ガールズちゃんねる

香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

1365コメント2018/06/04(月) 16:43

  • 1001. 匿名 2018/05/29(火) 00:56:46 

    すばるくんの「音楽に勉強をしたい」って何言ってんのって思ってたけど、こういうのを見ると真摯な態度なのかもという気がしてきた
    退社後コネ使ってでかいイベントに乗っかって「日本を代表してマディソンスクエアガーデンで歌うでー!夢かなったわー」みたいな事でしょ?そりゃ引くよみんな…

    +46

    -1

  • 1002. 匿名 2018/05/29(火) 00:56:48 

    写生的な美しさに欠け、
    童謡的な愛らしさも欠け、
    観客を一瞬で魅了する奇抜さも今一つで、
    時々絵から闇を感じる。

    一言で例えると劣化岡本太郎かな?

    +13

    -3

  • 1003. 匿名 2018/05/29(火) 00:57:16 

    村上隆ディスってる人多いし 私もあの人の作品は全然好きじゃないけど、日本だけじゃなくて世界のアートの文脈において革命的なことやった実績がある、物凄く深く戦略的に芸術を知ってる人、

    芸大卒でデッサンもクソうまい

    香取くんと比べるのはあんまりだよ

    +42

    -0

  • 1004. 匿名 2018/05/29(火) 00:57:47 

    日本の美術界が商業的っていう人は、それも分かるけど、画家やアーティストとしての評価と、その評価の副産物的としての各分野への商業的取り組みをごっちゃにしてしまうのは悲しい
    あとその構造自体は海外のアーティストでも同じだから

    +8

    -1

  • 1005. 匿名 2018/05/29(火) 00:57:58 

    >>956
    少なくともどこぞの爆発した脳みその持ち主よりは上手く描ける
    ルーブルに飾られている一流の芸術家の足元どころか足元のさらに地下1万メートル以上下ぐらいの画力しかありませんが

    +15

    -0

  • 1006. 匿名 2018/05/29(火) 00:57:58 

    >>988
    実物を観たことない人いるの???
    ピカソとゴッホあたりはしょっちゅう展示してる
    ダリはそこまで頻繁じゃないかなってくらい

    +7

    -1

  • 1007. 匿名 2018/05/29(火) 00:58:10 

    芸術家ぶってんじゃねぇよ!

    +25

    -1

  • 1008. 匿名 2018/05/29(火) 00:58:11 

    >>997
    わかった風で痛い…

    +24

    -0

  • 1009. 匿名 2018/05/29(火) 00:58:23 

    >>984
    個人的には、今の日本の芸能界のダークな汚いイメージ(枕仕事、パワハラ、未成年の性的搾取)が強いから、そこに積極的に喜んでく関わっていく芸術家ってなんかヤダな〜とか思っちゃう。

    ファッションや音楽、映画分野ならならまだアート感あるからわかるけど、アイドルとかはなあ。
    岡本太郎も晩年テレビに出ていたけど、そこまで染まってなかったような気がする。

    +7

    -3

  • 1010. 匿名 2018/05/29(火) 00:58:54 

    >>980
    とんでもないアート音痴あらわる

    +26

    -0

  • 1011. 匿名 2018/05/29(火) 00:59:21 

    >>1002
    劣化させてこうなったらそれ元々岡本太郎じゃないわ

    +26

    -0

  • 1012. 匿名 2018/05/29(火) 00:59:38 

    ゴッホと香取が一緒とか言ってる人、マジで馬鹿丸出しでこっちが恥ずかしくなるからやめてくれ。

    笑わせようとしてるんだよね?

    +46

    -1

  • 1013. 匿名 2018/05/29(火) 00:59:54 

    アイドルだから何かむかつくっていうのも結局惑わされてるんだよね
    アートは本当に面白い

    +0

    -24

  • 1014. 匿名 2018/05/29(火) 01:00:26 

    >>992
    そうだよね。
    スタートがもっと謙虚だったら、作品のクオリティーは別にして「頑張れ」って思うけど、いきなりアーティスト面したもんだから、『落書き』だの『BMWを元に戻せ!(←あ、これは言われてないか(笑))』って言われるんだよ。

    +27

    -0

  • 1015. 匿名 2018/05/29(火) 01:03:24 

    >>996

    奈良美智はすけべ心

    能年玲奈は知名度

    お互いに利用し合えているのだから良いのではないかな

    孫と娘ほどの年の差婚だから少しキモいが

    +3

    -6

  • 1016. 匿名 2018/05/29(火) 01:03:29 

    >>1012
    言ってる人いなくない?どこ?

    +0

    -9

  • 1017. 匿名 2018/05/29(火) 01:03:35 

    >>1008
    アート風とわかった風が合わさっての地獄だ

    +18

    -0

  • 1018. 匿名 2018/05/29(火) 01:04:04 

    >>1002

    劣化版岡本太郎ということすらおこがましいレベルよ。

    +23

    -0

  • 1019. 匿名 2018/05/29(火) 01:04:10 

    香取ックの絵関連トピって必ずピカソと香取ックを同列に語るコメあるけど何なの?w
    芸術家といったら遠い昔に習った記憶のあるピカソくらいしか思い付かないおばちゃんのコメなのかな
    ピカソがどういう絵を描いてきたか少しは調べてからコメントしないと恥ずかしいよ

    +28

    -0

  • 1020. 匿名 2018/05/29(火) 01:04:25 

    安田成美の方がよっぽど上手そうだ
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +16

    -7

  • 1021. 匿名 2018/05/29(火) 01:04:46 

    >>1006
    ちゃんと見た事があるのに比べるとは?!

    +6

    -0

  • 1022. 匿名 2018/05/29(火) 01:05:54 

    香取の絵とそこら辺の無名画家の絵の価値じゃ香取のが勝ってるからな
    アートってそういうもの

    +0

    -25

  • 1023. 匿名 2018/05/29(火) 01:06:28 

    >>1015
    え?結婚したの?

    +10

    -0

  • 1024. 匿名 2018/05/29(火) 01:06:34 

    平面的な絵画、抽象絵画にデッサン力は関係ないと思ってる人も多いかもだけど、

    そういう絵こそ実はデッサンの力のおかげで 絵としての良し悪しが大きく変わるんだよね

    イラスト寄りの絵しか見たことないから、香取くんのデッサン力ってどんなものか見たい

    +9

    -0

  • 1025. 匿名 2018/05/29(火) 01:06:36 

    >>1009
    うーんまあそこは個人の感情的な部分だからなんとも言えないけど...
    作品そのものを製作する行為がアーティストの本懐であるとするならば、それ以外の商業物への提供や芸能人、アーティスト志望者との関わりなんかは全部「本懐で成し遂げた評価があってこその」副産物だと思うんだよね
    だから彼らがなにをどうやろうが、ゆーたら作品の芸術的評価と作家の好き嫌いは別で捉えなければいけないと思う

    +3

    -3

  • 1026. 匿名 2018/05/29(火) 01:07:54 

    >>1022
    すごい
    アートのアの字にすら触れてこなかったんだなというのが短文なのにとてもよく分かる

    +20

    -0

  • 1027. 匿名 2018/05/29(火) 01:09:03 

    >>1022
    価値w
    少なくとも香取さんの絵はファン以外には1円の価値もないと思うけど

    +25

    -0

  • 1028. 匿名 2018/05/29(火) 01:09:25 

    村上隆は藝大で初めて日本画で博士号取った人だよ
    首席じゃなくて次席での卒業だったから才能無いと自分で判断して日本画家にはならなかった

    本気で勉強してきたほど客観的なんだよね

    +32

    -0

  • 1029. 匿名 2018/05/29(火) 01:10:32 

    知らない人いるみたいだから教えてあげるけど、ピカソって近代芸術界の神様みたいなもんなんですよ
    どんなに著名なアーティストでも並べて語るなんて恐ろしくてできるもんじゃないんですよ

    +25

    -0

  • 1030. 匿名 2018/05/29(火) 01:11:17 

    心配しなくても他の人は画家として語られてる
    香取トピだからごっちゃになってるけど、同じフィールドにいるとは思ってないよ

    +19

    -0

  • 1031. 匿名 2018/05/29(火) 01:11:25 

    >>1025
    仰ることはごもっともなんだけれど
    未成年を権力者に斡旋してるオヤジや
    アイドル女優と交流ある海外の巨匠とか思いつかないから、なんか残念だなと思ってさ、、、。

    勝手に理想化しちゃってるせいもあるけど、
    現代日本を代表する芸術家も所詮はミーハーエロオヤジなのかと言うがっかり感が強い。

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2018/05/29(火) 01:11:43 

    どう考えてもセンスないよ…
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +47

    -0

  • 1033. 匿名 2018/05/29(火) 01:12:18 

    名前出さずに個展開いて海外の人の反応見るとかそういうやり方なら別に誰も文句言わないんじゃないの?

    この人の場合「あのルーブル美術館で個展を開く香取慎吾ってすごい」と思わせるためのパフォーマンスにしか見えないんだよね

    +27

    -0

  • 1034. 匿名 2018/05/29(火) 01:14:00 

    >>1031
    まあそれは「奈良美智」という人間そのものへの好き嫌いって割り切ればいいんじゃないかな
    そして割り切ったとしたら大して人間性が好きなアーティストはいないし奈良美智本人には興味ないかな

    +10

    -0

  • 1035. 匿名 2018/05/29(火) 01:14:31 

    タイトルを「或る阿呆の一生」にして展示すればウケると思うよ。

    +11

    -0

  • 1036. 匿名 2018/05/29(火) 01:14:44 

    大好きな慎吾ちゃんの作品だから価値があるというのと、
    まず評価される作品があって作家の価値が上がり付随して他の作品も価値が出る(その際の売り出し方の上手い下手は確かにあるが)
    というのでは全く性質が違うと思う
    そこを結局は同じ事よ、物分かりのいい風に笑って済ませるのはちょっと違った視点をアピールするにはいいのかもしれないけれど、やっぱりわたしにはできない

    +10

    -0

  • 1037. 匿名 2018/05/29(火) 01:14:50 

    >>1006
    もともと興味のない人はお金を払ってまで美術館には行かないと思う
    大きな企画展になると休日は入場するまでに1時間待ちとかだし

    +8

    -0

  • 1038. 匿名 2018/05/29(火) 01:14:56 

    ピカソだって名前出さなかったら価値超下がるよ
    やるメリットない

    +0

    -29

  • 1039. 匿名 2018/05/29(火) 01:16:01 

    >>1013
    アイドルだからムカつくのではなくて
    アイドルの道楽の絵をルーブルの絵と同列かのような広報やSNSにムカつく
    お道楽の絵で個展をしても勝手にどうぞだけどそれなら嘘や誇張は無しで宣伝すれば良い

    +24

    -0

  • 1040. 匿名 2018/05/29(火) 01:16:15 

    >>1021
    まあ私は比べる気にもならないけど
    ピカソはデッサンがすごいから香取慎吾とは違うというコメに対して
    >>748 書いたのが私です
    香取慎吾は論外だよってことを言うためにピカソの絵をひきあいに出してるのは誰でも観たことあるでしょ?と思うから

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2018/05/29(火) 01:16:31 

    >>1036
    そして「大好きな慎吾ちゃんが描いた」の他に「あのルーブルも認めた」というアクセサリーもつけようとしている
    その際に彼の作品がまったく、浮かび上がってこない
    なんというか空虚。虚しい

    +33

    -1

  • 1042. 匿名 2018/05/29(火) 01:17:41 

    >>1038
    その意見はあまりに美術に携わってきた人たちを馬鹿にしすぎ

    +21

    -0

  • 1043. 匿名 2018/05/29(火) 01:17:44 

    >>1022
    『香取慎吾』という名前を伏せたらどうなのかなぁ?

    ピカソやゴッホとかも、作品が認められたから、あとから出てきた作品とかも評価されたんじゃないの?

    香取は、作品が認められたわけじゃなく『香取慎吾が描いたから』っていうだけでしょ?

    無名の作家と比べる意味がわからない。



    +13

    -0

  • 1044. 匿名 2018/05/29(火) 01:17:47 

    ヒトラーの絵だってネームバリューだけで後に5000万以上の価値になってるからね
    アートは作者も重要

    +0

    -15

  • 1045. 匿名 2018/05/29(火) 01:19:07 

    それっぽく描いてるふうにしか見えない

    +10

    -0

  • 1046. 匿名 2018/05/29(火) 01:19:18 

    なんかさ「アートなんて自由なんだから」って文脈で擁護する人って、アートや芸術文化を無意識のうちに死ぬほど下に捉えてるのがひしひしと感じられてしんどいんですよ

    +21

    -1

  • 1047. 匿名 2018/05/29(火) 01:19:22 

    今回のはひどいミスリード。
    これまでの印象操作がバレてきて、とうとういろんな人を敵にまわしましたね。

    +32

    -0

  • 1048. 匿名 2018/05/29(火) 01:19:23 

    >>971
    「人生何回あっても辿り着けない場所」くらい言っとけばいいのに
    関係ないけど、たかみなの「オリンピックはAKB総選挙以上のプレッシャー」みたいな発言思い出した
    視野が狭いのか自己評価が高いのか、かなりトンチンカンなこと言ってる

    +25

    -0

  • 1049. 匿名 2018/05/29(火) 01:19:27 

    >>1034
    横からでごめんなさい。
    奈良美智さんは普段から子供達との関わりをとても大事にしている活動をしていたり、発展途上国の子供の権利を訴えてそのようなことを実際に絵画でも重要なテーマとして表現している人なのに、
    その一方で アイドル?(10代の子供)を性的に搾取している今の日本の芸能界や秋元康との関係が普通にあるということで、彼の芸能の根幹のところがダブルスタンダードのように感じるのではないでしょうか。

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2018/05/29(火) 01:19:32 

    >>1032
    これアート作品なの?
    今問題になっている落書きより下手だけど

    +17

    -0

  • 1051. 匿名 2018/05/29(火) 01:19:49 

    とうとうヒトラーまで出てきたけど
    もう芸術って何なのって気分にさせるニュースだね

    +21

    -0

  • 1052. 匿名 2018/05/29(火) 01:20:08 

    天才の作品目の当たりにすると、その人の人間性とか、すきかきらいかなんて吹っ飛ぶよ。例えその人自身が嫌いでも、作風が苦手でも、才能があることは認めざるを得ないほど圧倒的だよ。
    私は香取さん別に嫌いじゃないけど、それでも作品をみて「才能がある」とは感じない。かばってる人は香取さんが大好きなんだろうけど、それとこれとを一緒にしてはいけないと思う。

    +45

    -1

  • 1053. 匿名 2018/05/29(火) 01:20:19 

    NAKAMAじゃなくNAMAKAだろ

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2018/05/29(火) 01:20:31 

    >>1034
    横からでごめんなさい。
    奈良美智さんは普段から子供達との関わりをとても大事にしている活動をしていたり、発展途上国の子供の権利を訴えてそのようなことを実際に絵画でも重要なテーマとして表現している人なのに、
    その一方で アイドル?(10代の子供)を性的に搾取している今の日本の芸能界や秋元康との関係が普通にあるということで、彼の芸能の根幹のところがダブルスタンダードのように感じるのではないでしょうか。

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2018/05/29(火) 01:20:56 

    >>1044
    ヒトラーと香取が同じネームバリューとでも...?
    そしてその評価は芸術界における評価とは別物だよ

    +23

    -0

  • 1056. 匿名 2018/05/29(火) 01:21:28 

    ヒトラーと香取比べちゃうのがもうね。失笑

    +25

    -0

  • 1057. 匿名 2018/05/29(火) 01:22:55 

    こういう言葉遣いだったら、もうちょっと絵が上手かったら、ニュースの見出しがこうだった
    こんな浅はかなとこしか見れない人がアートを語ってると思ったらある意味面白いね

    +9

    -0

  • 1058. 匿名 2018/05/29(火) 01:23:22 

    >>1038
    本物を見てそれ言えるのかなぁ?

    +9

    -0

  • 1059. 匿名 2018/05/29(火) 01:23:34 

    ファンもまわりがみえてないんだね。庇ってるつもりであんたらのしてることは香取の評価をさらに下げてるよ。

    +29

    -0

  • 1060. 匿名 2018/05/29(火) 01:23:34 

    「ピカソだって」
    「ゴッホだって」
    「ヒトラーだって」

    香取って何者???

    +20

    -2

  • 1061. 匿名 2018/05/29(火) 01:23:51 

    >>1032
    このオッサン、『香取』とか、車の後ろに『SHINGO』とか、名前描くの好っきやなぁー(笑)

    どうしても描かなアカンの?(笑)

    あ!そう描かな、ただの『落書き』に見えるからかぁ(笑)

    そやけど、ええ歳したオッサンが恥ずかしないんか?

    +29

    -0

  • 1062. 匿名 2018/05/29(火) 01:24:20 

    彼の「芸術」に本当に興味がある人がいないからこそここまで来てしまった感がある
    スマップの香取くんの絵ならみんな喜ぶでしょーって絵なんか見てないおじさんおばさん達に上手上手と言われて妙な事になってる気がする

    +30

    -0

  • 1063. 匿名 2018/05/29(火) 01:25:37 

    >>1054
    それは不快に思う人の気持ちもまあわかります
    ただ今話してたのは、仮に奈良美智がクソな人間性だったとして、それじゃあ作品もクソ、ひいては日本の芸術界がクソって話になるかというと、それは芸術性の評価として一括にしていいものかというだけだよ
    奈良美智の人間性を擁護したいわけではないので、そこは別に何だろうが構わないです

    +11

    -0

  • 1064. 匿名 2018/05/29(火) 01:25:46 

    だからゴッホとかピカソ出してる人って香取慎吾のことルーブルとか言えるアートじゃないよと書いてる人ばっかりだよ

    ヒトラー出してきた人は香取擁護してるけど

    +16

    -0

  • 1065. 匿名 2018/05/29(火) 01:27:01 

    前の方見てたけど「ピカソだって評価されたのは亡くなってからで〜」とか言ってたよ

    +11

    -0

  • 1066. 匿名 2018/05/29(火) 01:27:08 

    >>974
    「純粋な気持にさせてくれる」

    そだね~。電波利用環境保護活動用ポスターみたいでお勧め。純粋な中学の時に描いた記憶ありませんか?
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +2

    -14

  • 1067. 匿名 2018/05/29(火) 01:27:26 

    擁護とかじゃなくて、作者含めて価値があるんだよってことを教えてあげてるんだが頭が悪いんだろうね
    比べるな!とか子供みたいな反論で驚いてる

    +2

    -22

  • 1068. 匿名 2018/05/29(火) 01:28:10 

    >>1044
    ヒトラーw
    ヒトラーは芸術好きだけど嫌いなモノは徹底的に排除したんだよね
    キュビニズムなどのアートは退廃的だとすごく嫌った

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2018/05/29(火) 01:28:46 

    >>1065
    それゴッホだねw

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2018/05/29(火) 01:29:38 

    知名度日本止まりのオッサンアイドルと世界を動かした天才を比較してる人の気が知れない

    +25

    -0

  • 1071. 匿名 2018/05/29(火) 01:30:15 

    >>1065
    あーごめん、いたね
    アホすぎる意見だから無意識に読み飛ばしてた

    +12

    -0

  • 1072. 匿名 2018/05/29(火) 01:30:20 

    >>1067
    作者含めても香取さんの絵に価値を見出せない
    これなら良いかしら?

    +25

    -0

  • 1073. 匿名 2018/05/29(火) 01:30:34 

    >>1067
    作者含めて評価されるジャンルももちろん存在しますが、そことピカソやダリやゴッホなどの芸術的評価は全く別だと思いますね
    そこ一緒くたにしたら怒られますよ

    +13

    -0

  • 1074. 匿名 2018/05/29(火) 01:31:21 

    ヒトラーは悪きにしろ世界政治に影響を与えた人だからなぁ
    そりゃあ例え落書きであっても値はつくでしょ
    日本のアイドルと同列には語れないよね

    +17

    -0

  • 1075. 匿名 2018/05/29(火) 01:32:08 

    このおっさん気色悪い

    +23

    -0

  • 1076. 匿名 2018/05/29(火) 01:32:43 

    >>1064
    そんなことない。少し前のコメントでも「ピカソだって香取とたいして変わらない」発言連投してるやついるよ

    +24

    -0

  • 1077. 匿名 2018/05/29(火) 01:32:54 

    >>1067
    作者名がなくても良い絵は良い
    どうにもならないモノはどうにもならない

    +14

    -0

  • 1078. 匿名 2018/05/29(火) 01:34:01 

    センスがわかりません
    すみません

    +10

    -0

  • 1079. 匿名 2018/05/29(火) 01:35:14 

    参考程度に
    ヒトラーの絵
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +35

    -0

  • 1080. 匿名 2018/05/29(火) 01:35:35 

    ファン向けなら別に
    ただ最近は特に色んなところにしゃしゃって来るからなぁ

    +19

    -0

  • 1081. 匿名 2018/05/29(火) 01:36:09 

    >>1067
    作者含めての価値というのは
    芸術的な美的な価値という意味ではないと思います

    確かに知名度は何らかの別の意味の価値はある
    だけど作品そのものだけをアートとして観て評価する考えの人も世間一般にもアート関係者にもいて当然ですから香取慎吾が批判されてることは真っ当なことです

    +20

    -0

  • 1082. 匿名 2018/05/29(火) 01:36:44 

    >>1066
    線に勢いが無い絵

    +12

    -0

  • 1083. 匿名 2018/05/29(火) 01:37:00 

    この人のやること全てが薄ら寒い。
    中高生時代の自分の黒歴史を思い出させるような、恥ずかしさ。イライラする。

    +24

    -0

  • 1084. 匿名 2018/05/29(火) 01:37:17 

    例って所詮は例でしかないのに、それに食って掛かる人って頭悪いと思うんだよね
    私と君とじゃ月とスッポンくらいの差があるよ
    って言ったらお前は月と同列じゃない!と言われてる気分

    +0

    -16

  • 1085. 匿名 2018/05/29(火) 01:38:23 

    >>1076

    1071. 匿名 2018/05/29(火) 01:30:15

    >>1065
    あーごめん、いたね
    アホすぎる意見だから無意識に読み飛ばしてた

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2018/05/29(火) 01:38:34 

    >>1079
    ヒトラーらしい絵だなぁ

    +11

    -0

  • 1087. 匿名 2018/05/29(火) 01:40:23 

    もしかしたら、彼(香取)の頭の中には、すばらしい作品が描かれているのかもしれない。

    でも、それを表現できない(描けない)ってことは、やっぱり才能がないんだよ。

    もし、今まで描いてきた作品(作品って呼べるレベルかは疑問だけど)で満足している(完成している)なら、やっぱりセンスがないし、勉強不足なんだよ。





    +20

    -1

  • 1088. 匿名 2018/05/29(火) 01:41:13 

    とりあえず絵を描くのが好きなのは分かった。

    +9

    -0

  • 1089. 匿名 2018/05/29(火) 01:42:00 

    >>1084
    単純に、あなたには伝える能力がないという事だと思うよ

    +13

    -0

  • 1090. 匿名 2018/05/29(火) 01:42:23 

    擁護スマオタ少ないと思ったら、木村の娘(15歳)を叩いてた…
    ドン引き…

    +37

    -3

  • 1091. 匿名 2018/05/29(火) 01:42:31 

    >>1084
    例を出すならまだ比べられるぐらいのレベルのものを例にしないと失笑されるだけじゃない?
    赤ん坊のヨチヨチ歩きのスピードとウサインボルトの走りを比べないでしょ

    +10

    -1

  • 1092. 匿名 2018/05/29(火) 01:42:57 

    >>1081
    じゃあ無名画家より香取慎吾の絵のほうが価値があるってのは認めるってことだね
    何を無意味なことをつらつらと書いてるのか謎だが

    +1

    -24

  • 1093. 匿名 2018/05/29(火) 01:43:30 

    >>1066
    個人的な好みになるかもしれないけど、作品に数字とかを描いてるのって、なんだか「逃げてる」感じがしてて好きじゃない。
    あ、名前なんか描いてるのは論外ね(笑)

    +22

    -0

  • 1094. 匿名 2018/05/29(火) 01:43:54 

    >>1083

    私も。
    現代アート作家は下地がしっかりした上で無駄なものを削ぎ落とし単純化したってことを知らずに
    こんな風に描けばホラ私も現代アート!将来は大物アーティスト!なんて思ってちょい病んでる風の絵を描いてた中学生の超絶痛い私を思い出す絵だよね、香取さんの絵は(笑)

    せめて基礎のデッサンくらい今からでもキチンと学んでみたらいいのにね。

    +23

    -0

  • 1095. 匿名 2018/05/29(火) 01:44:14 

    それでも何だろうこれ?って興味をひく絵ならここまで不快に思わない
    端的に絵の力のなさがルーブルが出てきた事で明るみになった感じかな

    +19

    -0

  • 1096. 匿名 2018/05/29(火) 01:44:24 

    >>1092
    横だけど読解力ある?

    +12

    -0

  • 1097. 匿名 2018/05/29(火) 01:44:47 

    >>1091
    私と月は比べられるのか・・・w
    月ざまぁw

    +0

    -5

  • 1098. 匿名 2018/05/29(火) 01:46:24 

    >>1092
    はいはいそーですね
    その価値は経済的な価値であって
    香取慎吾に芸術的センスは無いですよ

    +18

    -0

  • 1099. 匿名 2018/05/29(火) 01:46:50 

    自分のセンスだけでやっていけると思ってそうなところがなんかムズムズする
    少し勉強すれば技術的にもセンス的にも上には上がいることがわかってくるだろうし、そこでやっとスタート地点に立てるか立たないかっていう話になると思うんだけど

    「ルーブル美術館でスタートできることに、僕のアート脳が爆発しています。」

    うーん…

    +28

    -0

  • 1100. 匿名 2018/05/29(火) 01:47:15 

    あまり絵の専門的な知識はないけど雑ですね。
    すごくうまい人がくずして描いたんじゃなくてホントに雑なだけというか…日本国内だけにしといてほしい。香取慎吾は嫌いじゃないけどルーブルとかは違うんじゃないか?

    +16

    -0

  • 1101. 匿名 2018/05/29(火) 01:47:31 

    >>1066
    この絵に純粋さは感じないなw
    だらしなさは感じる

    +23

    -0

  • 1102. 匿名 2018/05/29(火) 01:48:02 

    慎吾ちゃんより普通にラッセンが好きー

    +36

    -2

  • 1103. 匿名 2018/05/29(火) 01:48:05 

    読解力も伝える力もないのに「お前ら頭悪い」と暴言を吐くのは如何なものか

    +18

    -0

  • 1104. 匿名 2018/05/29(火) 01:48:43 

    >>1097
    大丈夫?

    +7

    -1

  • 1105. 匿名 2018/05/29(火) 01:48:53 

    >>1098
    芸術的センスゼロに負ける専業画家さん・・・w

    +2

    -22

  • 1106. 匿名 2018/05/29(火) 01:49:25 

    >>1090
    うわぁーデビューしたての15歳の子叩くとかやることえげつないね。流石香取オタ。勝手に会社もグループも辞めるっていってキムタクに全部責任押し付けてさ、こんなビルや電柱の落書きみたいなのをアートとか言っちゃう頭の弱い40過ぎのオッサンには慎吾ちゃんとか言って保護しまくるくせに。

    +56

    -3

  • 1107. 匿名 2018/05/29(火) 01:49:43 

    まあ慎吾ならラッセンだわ
    なんならイルカが2匹ジャンプしてハート型になってしかも暗闇で光るやつでもいいよ…少なくともおもしろいし…

    +38

    -0

  • 1108. 匿名 2018/05/29(火) 01:49:52 

    >>1066
    色味から、
    題名「クリスマスの変質者」
    って感じ

    +23

    -0

  • 1109. 匿名 2018/05/29(火) 01:49:55 

    >>1103
    本人はもう納得してるのに外野が文句言ってらww
    はずかしw

    +0

    -23

  • 1110. 匿名 2018/05/29(火) 01:51:23 

    >>1107
    やけくそww

    +18

    -1

  • 1111. 匿名 2018/05/29(火) 01:51:51 

    勘違いしなきゃいいけどね。
    私には良さが分からん

    +12

    -0

  • 1112. 匿名 2018/05/29(火) 01:53:13 

    ルーブル美術館のチケットを買って香取さんの絵を探す人はその絵を永遠に見つけられないという事を告知しないとね
    ルーブルは本当に大きいからマジで永遠の迷子になるよ

    +47

    -0

  • 1113. 匿名 2018/05/29(火) 01:53:32 

    >>1092
    私は1081じゃないけど無名画家より香取慎吾の絵のほうが価値があるとはおもわないな。
    日本国内だけで考えたら、盲目なファンがいる分香取慎吾に軍パイが上がるかも知らんけど。世界から見たら香取慎吾も無名画家もどっちも「だれそれ」だよ。そしたら才能ない香取慎吾よりネームバリューはないけど才能ある無名画家の絵のほうが評価されると思うけど。無名画家好きな富豪もいるしね。

    +28

    -0

  • 1114. 匿名 2018/05/29(火) 01:54:29 

    作品に名前を描くのは『自分の作品に自信がない』から?

    作品に数字を描くのは『自分の伝えたいことが、数字を描かないと伝えられない』から?

    だとしたら、やっぱりこの人は、もっと勉強すべき。

    もし、名前や数字を描くことが自分の中で『良し』としているなら、やっぱりこの人はセンスがないわ。


    +29

    -0

  • 1115. 匿名 2018/05/29(火) 01:55:04 

    変な箔付けなんていらないのに
    こじんまりでもいいから実力に見合った活動してくれた方がよっぽど応援できる
    香取自身 美術の方でいい感じやっていきたい みたいなこと言ってたからやっぱりちょっと図々しいと思う

    +39

    -0

  • 1116. 匿名 2018/05/29(火) 01:56:32 

    >>1105
    芸術的には勝てるよ
    香取さんの絵はアイドル香取慎吾のファン以外には無価値

    +30

    -0

  • 1117. 匿名 2018/05/29(火) 01:56:38 

    ルーブル美術館のほうから来ました香取慎吾です。

    +43

    -0

  • 1118. 匿名 2018/05/29(火) 01:57:43 

    ルーブル美術館は「目指すゴール」じゃないよー
    自国をフランスに攻められて国の宝を取り上げられて、その結果としてルーブルに収められるんだよー

    フランスおかしいもん。
    他国のいい物がたくさんあり過ぎる。
    合法的に平和的に収集していたら手に入らないものが、何故かフランスには揃ってる。

    +27

    -0

  • 1119. 匿名 2018/05/29(火) 01:57:54 

    個展って展示スペース内にブースで区切られた所に数点飾る感じなのかな?
    他にもセーラームーンや刀剣乱舞とか初音ミクの展示もあるんだよね。そこまで広い面積は取れないと思うんだよね
    私の持ってる「個展」のイメージとは大分違うんだけどそういうもの?

    +32

    -0

  • 1120. 匿名 2018/05/29(火) 01:58:07 

    >>1117
    「やっぱりシンゴちゃんはすごい!ルーブルからお呼びがかかるなんて!!」

    +13

    -0

  • 1121. 匿名 2018/05/29(火) 01:58:33 

    こんな小学生以下の画力でアートとか頭に障害あるのかと

    +33

    -2

  • 1122. 匿名 2018/05/29(火) 01:58:35 

    読解力のない救いようのないバカは香取慎吾さんのファンなのかな?かわいそうに
    下品な言葉遣いでコメント書くと香取慎吾とファンのイメージダウンだよ

    +27

    -1

  • 1123. 匿名 2018/05/29(火) 02:00:27 

    香取さんの絵をもらったら即ゴミ箱行き
    お金をもらってもいらない

    +32

    -0

  • 1124. 匿名 2018/05/29(火) 02:00:43 

    >>1116
    なお誰にも見てもらえない模様・・・w
    それってもはや無価値だよね・・・w

    +4

    -11

  • 1125. 匿名 2018/05/29(火) 02:02:34 

    >>78
    坂上忍のお掃除バスターズって番組で、
    街の壁やシャッターにスプレーでされた落書きを消しに行くんだけど、この車も綺麗綺麗してほしい

    +23

    -1

  • 1126. 匿名 2018/05/29(火) 02:03:57 

    >>1124
    あなたって香取慎吾みたいに性格わるそう

    +14

    -2

  • 1127. 匿名 2018/05/29(火) 02:05:40 

    木村の娘叩いてる場合じゃない。盲目な香取オタさんは変な絵を見にルーブルまで大枚ははたいて行ってきてねーww本当にお金かかる趣味ですね~

    +25

    -0

  • 1128. 匿名 2018/05/29(火) 02:07:29 

    >>1124
    何がおもしろいの?
    wつけて煽ってるけどちっとも面白くないわ

    +15

    -0

  • 1129. 匿名 2018/05/29(火) 02:07:50 

    >>1126
    困ったら会ったことのない香取どころか、匿名にまで人格否定とは・・w
    香取のクソ絵より価値ねーよお前はw

    +0

    -25

  • 1130. 匿名 2018/05/29(火) 02:12:30 

    月とすっぽんぽん

    +6

    -0

  • 1131. 匿名 2018/05/29(火) 02:12:48 

    >>1129
    横だけど「香取のクソ絵より価値ねーよお前はw」の一文だけでもあんたが性格悪いのが十分にじみ出てるよ

    +27

    -0

  • 1132. 匿名 2018/05/29(火) 02:14:26 

    センスややることが90年代

    +18

    -0

  • 1133. 匿名 2018/05/29(火) 02:15:34 

    >>1131
    性格悪いのはここで叩きまくってる連中だろバカwww

    この一文でドキッとした奴多いだろ
    あんま人叩くの止めた方が良いぞ

    +2

    -28

  • 1134. 匿名 2018/05/29(火) 02:16:58 

    ピカソもシャガールも
    写実的な基礎がしっかり築き上げた後の
    その先の抽象画が意味が芸術として価値あるものに
    なっている。

    香取さんはイラストですね
    ルーブルと行っても間貸の個展スペース
    名画や国宝が並ぶスペースではないです。

    +33

    -0

  • 1135. 匿名 2018/05/29(火) 02:18:02 

    読解力なさすぎて疲れるね

    +15

    -0

  • 1136. 匿名 2018/05/29(火) 02:19:15 

    草生やしてる人喋り方が気持ち悪い

    +14

    -0

  • 1137. 匿名 2018/05/29(火) 02:19:31 

    >>1064
    ピカソを最初に出してきた人も香取擁護だったよ

    +18

    -0

  • 1138. 匿名 2018/05/29(火) 02:20:50 

    Smapの看板が取れても未だに香取がアート系で活躍してるの見る度、仕事取り付けて来てるであろう飯島さんって人が本当に有能なんだろうなーって思うわ。香取の絵自体は幼稚すぎて魅力感じないもん。

    +9

    -7

  • 1139. 匿名 2018/05/29(火) 02:25:20 

    この人オタが木村娘を叩いててウザい
    慎吾の息子は日陰のみなのに―とか言ってるけど
    ただ単にこの人がアイドル続けたくて妻子を隠してるだけでしょ
    もうジャニーズじゃないんだからさっさと入籍したら?それかもうしてるのオタに隠してるのかもね

    +51

    -1

  • 1140. 匿名 2018/05/29(火) 02:26:23 

    逆に私たちも
    SMAPでもなく、香取慎吾でもない普通の人でこの作品を見てみるとどうかな?

    んー難しい...
    慎吾風情が
    元ジャニだからと邪念がチラついてひとつの作品として見れない

    そういう意味で慎吾君もかわいそうね

    +8

    -1

  • 1141. 匿名 2018/05/29(火) 02:26:38 

    逆立ちした草なぎのケツ穴に味噌ついたキュウリ入れることこそが芸術だって言ってたことあったから才能ないんだと思う

    +25

    -1

  • 1142. 匿名 2018/05/29(火) 02:29:00 

    私はマチスの絵がすきですが、岡本太郎さんや草間彌生さん、、ゴッホ、ピカソなど、好みの範疇外の作品でも、魂を揺さぶられるような感銘をうけます。太陽の塔も、本当に素晴らしいと思います。そして、記憶に鮮明に残ります。
    ただ、香取さんの絵にはそのような魂を揺さぶられる何か、を感じないのです。ファンの方が香取さんの絵をのぞまれるのは当然です。芸術に触れることの多い欧州の方々に、どのように映るのか。それが心配です。

    +29

    -1

  • 1143. 匿名 2018/05/29(火) 02:29:40 

    >>1140
    どうかな?って

    汚い絵
    きもちわるいから見たくない

    って思うよ
    名前を伏せたら尚更価値がないだけ

    +21

    -0

  • 1144. 匿名 2018/05/29(火) 02:33:28 

    もういいよ
    この人歌手でしょ?
    無駄に年だけ取って自分の本分もまともな形にできない奴が芸術?笑わすな!
    亡くなった西城秀樹さんの足下にも及ばん5流芸能人が!

    +22

    -0

  • 1145. 匿名 2018/05/29(火) 02:34:17 

    ルーブル美術館って、なんでもありなんだな…

    +21

    -0

  • 1146. 匿名 2018/05/29(火) 02:36:53 

    >>1106
    世間知らずで甘いなこのオババ
    舐めたガキは世間から容赦ない

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2018/05/29(火) 02:41:45 

    なんていうか幸せってこれですって出せないよね。
    出せないし自分でも何なのか分からない。
    でもそれでは他人と話出来ないから幸せな感覚に近づくであろうことに話を置き換えて話するよね。
    家買うとか子供産むとか結婚するとか。
    外のものに当たることに慣れた焦点を内に変える訓練をしないと芸術は理解できない
    綺麗だからいい。美しいからいい。実力があるからいい。こういうのは外向きの他人との共感を第一目的とした場合の感性。
    本当の感性ではない気がする

    +3

    -8

  • 1148. 匿名 2018/05/29(火) 02:43:26 

    >>1147
    21でおばさん扱いされると思わなかった。本当にがるちゃんっておばさん扱いばっかりだよね。言葉遣い汚いし、香取慎吾のファンって嫌な女ばっかり

    +26

    -2

  • 1149. 匿名 2018/05/29(火) 02:46:15 

    アートに関してはわからないけれど…。
    SMAP解散直前は死んだような目をしていたから、今を楽しんで生き生きしているのであれば良いと思うな。少なかれニーズもあるようだし。

    +6

    -17

  • 1150. 匿名 2018/05/29(火) 02:52:39 

    日本の恥だからやめて欲しいわ
    村上のも恥ずかしかったのに

    +15

    -0

  • 1151. 匿名 2018/05/29(火) 03:00:51 

    香取さんのファンでも他のジャニーズファンでもないけど、貶しあいばっかりが目について… なんとも言えない気持ちになる

    +5

    -36

  • 1152. 匿名 2018/05/29(火) 03:16:28 

    いやいやいやいいじゃん!
    マスコミもテレビ局もジャニーズ忖度で地上波での仕事は難しいんだから
    楽しそうに仕事してるだけでいいじゃん。それすらも気に入らないって叩くのはなぜ?
    無職になってネットでも見れなくなれば満足なの?ルーブル側からなんか言われたわけでもないし、叩く意味が全くわからない。

    +6

    -43

  • 1153. 匿名 2018/05/29(火) 03:19:05 

    ルーブルって凄い場所だと思ってたんだけど、素人でも展示できる身近な場所なんですね。

    +73

    -2

  • 1154. 匿名 2018/05/29(火) 03:20:43 

    アートを評価する時に、技術面ばかりを特出して批評する人はバッタ物だと思ってる。
    芸術とは何か。とどのつまり、その人の心の理想(もちろんポジティブもネガティブも含め)の表現であって、それが技術的に優れているか劣っているかではなく(もちろん必要だけど、そこに重点はない)香取慎吾の場合、SMAPという国民的アイドルの自分から開放されて、表現したかった内面の自分を絵にしていることに価値に意味がある。
    だから、ジャニーズにまったく興味のないわたしには、まったく興味のない絵ではある。

    +6

    -33

  • 1155. 匿名 2018/05/29(火) 03:28:34 

    辞めてからなんか痛い人だなぁって思うようになった。

    +65

    -2

  • 1156. 匿名 2018/05/29(火) 03:35:56 

    SMAPファンでした。
    最初は応援してたけど、今は
    慎吾もうやめてくれ…と思ってます。
    イタイし恥ずかしい。

    +63

    -4

  • 1157. 匿名 2018/05/29(火) 03:39:22 

    カラフル・チャイルド脳

    +45

    -4

  • 1158. 匿名 2018/05/29(火) 03:40:39 

    何の実績も経験も評価もないのにいきなりルーブルか〜
    ルーブルの真価が問われる

    +36

    -2

  • 1159. 匿名 2018/05/29(火) 03:41:41 

    草生やしてる奴の思考形態がアスペすぎる

    +11

    -4

  • 1160. 匿名 2018/05/29(火) 03:42:05 

    やっぱり適齢期に恋愛とか制限されてたら子供っぽくなるのかな?
    普通に大人になりきれてない感じがヤバイ。
    こんな絵一般人が描いてたなら誰も評価しないでしょ。

    +46

    -3

  • 1161. 匿名 2018/05/29(火) 03:46:02 

    SMAP解散して、実は何の才能もなくてそれなのに勘違いしてて1番キツイのが香取慎吾ということがわかった。

    +67

    -1

  • 1162. 匿名 2018/05/29(火) 03:48:29 

    自分で「慎吾ちゃん」とか言っててきもいw
    ファンもずっと子供扱いしてきたから仕方ないのかな

    +48

    -2

  • 1163. 匿名 2018/05/29(火) 04:06:34 

    スマスマのコントとかは好きだったけど、本人はやりたくなかったんだよね
    本当はずっとこういうことがしたくて注目されたかったんでしょ

    +25

    -1

  • 1164. 匿名 2018/05/29(火) 04:07:55 

    3人の時いつも香取が真ん中なのがなんだかなー
    年齢的に吾郎が真ん中でいいのに

    +26

    -0

  • 1165. 匿名 2018/05/29(火) 04:30:55 

    吾郎の鼻にトウガラシ入れたって笑いながら話してたからこの人はダメだって思った

    +36

    -0

  • 1166. 匿名 2018/05/29(火) 05:11:23 

    >>25
    友好事業たなら、外務省絡んでる
    そっち方向のコネ

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2018/05/29(火) 05:20:59 

    今でもSMAPファンだけど、最近の慎吾はなんか痛くて嫌いになりそうw
    色がない発言には本気でイラッとしたし。

    +29

    -1

  • 1168. 匿名 2018/05/29(火) 05:58:02 

    >>1164
    時々真ん中になってるよ。
    ずっと真ん中でいいと思う。
    ビジュアル的にも。(^_^)

    +7

    -0

  • 1169. 匿名 2018/05/29(火) 05:58:56 

    SMAPファン、地図ファンにも嫌われはじめているのね。

    +40

    -1

  • 1170. 匿名 2018/05/29(火) 06:01:33 

    遊助を彷彿させる

    +10

    -0

  • 1171. 匿名 2018/05/29(火) 06:06:50 

    デブで不細工なんだから、吾郎がセンターで良い。デブはいつも端っこにいろ!
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +31

    -3

  • 1172. 匿名 2018/05/29(火) 06:07:02 

    コントとかお笑い路線が一番合ってたよ
    俳優とか画家とか才能全然ないのに自覚ないのがイタい

    +38

    -0

  • 1173. 匿名 2018/05/29(火) 06:18:20 

    >>1066
    作品に数字とかを描くのってメチャクチャダサいし、幼いよね。
    ましてや名前を描くって(『香取』や『SHINGO』って)、救いようのないダサさだよね。
    それで『自分はアーティストだ』って顔、よくできるよね。
    ま、そんなダサいヤツだから、BMWを超絶ダサくペイントできるんだろうけど。

    +41

    -0

  • 1174. 匿名 2018/05/29(火) 06:52:46 

    サラリーマンとかでもないから、常識人である必要はないけど。
    なんか不思議な気持ち悪さがある。

    +21

    -0

  • 1175. 匿名 2018/05/29(火) 06:56:38 

    幼稚園児の出し物かと思った。

    +19

    -0

  • 1176. 匿名 2018/05/29(火) 06:58:39 

    本人が好きで描いてるなら文句は無いけど、
    バックの企画した人たちのお金(国のオリンピックパラリンピック予算)
    の流れがとても怪しそう。

    +17

    -0

  • 1177. 匿名 2018/05/29(火) 07:01:11 

    パリの観光客の半分は日本人だからな。

    +5

    -0

  • 1178. 匿名 2018/05/29(火) 07:04:13 

    >>1177
    それでもわざわざフランスまで行って香取くんの絵画見る時間あったら、上のルーブル美術館の絵を見る時間に費やす方が何百倍も賢い。
    ファン以外誰が見に行くのよ。

    +33

    -0

  • 1179. 匿名 2018/05/29(火) 07:05:09 

    >>32
    あえて言う、一緒にするな‼

    +19

    -0

  • 1180. 匿名 2018/05/29(火) 07:12:26 

    香取慎吾様のアートは高貴な方しか理解出来ないようですよ。そう、ファンの方が仰っております
    低俗がるちゃん民とは無縁のアーティスト

    さすが元SMAP様様
    国民的アイドルから世界的アーティストへ

    そして変わらずどこまでもスマオタは上から目のマウンティングがお好きなようで笑
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +36

    -0

  • 1181. 匿名 2018/05/29(火) 07:12:35 

    敏腕(笑)な筈のマネでも大事な慎吾ちゃんに役者仕事持ってこれないのが現実だよなー
    仕事ないの誤魔化すためのCMや芸術、3人セットの映画
    1番化けの皮剥がれて使えない、面倒で痛い勘違い野郎なのがバレた
    もうだれも連絡先聞いて来ないだろう、ザキヤマは連絡したのかねー

    +36

    -0

  • 1182. 匿名 2018/05/29(火) 07:22:41 

    海外にまで恥を晒しに行かないでほしい。
    つーか日本人名乗らないで、レベル低く見られる。
    チンチンぶら下げた落書きとかホントにドン引きした

    +30

    -0

  • 1183. 匿名 2018/05/29(火) 07:25:30 

    >>1158
    まって〜
    みんな本当に勘違いしないで!!
    ルーブルは近代美術は展示してないからね!!
    「ルーブル美術館」じゃないよ
    「シャルル5世ホール」だよ
    ショッピングモールの中にある展示場で無料で入れるエリアだから

    +38

    -3

  • 1184. 匿名 2018/05/29(火) 07:32:23 

    日比谷インペリアルw

    +8

    -0

  • 1185. 匿名 2018/05/29(火) 07:32:29 

    このくらいのオシャレがちょうどいい?
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +5

    -9

  • 1186. 匿名 2018/05/29(火) 07:32:46 

    私のイラストの方がいいくらいだわ。

    ルーブル美術館?
    とんでもないです。
    身の丈を知ってるから、趣味で楽しんでますわ。(^_^)

    +22

    -1

  • 1187. 匿名 2018/05/29(火) 07:32:48 

    知的富裕層w

    +22

    -1

  • 1188. 匿名 2018/05/29(火) 07:33:21 

    >>1180
    ファン向きでも無いって事じゃんw

    +23

    -0

  • 1189. 匿名 2018/05/29(火) 07:33:35 

    >>1185
    普段はラフだけど、仕事帰りのデートでこんな格好だったら?
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +0

    -5

  • 1190. 匿名 2018/05/29(火) 07:33:49 

    富裕層逃げてー

    +19

    -0

  • 1191. 匿名 2018/05/29(火) 07:34:31 

    裸の王様って言葉が思い浮かんだ

    +29

    -0

  • 1192. 匿名 2018/05/29(火) 07:34:35 

    でも、なんだかんだシンプルよりこういう奴が一番モテる!
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +0

    -18

  • 1193. 匿名 2018/05/29(火) 07:36:48 

    >>1180
    慎吾は下品でしょ。

    +19

    -0

  • 1194. 匿名 2018/05/29(火) 07:38:53 

    草彅くんの車に落書きした。

    +13

    -0

  • 1195. 匿名 2018/05/29(火) 07:42:01 

    絵画どころか、イラストにもなっていない。
    あれじゃ落書きだよ。

    +23

    -0

  • 1196. 匿名 2018/05/29(火) 07:43:54 

    言いたいことはただ1つ。地道に地味な仕事からコツコツやりなよ。
    それしか世間は評価しない。
    ちゃんと一生懸命頑張る芸能人が好きなんだよ、一般人は。

    +31

    -0

  • 1197. 匿名 2018/05/29(火) 07:51:52 

    色がない発言だけど私もいつも思ってたよ。
    冬になるとコートの色みんな一緒。
    黒、グレー、ベージュ。
    車の色も白、黒、が圧倒的に多い。
    これは日本の特徴。
    だから慎吾みたいに飛び出ると叩かれる。
    村社会意識強い人が多いんだろう。

    +2

    -35

  • 1198. 匿名 2018/05/29(火) 07:54:32 

    慎吾ちゃんファンではないけど嫌いじゃないよ、寧ろSMAPやめて頑張れって思う
    なんだけどそんな才能ない日本の芸能人が、海外で何かやるって本当にちょっと恥ずかしい。
    韓国人がビルボード一位とるのと近い

    ()ビルボードの順位はお金で買えます

    +25

    -0

  • 1199. 匿名 2018/05/29(火) 07:55:34 

    >>1183
    ルーブル美術館のシャルル5世ホールってなってるけど、ショッピングセンターなの?

    +20

    -0

  • 1200. 匿名 2018/05/29(火) 07:57:19 

    >>1197
    あの発言は色彩のことを言っているんじゃ無いよ。
    その次の
    「僕はカラフルなんだ。」
    で引きました。

    +22

    -0

  • 1201. 匿名 2018/05/29(火) 07:59:04 

    久々の1000コメ超え。

    +18

    -1

  • 1202. 匿名 2018/05/29(火) 08:01:47 

    まぁ下手だの言われながら上手くなるから
    とりあえずいつまでも痛くあってほしいよ
    痛くなくなったら芸術家、というか人として終わりだと思ってるから
    そうなったら大人のつまらない人生の仲間入り

    +5

    -21

  • 1203. 匿名 2018/05/29(火) 08:03:05 

    香取さんトピ5位になった。(・∀・)

    +9

    -1

  • 1204. 匿名 2018/05/29(火) 08:03:08 

    日本の総理大臣とフランス大統領の一大イベントらしいですw
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +3

    -33

  • 1205. 匿名 2018/05/29(火) 08:04:01 

    木梨憲武とかジミーちゃんなら分かるけども

    +2

    -19

  • 1206. 匿名 2018/05/29(火) 08:05:24 

    吾郎ちゃんヲタが紛れてると思ったら、慎吾ちゃんヲタがやってきた。(・∀・)

    +9

    -1

  • 1207. 匿名 2018/05/29(火) 08:05:44 

    絵を書くのが好きなお金持ちがルーブル美術館の一角のホールの貸画廊を借りて個展を開く。

    シンプルに考えればそれだけの事。招待でも選ばれたわけでもなく、お金を払って個展をするだけでしょう。
    飯島さんの戦略なんだろうけど、大きく凄い事をやっているかのように報道させるから。
    本人もその気になるし批判もされてしまう。

    +45

    -3

  • 1208. 匿名 2018/05/29(火) 08:07:09 

    木梨も同じようなレベルでしょ
    ジミーはよくある障害者人の絵で見飽きた

    +13

    -1

  • 1209. 匿名 2018/05/29(火) 08:07:32 

    >>1192
    こういうのがオシャレじゃないの?
    実際こういうチャラ男が女子大生にモテてるよね!

    +4

    -3

  • 1210. 匿名 2018/05/29(火) 08:07:37 

    >>1204
    これって、もしかして香取さんの公式twittwrじゃないですよね?
    ファンの方?
    安倍君とか頭おかしいね。

    +37

    -0

  • 1211. 匿名 2018/05/29(火) 08:08:05 

    芸能人はどいつもこいつも
    アートに安易に手を出しすぎ

    +17

    -1

  • 1212. 匿名 2018/05/29(火) 08:08:37 

    >>1208
    一時期フミアートもありましたね。
    個人的には西野さんの絵の方が好きです。

    +5

    -1

  • 1213. 匿名 2018/05/29(火) 08:11:02 

    吾郎ちゃんヲタの特徴
    おとなしくて穏やか。
    時々、謎の吾郎ちゃんあげをする。
    慎吾がやらかした時は慎吾を思い切り叩く。
    だが、陰湿さは少ない。

    慎吾ヲタの特徴
    盲目的に慎吾を愛する。
    いつも慎吾あげをする。
    いつも飯島あげをする。
    後輩を叩く。
    事務所を叩く。
    テレビ局を叩く。
    スポンサーも叩く。
    極めて陰湿である。

    +44

    -1

  • 1214. 匿名 2018/05/29(火) 08:12:56 

    絵も音楽も自分でやって楽しみ、苦しみ
    惨めな生活でもなお表現したくなる
    そのくらいで、繋がる瞬間が増えて分かったような気がする
    何日か後に自分のヘタクソさに嫌気が差す

    女は芸術に向いていない
    語るものでは無いからね

    +10

    -5

  • 1215. 匿名 2018/05/29(火) 08:13:08 

    ジミーちゃんの絵は悪くないよ。
    芸能人の中では大野くんの絵が1番好きだけど。

    +18

    -11

  • 1216. 匿名 2018/05/29(火) 08:13:10 

    >>1202
    それが慎吾ちゃんとのeternalなんだね

    +10

    -2

  • 1217. 匿名 2018/05/29(火) 08:13:44 

    他意はないけど何ていうかボランティア的なイベントにはピッタリな感じの絵だよね。
    そう考えたらパラリンピックはマネージャーさん、良き仕事取ってきた!って感じしたけど、ルーブルとか言われると疑問

    +11

    -2

  • 1218. 匿名 2018/05/29(火) 08:14:36 

    なんかこの人、遊助っぽい。

    +17

    -1

  • 1219. 匿名 2018/05/29(火) 08:17:24 

    >>1217
    パラリンピックサポーターはJOCの公式でなく日本財団主催のサポーター。
    日本財団のご子息がSMAPのスタッフとして働いている。だから日本財団系の仕事につけるってだけ。

    +34

    -0

  • 1220. 匿名 2018/05/29(火) 08:17:42 

    私は芸能人の絵なら八代亜紀さんのものが好き
    「アート風」に逃げずに戦っている姿勢が好き
    彼女は歌も演歌の第一人者でフランスの人に聞かせても恥ずかしい気持ちにならない
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +34

    -0

  • 1221. 匿名 2018/05/29(火) 08:24:47 

    >>1183
    地下のショッピングモールにあるシャルル5世ホールって、無料スペース。
    地上の透明三角ピラミッド内の展示でもないんだよね。
    「ルーブル美術館で個展!」とは違う。
    無知な視聴者層をミスリードするマスコミ・・・なんだかな。

    +40

    -0

  • 1222. 匿名 2018/05/29(火) 08:28:30 

    天才的にイっちゃってる人の絵って雑じゃないのよね。端っこまで緻密に描いてる。
    普通に画家を目指す人はデッサンから練習して爆発しちゃってるから、爆発してもやっぱり細いんだよなぁ。
    慎吾くんの絵はそんなのすっ飛ばしてるから上手いとか下手とかで評価する対象ではなく、「好きか嫌いか」だと思うw

    +26

    -0

  • 1223. 匿名 2018/05/29(火) 08:30:17 

    しんごーーがんばれーーー!!

    +10

    -20

  • 1224. 匿名 2018/05/29(火) 08:33:31 

    >>1223
    草薙さん?

    +14

    -0

  • 1225. 匿名 2018/05/29(火) 08:33:58 

    >>1213
    私からしたら地図オタは皆同じに見えるけど

    +30

    -0

  • 1226. 匿名 2018/05/29(火) 08:34:17 

    >>1204
    毎度毎度、安倍さん巻き混むなよ。

    +25

    -0

  • 1227. 匿名 2018/05/29(火) 08:34:17 

    絵を展示するのは自由だし、香取慎吾の絵が好きな人がいても別にいいけど、貸しギャラリーなのにルーブル美術館って言っちゃうのはなあ…
    香取慎吾にかぎらず、デパートの市民ギャラリーで「〇〇デパートで個展!」とか言っちゃったり、ほぼ全員が展示される海外の公募で「選ばれました!」とか言っちゃう人もいるからね。
    経歴じゃなくて、絵そのものを見る目を養わないとダメだね。

    +33

    -0

  • 1228. 匿名 2018/05/29(火) 08:36:30 

    芸術も見る人がいるから成立する世界という面もあるからビジネスが切り離せないのは理解できる
    彼が展示する事でイベントを周知させる効果はたしかにあるしそれを責めるつもりもない
    でもその効果を期待されて得た仕事なのに「ルーブルで個展」という冠に変える行為に嫌悪感を感じるんだよ
    絵は自由、自由にのびのびは結構だけど真摯に向き合っている人の聖地を「目標だったけどなんかスタート地点になっちゃいましたー」とはあまりにも思いやりが足りないと思う…

    +24

    -1

  • 1229. 匿名 2018/05/29(火) 08:37:30 

    >>1217
    パラ、ボランティアのはずないじゃん。オタが寄付すると思ってる売り上げも日本財団の中国人留学生に行ってるよ

    +24

    -1

  • 1230. 匿名 2018/05/29(火) 08:37:44 

    >>1
    41歳の初老でこのキョトンとした顔

    +17

    -1

  • 1231. 匿名 2018/05/29(火) 08:37:49 

    吾郎ちゃんヲタは色々たまってんだよ。
    愚痴ぐらい多目にみてあげて。

    +4

    -7

  • 1232. 匿名 2018/05/29(火) 08:38:05 

    この方、何会所属なんだろ

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2018/05/29(火) 08:39:02 

    >>1220
    素晴らしいです。
    八代亜紀さんを忘れてました。

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2018/05/29(火) 08:40:07 

    飯島さんは香取さんの事可愛くて仕方ないんだろうね。
    香取さんって12歳のまま止まっている感じ。
    あの可愛い小学生の男の子が綺麗な20代の男性になっても飯島さん飯島さんって頼って。
    それが40過ぎてもそのままで、世間からすれば、あの文章とかアート脳爆発とか心配になるけど。
    飯島さんを喜ばせる為に働きたいなんて言われたら可愛くて仕方ないだろうね。

    +31

    -2

  • 1235. 匿名 2018/05/29(火) 08:40:46 

    >>1213
    〇〇を叩くのは、地図3人のオタ共通ですよ?
    ついでに中居オタも陰湿。

    +14

    -4

  • 1236. 匿名 2018/05/29(火) 08:41:47 

    香取も稲垣も草なぎも変だからwww

    +20

    -2

  • 1237. 匿名 2018/05/29(火) 08:42:14 

    正直、SMAPでなくなったらただのオッさんだよね。
    他の2人含め。

    +23

    -6

  • 1238. 匿名 2018/05/29(火) 08:42:55 

    この人のアートは趣味、人に披露する作品ではない。

    +28

    -1

  • 1239. 匿名 2018/05/29(火) 08:43:40 

    SMAP好きだけど、慎吾も好きだけど、絵や芸術も好きだけど、慎吾の絵は過大評価じゃないか?香港の時みたいな街の落書きにはいいけど、ルーブルなんて。。。

    +7

    -1

  • 1240. 匿名 2018/05/29(火) 08:43:51 

    >>1221
    マスコミのミスリードじゃないよ
    本人が >>1 で「ルーブル美術館」と言っている

    ショッピングモール内のシャルル5世ホールなのにね
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +31

    -1

  • 1241. 匿名 2018/05/29(火) 08:44:16 

    八代さん、うますぎてゴーストとかも言われたけどずっと描き続けて今でも個展を開いたりして長年絵と向き合ってるよね
    歌は当然抜群でジャズを歌わせても素晴らしい
    演歌との融合で独自の世界を築き上げてる
    確かに彼女なら日本の代表ですって言っても恥ずかしくないかも…

    +24

    -0

  • 1242. 匿名 2018/05/29(火) 08:44:41 

    慎吾ちゃんとNAKAMA達、ってかんじかな。
    新しい地図!ファンだったのが黒歴史。

    +16

    -1

  • 1243. 匿名 2018/05/29(火) 08:46:07 

    木村アンリーが1番陰湿。

    +0

    -26

  • 1244. 匿名 2018/05/29(火) 08:47:24 

    「ルーブルが目標」っていうのもなんだか本末転倒で…描いた絵が評価されて作品を重ねて最高峰に辿り着いた結果がルーブル展示なんじゃないかと
    夢のオリコン1位やったね!というのとは流石に違うんだからさ

    +22

    -1

  • 1245. 匿名 2018/05/29(火) 08:48:17 

    単純に、あんなデカくて全部丁寧に鑑賞しようとすれば一週間以上かかる美術館で、しかも海外に貸し出せば企画展の目玉になるような作品がウヨウヨあるのに、そこを素通りして慎吾ちゃんの絵「だけ」を見るって人は確かに少ないと思うよ。

    ただ、何度も来館してる美術ファンはついでに見てくれるだろうし、ああいう絵が好きって人もいるし。
    ルーブル側も日仏友好企画展を成功させなきゃいけないから、日本側にアピール力のある人を広告塔に立てたいだろうし。
    何よりテロ事件以来日本からの観光客が減ってるからね。
    客寄せパンダになってくれるなら企画展示室の一つや二つ、貸し出すだろうし、それを責めても仕方ない。
    経済だよ。

    +7

    -4

  • 1246. 匿名 2018/05/29(火) 08:49:23 

    >>1231
    野口五郎ちゃん?

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2018/05/29(火) 08:50:12 

    >>1245
    だからそれはわかる
    それって「ルーブルで個展」と表現するに値するものなのかなとずっと思ってる…なんか私がルーブルって名前を買いかぶりすぎてる気がしてきたw
    モンドセレクション的な使い方もOKって事?

    +28

    -0

  • 1248. 匿名 2018/05/29(火) 08:50:36 

    悪いけど、これだったら私も描けるわ笑

    +11

    -1

  • 1249. 匿名 2018/05/29(火) 08:52:51 

    知ってる中でいまのところアートで才能ある芸能人は北野武のみ
    あとは趣味の延長にしか見えない
    だからって叩く気にもならないけど

    +1

    -12

  • 1250. 匿名 2018/05/29(火) 08:53:42 

    >>1228 今きたとこだけど、凄い分かりやすい
     その知性と優しさステキよ

    でも蒙昧な愚民共に、有り難み与える為には
    それなりの肩書き、経歴で判断させるのが効果的だ
    音楽と違って、みんな気持ちいいツボが無いから
    ポーズや身内誉めが増えて、どこまで目立つか納得させるか勝負

    今の時代は労働者アーティストが増えて、文化レベルの底上げが大事
    まあ、あんま期待出来ないな

    +0

    -9

  • 1251. 匿名 2018/05/29(火) 08:54:06 

    >>1240
    ショッピングモールの名前がルーブルなのかw
    これは今後ルーブル「美術館」で展示(個展)経験ありなんて言ったら経歴詐称で訴えて良いレベル

    +37

    -0

  • 1252. 匿名 2018/05/29(火) 08:54:22 

    ヤフコメでは何であんなに絶賛されてんの?
    とても絵の才能があるとは思えないんだけど

    +52

    -1

  • 1253. 匿名 2018/05/29(火) 08:54:32 

    >>78
    BMがかわいそう。

    +28

    -0

  • 1254. 匿名 2018/05/29(火) 08:57:11 

    >>1020

    悪いけど安田成美のも無い。

    +12

    -0

  • 1255. 匿名 2018/05/29(火) 08:58:41 

    >>1245
    美術ファンはサラっと見て失笑して直ぐに見るの辞めるだろうし、
    スマオタがフランスにまで行くとは思えないw
    客寄せパンダにはなれないよ、
    オールフリーですら6缶パックしか買わない人達だからなぁ

    +33

    -0

  • 1256. 匿名 2018/05/29(火) 08:59:45 

    ビルボードの韓流1位と香取慎吾のルーブル個展は同じ性質のものだよね
    殆どのアメリカの人が歌えない歌がナンバーワン
    誰も絵を思い浮かべられない人の世界最高峰美術館での個展
    作品自体がすっぽり抜けた空虚な世界
    でも今はそういう時代なのかもしれないね…

    +33

    -0

  • 1257. 匿名 2018/05/29(火) 09:02:20 

    高校で美術部だった私。100号のキャンバスに平安時代の女性の画を描いたんだけど、何ヶ月もかかったよ。
    自分の身長より高いキャンバスに描くのは本当に苦労したよ。
    でも、絵を描くのは楽しかった。

    +25

    -1

  • 1258. 匿名 2018/05/29(火) 09:04:47 

    嵐の大野くんの絵は才能を感じる。

    +41

    -6

  • 1259. 匿名 2018/05/29(火) 09:06:22 

    >>1153
    まさにこれだよね。
    ルーブル美術館って大したことないって思われてしまう事。

    ちゃんとルーブル美術館内に飾られる訳じゃなく、美術館下のショッピングモール内の市民が自由に借りれる会場で、個展ではなくジャポニズム展があり何点か出品するんですという事実を言えば、まだ成る程と思う人も多かったと思うのに。
    明らかに説明せずに箔をつけようと黙ってる。
    さもルーブル美術館に招かれて自分だけの個展を開くかのような振る舞いをしてる。

    こんな絵のレベルでルーブル美術館は飾るんだと、思う人多いと思うよ。
    香取君は自分の付加価値の為にルーブル美術館の価値を下げる行動をしてる。

    それを美術学生とか美術家の人は苦言や苦々しく思ってTwitterで上げてるんだと思うよ。

    +54

    -0

  • 1260. 匿名 2018/05/29(火) 09:07:40 

    あとはZOZOとでも組んで一億で買ってもらったりすれば更に泊付けになるんじゃないのー(棒)
    あの人バスキア好きだから流石にダメかな

    +15

    -0

  • 1261. 匿名 2018/05/29(火) 09:07:54 

    >>1197
    黒も白も立派に色だけど
    わたしは好きで着ている
    それを何も知らない赤の他人に色がないなんて言われる筋合いはない

    +26

    -1

  • 1262. 匿名 2018/05/29(火) 09:12:52 

    >>1260
    あらかじめ事務所と話をつけてある孫さんとかZOZOが数億で買った!
    「そんな価値を見出してくれるなんてちょっとびっくりですー」って本当にありそうで…
    まあアートビジネス界ではよくある話だろうけどなんだかぐったりする想像だね

    +27

    -1

  • 1263. 匿名 2018/05/29(火) 09:15:31 

    ああ理解したジャスコのステージみたいな
    だから伸びてんだ

    +19

    -0

  • 1264. 匿名 2018/05/29(火) 10:17:14 

    素晴らしい才能!
    私は評価します!

    +1

    -27

  • 1265. 匿名 2018/05/29(火) 10:25:04 

    >>1197

    これは日本の特徴

    て、あーた日本人は着物を見れば分かる通り色彩ゆたか、微妙な中間色も見分けられ多彩。

    モノトーンやそれらの似た色のコートがを選ぶのはただ流行に乗ってるだけ。
    店にいったら流行の色ばかりになるでしょ。

    +10

    -2

  • 1266. 匿名 2018/05/29(火) 10:34:06 

    慎吾ちゃんはいじめっ子。

    メンバー
    SMAP安定期、草彅イジメ。
    SMAP解散騒動中、キムタクイジメ。
    新しい地図、吾郎イジメ。


    キャイーンイジメ。
    ザキヤマイジメ。

    +34

    -0

  • 1267. 匿名 2018/05/29(火) 10:35:06 

    このデブ!

    +20

    -0

  • 1268. 匿名 2018/05/29(火) 10:39:42 

    セクシー❤
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +2

    -45

  • 1269. 匿名 2018/05/29(火) 10:41:39 

    出る杭をみんなで叩くの好きだね。
    私は出る杭の方が好きだから応援するよ。
    ただそれだけ。

    +4

    -44

  • 1270. 匿名 2018/05/29(火) 10:42:53 

    香取さんフォロアー数 86.7万人。
    『クソ野郎~』の時より、減っている。

    +35

    -1

  • 1271. 匿名 2018/05/29(火) 10:53:46 

    そういや、『オールフリー』のCM第二弾で、撮影の休憩時間に昼寝している吾郎の背中から氷を入れていたな。
    「わあ!」と驚く吾郎を笑っていたけど、下手したら心臓麻痺起こすよ。
    香取怖すぎ。(@_@)

    +30

    -1

  • 1272. 匿名 2018/05/29(火) 10:56:09 

    性格悪すぎ。
    才能無さ過ぎ。
    太りすぎ。

    +40

    -1

  • 1273. 匿名 2018/05/29(火) 10:57:13 

    慎吾ちゃんがんばれ。

    +2

    -28

  • 1274. 匿名 2018/05/29(火) 11:00:46 

    香取慎吾のあの画力では、芸大や美大に合格するのも難しいでしょうね。
    色の使い方が素人臭いし、デッサンの基礎の基礎すら身についていない。

    +41

    -1

  • 1275. 匿名 2018/05/29(火) 11:03:44 

    >>1269
    出る杭を叩く側から
    叩かれる側に回っただけだけどね

    いじめっ子が正体現して「世間」が気づいただけでしょ
    今はMステに三浦大知やAAAも出るようになったし「誰が」今まで出演させないようにしてたか良く分かったじゃん

    +49

    -2

  • 1276. 匿名 2018/05/29(火) 11:08:38 

    >>1272 センスの有無はあるかもしれないけど才能ってのは
    どこまでも好きでいられる事。時間を捧げられるか
    異論は認めない
    スポーツじゃないし、数字じゃない

    そう考えたらコイツムカつくな

    +9

    -0

  • 1277. 匿名 2018/05/29(火) 11:12:57 

    センスわるい
    性格わるい

    だね

    +26

    -1

  • 1278. 匿名 2018/05/29(火) 11:21:14 

    頭悪い。
    体型悪い。
    顔悪い。

    も追加で。

    +28

    -0

  • 1279. 匿名 2018/05/29(火) 11:23:22 

    スマオタが「嫉妬して批判してるアーティストさんたち、慎吾ちゃんじゃなくてもお前らには仕事来ねーよw」とか煽りまくっててわろた
    そういうとこなんだよな

    +43

    -0

  • 1280. 匿名 2018/05/29(火) 11:26:46 

    スマヲタ、キムタクの次女のコウキちゃんを叩いてます。デビューしたての15歳の女の子だよ。人として終わっている。

    +56

    -0

  • 1281. 匿名 2018/05/29(火) 11:28:19 

    >>1269
    出てない杭が、めり込んで行ってるよ。

    +25

    -1

  • 1282. 匿名 2018/05/29(火) 11:30:25 

    >>1280
    ゴメン、地図ヲタだった。

    +27

    -0

  • 1283. 匿名 2018/05/29(火) 11:45:03 

    >>1277
    違う、センスあるかもしれないけど才能は無い。性格は知らん
    センスなんて自分の世界観あっての話
    才能あるなら、オッハーなんてバックレて絵を書くよな
    最初は模倣。マネしてなんぼ
    こいつのセンスを今は判断できないけど
    基礎を常日頃、疎かにしない人は面白くないよね
    あたいも背伸びするクセあるからな戒めよう

    +9

    -1

  • 1284. 匿名 2018/05/29(火) 11:48:46 

    センスあるなし以前の問題w
    せめて基礎を学ぼうとしなよ…

    +27

    -0

  • 1285. 匿名 2018/05/29(火) 11:48:54 

    >>1259
    そうだったんだ!!
    ちゃんと記事読まなかったから、あのルーブル美術館の中に慎吾の絵が飾られたんだと思ってたけど、全然違うじゃん。
    なんか恥ずかしい人だね。

    ヤフコメでキムタク娘結構叩かれてるよね。がるちゃんでは上げコメントが多いのに。
    やっぱりあそこは木村アンチの地図オタが集まってるんですね。

    +42

    -1

  • 1286. 匿名 2018/05/29(火) 11:50:08 

    誰一人嫉妬で怒ってるわけじゃないのに全く理解できてないし、この言い方、そしてファボの数
    腹わた煮え繰り返りそう
    本当に嫌い
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +45

    -1

  • 1287. 匿名 2018/05/29(火) 12:00:19 

    >>1275
    MステはあまりSMAP出てないと思う。
    出演回数調べてないけど。

    +5

    -9

  • 1288. 匿名 2018/05/29(火) 12:01:52 

    帝国ホテルとか六本木で展示してる慎吾の作品をスマオタ達は東京まで遠くて行けない~ってツイートばっかりだからフランスまで行くわけがない。
    オタでさえ金と時間かけてまでは行かないらしい。

    +29

    -0

  • 1289. 匿名 2018/05/29(火) 12:04:07 

    >>1280
    ジャニオタ自体人として終わってる
    派閥で叩き合って馬鹿みたい

    +6

    -14

  • 1290. 匿名 2018/05/29(火) 12:09:12 

    真のSMAPファンはキムタクの娘さん見れただけで嬉しいと思う。叩いてるのって違う偽物ファンじゃない?娘さんのリアルな存在を見て結婚して本当に良かったんだなって心から思えたけど。

    +35

    -1

  • 1291. 匿名 2018/05/29(火) 12:32:06 

    >>1287
    飯島辞めてから、男性ダンスグループも出るようになったんだよ。しかもジャニーズとも話して楽しそうにやってる。

    +47

    -1

  • 1292. 匿名 2018/05/29(火) 12:33:44 


    派閥はもう無いんでは?
    地図ファンが周り叩きまくってるだけで、基本どっからも相手にされてないwww

    +39

    -0

  • 1293. 匿名 2018/05/29(火) 12:35:02 

    >>1220
    八代亜紀は、
    ある日 東京の某有名美術予備校が、所属している実力のある生徒たちを集めて全員に猫の絵を描かせて、教員が今日のことは口外するなと念押しして絵を回収、
    後日その中の一枚の絵が、八代亜紀の描いたものとして世間に発表されたという事件がある。

    この話は当時その予備校に通っていた生徒から漏れて、美大生の油絵科の学生の間でかなり有名な話。わたしも聞いたことあるし、ググったらいろいろでてくる
    八代亜紀の絵を描いたのは「誰」か?(2013年5月21日) - エキサイトニュース(1/6)
    八代亜紀の絵を描いたのは「誰」か?(2013年5月21日) - エキサイトニュース(1/6)www.google.co.jp

    今回は大野左紀子さんのブログ『Ohnoblog2』からご寄稿いただきました。※この記事は2013年05月18日に書かれたものです。■八代亜紀の絵を描いたのは「誰」か?一昨日発売の『週刊文春』5月23日...(1/6)


    芸能人芸術家なんて、結局みんなこんなもんだよ。

    +10

    -3

  • 1294. 匿名 2018/05/29(火) 12:41:38 

    >>1293
    ゴーストペインターってこと?

    確かに八代亜紀の絵ってリアルではあるけど、絵柄?というか印象がコロコロ変わるから同一人物の描いたように見えない時もあるけどそれはアマチュアだからかなと思っていた。

    事実だとしたら恐ろし過ぎる。

    +18

    -0

  • 1295. 匿名 2018/05/29(火) 13:06:07 

    うわー1220イイと思うたのにこわ
    営業回ってて忙しいだろうしな

    演歌って進化しないから、芸術では無い気もする
    歌は運の要素強いし

    +4

    -0

  • 1296. 匿名 2018/05/29(火) 13:08:25 

    >>1293
    え? ご本人が描いていたのをテレビで見たことあるよ。八代さんを妬んで変な記事を書いてるのかな?
    真相は分からないけど、香取さんが詐欺まがいのことをするから、八代さんまでとばっちりだね。

    +28

    -0

  • 1297. 匿名 2018/05/29(火) 13:11:54 

    とばっちり受けた方々

    ピカソ
    ラッセン
    ジミーちゃん
    村上さん
    バスキア
    奈良さん
    八代さん
    大野君
    キムタク娘
    頑張ってるアート関係者の皆様

    大変申し訳ございませんでした

    +47

    -1

  • 1298. 匿名 2018/05/29(火) 13:17:49 

    >>1297
    ゴッホ、草間さんも追加で。

    +34

    -1

  • 1299. 匿名 2018/05/29(火) 13:24:29 

    キムタク娘デビューに香取ショッピングモール展示ニュースをぶつけてきた?
    飯島さん、見事に返り討ち。キムタク関連ニュースに勝てるわけない。
    今日か明日発表すればよかったのに

    +30

    -1

  • 1300. 匿名 2018/05/29(火) 13:26:20 

    SMAP好きだったけどこの人痛すぎる…
    SMAP売れたのは中居木村の力が大きいのに勘違いしちゃったんだね

    +34

    -2

  • 1301. 匿名 2018/05/29(火) 13:28:24 

    >>1297
    西野さん、鶴太郎さん、木梨さんも。

    +18

    -0

  • 1302. 匿名 2018/05/29(火) 13:49:35 

    詳しい説明もなく、あえて勘違いするように誘導している。

    +44

    -0

  • 1303. 匿名 2018/05/29(火) 13:52:53 

    カルチャーセンターの一角に飾られる、老人のフラワーアートと同じレベルの事だよね。
    わざわざニュースで報じるような話題じゃない。

    +47

    -0

  • 1304. 匿名 2018/05/29(火) 14:08:37 

    最初からSMAP匂わせて再結成があるかもとファンに期待を持たせ、NAKAMA()に入った中居木村ファンも離さないようにする作戦

    +33

    -0

  • 1305. 匿名 2018/05/29(火) 14:11:26 

    >>1302

    金出してショッピングモール内ギャラリーで展示するだけなのにこのドヤ顔である。

    +46

    -0

  • 1306. 匿名 2018/05/29(火) 14:35:54 

    >>1302
    このヒゲヅラが小汚くてムカつく。
    芸能人だとしても、40代でこんな格好してる人って普通じゃないよ。

    +50

    -2

  • 1307. 匿名 2018/05/29(火) 15:10:32 

    >>1302
    モジモジくんみたい。(・∀・)

    +15

    -1

  • 1308. 匿名 2018/05/29(火) 15:22:00 

    >>807 ちょww 吹いたww

    +6

    -0

  • 1309. 匿名 2018/05/29(火) 15:22:45 

    全然ファンでもないし詳しくないけど、SMAPの事はフツーに国民的アイドルグループだと肯定的に見てたし、香取慎吾にも好感持ってた。
    これからもTVに出たり、CMに出たりでやって行きたいなら、私みたいなうすーい肯定派を大切にしたら?と思う。
    ルーブルとか突飛すぎて、まずお金?コネ?と思うし、記事チラ見しただけで嘘に近い誇張だとすぐわかる。

    香取慎吾がアホなのはわかった!
    誰かブレーンおらんのか?
    香取慎吾は香取慎吾ってだけで充分デカイよ。誇張で大きく見せようとしたら、むしろ縮むぞ。

    +40

    -3

  • 1310. 匿名 2018/05/29(火) 16:05:35 

    デクが最高だった
    そう思って未成年借りてきたら
    他の人は学芸会レベルでびっくりした

    +4

    -8

  • 1311. 匿名 2018/05/29(火) 17:11:42 

    ルーブル美術館で個展しますとミスリードを誘うあたり
    ルーブル美術館を自分の箔付に使ってるわけですよね
    自分の芸術がルーブル美術館の所蔵品と同等とでも言っているみたい
    それは美術館にもそして所蔵されている芸術にもリスペクトを欠いてると感じました
    だから批判されてるんじゃないですかね
    ただパリで個展を行いますなら好きにしたらとなるかもしれません

    +46

    -0

  • 1312. 匿名 2018/05/29(火) 17:16:29 

    場所が場所なだけに日本のファンにも優しくないよね(笑)
    ほんと自分自分!!って感じ
    承認欲求強そう

    +41

    -0

  • 1313. 匿名 2018/05/29(火) 18:31:28 

    キムタクには嫉妬。吾郎と草彅はバカにしていじめているな。

    +39

    -1

  • 1314. 匿名 2018/05/29(火) 18:32:53 

    >>1312
    あれだけインスタで自撮りアップしてんだもん。
    承認欲求強いよ。

    +37

    -1

  • 1315. 匿名 2018/05/29(火) 18:35:46 

    >>1300
    今は稲垣草彅がいるから、なんとかもっているのかな?
    多分、1人じゃ仕事無かっただろうな。

    +28

    -0

  • 1316. 匿名 2018/05/29(火) 19:02:16 

    香取慎吾 絵 で検索して、これはいいじゃんって思う作品が出てきた。
    アクセスしたらそれはバスキアの作品だった…。やっぱりちゃんと評価されてる人の絵は違うんだなと思った。

    +29

    -0

  • 1317. 匿名 2018/05/29(火) 20:00:42 

    ここにマイナスコメント書いてるのは最近落ち気味のジャニーズ関係者?(笑)

    +1

    -35

  • 1318. 匿名 2018/05/29(火) 20:02:51 

    インスタのフォロワー147万だったよ!

    +2

    -22

  • 1319. 匿名 2018/05/29(火) 20:12:13 

    86.7万人はtwitterのフォロアー数。
    インスタはまだそんなにいるんだ。

    +3

    -13

  • 1320. 匿名 2018/05/29(火) 20:16:21 

    >>1302
    うわ、キモ!

    +25

    -0

  • 1321. 匿名 2018/05/29(火) 20:21:37 

    香取さん、またインスタで上半身の裸をアップしてるよ。グァムの日焼け後だって。辞めてくれ。

    +30

    -1

  • 1322. 匿名 2018/05/29(火) 20:24:53 

    そのうちセミヌードになるかも。(・∀・)

    +4

    -10

  • 1323. 匿名 2018/05/29(火) 20:25:45 

    >>1321
    大手事務所辞めてもグアム行ける余裕あるんだね。
    普通は独立したら数年は仕事選ばず死に物狂いで働くんだけどね。

    +23

    -2

  • 1324. 匿名 2018/05/29(火) 20:34:36 

    >>1323
    グァムに行ったのは、吾郎との『オールフリー』のCM撮影です。ほとんど遊んでるみたいだけど。

    +24

    -1

  • 1325. 匿名 2018/05/29(火) 21:11:06 

    ミスリードも甚だしい記事だが、香取自身が勘違いしているのでは?
    主演ドラマの台本でさえ読まないらしい人が、代理店とかの企画書を把握出来るとは思えない。
    「飯島ママ〜、これどういう仕事?」
    「慎吾ちゃんの絵をルーブルに(ショッピングモールを地図ファンの会費やカレンダーで集めた金で借りて)飾ってくれるって」

    ルーブルで個展!に変換されたのでは?
    どっちにしろ最悪だけど。

    +40

    -0

  • 1326. 匿名 2018/05/29(火) 21:18:59 

    映画もえげつない方法でヒットしたし、また調子に乗りそうだな。

    +30

    -1

  • 1327. 匿名 2018/05/29(火) 21:21:36 

    >>1315
    ご本人は
    「俺は吾郎ちゃんやつよぽんよりイケてる。」
    と思っていそう。

    +37

    -0

  • 1328. 匿名 2018/05/29(火) 21:24:56 

    >>1160
    いやこの人若い頃からずっと彼女いたし子供居るリア充じゃんw
    私はそれより中学もろくに通っていないのが問題だと思う

    +32

    -0

  • 1329. 匿名 2018/05/29(火) 21:28:27 

    教育って大事だなあ。

    +26

    -0

  • 1330. 匿名 2018/05/29(火) 22:13:33 

    >>1328
    リア充だけど嘘つきでメンヘラっていう
    めんどくさい迷惑な男

    なんであんなに傲慢で自己中なんだ?
    根本から反省して成長しない限り

    >>353

    バレてるし絵は汚いし

    +24

    -0

  • 1331. 匿名 2018/05/29(火) 22:36:14 

    リア充なのになんで性格が悪いの?

    +7

    -5

  • 1332. 匿名 2018/05/29(火) 22:39:21 

    申し訳ないけどこの人、平成生まれから見たらアイドルじゃなくて、天然ぶりっこアート脳爆発ほげーおじさん。完全オワコン。

    +37

    -0

  • 1333. 匿名 2018/05/29(火) 22:59:17 

    知らないっておそろしい
    教育の意味を知った

    +23

    -1

  • 1334. 匿名 2018/05/29(火) 23:05:47 

    >>1266
    あとファンイジメもね。
    25周年ライブを楽しみにしてたファンをどれだけ悲しませたか。

    香取って、性格悪いよね。

    +39

    -0

  • 1335. 匿名 2018/05/29(火) 23:12:09 

    >>1266
    山本耕史くんも、いじめてたかな?
    さんまとSMAPのクリスマスの番組に山本耕史が出てた時、山本耕史くんが香取の顔見てニヤニヤしてるのを見て、香取は指指して足を大っ広げてでっかい口開けてゲラゲラ笑ってて下品だった。

    +17

    -1

  • 1336. 匿名 2018/05/29(火) 23:30:34 

    アイドルやりたいなら、
    ファンは大事にしなきゃね。


    え?
    山本耕史くんもいじめていたの?
    お世話になったのに。
    あり得ない…。

    +23

    -0

  • 1337. 匿名 2018/05/29(火) 23:34:31 

    キムタク、吾郎、草彅、キャイーン、ザキヤマ、山本くん。ファンのみなさん…。

    イジメ過ぎじゃないの?
    他にも余罪がありそうだな。

    +27

    -0

  • 1338. 匿名 2018/05/29(火) 23:50:11 

    なんか脱線してるけどとりあえずこの人のやり方は卑劣。
    そして絵も低レベル。
    終わってる。

    +38

    -0

  • 1339. 匿名 2018/05/30(水) 01:50:36 

    >>1316
    あなたのレスを見て私も同じ様に検索して、多分この絵かなと思って画像のページ開いたら一発でビンゴだったw
    「無題」って絵だよね?
    みんなもやってみて。プロと素人の絵では全然惹かれるものが違うよやっぱり。

    +22

    -0

  • 1340. 匿名 2018/05/30(水) 03:16:56 

    >>1339
    私が開いたのは草間彌生だった
    こんなのも描けるの?って思ったらやっぱ違った

    +18

    -0

  • 1341. 匿名 2018/05/30(水) 10:05:55 

    私の方が上手い。
    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +2

    -11

  • 1342. 匿名 2018/05/30(水) 10:15:36 

    >>1341
    この3人じゃなく、別の絵が見たい。

    +0

    -1

  • 1343. 匿名 2018/05/30(水) 10:17:29 

    平野ノラさんと似てる。
    「個展開いてください!」「生で観たい」 平野ノラ、バブリーな自作絵画で母の還暦を祝福
    http://girlschannel.net/topics/1649878

    +0

    -4

  • 1344. 匿名 2018/05/30(水) 10:26:27 

    そういや、香取が山本くんの家に遊びに行った時に土足のまま上がって行って土足でベッドの上をぴょんぴょん跳ねてたなんて話を聞いた事があるぞ。

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2018/05/30(水) 10:34:15 

    >>1344
    それって、草彅くんじゃないの?
    山本くんにもやってたの?

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2018/05/30(水) 10:36:34 

    草彅くんの車に落書きした。
    吾郎さんの耳に甘酒を流し込んだ。


    +7

    -0

  • 1347. 匿名 2018/05/30(水) 10:53:42 


    なぜ香取慎吾が? “ルーブル美術館”で個展デビューの裏側(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    なぜ香取慎吾が? “ルーブル美術館”で個展デビューの裏側(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     くしくも(?)元同僚の次女のモデルデビューの発表と重なった香取慎吾(41)の個


    最後笑ってしまった。
    「ルーブル美術館の観覧料15ユーロ(約1900円)も不要の無料の“太っ腹”展覧会。名画を見慣れたパリっ子たちの反応や、いかに。」
    って、まるで中に飾るに値するけど、って印象与えてるけど、ルーブル美術館本体に飾られるわけないじゃん!
    あと、幅広い年齢層に支持って、嘘もいい加減にしろっ!
    どうやらこれ、今回限りじゃなくて、2020まで続くプロジェクトらしい。やだやだ…。

    +30

    -1

  • 1348. 匿名 2018/05/30(水) 11:55:13 

    もうすぐ『ななにー』の生放送だね。
    楽しみ。\(^o^)/

    +1

    -14

  • 1349. 匿名 2018/05/30(水) 12:13:45 

    >>1345
    え?
    それって、草なぎくんなの?
    山本くんだと思ってた。

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2018/05/30(水) 13:38:49 

    香取さんは芸能界引退しそう…。

    +0

    -1

  • 1351. 匿名 2018/05/30(水) 16:49:29 

    NAKAMA de ART のトピは立たないんだね
    あれに参加してるアーティストってセンス疑うわ香取慎吾とアートって
    まあお金のためか自己顕示欲のためかミーハーかのどれかだろうしお金のためなら仕方ないとも言えるけど
    でも香取の作品とか才能とか人柄を褒めなきゃいけないビジネスならプライドないかセンスわるいと思う

    +26

    -2

  • 1352. 匿名 2018/05/30(水) 16:50:53 

    香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」

    +1

    -39

  • 1353. 匿名 2018/05/30(水) 17:41:25 

    >>1345
    両方の家でベッドの上まで土足であがったけど
    草なぎは怒らず山本は怒ったってエピソード
    自分でテレビで言ってた話

    +19

    -0

  • 1354. 匿名 2018/05/30(水) 18:02:07 

    >>1353
    そりゃ起こるだろうな。
    てかなんでそんなことするの?

    吾郎も時々ガチ切れするらしいが、
    草彅は何されても何も言わないらしい…。

    +7

    -3

  • 1355. 匿名 2018/05/31(木) 04:38:21 

    草間彌生にも同じ事言えんの?
    左右対称だけが芸術ではないよ

    +2

    -15

  • 1356. 匿名 2018/05/31(木) 06:58:56 

    >>1355
    左右非対称とかでもバランス取れてるのが一流の美だとは思うし草間彌生さんはそっちだと思うよ?もちろんピカソも。わからないのかな?

    すべて汚いのが好みなんだねオメデトウ!芸術的!
    アイドル扱いはしないんだろうね香取先生のこと

    +25

    -2

  • 1357. 匿名 2018/05/31(木) 08:23:40 

    なんか表情が汚くなった印象がある
    私だけかな?
    以前は悪い印象は全くなくて、笑顔の爽やかな人だと思ってたのに、何だか小汚い感じになってしまった

    +18

    -2

  • 1358. 匿名 2018/05/31(木) 08:53:20 

    1回どん底に落ちた方がいいかも。
    本人のためにも。

    +31

    -3

  • 1359. 匿名 2018/05/31(木) 18:50:53 

    フランス政府と日本政府の中で決まったことだから、あれこれ言っても仕方ないじゃん。

    絵の上手い人は沢山いるけど、絵の価値も良いも悪いも無いからね。
    画家って、やはり知名度があってこそ。

    +7

    -19

  • 1360. 匿名 2018/05/31(木) 20:01:09 

    香取さん大好きです。アンチの方が情報をくださり有難かったです。私よりよっぽど熱心に調べてくださいました。
    好きの反対は嫌いじゃなく無関心
    ああなるほどね〜って思いました

    +4

    -25

  • 1361. 匿名 2018/05/31(木) 20:43:12 

    >>1360
    よかったね
    だいぶトピ伸びなくなってるし世間じゃ話題になってないけど
    もっとアンチが増えるようにもっとイタい活動したらよいね

    +30

    -5

  • 1362. 匿名 2018/06/01(金) 21:55:55 

    新しい地図のホームページで、個展の観光ツアーの企画が出来てたよ。
    またヲタを集めてすごいアピールするのか?

    +16

    -2

  • 1363. 匿名 2018/06/01(金) 22:03:29 

    >>1352
    横にいるおばちゃんは誰?
    飯島?必ず香取の横にいるんだね。気持ち悪い。

    +32

    -1

  • 1364. 匿名 2018/06/02(土) 00:27:09 

    >>1359
    作品が評価された画家が「知名度のある画家」になるんだよ
    ファンのその理論も、おそらく香取自身も、箔のつく・知名度のある行為をする→作品の評価が上がる
    っていう思考だけど本来芸術評価のあるべき姿は逆なのよ
    所詮評価が欲しいだけで、その手段が「絵」だった、ってだけ

    +23

    -1

  • 1365. 匿名 2018/06/04(月) 16:43:14 

    素晴らしい作品を作って評価されないなら
    どれだけ売れても話題になっても芸術家としての評価は上がらない
    世界に一つだけの花が売れてマッキーは名曲を作ったと言われても
    SMAPの歌唱力は素晴らしいとは言われないの

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。