-
501. 匿名 2018/05/30(水) 09:58:42
動物番組でもイカや海苔を食べさせてる飼い主いたね。
一緒に見てた猫飼い友人が絶対ダメ殺す気か!って怒ってた。
後日談でイカ与えてた人の猫は獣医からも批判受けて止めたけど、海苔を与えてた人は既に腎臓を悪くなってることが分かって、自分で病気にさせたのに可哀想って言ってた。
ちゃんと勉強しない人に飼われるペットは可哀想。
+40
-1
-
502. 匿名 2018/05/30(水) 09:58:53
ニンニクの量どれくらいとかそういうことより、油も使ってるし塩分もあるし人間の食べ物を猫にあげるのはほんと良くない
ここで、好きな食べ物食べさせてあげないとか幸せじゃないって言ってる人は避妊去勢もさせないんだろうな
+22
-5
-
503. 匿名 2018/05/30(水) 09:59:43
>>493
そんな当たり前のことはみんな知ってるでしょうよ。
1日の淡泊質摂取量は医者から指示されるんだから。+0
-0
-
504. 匿名 2018/05/30(水) 09:59:52
>>499
ネコキチこわ
+8
-15
-
505. 匿名 2018/05/30(水) 10:00:24
>>502
だからそんなの当たり前だってww
にんにくがにんにくがいうからでしょ。+7
-3
-
506. 匿名 2018/05/30(水) 10:01:25
>>502
去勢、避妊も可哀想だしさせないわ
好きな物も食べれない自由に外に出れない
長生きさせるそんなの人間のエゴよね+6
-19
-
507. 匿名 2018/05/30(水) 10:02:59
ニンニクニンニク言ってるやつはネコキチ
ネコキチほんと怖いw+10
-16
-
508. 匿名 2018/05/30(水) 10:06:13
ネコキチ連呼してるバイトの人さあ
猫飼ったことないでしょ+24
-9
-
509. 匿名 2018/05/30(水) 10:07:02
唐揚げぐらいいいじゃんて言ってる人はこの猫が腸に障害を病気を持ってるを分かって言ってるのかな?+29
-6
-
510. 匿名 2018/05/30(水) 10:08:51
>>497
ポテチなんて人でもジャンクフードに入るじゃん。怒る怒らないより舐めないように出しっ放しにしないとか管理しなよ。+21
-2
-
511. 匿名 2018/05/30(水) 10:10:10
私は犬飼ってるからこういうこと結構あるけどw 写真撮ってる場合じゃないし、ましてSNSにあげようなんて全然思わない。あと、強引に取り上げようとすると、ヤツらは慌てて飲み込もうとするからかえって危険だよ。+20
-0
-
512. 匿名 2018/05/30(水) 10:12:41
>>497
部屋物凄く汚さそう。ゴミ片づけないんだ…?
漂う貧乏人感。+9
-3
-
513. 匿名 2018/05/30(水) 10:15:18
>>511
猫の場合、吐き出させるのは病院がやる処置だけど、獣医によると噛んで放さない時は口の横から指を入れると良くて条件反射で口を開くだって。奥までじゃなくて横からね。+5
-0
-
514. 匿名 2018/05/30(水) 10:18:53
猫飼ってるけど、なにか餌じゃないもの口に入れようとしてたら真っ先に取り出すけどなぁ
カメラ!とは絶対ならない+21
-0
-
515. 匿名 2018/05/30(水) 10:20:01
>>444
こんな奴が平気で猫を捨てるw+7
-1
-
516. 匿名 2018/05/30(水) 10:20:03
このトピで一番面白かったのは骨髄反射。+8
-0
-
517. 匿名 2018/05/30(水) 10:23:19
おまたせー(о´∀`о)+3
-11
-
518. 匿名 2018/05/30(水) 10:25:45
やばいw
今彼氏が車の商談中で暇だから見てたのに
笑いこられられずに息漏れたwwwww+3
-21
-
519. 匿名 2018/05/30(水) 10:26:20
昔彼氏の家で飼ってた猫、本当食い意地悪くて嫌だったな〜。ケンタッキーとか鶏肉が食卓に並ぶと大騒ぎして欲しがるし、アイスクリームも大好きだった。凄く肥満になってたけど歳とったら痩せて、最後はお馴染み腎臓病で安楽死させた。でも23歳くらいと超長生きしたわ。+5
-17
-
520. 匿名 2018/05/30(水) 10:29:31
>>519
最低な人間だね。+22
-5
-
521. 匿名 2018/05/30(水) 10:30:34
猫飼いめんどくさ
そのぐらい人間にも優しくできればいいのにね+16
-13
-
522. 匿名 2018/05/30(水) 10:31:57
>>521
お前みたいなのに優しくは出来ないかなあ。
+23
-7
-
523. 匿名 2018/05/30(水) 10:38:03
>>518
私も彼氏がお風呂中だから暇で見てたけど
お前息臭そうwwwwww+0
-20
-
524. 匿名 2018/05/30(水) 10:40:25
唐揚げひとつでよくもここまでワーワー言えるなぁって感じ。ここでワーワー嫌味なコメントしてる人たちは食品添加物の入った食品は絶対食べないだろうねぇ。さぞオーガニックにこだわってるんだろうねぇ。+18
-14
-
525. 匿名 2018/05/30(水) 10:42:29
二人もいるんだし絶対食べさせないようにした上で可愛いからちょっと撮ったんでしょう
+3
-3
-
526. 匿名 2018/05/30(水) 10:45:18
>>523
まじか、これはひどい。
バイトの人?ちょっとそのバイト紹介して。+0
-2
-
527. 匿名 2018/05/30(水) 10:47:24
>>526
なんの事?+0
-2
-
528. 匿名 2018/05/30(水) 10:53:03
ここの人たちうるさいね 小姑やんw+8
-10
-
529. 匿名 2018/05/30(水) 10:55:19
潔癖すぎるでしょ
猫まんまって知ってる?+4
-16
-
530. 匿名 2018/05/30(水) 10:57:58
猫の心配よりバズる写真を撮りたい猫保護者ね…+9
-3
-
531. 匿名 2018/05/30(水) 10:58:11
つるんたの飼い主さん猫の保護活動している
素晴らしい方なのに
何もしらない知ろうとしない
頭悪いがるちゃん民に叩かれてかわいそう+6
-18
-
532. 匿名 2018/05/30(水) 10:58:25
肉球とか毛が油でベタベタになりそう。+5
-2
-
533. 匿名 2018/05/30(水) 10:59:11
>>518
もう少し上手く女に擬態ちまちょうねー+3
-2
-
534. 匿名 2018/05/30(水) 10:59:42
うちの猫タレついた焼肉
タレついたウナギ
唐揚げコロッケ食べらしていたけど
全員20歳越えの長生きちゃん+4
-12
-
535. 匿名 2018/05/30(水) 11:02:12
>>16
口に入れてんじゃん
身体も人間より小さいんだから舐めただけでも良くないと思うよ。+0
-7
-
536. 匿名 2018/05/30(水) 11:02:57
>>523
あんたキモッ。
なんか頭のおかしい人湧いてきたねー。
+5
-1
-
537. 匿名 2018/05/30(水) 11:03:03
>>531
唐揚げ食べてるのに取り上げるより、写真撮るのを優先するのは猫の保護活動として褒められる行為なんですね!
勉強になります+15
-6
-
538. 匿名 2018/05/30(水) 11:03:57
うちの犬(シーズー犬)は置いてあった私達の晩御飯の焼鳥を全部たいらげてしまって、気づいた時にはおいしかったーって感じで口の周りペロペロ舐めてた。
すごい食い意地にびっくりした。+6
-1
-
539. 匿名 2018/05/30(水) 11:04:02
>>529
あんた馬鹿ぁ?+1
-3
-
540. 匿名 2018/05/30(水) 11:07:01
結局食べてないんやからいいやん
うるさいのう
普段から唐揚げ食べてるわけじゃないのに
批判してる人意味わからんわ+7
-13
-
541. 匿名 2018/05/30(水) 11:07:18
保護主さんがんばれ~~+6
-5
-
542. 匿名 2018/05/30(水) 11:09:54
>>31
いちいち、嫌い報告要らね。+7
-1
-
543. 匿名 2018/05/30(水) 11:11:07
>>540
食べてるよ+2
-1
-
544. 匿名 2018/05/30(水) 11:11:29
>>542
猫嫌いなのにいちいち猫トピ覗いて文句たれるって精神異常者だよね。+9
-1
-
545. 匿名 2018/05/30(水) 11:12:34
>>540
病気の子なんだけどねえ。呑気に写真撮ってネタにするとかねえ。+12
-2
-
546. 匿名 2018/05/30(水) 11:19:18
批判している人は
いぬ時々とり。たまにねこ のブログ見てみなよ
愛情もって育てているから
叩く気になれないよ
あと寄付金とか支援物資送れよ
私はしているよ+10
-16
-
547. 匿名 2018/05/30(水) 11:20:26
この写真見たときかわいいなとしか
感想なかったのに
がるちゃん民心すさみすぎwwww+9
-11
-
548. 匿名 2018/05/30(水) 11:23:33
>>527
笑ったって投稿に対して、息臭そうwwっておかしいでしょ。
正常とは思えないからたぶんバイトだろうなって。
+2
-2
-
549. 匿名 2018/05/30(水) 11:24:30
唐揚げ食べようとしてた!急いで取り上げた!っていう文だけの報告だったら批判もなかっただろうに+10
-3
-
550. 匿名 2018/05/30(水) 11:24:58
>>547
あるあるーw
と思って猫語りしようとトピ開いたらキャットシェパードいて愕然です。+6
-4
-
551. 匿名 2018/05/30(水) 11:25:21
猫好きや動物愛護の人って狭量で一切の融通が利かずヒステリックだよね
熱心に勧誘してくるキリスト教徒に雰囲気が似てる
犬好きはそうでもない不思議+14
-23
-
552. 匿名 2018/05/30(水) 11:26:09
この方は障害があったり病気の引き取り手のない犬や猫を保健所から個人で保護している方ですよ。
それも重い障害のある子から保護しています。
決して治療募金も安易に募る訳ではなく、獣医看護士やトリマーの資格を持ち、トリマーの仕事やカレンダーを作って自分の力で犬や猫を最後まで看取っている方です。
この方のブログを読んだら、犬猫をとても大切にしていて、今にも死にそうだった犬猫が綺麗に、表情豊かになっていっているのが分かるので、読んでみて欲しいです。
唐揚げに串は刺さってませんよ。この方のお箸で取り上げるためにお箸を持ったまま慌ててしまったんです。
むしろ食事に関しては気を使いまくっている方です。
つるんた君は1DKで110匹の多頭飼育崩壊の中の1匹で、隙をついてご飯を奪わなきゃ食べられなかった子です。
そうやって過ごしてきた子の習性はなかなか消せません。
是非是非、ブログを読んで欲しいなぁ。
あ、本人じゃないですからね。この方とは全くの赤の他人で、あるきっかけでブログを見つけ、今年からカレンダーを買った初心者です。
もっと私に財力があれば、いくらでも差し出すのになぁ。+65
-24
-
553. 匿名 2018/05/30(水) 11:29:16
>>551
犬あげなら別のとこでどうぞ。+6
-3
-
554. 匿名 2018/05/30(水) 11:34:33
串じゃなくて箸だろ?よく見て発言しろや+10
-4
-
555. 匿名 2018/05/30(水) 11:39:32
可愛い
猫飼いたい
家買ったら保護にゃんこ引き取る+4
-1
-
556. 匿名 2018/05/30(水) 11:40:04
>>148
バカ親は撮るよ笑笑+0
-1
-
557. 匿名 2018/05/30(水) 11:50:32
からあげ舐めたくらいで死んでたら野良猫なんていないよ
気をつけてるから取り上げてるだし
そこまで批判する事?
+37
-6
-
558. 匿名 2018/05/30(水) 11:50:55
何かこの唐揚げの人とは別の人のつまみ食い画像晒してる人たくさんいるけど、別の人の画像ならそう書かないと誤解されるよ。+12
-2
-
559. 匿名 2018/05/30(水) 11:51:53
食べたいものあげた方が猫は幸せだよ!
人間の食べ物食べたいのにダメだ!って
あげないとストレス溜まってそっちの方が
寿命縮まるよ!一度きりの人生
美味しいものたくさんあげよう(*^ω^*)!
+5
-18
-
560. 匿名 2018/05/30(水) 11:52:49
こんな叩かれ方をしているけど、多分お姉さんの活躍を知る人は、楽しくほほえましくこの記事は読める。
全く知らない人は、叩くだけでしょうね。
私は前者です。
お姉さんの頑張りをいつも見ていますよー!
たろうさんも最後まで、ダブルお姉さんとお兄さんの中で幸せな時間を過ごしてね!+18
-9
-
561. 匿名 2018/05/30(水) 11:53:30
野良猫に何もしないくせに
こういう画像見たら唐揚げやるな!とか文句ばっか言うだね
+34
-8
-
562. 匿名 2018/05/30(水) 12:10:32
可愛い。
うちの猫とは相性が悪くて可愛いと思えない。
フードも病院代も惜しくはない。大事に世話はしてる。でも愛せない。こういう子みると辛くて涙が出る。+3
-2
-
563. 匿名 2018/05/30(水) 12:12:28
揚げ足とりの人最近多いよね
自分は何か世のため人のためになることしてるのかね?
こんなのばかりだと世の中息苦しくなるばっかりだ+29
-4
-
564. 匿名 2018/05/30(水) 12:19:30
>>10
こういうケージに入れるのもかわいそうと思っちゃう。
毛で汚れるからとか、子どもがいるからとか、すごい人間の勝手な理由でケージに入れられてる子いるけど、本当に猫好きなのかなとかおもうわー。+5
-16
-
565. 匿名 2018/05/30(水) 12:20:22
>>563 それ、アンジェリーナジョリーも言ってたなw もう、世界的なんだろうな。どこ行っても、インターネットとSNSがあったら、そこには匿名の批判、非難の嵐が生まれるんだろう。+4
-1
-
566. 匿名 2018/05/30(水) 12:22:06
>>562 愛せない? その気持ちってきっと動物にも伝わってると思うよ。それで攻撃的になったり、それで猫も距離を取ったり、全力で甘えてこなくなったりするんだよね。そして結局愛せないという、お互い負のループになる・・
+5
-0
-
567. 匿名 2018/05/30(水) 12:23:24
>>12
だから取り上げてるじゃん
ネコキチきも+8
-2
-
568. 匿名 2018/05/30(水) 12:23:49
てか…猫が病気になって苦しむ姿見るのが辛いし長生きして欲しいから、たまにはいいじゃんって考えにはならない。+7
-6
-
569. 匿名 2018/05/30(水) 12:27:16
まぁでも私が小さい時は飼い猫に味噌汁ぶっかけたご飯(猫まんま)ばっかりだったみたいだけど私は真似しない。+6
-2
-
570. 匿名 2018/05/30(水) 12:29:15
>>561
野良には何もしないよ?
面倒見る気もないくせに餌付けとかする方が可哀想だよ。野良には野良の生き方がある。+6
-9
-
571. 匿名 2018/05/30(水) 12:33:01
魚の骨が喉に刺さって病院で手術した飼い猫を知ってる。+4
-0
-
572. 匿名 2018/05/30(水) 12:34:00
色々な意見はありますが、私もブログのお姉さん応援しています。
全てを犬猫に捧げているような方です。
+21
-5
-
573. 匿名 2018/05/30(水) 12:38:28
つるんたという名前が素晴らしい
猫に名前つける時私だったら絶対思いつかない名前だけど
聞くと可愛い+10
-2
-
574. 匿名 2018/05/30(水) 12:40:41
つるん太が唐揚げ盗んだわー
よしSNSに投稿しよ♫って感じ?
愛猫家って皆んなそーなの?+6
-15
-
575. 匿名 2018/05/30(水) 12:41:57
腎炎とかなったら余計可哀想じゃんか+7
-5
-
576. 匿名 2018/05/30(水) 12:45:24
>>552
自演乙です+4
-18
-
577. 匿名 2018/05/30(水) 12:47:01
>>552
>つるんた君は1DKで110匹の多頭飼育崩壊の中の1匹で、隙をついてご飯を奪わなきゃ食べられなかった子です。
そうやって過ごしてきた子の習性はなかなか消せません。
事の発端は、膝の上につるん太君を乗せてお弁当を食べている時に、一瞬の隙をついてから揚げ取られてしまった訳でしょ?
そういう習性がある猫だってわかっているなら、何故膝の上に乗せて食事するんだろうという疑問がわく
自分一人しかいない状況だったら食事の時は別室に移動して食べるとか、誰か見てくれる人がいるなら、見てもらっている間に食事を終わらせるとか、腸に障害を抱えた子なら、なおさら気を付けないとだめなのに+16
-14
-
578. 匿名 2018/05/30(水) 12:47:41
みんなイチイチけしからんコメがうるさいね、自分だって人間用チーズとかあげたことあるでしょ〜
これで「つるん太さん可愛い飼いたい!」って猫好きさんが現れたらそれでいーじゃん+19
-13
-
579. 匿名 2018/05/30(水) 12:49:11
唐揚げにされた鶏は守らないの?+3
-10
-
580. 匿名 2018/05/30(水) 12:51:40
>>91
猫に餌以外の食べ物をあげるからって母親を認知症呼ばわりとか似た者親子じゃん
猫様の為に母親下げとか猫愛誤はマジで気持ち悪いな+5
-7
-
581. 匿名 2018/05/30(水) 12:52:28
>>572
この人本人を責め立てたいとかじゃなくて。
立派な人だと思うよ。ブログも見てきた。
ただね、ブログやSNSをやるからには、まして保護活動している人なら、この写真がネタにしちゃいけないものだって認識はしてほしい。
この人は自分のミスだと認めて、反省もされてるけど、ただネタとして拡散されて「可愛いから真似しよう!」「猫って唐揚げ食べてもいいんだあげてみよう!」って短絡的に考えてしまう人が出てきかねない。
それを危惧してるだけだよ。
保護する側の人間なのなら尚更、情報を発信する時にも気を使ってほしい。
元々のブログ全文を読まない限り、彼女が人間の食べ物が身体に悪いことだってきちんと認識してる人だって分からないよ。
ただ「唐揚げ食べるのに必死な猫が可愛い」ってところだけ切り取られてこうして記事にされてる。
本人許可の下記事にしてますってライターは書いてるけど、本人はこんな一部だけを書かれていることに対して問題視するべきだし、記事にしてくれてありがとうございまーすだけじゃダメでしょ。って思うよ。+19
-5
-
582. 匿名 2018/05/30(水) 12:54:01
>>579
おいしゅうございました(^q^)+2
-1
-
583. 匿名 2018/05/30(水) 12:56:42
私、このブログ何年も前から応援して見てるから、こんなカタチでガルちゃんに出るの嫌だな、
唐揚げ1つで批判してる人いるけど、この人のしていることやれる人いるのか!っていうの。
本当のネコ好きなら、動物好きなら、この人に感謝と尊敬しかないはず。+24
-12
-
584. 匿名 2018/05/30(水) 13:01:21
良かった、>>583だけど、応援してる人もいるんだね、+2
-2
-
585. 匿名 2018/05/30(水) 13:02:27
NHKの世界ネコ歩き観てたら、よく人間の食べ物与えられてるけど、ここの人達はそれをどう思ってるんだろ。+9
-5
-
586. 匿名 2018/05/30(水) 13:05:39
完璧な飼育してる人が批判してるんだよ(´・ω・`)+6
-6
-
587. 匿名 2018/05/30(水) 13:08:12
写真撮ってる暇あんなら取り上げろ。自称動物好きのバカ女+6
-10
-
588. 匿名 2018/05/30(水) 13:10:22
>>157
極論すぎ
馬鹿に見えるからそういうのはやめた方がいいよ+3
-3
-
589. 匿名 2018/05/30(水) 13:27:05
私もブログ読者です。今回の件については日頃からの活動を知らない人から批判があっても仕方がないかもしれませんが、本当に立派な活動をされていて尊敬しています。
おねえちゃん、頑張ってー!+12
-6
-
590. 匿名 2018/05/30(水) 13:33:09
猫ちゃんに唐揚げあげちゃいけないって知りませんでした。
以前、ローソンの前でお腹空かせたガリガリの猫ちゃんがいたのでたまたまお昼ご飯用に買ったからあげ君チーズ味あげちゃいました(>_<)
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい…。+4
-7
-
591. 匿名 2018/05/30(水) 13:46:18
みんなつるんたくんが食べようとしちゃったことはそんな咎めてないよね
すぐに取り上げてたら写真撮れてないよねってことを咎めてるんでしょ?
箸刺さってるのを取り上げようと必死だったって書いてる人もいるけど、そんな必死なときに写真撮るかな?
ブレてもいないからしっかり撮ってるように見えてしまうけど。
この方を尊敬してて悪く書かれてほしくないって気持ちは分かるけど、よくないことはよくないことでしょう+17
-9
-
592. 匿名 2018/05/30(水) 13:49:19
あつい+0
-1
-
593. 匿名 2018/05/30(水) 13:49:22
猫って、唐揚げたべるんだよね。
ほか弁とかの唐揚げ、よってきてくれっていうから、さいて小さいのあげたことあった。
まだ猫自体、若いときにね
そもそも、あげてはいけないけどね+3
-0
-
594. 匿名 2018/05/30(水) 13:51:53
>>444
猫、素麺食べるよ。
うちの親戚(祖父のお姉さん)の猫がそうだった
しかもつゆつけないと食べない。
でも、長生きしたらしよ
最後は、からすかなんかにおそわれて死んだようだが+3
-8
-
595. 匿名 2018/05/30(水) 13:59:11
体に悪いと分かって脂肪糖分たっぷりのもの食べたり酒飲んたりしてる人間に言われたかねーって猫も思っているよ。+9
-4
-
596. 匿名 2018/05/30(水) 13:59:35
チラホラブログ読者が擁護するならわかるだが
連投で一気にブログ読者さんが湧いたから自演を疑うww+13
-6
-
597. 匿名 2018/05/30(水) 13:59:56
>>586
完璧な人なんていないよww+3
-1
-
598. 匿名 2018/05/30(水) 14:00:16
>>577
勝手に乗って来たんだろ
うちの猫にもよくあるシチュエーションだわ+1
-4
-
599. 匿名 2018/05/30(水) 14:02:52
写真撮ってる場合じゃないでしょ
可愛いけど、実際唐揚げは猫の体に悪いものしか入ってない。中毒になる可能性ある+5
-3
-
600. 匿名 2018/05/30(水) 14:04:18
でも食事の用意とか配膳してる最中とかにちゃっかり人間の食べ物食べようとする子いるよね
つるんた君もそうだったんじゃない?+2
-2
-
601. 匿名 2018/05/30(水) 14:05:31
>>580
普通に見て母親ボケてる文だと思う
女ってボケやすいのかな。+2
-6
-
602. 匿名 2018/05/30(水) 14:06:00
これ、一人ではとってないから、
きちんとから揚げとりあげてるでしょ?
なんでこんなに叩いてるのかわからんわ+16
-11
-
603. 匿名 2018/05/30(水) 14:09:35
批判してる人
もっとおおらかに生きようぜ+37
-12
-
604. 匿名 2018/05/30(水) 14:19:16
唐揚げひとつでみんなうるさいなー。
別に毎回、食べな!食べな!ってあげてる訳じゃないだろうに。
その後の対応だってしっかりしてるし、何事もなかったじゃん?
今回は美味しくて得したね、でも今回だけだよ、で良いし、次回からはこの人だって気をつけるだろうに。
なんか動物の事になると、自分はこんなにしっかり飼育してます!その食べ物はダメ!みたいな反応が多くて、楽しく記事が読めなくて可哀想。
そんなのこの人だって百も承知でしょ。
何匹いると思ってんのよ。私も何匹かよく分かってないけどさ。
どんだけの人がこの人みたく犬猫に時間を割いてるよ。
だいたい飼い方なんかその人の自由。幸せにする覚悟で最後までしっかり看取れば問題ない。
この人は見た目でこの子と選んで保護してるわけじゃなく、あえて誰も選ばない動物を選んでるよ?
看取ってもらえないで、病気になったからと捨てられた子を選んでる。
それだけで凄い事だと思わない?
看取りを前提に人間に裏切られた動物を幸せにしようとしてるよ?
それがたったひとつの事でここまで言われる事?
だいたいこの猫だって、他の子だってこの人が保護してくれてなかったらもう生きてない子ばっかり。
人知れずに死んで行く動物ばっかりなのに。
心配ならばしっかり飼育できる人、この猫引き取れば?
みんな動物の事になると変に心配して否定しすぎ。
例えこの猫がこの唐揚げでおかしくなってたとしても、私はこの人に保護されて良かったよね、としか思わないけど。
だってそれまでにめちゃくちゃ愛情を注いでもらっているし、私には絶対に真似出来ない事をしているもん。+41
-25
-
605. 匿名 2018/05/30(水) 14:24:04
>>602
そこだけ聞きたいのですが、なんで複数人だと思われます?+10
-4
-
606. 匿名 2018/05/30(水) 14:27:25
>>605
602じゃないけど一人で取れる構図じゃなくない?
後ろで猫抑えてるんだし+5
-11
-
607. 匿名 2018/05/30(水) 14:29:38 ID:gq2o8cWJWM
私も何も知らなかったら、写真撮ってる暇があったら取り上げろよって思ってたと思う。でもこの方の活動ブログをずっと読んでたら犬猫保護にかなりの情熱があって金銭、時間、体力をかなり使って引き取り手のなさそうな犬猫を保護してる。
今は柴犬のたろうさんが大変な時期だから、彼女がこんな上から批判なガルトピを目にしないことを祈ってます。たろうさんも最初はボロボロで毛がほとんどなくて、柴だというのも言われないと分からない状態だったのに、献身的なお世話で柴と認識できるレベルまで回復して、愛情かけてくれる預かりさんまで見つかったのに、白血病でカウントダウンが始まってる。
批判している人、ブログ読んでからにしてほしい。確かに写真はどうかと思う気持ちはわかるけど、
彼女がどれだけ毎日奔走してるか知ってほしい。毎日、彼女のTwitterをチェックするのが日課になってるよ。自演じゃないからID晒しとく。+17
-8
-
608. 匿名 2018/05/30(水) 14:30:23
>>606
右手で猫左手でスマホには見えませんか?+12
-5
-
609. 匿名 2018/05/30(水) 14:31:11
写真は可愛いんだが人間の食べ物はあかん
唐揚げなんか塩分高いし下味にニンニクとか使ってるし+9
-5
-
610. 匿名 2018/05/30(水) 14:31:50
>>552
私も猫飼ってるけど、取り上げるためとはいえ箸使うのは危ないと思う。
噛まれる覚悟で指で奪うよ。+17
-5
-
611. 匿名 2018/05/30(水) 14:33:10
唐揚げ食べたくなった+8
-3
-
612. 匿名 2018/05/30(水) 14:39:00
唐揚げ食べてる猫の画像だけ見た時は、え……?って思ったけどこの人のTwitter見たら泣いた。
高齢のおじいさんが体が悪くてお世話が出来なくなったから猫ちゃん達を泣きながら手放し保護してもらったり、距離が近ければ私が引き取りたかった。+13
-5
-
613. 匿名 2018/05/30(水) 14:41:53
>>478
あなたが文章読解能力のない
バカだと言うことはわかった。+2
-2
-
614. 匿名 2018/05/30(水) 14:43:13
この施設では、人間の食べ物が猫の手に届くようなとこに置いてるのか?それとも、猫がいるとこで職員が飲食してるのか?
うちの実家すら、ご飯中は猫がご飯食べようとするから部屋から締め出すのに...施設がこんな体制ではダメでしょう。
ちゃんと猫と職員の部屋は別にしないと。なんのために保護してるかわからない。
+11
-19
-
615. 匿名 2018/05/30(水) 14:44:42
あのさ、とりあげようとしてるでしょ?
いちいち噛み付いてさ。
これはほのぼのさせる為の投稿だと思うよ。
ならば、キチガイが増えてる虐待犯をどんどんあげてこうより+18
-14
-
616. 匿名 2018/05/30(水) 14:48:21
>>614
田舎で広い家だったらできるよねー+8
-0
-
617. 匿名 2018/05/30(水) 14:51:47
>>607
ねー…。たろうさん心配ですよね…。
せっかく預かりさんが出来て、幸せいっぱいな毎日を送れる時に白血病だなんて。
私は他の方のブログでお姉さんの記事が取りあげられていて、それがたろうさんだったんです。
初めて見たたろうさんは衝撃的でした。
犬⁈柴なの⁈ってビックリしましたよ。
あんなに毛がなくなるまで放置され、柴と言われても本当に⁈って感じでした。
なのにあんなに綺麗になって…。
お姉さんの近くに住んでいたら、私たろうさん引き取りたかった。でも東京なのでどうにもこうにも…。
たろうさんどうしてるかな?と私も毎日チェックしています。+14
-4
-
618. 匿名 2018/05/30(水) 14:54:58
>>120
うちの通ってる獣医師も玉ねぎ中毒が原因で死んだ犬の話は聞いたことない。
エビデンスはないって言ってた。+4
-3
-
619. 匿名 2018/05/30(水) 14:55:44
猫の掴みかたに愛情を感じない。
そこまでして写メとりたいのか?
話題になりたいために、
わざと唐揚げを目の前に置いて、
猫が取った瞬間に鷲掴みにして、
写メを撮ったとしか思えない。
カメラも起動する時間あるし。
待ってる間に唐揚げを取り上げた方が早い
+12
-12
-
620. 匿名 2018/05/30(水) 14:56:14
猫に唐揚げはダメだと思いますとかマジレスしてるひと空気読めなすぎて面白すぎる。+14
-13
-
621. 匿名 2018/05/30(水) 15:02:22
なんか唐揚げごときにムキになりすぎ
うーむ…
この猫ちゃんみたいに食いつき過ぎよねー+26
-12
-
622. 匿名 2018/05/30(水) 15:02:39
保護活動してる人は聖人でもなんでもないんだし
管理が甘かったり
写真取る人いるでしょ。
猫を完璧に管理してますって
それだけが愛情だと思ってる変な人が多いのよココ。
腎臓が弱いことなんて誰でも知ってるのに
周りを無知みたいに下げてくるの。+12
-12
-
623. 匿名 2018/05/30(水) 15:03:37
>>610
ごめんなさい。書き方が悪かったです。
お箸を持ったまま慌ててしまっただけで、お箸が写り込んでいるだけであり、お箸で唐揚げをとろうとしたわけではありません。+3
-1
-
624. 匿名 2018/05/30(水) 15:05:08
>>617
お返事ありがとうございます。そうなんです。私も譲渡サイトでたっくんを見て、それがきっかけでお姉ちゃんのブログを見るようになって。私も東京なのと愛犬を看取ったばかりでまた新しい子を、なんて気分にはなれなくて。
今はたっくんが気になってしょうがないです。つるん太騒動が悪い方に広がってしまって残念です。
他の猫のネーミング気にしてる方いましたけど、
せぼ (背骨がひどい状態で保護したから?)
おじい (高齢)
ミケ子 (三毛猫)
トウジ
スー、マイル
夕姫 (夕日から?)だったと記憶してます。
+4
-5
-
625. 匿名 2018/05/30(水) 15:06:46
何を怒ってんのかな?突き詰めていけば政治的思想に繋がるから?+1
-6
-
626. 匿名 2018/05/30(水) 15:07:10
つるん太がんばれー!+8
-3
-
627. 匿名 2018/05/30(水) 15:07:26
>>1
唐揚げを猫ちゃんが食べるのも心配だけど、唐揚げに刺さってる串が危ないと思って心配になった+9
-4
-
628. 匿名 2018/05/30(水) 15:08:04
気を付けててもうっかりとか、一瞬の隙にとかあるかもしれんけど、その瞬間を写真に撮ることは普通ないよ。
注目浴びたくて、SNSに載せることだけが目的ってのが透けて見える。
完全室内飼いの猫が、飼い主の不注意で出ていく瞬間ってきっとすごい焦ると思うけど、その時スマホスマホ!写真写真!って言ってられないよね。
同じこと。
ネコキチとか変なこと言う人、いっぱいいるんやね。+28
-8
-
629. 匿名 2018/05/30(水) 15:09:19
うちの猫からあげくん
食べらしてるよ
たまにならいいやん+5
-16
-
630. 匿名 2018/05/30(水) 15:12:53
飼い主なんて親バカなんだからいいじゃん「うちの猫こんなにおてんばなんです」って言ってるようなもんだよ。微笑ましいじゃない。いちいち噛みつかない。+8
-5
-
631. 匿名 2018/05/30(水) 15:17:23
私が腎臓弱くて家族(猫も含む)が一緒に沢山水分とるようになったんだけど、猫長生きするよ。
人間にとってちょっとの調味料でも猫は人間より身体小さいから…
可愛いし、色々食べたがるけどポテチとかカップ麺とかはダメだと思う。
バカなので稚拙な文章でごめんなさい。+13
-0
-
632. 匿名 2018/05/30(水) 15:18:32
写真撮る角度が……
急いでカラアゲ取り上げようとしたならあんな風に撮れない
一人は膝の上に乗せてたとしても
もう一人カメラ常に持ってんの?カメラ側に猫を向かせてる…なんかおかしくない?
ピントもバッチリあってるし…急いで取り上げたならブレるよ
あと、急いで取り上げるなら取り上げる側に猫の口元見える状態になる筈だし…
あの角度から取り上げようとするのは変
ヤラセ臭プンプンの写真+17
-6
-
633. 匿名 2018/05/30(水) 15:23:58
犬猫トピって何か怖い人多くて嫌だねー。+13
-6
-
634. 匿名 2018/05/30(水) 15:31:53
>>628
なんでもかんでもネコキチって発想しかない人…
発想力乏しすぎると思う(笑)
狙って撮らないとあの写真は撮れないのに、そこはスルー
どっちがキチってんだか(笑)+13
-3
-
635. 匿名 2018/05/30(水) 15:35:35
>>623
本人???
慌てて?落ち着いてとってる様にしか見えませんが?+10
-9
-
636. 匿名 2018/05/30(水) 15:37:29
一瞬のはずなのに写真ブレてないのが凄いよね~
凄腕カメラマンが撮ったんか???w
+15
-6
-
637. 匿名 2018/05/30(水) 15:44:04
とりあえず
口に押し込む手がかわいい+14
-3
-
638. 匿名 2018/05/30(水) 15:44:46
なんで写真撮ってる暇があるの?+17
-5
-
639. 匿名 2018/05/30(水) 15:49:42
動物全般怖くて苦手なんだけど、猫好きさんが見ると>>1の表情は可愛く見えるのかな?
私は、敵意むき出しに見えて怖いんだけど…
+5
-7
-
640. 匿名 2018/05/30(水) 15:49:42
必死な表情に笑ったけど+9
-4
-
641. 匿名 2018/05/30(水) 15:54:58
マイナス覚悟で。
毎日カリカリだけでたまにちゅーるをもらうくらいでそれが20年、最後は点滴と注射で長生きさせられて…。
たまには少しくらいは好きなものを食べさせてあげるのもいいんじゃないかって思うわ。
人間だって煙草にアルコールにお菓子にケーキって好きなもの食べてるし。
と、歯がまだ丈夫なうちに大好きな茹でたささ身を食べさせてあげればよかったってうちの老猫を見て思う。
+33
-5
-
642. 匿名 2018/05/30(水) 15:57:46
ボロボロの子を保護活動してる=偉い、はそうだと思うしやらない善よりやる偽善だとも思う。周りからも評価されていいと思う。
この人や協力者のお陰で最後は幸せでいれたんだろうって子がたくさんいるのもブログ読んで分かった。
でも、だからといってダメなことはダメだし、普段こんなに頑張ってるんだからって擁護はどうなんだろう。
不可抗力や事故は起こそうと思っておきることじゃないしその事に対してバッシングする気はないよ。
ただ、不可抗力で、事故で、写真を撮ってしまうことはない。
塩分とかの問題もあると思うけど、慎重かつ迅速に対処しないと、取り上げられると思って動物は無理矢理飲み込もうとしたりするよ。そしたら窒息だってあり得る。
保護猫飼いで、保護団体に毎月寄付もしてるけど、寄付してる先の保護団体が同じことしてても、それは良くないって思ったら意見くらいするよ。+12
-6
-
643. 匿名 2018/05/30(水) 15:59:35
この写真…慌ててる???
落ち着いてるよね…
一枚目と2枚目にタイムラグが…
『カラアゲ食べた~』
『写真撮ろう』
カシャ
『撮れた?』
『うん、でも、もう一枚』
カシャ
『これよくない?』
『あははは…』
って声が聞こえるよ~
猫はオモチャじゃない!+13
-17
-
644. 匿名 2018/05/30(水) 16:01:21
保護主さんも反省してるし、今後は気をつけるでしょう
飢えた経験から、食べ物に対する執着が凄いんだろうね
つるん太くん、幸せになってね
+14
-1
-
645. 匿名 2018/05/30(水) 16:02:45
>>641
それとは違うぞ
写真撮りながら『焦りました~』って演じて写真アップ
猫は人間の笑いの道具ではないよって言ってるんだよ~+12
-4
-
646. 匿名 2018/05/30(水) 16:06:18
結局食べなかったんだから、ヒヤリぐらいの苦笑で済む話でしょ。
ドロボー猫だけど、猫はやっぱりかわいい程度の話。
真剣になるほどの事でもない。+6
-12
-
647. 匿名 2018/05/30(水) 16:20:43
何でも批判、批判ってコメントあるけど。
どんな瞬間も写真撮ってsnsあげてって方が多くて疲れる現代。
この飼い主もいけない事って認識してるのにわざわざ面白いでしょ、かわいいでしょの為にいちいちあげたんだなぁと。
バッチリな角度で写真どうやって撮ったんだろ。
+16
-1
-
648. 匿名 2018/05/30(水) 16:21:35
>>147
誰も死んでないから…+2
-6
-
649. 匿名 2018/05/30(水) 16:27:21
猫飼う前ならかわいい〜微笑ましいと思えたかもしれないけど。
猫飼い始めて色々と勉強したらほのぼの思えない。
ってか慌ててるのにバッチリ写真撮れることにビックリ。
猫って俊敏で写真なかなかうまく撮れないしね。
この偉い活動している方も良くない事と知りながら写真アップしたなら批判の意見もあるのしょうがないと思う。
不愉快に思う人もいるよ。+19
-1
-
650. 匿名 2018/05/30(水) 16:31:01
>>619
だよね。
最近かわいい動物の写真とるために虐待に近いことする人もいるし、動物がSNS中毒者の犠牲になってる。
猫は腎臓弱いから人間の食べるもの与えたらおしっこでなくなって死んでしまうよ。
本当にペットを愛してたら猫の手の届くところに唐揚げおくなんて出来ないし、写真なんてとってる暇もなく取り上げるでしょう。
+10
-0
-
651. 匿名 2018/05/30(水) 16:38:56
え?そんなものを?って食べ物を食卓から奪ってくのは分かるけど、すぐに怒らなきゃまたやるし、喉に詰まらせそうなら写真なんて撮ってる場合じゃない…怒ってる人と写真撮った人は別かと思ったけどインカメラっぽいし。
我が家の猫が食べてて一番びっくりして焦ったもの…だしの素。+16
-0
-
652. 匿名 2018/05/30(水) 16:43:09
リサラーソンの「モア」
トリを食べちゃった猫がモチーフらしい。
確かにそう見えるよね!+7
-2
-
653. 匿名 2018/05/30(水) 16:43:33
これくらいで目くじらたてて心狭いみたいなコメントにビックリ。
唐揚げの下味にニンニクや玉ねぎのすりおろしとかなにつかってるかわからないのに。
もしかしたら死ぬ可能性もあるわけで。
前にガルちゃんで猫と花瓶のチューリップの写真撮ったら猫が次の日に死んでしまったトピあったけどそういうのみると怖いなぁと思うけど。
良くない事と知ってて反省してたらわざわざ写真アップなんてしないと思うしあんまり悪いとも思ってないんだろうなって思った。
猫飼いからすると不愉快になる写真なのは間違いない。ねこきちとか言われてるけど。+18
-17
-
654. 匿名 2018/05/30(水) 16:50:28
唐揚げ食べたい+6
-2
-
655. 匿名 2018/05/30(水) 16:52:16
猫飼い始めの人とか猫飼ってない人が知らなくて写真撮ったのかな?って思ってたら保護活動してる人なんだ。そっちのがビックリ。
+27
-2
-
656. 匿名 2018/05/30(水) 16:53:44
>>646
結局、その後食べちゃったんだよ
インターフォンが鳴って目を離した数分の間に、巻き寿司とから揚げを猫と犬に
+12
-0
-
657. 匿名 2018/05/30(水) 16:55:38
こういうのホント嫌い。写真撮る暇があったら奪えよ…
人間の食べ物はあかん。
+19
-2
-
658. 匿名 2018/05/30(水) 16:56:54
>>613
はっ?
猫が人間みたいに自己管理出来るのか笑?+4
-0
-
660. 匿名 2018/05/30(水) 16:58:41
なんでみんななんでもsnsにあげるんだろ〜不思議。
snsで見る目変わる事多すぎて(大体マイナスの方)
+17
-0
-
661. 匿名 2018/05/30(水) 16:58:42
唐揚げとか塩分高すぎて猫には毒だよ…
何呑気に写真撮ってネットに上げてんの+19
-0
-
662. 匿名 2018/05/30(水) 17:01:04
>>656
えっ?食べちゃったの??
646じゃないけど。
いやぁありえん。
躾してないのかな。+4
-0
-
663. 匿名 2018/05/30(水) 17:04:06
うちのばあちゃんちは島で外飼いの猫がいるんだけど、カリカリと別に海水まみれの雑魚とかそのままポーイって与えてる。
かれこれ20年近く生きてる。
我が家の猫には怖くて塩分の多い食べ物は与えたことはないけど、体質の違いだろうか。
+4
-3
-
664. 匿名 2018/05/30(水) 17:05:15
つるん太ww
名前もかわいい!+8
-2
-
665. 匿名 2018/05/30(水) 17:05:17
不注意があったとしても猫を保護するなんて尊敬しちゃう。ネットにアップしたのも保護猫の可愛らしさを知ってもらって猫を引き取る人が増えたら、という思いなんじゃないかな。+7
-7
-
666. 匿名 2018/05/30(水) 17:06:49
かわいそうな背景があってご飯を横取りしようとするなら食事の時とか区別しないのかな?
かわいそうだしかわいいからなんでも許してるって事なのかな?と疑問。+5
-2
-
667. 匿名 2018/05/30(水) 17:09:25
全面的に叩くからダメなんだよ。
9頑張ってて1至らないところがあった人も全てがダメなように総叩きする風潮は無くした方がいい。
叩く人も、今回はアレだったけど応援してますくらいの優しさが必要よ。+13
-4
-
668. 匿名 2018/05/30(水) 17:11:15
つるん太ってこの方のところでずっと暮らすならいいと思うけど。
新たに引き取られる予定ならご飯横取りしないように躾した方が良くない?
人間のご飯横取りする猫を引き取りたいと思う人なんているのかな?+10
-0
-
669. 匿名 2018/05/30(水) 17:12:47
飼ってるペットがこれした時、写真撮る暇なんて普通に無かったけどなぁ…
食べたらお腹壊すから取り上げるのに必死で。
+17
-0
-
670. 匿名 2018/05/30(水) 17:16:23
>>6
塩分高そう
腎不全になっちゃう+6
-3
-
671. 匿名 2018/05/30(水) 17:17:17
>>662
横でごめんね。
うちも元野良猫を引き取ったけどとにかく食への執着がすごくて躾だけじゃどうにも出来ない個体もいるよ。
掃除機に一粒だけ吸い込んでしまったカリカリの匂いが分かったのか、ホースをズタボロにされたことがある。
もう10年以上経つけど、出掛ける時はケージに入れておかないと鍵をつけた戸棚ですらこじ開けて塩と砂糖意外は見つけだして食べていたってことがあった。+9
-0
-
672. 匿名 2018/05/30(水) 17:17:18
唐揚げとか猫の体に悪い
飼い主の管理不十分をSNSでかわいいネタにするのは違う
猫はかわいいけどいい飼い主じゃないです+8
-0
-
673. 匿名 2018/05/30(水) 17:17:55
唐揚げももちろん危ないけど、箸も刺さりそう
+5
-0
-
674. 匿名 2018/05/30(水) 17:18:53
応援したいと思うから厳しい意見もでるのでは?
なんでもかわいい、かわいいですましてる方がこの猫のためにも良くないと思うけどね。
これ位で目くじらたててって思ってるかいや、猫の命にかかわるのにのん気すぎない?って思ってる人の違いだよ。
両方意見あっていいじゃん。
素晴らしい活動してる人はなんでも褒め称えなくちゃいけないのかな?
それはおかしいのではって意見もあってもいいと思うけど。+11
-2
-
675. 匿名 2018/05/30(水) 17:19:10
>>671
で、それをいいねのネタにしましたか?+8
-1
-
676. 匿名 2018/05/30(水) 17:22:21
一回食べるとまた食べるよ+6
-0
-
677. 匿名 2018/05/30(水) 17:22:25
>>671
そうなんですね。
671さんはご飯の時に猫さんはどうされてたんですか?
食に執着強いって知っているのに膝で抱っこしながらご飯食べるとかそりゃあ唐揚げ奪われるのでは?と思ったのですが。+7
-2
-
678. 匿名 2018/05/30(水) 17:22:54
この人のツイッター見に行ったら、犬も猫も保護してる人なんだね
つるん太からあげ強奪事件。 - いぬ時々とり。たまにねこ。renkanpokotan.blog.fc2.com保護活動がメインになりがちなトリミングサロンの店長です。犬猫たちとの生活を楽しんでいます。
ブログで反省してるって書いてるけど、ツイッターでも一言注意が欲しいな
ほんと、知識なしに動物飼って不注意で死なせる人が多いから、かわいいで済ませて欲しくない+9
-1
-
679. 匿名 2018/05/30(水) 17:25:34
つまようじ危ない+3
-1
-
680. 匿名 2018/05/30(水) 17:27:24
>>663
おばちゃんがあげているとはいえそれは自然にかなり近い設定。
海で暮らしている猫たちなら何世代も魚食べて生きてきていてそれに適応した体になっている可能性もあるし、家猫よりも運動量も多く、生活習慣も違う、それに家猫よりも長生きはしない。それが自然の中で生きているということ。海水の塩分も自然のその土地のものだから食卓塩とは違う。+8
-0
-
681. 匿名 2018/05/30(水) 17:29:42
うーん…何でもかわいいでしょって写真あげる人達って驚く写真とかたまにあってこれ載せるのはどうかな?って少し意見しただけで鬼のように反論してくる。
なんか承認欲求つよい。
かわいい〜って言わないと批判ばかりで心狭いとか言われて変な世の中だと思う。+13
-1
-
682. 匿名 2018/05/30(水) 17:31:29
このツイートのリプ欄見てきたら、便乗して明らかに無理矢理詰め込んだだろって写真上げてる人いたもんなぁ
そういう頭おかしい人が誘発されるから慎重になってほしい
保護活動してるんならなおのこと+8
-0
-
683. 匿名 2018/05/30(水) 17:32:39
>>667
あなたの言うことは全くもって正論だし愛情があっていい。
でも今やSNSでいいねもらいたくて死んでしまったり、ペットを犠牲にする人たちもいるので、その人に悪気がなくても厳しい態度も必要な時期になってきてしまっているように思う。+10
-0
-
684. 匿名 2018/05/30(水) 17:37:40
保護活動している人がこんな事をしてはいけないよ+8
-1
-
685. 匿名 2018/05/30(水) 17:39:44
保護もしてるし反省してるなら、次はないだろう大丈夫だろうと納得しようとしてたけど、ツイッター見てたらやっぱりダメだ。
こんなのでバズって、撮影してないで取りなよって声が出てくるのは当たり前なのに。
バズったら叱られるって草生やしてるような人、信用できない。+26
-0
-
686. 匿名 2018/05/30(水) 17:40:47
>>663
猫幸せそう、そんな暮らしいいなあ+3
-2
-
687. 匿名 2018/05/30(水) 17:42:36
>>685
うわっ…+8
-0
-
688. 匿名 2018/05/30(水) 17:42:48
この人がつるん太の一生に責任もって面倒みるならいいと思うけど。
誰かに譲渡する予定なら少し注意した方がいいと思う。
譲渡された飼い主さんも長生きしてもらいたいって気持ちになると思うから。+4
-0
-
689. 匿名 2018/05/30(水) 17:43:46
焦ってたなら写真撮る暇ある?
あげるつもりないならさっさと取り上げればいいし
あげてもいいって考えならもっと配慮して与えたらいいと思う
あんなデカいの喉に詰めたら大変だよ
串か箸か知らないけど棒も危険だし
与えたいならせめて、刻んであげようよ
少しぐらい与えたっていいって考えの人も別に居ていいけど、丸ごとはマジで危険だよ+8
-0
-
690. 匿名 2018/05/30(水) 17:44:13
猫の好きなものって子猫の時に食べてたものになるらしいから、保護する前から食べ慣れてたのかも。
うちの猫はこの子と同じキジトラだけど、ペットフードは魚類はダメでチキンばっか。でも唐揚げあっても人間の食べ物は食べようとしない。
猫もそれぞれ
この子は元野良だったら、お弁当とか食べてたのかな?とも思う+2
-1
-
691. 匿名 2018/05/30(水) 17:44:33
おい……おい!+3
-9
-
692. 匿名 2018/05/30(水) 17:45:44
>>685
沈静化しないな、コレじゃ…+9
-0
-
693. 匿名 2018/05/30(水) 17:45:46
保護活動は立派なことだけど、こういうタイプの人はちょっとな+12
-0
-
694. 匿名 2018/05/30(水) 17:46:01
>>683
それは飼い主の過去のやり方などをみれば分かるんじゃない?多くの人が調べるだろうし。この1枚の写真だけでこの人がやってきた全てを否定するのはって思っちゃう。
総叩きすれば大きく炎上して多くの人の目に止まって調査も早く行われるだろうけどさ。+0
-1
-
695. 匿名 2018/05/30(水) 17:46:24
>>685
承認欲求つよい人なんてこんなもんよ。
動物なんてただかわいい言われるたいがための道具なんだわ。
悲しいね。+9
-0
-
696. 匿名 2018/05/30(水) 17:47:09
>>685
この人2ちゃん見てるよね。言葉の使い方がね笑
ハナホジとか逮捕とかさぁ…
当然ここも見てるでしょうね
痛々しいおばさんだ
+17
-1
-
697. 匿名 2018/05/30(水) 17:48:48
アメリカの面白動物動画で当たり前のようにハンバーガー食ってる犬猫みてチーンってなった。
ハンバーガーキャッチとか。うちの犬はハンバーガーが大好きなのさ!hahaha!みたいな。+2
-1
-
698. 匿名 2018/05/30(水) 17:49:38
>>691
何で動物が悪いのさ。犯行グループとか。
飼い主がだらしないだけなのに。
僕たちがやりまちたって言葉にも寒気する。+15
-0
-
699. 匿名 2018/05/30(水) 17:50:53
>>663
たまたまその猫は強い個体だっただけで
配慮しないで亡くなった猫の方が圧倒的に多数だよ
確率の問題
飼い主なら死ぬかもしれない確率をなるべく下げたいと思うでしょ?
前回大丈夫でも次回大丈夫って保証はどこにもないんだよ+4
-1
-
700. 匿名 2018/05/30(水) 17:51:04
なんで沢山の犬猫が室内で放し飼いなのに食べ物を届くところに置いちゃうかな+5
-0
-
701. 匿名 2018/05/30(水) 17:51:06
>>692
うわなんか叱られたんだけど、うぜーシラーってやつ多いよね。こっちもしらける。+12
-0
-
702. 匿名 2018/05/30(水) 17:52:06
>>698
僕たちじゃなくて猫がやりまちただった。
猫嫌いなの…?+8
-0
-
703. 匿名 2018/05/30(水) 17:52:26
よく犬猫が盗み食いした時逮捕しました!とかいうノリ嫌いなんだけど。寒いわ
飼い主の不注意なだけでしょ+29
-1
-
704. 匿名 2018/05/30(水) 17:52:38
犬も猫も飼ってる側からすると、ものすごく腹が立つぞこの人
バズったきっかけのツイートにしても、その後の反応も+22
-2
-
705. 匿名 2018/05/30(水) 17:54:37
犬も猫も、人間と違って内臓強くないのに
意識が足りてないなこの人+13
-1
-
706. 匿名 2018/05/30(水) 17:55:04
火に油を自ら注ぐとは……+8
-0
-
707. 匿名 2018/05/30(水) 17:55:39
ゴミ屋敷とトイプードルのマンガの主人公みたいなタイプが別ベクトルになった感じする+0
-0
-
708. 匿名 2018/05/30(水) 17:57:12
久々に癒しトピかなと思ったらなんじゃこのトピ。+27
-0
-
709. 匿名 2018/05/30(水) 17:58:26
この間北海道新聞に保護活動の内容が載っててちょこちょこ北海道のテレビにも特集されてて、動物のこときちんと考えてる方です。
何も知らないくせにこんな形で目立って叩かれて(>_<)+10
-14
-
710. 匿名 2018/05/30(水) 17:59:36
>>641
チュールも猫の体には良くないよ。日本はペットフードに対して規制ゆるゆるだから...。
アメリカやヨーロッパのペットフードは塩分の規制や原材料の規制が厳しいよ。経済的に余裕があるなら安いペットフードはやめてサイエンスダイエットなどに切り替えた方がいいです。猫にドライフード与えるのは歯周病や虫歯になりにくくするためなのでたまにご褒美に猫缶をあげる程度で良い。
人間の味覚と猫の味覚は全然違うもの、美味しいも美味しくないも無い、欲しがるのは匂いに反応してるだけです。欲しがる姿が可愛いからって与えてると飼い主の自己満で猫の寿命が短くなります。
水の少ないエジプト発祥の猫の体には塩分はほとんど必要ない。水を沢山飲む習慣もない。炭水化物も必要ない。必要なのは良質なタンパク質ですが、青魚はイエローファット病の原因になるから沢山与えない方がいいです。
+4
-8
-
711. 匿名 2018/05/30(水) 17:59:37
本当に動物好きだったら、今回の件で批判の声があるのだって理解できるだろうし、それに対してより猛省するよね。私の不注意でしたご指摘の通り撮影してアップすることは良くなかったです。ってなるよね。
批判されたら、叱られたwなの?
何なのこの人。ものすごい腹立つ。+20
-5
-
712. 匿名 2018/05/30(水) 17:59:43
自分が動物飼うようになったから写真撮ってる場合じゃないとか言ってる意見同意してしまうな
バズるだろうって思って呟いてるのが見え見え+9
-1
-
713. 匿名 2018/05/30(水) 18:00:10
>>709
考えてる……?この対応が?+7
-3
-
714. 匿名 2018/05/30(水) 18:01:28
>>709
きちんと考えてる時もあるんだろうけど、何も知らずに叩いてない。ブログも目を通したしツイッターも見た。その上で擁護できないって言ってんの。+10
-6
-
715. 匿名 2018/05/30(水) 18:02:55
避妊去勢がかわいそうっていう人もいるけど、猫って凄まじい勢いで繁殖して人間に疎ましく思われて虐待されたり殺される猫が後を絶たない。
かわいそうっていう意見も多いし人間が飼うこと自体がエゴかもだけどそんなこと言ってられないくらい溢れかえってるから。庭を荒らされる人間にも避妊去勢される猫にもみんなに我慢してもらって増えすぎた猫達には1代で終わらせようって考えが地域猫。賛否両論だろうけど。+8
-1
-
716. 匿名 2018/05/30(水) 18:03:06
>>691
やりまちた とか悪寒が走るんだが。+16
-4
-
717. 匿名 2018/05/30(水) 18:03:47
ブログに反省してるって書いてるくせにこれw
やっぱり実は反省してないのがバレちゃったね
本当に反省してたら面白おかしく乗せないからね
そういう人でしたか+16
-1
-
718. 匿名 2018/05/30(水) 18:04:59
>>658
出来ないよね。
小さい子供が親にスナック菓子ばかり与えられてぶくぶく太ったら「虐待」になる。ペットだって同じだよ。飼い主選べないんだから可哀想だ。+18
-0
-
719. 匿名 2018/05/30(水) 18:05:22
ブログ見たけど、病気のワンちゃんのお見舞いの記事で、昨日は一緒にチーズスフレ、今日は一緒におせんべい、何度もお手おかわりを繰り返す、って書いてあったけど
今は何でも食べ放題とは言え、チーズスフレ食べたのはお姉さんでワンちゃんは犬用のおやつだよね?
ぶりとはまちは味付けしていない物だと思うけど
+4
-7
-
720. 匿名 2018/05/30(水) 18:05:37
20代だけどバズるの意味を失念した
+3
-1
-
721. 匿名 2018/05/30(水) 18:05:55
>>709
きちんと考えてる人の多くはこの投稿に疑問を持つと思うよ。
批判してる人のほとんどは動物好きだと思う。
批判というか、苦言も聞けないで保護活動してますけど私ってマウンティングしてるのはどっちなの?+17
-5
-
722. 匿名 2018/05/30(水) 18:06:30
保護活動してて動物のこととても考えてる人なら、なおさら唐揚げ食べようとしてるのに取り上げるより先に写真撮っておもしろおかしく書くなんてことやらないもんなんじゃないの?+21
-2
-
723. 匿名 2018/05/30(水) 18:07:23
>>691
逮捕から数時間後にまだお弁当がしまわれてなくて外に出てたことがよくわからん
写真はかわいいわ、二人とも確かにかわいい+9
-1
-
724. 匿名 2018/05/30(水) 18:07:32
>>719
な、なんの病気なのかしらね...。+3
-1
-
725. 匿名 2018/05/30(水) 18:08:38
>>711
わたし猫ラブってほどじゃないのに社会問題としてやばいなって思ってたから保護活動してたけど、責任感ない反応だよね。+10
-2
-
726. 匿名 2018/05/30(水) 18:12:50
タイムラインに流れてきた時は、承認欲求お化けか知識の無い人がやらかしたかな?って思ったら保護やってる人でびっくりしたわ
+9
-2
-
727. 匿名 2018/05/30(水) 18:13:59
>>719
そのワンちゃんは白血病だそうです。
賛否両論もちろんあるだろうけど、もう看取りの段階に入ったら欲しがるもの何でも食べられるのならあげようって人は多いと思う。
回復の見込みがあるなら別だろうけど。
そういう意味で、「今は」何でも食べ放題なんだと思うよ。
これに関しては批判はできないな私は、、、+23
-1
-
728. 匿名 2018/05/30(水) 18:18:55
>>725
犬猫の保護してるなら生態についてお勉強しないものなのかな?
わたしも猫飼うまで無知だったけど猫飼ってからは本買ってきて勉強したし、健康診断の時なんかに獣医さんにも色々聞いて勉強した。
猫飼うまで大好きだった猫のマンガがあったんだけど、猫にカニカマや鰹節食べさせて喜んでる漫画家だったから読まなくなったし人にも薦めなくなった。猫が病気になるような食生活を推奨してるところが嫌になってしまった。
Twitterでこれ見た人の中には、猫って唐揚げ好きなんだって勘違いした人もいるかも...。+9
-3
-
729. 匿名 2018/05/30(水) 18:20:09
>>727
そうですね。
残り僅かな命となれば好きなものを食べて思い残すことなく旅立ってほしいですよね。+14
-1
-
730. 匿名 2018/05/30(水) 18:21:13
だからこそ飼い主が気をつけるべきでは?
お姉ちゃんが悪いんだもんねーって言ってるけど、Twitterでの反応見てると、はいはい私が悪いですねーみたいな感じにも取れてしまうのは私がひねくれてるから?+13
-6
-
731. 匿名 2018/05/30(水) 18:23:08
>>709
北海道の人なんですか?
良くいえば大らか
悪くいうと大雑把
今回はどさんこの悪いところが出ちゃった感じですね。+0
-7
-
732. 匿名 2018/05/30(水) 18:25:27
>>730
ひねくれてませんよ。
保管場所や保管方法を変えるとか、押し入れに鍵をつけるとかできることはいくらでもあります。
きっとツイ主は言い訳が好きな人なんですね。+11
-3
-
733. 匿名 2018/05/30(水) 18:26:17
身内に言われるならまだしもなんで見ず知らずの人に言われなきゃなんないの?ってかんじですかね
SNSしてるんだから見ず知らずの人から意見されるのなんて想定の範囲内でしょうに+10
-0
-
734. 匿名 2018/05/30(水) 18:27:59
動物関係の活動は1回炎上したらものすごい勢いで炎上する。それで活動辞めざるを得なくなった人いる。横のつながりが広いんだよね。+10
-0
-
735. 匿名 2018/05/30(水) 18:29:02
塩分や不適切な品目もそうだけど、この大きさの唐揚げは猫の喉に詰まる可能性があるからダメだよね+6
-1
-
736. 匿名 2018/05/30(水) 18:31:28
>>732
ありがとうございます。安心しました
ほんとそうですよね、ちょっと工夫すれば防げることもしないで……+4
-1
-
737. 匿名 2018/05/30(水) 18:34:38
>>720
バズるの由来は「Buzz」から来ていると言われています
「Buzz」は蜂がブンブンと飛び回っている時の音の事で
ブンブンブンブンブンブン
→ 一箇所でなんかザワザワしている様子
が語源となっているそうです
ネット上での「瞬間的な口コミ」で一気にたくさんの人が集まっている様子を
蜂が群がっているイメージになぞらえて使われるようになったようですね
炎上は悪いことに使う場合でバズは炎上とはちょっと違うニュアンスで使うみたい。+8
-1
-
738. 匿名 2018/05/30(水) 18:35:41
>>735
ですね。目を離した間に窒息死何てことも有り得ますよね。+5
-2
-
739. 匿名 2018/05/30(水) 18:36:37
>>730
猫は無罪だけど飼い主は有罪でしょw
猫が悪いじゃなくて人間がきちんと食品管理してなかった事が悪いって反省しようよ。
そういうところが批判されてるんだと思うけど。
食べ物はキッチンで管理して人間がご飯食べる時もキッチンでキッチンには動物はいれないとか対策できると思うんだけど。+10
-4
-
740. 匿名 2018/05/30(水) 18:44:52
>>739
猫はおなかいっぱいになると食べるの止めるからまだいいけど...。(良くはないか。)
犬はあるだけ食べようとするからドライフード一袋食べちゃって開腹手術したって獣医さんに聞いた。
胃の中でドライフードが膨張して胃が破裂の危機になってたんだって。
飼い主が犬の手の届くところにドライフード置いておいたら、留守中に袋破って全部食べてたらしい。+5
-2
-
741. 匿名 2018/05/30(水) 18:47:07
>>97これなんだよね。私の父、野良猫見るのが好きで良く観察したり鰹節あげたり刺身あげたり(今ほど餌付け禁止な時代じゃない&ゴロゴロいた時代ww)してたけど、野良は何でも食べるんだっていつも感心してたな。メロンパンとか、焼き鳥の残りとかガンガン食べてたって。
基本飼い猫で管理下にある場合は飼い主は健康に一定の責任持てと思うけど、一口やそこらじゃ死なないよ。この人は保護活動してるから、こう言う悪く言えば話題作りで興味持ってもらうことも必要なんだと思う。批判あるだろうけど、保護猫はある程度食べたいものあげたいな…とも思ってしまう。つるんた君、結構大変な半生だよ。+5
-8
-
742. 匿名 2018/05/30(水) 18:47:35
>>703
野良猫が窓から侵入してきて弁当盗み食いしたわけじゃないんだからねぇ...?+7
-0
-
743. 匿名 2018/05/30(水) 18:48:28
>>730
上手に押入れ開けたり袋破いたりするなら、
鍵やロックをかける、袋ではなくタッパーやジャーに移し替える。
多頭飼育で育った子が卑しいってわかってるなら尚更何で対策しないの?この人。
育った環境のせいで私悪くないなの?+11
-3
-
744. 匿名 2018/05/30(水) 18:48:33
猫を膝の乗せてお弁当食べていてこうなった、と見たのだけどそうだとしたら
そりゃ猫が欲しがって唐揚げ取っても仕方ない気がするけど
何でそんなことしてるんだろう
猫に逮捕とか意味が分からない
+7
-3
-
745. 匿名 2018/05/30(水) 18:48:50
>>641
たまに好きな食べ物あげるの別に反対じゃないよ。
茹でたササミや鶏肉たまにあげるし。
でもさ唐揚げはどうなんだろう?
今なんてペット用のために考えられたご飯やおやつなんて山ほどあるのにわざわざ塩分過多の人間の食べ物あげなくていいと思う。
長生きしたから好きな物食べさせてあげたかったなと思えるんであってもし早い段階で病気になったら何でもっと食べ物に注意してあげなかったんだろうって後悔すると思うんだよね。+8
-5
-
746. 匿名 2018/05/30(水) 18:53:02
かわいそうな生い立ちだから人間の食べ物も好きに与えていいわけじゃないと思うけど。
かわいそうな生い立ちなのに人間の食べ物食べたら犯行グループとか無罪とか書かれて唐揚げ食べてる写真撮られて面白く拡散されてそっちのがかわいそう。+15
-3
-
747. 匿名 2018/05/30(水) 18:53:04
>>741
さっきも書きましたが、猫は味覚で食べてるわけでは無いのです。匂いです。
知床の熊が人間の捨てたお菓子や缶コーヒーの味を覚えて人を襲うようになりました。
人口の食料に入っている香料などの添加物は自然界には存在しないため、動物にとってとても魅力的な匂いに感じられるのです。
人間も科学調味料ばかり取ってるとバカ舌になりますが、しばらく食生活に気をつけていると欲しくなくなります。
猫も同じです。+4
-4
-
748. 匿名 2018/05/30(水) 18:53:19
>>677
今は人間の食事中は人がいれば隣の部屋からじーっと眺めているだけですが、席を離れたら確実に取られるので離席する場合はまず部屋の扉を閉めて隔離です。
最初に初めて目の前で盗んだ時に現行犯で捕まえて口から取り出そうとしたら私の手の肉が見えるほど噛みつかれてしばらく血が止まらなかったです。
それからは別室隔離でなんとかうまくやってます。
今だに肉類を焼く匂いがすると鼻を上にしてすんすんしなが部屋中をグルグル回ってます。
この子で6匹目ですがここまで執着する子は初めてです。
+1
-3
-
749. 匿名 2018/05/30(水) 18:54:35
人間の食べ物は身体に毒ってキレてる人いるけど
人間が1回ジャンクフード食べるのと変わらないと思うんだけど
唐揚げは叩かれるのに
猫が即死する可能性あるアロマたく人や生花飾る人は叩かれないよね+12
-10
-
750. 匿名 2018/05/30(水) 18:57:55
匂いにつられたんだね 笑
でも猫にあげちゃいかん!!+1
-2
-
751. 匿名 2018/05/30(水) 19:05:26
>>748
そうなんですね。大変ですね。
748さんはちゃんと対策してますもんね。
食べ物に特に執着するとなったら対策しますよね…
膝にのせてご飯食べて唐揚げとられた!って写真撮って騒ぐって色々とあり得ないのかなと思います。+8
-3
-
752. 匿名 2018/05/30(水) 19:06:46
>>749
知らない人も多いから啓蒙活動頑張りましょう。+11
-1
-
753. 匿名 2018/05/30(水) 19:13:24
>>730
猫かわいいのにね。
人間の食べ物横取りして唐揚げ必死にほうばる猫の写真かわいそう。+11
-1
-
754. 匿名 2018/05/30(水) 19:14:45
トピ違いですみませんが、世界のド肝で猫の後ろにきゅうり置くの大嫌い!!+33
-2
-
755. 匿名 2018/05/30(水) 19:15:37
1DKに110匹って…
すご
想像しただけで凄惨な現場だわ+12
-0
-
756. 匿名 2018/05/30(水) 19:19:13
バズ狙いなのか知らないけどこの前の明日花キララといいなんでアップする前に写真に問題がないか考えないのか単純に疑問 客観性が足りないのかな全世界に発信されるもんなんだから特に身分を明かしてる人はもっと慎重になっていいと思うんだけど+7
-0
-
757. 匿名 2018/05/30(水) 19:19:16
>>754
こんな番組あるんですね。
YouTubeにもたくさんアップしてあり驚きました。
きゅうりって猫からすると蛇に見えるんじゃ?
人間が愉しみたいからって猫を脅かして、過度なストレスを与えてるなんて悪趣味です。驚いた拍子に怪我したらどうするんだろう。+14
-1
-
758. 匿名 2018/05/30(水) 19:23:19
>>757
そうです、蛇に見えるらしくて…
猫好きなので、余計腹が立ちます!
あれをわざとする飼い主が大嫌いです!
ストレスにもなるだろうし、飛んだときにケガしますよね。+12
-0
-
759. 匿名 2018/05/30(水) 19:27:55
>>758
なんで自演してるん?
何が目的?+3
-4
-
760. 匿名 2018/05/30(水) 19:28:46
前科一犯だけど美猫だね。+9
-0
-
761. 匿名 2018/05/30(水) 19:32:12
>>759
自演じゃないけど...?+2
-1
-
762. 匿名 2018/05/30(水) 19:33:24
ペット本見てると猫にタコやイカはダメって書いてあるのに、イカ入りのキャットフードとかあるし よくわかんないね。キャットフード用に有害成分抜いてあるイカなんだろうか?
グルテンフリーだのなんだの体に良さげなのがいっぱい出てるけど、うちの子は穀物たっぷりのやっすいカリカリしか食べてくれないw+9
-0
-
763. 匿名 2018/05/30(水) 19:35:04
ちゃんとごはんあげてるのか心配になる+5
-9
-
764. 匿名 2018/05/30(水) 19:36:08
猫にそんなしょっぱい物食べさせたら、おしっこ詰まるよ+4
-8
-
765. 匿名 2018/05/30(水) 19:36:34
>>83
野良の子はいやしいって言い方なんか嫌だわ
野良猫に失礼+10
-3
-
766. 匿名 2018/05/30(水) 19:37:22
>>759
自演?
意味が分かりません。
自演してませんは、違う人がコメントしましたが
+2
-3
-
767. 匿名 2018/05/30(水) 19:39:29
たしかに体に良くないものもあるけど、何事も相対的なバランスの中で見るべきじゃないのかな。子供にだって食品添加物入、人口甘味料とか良くないけどゼロじゃなきゃダメってレベルで徹底してる家庭は少ないでしょ。
ネコの幸せは測れないけれど、ノラより食物事情・健康管理は格段に良い中での例外的出来事なわけで。+9
-4
-
768. 匿名 2018/05/30(水) 19:41:07
>>764
オスは特に詰まりやすいよね。うちの子も8際の時おしっこでなくなって獣医さん連れていったら餌変えた方がいいって言われて利尿剤もらって帰ってきた。
餌変えてからは快調。+5
-2
-
769. 匿名 2018/05/30(水) 19:42:20
逮捕っていう表現もおかしいけどね。警官じゃないんだから。「お仕置きを受けた」とかでいいのに。
こういう、最近の面白くするために見出しとか言い回しを盛る傾向、好きじゃない。+7
-6
-
770. 匿名 2018/05/30(水) 19:43:29
人の飼い方、育て方を見た時、上から目線で非難したくなったら要注意。+9
-4
-
771. 匿名 2018/05/30(水) 19:43:40
可愛いけど、SNSのために
動物にいろいろ仕込むのは止めてほしい+13
-3
-
772. 匿名 2018/05/30(水) 19:43:52
>>767
そうですね。だから経済的に余裕が無い飼い主さんにまでプレミアムペットフードを使えとは思っていません。
でも人間の食べ物を与えるのは本当にやめた方がいいです。塩を入れないで茹でたささみならいいけど、唐揚げはダメです。
猫の体の大きさと人間の体の大きさ、腎臓の大きさの差を考えてくださいな。負担が大きすぎるんです。
+4
-3
-
773. 匿名 2018/05/30(水) 19:45:19
>>762
猫の飼育書もすごく適当なのあるから気をつけて選ばないとです。
私が初めて購入した本は猫の爪取り手術を推奨してました。
+6
-1
-
774. 匿名 2018/05/30(水) 19:46:19
動物の話に必ず人間の子供を引き合いに出してくる人いるよね+1
-5
-
775. 匿名 2018/05/30(水) 19:46:38
ツイート見てきたけど、犬の白血病って猫とあまり変わらないよね?白血病と診断されたってどういうことなのか知ってるんだよね?
猫を白血病で亡くしてるけど、バズってから「何故白血病なんだ、何故今なんだ」って呟いてどうしてそのままふざけたツイート続けられるの?
家族を亡くして、それでも新しく家族を迎えようって決めたんだから食事管理も体重管理も尚更気をつけてるよ。保護してる人間が適当でどうするの?+10
-6
-
776. 匿名 2018/05/30(水) 19:49:11
>>775
ツイ主にDQN臭が漂い始めた。+10
-4
-
777. 匿名 2018/05/30(水) 19:52:54
>>775
ちゃんとそのワンちゃんの保護された時から読みました?+5
-3
-
778. 匿名 2018/05/30(水) 19:56:03
>>775
叩きたいからって変な方に深読みしすぎ+9
-2
-
779. 匿名 2018/05/30(水) 19:56:55
>>628
そうかな?撮ってる人は別にいるだし
うちは犬飼ってるけど、おやつあげようと思ったら
ジャーキーが固まってて3個ぐらいついてるの取られた
1日2個だから1個取り返そうと思ったら
この猫みたいな状況になったよ
すごい手を使って器用だったから
手元にあったスマホで動画撮った
まぁSNSやってないから自分用だけど
そのあと負けてあげた+2
-11
-
780. 匿名 2018/05/30(水) 19:56:55
>>749
猫飼った事絶対ないよね?猫飼う為の本とか読んだことある?ジャンクフードどころじゃないんだよ!
+9
-6
-
781. 匿名 2018/05/30(水) 19:57:01
>>709
そんな影響力のあるような人がこんなことして開き直った態度をしていいのでしょうか
保護活動しているからという理由で許されるのでしょうか
本当に動物を大切にしているのか疑問です+6
-6
-
782. 匿名 2018/05/30(水) 20:01:13
>>762
イカは本当にとれたての新鮮なのと加熱したのは大丈夫ですよ。
でもイカとタコは消化不良おこしやすいらしいので気をつけた方がいいらしいです。
イカがどうしてとれたて新鮮なのと加熱したのはオーケーなのか書くの面倒いんで調べてみてください。
すぐに理由が出てきますよ。+9
-0
-
783. 匿名 2018/05/30(水) 20:03:46
毎日とかじゃなければ、獣医は人間が食べるもの食べたからってすぐに影響はないって言ってたけどね
本当に危険なのは薬とか殺虫剤
唐揚げ一個食べたぐらいで病気になってたら
野良猫はどうなるの
野良猫の死因は病気じゃ無くて事故死だからね
うちの近所の野良も色んなもの食べてるのに
8年ぐらい生きてるよ+11
-10
-
784. 匿名 2018/05/30(水) 20:05:54
>>763
それならあなたがこの子を引き取ったら?
保護されてる猫ちゃんも
+3
-3
-
785. 匿名 2018/05/30(水) 20:08:29
唐揚げなんてしょっぱいもの猫にあげちゃダメじゃん!この状況で写真撮る神経がわかんない。
保護活動?立派ですけど、それで猫病気にしてたら意味ないね+9
-2
-
786. 匿名 2018/05/30(水) 20:09:25
>>93わたしもお姉ちゃんのブログの読者でずっと応援してる1人です。ブログ紹介してくれてありがとう!ほんとに過酷な環境下の保護犬、保護猫たちを救っている人です。少しでも誤解が解けてほしい。+5
-6
-
787. 匿名 2018/05/30(水) 20:12:48
擁護しようとこの人が非常識な事には変わりないから。だって反省してるって書きながらハナホジでしょ?+6
-3
-
788. 匿名 2018/05/30(水) 20:27:29
ここ読んでると猫好きが如何にキチガイなのか良く分かる+6
-5
-
789. 匿名 2018/05/30(水) 20:31:23
にゃんこの寿命が縮まるのでやめてほしい+3
-2
-
790. 匿名 2018/05/30(水) 20:33:02
>>788
それツイ主にもブーメランになってるけど大丈夫です?+5
-3
-
791. 匿名 2018/05/30(水) 20:34:06
>>786
誤解ってなんですか??
この人がやってることは偉いと思うよ。でもだからって何しても許される免罪符にはならないし苦言を呈する人達が誤解してるなんて思わない。
メンタル弱い人みたいだけど、だからって批判されて逆ギレしていいにはならない。+2
-3
-
792. 匿名 2018/05/30(水) 20:35:01
>>791どーどー。+2
-3
-
793. 匿名 2018/05/30(水) 20:36:36
>>792
いや、別に冷静なんだけど。
ちょいちょい盲目的な信者がいるようだからそれはまずいでしょ。+6
-3
-
794. 匿名 2018/05/30(水) 20:38:47
>>783
近所の野良猫(推定8歳)とかね...(笑)+1
-2
-
795. 匿名 2018/05/30(水) 20:42:10
生肉はダメって言ってる人いるけど、猫って鳥とかネズミ捕ってたべるよね。+5
-3
-
796. 匿名 2018/05/30(水) 20:43:25
これ猫が唐揚げ取ったんじゃなくて、飼い主が唐揚げくわえさせたところを「猫にとられました」風を装って撮ってるだけだと思ってた+4
-3
-
797. 匿名 2018/05/30(水) 20:43:41
>>510
猫に「怒る叱るお仕置き」躾は効果なく、猫の精神にもよくないので怒りませんよ。飼い主の問題なので怒る必要もないです。
猫が盗み喰いしても怒らずに、まずはその食品のかわりになるものをさがします。体にもっと良くて猫が気にいるもの、チキン好きな猫なら油であげてない、化学調味料や食塩がついてないものとかです。
それと同時に唐揚げとか人間のフードに手が届かないよう管理します。めんどうでもシンクに残したりテーブルに置きっ放しもしないようにします。
それでも唐揚げがどうしても食べたい猫なら、衣部分をはがして中の方をたま〜にあげたらいいです。でも猫は人間ではないので味覚も違い人の食べ物をあげないからかわいそうということはまずないです。
怒らない、人の方できちんと管理する、かわりのものを用意する、猫の習性習慣を理解する、その猫の性格や好みを理解する。
+6
-1
-
798. 匿名 2018/05/30(水) 20:45:57
ごめんなさい>>797ですが
>>510 でなく>>497です+0
-2
-
799. 匿名 2018/05/30(水) 20:47:57
ブログ見てきました
たしかに普段の活動はすごいことだと思いますけど
それと今回のことは別じゃないですか?
食べるのを我慢できないって分かってる猫を膝に乗せてご飯食べて、箸の刺さった唐揚げを咥えてる状態なのに写真2枚撮って、その場では何とか回収したけど、来客が来たから放置してたら今度は食べられたんですよね
まだ奪われた・食べられたっていうウッカリしてしまったこと自体は仕方がないとしても、写真を撮る行動だけはちょっと…
庇ってる方は写真撮ったこと自体は何も思わないのですか?+13
-2
-
800. 匿名 2018/05/30(水) 20:52:18
ブログを全部しっかり読めばお姉ちゃんが凄い活動を個人でしてきてる事が分かるんですけどね…。
全部読んだ上で擁護出来ないのであれば、それはお姉ちゃんとの考え方の違いなので、しょうがないと思うけど。
お姉ちゃんも分かってくれる人は分かってくれる、自分が保護した子達を病気や障害があって可哀想!じゃなくて、この子が可愛い!この子が良い!って里親希望を望んでいるから、面白おかしく更新する事は擁護してる人は分かってる。
そうやって分かってくれる人が応援してくれればそれで良いんだよ、きっと。
面白おかしく更新しないと誰も興味を持たない子達だものね。
でもほとんど我が子にしちゃってるけど(笑)
つるんたも結構前に里親停止してますよね。
だから今回は批判は多くなってしまったけど、その中に数人でもお姉ちゃんの活動に興味を持って、応援してくれる人が少しでも増えて、里親募集中の子に目がいってくれればお姉ちゃんは嬉しいと思うな。
お姉ちゃんもむやみやたらに攻撃してくる人なんかに丁寧に返信なんかしないでしょ(笑)
それで時間を使うなら、犬猫の世話するって(笑)
毎日チェックしてる私でさえ、今何匹いるのか?把握出来てない(笑)
お姉ちゃん、気にしないでこれからも更新してほしいな。+7
-15
-
801. 匿名 2018/05/30(水) 20:52:55
>>585
たしかにフツーに人間と同じ食べ物をあげてたりするね。
昔飼ってた猫、たまにチーズあげてたわ。メスで仔猫をよく産むから骨がスカスカにならないならいいかと思ってさ。いつもはキャットフードか猫缶だったけど。15年生きてたけど健康で病気知らずでケガ以外で病院へ連れて行ったことは無い。
鶏肉は、ゆでて冷ましたものをあげてたわ。から揚げや秋刀魚とか、油モノはお腹壊すしイカも消化悪いみたいだから、本人も食べたがらなかったし、食べさせたこと無いけどさ。
+5
-6
-
802. 匿名 2018/05/30(水) 20:53:39
>>583
同感。今回の件は、猫は無事だったわけだし。から揚げ、食べたらすぐに死ぬものでもないんだし、次からは気を付けてくださいって事でいいんじゃないかなと思う。あまり批判するのも気の毒だと思う。+15
-12
-
803. 匿名 2018/05/30(水) 20:54:59
唐揚げくわえた時点ではめちゃくちゃ焦るけど、こんないい表情されたら撮っちゃうかもなぁ…。別にいつもあげてるわけじゃないし、飲み込んだわけでもないし、親殺されたのかってぐらい批判する人なんだか怖いわ。+9
-10
-
804. 匿名 2018/05/30(水) 20:59:23
>>795
野良猫なら腹ぺこだったらネズミも食べるだろうけど、飼い猫はめったに食べないと思うよ。
猫は動くものに反応するし、殺生(狩り)を楽しむ生き物だから、ネズミや鳥を取ってくるのは本能だね。飼い主に自慢げに戦利品を見せに来ることもあるね。
ちなみに健康なネズミなら食べても平気だけど、病気や寄生虫がいるネズミを食べると猫にも感染するよ。ぐったりして吐いたりしてたらすぐ獣医さんにみせてあげてね。
+5
-0
-
805. 匿名 2018/05/30(水) 21:00:24
>>801
去勢してなかったんですね...。+8
-0
-
806. 匿名 2018/05/30(水) 21:01:11
どんなに擁護しようが、この人が反省してないし批判されても鼻ホジして笑ってることに変わりはないんですけどね
保護活動は立派ですよ?でもそういう活動してる人が動物への配慮足りてないってどうなんですかね+15
-8
-
807. 匿名 2018/05/30(水) 21:01:24
食べたがる子って分かってるのに膝に乗せたまま弁当食べる意味もわからないし、写真撮る意味もわからない。
何人か書いてるけど、「写真を撮ってること」「気をつけて!という批判に対し悪態をついてること」について、擁護してる人、批判してる人を批判してる人はどう考えてるのか教えてほしい。+15
-3
-
808. 匿名 2018/05/30(水) 21:03:41
擁護してる人と批判してる人は、動物というかペットというか、そういうのの価値観が全く違うんだねこれ、アレルギー出る食べ物食べさせられたようなもんなんだけど+11
-1
-
809. 匿名 2018/05/30(水) 21:04:09
>>800
めっちゃ気持ち悪いんだけど。本人の自演か盲目的な信者さんですか?それか保護仲間?おねぇちゃん連呼が松井棒のおかあちゃんに聞こえるのは私だけ?ww
ここで擁護するよりもご本人のツイッターで擁護してあげたほうがいいですよ。本当に鎮静化させたいのなら何も反応しないことですね+13
-4
-
810. 匿名 2018/05/30(水) 21:05:36
>>809
あー!なんかに似てると思ったら松井棒ファミリー(笑)+9
-4
-
811. 匿名 2018/05/30(水) 21:06:42
>>810
ww棒みたいだよねww+4
-4
-
812. 匿名 2018/05/30(水) 21:09:43
>>801
15年は短いね。それを健康だと?
怪我以外で病院連れて行かないんじゃ、病気なんてわからないよね?怪我ということは外飼いしてたな、お前。しかも避妊もしてない。無責任なゴミ女だね。
お前バカなんじゃね?+4
-13
-
813. 匿名 2018/05/30(水) 21:09:46
一個や二個食べたくらいで何ともないよ…
+20
-9
-
814. 匿名 2018/05/30(水) 21:10:51
>>813
ちょっとこのトピの批判してる人達のコメント読んでみ?
唐揚げの量とかの話じゃねーから+18
-4
-
815. 匿名 2018/05/30(水) 21:13:12
>>813
そうかもね。でもこのツイ主反省してないし、開き直って鼻ほじってるしまた膝に乗せて唐揚げ弁当たべて猫に盗られたツイートするかもね。
反省も改善もしないからみんな怒ってるんじゃない?+10
-3
-
816. 匿名 2018/05/30(水) 21:14:53
>>813
唐揚げ云々とかじゃなくて、この人の動物や保護環境やSNSに対しての姿勢の問題だと思うけど。+10
-2
-
817. 匿名 2018/05/30(水) 21:17:19
>>812
田舎だからね。周囲も猫は外飼いだよ。米農家が多くて納屋に出るネズミ対策だよ。
それに成猫になって家に迷い込んできたから、わが家に来るまで何年生きてたかは分からないね。+1
-4
-
818. 匿名 2018/05/30(水) 21:19:18
うーん。ちょっと細か過ぎんじゃない?外野が。
こんな時もあるよ。だから皆さんも気をつけよーねって感じでしょ。+16
-9
-
819. 匿名 2018/05/30(水) 21:20:04
ここで批判してる人さ、ご本人に直接言った方がいいかもよ。
「今後は気を付けてくださいね」って。罵詈雑言は慎んでね。+7
-8
-
820. 匿名 2018/05/30(水) 21:20:40
かわええのぉ
の一言でいいでしょw人間の食べ物はよくないと思ったから取り上げたんだろうが。写真撮る暇があったにせよさぁ。
すぐアラ探しして突っ込むBBAほんとキショいw人生詰んでそう+12
-6
-
821. 匿名 2018/05/30(水) 21:20:57
>>809
本当だ(笑)
お姉ちゃん連呼しすぎましたね、失礼しました。
盲目的な信者でもなんでも構いませんよ。尊敬してますから。
確かに言われる通り、擁護してしまうともっと炎上しますね。
もうやめておきます。
+8
-6
-
822. 匿名 2018/05/30(水) 21:21:05
Twitter見てたら、この件で一部の愛誤さんと猫飼いさんが喧嘩してるの見ちゃった…+7
-0
-
823. 匿名 2018/05/30(水) 21:21:14
>>780
猫飼育歴長いし
Amazonで売ってる猫飼育本は殆ど読みました
猫の食事関連なら
小動物の栄養学とか参考になりました
飼育本はいい加減なのも多いので
それを盲目に信じてるんじゃなくて
獣医師推奨の怪しい飼育本じゃなくて
獣医師が書いてる本を読むのがオススメ
猫が唐揚げ一つ食べて虐待あつかいする人は
猫がミネラルウォーター飲んだら結石になるって言ってる人達と同種かな?
+14
-6
-
824. 匿名 2018/05/30(水) 21:22:09
>>819
言っても聞かなかったからこんな荒れてんじゃない?
苦言を呈した人のことバカにしてたみたいだし+6
-0
-
825. 匿名 2018/05/30(水) 21:22:14
>>817
何開きなおってんの?バカすぎなんだけどw
ちゃんと避妊してたらもっと生きただろうし、お前みたいな避妊もしないバカがいるから不幸な猫増えるんだよね。
お前に拾われないほうが幸せだったんじゃない?
+1
-12
-
826. 匿名 2018/05/30(水) 21:24:30
ここでギャーギャー騒ぐだけの人達より、この人のほうがよっぽど動物の幸せに貢献してると思いますけどね。
知人がやってるけど保護活動って色々自分の事を犠牲にしないとできないですよ。騒いでる人達にそれが出来る人は何人いるんですかね?+18
-9
-
827. 匿名 2018/05/30(水) 21:24:35
>>817
現代でも猫をネズミ番として飼ってる地域があるんですね。増えた子猫も当然面倒見てるんですよね?
増えた子猫を放置しておくと発情期が来る度にどんどん増えますね?ねこも近親相関だと口蓋裂などの奇形が生まれやすくなりますけど大丈夫でした?
その地域は猫を大切にしてそうですね。勿論猫は保健所で殺処分ゼロですよね?+2
-4
-
828. 匿名 2018/05/30(水) 21:26:11
>>823
Amazonで猫飼育本で検索したら1000件以上ヒットするけど。+4
-3
-
829. 匿名 2018/05/30(水) 21:27:49
私は猫飼った事ないから、猫ってこんな顔する事あるんだと思って微笑ましく見たけどな。
他の飼い主の"ねばならぬ"精神凄いな+11
-4
-
830. 匿名 2018/05/30(水) 21:28:02
>>827
山に放って早死にさせてるに決まってるじゃん。+1
-2
-
831. 匿名 2018/05/30(水) 21:29:01
>>822
バズるどころか炎上しちゃったのね。+1
-0
-
832. 匿名 2018/05/30(水) 21:29:15
>>825
横からだけどちょっと感情的になりすぎだよ。昔の事だし、今現在それをしてたらあれだけど、昔は猫は外飼い当たり前残飯で十分みたいな感覚だったのは私だって知ってるから。冷静になろう+12
-2
-
833. 匿名 2018/05/30(水) 21:29:45
>>817
そんな糞田舎だと近くに獣医何てなさそうだけど。怪我のときだけ病院連れて行ったとか嘘でしょ?
+1
-8
-
834. 匿名 2018/05/30(水) 21:32:59
猫好きのこういうとこ嫌い。しょこたんしかり。猫のためにならない事をして自己満足する。+10
-3
-
835. 匿名 2018/05/30(水) 21:34:35
>>830
私の友達の家は猫5匹(オス2匹メス3匹)飼ってて、発情期にオスをお風呂に閉じ込めてメスと交尾しないようにしてたの。
昼間はその家のお母さんが見張ってるからってオスとメス一緒にしてたんだけど、結局目を離した隙に子供作っちゃってね。
子猫生まれたって聞いて、もらってくれる人探さなきゃねって私が言ったら、友達がお母さんが裏庭に生き埋めにしたって...。
今までも何匹も生き埋めにしてるって聞いてショックだった。
「どうして去勢しないの?」て聞いたら「お金かかるし勿体ないじゃん」て。今から20年くらい前の話だから今はそんな人いないと思いたい。
+11
-1
-
836. 匿名 2018/05/30(水) 21:35:43
>>832
どこに昔のことって書いてあるの?
+1
-3
-
837. 匿名 2018/05/30(水) 21:36:01
>>823
ミネラル摂りすぎると石になるのは常識だけど。フードのパッケージ見ないの?獣医師にも聞いてみたら?
え、まさか毎日ミネラルウォーターあげてるの!?
+0
-7
-
838. 匿名 2018/05/30(水) 21:37:52
>>835
今でもいるし、狭い家で閉じ込めて去勢避妊しないで何十匹と増やしてる人間が問題になってる。
この間もニュースになってた。+7
-0
-
839. 匿名 2018/05/30(水) 21:39:56
>>838
酷い...。+3
-0
-
840. 匿名 2018/05/30(水) 21:40:23
>>823
本を読んでる人間の言葉ではないね。+4
-1
-
841. 匿名 2018/05/30(水) 21:40:24
>>825>>827>>833
たまに田舎道をウォーキングする時、後をついて来てたよ。まるで犬みたいに。母猫が子猫もつれてゾロゾロとパレードみたいにね。車も犬もめったに来ない道だし、のんびりしてたよ。
保健所に連れて行ったことは無いよ。子供がちょうだい!て貰いに着たり、そのまま居付いたり、近所の人に貰われたり、宅配便の人が貰いに来られたこともあったよ。それもクロネコヤマトの人だったな、優しい猫好きな人だった笑
田舎にも動物病院くらいあるよw 市街地寄りだけどね。
まあ、ネコは野生が強い生き物だし、朝方にネズミを捕って来て窓の外から鳴かれてたたき起こされるのは困ったけど、田舎だけに狩りも自由に出来て良かったんじゃないかな。
もちろん、家の中で愛情深く大切に買われてる猫も、幸せだろうけどね。
から揚げ食べちゃった猫ちゃんは無事だったってブログに書いてあるし、次からは気を付けましょうでいいんじゃないかな。 では、ここらで去ります。長文失礼しました。+6
-5
-
842. 匿名 2018/05/30(水) 21:41:29
あのさ、、唐揚げごときって言う人…動物の命を何て思ってる?
+8
-11
-
843. 匿名 2018/05/30(水) 21:41:41
唐揚げの成分くらいで死にはしないよ。
ゴミ漁って腐ったもの食べる猫がいるくらいなのに。
過保護すぎ。+8
-6
-
844. 匿名 2018/05/30(水) 21:41:49
わざわざダメな物は与えるのはよくないけど、勝手に食べちゃったもんにそんなにムキにならなくても、、、。もともとノラ猫なんだし、ネズミとかの雑菌だらけの物とか腐った人間の食べ残しとか食べてそうだし、雨水とか泥水飲んで生きてたんだから。+5
-5
-
845. 匿名 2018/05/30(水) 21:42:00
>>836
昔飼ってた猫って書いてるよ+0
-0
-
846. 匿名 2018/05/30(水) 21:42:25
>>48
骨髄反射ってコメしてるやん
ちゃんと見たら+3
-2
-
847. 匿名 2018/05/30(水) 21:42:54
>>837
市販のミネラルウォーターでは、軟水の商品は
・南アルプス天然水(硬度30)
・六甲のおいしい水(硬度32)
・クリスタルガイザー(硬度38)
・ボルヴィック(硬度50)
・森の水だより(硬度33.1)
日本の水は軟水なので大丈夫みたい。
エビアン、コントレックスみたいな硬水はNGです。
+4
-2
-
848. 匿名 2018/05/30(水) 21:44:55
>>841
からあげは食べて無いけどね+1
-3
-
849. 匿名 2018/05/30(水) 21:45:02
>>841
田舎者はこれだから。
あくまで自分は悪くない、正しいスタンス。
言い訳してないで避妊しろってんだよ。
+0
-5
-
850. 匿名 2018/05/30(水) 21:45:58
>>844
目の前でお弁当食べたり、そのお弁当箱を猫が届くところに置いて部屋を出ちゃうって、勝手に食べちゃったとは言えないよ。
それを保護活動してますって人が悪びれもなくネタにして公開しちゃうのが問題。+8
-0
-
851. 匿名 2018/05/30(水) 21:46:00
>>845
昔っていっても一年前も10年前も江戸時代も昔だよ?ざっくりしすぎてない?+0
-0
-
852. 匿名 2018/05/30(水) 21:46:10
>>801
猫にイカをあげたら死んじゃうよ。
消化悪いだけじゃ済まない。+5
-1
-
853. 匿名 2018/05/30(水) 21:46:46
>>837
フードのパッケージみたら殆どの総合食はミネラル添加してあります
ミネラルウォーターのミネラルで結石になるなら硬水地域に猫は生息出来ません+5
-1
-
854. 匿名 2018/05/30(水) 21:46:54
>>848
取り上げた後結局食べられてるよ+5
-0
-
855. 匿名 2018/05/30(水) 21:47:38
>>806
こーゆー人は何をしてる人だろう…?動物のために+2
-6
-
856. 匿名 2018/05/30(水) 21:48:24
>>829
里親になろうとして行ったら、生活スタイルとか家族構成とか色々とチェックされて条件が厳しくて諦めたってレス見かけたことあるけど、今は昔と大きく違うんですよね… ねばならぬ的な事柄も。色々と大変そう。+5
-0
-
857. 匿名 2018/05/30(水) 21:48:34
>>846
骨髄反射って何?最近はやってるの?脊髄反射なら知ってるけどさ。+1
-1
-
858. 匿名 2018/05/30(水) 21:50:33
>>855
動物のために何かするって保護団体や一時預かりしてる人が最上位か何かだと思ってるの?+8
-3
-
859. 匿名 2018/05/30(水) 21:50:40
>>853
あのね...,当たり前でしょ、必要な成分なんだから。
ある程度は摂らなきゃいけないの。過度に与えると石になるって話してるの。何言ってんの?+1
-4
-
860. 匿名 2018/05/30(水) 21:50:57
お姉ちゃん…www+4
-2
-
861. 匿名 2018/05/30(水) 21:51:14
>>855
そういうの免罪符に使うのは卑怯ってもんですよ+3
-2
-
862. 匿名 2018/05/30(水) 21:52:03
ホントここで騒いでる人はただの猫好きで
猫飼ったことないだろって思っちゃうわ
大丈夫、からあげ一個取られたぐらいで寿命縮みませんよー!+17
-13
-
863. 匿名 2018/05/30(水) 21:52:46
>>39
それを言うなら「脊髄反射」ね
骨髄ってwバンクかよ+5
-2
-
864. 匿名 2018/05/30(水) 21:53:11
>>853
ん?ヨーロッパ人は体内に結石持ってる人多いって知らない?
硬水飲んでるからだよ。
ヨーロッパ人と比較して日本人には結石ある人は少ない。
日本人でもコントレックスがぶ飲みしてる人はできやすいと思う。+2
-2
-
865. 匿名 2018/05/30(水) 21:54:49
>>853
猫に結石が出来る原因ナンバーワンは食事の偏り
フードのミネラルバランスや細菌感染によって尿がアルカリ性に偏ると「ストルバイト(リン酸マグネシウムアンモニウム)」という結石ができます。+3
-3
-
866. 匿名 2018/05/30(水) 21:54:59
>>842
動物の命って、、、。
全ての動物の命まで考える余裕ないなあ。自分の飼ってる動物は世話するし虐待はしたりはしないけど。ノラ猫がいらたらたくましいなあと思うけど、ノラ猫見ても唐揚げ食べてたらどうしようとかは思ったことないなあ。+10
-1
-
867. 匿名 2018/05/30(水) 21:55:20
>>862
アレルギーで死ぬかもよ。100パーセント何もないて言える?
明日私が猫に唐揚げあげて何かあったら責任とれる?
+2
-9
-
868. 匿名 2018/05/30(水) 21:56:37
>>853
Amazonの猫の本全て読んだみたいな嘘言うんじゃないの。+1
-0
-
869. 匿名 2018/05/30(水) 21:57:25
>>862
そういう無責任な発言やめたらー?+6
-3
-
870. 匿名 2018/05/30(水) 21:57:48
>>855
動物好きな人はその人が出来る範囲でやればいいだけ。ペット購入を検討してるけど保護動物を引き取ろうとか、ペットは飼えないけど一時保護だけ協力しようとか、金銭や物資で寄付をしようとか、寄付する余裕はないけど他に何が出来るか考えようとか。
これらに優劣をつけるなんて馬鹿げてる。
+11
-0
-
871. 匿名 2018/05/30(水) 21:58:36
>>868
1000冊以上読破したらしいですからね。目をサーッと通しただけで頭に入ってないケースかも知れませんね。+3
-1
-
872. 匿名 2018/05/30(水) 21:59:37
>>867
唐揚げごときで死ぬ猫だったらノラで生きていけてないでしょw+13
-4
-
873. 匿名 2018/05/30(水) 21:59:53
>>862
猫飼ってるけど。
からあげなんかあげるわけないじゃん。
あなたは一個くらいいいやってあげるの?+10
-6
-
874. 匿名 2018/05/30(水) 22:00:22
>>858
それとこれとは別じゃね+0
-0
-
875. 匿名 2018/05/30(水) 22:01:13
>>873
あげるんじゃなくて取られたんでしょう、おばさま+7
-7
-
876. 匿名 2018/05/30(水) 22:01:18
からあげは取り上げられて、つるん太くんは
結局食べれなかったんだよね?+1
-6
-
877. 匿名 2018/05/30(水) 22:01:42
>>872
保護下においてる猫に、死ぬリスクを負わせたことを反省してないから叩かれてるんでしょ。+10
-4
-
878. 匿名 2018/05/30(水) 22:02:16
おおげさ…+11
-3
-
879. 匿名 2018/05/30(水) 22:02:45
唐揚げに箸みたいなやつ刺さってるのはなんで?
食べやすいようにとかの理由で刺してるの?
なんかそっちの方が気になる。
あと散々言われてるけど、写真なんか撮ってないで早く唐揚げ取り上げてほしいよね。
撮ってる人は別とか言ってる人いるけど、そんなん関係ない。
ヤバい!と思って食べられないうちに取り上げようとすれば写真なんか撮ってる暇ないうちに取り上げられるよ。
+16
-0
-
880. 匿名 2018/05/30(水) 22:03:14
>>875
取られる状況にしてるんだからあげてるのと変わらないんだけど。
あと私まだ22だから。おばさまとか言われる年齢じゃない。+7
-3
-
881. 匿名 2018/05/30(水) 22:04:21
>>877
そのくらいで死ぬ猫は何食べても死ぬときが来るわ+5
-7
-
882. 匿名 2018/05/30(水) 22:04:29
>>876
その後に、うっかり届くところに置きっ放しにしてからあげその他を食べられてるよ。
おそらく犬と猫に。+6
-0
-
883. 匿名 2018/05/30(水) 22:04:55
庇ってる人も写真撮ってることに対しての擁護はないようだね+10
-0
-
884. 匿名 2018/05/30(水) 22:05:12
>>800
そのお姉ちゃんて方は今回の指摘を真摯に受け止めた上で更新した方がいいですよ+7
-0
-
885. 匿名 2018/05/30(水) 22:06:04
写真みたけどこんな必死に唐揚げ食べたがるなんて、唐揚げを食べた事あって味をしめたからじゃないのかと邪推してしまうわ。うたの猫は人間食を食べた事ない完全室内飼いだから唐揚げみても興味なしだよ。+12
-2
-
886. 匿名 2018/05/30(水) 22:06:09
>>881
食べる云々じゃなくてそれを管理するのが保護する人の責任。+5
-1
-
887. 匿名 2018/05/30(水) 22:06:59
>>876
結局目を離した隙に食べられちゃったみたいよ+6
-1
-
888. 匿名 2018/05/30(水) 22:07:50
>>877
保護してあげてるだけで立派だとおもうけどなあ。保護してもらえなかったら猫ちゃん車に轢かれてたかもしれないし。+7
-6
-
889. 匿名 2018/05/30(水) 22:10:24
>>880
こういうのに寛大なのって猫を家族として迎え入れてない世代じゃない?
サザエさんちのたまみたいに朝の残りの味噌汁に残りご飯で残飯処理させたりして食えるだけありがたく思え!さっさとネズミとってこい!なスタンスでしょ。
昭和30年代の感覚。+9
-1
-
890. 匿名 2018/05/30(水) 22:11:06
たかが一個されど一個
この猫ちゃんは唐揚げを見つけたらまた食べるでしょうね。こんな管理体制じゃね。
まったく反省もしてないようだし。
他の食べ物にも興味を示すかもしれないですね
+11
-1
-
891. 匿名 2018/05/30(水) 22:11:13
ガルちゃんって猫の事になると異常な程ヒートアップするよね+9
-3
-
892. 匿名 2018/05/30(水) 22:11:52
>>888
どうせ車に轢かれてなかったかもしれない命だから煮るなり焼くなり飼い主様の好きにしてくださいと猫が言いましたか?+5
-5
-
893. 匿名 2018/05/30(水) 22:12:26
>>892
横だけどなんでそうなるの?ちょっと極端すぎない?+7
-1
-
894. 匿名 2018/05/30(水) 22:12:46
本当に食べさせたくなければ、こんな画像撮ってる暇ないと思うんだけど。+10
-1
-
895. 匿名 2018/05/30(水) 22:14:48
>>888
責任持てないなら飼うなって言ってる人がこれやってるんだよ?+7
-1
-
896. 匿名 2018/05/30(水) 22:15:11
>>888
保護してるだけで管理してなかったら意味がないですよ
+8
-1
-
897. 匿名 2018/05/30(水) 22:17:32
唐揚げほどの大きい食べ物が喉に詰まらなくて本当に良かった…+7
-1
-
898. 匿名 2018/05/30(水) 22:18:29
>>889
たしかに!私は昭和生まれだから猫と赤ちゃんを同等に考えられない。
+3
-3
-
899. 匿名 2018/05/30(水) 22:20:39
からあげ一個でギャーギャーうるさいねー
んなことで簡単に死なないよ+15
-10
-
900. 匿名 2018/05/30(水) 22:22:26
>>898
同等にとは言ってませんけど...。極端だなぁ...。+3
-1
-
901. 匿名 2018/05/30(水) 22:23:03
>>899
まぁ、死んでもどうせ「拾ってあげた命」だしね。+3
-16
-
902. 匿名 2018/05/30(水) 22:24:10
猫は「ねこまんま」の世代だから唐揚げで騒ぐ理由がわからない。今ならねこまんまさすがにあげないけど。
むしろ、唐揚げに刺さってる棒が喉に刺さらなくてよかったなあと思った。+12
-9
-
903. 匿名 2018/05/30(水) 22:24:26
そういう感覚でしょうね+0
-0
-
904. 匿名 2018/05/30(水) 22:24:40
>>855
その人個人でやれる範囲のことしてるんだよ
自分の家の子は不幸にしないようにとかさ+9
-0
-
905. 匿名 2018/05/30(水) 22:25:34
>>901
本当に保護主そう思ってそうな感じだね。態度に現れてる+10
-7
-
906. 匿名 2018/05/30(水) 22:25:47
こんだけ好きなら、好きなもの食べて太く短く生きる
それで死んでも本望+12
-3
-
907. 匿名 2018/05/30(水) 22:26:18
>>901
捨てるのも人間だしね+2
-0
-
908. 匿名 2018/05/30(水) 22:27:17
猫まんまって、ご飯にお味噌汁かけたものだよね
そんなの猫が食べるか?+0
-6
-
909. 匿名 2018/05/30(水) 22:29:52
>>908
昔の猫は人間の朝ごはんの残りの味噌汁とご飯をてきとーにあげてたんじゃないの?+22
-0
-
910. 匿名 2018/05/30(水) 22:30:12
>>900
横からだけど、
家族として迎え入れるってことは、家族と同等って意味じゃないの?
私は昭和世代なんで、ペットはペットだよ+9
-1
-
911. 匿名 2018/05/30(水) 22:30:53
保護活動ではなく偽善活動+9
-11
-
912. 匿名 2018/05/30(水) 22:32:37
必至で可愛い+14
-3
-
913. 匿名 2018/05/30(水) 22:32:41
>>909
お腹すいてたらそんなんでも食べるのね
+2
-1
-
914. 匿名 2018/05/30(水) 22:34:43
>>913
昔飼ってた猫は、出汁に使った煮干しをムシャムシャ食べてた
味噌汁はやってないから知らない+14
-1
-
915. 匿名 2018/05/30(水) 22:34:55
昔の人は猫を飼ってるというより居るからとりあえずご飯あげるみたいなもんなのかも!+15
-1
-
916. 匿名 2018/05/30(水) 22:41:18
この人擁護してる人のコメント変なの多いねw
骨髄反射とかお姉ちゃん呼びとか…
信者もおかしいww+11
-11
-
917. 匿名 2018/05/30(水) 22:43:11
チューリップで写真撮って死んだ猫いたのに唐揚げで死なないとかどうして断言できるのか謎。+8
-3
-
918. 匿名 2018/05/30(水) 22:43:57
昔は普通に放し飼いの家も多くて人間の食べるもの食べて回ってた猫が多かったね
今は放し飼いなんて見かけなくなったな+8
-1
-
919. 匿名 2018/05/30(水) 22:44:39
チューリップで写真撮って死んだ猫ってなに?+9
-1
-
920. 匿名 2018/05/30(水) 22:44:45
>>685
なんだこの態度。クソ腹立つわ
うちは犬も猫も飼ってるけど、食べちゃいけないもの口にしてたらパシャパシャ写真撮ってる場合じゃねーよ。
猫の可愛いネタ写真>猫の健康になってるしアホ丸出し。
+17
-3
-
921. 匿名 2018/05/30(水) 22:45:52
昔と現在で時代も変わってるから。
もう平成も変わる時代に大昔の昭和初期とかの話出されても。
唐揚げごときで騒ぎすぎって団塊おばちゃん世代?世代の認識の違いなのかね。+5
-11
-
922. 匿名 2018/05/30(水) 22:46:19
これ同じように保護活動してる人からも批判出てるんじゃない?+3
-3
-
923. 匿名 2018/05/30(水) 22:50:08
>>919
前にガルちゃんでトピあがってた。
花瓶にチューリップいれて一緒に猫と写真撮ったら次の日に猫が死んじゃったんだよ。
外国の方だったけど自分の不注意で猫を死なせてしまって反省してチューリップに気をつけてって注意喚起でsnsにその人はあげてたんだよ。
こんな風に唐揚げ奪って食べちゃったwかわいい〜みたいなのどうなんだろう。もやもや。+13
-2
-
924. 匿名 2018/05/30(水) 22:50:32
唐揚げは揚げてもいいと思うなんの問題もない
だけどこの猫の形相が腹立つわ
全然かわいくない
+1
-11
-
925. 匿名 2018/05/30(水) 22:50:54
>>899
唐揚げ口にする事に文句言ってるんじゃないよ
その状況を呑気に撮影して面白おかしく書いてるのが頭おかしいってこと
保護してる立場の人間がする事じゃない+10
-5
-
926. 匿名 2018/05/30(水) 22:53:50
これが猫じゃなくて子供だったら?
それでもこの人は写真撮るのかな
普通、愛情があれば慌てて写真撮ってる場合じゃないよ
なんか虐待母みたい+9
-3
-
927. 匿名 2018/05/30(水) 22:54:08
>>925
え、本当にあなたが唐揚げに問題がないと考えてるならば、その状況をどう楽しもうと勝手だと思うけど…??
私は唐揚げより写真がかわいくないしノリが寒いからなんとなく不快だと思ったよ+8
-3
-
928. 匿名 2018/05/30(水) 22:54:11
>>923
親切に教えてくれてありがとう。
初めて知った!チューリップと写真撮って死ぬなんてあるんだ!こわいね、、、。+6
-1
-
929. 匿名 2018/05/30(水) 22:54:49
保護してる人が唐揚げあげてたから大丈夫って思われてしまう行動どうなんだろう?
保護してる人って譲渡した人に厳しいチェックするってよくガルちゃんで書かれてるの読んでたからきちんとして厳しい人達なんだと思ってた。
あはは、唐揚げ必死で奪われちゃう〜この顔かわいいってのん気に写真撮ってるのに驚いた。
写真バシャバシャ撮って余裕ある。+11
-2
-
930. 匿名 2018/05/30(水) 22:55:56
動物の保護活動を無償でやる人は本当尊敬する
かわいそうって言う人はいくらでもいるけど行動に移すのはなかなかできないし。+8
-2
-
931. 匿名 2018/05/30(水) 22:57:45
>>928
ねぇ、怖いよね。
私もチューリップ球根は危険と思ってたけど花と一緒に写真撮っただけで死んじゃうなんてショックだったよ。
気をつけなくちゃなぁってその人の忠告は思わせてくれて感謝だったよ。
+9
-0
-
932. 匿名 2018/05/30(水) 22:59:31
>>72
おっしゃる通りなんだけど
それでも保護してない人よりはいいと思う
うちも気を付けよう
みんな野良だった子だから残飯みたいの食べてたのか
人間の食べ物にスゴイ来る
一匹は取り上げようとすると大けが覚悟しないと
ってくらい暴れるから基本ケージ
自由にさせてあげたいんだけど+3
-6
-
933. 匿名 2018/05/30(水) 23:01:31
うちキャットフードしかやらない家だったんだけど、ある日食卓テーブルに上のおかず盗み食いして喉詰まらせて死んじゃったんだ。この猫ちゃんはなんともなくて何よりだけど、食べたものが大きい場合詰まってしまうこともあるかもなので気をつけてください。+10
-2
-
934. 匿名 2018/05/30(水) 23:02:17
これ、もし自分の子供が自分が目を離したすきにキャットフードを食べてる所だったら絶対慌てまくって写真なんて撮る余裕無かっただろうね
+5
-0
-
935. 匿名 2018/05/30(水) 23:03:04
>>923
チューリップってそんなに?!
知らなかった、、ユリとかもかな水仙、、+8
-0
-
936. 匿名 2018/05/30(水) 23:05:54
>>925
面白おかしく言ってるわけじゃないでしょ
皆さんも同じこと起こさないように
気をつけてくださいっていう
意味もあると思うよ。+3
-5
-
937. 匿名 2018/05/30(水) 23:06:00
この画像で神経質に騒いでる人たちは岩合さんの猫歩きで野良猫が釣れた魚もらってるの見ても海水の塩分ガー!って気にしながら見てるのかな。
マツコにケーキ食うなって言うくらい余計なお世話にも思える。+8
-5
-
938. 匿名 2018/05/30(水) 23:08:12
>>935
ポトスや朝顔(種かな?)も危険じゃなかったかな+2
-0
-
939. 匿名 2018/05/30(水) 23:09:16
>>921
逆じゃないですか?
おばちゃんこそ知識ないから何でもあげちゃうんでしょう+3
-1
-
940. 匿名 2018/05/30(水) 23:10:01
>>932
責任が伴う以上、どんなに可哀想、どうにかしたいと思っても、できる環境が整えられないで保護したらそれは無責任になっちゃうよ。
保護してない人<保護してる人ではないと思う。
この人、自分でもキャパオーバーって認識してるのに保護したりしてるし、自身も体調良くなかったり猫アレルギーあるって言いながら活動続けてる。
自己犠牲心か知らないけど、無理があるんじゃないかなって思うよ。+7
-0
-
941. 匿名 2018/05/30(水) 23:10:12
>>936
じゃあなんでハナホジなんですか+6
-0
-
942. 匿名 2018/05/30(水) 23:12:43
>>936
よくないもの食べてるのに、写真撮って・・・
気を付けてくださいに繋がるかな
+4
-0
-
943. 匿名 2018/05/30(水) 23:13:05
ネコって揚げ物欲しがるよね。マック買って帰るとうちの猫も反応がすごい(あげないけど)。匂いがいいのかな?+0
-3
-
944. 匿名 2018/05/30(水) 23:13:08
>>936
じゃあどうして、「撮影なんかしてないで取り上げて下さい!」って言ってる人達に対して、この人は悪態ついてるの??
気をつけて下さいって思ってるとは思えないよ。+8
-1
-
945. 匿名 2018/05/30(水) 23:13:23
保護される迄は、1LDKで110匹生活だったらしいからね。
食べてる表情がせつない…+3
-3
-
946. 匿名 2018/05/30(水) 23:13:39
しかも苦言を言われたら何もしらんくせにーハナホジでしょ?なめてんのか+5
-3
-
947. 匿名 2018/05/30(水) 23:16:06
>>946
「実際に苦しいながらも身を削って保護してやってるのは私なんですけど?あんたら保護してないくせに偉そうに説教ですかw」っていうのが透けてみえるよね。本当腹立つ。+7
-3
-
948. 匿名 2018/05/30(水) 23:16:06
>>826
ホント
お金も世話する時間もかかる
保険に加入してなかったんでこの間
入院代 30万
でも それ以上の幸せをもらってるから感謝です
保険は全員分はいりました+2
-4
-
949. 匿名 2018/05/30(水) 23:17:10
猫好きだから何でも可愛いし何でも許しちゃうってのはちょっと違うと思う+3
-0
-
950. 匿名 2018/05/30(水) 23:17:35
撮る前に取り上げろよ+4
-1
-
951. 匿名 2018/05/30(水) 23:18:32
>>948
お金も時間も犠牲にしようって決めたのはご自身でしょ、、、
どう向き合うかなんて人それぞれなんだから。+5
-9
-
952. 匿名 2018/05/30(水) 23:18:42
猫アレルギーで猫を保護って!(・_・;
+8
-1
-
953. 匿名 2018/05/30(水) 23:22:29
>>4
駄目だから取り上げたんでしょ?
猫飼ってるんだから知ってるでしょ+9
-2
-
954. 匿名 2018/05/30(水) 23:22:53 ID:RAs1fpMxmf
>>94
こういうネコなら楽なんだけどね
実家の猫も赤ちゃんの時きたからキャットフード以外
欲しがらなかった
うちの子はもと野良でその辺の人がくれる唐揚げやら
残飯たべてたみたいで欲しがるんだよ~あげないけど
でも
なんだかんだ丈夫で病気もしない
いちばん年寄りなんだけど+9
-2
-
955. 匿名 2018/05/30(水) 23:23:33
食い意地w
可愛い(*^^*)+13
-4
-
956. 匿名 2018/05/30(水) 23:26:09
>>951
アナタみたいな人本当に嫌いです
なんでも他人に文句つけなきゃ生きていけないの?
性格悪いのも極まれりだね
偉くもないのに偉そうにw+7
-11
-
957. 匿名 2018/05/30(水) 23:28:30
積極的にあげる物じゃないけど唐揚げ一個じゃ死なないよ
ほんと猫の事になるとガルちゃん民はヒステリックになるんだから+29
-7
-
958. 匿名 2018/05/30(水) 23:29:37
>>956
横からだけどわたしはあなたが嫌い。自分で決めてやってる事なのに恩きせがしまく偉そうで。+11
-2
-
959. 匿名 2018/05/30(水) 23:29:47
つるんた(笑)+10
-2
-
960. 匿名 2018/05/30(水) 23:29:55
>>956
偉そうになんてしてません。
あなたは何をもって偉いって言ってるの?
保護をマウンティング材料にするのが正しいの?
良くないことを良くないと指摘することは性格悪い人間の文句なの?
批判する前にブーメランなの気付いてください。+8
-11
-
961. 匿名 2018/05/30(水) 23:32:00
>>956
横です。
私はあなたのほうが嫌いだし偉そうで性格悪いのはどっちよ。
951さんは正論だよ。+10
-1
-
962. 匿名 2018/05/30(水) 23:32:55
本当に焦って取ろうとしてたらこんな綺麗な写真撮れないよ
ちゃんと取ろうとしてるんだったら抵抗するんだからもっとブレるでしょ
別の人が撮ってるとしてもね+24
-0
-
963. 匿名 2018/05/30(水) 23:34:44
この猫は、外を彷徨っていて保護された猫なのかな?
昔、通りすがりの人から貰った唐揚げで命をつないだ事があったのかも
猫のご飯だけしか食べたことないうちの子は興味すら示さないからさ・・・
苦労したんだろうなぁという見方をしてしまいました。
+17
-1
-
964. 匿名 2018/05/30(水) 23:38:39
>>38
猫の腎臓が健康なかぎりは塩分はわりと大丈夫だというのが最新研究らしいです
影響があるのは、弱った腎臓に対してであるとのこと
もちろん、だからといって与えることを推奨しているわけではありません
何事も適正量が大事です
ちなみにニンニクも、少量であれば健康にプラスであるということで
プレミアムフードなどでも原材料にニンニクが含まれているものも見受けられます
しかしこれも、飼い主が直接目分量などで与えるのはやめたほうがいいです
あくまでフードメーカーが大丈夫であると算定した数値のかぎり大丈夫ということです+13
-0
-
965. 匿名 2018/05/30(水) 23:41:40
>>935
そのトピで水仙とユリ危険って書かれてたよ。
+9
-0
-
966. 匿名 2018/05/30(水) 23:42:28
でもつるん太が釈放されて本当に良かった。
つるん太も悪気があった訳じゃないし、
つるん太はいい子なんだと思う。+18
-0
-
967. 匿名 2018/05/30(水) 23:44:32
>>914
煮干はダメだよ。イワシだから。+1
-0
-
968. 匿名 2018/05/30(水) 23:44:55
>>966
つるんたは悪くない飼い主が馬鹿なだけで+21
-1
-
969. 匿名 2018/05/30(水) 23:45:01
>>28
あんまり反省してないな(笑)
『やれやれ、酷い目にあった』と被害ネコぶり(笑)
でも、人様の食べ物はあかん❗
味は濃いし、貴方の体に良くない❗
長生きしたいなら、ちゃんと反省しなさ〜い
しかし、人様の食べ物興味あるネコさんは大変だね…ウチのネコさんは、生魚も焼魚も鶏肉も煮干しも大嫌い
しかも、両手の肉球で引き出し開けるし 瓶も自分の股に挟んで肉球で回しながら開けようとするし…
何者なのだろうか…
+18
-0
-
970. 匿名 2018/05/30(水) 23:45:51
>>912
それをいうなら必死だよね?
+0
-0
-
971. 匿名 2018/05/30(水) 23:46:24
猫ってダメなものが多いんだね。
素人が飼うのは大変そう。
+3
-1
-
972. 匿名 2018/05/30(水) 23:47:14
>>916
飼い主のリア友が来てるんじゃない?+7
-0
-
973. 匿名 2018/05/30(水) 23:47:50
ペットに人間の食べ物をあげないって基本だと思ってた。
しかも保護してる人がこんな写真撮ってどうなんだろう?
+6
-1
-
974. 匿名 2018/05/30(水) 23:47:55
>>963
ブログからです。+8
-10
-
975. 匿名 2018/05/30(水) 23:48:30
>>920
擁護も頭悪いのばっかり+10
-1
-
976. 匿名 2018/05/30(水) 23:50:31
ねこ飼ってるけど、カラアゲあげるなんて信じられない。
そういう発想なかった。
油まみれだし。。。すごいびっくりした。+12
-11
-
977. 匿名 2018/05/30(水) 23:51:00
>>974
ブログで最後にぽちぽち書くのうざい。ランキング上位に入りたくて必死過ぎ。自己顕示欲の塊。+20
-4
-
978. 匿名 2018/05/30(水) 23:52:11
から揚げは批判されても仕方ないし、二度とあげないでほしいけど
多頭崩壊のネコを引き取って飼ってくれているし、
もうここまでにしてあげたらと思うけどなー。+16
-2
-
979. 匿名 2018/05/30(水) 23:53:16
謎行動が多い気がする
・猫を膝に乗せてご飯を食べたら、案の定唐揚げを奪われた
・写真を2アングルから撮ってから唐揚げを回収
・一度ゲージにいれたあと、数時間後ゲージから出す
・インターホンが鳴ったので弁当を放置したまま離れる
>この度はわたくしの不注意で、脂っこいものを食べさせてしまい本当に反省しております。
つるん太がリビングで暮すようになってから
食べ物はすべて、タッパーやレンジ、トースターの中に隠すようにしていたのですが
インターホンが鳴った時、手にしていたお弁当をうっかりキッチンに置いて玄関へ。
とは書いてるけど、膝に乗せて弁当食べてる行為は気にしてなさそうだね
取ってあげようとして箸があんなぶっ刺さったとは思えないから、元々食べ物は刺して食べる人なのかな?まぁここは問題の主旨ではないけど+14
-1
-
980. 匿名 2018/05/30(水) 23:53:56
この人って結構な数の動物を保護してるのかな?
人間もそうだけど大家族のズボラさ加減って嫌だなって思っちゃう。
危険なことしてこれ位で死なないから大騒ぎすぎ、アハハみたいなの苦手。
自分のお世話できる範囲で活動したらいいのに。ズボラだよね。
+7
-5
-
981. 匿名 2018/05/30(水) 23:54:13
+10
-0
-
982. 匿名 2018/05/30(水) 23:57:37
保護活動=いい人
ではないよ~ってのがよくわかる事例でした。
おわり。+13
-8
-
983. 匿名 2018/05/31(木) 00:02:42
まあ、この飼い主はどうでもいいが、
この猫と、他の猫たちが幸せに暮らしてくれればそれだけでいい
それだけをお願いしますって感じ。
+12
-1
-
984. 匿名 2018/05/31(木) 00:04:46
これ自分のペットなら可愛いとか言ってられなくない? 唐揚げなんて人間の身体にも良くないのに猫ちゃんに無害な訳ないわ+7
-1
-
985. 匿名 2018/05/31(木) 00:05:30
何でガルちゃんだけ猫の事になるとヒステリーとか言われるのか分かんない。
ブログにも批判きたんじゃないの?
ガルちゃんだけネコキチの集まりとか言われるの納得できない。+20
-6
-
986. 匿名 2018/05/31(木) 00:06:45
第三者が撮ってるし、食べた訳でもないのになぜ笑って可愛いーって終われない人達ばかりなのかわからない。危ないよーとか、わかってるからSNSに上げてるんじゃないのかな。
いちいちこれは、とか説明しなくちゃいけないような事でもないのに。
たわいもない事で上から目線で、注意してる人達の方が嫌です。+6
-9
-
987. 匿名 2018/05/31(木) 00:07:47
飼い主のオモチャにされたり、ポイント稼ぎの道具にされてるペット見ると胸が痛くなる。+12
-2
-
988. 匿名 2018/05/31(木) 00:09:48
>>986
結局食べたよ。ちょっとくらい前のレス読みなよ+6
-2
-
989. 匿名 2018/05/31(木) 00:10:24
>>985
ブログはコメントクローズになってるよ+0
-0
-
990. 匿名 2018/05/31(木) 00:13:00
>>986
最終的に食べちゃったみたいだけど?
+3
-0
-
991. 匿名 2018/05/31(木) 00:13:21
>>715
私は野良猫を飼うのは無理があるんじゃないかと思うよ。
ましてや完全に家猫にするのは虐待だと思う。
だから地域猫には賛成。
子猫の時拾ってきたなら大丈夫だと思う。
+1
-5
-
992. 匿名 2018/05/31(木) 00:14:21
>>989
そうなんだ。
じゃあこの人どこで批判されたって知ったんだろう?ガルちゃんみてるのかね??+0
-0
-
993. 匿名 2018/05/31(木) 00:14:27
>>987
キャバ嬢のトイプー
みたいなのも...。+4
-1
-
994. 匿名 2018/05/31(木) 00:16:38
今、この猫が幸せならそれでいいんじゃない?
外でお腹すかせて彷徨ってた頃のなごりで
唐揚げ欲しい!ってなった所を
あーそんな時代もあったんだねと
ただ、その必死な姿も可愛いとネットに上げただけなんだろうと思った。
暖かいフカフカの布団で、飢えをしらずスヤスヤ寝てるうちの猫を見てたら
切なくなったけどな・・・
考えすぎかなw
+10
-2
-
995. 匿名 2018/05/31(木) 00:19:09
988
なぜに見ず知らずの人から上目線?
怖いですね。
食べたの見てなくてすみませんでした。+3
-7
-
996. 匿名 2018/05/31(木) 00:24:59
>>995
横ですど謝るならきちんと謝れば?なぜそんな嫌味ったらしい謝り方するんですか?傍から見てても不快ですよ。+5
-2
-
997. 匿名 2018/05/31(木) 00:25:22
>>994
外で彷徨ってた猫じゃないのでは?
さっきから外で彷徨ってたばかり書いてるけど。
擁護の人ってちゃんと読まないのかな?+4
-1
-
998. 匿名 2018/05/31(木) 00:28:49
幸せならそれでいいじゃんって言われたら何の意見も言えなくなっちゃうよね…
幸せなら何でもありなんだねぇ…+2
-4
-
999. 匿名 2018/05/31(木) 00:29:30
>>959保護した時に丸刈りにせざるを得なかったので、つるん太と名付けられたんだよ。微笑ましい。+2
-1
-
1000. 匿名 2018/05/31(木) 00:32:10
>>995
食べてないんだから〜って書いた人に食べたよって書いたのこれで3回目くらいだからちょっとイラッとしてしまったんです。すみませんね+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する