ガールズちゃんねる

家族だけで通じる話

156コメント2014/07/14(月) 04:36

  • 1. 匿名 2014/07/11(金) 23:17:20 

    何かありますか?

    うちは、マドレーヌの事をマラドーナと言ったり、カレーの事をマライアキャリー、もしくはきゃりーぱみゅぱみゅと言ったりしますwカレー→カリー→キャリーと変化していきました。

    +84

    -8

  • 2. 匿名 2014/07/11(金) 23:18:41 

    1さん。おもしろすぎる(笑)

    +114

    -8

  • 3. 匿名 2014/07/11(金) 23:19:27 

    てがらい

    手洗い&うがい ww

    +72

    -1

  • 4. 匿名 2014/07/11(金) 23:19:32 

    家族っていうか
    旦那とは主語なし会話が出来る。


    アレさ〜とか、あの人さ〜、
    だけで会話が通じる。

    +75

    -3

  • 5. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:01 

    テレビのリモコン→ピッピ
    クーラーのリモコン→クーラーのリモコンw

    +88

    -4

  • 6. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:04 

    うちでは
    七分丈の短パンの事を
    勝俣みたいなズボンと言う

    +122

    -3

  • 7. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:05 

    母は5時に帰る➡5時

    +41

    -2

  • 8. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:07 

    テレビのリモコンを、テレビの機械と言う…。

    +17

    -3

  • 9. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:10 

    おばあちゃんはオバンビちゃん

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:27 

    アベイルのことを母がアベニューといいますw

    +31

    -2

  • 11. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:33 

    近所の野良猫にあだ名の付けて呼んでいます。
    毛並みがごわごわしてる子をゴワ、さらさらしてる子をサラキャット。

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:53 

    +16

    -3

  • 13. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:53 

    仏壇→ののさん

    +52

    -1

  • 14. 匿名 2014/07/11(金) 23:20:58 

    家族にしか通じないことだから正直に書いたらマイナス押されそう>_<

    +24

    -4

  • 15. 匿名 2014/07/11(金) 23:21:00 


    ティッシュ取って

    手首を上下させる

    で、通じます

    +33

    -2

  • 16. 匿名 2014/07/11(金) 23:21:14 

    +24

    -5

  • 17. 匿名 2014/07/11(金) 23:21:32 

    しょーもないトピw

    でも嫌いじゃない

    +96

    -4

  • 18. 匿名 2014/07/11(金) 23:21:35 

    あれってあれらしいね、やっぱ

    逆に何で通じるか疑問

    +57

    -2

  • 19. 匿名 2014/07/11(金) 23:22:02 

    桃太郎電鉄⇒桃鉄⇒鉄桃⇒鉄の桃⇒鉄の桃之介⇒桃之伸など意味がわからなくなってきてますが…

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2014/07/11(金) 23:22:05 

    ファミリーマート=マート

    +11

    -1

  • 21. 匿名 2014/07/11(金) 23:22:22 

    だ〜れーいやんたもん
    という言葉でお互い(母と私)やりたくない事をなすりつけあう

    +10

    -1

  • 22. 匿名 2014/07/11(金) 23:22:54 

    酷い咳がでる風邪をひいたら実家ではバフン風邪と言っていた。(笑)

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2014/07/11(金) 23:23:24 

    扇風機=ぷう
    可愛く聞こえるけど、取り合いするとき面倒くさいだけの略語です。

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2014/07/11(金) 23:23:26 

    母に「オレオレ詐欺に気をつけてね」と言いますがこれは実の息子(私の兄)からいまだに金貸してと言われるらしいのでもう貸すなと言う意味で。兄はもう30代です。家族の恥…

    +61

    -0

  • 25. 匿名 2014/07/11(金) 23:24:21 

    パソコンをおパソと呼んでいます。普通かな?

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2014/07/11(金) 23:24:22 

    母「け」
    私「く」
    方言だけど…。

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2014/07/11(金) 23:24:31 

    耳かき→耳こいこい

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2014/07/11(金) 23:24:38 

    うちはテレビのリモコンをチャカって言います♫
    ずっとこれだったので
    リモコンて言われると変な感じします!

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2014/07/11(金) 23:24:47 

    カバンの事を、バカン。

    例「ちょっとそのバカン取って~」

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2014/07/11(金) 23:25:32 

    ハイジのラララン ラララン♪←主題歌 ?
    をイメージしてつくった

    愛犬のテーマソング 笑

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2014/07/11(金) 23:26:01 


    13
    私ののさんって呼ばれてるからびびったww

    +14

    -3

  • 32. 匿名 2014/07/11(金) 23:26:35 

    扇風機=ぷう
    可愛く聞こえるけど、取り合いするとき面倒くさいだけの略語です。

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2014/07/11(金) 23:27:07 

    25さん、普通じゃないですよ!

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2014/07/11(金) 23:27:26 

    うちはなぜか小さい子はいないのにドックフードをカリカリ、ジャーキーをカミカミと言ってます。

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2014/07/11(金) 23:27:27 

    お風呂入る→ちゃぽ入る ですw

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2014/07/11(金) 23:27:35 

    向井理を り!と言う

    +48

    -3

  • 37. 匿名 2014/07/11(金) 23:28:00 

    「今日トラ懲役行ってるからタヌキが暇そうにしてるよ」
    トラ=マルチーズ
    たぬき=ポメラニアン
    懲役=悪さした時に犬小屋に入ること
    マルチーズの方はぱる、ポメラニアンの方はポポという名前があるが
    全く別の名前で呼んでる
    ポメラニアンに至っては本名はポポロンらしいが
    買ってから7年以上たってから、母がこのこの本名はポポロンなの
    茶色くて丸いからそうつけたんだけど、面倒だからポポって読んでると言い出した

    +21

    -6

  • 38. 匿名 2014/07/11(金) 23:28:17 

    散々あれや〜これや〜と話しておいて
    最後に
    知らんねんけどな。
    で締める

    +61

    -0

  • 39. 匿名 2014/07/11(金) 23:29:09 

    コタツの事を、おコタ

    +80

    -1

  • 40. 匿名 2014/07/11(金) 23:29:12 

    しまむらの事を「しまむー」、お風呂に入ることを「ちゃちゃ入る」と言う。

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2014/07/11(金) 23:29:17 


    学生時代

    私「ん」(塾終わった。迎えに来て。)
    母「ん」(了解)

    だったw

    +65

    -1

  • 42. 匿名 2014/07/11(金) 23:29:31 

    テレビのリモコンをチャンネルって言ってます。

    +68

    -4

  • 43. 匿名 2014/07/11(金) 23:29:32 

    六角精児さんのことを
    「タモリ倶楽部の人」
    って呼んでます。
    代表作いろいろあるのに。

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2014/07/11(金) 23:29:49 

    サバの味噌煮
    サバビア~ン

    +8

    -2

  • 45. 匿名 2014/07/11(金) 23:30:04 

    エッチのことを
    フニフニと言ってます!

    +7

    -19

  • 46. 匿名 2014/07/11(金) 23:30:26 

    チャンネル取って。
    我が家ではテレビのリモコンのことを言います(>_<)

    +80

    -1

  • 47. 匿名 2014/07/11(金) 23:30:49 

    トイレでう〇こする事を、「クッサイの出してくるわ」と言う。

    +5

    -13

  • 48. 匿名 2014/07/11(金) 23:31:32 

    テレビのリモコン→テレっち
    クーラーのリモコン→クーラーっち
    ビデオのリモコン→ビデっち

    +12

    -3

  • 49. 匿名 2014/07/11(金) 23:32:07 

    仏様=ののさまだよ
    仏教系の幼稚園でののさま、いただきますと言ってお弁当食べる

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2014/07/11(金) 23:32:25 

    「かたちんしかない」

    靴下がかたっぽしかないときに言う。
    でも、差別用語だから外では使えない。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2014/07/11(金) 23:33:53 

    コーラの事を、コラー!(怒ってる口調で)

    「コラー!!....飲も。」とか。

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2014/07/11(金) 23:34:39 

    15年以上前の赤ちゃん言葉のまま
    もっと欲しい→あも
    忙しい時とか「ハンバーグあも?」って言っちゃうけど家族全員ちゃんと返事する。

    +7

    -5

  • 53. 匿名 2014/07/11(金) 23:35:52 

    カメムシ→へっぷり隊員

    見つけたら「イェッサ!」と言う

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2014/07/11(金) 23:36:41 

    オクラの事を、いちいちオクラホマミキサーと言う。

    普通にオクラって言った方が早いのにw

    +31

    -2

  • 55. 匿名 2014/07/11(金) 23:37:57 

    我が家は主にヤマト運輸を利用してますが、ヤマトさんのことを「今溢れ出すさん」「今溢れ出す」と呼んでる。

    息子が宅急便くると「今溢れ出すさん来たよー」と言うのがキッカケでうつった。

    +8

    -2

  • 56. 匿名 2014/07/11(金) 23:38:35 

    犬を複数飼っていらっしゃるお隣さんをわが家内では「犬神家」と勝手に呼んでいます。
    表札もない為、先方の名字を知らないので。
    お会いすればきちんと挨拶もしあうし、特に悪い意味で呼んでいるのではなく
    犬がたくさんいるから、という理由で。まぁ私が一時、横溝さんの小説にはまっていたからでもありますが。

    +19

    -1

  • 57. 匿名 2014/07/11(金) 23:39:49 

    絆創膏をばんどうと言ってます。
    バンドエイドからのばんどうでたまに板東英二とってーと言います。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2014/07/11(金) 23:40:04 

    足臭じいさん→旦那

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2014/07/11(金) 23:40:10 

    むいむいおるわ。
    シューシュー取って。


    訳)虫が飛んでるわ。殺虫剤取って。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2014/07/11(金) 23:41:02 

    便意をもよおす事を神が降りてきたと言います。

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2014/07/11(金) 23:42:54 

    誰か一人が、「そうだ!」と何かひらめくと、「京都へ行こう」
    またある時は、「あっ!!」と言うと、「あれ食べよ」
    「おーい!」だと....
    もう、だいたい想像つきますよね(^_^;)

    +26

    -3

  • 62. 匿名 2014/07/11(金) 23:44:44 

    サイゼリヤに行くとき、
    ぱっとさいでりあに行こか〜と言うアラフォー夫婦です。

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2014/07/11(金) 23:46:29 

    殺虫剤→シュー
    ドライヤー→ジャージャー

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2014/07/11(金) 23:48:15 

    たくさんあるなー
    子供たちは 本名の他に 家での名前があります
    娘→ねね ねーちゃんだから
    息子→ちぃ 一番小さいから ←今は一番デカイのにw
    友達の前で呼ばないように 気を使いますw

    うどん→うろん
    マーガリン→マージョリィ
    漬け物→つけのも
    スパゲッティ→ゲッティ

    あと 煮物は ○○の煮たヤツ
    必ず「煮たヤツ」ww

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2014/07/11(金) 23:49:33 

    リモコン取って→チャンネル回し取って

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2014/07/11(金) 23:52:18 

    父をキング、又はおやぢキングと女性陣家族は呼ぶ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2014/07/11(金) 23:52:19 

    軽自動車→まめちゃん

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2014/07/11(金) 23:54:31 

    マヨネーズの事を、マヨ。
    それにアレンジを加え、岡本真夜になっていった。

    +15

    -2

  • 69. 匿名 2014/07/11(金) 23:58:15 

    67さん
    かわいいですねw

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2014/07/11(金) 23:58:49 

    ポケットをポケツ

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2014/07/12(土) 00:00:07 

    軽トラをうちのベンツ

    +35

    -1

  • 72. 匿名 2014/07/12(土) 00:04:07 

    NTTをエヌテッテ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2014/07/12(土) 00:06:59 

    62
    うけた
    小林亜星ですね!

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2014/07/12(土) 00:11:05 

    いまだに、「おっはー」。

    流行ったの何年前だよ...w

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2014/07/12(土) 00:11:51 

    私たち夫婦の新居に妹が遊びにきて私が「◯◯取ってー!」と妹に言うと大体の場所がわかるのか正確に取ってくれる!

    昔から思ってたけど妹とは何か繋がってる気がする(^-^)

    昔、私がコンタクトが原因で角膜が傷付いてトイレに行けなくて部屋にいたら妹がきて「トイレいく?」と聞いてきた
    角膜傷付いてたけどびっくりして目が飛び出るかと思った∑(゚Д゚)

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2014/07/12(土) 00:18:15 

    お風呂にようつくもりやー

    お風呂によく浸かって温もりなさいよーの意味

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2014/07/12(土) 00:25:11 

    「ただいまー。また監視ロボがいたよー」
    いつもうちを見てる隣のおばさんのこと。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2014/07/12(土) 00:25:17 

    我が家では、夫との大抵の会話は【ん】ですw
    イントネーションとかで相手が何を伝えたいのかが分かりますw

    お腹空いたー

    んんん、んーん

    みたいなw

    くだらないですね( ̄▽ ̄)w

    +5

    -4

  • 79. 匿名 2014/07/12(土) 00:25:32 

    靴下をタータという

    子供が小さい頃靴下のことなぜかタータと呼んでいて中学生になった今もついでに旦那まで
    タータ取って〜とか言います

    +8

    -2

  • 80. 匿名 2014/07/12(土) 00:27:00 

    わきしゅーした? = 制汗剤つけた?

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2014/07/12(土) 00:32:45 

    ただいマンゴー
    おかえりんごー

    +17

    -3

  • 82. 匿名 2014/07/12(土) 00:34:58 

    なんか楽しそうw
    羨ましいw
    私も同棲中の彼とそーゆーの作りたいw

    +8

    -5

  • 83. 匿名 2014/07/12(土) 00:37:27 

    テレビのリモコンを好きなように呼ぶ。

    父→チャンネラー
    じいちゃん→イモコン

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2014/07/12(土) 00:42:53 

    「いってきマウス!」に対して「いってらっしゃいマウス!」と返します。

    +12

    -2

  • 85. 匿名 2014/07/12(土) 00:52:22 

    ちんご → チンしたごはん

    +8

    -2

  • 86. 匿名 2014/07/12(土) 00:52:39 

    トイレの小の方を「ジョバンニ」大の方を「ブリトニー」
    語感のイメージで察して下さい・・・・。
    いつの間にか旦那との会話の間で定着してました
    多分同棲中の頃とか直接言い辛かったからなのかな?

    「ちょっとジョバンニ行ってくるわ」
    「あ〜○○(赤ちゃん)がジョバンニしそう・・・いやブリトニーか!?」
    みたいな風に言ってます^^;

    +17

    -3

  • 87. 匿名 2014/07/12(土) 00:54:31 

    あの男 → 母の妹の旦那(わたしのおじ)

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2014/07/12(土) 01:02:08 

    ポテトチップスとかサラダせんべいとか、甘くないお菓子を塩系という。

    +10

    -5

  • 89. 匿名 2014/07/12(土) 01:11:28 

    リモコンとってー

    チャンチェとってー
    (チャンネルチェンジ)

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2014/07/12(土) 01:14:43 

    やっぱりテレビのリモコンは家庭によって呼び方色々ですね!
    そんな我が家は昔からチャンネルチックと呼びます。学生の頃、他の家では呼ばないことを初めて知りました(笑)
    でも友達にチャンネルピッピと呼ぶ人が居たので安心(笑)

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2014/07/12(土) 01:40:10 

    スナックパン→ちょんちょんパン

    息子が小さい時に牛乳にちょんちょんって浸して食べてて、息子だけに使ってた言い方が
    息子が大きくなった今は家族全員が、そぅ読んでいる

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2014/07/12(土) 01:42:22 

    おしめ の事を めっしこ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2014/07/12(土) 01:43:21 

    35さんと少し似てるけど、
    お風呂=ポチャ

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2014/07/12(土) 01:45:47 

    91
    ちょんちょんは、うちの方の方言で女性器のことだからなんだか恥ずかしい。

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2014/07/12(土) 02:21:45 

    リモコン類のことをピッピッピー
    おじいちゃん、おばあちゃんのことを「オーパパとオーママ」って言う

    お父さんお母さんより大きいお父さんお母さんという意味からきてます。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2014/07/12(土) 02:26:41 

    仏壇→まんまんちゃん

    方言かな?

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2014/07/12(土) 02:32:16 

    リモコン→カチャカチャ
    仏壇を拝む→のんのへー
    クロネコヤマト→ネコバス
    よく寝る→スリピーワンダー
    お腹減った→へりーさん
    なんだか、連想ゲームみたいなのがたくさんあって、分からないと、それは○○って意味でしょーと教えてくれる。母が…(笑)

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2014/07/12(土) 02:50:45 

    仏壇・お墓・神様→まんまんちゃん
    パセリ→魔法の粉ww
    (子供の頃母がコーンスープにかけてくれた。(母曰く魔法の粉をかけるとコーンスープが美味しくなるらしい)『冷蔵庫から魔法の粉出して〜』で家族全員パセリを出すwww

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2014/07/12(土) 02:55:06 

    私が幼い頃アトピーだったので、母がアトピーをアトッピちゃんと命名。
    それを聞いて私も『あのお兄ちゃんもアトッピちゃんだね~』と言っては喜んでました(笑)

    +0

    -5

  • 100. 匿名 2014/07/12(土) 03:06:30 

    NANAだったかな…?

    近場に買い物に行ってあんまり遅いから、
    「アラスカまで行ったんじゃね?」
    という台詞があったと思います。

    それに影響?されて、
    家の近くの自販機のことを家族で
    アラスカと呼び、
    ちょっとアラスカ行ってくる!
    で通用してました。(*^^*)
    家族だけで通じる話

    +7

    -2

  • 101. 匿名 2014/07/12(土) 04:12:20 

    電気カーカーついてるからキョンキョロ目やで!(電気明るくついてるから近所から窓丸見えと言う意味)

    明日ごみはんの日ぃ?(明日ごみ屋さんの日?)

    てごしぃなや!(ちょっかいしないで)

    大阪なんですが、市内の人には通じない気がする。

    +2

    -4

  • 102. 匿名 2014/07/12(土) 04:33:30 

    ヅラの人のことを 小五郎と言います。
    由来は
    桂小五郎って歴史上の人物?から来てます。

    あとオカマの人を
    お目八って呼びます。意味不明ですがこれは一般的なのかな?
    全部うちの親父さんがテレビみながら
    こいつは小五郎か?とか お目八かっ?とか聞いて来るので
    最近は先に この人お目八だよ!とか
    多分この人小五郎だわ!とか教えてあげますw

    家族だけで通じる話

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2014/07/12(土) 04:44:17 

    韓国人→チャーシューメン
    キムヨナ→キムチョンチョン

    父さんが言ってて、初めは訂正してあげてたけどめんど臭いし、ま!特にヨナが嫌いだから呼びたくもないんでこれでいっか〜って感じで
    そう呼ぶことにしました。

    +1

    -5

  • 104. 匿名 2014/07/12(土) 04:49:06 

    お参りする→あーぁする
    リモコン全般→カチャカチャw

    +2

    -6

  • 105. 匿名 2014/07/12(土) 05:42:44 

    高校生の息子が清涼スプレーの事を

    モテモテ君取って~…って(ーー;)

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2014/07/12(土) 06:24:18 

    仏壇に手を合わせるのを『なんまんなんまんする』と言ってる(笑)おばあちゃんの家に行くと『ちゃんと仏様になんまんなんまんするのよー』って言われてた。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2014/07/12(土) 07:08:33 

    UFO目撃。他人に言うと、たぶんバカにされるので、家族内での思い出でしかない。36年前、埼玉南東部に住んでた時の初夏の夜、隣のおばさんが玄関ドアをノックしてUFO飛来を教えてくれた。大きく黒い円盤で、映画・未知との遭遇に出てきた感じのザUFO。おばさん、うちの両親、兄とで暫く見上げてた。東から飛んできて、微かにキーンという電子音をさせて頭上で5分程停滞、そして北へ夜空を滑るように、消えていった。勿論、スポットライトで宇宙人が降りてくることもなく、静かに庶民生活を傍観してる感じだった。

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2014/07/12(土) 07:38:57 

    寝る時は
    にゃにゃいと言う(^_^;)

    グッナイ→グッにゃい→にゃにゃいと変化しました・・・

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2014/07/12(土) 07:45:19 


    分かる人はわかるかも
    膝上くらいのジーパン→G短
    それ以外の短いやつ→相葉丈

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2014/07/12(土) 07:48:12 

    うちはテレビのリモコンはピコピコと呼んでます。

    みんないろんな呼び方あって面白いです((⌯˃̶᷄₎₃₍˂̶᷄ ॣ)プッ♪

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2014/07/12(土) 07:51:39 

    39さん!
    うちもコタツはおコタって呼びます!

    ちなみに神奈川ですが地方関係ありますかね?
    なんか嬉しいです(笑)

    +13

    -2

  • 112. 匿名 2014/07/12(土) 07:51:58 

    モッズコート→青島 これは「踊る大捜査線」の青島が着てたから
    「今日 寒いって‼青島にしたらー?」みたいな

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2014/07/12(土) 07:55:08 

    鉄板焼きをジュージュー焼き

    ジュージュー焼くから

    小学校のとき日記にあたりまえのように書いていた笑
    先生どう思っただろう…

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2014/07/12(土) 07:56:21 

    映画やドラマとかで強い野性的?な女の人出てきますよね?そういう女の人は例えどんな名前だろうと全員アマゾネスと呼びます

    +3

    -2

  • 115. 匿名 2014/07/12(土) 08:08:39 

    タバコはたばすこ

    う◯こはポングといっています

    +0

    -3

  • 116. 匿名 2014/07/12(土) 08:09:05 

    ひいおばあちゃんのことを『ぴいちゃん』
    (方言でおっぴさんと言うのを言いやすくした?)

    家族だけではなく宮城県だけかも?
    (隣県の人は言わないと言っていた)

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2014/07/12(土) 08:25:18 

    あぷちゅん

    子供の口やペットの顔を拭く時に使用w
    発信源は祖母でみんなに感染(笑)
    そして祖母が一言。
    「あぷちゅんってどこのお国言葉?」

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2014/07/12(土) 08:35:01 

    帰って来たらチャイムを2回連続で押す。
    これは家族だ!って取らずに鍵開ける。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2014/07/12(土) 08:55:16 

    シートベルト→カシャ

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2014/07/12(土) 08:57:16 

    前髪をセンター分けしたら、五輪真弓といいます

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2014/07/12(土) 09:28:36 

    お腹がゆるい時
    ゆるキャラだしてくる→トイレにこもる

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2014/07/12(土) 09:28:43 

    口内炎の薬(液タイプ)→あまこちゃん
    私が小さい時に言ってて(甘かったから)それ以降ずっと我が家では、あまこちゃんです。

    +2

    -2

  • 123. 匿名 2014/07/12(土) 09:41:47 

    麦茶のことを、お酒の水、っていってた。
    お茶持ってきてー、だと熱い緑茶か麦茶か分からないから、
    麦茶=ウイスキーみたいなお酒の色のお茶、ってことでおさけの水、ってなったらしい。
    お母さんが付けたんだけど、義母であるおばあちゃんも普通につかってた。こんなん絶対うちだけ。

    +2

    -2

  • 124. 名無し 2014/07/12(土) 10:31:55 

    歯ブラシコ取って
    →歯磨き粉 と 歯ブラシ 取って

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2014/07/12(土) 10:44:16 

    下痢の事はピーといいます

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2014/07/12(土) 10:48:39 

    家は、
    テレビのリモコンどこ?→たっちょんぱ、どこ?
    です(^_^パッとチャンネルが変わるイメージ。

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2014/07/12(土) 11:42:07 

    トイレの大をしたくなったとき
    ビッグウエーブ来た!と言います

    +8

    -2

  • 128. 匿名 2014/07/12(土) 11:57:11 

    実家での話ですが…

    猫の発情期のことを「にゃごにゃご」と言う。
    「今、○○(実家の猫の名前)がにゃごにゃごなの〜」というように。

    小さい頃からずっと猫を飼っていますが、誰からともなく言い始めた隠語です(^_^;)

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2014/07/12(土) 12:23:15 

    片栗粉の入った汁物
    (祖母から母に受け継がれていて、兄弟みんな大好物)

    とろとろ♪

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2014/07/12(土) 12:51:49 

    ポニョ=子供

    可愛い子供がいたらあのポニョ可愛いって話す

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2014/07/12(土) 13:30:37 

    ヤツ=私の会社の社長

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2014/07/12(土) 15:10:29 

    捨てといて→たーして

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2014/07/12(土) 15:44:10 

    クイックルワイパーを“すいすい”って呼ぶ。
    ウエットタイプは“濡れすいすい”。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2014/07/12(土) 15:44:29 

    「長い旅に行ってくる。」大の方をいたすとき。

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2014/07/12(土) 15:50:16 

    私「見てみてこの画像面白いー(画像の顔真似しながら)」
    夫「はははは(更に画像の顔真似しながら)」


    なんか気付いたらすぐ変顔してる夫婦…
    これの曲版もある。

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2014/07/12(土) 15:50:31 

    ルイボスティーのことをルイボ。「ルイボ冷やしとるよ~」

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2014/07/12(土) 15:53:42 

    スプーン持ってきて~ じゃなく、サジ持ってきて~。だな、うちは。

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2014/07/12(土) 16:14:25 

    Seria→セリエ・アー
    セルフレジ→ピッピ
    パスタ→洋食うどん

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2014/07/12(土) 16:21:38 

    テレビのリモコン→チャンパチ

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2014/07/12(土) 17:46:48 

    うちの89歳の祖母はジャンクフードが大好きなんですが横文字が言えないため
    フライドポテト→芋
    フライドチキン→唐揚げ
    ピザ、ハンバーグ→パンを買ってこいと毎回言ってます(^◇^;)

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2014/07/12(土) 18:02:04 

    赤ちゃんや小さくてかわいいものを
    ぐしって言ってる。
    パンチて名前のぬいぐるみがいて、
    パンチング→パンチング氏て
    あだ名が変わってその語尾をとって
    ぐしってなりました。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2014/07/12(土) 18:35:37 

    わらびもち→わらびーくんww

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2014/07/12(土) 21:33:09 

    ベランダに煙草吸いに行ってくる→ぷくしてくる
    お風呂入ってくる→ぶーちゃんこ入ってくる

    他人が聞いたらわけわかんないですね(*_*;

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2014/07/12(土) 22:12:55 

    回転寿司のことをまーる寿司

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2014/07/12(土) 22:19:33 

    キムチ→朝鮮漬け
    リモコン→チャンネル
    猫のドライフード→カリカリ
    とうもろこし→きみ
    とうもろこしのひげ→けぶ
    炭酸飲みたい→びりっとしたやつ飲みたい

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2014/07/12(土) 22:31:20 

    リモコンをうちでは『ちょんぱ』って言う

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2014/07/12(土) 22:39:21 

    ウチは、青空レストランっていうテレビ番組を宮川と呼びます。宮川大輔がMC?レギュラー?だから…毎週土曜日は決まって『宮川ある?』という言葉が飛び交います。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2014/07/12(土) 22:52:12 

    テレビのリモコンはパチパチ。
    キャベツはキャべ子。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2014/07/12(土) 23:00:43 

    お父さんボールの事
    ”まり”って言うのもうやめよ。
    時代は平成なのよ


    +4

    -0

  • 150. 匿名 2014/07/12(土) 23:05:38 

    父が一日履いた、くっさい靴下をスイーツ(酸い=関西弁でくさいの意味+複数形のsをツ)と呼んでました。
    「お母さん、またお父さん、スイーツほったらかしてるわ」「も〜早く片付けてあげて!」「嫌や!触りたくない!」といった具合に。もしくは父が「ほい、スイーツお土産や!」「ぎゃー!くっさー!!」と言う会話。
    結婚した今は、夫が脱いでほったらかしているスイーツを片付けてます。

    +2

    -0

  • 151. め様 2014/07/12(土) 23:23:45  ID:q42cL7DIA1 

    わたし
    ドレッシング→どれお
    マヨネーズ→マヨネンランド
    おやすみなさい→おさしみ、おやすま

    祖母
    瀬戸内寂聴→ジャクソンさん
    オリーブオイル→オイル油

    おばあちゃんはふざけてないですが、、

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2014/07/12(土) 23:30:15 

    テレビのリモコンを

    ちゃんねるぽん

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2014/07/12(土) 23:42:45 

    いただきマンモス!
    はい、どう像さん!

    あと、レジに行く時に
    よし!ピピっとポポっとするか!
    って言うww

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2014/07/12(土) 23:47:16 

    椎名林檎→マチ子

    娘が幼い頃に名付けてから、我が家ではこう呼んでます。

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2014/07/14(月) 04:31:36 

    46さん
    うちも一緒。
    結婚するまで変だと気がつかなかった。
    夫に、チャンネルとってって言ったら、
    え?(°_°)?みたいな顔されて気がついた。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2014/07/14(月) 04:36:06 

    おばあちゃんがブラジャーのことを乳バンドっていってたな。笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード