ガールズちゃんねる

処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

195コメント2018/06/25(月) 04:31

  • 1. 匿名 2018/05/30(水) 11:05:36 

    私はいっぱいあります。wild half、探偵学園Q、blind game、東京クレイジーパラダイスなどなど…
    古くてややマイナーですがそれ故に現在手に入れにくかったりして後悔しきりです。

    軽い気持ちや、引っ越し・結婚等で止むに止まれず処分したけど後から無性に読み返したくなって後悔している漫画や小説がありましたら教えてください。
    皆さんのコメントに紙媒体はもうないけど電子化されてるよ!今度愛蔵版が出るよ!などの情報提供もお待ちしております。

    +119

    -2

  • 2. 匿名 2018/05/30(水) 11:06:09 

    カラフル

    +4

    -7

  • 3. 匿名 2018/05/30(水) 11:06:43 

    子供の頃に読んでたティーンズハート文庫やコバルト文庫の小説達

    +170

    -4

  • 4. 匿名 2018/05/30(水) 11:06:46 

    そんなものはない

    +5

    -28

  • 5. 匿名 2018/05/30(水) 11:07:02 

    サイボーグ009

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2018/05/30(水) 11:07:14 

    ゾンビ屋れい子と忍空

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2018/05/30(水) 11:07:23 

    動物のお医者さん。何故かわからないが捨ててしまった。後悔
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +294

    -1

  • 8. 匿名 2018/05/30(水) 11:07:27 

    自分で処分はしてないけど
    実家に戻ったら処分されててショックだった。
    らんま1/2やコナン

    +154

    -4

  • 9. 匿名 2018/05/30(水) 11:07:27 

    昔ギャルだった頃読んでたeggやポップティーン

    +13

    -17

  • 10. 匿名 2018/05/30(水) 11:07:31 

    天使禁猟区、マリブル、オーマイダーリ、無敵のヴィーナス

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/30(水) 11:07:51 

    皆川博子の時代小説色々。ネットで手に入らないわけじゃないけど。。
    書店で本買ってくれっていうなら早々に絶版にすんなよ

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2018/05/30(水) 11:08:17 

    キャンディキャンディ

    +152

    -4

  • 13. 匿名 2018/05/30(水) 11:08:55 

    マスターキートンを売ってしまって後悔していたんですが数年前に完全版が出たので買えました!

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2018/05/30(水) 11:09:12 

    ガラスの仮面
    内容覚えてるし場所取ると思って引っ越しの時に…
    もう一度読みたいけど48巻あるよ!!
    電子でも大変だよ!

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2018/05/30(水) 11:09:14 

    母が結婚前に買ってたりぼんやなかよし等の漫画の単行本
    レアな漫画もあっただろうに、貰ったけど引っ越しの時に邪魔かなと処分してしまった
    今になって後悔

    +126

    -0

  • 16. 匿名 2018/05/30(水) 11:09:21 

    コナン
    集めたけど多すぎて捨てたら、今は我が子が集めてる笑
    こんなに続くとは

    +88

    -0

  • 17. 匿名 2018/05/30(水) 11:09:53 

    slam dunk
    来月これ買います
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2018/05/30(水) 11:09:53 

    お父さんは心配症。
    あれは心のバイブルだ。
    なんで捨ててしまったんだろう、私のバカ。
    次買ったら生涯離さない。
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +169

    -4

  • 19. 匿名 2018/05/30(水) 11:10:05 

    いっぱいあるけどジャパネスクシリーズかな
    氷室冴子さんのコバルト本は全部持ってた
    今手元にあるのはクララアグネスだけになっちゃった
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +116

    -2

  • 20. 匿名 2018/05/30(水) 11:10:10 

    ときめきトゥナイト

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2018/05/30(水) 11:11:04 

    マーマレードボーイ

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2018/05/30(水) 11:11:22 

    >>7

    今でも手に入りやすい部類だと思う。古本屋(ネット)にもありそうだし、kindleでも売ってる。

    +56

    -0

  • 23. 匿名 2018/05/30(水) 11:11:39 

    小椋冬実「ごめんねダーリン」
    失くしたっていうか友達に借りパクされて未だに帰ってこない
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +90

    -2

  • 24. 匿名 2018/05/30(水) 11:12:03 

    >>13
    私もマスターキートンとパイナップルアーミー

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2018/05/30(水) 11:12:17 

    ハンター×ハンター
    キメラアント編になったらグロいし休載ばかりで、もういいやと思い売ってしまった。キメラアント編終了後、借りて読んだら売ったことを本当に後悔した!

    +68

    -1

  • 26. 匿名 2018/05/30(水) 11:12:41 

    長編漫画は次の世代も読むよね。
    親戚の子供も親からワンピースのセットを相続されてました。

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2018/05/30(水) 11:13:02 

    林檎でダイエット

    佐々木倫子さんのかなり昔の作品なんだけど、姉妹がだらだら生活してるだけなのに面白かった。

    もう手に入らないかもしれない…

    +96

    -0

  • 28. 匿名 2018/05/30(水) 11:13:03 

    >>8
    それはショックですね!
    私は捨てられてはいなかったのですが、段ボールに詰めこまれて屋外の物置に入れられてしまい湿気でシワシワになってました。せめて衣装ケースに入れて欲しかった…。
    本に愛着のない人にとっては資源ごみと変わらないのかな。

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2018/05/30(水) 11:13:11 

    名探偵コナン
    小さな頃から好きで1巻から集めてたけど、結婚して狭い賃貸マンション暮らしになったのでブックオフにお引取りしてもらいました。

    が、子供が生まれてコナン好きになってしまい、処分したことを後悔してます。

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2018/05/30(水) 11:13:16 

    小学生の時にハマった星新一作品。今でもたまに読みたくなる

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2018/05/30(水) 11:13:19 

    キャンディ・キャンディは、本当に売るんじゃなかったと激しく後悔してる

    +126

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/30(水) 11:13:51 

    >>19

    私も。氷室さん、新装版とか出す度に古い言葉変えたり、少し変えたりしてるんだけど、最初の版の方が勢いとかリズムがあって良いんだよね。kindle版も出てるけど多分一番新装版のkindleだから昔のは味わえない。

    +44

    -2

  • 33. 匿名 2018/05/30(水) 11:14:30 

    クレヨンしんちゃん
    なんで捨てたんだろ

    +44

    -1

  • 34. 匿名 2018/05/30(水) 11:14:53 

    >>31

    原作者と漫画家が揉めちゃって絶版になってるんだっけ?
    マスターキートンも違ってもう和解無理そうだよね。

    +65

    -0

  • 35. 匿名 2018/05/30(水) 11:15:10 

    >>14
    私もガラスの仮面!
    最近ガラかめトピがよく立って、懐かしくてふたりの王女のオーディションの巻また見たくなっちゃったよ~

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2018/05/30(水) 11:16:00 

    私も46巻まで集めたコナンが捨てられてた
    仕方ないから全巻電子書籍で集め直した
    めっちゃ売り上げに貢献してるよ

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2018/05/30(水) 11:16:06 

    スラムダンク
    シティーハンター
    文庫版か完全版を買い直そうと思ってる

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2018/05/30(水) 11:16:08 

    ドラえもん

    私が字を読む前から真剣に読んでいた思い入れのある漫画。
    私が小学校高学年の時に母が私の反対を押しきって親戚にあげた。

    孫に読ませたかったと今になって謝られた。
    だから反対したのに。
    新しく買うではなくて、私が読んでいた本を読ませたかったな。

    +118

    -2

  • 39. 匿名 2018/05/30(水) 11:16:37 

    漫画 究極超人あ~る
    小説 白い雨(赤川次郎)

    両方とも本屋でみない
    漫画の方は紙媒体ではないらしいけど電子書籍の仕組みが分からないから手が出せない

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2018/05/30(水) 11:16:45 

    山岸凉子と渡辺多恵子と佐々木倫子の漫画全部
    飽きるほど読んだので処分してしまった
    10年以上経ってまた読みたくなってる

    +66

    -0

  • 41. 匿名 2018/05/30(水) 11:17:10 

    牧村ジュンの大江戸ラプソディー

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2018/05/30(水) 11:19:31 

    SLAM DUNK
    動物のお医者さん
    ファミリー!

    なんで手放しちゃったんだろ…って思うけど
    本って場所取るんだよね

    +81

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/30(水) 11:20:22 

    最近本が売れてないからしょうがないんだろうけど、文庫化されなかったり、絶版になるのめちゃくちゃ早くないですか?本屋で見かけてその時買っておかないとちょっと経ったらもう手に入らないってこと多い気がします。

    +95

    -0

  • 44. 匿名 2018/05/30(水) 11:21:23 

    岡田あーみんのお父さんは心配症、こいつら100%伝説、ルナティック雑技団など。あんなはっちゃけたマンガもう無いし、しかも作者が美人!ときた。また読みたくなってる。

    +57

    -1

  • 45. 匿名 2018/05/30(水) 11:21:35 

    子供の頃好きだった、11ぴきのねこ という絵本。実家を探してももうなかった。
    思い出に取っておきたかった!
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +94

    -0

  • 46. 匿名 2018/05/30(水) 11:21:49 

    「はいからさんが通る」

    カバーがボロボロになるまで読み返したのに
    上京した後、親が処分してしまっていた。

    また読みたいなぁ。

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2018/05/30(水) 11:23:33 

    >>44

    岡田あーみんさんは、最近新装版が出てたよ

    +47

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/30(水) 11:23:39 

    パンクポンクという漫画
    大好きな漫画だった。今探しているけどない

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2018/05/30(水) 11:24:13 

    角川ファンタジー文庫(名前うろ覚え)
    20年くらい前風の大陸が大好きで外伝含めて集めてたのに結婚するにあたって売ってしまった。今ならレンタル倉庫があちこちにあるから売らずに済むのにな〜。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/30(水) 11:24:20 

    写るんです

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2018/05/30(水) 11:25:13 

    キャンディキャンディ、プレミア付いちゃってるんだね
    文庫版持ってたのに引越しの時にほとんどの漫画処分しちゃったー…また読み返したいから取っておけば良かった

    +56

    -1

  • 52. 匿名 2018/05/30(水) 11:25:17 

    矢沢あい先生が好きで、マリブルから後の作品のコミックは全部揃えてた。結婚して実家出る時に、母に漫画何とかしてよ〜って言われて、当時の家は狭くて場所も無かったしブックオフに売っちゃったんだよね。持って行けば良かったなと今更ながら後悔…。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2018/05/30(水) 11:25:19 

    40年前に嵌まってた
    いらかの波

    ご存知の方いらっしゃいますか?

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2018/05/30(水) 11:26:57 

    金田一少年の事件簿全巻。売らないで実家に置いとけば良かった。たまに無性に読みたくなる。

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2018/05/30(水) 11:27:00 

    気分は形而上(うああ)
    近所の古本屋で全巻千円で売ってたから買ったけど
    当時と違って興味が持てなかった

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/05/30(水) 11:27:14 

    悪魔の花嫁
    松本洋子先生の漫画

    +64

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/30(水) 11:27:56 

    百科辞典の「ソ連」と小説の「分身 」だっけ?クローンの話し、あれは東なんとかって人が書いてる話しのなかで唯一面白かった

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/30(水) 11:29:07 

    ここはグリーンウッド
    輝夜姫
    月の子

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2018/05/30(水) 11:29:53 

    >>18
    「お父さんは心配症」、中学生の頃に私も一度全巻捨ててしまった。
    二十歳くらいになったら急に読みたくなり、まだネットが普及する前だったので本屋を探し回って全巻揃えました。
    もう二度と手放しません。

    +46

    -0

  • 60. 匿名 2018/05/30(水) 11:29:58 

    川崎苑子さんの漫画
    探したけどもうあまりなくて・・・
    小学生の頃古本屋で見たくらいだから相当古いだろうなあ
    あと「うわさの姫子」とか・・・イラストが憧れだった

    +33

    -0

  • 61. 匿名 2018/05/30(水) 11:30:09 

    考ヘル人生っていうギャグ?に分類されるのかな、数ページの連載を集めたワイド盤コミックで昔の塗り絵のような絵柄で毒っ気とエロ要素のある話…また読みたい。多分青年誌に掲載されてたのだろう

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/30(水) 11:31:52 

    クッキングパパ、好きだったなあ
    最近ネットカフェで、モーニング見たら息子が成人しててなんか悲しかった・・・

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2018/05/30(水) 11:32:10 

    「闇のパープルアイ」と
    清水玲子の短編集「天使たちの進化論」とか

    +42

    -1

  • 64. 匿名 2018/05/30(水) 11:32:23 

    >>1

    好きな作家の文庫本を全部売ってしまった。
    売らなければ良かった。
    蔵書する趣味は無いけど、本って手元に置いてある方がいいね。

    +56

    -0

  • 65. 匿名 2018/05/30(水) 11:32:26 

    絵本
    もう絶版の物も多数
    今ならお値打ちなレアな絵本もあったと思う

    状態も綺麗でずっと実家に大事にして置いてたのに、母が勝手に捨ててた
    持って来とけば良かった

    +45

    -0

  • 66. 匿名 2018/05/30(水) 11:33:47 

    ときめきトゥナイトの蘭世編

    +30

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/30(水) 11:34:02 

    ×(ペケ)
    あの作者さんのちょっと痛いギャグが好きだったな。

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2018/05/30(水) 11:35:25 

    封神演義
    再アニメ化で完全版かコミックスが復巻するかと思ったのに、出たのはコンビニ版だけみたいだし、文庫は小さいし(;_;)

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2018/05/30(水) 11:36:01 

    一条ゆかり
    有閑倶楽部

    とっときゃ良かった(つд;)
    あれだけ好きやったのに…

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2018/05/30(水) 11:36:56 

    全部置いておけばよかった
    でも捨てるとスッキリするんだよね〜

    +33

    -0

  • 71. 匿名 2018/05/30(水) 11:37:28 

    童話や小学生の頃に読んだ本や漫画ほとんど。
    内容をとぎれとぎれに覚えているから、もう一度ちゃんと読みたくなる。

    +26

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/30(水) 11:38:18 

    岩舘真理子の漫画全般…
    なんで売っちゃったんやろ…

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2018/05/30(水) 11:38:32 

    >>15
    スラムダンクは息子にあげようと思ってずっととっておいたのに息子は漫画に興味のない子に育ちました。
    母の私は本の虫で下手したら一日中本や漫画を読んでいるのに、親子でこうも違うのか。

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/30(水) 11:40:01 

    ……古すぎてついていけない(笑)

    +5

    -28

  • 75. 匿名 2018/05/30(水) 11:40:32 

    >>45 今朝のNHKニュースで「11ぴきのねこ 路線バス模型販売(青森)」ってニュースでやっていて私も思い出したとこ。大好きだったけど、いつの間にか家から無くなってた。

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2018/05/30(水) 11:43:32 

    >>18
    分かります!
    今、古本屋でも無いですよね。レアだよ(笑)
    そして、私も引っ越しに向けて本の処分迷ってます。
    SLAM DUNKと、うる星やつらと、ちびまるこ。
    皆のコメ読んでたら迷う~ぅ。
    カメレオンに…流れ星銀牙(笑)
    つむぎたくの本も
    ホットロード捨てたの後悔(涙)

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/30(水) 11:43:58 

    自殺してしまった作者の
    ワイドコミックス刊で、
    タイトルも名前も思い出せず何年も悶々としてる漫画があるんだよね
    だれかわかるひといないかな

    ・主人公がメガネ+ショートの成人女性
    ・職業が教師か刑事か探偵
    ・白骨とか死体とか、殺人事件がテーマ
    ・またはその主人公が殺人鬼か、狙われているほうか
    ・残酷描写がかなり濃い
    ・事件が学校のなかで起きている

    15年くらい前にどこかで買って、
    上下巻の2冊か 3巻までかどっちかだったの。

    絵はチキタ グーグーにの作者さんみたいな雰囲気だったような。。。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/30(水) 11:45:21 

    あさりちゃん

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/30(水) 11:48:16 

    山岸凉子作品全部。
    結婚して引っ越す時処分しちゃった。
    買い直すのお金かかるよー

    +38

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/30(水) 11:50:04 

    最近電子化も進んで大きい出版社が出してたものは電子化されてることも多いんだけど、巻数が多いものはまとめ買いで割引されててもお値段が高い!漫画家さんへの応援になるとは思ってもなかなか手が出ない。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2018/05/30(水) 11:51:01 

    >>74
    性格悪いって言われない?笑

    +28

    -3

  • 82. 匿名 2018/05/30(水) 12:07:37 

    キャンディキャンディと日出処の天子

    日出処の天子は文庫で買い直したけどキャンディキャンディが~!

    今またちょっと悪魔の花嫁の処分を考えてますが…

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2018/05/30(水) 12:09:51 

    ホラー漫画全般。今の時代、ホラー漫画が古本屋にすらなくなってしまって、メルカリとかでも昔のホラー漫画がプレミア化してる。

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2018/05/30(水) 12:11:00 

    >>62
    クッキングパパ、今のところ出てる巻全部持ってます新刊出たら必ず買ってます。まことは成人して大阪の会社に就職しましたよ!みつぐやえっちゃん、さなえちゃんも就職した。全巻読みましたが、まことって悪意はないんですがけっこうタラシですよね…

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2018/05/30(水) 12:11:34 

    くらもちふさこ
    いくえみ綾
    紡木たく
    の漫画そろえてだけど引越し多くていつのまにか捨ててしまったよ。
    また読みたい。

    +22

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/30(水) 12:15:27 

    みかん絵日記

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/30(水) 12:16:28 

    海仲物語!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2018/05/30(水) 12:16:49 

    白鳥麗子でございます!

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2018/05/30(水) 12:21:33 

    最近やたらウルフ物語を読み返したい。
    レンタルもないしネット書籍でもないし、古本屋も1件見てみたけどなかったので処分した事後悔してるよ~

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2018/05/30(水) 12:25:43 

    英國戀物語。エマとウィリアム?が出てくる。
    処分しちゃったけど、また読みたい。
    どこかで手に入りますか?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/30(水) 12:29:43 

    BASARA
    らんま1/2
    気づいたら親に捨てられててショックだった

    おひさまがかぜをひいたら
    海外の絵本で大好きだった
    今は絶版みたいだから、とっとけば良かったと思う

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2018/05/30(水) 12:30:53 

    楳図かずおのホラー漫画集。
    引っ越しの時に母に勝手に処分されていて、それに気づくまで数年、ダンボールの中に入ってると思ってた。膝に人面とかへび女とか面白かったのになー。

    +19

    -0

  • 93. 匿名 2018/05/30(水) 12:31:01 

    Xーペケー

    がるちゃんでたまにトピにるけど、それ見る度懐かしくて後悔する。

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/30(水) 12:34:26 

    加藤知子の「異国館ダンディ」

    文庫版出ないかしらとずっとずっと、ず~っと待ってます

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/30(水) 12:38:12 

    昔のホラー漫画。古賀新一や関よしみとか、文庫にならないマニアック系。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/30(水) 12:40:03 

    >>93
    >>67
    全巻持ってるよー。
    伝説の4コマだよね。今でも通用する面白さ。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2018/05/30(水) 12:41:10 

    シティーハンター

    かなりの長編マンガで頑張って集めたのに気がついたら売られてなかった…

    全部初版本で集めたのにな
    BOOK・OFFで大人買いも高くてできない

    +20

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/30(水) 12:41:55 

    お父さんは心配性

    ホットロード

    今や、どこ探しても見つからなくてめちゃ後悔してるよ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/30(水) 12:43:20 

    >>83
    探したけど無かったのは取り扱ってないのか!
    ほん怖で連載してたのとか集めようと思って探しまくってた

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2018/05/30(水) 12:45:41 

    ピコラピコラ!復刻版出て欲しいよー‼
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/05/30(水) 12:47:47 

    たけし!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/30(水) 12:48:27 

    >>7
    私も一度、全巻処分しました
    一年後ぐらいにものすごく読みたくなって、処分したことを後悔して全巻買い直しました
    もう手放しませんよー笑
    悪いことは言いません、また購入することをお勧めします

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2018/05/30(水) 12:55:50 

    動物のお医者さん
    初版ものだったのに
    プーさんが差し替えられる前のだったはず…

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/30(水) 12:56:45 

    金色のガッシュ!とNARUTO
    ガッシュは小学校のころから集めてて好きなマンガだったのに、何故か手放してしまった
    NARUTOは夫が集めてて実家から15巻くらいまでの持ってきたんだけど、やっぱいいやって捨てちゃってた

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/30(水) 13:03:00 

    >>53
    知っています というか今、書こうとしていた  父が処分しろと言われて漫画を大量に処分したときのひとつです
    最近よみなおしたくなり中古で買い直しました
    個人的には中学生編が一番面白かった
    好きなキャラは元生徒会長です

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/30(水) 13:03:48 

    パタリロ
    1巻から64巻までは集めてたのに…。

    +22

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/30(水) 13:05:52 

    お父さんは心配性と風と木の詩

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/30(水) 13:07:54 

    綿の国星

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2018/05/30(水) 13:07:55 

    幽遊白書‼︎
    大人になったから、漫画はもう読まないっ!と20歳の時に捨てたんだけど、31歳の今、蔵馬に会いたい笑

    +29

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/30(水) 13:08:46 

    四重奏ゲーム

    ハンサムな彼女、ママレード好きでついで買いだったけど、全て処分した今後悔してるのは四重奏

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/30(水) 13:10:35 

    同じくwild half!
    あとスラムダンクと明寮邸梧桐清十郎(漢字がわかりません)

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/30(水) 13:11:27 

    折原みとの本いろいろ

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/30(水) 13:12:54 

    ひうらさとる「パラダイスカフェ」
    あと、「七色クッキング」かな。

    私が調理系の仕事につくきっかけになった漫画だから、また初心に戻って読みたい!
    このトピで、初心である漫画のことを思い出しました。
    トピ主さん、ありがとう!

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/30(水) 13:16:38 

    キャンディキャンディ・・・・・
    もう読まないと思って処分した覚えがあるけど、実家のどこかに秘かに眠っていないかな?

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/30(水) 13:17:26 

    ガラスの仮面連載中の花とゆめ。あまりにも新刊出なさすぎて待ちくたびれて捨てちゃったわ。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2018/05/30(水) 13:18:12 

    >>77
    ぱっと浮かんで来たのは、華倫変さんのデッドトリックだけど、絵はチキタグーグー(TONOさん)に似てないし学校が舞台ではなかった気がするし違うかなー

    自殺かどうか不明だけど作者さん亡くなってて、主人公はショートのメガネの成人女性、警察、殺人事件とか取り扱ってる、残酷描写が多い、15年前に上下巻で出てるってとこは一致してるんだよね
    手元になくてあまり詳細が思い出せない(^_^;)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/30(水) 13:19:11 

    よく読んでたこれ
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/30(水) 13:19:44 

    よく読んでたこれパート2
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2018/05/30(水) 13:20:08 

    ブラックジャックのコミック文庫版全巻セット。
    何回も読み返したけど置き場所に困って処分しました。
    置いとけばよかった。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/30(水) 13:33:38 

    この前じゃりン子チエのトピ読んでて「処分しなきゃよかった」と思った
    長期連載ってどうしても後期になるとストーリーや絵の荒が目立ってくるから
    「もういいか」って処分しちゃうんだけど
    せめて好きなエピソードの巻だけでも残しておけば良かったなーって

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/30(水) 13:55:54 

    山本まゆり ってホラー系漫画家の。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2018/05/30(水) 13:58:19 

    AKIRA
    大きくて邪魔だから捨てたけど今思うと装丁もかっこいい漫画だった

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/30(水) 14:11:08 

    折原みとのアナトゥール星伝シリーズ。
    ティーンズハートの背表紙がピンクのやつは書店ではもう売ってない...
    なんで捨てちゃったんだろう。
    古本屋で探してもみつからない。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/30(水) 14:14:59 

    お父さんは心配症
    あなたとスキャンダル

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/30(水) 14:29:02 

    自分で描いたマンガ。読み返したかったw

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2018/05/30(水) 14:57:26 

    キャンディキャンディは復刻や電子版も絶望的だからねぇ。
    いっその事絵とキャラデザ変えて新たに連載してくれたら良いのに。

    +2

    -7

  • 127. 匿名 2018/05/30(水) 15:00:01 

    昔のでっかいサイズの「火の鳥」
    今、本屋さんで見かけるのは文庫本タイプだから老眼にはキツイ。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2018/05/30(水) 15:00:32 

    ちびまる子ちゃんやコジコジは何年かに1度あー捨てなければよかったと思いだす

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/05/30(水) 15:03:27 

    >>31
    いま、一冊5000円以上、美品だと8000円です。(一冊あたり)

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/05/30(水) 15:04:34 

    >>114
    探して見つかったら絶対に売ってはダメ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2018/05/30(水) 15:08:00 

    >>98
    お父さんは心配症、amazonに出品されてるよ
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:26 

    ふしぎ遊戯

    朱雀編、売っちゃったけど読みたい。
    でもまた買うのもな…だったら玄武か白虎買うよな…という

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2018/05/30(水) 15:10:33 

    >>113
    「ゆめ色クッキング」の事かな?

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2018/05/30(水) 15:18:39 

    ガルで昔の漫画のトピ立つと懐かしくって捨てたの後悔するしまた読みたくなって
    動物のお医者さんと彼方からは電子書籍で買いなおしてしまった

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2018/05/30(水) 15:20:30 

    >>63

    闇のパープルアイなら文庫化してますよ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2018/05/30(水) 15:24:09 

    >>53
    たちいりハルコって人の作品でしたっけ?
    太ったウサギとおさげの女の子のお話。
    小学○年生に載ってましたね。

    まんだらけの、同人誌じゃない普通の古本マンガコーナーに
    掘り出し物があったりするんですけどね。
    あと昨年京都国際漫画ミュージアムに行ったんですが
    なつかしい漫画がいっぱいで楽しかったです。
    ただ贈与で揃えられてるらしいので抜けが結構あったりも。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/05/30(水) 15:27:08 

    >>136です
    アンカー間違えてしまいました、すみません
    >>135は「パンクポンク」のことです。
    いらかの波は河あきらさんでしたっけ、
    70年代後半のマーガレットの人気作家さんでしたよね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2018/05/30(水) 15:32:16 

    >>126
    それはダメだよ〜あの絵が良いんだから…

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2018/05/30(水) 15:33:49 

    ワイルドハーフ売りたいけど売れないから主さん買ってくり

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2018/05/30(水) 16:05:22 

    キャンディキャンディ
    ルウルウは小さなともだち

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2018/05/30(水) 16:22:21 

    ディズニーの料理本
    昔のだからもう手に入らない
    捨てられてショックだったのは、素敵なおうちはどこかしらだな
    絶版で手に入らない

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2018/05/30(水) 16:35:29 

    あぁ〜
    広い家に住みたい自分の図書室が欲しい

    +33

    -0

  • 143. 匿名 2018/05/30(水) 16:55:48 

    ディモスの花嫁
    エコエコアザラク
    おろち

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2018/05/30(水) 17:12:26 

    >>140
    ルウルウて何だっけプッぺとかヒューリィは覚えてるが

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2018/05/30(水) 17:14:33 

    >>140
    地上の部屋だと補強にも限度があるからシェルターにもなる地下室作って大事なコレクション部屋にしたいわ〜。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2018/05/30(水) 17:29:33 

    闇のパープルアイと天は赤い川のほとりで
    天よりも月よりも 

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2018/05/30(水) 17:51:04 

    女性が多い中共感が得られにくいかもしれませんが…

    ドラゴンクエスト4コマ漫画劇場です。
    弟が買っていてすごく面白かったのに今は会社が合併されたりして重版等ありません。。。
    本当にまた読みたい…泣
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +21

    -0

  • 148. 匿名 2018/05/30(水) 17:52:35 

    私が捨てた訳ではなく引っ越しの時に父親に捨てられてたんだけど…
    はいからさんが通るの初期の作品。あの確か5巻に少尉とか編集長とか男性陣の身長とか体重のプロフィールが載ってたのに捨てられた。
    7巻の最後に短編集があってとらさんの祭りばやし?とか名前全然違うかもしれないけど、いい話だったのよ(;_q)
    文庫買ったけど、どちらも載ってなかった。短編集の方は戦争でちょっと幼児化というか、そういう話だから、今載せられないのかもしれないけど。
    あと、1巻だけあさきゆめみしも捨てれた~。・゜゜(ノД`)

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/05/30(水) 17:54:34 

    >>120

    私、文庫本で買い直した。
    それでもなかなか在庫がなくて、他店補から取り寄せてもらいました。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/05/30(水) 17:57:37 

    川崎苑子さんの「あのねミミちゃん」。
    なんで捨てたんだろ……

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2018/05/30(水) 18:08:10 

    >>147
    私も小学生の時とかにずっと読んでました!ドラクエ4コマ
    衛藤先生とか柴田先生とか坂本太郎先生とかめちゃくちゃ面白くて繰り返し読んでました
    楽屋裏とかも大好きでした〜
    素人が応募した別冊みたいなやつも買ってました(笑)

    当時は時代的にも年齢的にもネット通販とか出来なくて高学年とかになると本屋で買うのめちゃ恥ずかしかった記憶があります
    実家に置いて来てしまって場所もとるし処分されてしまったんだろうなぁ…また読みたい

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2018/05/30(水) 18:50:51 

    花のあすか組
    コミック買って文庫も買ったのに引っ越しで処分した
    あと今朝急に記憶が甦った80年代少年ジャンプで連載されたウイングマン
    30年振りくらいに思い出した!!
    あすか組とウイングマン、bookoffで買おう
    楽しみ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2018/05/30(水) 19:12:35 

    一時、断捨離ブームに浮かされてさー
    「今読んでない本は今後も思いだすことはない!」ってのを信用してマンガたくさん捨てたの。
    でも思いだしてばっかりだよ!
    少しずつ買い直してる最中だけどお金掛る。馬鹿みたい。

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2018/05/30(水) 19:43:32 

    X エックス をどうしたらいいか…
    貰ってからかなり経つが、終わりそうにないな

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2018/05/30(水) 19:44:53 

    >>139
    主です。
    是非売っていただきたいです。
    メジャービッグタイトルは映像化や◯周年をきっかけにして文庫化や愛蔵版、完全版化されるので集めやすいし古本も大量に出回っているので買い易いんですけどね…

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2018/05/30(水) 19:46:19 

    里中満智子さんの「海のオーロラ」!
    大好きな漫画だったのにどうして捨てちゃったんだろ

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2018/05/30(水) 19:50:09 

    動物のお医者さんとナイトヘッドは後悔しすぎて集め直したよ
    ナイトヘッドはまじ苦労した

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/05/30(水) 20:16:41 

    あゆみゆいさんの「デリシャス!」
    もう読まないと思って売ってしまったけど、買い直したいと思った時には絶版になってて古本でしか手に入らなかった。

    結局古本で買い直したけど、そこそこ古い漫画だし綺麗じゃない。本当に捨てなきゃ良かった。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/05/30(水) 20:27:33 

    ナイトヘッドって立野真琴さんの?

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2018/05/30(水) 20:30:05 

    結界師

    HUNTER×HUNTER

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2018/05/30(水) 20:36:56 

    >>153
    断捨離ブームの時、これは日本人に物を捨てさせる策略!
    日本の文化を消すつもりなんだ!と騒いでいる人が居たとふと思い出したw

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2018/05/30(水) 21:11:16 

    HUNTER×HUNTERは読むとやっぱり面白いから売らなきゃよかったって思って買い直した。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/05/30(水) 21:40:57 

    >>153

    私近々、本の断捨離する予定だったけど……ここ見て迷いが生じてきた~。
    途中までしか買ってない一歩、うしおととら、ゴーストスイーパー美神、捨てるつもりだったけど………。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2018/05/30(水) 21:47:10 

    >>163
    うしとらは捨てないで~!
    後悔するよ、きっと。

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2018/05/30(水) 21:58:48 

    実家が引越しするってなった時、その時本当に大切にしてた物以外は処分しました。

    幽☆遊☆白書
    封神演義

    は後悔してます。
    今、買い直す気力がない。手元にあったらまた読みたいんだけど。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2018/05/30(水) 22:02:34 

    1度処分して後悔したやつは今買い直してる。
    1度後悔した経験があるから、もう本は処分出来ない。

    どんどん増えていくよ。絵本も漫画も小説も。
    集めるのも趣味なので、どうしようもない。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2018/05/30(水) 22:02:49 

    王家の紋章
    もう全然進まないし、終わりそうにないし、いいやって、50巻くらいまであったの売り飛ばした。二束三文で。
    でも、新刊出たら、頭からまた読み直したくて・・・
    う~何てことしたんだ~自分!!

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2018/05/30(水) 22:09:19 

    バナナフィッシュは買って売って古本で買って売って、今回の復刻限定版をまた買った。

    さすがにもう売らないと思う。
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2018/05/30(水) 22:14:07 

    最近、昔売った漫画を買いなおすことが多くなった。後悔しまくり。

    BASARA
    からくりサーカス
    幽遊白書

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2018/05/30(水) 22:25:50 

    コバルト文庫。
    星へ行く船、丘の家のミッキー、雑居時代、シンデレラ迷宮、クララ白書、なんて素敵にジャパネスク

    もう一度読みたいし、もう一度手に入れたらもう二度と離さないわ。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2018/05/30(水) 22:33:03 

    ここに出てくる作品名がどれも懐かしくて泣きそう

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2018/05/30(水) 22:40:25 

    知ってる人いなさそうだけど…
    ティーンズハート文庫の運命のタロットっていうシリーズ。
    シリーズが進むごとに難しい話になって、大人になってからも読んでた。
    もう一度じっくり読みたいなぁ…。
    置いておけばよかったと後悔しています。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2018/05/30(水) 23:09:38 

    今日から俺は!
    笑いたい時の必須アイテムだったのに何で捨てちゃったんだろ…

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/05/30(水) 23:51:04 

    動物のお医者さん
    有閑倶楽部

    この2つは定期的にまた買い直そうかと思う
    子供の頃読んで面白かったものが大人になっても面白いってすごいなあ
    作者さん尊敬

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2018/05/30(水) 23:56:02 

    ブラザーサン・シスタームーンだったかな?
    双子(?)の姉弟が主人公の漫画。
    勝気で歌手のお姉さんが病気か怪我で療養中の間気弱な弟が姉の身代わりをする話。
    一度買い直したはずなのに行方不明になってしまった。このトピをきっかけにアマゾン覗いてみたら電子化されてたから週末にでも買おうかな(^ ^)

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/05/30(水) 23:57:01 

    新井素子 コバルト文庫
    初めて自分で買い集めた小説。
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2018/05/31(木) 00:15:18 

    キャンディ・キャンディとあさきゆめみしは、
    いつの間にか母が古本屋から再調達していた。
    結構なオバチャンになってから。
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2018/05/31(木) 00:29:21 

    >>82
    デイモス…買いたい(笑)
    短編ドッサリ、面白かったわぁ。
    処分してしまったことを後悔している漫画や小説ありますか?

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2018/05/31(木) 00:47:47 

    キャンディキャンディ
    文庫だけど。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2018/05/31(木) 00:48:48 

    あさぎり夕

    なないろまじっく、あいぼーい

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/05/31(木) 00:49:48 

    岡田あーみん

    処分した覚えはないのだけど見当たらない。
    私の馬鹿野郎ー!

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2018/05/31(木) 00:59:26 

    ブラック・ジャック

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2018/05/31(木) 01:20:43 

    27さん 「林檎でダイエット」持ってます!
    佐々木倫子の名前につられて買っちゃいました(^^;

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2018/05/31(木) 01:39:38 

    松本洋子の漫画全て。
    大好きだったのに…。
    どうして疑惑の人物になってしまったのか…。
    再販できないじゃん

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2018/05/31(木) 03:59:18 

    天使派リョウ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/05/31(木) 06:57:59 

    >>164

    163です。
    10巻くらいなんで捨てないことにしました。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/05/31(木) 09:52:07 

    >>168

    私はBANANA FISHは処分できなくて黄色いの持ってるのに、この復刻版が欲しくて困ってます(笑)

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2018/05/31(木) 09:57:45 

    これまで大量の漫画を処分したけど、
    ・動物のお医者さん
    ・BANANA FISH
    ・火の鳥
    ・ぼくの地球を守って

    これだけは嫁入りで一緒に持ってきた(笑)

    最近買い直したのはスラムダンクとシティーハンター …

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2018/05/31(木) 21:04:37 

    小花美穂のこどものおもちゃ
    もう何回も読んだけど、今でもたまーに読みたくなる

    でも今までは漫画が好きすぎて何百冊も持ってたけど
    最近はほぼ買わず、レンタルや漫画喫茶で済ませるようにしてる
    すると部屋も広くなり節約にもなり、嗜好もちょっと大人になったような気がしてるので良かったと思ってる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/05/31(木) 23:02:33 

    実家に置いておいたら母に勝手に処分されて猛烈に後悔しているのは大昔の花とゆめやプチフラワーから
    切り取った漫画。それもコミックス化されてない幻の読みきり短編。
    川崎ひろこ「秋の傷」「千の鶴」
    いなだひろみ「サージの薔薇」「10ペンスの恋」
    飛鷹まのあ「ガラス細工の青い馬」
    たらさわみち「摩天楼から空へ」「カサブランカ」(「ジェラルディン」シリーズね。)
    香坂智子「りめんばあ」「落ち葉落ち葉赤の糸」
    他にもいろいろあったのに、もう2度と読めない・・・。

    +2

    -1

  • 191. 匿名 2018/06/01(金) 12:55:28 

    だらだらした性格で助かった事があります。
    断捨離ブームで、持っている漫画全部を処分しようとした事があります。最後にBANANA FISHだけ読もう。読み終わったら一回全部の漫画を捨ててしまおう思っていました。でも、BANANA FISHを読んで我に返りました。全部はダメだ。厳選してから捨てようと。ただ、その時に厳選ミスしたものがあって、もう一度読みたいけど、その題名が思い出せない。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2018/06/02(土) 16:23:09 

    BANANAFISH、また買おうかな…

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/03(日) 02:58:11 

    漫画だったら「死と彼女と僕」。
    小説だったら小学生の時コツコツ集めてた折原みと作品。
    今めっちゃ読み返したい。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/10(日) 18:06:03 


    https://hikkoshihajimete.net/book
    https://hikkoshihajimete.net/bookhikkoshihajimete.net

    引越し作業の中で手間になることの1つは大量の本や漫画の梱包ではないでしょうか。今回の記事では、大量の本や漫画を梱包する方法や、引越しを楽にするテクニックについて、引越し業者での対応について等、詳しくご紹介しています。


    引越しの時に漫画処分しまくったのは失敗したよ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/25(月) 04:31:40 

    いまいかおる先生のフーちゃん、姉が一冊だけ所持していて、借りて何度も読み返しました。ホガラカドタバタファミリーのお話、元祖クレヨンしんちゃん的な感じでタッチも好きでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード