲んでるのに3周期連続で、育たない。
そんなことあるのかな。
もぅ仕事休んでクリニック予約して行って……
疲れた。+7
-0
-
1845. 匿名 2018/06/14(木) 20:16:27
タイミング法での、転院も紹介状?もらったほうがいいかなぁ……。みなさんなんて伝えましたか?+4
-0
-
1846. 匿名 2018/06/14(木) 20:18:58
自分の母は23歳〜27歳で4回妊娠して(1人目は流産)3人の子持ちなのに、私は全然妊娠出来ない…。
まだ理解があって急かしてこないから気持ちは楽だけど、本当に昔の母が羨ましい。+9
-0
-
1847. 匿名 2018/06/14(木) 20:24:49
会社の既婚がみんな子沢山で辛い。最低でもみんな3人はいる。不妊という言葉さえ知らなそう。
最近妊娠した子達は、また男の子だった!私も!って会話してて、もー異次元。
私は近々ステップアップするから、休むことが多くなるかもしれない。でも、不妊だなんてバレたら哀れな目で見られるに決まってる。本当に自分が惨め。これからどうしよう。どうなるんだろ。+14
-0
-
1848. 匿名 2018/06/14(木) 20:28:45
子どもが欲しい!ってそんなに贅沢言ってるのかな。なんでわたしばっかり。
同級生は、みんな子持ち・マイホーム。
なんか、努力ではどうにもならないことって世の中にあるんだね、切ない+17
-0
-
1849. 匿名 2018/06/14(木) 20:34:23
うちの家系、不妊は私だけ。
なんでやねん。+14
-0
-
1850. 匿名 2018/06/14(木) 20:47:57
>>1848
お母さんになるって、大半の人が割とすんなり叶えられる夢だもんね。小さい頃から子供好きだったし、自分もお母さんになれると信じて疑わなかったよ。こんなにも悲しい思いして苦労するなんて、思ってもみなかった。
でも旦那と出会えて結婚できたことは幸せだと思ってる。+25
-0
-
1851. 匿名 2018/06/14(木) 21:28:17
辻って他のモー娘。メンバーが続々妊娠して話題持ってかれて対抗意識燃やしてたっぽいからね、嬉しいだろうね..
かくいう私は石川梨華と同い年。
私が先に結婚したのに先越されちゃってこれが一番応えたな〜(/ _ ; )
みんなすぐ妊娠するけどなんでなんだよ..
魔法でも使えるのかなと思っちゃう。+9
-14
-
1852. 匿名 2018/06/14(木) 21:33:11
不妊の人って実際クリニックとここ以外で見たことないんだけど、みんなどこにいるんだろう
実は不妊の人は妊娠できないのが普通の世界の住人で、何らかの手違いで簡単に妊娠できる人ばかりの異世界に来てしまったのでは+22
-1
-
1853. 匿名 2018/06/14(木) 21:38:49
今日はずっと胃が痛いです笑
妊娠報告ばっかり笑
芸能人までも笑
欲しいのにできないってなんでこんなにつらいの…
+16
-0
-
1854. 匿名 2018/06/14(木) 21:50:37
>>1849私もだよ。従兄弟(妻は少し年下)は40代でもどんどん子供増えていくし、妹はでき婚で二人目も予定外にできたって。予定外って何なんだろうね?こっちはドンピシャな日を狙ってかすりもしないのに。+25
-0
-
1855. 匿名 2018/06/14(木) 21:51:45
結婚7年
妊娠出来ない!これって神様に
あなたは子供できないほうがいいよ!
育てられないよ!って思われてるのかな!?
って思えてきたり...
くだらない事ばっかり考えてしまう+25
-0
-
1856. 匿名 2018/06/14(木) 21:53:58
辻ちゃん4人目か〜。うらやましい。
小さい頃から子沢山のお母さんになることが夢だった。
まさか自分が不妊になるとは想像もしてなかったな。+23
-0
-
1857. 匿名 2018/06/14(木) 21:54:20
>>1852
本当にここの皆さんどこにいるのっていつも思ってる!私も周りに不妊で悩んでる人全然いない(;_;)現実世界に不妊は私だけなんじゃないか、病院に来てる人達も単純に婦人科受診してるだけなんじゃないかって思っちゃう。+16
-0
-
1858. 匿名 2018/06/14(木) 22:05:55
>>1855
わかるわ。
これ作るなって言われてるんじゃね?って思っちゃう。+9
-0
-
1859. 匿名 2018/06/14(木) 22:07:33
>>1854
同じ血を引いているはずなのにこうも違うとはって思います〜〜。
参りますよね。
なにが違うんだ。+7
-0
-
1860. 匿名 2018/06/14(木) 22:09:12
>>1761さん
>>1777さん
>>1795さん
>>1757です。
同じ保育士の方に共感してもらえ、なんだか安心しました。(お気を悪くされたらすみません)
保育士10年目と言いましたが、主人の転勤で退職しその内3年はパートなのでベテランなどではなくぺーぺーなのです(*_*)結婚4年目ですが、妊娠にかすりもしません。昔から子どもが好きで、保育士になって結婚をして自分の子どもを育てると将来の設計図を建てていた自分が懐かしいです笑
保育園の子どもたちの成長をもう少し見守りながら妊活に励もうと思います、、、+13
-0
-
1861. 匿名 2018/06/14(木) 22:12:40
辻ちゃんと同い年。
デビューから見てて一緒に育って来た感があるから、辻ちゃんが結婚したときも、ママになったときもとっても感慨深かった。
でもさすがに、私がこんなに1人目もできない間に4人めもできると、昔みたいな気持ちで素直に祝福できない。
なんでこんなにちがうんだろう。。+27
-0
-
1862. 匿名 2018/06/14(木) 22:15:23
>>1800
なんということ!!!
こんなにがんばっても平成中に産めないなんて想像してもなかった。そんな発想もなかった。
なんかもう泣きたい。+20
-0
-
1863. 匿名 2018/06/14(木) 22:46:37
体外するまでは子持ちの人、妊娠中の人を妬んだりしたこと無かった
でも体外始めてから嫉妬ばかり
全然上手くいかない
仕事も辛い
毎日通院とかで趣味のライブもいけない
友達とどんどん疎遠になってる
というか会いたいと思わない
どんどん荒んでいく
早く抜け出したいよ+23
-0
-
1864. 匿名 2018/06/14(木) 22:50:37
>>1863
これから体外だから気が重いよ。
うちはあんまり余裕ないから何回もできないし。
一回でもきついくらい。
だけどしなきゃ後悔しそうだから..
自然にできる人が心底羨ましい。+14
-0
-
1865. 匿名 2018/06/14(木) 22:53:06
>>1862
ばあちゃんじいちゃんが昭和初期生まれで、私がギリ昭和だからまさか子供がひとつ元号跨ぐとは思わなんだ笑。
まだできるかもわかんないけどね。
まあそれも一興だよね〜〜って前向きに考えるしかないかな..+12
-0
-
1866. 匿名 2018/06/14(木) 22:55:34
不妊治療を早く終えて、人生を前に進めたい。
ダメでも今年中に終えるので、あともう少し。+20
-0
-
1867. 匿名 2018/06/14(木) 23:05:27
風邪ひいた…
明日仕事ハードなんだけど、皆さん市販の風邪薬飲んでますか?
私はいつも飲まずに耐えてます…それで一回も陽性になったことないから、毎回無駄な我慢だけど。+12
-0
-
1868. 匿名 2018/06/14(木) 23:13:44
>>1867風邪ひいたら漢方とか飲んでるよ。あと気休め程度だと思うけど、栄養ドリンク飲んだり。そしてできるだけ安静にしてるかな。+7
-0
-
1869. 匿名 2018/06/14(木) 23:15:06
>>1867
飲みますよー
自然に妊娠した人は、そんなこと多分考えずに生活してただろうから。
そして、それが原因でダメになることなんてないだろうから。
不妊であることと周りの妊婦、子持ちをサポートしなくちゃいけない立場であることが人生最大の我慢だと思っているので、それ以外の我慢は自分には課さないことにしました。
でも、飲んで後悔するのなら飲まなくていいと思います。+15
-0
-
1870. 匿名 2018/06/14(木) 23:15:42
>>1864
横からですが
私も今度初めて体外に進みます!金銭的な理由から今までできなかったし
1864さんのように、何回もできる余裕はないです…一回でもきついです
私は原因不明の不妊なので、体外することによって何か原因が分かれば。妊娠が出来たら…!という思いです
お互い頑張りましょう(^-^)/
+12
-0
-
1871. 匿名 2018/06/14(木) 23:35:26
>>1870
一緒ですね(^ ^)
やり方にもよるようだけど卵が何個か取れたら2回目からはそんなに金額かからないよと言ってくださった方がいて決意しました。前トピかその前だったかな..
そして私も原因不明なんです!一緒!
AIHしてもあまり意味ないみたいだから(医者にもそんな感じでなんとなく言われたし)体外で原因と結果が出てくれるといいんですが...お互い頑張りましょう(^ ^)‼︎+9
-0
-
1872. 匿名 2018/06/14(木) 23:37:53
>>1867
風邪薬はわかんないけどロキソニンとか鎮痛薬はやめといたほうがいいって聞きました。風邪は妊活始まってからひいてなくて参考になんなくてごめんなさい。+6
-0
-
1873. 匿名 2018/06/14(木) 23:44:32
>>1861
3人も子供いていつやってんだろ?ってつい考えてしまう..まあ芸能人だし旦那は暇そうだから学校行ってる間とかだろうかとかつい(´-`).。oOうちの旦那は遅漏だし平日休みとかないし自然妊娠できてたら2人目作るのは大変だったろうなーできないから関係ないのだけどね...+8
-2
-
1874. 匿名 2018/06/15(金) 00:11:59
友達から2人目出産報告メールがきたんだけど、前から子供ができたらつけたいなーと思ってた名前と同じだった。
まあ名前なんて被りまくりだけどさ、ショックだった。
まだ妊娠さえしてないのにね(笑)
私より後に結婚した人達が2人目3人目出来てて辛い。+32
-0
-
1875. 匿名 2018/06/15(金) 00:23:19
>>1874
それは地味につらいな、、+24
-0
-
1876. 匿名 2018/06/15(金) 00:53:23
>>1803
10歳の頃ハムスター飼ってたんだけど、あまりの繁殖力の凄まじさに、1度交尾をじっと観察して発射回数を数えてみた事があるのだけど、100回は越えてたよ。越えた所で「そりゃ、できるわな」と子供心に思って飽きて数えるのやめたよ。
あれくらいすれば、人間ももちっと繁殖力上がるかもねぇ。+12
-8
-
1877. 匿名 2018/06/15(金) 00:59:15
>>1876
ヤバい、笑った。
10歳のあなたも凄いけどハムスター凄すぎ!笑。
うちにもハムスターいるから爆笑してしまったわ...(^.^)+26
-3
-
1878. 匿名 2018/06/15(金) 01:17:51
生理痛が色々な意味でつらい+14
-0
-
1879. 匿名 2018/06/15(金) 01:34:31
>>1871
採卵の方法、体外か顕微か、レスキューありか、凍結個数、移植方法によって金額はある程度変わりますが、
私も同じく初体外、アンタゴニスト、体外、凍結初期2胚盤胞8、補充移植で、
自己注射と採卵で30万、凍結培養で24万(この会計が一番びっくりして声が出そうに)、移植は休みを挟んでからですが20万かかるみたいで、もうびっ…くりです!移植は毎回20万です。
20万の宝くじ?ですよ。緊張しかしません。
こわい!!!!!+13
-0
-
1880. 匿名 2018/06/15(金) 01:39:11
>>1874 つらいですね
私だったら泣いてしまいます+7
-1
-
1881. 匿名 2018/06/15(金) 01:42:35
子供できにくいってある意味ではうらやましいけどね+1
-17
-
1882. 匿名 2018/06/15(金) 02:03:39
>>1879
まじですか..
まだ説明会からだから詳しい値段わからないんですよ、不安になってきました..
高すぎるなあ...+6
-0
-
1883. 匿名 2018/06/15(金) 02:29:03
>>1882
市からの助成が初回30万年間何回か15万とか出ると思うので(市によって色々ですが)ある程度は…
それでも高すぎて、普通の病院の会計が3000円のとき「やっす!」って言いました。
病院の3000円は前までは高かったのに。+9
-0
-
1884. 匿名 2018/06/15(金) 02:30:33
>>1881
ここへ来てわざわざそんなこと書き込んでいくあなたの心の汚さが素敵だなと思います。+12
-0
-
1885. 匿名 2018/06/15(金) 05:52:51
うち、夫婦二人の趣味でトカゲとヘビ可愛がってて、繁殖も手がけてるんだけど、トカゲの産卵に嫉妬してきたからそろそろ本気でやばいと思う+23
-0
-
1886. 匿名 2018/06/15(金) 06:30:26
体外とかのお会計って、どんな感じなんですか??
一回30万とかもでも、やっぱり現金払いですか?
基本的なことだと思うんですが
お会計の時、どんな感じなのか分からなくて
みなさん、札束をカバンに入れてクリニックに行ってるんでしょうか………+9
-0
-
1887. 匿名 2018/06/15(金) 06:35:51
もう体外まで進んで諦めて数ヶ月。諦めるのは辛かったけど最近は気持ちの整理がついて来ていたと思ってた。このトピも12、13あたりから来ていませんでした(2からいたのですが)。でも、今月ふと思えば生理が来てない、体温測ると高め、えって思って残ってた検査薬を死ぬほど緊張してやってみると真っ白。
あぁ、これいつものやつだったって悲しい思いが蘇って来た。もう検査薬残ってないし本当に諦めよう。自然排卵しないから体外まで進んだのに何奇跡信じてるんだろう、現実の幸せ探すって決めたじゃんって、思いました。(排卵遅れてのとかに思わせて不快だったらすみません。本当に排卵しないんです)+26
-0
-
1888. 匿名 2018/06/15(金) 07:15:58
>>1886
今まで日常的にクレジットカード使わない派だったので最初は現金で払ってました。
でも多額の現金を持ち歩くのが怖いのと、回数を重ねるごとに少しでも取り戻そう!(ポイントで)と思って、カード払いに変えました。
ポイントたまってありがたいのですが、それだけ支払ってるんだと思うと「ひぇ~」ってなります。+8
-0
-
1889. 匿名 2018/06/15(金) 07:24:47
>>1888
カード払いできるだけ羨ましい。
うちは現金のみ。+12
-0
-
1890. 匿名 2018/06/15(金) 07:44:59
クロミッド昨日飲み終わって、昨日の基礎体温は36.3 D11の土曜日に卵胞チェック予約とってるから、そこでHCG注射のはずだった。
今日D10で36.8っ
タイミングとってないよー泣
クロミッドーーぉぉ+8
-0
-
1891. 匿名 2018/06/15(金) 07:48:20
体外高いよなあ。
もう少し安くならないかね?+8
-0
-
1892. 匿名 2018/06/15(金) 08:25:53
うちは採卵、培養や移植など大きい費用は振込で、薬や注射代などの細々したものは都度会計で毎回数万くらい支払ってる
私は初回の採卵、顕微による受精培養、胚移植で54万、凍結費用が16万だったよ
説明会でいくらくらいかかるのかはわかってたけど、実際にまとまった金額で請求されるとびっくりしたよ
薬、注射代も総額を計算したら結構な金額だったわ
+4
-1
-
1893. 匿名 2018/06/15(金) 08:50:53
>>1867です。
風邪なことに答えてくださったみなさん、ありがとうございました。
たしかにこんなに妊娠を切望してなければ、気にせず薬飲んで過ごしてますもんね。
栄養剤とかも体に悪い気がして飲んでなかったので、鎮痛系だけは避けて、栄養剤とかから始めてみます。
ありがとうございました。+3
-0
-
1894. 匿名 2018/06/15(金) 09:32:28
>>1892病院によって値段は違うとはいえ、私の病院より高すぎて思わず震えました。補助金あってもかなり足が出ますよね。保険診療にしてほしいとまでは思わないけど、もう少し金額押さえめだったらいいのにね。+3
-0
-
1895. 匿名 2018/06/15(金) 09:39:04
>>1888カード払いできるのいいなーうちの病院まだ色々とアナログで現金払いのみ。何十万も払うならポイント欲しいよね。+5
-0
-
1896. 匿名 2018/06/15(金) 09:50:15
>>1879
移植だけで20万ですか?私の通っている病院は凍結胚移植でも3万いかないくらいなので驚きました。胚移植だともう少し安いです。
うちの病院が成功報酬制度だからかなー。+6
-0
-
1897. 匿名 2018/06/15(金) 09:52:41
私の体外も注射、2この凍結、麻酔、移植等諸々含めて60万。助成金で初回30万は戻ってきたけど。まぁこの2このたまごも陰性だったし、ほんと妊活でいくら使ったんだか。。。私のクリニックも現金のみだから、毎回ドキドキしながら財布持ってってます。+4
-0
-
1898. 匿名 2018/06/15(金) 09:54:02
>>1896
横ですが、3万!?安い!
成功したら後いくらか払うってことですか?+1
-0
-
1899. 匿名 2018/06/15(金) 09:58:42
今日移植日決定するばずだったのに、ポリープが見つかり延期になりました。
また1ヶ月待つなんて!!!
泣いたって相談したって現状変わらないのに、辛い。
何して1ヶ月待とう。。。+7
-0
-
1900. 匿名 2018/06/15(金) 10:02:39
子供が出来ないことでだんだんと旦那が荒んで行っています。
流産や体外受精の失敗を経験し、嫌なことがあったりうまく行かないことがあると話の引き合いに出されて、「子供も出来ないし、死にたい」と言われます。それに対し私は何を言えばよいのやら・・・。私の都合で、結婚して3年は子供を控えていましたがそれもきっと面白くなかったんだと思います。
きっと体外受精をすれば絶対妊娠できると信じていたんだと思います。必ずではないとは頭でわかっていてもどこかで期待をし過ぎてしまったというか・・・。生理が来るたびに地の底まで落ち込まれるので、こちらもつらいです。+7
-7
-
1901. 匿名 2018/06/15(金) 10:14:18
支払い、私は現金一択だな〜
カードは支払い履歴残るし、現金でも振込だと銀行で把握されちゃうからさ…
銀行で働いてる知り合いにバレるのが嫌。
助成金申請も市でやるかどうか迷ってる。
役所の知り合いに情報知られたら嫌だ。。
田舎の個人情報の扱いをなめてはいけない+11
-3
-
1902. 匿名 2018/06/15(金) 10:38:56
>>1901
確かに。私はお金がないので仕方ないと割り切りましたが。医療費控除も知り合いの目に触れてる可能性高いです…(私の場合)+8
-0
-
1903. 匿名 2018/06/15(金) 10:55:17
>>1896
自然周期移植ですかね?そのお値段なら。。
うちは、ホルモン調整を原則としてるから高くなるんだと思います。シート法も含まれてました。
私も、移植は人工授精よりちょっとお高いくらいかなーと思ってたので、よろめきましたよ。
3万とは言わなくても5万くらいで移植してほしいです(T ^ T)+2
-1
-
1904. 匿名 2018/06/15(金) 11:11:24
辻ちゃんって計画妊娠なのかな?
めっちゃ嫉妬するー
子供四人目であんな可愛いママでいれるなんていいなぁ+25
-1
-
1905. 匿名 2018/06/15(金) 11:20:35
時々すごい体外の金額安い人いるよね?一体どこの病院なんだといつも思う 助成金で足りましたとかどんな計算したら足りるんだ?って感じ 35歳くらいまで(無理なら20代)は保険適用とかにしてくれればな そうすれば二の足を踏んでる人だって早く病院いったりステップアップして授かる可能性もあがるのになぁ+11
-6
-
1906. 匿名 2018/06/15(金) 11:21:38
子沢山だと夫婦仲良いんだねって言われるけど、子供できなくても夫婦仲良くて旦那さんに愛されてる人いっぱいいるのにね
子供いない=夫婦仲良くないって思われたくないな+25
-2
-
1907. 匿名 2018/06/15(金) 11:27:09
>>1906
私は逆に思ってたよ。子どもがいなくても一緒にいるって仲良くないとできないなって。+37
-1
-
1908. 匿名 2018/06/15(金) 11:27:40
>>1905
生活保護に学費の一時金出す前にやることほかにあるだろと思う。
移民増やす前に日本人の子供が増えるように努力してよって。+13
-0
-
1909. 匿名 2018/06/15(金) 11:31:06
今朝基礎体温下がった。
はぁ〜またか〜。+12
-0
-
1910. 匿名 2018/06/15(金) 11:35:15
>>1906
子沢山はたしかに夫婦仲いいなーって思うけど、子どもいない夫婦を仲悪いって思ったことはなかった。夫婦2人でもシワシワのヨボヨボになるまで一緒にいられたら幸せだと思う。+24
-0
-
1911. 匿名 2018/06/15(金) 11:39:28
体温真面目に測るのやめた
病院行く日が近づくと何日かする程度
けっこう動くし飛び起きたりするし無理
先生がどう思ってるかは知らないけど、意味ないくらいのスカスカの体温表を毎回提出してる+8
-0
-
1912. 匿名 2018/06/15(金) 11:42:53
>>1911
体温測るの正直面倒だよね。
仕方なく測ってるけどさ〜+8
-0
-
1913. 匿名 2018/06/15(金) 11:43:17
>>1903
1896です。お薬代はまた別なので本当に移植のみの値段ですー!でも先生いわく、だいたいの人がトータルでも補助金で足りるくらいの値段だよ。と言ってました。+3
-0
-
1914. 匿名 2018/06/15(金) 11:49:43
>>1913
その病院行きたいな..
うちは絶対足りないよ。
はあ〜結局病院も儲けが一番なんだよな。
その値段で実際は出来るんだから。+9
-0
-
1915. 匿名 2018/06/15(金) 12:16:12
>>1896
成功報酬制度、いいなー+5
-0
-
1916. 匿名 2018/06/15(金) 12:21:00
>>1886です
色々教えて頂きありがとうございます!
振り込みもあるんですね。知りませんでしたm(_ _)m
でも、現金払いだけの所もやっぱりあるんですね!
札束をカバンに入れてクリニック行くのなんとなく嫌ですね…
でも、私が行くところは現金払いだけっぽいので
なんだか怖いです笑
+5
-0
-
1917. 匿名 2018/06/15(金) 12:24:31
>>1905
私は保険適応とまでは思わないけど、40代の助成金はなくして、その分20代の助成金に上乗せしたら良いのになと思う。私は30代だから治療費も何とかなってるけど、20代だったら難しかったと思う。20代の金銭的な問題は大きいと思うよ。40代ならそこそこお金持ってるはずだしさ。+28
-4
-
1918. 匿名 2018/06/15(金) 12:24:59
>>1904
妊活とは関係ないけど、辻ちゃん
なんか、どんどん顔が変わってって、今じゃめちゃくちゃ顔怖いよ
昔のまんま成長してれば、可愛かったんじゃないのかなぁとたまに思う^^;
4人目はめっちゃ羨ましいです!!!!+17
-1
-
1919. 匿名 2018/06/15(金) 12:29:55
>>1900ちょっと分かる…うちも結婚してから数年は私の仕事の都合とかまだふたりで生活したいとか考えて避妊してたけど、実は旦那は早く子供が欲しかったらしい。あの時、子供作ってれば…とかたまに離婚ほのめかされたりするけど過去は変えられないし、でも私も自分の都合を押し付けてたんだなと思って二人で落ち込むこともある。
お互いいい方向に進めればいいですね!+8
-2
-
1920. 匿名 2018/06/15(金) 12:46:08
>>1896
1896です。もちろん採卵、培養代や薬代は別ですが、移植のみ値段が3万です。成功して心拍確認、10何週かまでに成功報酬を支払います。
+5
-0
-
1921. 匿名 2018/06/15(金) 12:55:26
>>1898
すみません!上の1898さん宛です。+2
-0
-
1922. 匿名 2018/06/15(金) 13:17:45
旦那の同期が、共働きで不妊治療したら自治体の補助金の年収制限にギリギリ引っかかって補助金もらえなかったって嘆いてたらしい
2馬力で世帯所得は高いけど、補助金なしで治療費でばんばんお金が出てったらキツイよね
早く国でなんとかして欲しい+12
-8
-
1923. 匿名 2018/06/15(金) 13:20:47
初体外(顕微)、アンタゴニストで約90万円の予定です。
自己注射をペン型でなくシリンジ型にするぐらいしか、費用おさえられるとこないって言われてそうしたけど、この値段。
私が行ってる病院高いのかな?顕微だから?
うちはこれに加えて精子凍結もあります。
助成金ありがたいけど、それでも出費多すぎる…+8
-1
-
1924. 匿名 2018/06/15(金) 13:26:37
>>1900
体外で夫にうまくいかないから死にたいとか言われたらきついよね。
体外で体の負担が大きいのは女なのに。
三年控えてたのはお互い納得してではないの?今更言われてもだよなあ+18
-1
-
1925. 匿名 2018/06/15(金) 13:29:14
>>1922
今から対策お願いしてもどうせうちらが治療やってるうちには変わらないだろうね。
官邸メールしたりで意見伝えたりするのはいいと思うけどね。+3
-6
-
1926. 匿名 2018/06/15(金) 13:43:23
顔見知りの50代男性がデキ婚するって聞いて驚愕した!相手は20代らしいけど。老化はあるにせよ男性の機能ってすごい。。
妊活も女性ほど焦らなそうでうらやましいけど、授からなかった場合に、子ども欲しかったって思いも長く続いてしまうんだろうか。
女性は自分で限界感じそうだけど、男性は若い相手なら俺はまだ可能性あるかもみたいな。。そう考えてしまったら、お互いに辛そうだな。。+8
-0
-
1927. 匿名 2018/06/15(金) 13:50:46
みなさんこんにちは
友達からのデキ婚報告に心折れていて、久しぶりにきました
davidでフライングしました
見事に陰性ですが幻線すら見えないかとココ数時間ずっと検査薬を見つめています
なんだかむなしいです
毎回毎回フライングして撃沈していたので慣れっこなはずなんですけど、今回はいける気がしてかなり期待していただけにがっくりきてます+17
-0
-
1928. 匿名 2018/06/15(金) 14:04:45
>>1926
50代と20代..
羨ましいよね。
女の場合相手が若くてもあまり意味ないだろうから。
+11
-1
-
1929. 匿名 2018/06/15(金) 14:09:19
>>1928
ありますよ!女性が35以上でも夫が年下(夫が30以下とかぐんと年下のパターンに多いらしいですが)なら、受精卵が活性化すると医師のブログで記事が紹介されていました。
うちは2才年下なので若干の効果に期待したい(まぁしてませんが)+10
-5
-
1930. 匿名 2018/06/15(金) 14:19:56
気分転換したくて
不妊治療代もかかるし
30代になって黒髪に戻したくなり
美容院行ってきたけど
スタッフにやたら「赤ちゃんできたんですか?」
「黒髪に戻すって事は赤ちゃん出来たの?」
「ニコニコ笑ってるけど赤ちゃん出来たの?」って
聞かれてどっと疲れた!
お金もかかるし黒髪にしたし
ニコニコしてるのもこのままじゃ気分落ちるし
頑張って笑顔で笑ってるのに!!
全然気分転換にならなかった!(笑)+26
-0
-
1931. 匿名 2018/06/15(金) 14:21:12
>>1928です。
>>1929
うちも夫が2歳差なんです。
その話聞いたことあるけどやっぱりもっと下じゃないと意味ないのかな?
私もまだ30前半だけど全然ダメ。
活性化してるのかも数値化でわかればやる気出るのにね。+2
-0
-
1932. 匿名 2018/06/15(金) 14:24:02
>>1930
あーそれつらいですよね。
私も同じ理由で黒にしました。
だけど、言われなかったです。
面倒だし嫌ですよね。
お疲れ様でした。+10
-0
-
1933. 匿名 2018/06/15(金) 14:34:20
旦那が遅漏で時間かかるからタイミングがきつい。+15
-0
-
1934. 匿名 2018/06/15(金) 14:51:19
このトピの下のオススメトピ欄に児童虐待のトピ出すのほんとやめてほしい+7
-0
-
1935. 匿名 2018/06/15(金) 15:00:24
>>1931
でも、夫婦の総年齢?が若いに越したことはないと思います。
夫のおかげかは分かりませんが、うちは今回初めての採卵で受精卵の数とグレードは良かったです。
しかし最後(移植)は母体ですからね。。
年上の奥さんと結婚したから子どもできないんだな…とか夫のまわりは思ってそうで、早く父親にしてあげたいですね。。+8
-1
-
1936. 匿名 2018/06/15(金) 15:05:13
>>1935
タイミングもとられてますか?
精子が卵子を活性化するならタイミングもとらないとですよね。
年上の〜ってやつめっちゃわかります。+2
-0
-
1937. 匿名 2018/06/15(金) 15:26:58
>>1936
人工授精のときもタイミングとってましたよ。
採卵後の休みにあたる今周期も一応とります。
先生には人工授精するか聞かれたけど、さすがに無駄金(5回してダメだったので)なのでタイミングのみで。がんばりましょうね。+4
-0
-
1938. 匿名 2018/06/15(金) 15:31:36
>>1922でもそれだけ稼ぎがあるってことだから仕方ないような。
まぁゼロか少しは貰えるかでは気持ちも違うってことかな。+2
-0
-
1939. 匿名 2018/06/15(金) 15:34:27
>>1926
でも男性は、よっぽどの金持ちじゃないかぎり、経済面で諦めざるを得ないときがくるんじゃないですか?
50代なら成人したときに70代ですよね。
定年云々より寿命の問題出てきますよ。+6
-0
-
1940. 匿名 2018/06/15(金) 15:49:17
>>1927
大丈夫ですか?
私もしばらくこのトピすら見れなかったことがあり最近また戻ってきましたよ。
あまり思いつめないでね。+4
-0
-
1941. 匿名 2018/06/15(金) 15:51:45
>>1937
私も人工授精無駄金でした。
体外に向けて準備中です。
お互いに頑張りましょうね!+5
-0
-
1942. 匿名 2018/06/15(金) 16:02:37
ちらほら温活のことでてきますが、ほんとうに温めることって大事なんですか?真夏に腹巻して、靴下履いて汗かいたら意味なくないですか?
医学的にどうなんだろう??+8
-0
-
1943. 匿名 2018/06/15(金) 16:14:48
>>1942う~ん、よく分からないけど冷えは妊娠以外にもやっぱりよくないんじゃないかなぁ。血行がいいほうが健康にもよさそう。でも温めることで不快感があるくらいならストレスになってよくないのかな?+6
-0
-
1944. 匿名 2018/06/15(金) 16:21:57
>>1942
医学的根拠はないって書いてる人いたよ。
私も徹底してまではやってない。+4
-0
-
1945. 匿名 2018/06/15(金) 16:22:26
>>1942私は冷え症ではないけど、寒がりなので年中腹巻きと靴下履いてますよ。寒い地域に住んでるからそこまで暑いと思ったことないけど、気温高い地域の人なら暑いんだろうね。ただ、かすりもしないので効果があるとは言い切れない…+3
-0
-
1946. 匿名 2018/06/15(金) 16:24:54
これを言っちゃおしまいだけど、どんだけ不健康な生活しててもできる人はできますからねぇ
だいたいの人は私たちが気を付けてるようなことしてなくても子供できてるもんね+20
-0
-
1947. 匿名 2018/06/15(金) 16:30:04
たしかに汗かいて、それが冷えたら微妙かもね
でも、普段から手足が冷たいのも良くなさそうだし
やっぱり外側から温めるんじゃなくて
内側から温まってるのがベストなんじゃないかな
白湯とか飲んだりして。。+3
-0
-
1948. 匿名 2018/06/15(金) 16:34:06
不妊治療で妊娠出産した先輩が、温活とかヨガとか漢方とか色々やったけど、一番効果があったのは体外受精だって言ってた。+23
-0
-
1949. 匿名 2018/06/15(金) 16:35:21
来週に初の人工授精予約しました。
来月は卵管造影(2回め)です。
何回かチャレンジしてうまくいかなかったら体外いきます。
今日は子宮鏡検査でした〜。。卵管造影はしたことあるのですが同じくらいの痛さでした。。
暑くなったり寒くなったりでみなさま体調崩しませんように\\\٩(๑`^´๑)۶////
+4
-0
-
1950. 匿名 2018/06/15(金) 16:35:30
温活はしてないけど、運動(天気の悪い時以外は通勤で往復5キロ歩く)したらすぐ生理痛軽くなったし、2ヶ月目でレバーみたいな塊も出なくなったよ
妊活以外でも良い効果あったよ+11
-0
-
1951. 匿名 2018/06/15(金) 16:38:20
酷い虐待のニュース見るたび、どうしてこんな人に子供授かって私には出来ないのかと何とも言えない気持ちになる。その気持ちがどうにもならないからあまり見ないようにしている。
なのに上司がネット記事見ながら語ってくるのでもう逃げ出したい。
何も聞きたくないし、見たくない。疲れました。+31
-0
-
1952. 匿名 2018/06/15(金) 16:51:22
>>1951
わかるよ。
私もなんでこんなやつに子供ができるんだって..すっごい虚しくなるしつらい。
だけど前は赤ちゃんは親を選んでくるとか、行いがいいから赤ちゃんが来てくれるとか信じてつらかったけど、そんなやつらに赤ちゃんきてるならそんなの関係ないってことじゃんて思ったら少し考え方変わった。
あなたが悪いわけじゃない、ただいまはやるべきことに集中してればいいんだよ。
私はそう思うようになって少し楽になったよ。+34
-0
-
1953. 匿名 2018/06/15(金) 16:55:01
温活とかサプリメントで栄養補助とかストレスよくないとか言うけど、戦時中とかは着るものも暖房も粗末だし、栄養状態なんて最悪だし、ストレスだって今とは比べ物にならなかっただろうけど、産めよ殖やせよでみんなよく産んでたよね……
結局関係ないんだよね、きっと+38
-0
-
1954. 匿名 2018/06/15(金) 17:00:17
>>1953
そうそう。
やらなきゃだめだとか思うとストレスになるからやりたいことだけやってるよ私は。
医者からもやれって言われたわけでもないし。
最初は頑張ってやってたけど、一向に出来ないし疲れた。+9
-0
-
1955. 匿名 2018/06/15(金) 17:04:26
子宮や卵巣は身体の中心にあるから、いつでも37度くらいに保たれてるんだって。だから、手足が冷えても腹の表面が冷えても子宮は冷えないし、身体の末端が冷えたところで妊娠には関係ないそう。
「女のカラダ悩みの9割は眉唾」って医師の書いた本にあった。
それ読んでから、風邪引かない程度に防寒できてたらいいか、と思って普通に過ごしてる。でも温かい飲み物はリラックスのために飲んでる。+24
-0
-
1956. 匿名 2018/06/15(金) 17:07:23
そいえば暖色パンツ頼んでたのが今日届いた!採卵に向けて今日から暖色パンツはきます。+22
-0
-
1957. 匿名 2018/06/15(金) 17:09:18
>>1940
ありがとうございます。ポジティブになれるときとネガテイブになってしまうときが波のようにやってきてなかなか安定しませんね…
今日は大好きなハンバーグでも食べることとして、元気出します!!+5
-0
-
1958. 匿名 2018/06/15(金) 17:10:19
>>1946
そうなんだよね
これすると妊娠しやすいとか聞いたところでそんな風に思っちゃうから私は実践しない派w+6
-1
-
1959. 匿名 2018/06/15(金) 17:14:05
すみません、相談させてください。
ちょっと前のコメントで旦那の妹に子供が産まれたと書いた者です。明日、私は仕事で行けないので旦那と義両親が県外の義妹宅に会いに行くそうです。普段、付き合いがないので連絡先も知らないのですが、出産おめでとうございますみたいな手紙等書いたほうがいいのでしょうか?何もしないとスルーしてるみたいで感じ悪いですか?+3
-1
-
1960. 匿名 2018/06/15(金) 17:14:14
>>1955
それが真実っぽい。
とりあえず暖色パンツはいとくくらいでいいと思う。+6
-1
-
1961. 匿名 2018/06/15(金) 17:17:29
>>1959
うーん。
義妹さんとは仲はどんな感じなの?
それがわかんないからなんとも言えない。
私ならよろしく言っておいてと夫に言うくらいだな。+26
-0
-
1962. 匿名 2018/06/15(金) 17:21:53
>>1959
>>1961です。
妊娠がわかったのと出産を読み違えたよ。
付き合いがないのも書いてあったね..ごめん。
手紙より電話とかのがいいと思うな。
旦那さんが電話番号くらい知ってるだろうし..
明日出産祝いとか渡さないの?
渡すなら手紙を一緒に渡してもらってもいいんじゃない?
まあ、なんらかのアクションは起こした方がいいかも。+4
-0
-
1963. 匿名 2018/06/15(金) 17:24:29
私はスルーしたよ
元々全く接点ないし、会ったのも私の結婚式1回だけだし、話したことなかったし、会いたくなかったから+6
-1
-
1964. 匿名 2018/06/15(金) 17:25:44
ただ、不妊とストレスは関係あるって話はガチだと思う。
仕事や人間関係でストレスを抱えてる場合、それが不妊の原因になってるって説は否定できないよ。
仕事がものすごいストレスの原因になってる人は多いから、辞めたら即できたって話をよく聞くわけで。
それこそ、温めたらできたという話の比じゃないくらいありふれた話だもの。+21
-0
-
1965. 匿名 2018/06/15(金) 17:35:27
>>1942です
皆さんありがとうございます。温活、やっぱり根拠はないですよね。自分がいいと思う方法とるのがいちばんですね!
+3
-0
-
1966. 匿名 2018/06/15(金) 17:39:35
>>1964
私はストレスになってた仕事やめたけど一向に出来ないよ〜(p_-)妊活がストレスかもな。ストレスなくすとか無理だわ。+18
-1
-
1967. 匿名 2018/06/15(金) 17:41:11
>>1957
そうだよ!
そんなときもあるよ。
ハンバーグモリモリ食べて、明日は明日の風が吹くってことで元気出してね+2
-0
-
1968. 匿名 2018/06/15(金) 17:46:49
あー、今のここの会話の流れが
とても落ち着く~( ̄^ ̄゜)+18
-0
-
1969. 匿名 2018/06/15(金) 17:51:45
>>1968
( T_T)\(^-^ )+20
-0
-
1970. 匿名 2018/06/15(金) 17:58:26
私もこれから義弟家族が帰省していて義実家の集まりー。唯一の孫の甥っ子ちゃんを囲む会。可愛いんだけど義両親の孫フィバーを見てるのがじわじわ辛い。+18
-0
-
1971. 匿名 2018/06/15(金) 18:03:50
>>1966
本当にストレス無くすって無理だよね(T-T)
感じてないつもりでも身体は感じてるかもだし、
妊活辞めれば1番ストレス無くなるんだろうなー!+7
-0
-
1972. 匿名 2018/06/15(金) 18:41:39
私なんて晩婚で、自分の仕事の都合上、丸々引越しは出来ずにズルズル週末婚してるから、来月の夫側の盆の集まりはチクリと言われそうだなー。
いっそ「不妊治療しても出来ないので私も精神参ってます。私がアラフォーだから妊娠できないんですかね、すみません(棒)」って無感情で言ってやろうかな。
言えないけど(笑)+26
-0
-
1973. 匿名 2018/06/15(金) 18:55:57
>>1972
言ってやれ言ってやれー!
我慢してたら体に悪いもん( ✌︎'ω')✌︎+16
-0
-
1974. 匿名 2018/06/15(金) 19:08:57
今日病院の帰りに、ビルのエレベーターに乗ったらママ3人とベビーカー3台が乗ってました。
まだ詰められるのに詰める素振りもせず、他の人が乗ろうとしても開くボタン押す気配もなく、子供もギャン泣きしてるのにずーっと大声でおしゃべり。ボタンは一人のママ側にありました。
いつもならベビーカー連れの人と同乗したら自分が開くボタン押して先に降りてもらうけど、降りる階同じだったけどそれもせずさっさと先に降りました。
後から振り替えると、私嫌な奴だ。
この先ママになれてもなれなくても、思いやりは忘れずにいようと誓いました!+13
-3
-
1975. 匿名 2018/06/15(金) 19:35:13
>>1874
すごくお気持ちわかります!夫と私が好きな漢字があって友人に話したことはあると思うのですが、第一子にその漢字を一文字で付けていました。友人の夫がつけたそうだし、いちいち覚えてないよな..仕方がないとは思いながらも落ち込みました。+7
-4
-
1976. 匿名 2018/06/15(金) 19:38:02
次四回目の体外受精
そろそろお金も精神的にも限界です。
卵の質ってどうやったら上がるのだろう・・・+8
-0
-
1977. 匿名 2018/06/15(金) 20:24:47
>>1959
ご主人と連名で出産祝い送れば?うちは定番のおむつケーキを送りました+6
-0
-
1978. 匿名 2018/06/15(金) 20:28:07
明日人工受精に初チャレンジです。今年から通院初めて3回手術を受けました、半年かかりましたが、やっと妊活に参加出来ます。チャレンジ出来るだけで嬉しい。+9
-0
-
1979. 匿名 2018/06/15(金) 21:01:58
>>1959
義弟の嫁の出産とは言え義弟のところに生まれた子どもだから、嫁さんを意識せず義弟におめでとうございますはしなきゃ不自然じゃない?
あなたの家から義弟へ出産祝いすればいいだけだよ。気負わずにね。。+6
-0
-
1980. 匿名 2018/06/15(金) 21:03:23
あ。ごめん。妹か。
まぁ、でも夫の妹なら無視はできなくない?
さらっとお祝い渡して。+13
-0
-
1981. 匿名 2018/06/15(金) 21:11:02
>>1976
大阪のクリニックで受精させるときにミトコンドリアを注入したら妊娠に至ったって記事見たけど、
成功したのが27才と33才ってあってズッコケたわ。しかも250万負担だって。+8
-0
-
1982. 匿名 2018/06/15(金) 21:17:52
1981
ミトコンドリア気になるよね。あれは水素水みたいなものなの?でも効果はあるのかな…+2
-1
-
1983. 匿名 2018/06/15(金) 21:29:36
>>1959です。お返事くれた方ありがとうございます。短いけどお祝いメッセージ書いたので、出産祝いと一緒に持っていってもらうことにしました。どうしたらいいか悩んでしまったので助かりました。ありがとう。+12
-0
-
1984. 匿名 2018/06/15(金) 21:49:38
今日友達から共通の友達が妊娠したって聞いた。
その人、不倫を3年くらいしててマイホームを建てたら不倫相手と別れるって言ってて、マイホーム建てたのに別れてないらしい。でも、旦那とマイホーム建てた記念に一回やったら妊娠したんだって。
なんでこんな人が妊娠するんだろうって、嫉妬してるのが嫌になる…+37
-0
-
1985. 匿名 2018/06/15(金) 22:33:38
今日初の卵管造影して来た。生理痛の重い痛みだけ聞いてたので平気と思い、実際してみると激痛で冷や汗、手の痺れがとれなくて失神した(恥)。終わりましたよと言われても、痛すぎて動けず、いっとき放心状態でした。なんか辛くなって来たな。思いっきり泣きたい。+17
-0
-
1986. 匿名 2018/06/15(金) 22:45:31
>>1985
お疲れさまでした。私も今週やりましたよ。
痛いですよね・・・
私は帰ってきて、ガーゼ抜くのも結構痛かったです。
頑張った身体をゆっくり労ってくださいね。
+8
-0
-
1987. 匿名 2018/06/15(金) 22:58:35
>>1917
ダメでしょ、それは。若い人はまだ時間あるのだから、お金ためてから治療してね。と思うよ。
そもそも、治療費だせないのに産んで、どうやって育てるの?問題があるし。+6
-27
-
1988. 匿名 2018/06/15(金) 23:06:44
>>1985
お疲れ様でした
私は多分、来周期卵管造影です。
通ってるところで、甲状腺値がよくないと卵管造影はおすすめできないと言われて、今周期は先日子宮鏡やりました
その時に甲状腺の数値も出ていて、問題なかったので、多分次は卵管造影
子宮鏡でも重たい生理痛って感じのどーんとした痛みだったのに……
怖い……+3
-0
-
1989. 匿名 2018/06/15(金) 23:31:08
体外受精すると決めてから完全にレスになりました。。
もともと排卵日付近しかタイミングとってなかったんだけどね。
体外するくらいだから自然妊娠の可能性は低いんだけど、ゼロじゃないかもしれないんだから、チャレンジはしたほうがいいよね…+9
-0
-
1990. 匿名 2018/06/15(金) 23:38:54
アパートの住人の奥さん達が次々と妊娠出産していくよ〜
この間すれ違った、子どものいないご夫婦の奥さんもお腹が微妙に大きいような気がしたけど、どうなんだろ…すれ違う時、ワンピースばかり着てるし気になりまくり
明日は旦那と楽しくお出かけしてきます(>_<)
スタバのほうじ茶フラペチーノ飲んでみたい、妊活には良くないかもだけど+9
-1
-
1991. 匿名 2018/06/15(金) 23:48:33
>>1987
その言葉そのまま返したい。
それを言うなら、40代こそ40代にもなって治療費出せないならどうやって育てるの?これまで貯めてきたお金があるでしょって話。+30
-1
-
1992. 匿名 2018/06/16(土) 00:03:39
ここでお世話になっていて先月末初期流産しました。
1度妊娠できたらここにいてはいけないのでしょうか?
不妊じゃなかったとしても流産した事により前にも増して「妊娠疲れ」しているのですが…
何だか無神経な質問だったらすみません…
行き場を無くしてしまいました。
+33
-0
-
1993. 匿名 2018/06/16(土) 00:40:14
もう疲れてしまいました。猫でも飼おうかと思ってます。+8
-0
-
1994. 匿名 2018/06/16(土) 01:18:17
>>1987
>>1991
まぁまぁまぁ…ケンカしな〜い。。
子どもほしいのもお金出てくのがいたいのもみんな一緒!
不妊治療が保険きいたらいいだけの話。
不妊治療での保険適用を申請する年だけ、保険料倍に上げてくれてもいいからきいてほしい。
+4
-16
-
1995. 匿名 2018/06/16(土) 01:21:55
>>1992
おつかれさま。帰ってこなくてよかったけどね。
一人でも多くのここにいる人が、来月はいなくなってますように。。+22
-0
-
1996. 匿名 2018/06/16(土) 03:01:49
>>1992
そんなことないよ。
何人か戻ってきてるひともいるから..
戻らないほうが良かったけどね..
大丈夫だよ、気にせずに。
また一緒に頑張ろう。
+23
-0
-
1997. 匿名 2018/06/16(土) 03:03:41
>>1994
フランスみたいにね。
なれば多分移民しなくても子供増えると思うわ〜もちろん年齢制限はありにしてね。
フランスでは病気扱いだから保険効くのよね。+2
-4
-
1998. 匿名 2018/06/16(土) 06:09:42
特別養子縁組ってどう……?
なんかヤフコメみたいな悪意に溢れてるところだと、無知だというのも多分にあるとは思うけど、不妊治療に関するニュースへのコメントで「さんざん遊んできて歳とってから子供が欲しいなんて虫が良すぎる」みたいなコメントも多いし、「実子にこだわる必要はない。望まれなかった子供も多いんだから養子取れば?」みたいな書き込みもよく見る
けど、やっぱり実子ほしいよね……?
夫の子供も見てみたいし、何より私が妊娠してみたいっていうのがすごく大きい
お腹の中で動いてるってどんな感じなのかなーとか、蹴った!って言ってみたいとか
それってそんなに贅沢な願いなのかな
野田聖子が高齢で卵子提供で子供産んだとき、重度の障害児ですごく叩かれてたけど、今の私には気持ちが分かる気がする……
きっと彼女も、「自分のお腹を痛めて産んだ子」が欲しかったんだよね+15
-2
-
1999. 匿名 2018/06/16(土) 06:43:24
妊娠するときはする!と思ってもう好きなもの食べてるし毎日コーヒーも飲んでるよ!
夏になったらアイス食べたいしね笑
年齢的に時間はないけど我慢するのはもう疲れたよ+25
-0
-
2000. 匿名 2018/06/16(土) 06:58:07
不妊という事象がもう我慢のかたまりだもんね……
後から結婚した人もどんどん妊娠してくし、その度傷ついて、でもそれを表に出すのは違うからどんどん心がすり減ってく
病院にかかることにしても、ふつうならかけなくていいお金が飛んでく、検査や治療が痛いってこともストレスだしね
しなくていい我慢はしないに越したことはない+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する