-
501. 匿名 2018/05/28(月) 18:02:28
芸術畑の方々は「ルーブル美術館で個展」ではなく「ルーブル美術館敷地内にあるショッピングモールの貸スペースでの企画展示」ときちんと正確に広報さえすれば誰も怒らないと思うよ。+74
-0
-
502. 匿名 2018/05/28(月) 18:03:01
芸術家気取りの芸能人の中で、本当に上手いのは、
ジミー大西と片岡鶴太郎だけ+9
-9
-
503. 匿名 2018/05/28(月) 18:03:20
>>314
なに、この絵…+29
-1
-
504. 匿名 2018/05/28(月) 18:03:47
私は芸術だアートだ以前に、この人のうざったい絵が嫌いだよ☆+56
-2
-
505. 匿名 2018/05/28(月) 18:06:01
ファンのおばさんがうんこのバッグ持ってルーブルまで行きませんように…+48
-1
-
506. 匿名 2018/05/28(月) 18:06:06
>>493
「ルーブル美術館で個展を行う」ってまあ巧妙なミスリードだよね...
日本の美術館の展示エリア外にある、地域の方々の作品を飾るようなとこで展示するってことでしょ+60
-0
-
507. 匿名 2018/05/28(月) 18:09:15
>>502
鶴太郎は…
ジミーちゃんのは私も好きだし世界の人に見て欲しいと思う!+13
-2
-
508. 匿名 2018/05/28(月) 18:10:19
>>486
それを有りだとしても感想は
汚いね
以上+22
-1
-
509. 匿名 2018/05/28(月) 18:10:51
汚な…バランスもクソも無い…いくら有名人だからってこれはないでしょ…恥ずかしいからやめてほしい+29
-1
-
510. 匿名 2018/05/28(月) 18:11:13
そう、世界の人に見て欲しい!と思うような作品ならいいんだよな、芸能人だろうが美大生だろうが
+25
-1
-
511. 匿名 2018/05/28(月) 18:12:30
>>314
こんな汚いもんがアートなら泣くわ。+20
-1
-
512. 匿名 2018/05/28(月) 18:12:53
例えば、ピアノを全然弾けないけど知名度だけは高い有名人がサントリーホール貸し切ってコンサートを開いたとする。
そこでメチャクチャに鍵盤叩いて「これが俺の芸術!俺の音楽!」って言っても誰もすごいとは思わないでしょう。
下地がないのに芸術家を気取る人って、元々芸術に興味ない人だと思う。
何の才能もない人が一番カタチになるのが芸術だから、が本当のところ。
絵画に興味のある人は普段から描いたり色々な絵を観てるから、ド下手くそにはならない。
+49
-1
-
513. 匿名 2018/05/28(月) 18:15:04
は?ルーヴル美術館?日本の恥だからやめて、この人絵上手くないって、傍目でみてもわかるわ+27
-1
-
514. 匿名 2018/05/28(月) 18:16:22
きっと、そのうちサマンサタバサからバッグでるわ。きっと。+44
-1
-
515. 匿名 2018/05/28(月) 18:18:25
>>502西野もいい線いってる、彼等に比べたらクソみたいな絵だわ+10
-1
-
516. 匿名 2018/05/28(月) 18:19:07
>>512
ピアノのくだりは本当にそうで「バイエルもソナチネもボクは弾けないけどでもでも自由でいいじゃん!もっと音楽を楽しまないと!みんなが音楽なんだよ〜!」って即興で弾くのと変わらないと思う
ビジネスの一環やプロモーションなんかで披露する分にはいいかもしれないけど本気で向き合ってる人への敬意は忘れないでほしい
+51
-1
-
517. 匿名 2018/05/28(月) 18:20:07
>>512
興味はあると思うよ
でも基礎をとばして現代アートを真似してる
努力しなくても褒められちゃう立場だからカンチガイしたまま41歳になった金持ちオジサン+38
-1
-
518. 匿名 2018/05/28(月) 18:22:48
>>411
そうそう。
奇抜イコール芸術と思ってるド素人の絵なんだよね。
グチャグチャに描きなぐって派手な色彩にすればピカソみたいなアートになると思ってるんだよね。
小学生男子みたいな発想で恥ずかしい。+47
-0
-
519. 匿名 2018/05/28(月) 18:23:59
美術館とかよく行ったり画集持ってはいるから一人で眺めていそうではある
でも自分の才能の無さに向き合えずにデタラメやってアート気取ってるんだよ+15
-0
-
520. 匿名 2018/05/28(月) 18:25:07
絵を描くことが好きならそれはそれでいい。
だけど、世間の評価を求めるな!+43
-1
-
521. 匿名 2018/05/28(月) 18:26:07
>>43
こっちのが素直におぉ、、、!!凄い!!って言える。+25
-0
-
522. 匿名 2018/05/28(月) 18:27:31
芸術の敷居が高いとか低いとか言ってるのはどこのアホだよ?勉強手段のあるものなのに敷居が高いだと?感性で好き放題やればなんでも芸術って言えると思ってるなら本当に恥ずかしいわ。+10
-0
-
523. 匿名 2018/05/28(月) 18:29:21
>>521
ジミーちゃんはスペインかどこかの外国の芸術家の元で基礎から修行したんだよね。
で、時たま帰国してさんまの番組出てた。
30年近く地道に修行して、本当にすごい迫力のある絵が描けるようになったから評価されてるんだよね。+58
-0
-
524. 匿名 2018/05/28(月) 18:29:24
芸術家っぽく描いているのが観てて恥ずかしいんだがw+38
-1
-
525. 匿名 2018/05/28(月) 18:30:14
>>518
横だけどマジでそれだわ、言い当ててるわ。
アート気取りの絵と、本物のアートの才能ってやっぱり違うよね。前者は主張が激しいだけで稚拙なんだよ。+42
-0
-
526. 匿名 2018/05/28(月) 18:31:48
アートの世界は実力だけでは難しい。だから、どんなに実力があっても有名になれなかったり、コネがあってチャンスが来るのが当たり前の世界。
それに、アートって好みの問題だから、慎吾ちゃんの絵とか見たことないけど、やってみたらいいんじゃない?
それが評価されようとされなかろうと、自分の世界を描くのがアートじゃないのかな?+6
-1
-
527. 匿名 2018/05/28(月) 18:32:08
ここもルーブル美術館内と言えば嘘ではない。
細かく言えば美術館内の有料スペースではない。
行った事ありますが賑やかでたくさんの人が来る場所です。
色んな人に見られる意味で飾られたら凄いと思うが、ファンが言うようなあの「ルーブル美術館」という凄さとは違う。
ましては本人が言うような「目指すゴールはルーブルがスタート」とは違う気がする。
+40
-1
-
528. 匿名 2018/05/28(月) 18:32:09
ゴッホも存命中には評価されてなかったからね
人の見る目なんてあてにならない+3
-27
-
529. 匿名 2018/05/28(月) 18:32:16
そりゃ大パトロンついてるポップスターがやすやすとルーブルの肩書きを得たら、やるせない気持ちになる人も多いだろうな+23
-0
-
530. 匿名 2018/05/28(月) 18:32:35
>>381
これはまさにだね。
言いたい事が濃縮されとる。
ファンの人が知ったら発狂しそうだけど・・+53
-0
-
531. 匿名 2018/05/28(月) 18:33:43
>>526
評価されたかのような泊付けにルーブルが使われているのに嫌悪感を持ってる人が多いです
+58
-0
-
532. 匿名 2018/05/28(月) 18:33:54
>>43
主張したいものの大きさのバランスがそれぞれ取れてていいね
全部同じ割合で描くとごちゃごちゃでどの部分に注目していいか、目線をどこに置いたらいいかがわからない絵になる
+16
-0
-
533. 匿名 2018/05/28(月) 18:35:37
>>528
ゴッホは当時は主流の画風と違っていたから評価されなかった。
流行りの絵を書いてなかっただけ。
香取くんはもろ現代アート意識してる描かれていて素人の域だからゴッホと違う。
+35
-0
-
534. 匿名 2018/05/28(月) 18:35:59
個展を開くのはお金持ちの道楽で問題ない
しかしこのトピタイではお金さえ支払えば個展ができる場所だとは思わないだろう
まるで詐欺の手口を見るようなトピタイだと思う+54
-0
-
535. 匿名 2018/05/28(月) 18:38:57
>>526
そんな絵が好きな純粋な気持ちじゃなく、明らかにルーブルで実は誰でも借りれる会場だけどそれを黙って報道して箔つけようと暗躍してるから言われるよね。
+27
-0
-
536. 匿名 2018/05/28(月) 18:40:27
もう病んでるアピールも、気難しいアピールも、気分屋アピールもやめてよ。
ただのおじさんなんだよ。
もう世間の片隅に追いやられてるの。
見苦しい悪あがきしてないで、さっさと芸能界引退して好きなように暮らしなさいよ。+48
-1
-
537. 匿名 2018/05/28(月) 18:42:08
お前ら勝手にブチ切れてるけど、別に香取がルーブル個展やりまーすwなんて言ってないからな
この人の役職はジャポニスム2018広報大使
いいか?広報大使だぞ?
香取が広報してるからこそ、お前らみたいなバカにまで情報が届いてるわけ
この辺を理解してから誹謗中傷したほうがいいのでは?+4
-51
-
538. 匿名 2018/05/28(月) 18:42:23
下手すると「アイドルから転身した日本を代表する天才画家」というのを身に付けようとしてるそう。
徐々に徐々に騙すみたいな・・+44
-0
-
539. 匿名 2018/05/28(月) 18:44:00
なんだよ広報大使かよ
叩いて悪かった+4
-22
-
540. 匿名 2018/05/28(月) 18:44:19
>>470
なんという紛らわしさw
言葉遊びかよw+26
-0
-
541. 匿名 2018/05/28(月) 18:45:19
また日比谷(帝国ホテル)に来てたらしい。
暇なんだろうな。+33
-0
-
542. 匿名 2018/05/28(月) 18:45:56
ここはのんも絵を展示したことあるよね。
たぶん奈良美智のコネか何かだと思うけど企画の美術展のゲストで。
「ルーブル美術館に凄い」と言ってるファンは現実を見た方が良いよ。
+35
-0
-
543. 匿名 2018/05/28(月) 18:45:59
>>534
まさに、最初見たとき鵜呑みにして香取くんの絵も知ってたし
『あの絵で?!ルーブル美術館は狂ったか?』
と思った。
+40
-0
-
544. 匿名 2018/05/28(月) 18:47:15
>>534
新しい地図のやり方これ以外も汚いよ
まあほかの芸能界やテレビ業界も似たり寄ったりだけど特にひどい
カレンの社長さんがそういう人なのか知らないけど
お抱えスタッフにパクリデザイナーとして有名になった人もいるらしいよ+43
-0
-
545. 匿名 2018/05/28(月) 18:50:33
>>537
ああ、おじさん来たの?w
暇なんですねw+34
-0
-
546. 匿名 2018/05/28(月) 18:53:29
>>507
鶴太郎はないよね…
ジミーちゃんと石井竜也かな?+3
-8
-
547. 匿名 2018/05/28(月) 18:54:02
広報大使で参加してるだけなのに、金使って芸術家気取りみたいな意見は的外れだね
利用されてる側なのに
まぁ売り出す機会にもなるし良い経験にもなるから誰も損してないんだろうけど
ニュースって読み取るの難しいよね+2
-31
-
548. 匿名 2018/05/28(月) 18:54:28
>>537
展示もするんだよ
よく知らないで他人をバカ呼ばわりコメご苦労さま
新しい地図の公式でも誤解を招くような見出しです
+37
-0
-
549. 匿名 2018/05/28(月) 18:54:49
+0
-22
-
550. 匿名 2018/05/28(月) 18:56:52
>>537
なんで広報大使だからって「ショッピングモールでの企画展示」→「ルーブル美術館で個展」というミスリードが許されると思うのかまじで謎なんですが
広報大使ならなおさら違いを理解して一般人が間違って捉えることがないようにそれぞれの展示場所の文化や歴史の違い、意図の違いを伝えろよ+57
-0
-
551. 匿名 2018/05/28(月) 18:57:35
>>537
新しい地図の公式サイト
「香取慎吾初の個展はパリ・ルーブル美術館で!」+41
-0
-
552. 匿名 2018/05/28(月) 18:58:16
トピ画修正しすぎじゃないの?
実物はこうだよ。+28
-1
-
553. 匿名 2018/05/28(月) 18:58:27
>>547
読み取るのが難しいも何も、明らかにミスリード狙って箔をつけようとしてるのが香取側だからねえ+52
-0
-
554. 匿名 2018/05/28(月) 18:58:51
>>550
いやそんなのニュース作った側の問題だと思うんですが+3
-17
-
555. 匿名 2018/05/28(月) 19:01:06
>>537
広告大使やるから開催側もちょっとヨイショして、企画でルーブル美術館の一角のギャラリー借りて絵を飾る話。
香取くんのコメントはなぜに芸術家気取りの上から目線?
「今回は広告大使の仕事を兼ねての企画でお話をいただいて光栄です。僕の気持ちを絵を通して少しでも感じもらえたら嬉しいです。」
なんとか言い方あるやん。
+47
-0
-
556. 匿名 2018/05/28(月) 19:01:59
>>554
本人が「ゴールであるルーブル美術館がスタートなんて!」とか言ってるのでまあ違いは理解できてないし、その問題ある見出しと同じようなこと言ってますよ+52
-0
-
557. 匿名 2018/05/28(月) 19:02:10
だから公式サイトのトピックスこれはどうなの?
広報大使のほうがオマケ扱いで「初の個展パリ・ルーブル美術館で!」がメインになってる+51
-0
-
558. 匿名 2018/05/28(月) 19:02:58
上から目線ってどこが?
自分がってこと?+2
-18
-
559. 匿名 2018/05/28(月) 19:02:59
+15
-0
-
560. 匿名 2018/05/28(月) 19:03:11
>>537
>>539
自演下手かよ
+27
-0
-
561. 匿名 2018/05/28(月) 19:03:15
香取がルーブル美術館とカルーセルドゥルーブルの違いをきちんと分かってたらあんなコメントしないわな
だんだん実情が分かってきたファンがマスゴミのせいにしたくなる気持ちも分かるけどね+44
-1
-
562. 匿名 2018/05/28(月) 19:05:01
こういう姑息なやり方って一番アーティスト界隈に嫌われそうなんだけど
最初から正直に正確に伝えとけばまだ印象違っただろうに+56
-0
-
563. 匿名 2018/05/28(月) 19:06:00
>>556
ガチのガチで出展されてると思ってるはずないだろw
この場所でスタートできたのは嬉しいくらいのコメントにしか見えないけど
ミスリードしてるのはあなたでは・・・+2
-35
-
564. 匿名 2018/05/28(月) 19:06:09
また、ジャニおたが貶したいだけでしよ?
横尾忠則はじめ、プロも認めてるでしょ!
金の力だけじゃ、美術専門誌には載らないよ。
おなじ日本人評価されてるのにね〜〜
私の知ってる芸大の先生も褒めてたよ。+2
-50
-
565. 匿名 2018/05/28(月) 19:08:31
>>556
香取くんは一般人なら誰でも見られるような企画展示がゴールだったかも知れない。
たまに駅に子供の絵を飾ってるみたいに、東京駅に飾ってあげたら喜ぶんでない。
広告の看板みたいに飯島さんスペース買ってあげて展示したらいっぱい人がいて作品見てもらえる。
+29
-1
-
566. 匿名 2018/05/28(月) 19:08:34
そこまで怒るようなニュースかね
よっぽど嫌われるような何かを持ってるんだろう可哀想に+11
-2
-
567. 匿名 2018/05/28(月) 19:09:08
>>564
どこの大学のなんていう先生が褒めてたの?+45
-2
-
568. 匿名 2018/05/28(月) 19:09:19
>>537
その口調は5ちゃんから来ている男気取りなのかな…?ダサいよ?+37
-1
-
569. 匿名 2018/05/28(月) 19:11:22
ファンに誤解させるような発信の仕方よくないよ
新しい地図の公式サイトのトピックスの見出し、ひどくない?これ
>>559
+49
-0
-
570. 匿名 2018/05/28(月) 19:11:26
私は奈良美智の絵画が落書きにしか見えないけど、今は億単位で売買されてるの見ると香取さんの絵画もよくわからないけど
見る人によってはすごいことなんだと思う+2
-33
-
571. 匿名 2018/05/28(月) 19:11:43
>>563
ため息ついてる芸術畑の方々のアカウントに同じ内容でリプしてくれば?
「本気で思ってるわけないじゃん!ミスリードしてるのはお前ら」って。
真っ向から主張できるんだよね?+36
-0
-
572. 匿名 2018/05/28(月) 19:12:23
>>537
えっじゃあ全然違うじゃん
早めにネットニュースの修正をしてもらった方がいいね
誤解してる人がいっぱいいるよ
香取がルーブルで個展を開くって+44
-0
-
573. 匿名 2018/05/28(月) 19:12:54
>>566
嫌われて当然の言動はしてきたんだろうね
誰かをひどく傷つけたり嘘をついたり+39
-0
-
574. 匿名 2018/05/28(月) 19:12:58
六本木アートナイトで香取慎吾が手がけたペイントカーが展示されてたよ
ファンと思しき人達が周りをぐるっと取り囲んでてよく見えなかった…+7
-1
-
575. 匿名 2018/05/28(月) 19:13:07
そりゃ〜真剣にやってる人たちにとって特別すぎる場所を姑息な箔付けに利用されたら怒られるだろ+39
-1
-
576. 匿名 2018/05/28(月) 19:13:11
長瀬と香取は同じ馬鹿でも種類が違うと思う
長瀬は愛すべき馬鹿
香取は救いようのない馬鹿
+59
-0
-
577. 匿名 2018/05/28(月) 19:13:28
コイツに『名前を伏せて絵を描いて批評してもらえば?』って言いたい。
おそらく《香取慎吾が描いた》っていうのがあるから、それなりの高評価なんじゃないの?
ジミー大西の絵は、作品自体に力強さや迫力もあるし、インパクトもあるよね。
それに比べてコイツの絵は「狙ってる感」や「作られた奇抜さ」を感じる。
『派手な落書き』って感じ。+40
-1
-
578. 匿名 2018/05/28(月) 19:15:07
香取の作品の評価とかどーでもいいんだよな
批判くらってるのは、全然違うのに「ルーブル美術館で個展」って間違った情報伝えるような広報大使のやり方なわけで+48
-0
-
579. 匿名 2018/05/28(月) 19:16:59
キムタク娘のエルジャポンの表紙に文句を言ってるファッション業界の人は見当たらないんだけど
香取のルーブルは色々な意見が出てるね
コネ人脈を駆使して芸術の分野に飛び級で入り込むのは昔からあることだけど、その先は結局作品そのものの評価、という事じゃないの?
+53
-1
-
580. 匿名 2018/05/28(月) 19:18:17
>>537
自分には『オレ、絵のセンスあるし』って思ってるから広報大使を受けたんでしょ?(笑)
それ自体イタイよ(笑)
まともな人なら『荷が重い』って、辞退するでしょ。
要は、自分のことを『奇抜な芸術家(画伯)』って勘違いしてるんだよ。
+40
-3
-
581. 匿名 2018/05/28(月) 19:19:27
>>531
なるほど、記事の詭弁がみんな嫌なんですね。
それはそれで、慎吾ちゃんが可愛そうな気がする。
有料スペースではないし貸しスペースなんだったらなおのこと、日本の恥とか言われて切ないですね。
こういうのって、本人はどんな気持ちなんだろう。
大げさに書かないで❗️とか思ってるのだろうか?
まぁ、いずれにしても責められるのは記者な感じがするな。
+3
-34
-
582. 匿名 2018/05/28(月) 19:20:17
同じジャニーズなら系統は違えど香取より大野だと思ってたよね+51
-2
-
583. 匿名 2018/05/28(月) 19:23:05
『こう描いたら奇抜じゃね?』や『こんな色を塗ったら芸術っぽくね?』っていう感じがミエミエ。
車にセンスの欠片もないペイントしたのを見たけど、『SHINGO』って描いてるの見て『センスねぇー。クソだっせぇー(失笑)』って思った。
+41
-0
-
584. 匿名 2018/05/28(月) 19:23:24
>>514
そして鬱袋として正月に販売されて、福袋トピでガルちゃんに晒されるんですね…わかりますw+13
-0
-
585. 匿名 2018/05/28(月) 19:24:22
なんでさっきから記事のせいにしようとしてる人がいるの?
新しい地図の公式サイトのトピックスの見出し、見えてないんですか?本人の側が発信してますよ+49
-0
-
586. 匿名 2018/05/28(月) 19:26:17
こんだけ派手な色をたくさん使ってるのに力強さを感じないんだよなー。
+21
-0
-
587. 匿名 2018/05/28(月) 19:26:25
あれだよ、ミュージックステーションに外タレくると恥ずかしいじゃん?
あれの逆バージョン
恥ずかしいからやめてって思う+23
-0
-
588. 匿名 2018/05/28(月) 19:26:46
この絵のバックとかあったらかわいいかもレスポチックで+0
-25
-
589. 匿名 2018/05/28(月) 19:27:27
ファンが言うようにそんな素晴らしい香取くんなら、きっと個展後には地元・フランスから絵の仕事が来てたり、絵を買いたい人から問い合わせいっぱい来るね!
ルーブル美術館に展示なら超一流画家だもんね。
常設展の現代美術ですら半世紀ぶりに追加したぐらい。
+28
-0
-
590. 匿名 2018/05/28(月) 19:29:02
香取 「ママ~。次は個展やりたい。」
飯島 「分かったわ。慎吾ちゃん。ルーブル美術館でやりましょう。」
香取 「ありがとう。ママ。」+54
-0
-
591. 匿名 2018/05/28(月) 19:29:29
ジミー大西の名前ちらほら出てるけど、ジミーさん絵を描くのやめちゃったんだよね+17
-0
-
592. 匿名 2018/05/28(月) 19:33:16
>>564
アート業界や芸術家にだって付き合いってものがあるし辛辣なこと言う相手とは対談させないでしょうよそりゃあ
まあ本気で香取慎吾を高評価してるアート業界の人がいるなら私はその人や雑誌のセンスを信用しなくなるだけ+29
-0
-
593. 匿名 2018/05/28(月) 19:34:20
今見たら、香取慎吾自身が#ルーブル美術館ってわざわざタグつけてるのね。ほんとにアートなり芸術が好きなら、恐れ多くてそんなわざと勘違いさせるような事絶対言わない!冒涜に近い!+57
-0
-
594. 匿名 2018/05/28(月) 19:35:10
>>591
ポップスターがファンを引っさげて個展を開けば湯水のようにお金が入るからね
そういうのを見て筆を折る芸術家は多いかもしれないね+33
-0
-
595. 匿名 2018/05/28(月) 19:35:34
初の個展はルーブル美術館で!
て公式が言ってるわけね
「消防署のほうから来ました」と同じ論法だねまさに
+52
-0
-
596. 匿名 2018/05/28(月) 19:36:06
>>595
消化器詐欺と同じかいーw+33
-0
-
597. 匿名 2018/05/28(月) 19:39:15
なんかマスコミの見出しのせいって思わせようと必死だけど、香取本人が「ルーブル美術館で個展できるなんて〜」的なこと言ってるからね
ある意味マスコミは香取側の言い分をそのまま見出しにしてるだけ+49
-0
-
598. 匿名 2018/05/28(月) 19:39:44
うんこ売りつけた金でルーブルに金払っただけ+28
-0
-
599. 匿名 2018/05/28(月) 19:39:46
展示してくれるなら凄いと思うけど
さすがにゴリ押しは効かないでしょ
なんでそんなに香取くんやキムタクを叩くのか謎だわ
+3
-25
-
600. 匿名 2018/05/28(月) 19:41:14
>>599
ゴリ押しも何も金出せばあなたでも展示できるエリアだから
まあ地図側がミスリードで箔付ける気満々だから勘違いしても仕方ないね+38
-0
-
601. 匿名 2018/05/28(月) 19:41:44
>>595
シャルル5世ホールと書いてる記事あるし嘘ではない。
ルーブル美術館(カルーゼル・ドゥ・ルーブル内)が正確なんやけど。
+10
-0
-
602. 匿名 2018/05/28(月) 19:46:58
ルーブル美術館で個展なんてすごーい!やっぱり才能あるんだ!って言ってるファンが世間や大半の芸術に携わる人々からシレッと冷たい目で見られるだけ+68
-0
-
603. 匿名 2018/05/28(月) 19:47:55
>>43
失礼ながら素人から見てもうまいなーと分かる。基礎があっての応用や崩しって感じです。+26
-0
-
604. 匿名 2018/05/28(月) 19:47:58
夏休みに有給使って、ルーブル美術館行く!って楽しみにしてる友人が知ったら…
ルーブルに大量のスマオタが慎吾ちゃん慎吾ちゃんって、騒いだら、がっかりだろうな。+41
-0
-
605. 匿名 2018/05/28(月) 19:51:15
ルーブルの特設会場はエージェント通してお金さえ払えば誰にでも貸してる。直近では日本の小学生の展覧会とかしてたらしい。それにしてもI島さんの戦略の涙ぐましいこと、カルチェ、帝国ホテル、ルーブルとか知らない人はおーと勘違いしてしまうことをよくさがして来るわ。その手腕には脱帽。ハッタリオンリーの人なんだね?慎吾愛が凄すぎてちょっと涙。実力ない慎吾ちゃん可愛そう+62
-1
-
606. 匿名 2018/05/28(月) 19:51:35
ジミー、大野、西野は個性を消してただのデッサンを描いてもうまい。香取は描けなさそう。基礎や積み重ねがなさそう。+56
-0
-
607. 匿名 2018/05/28(月) 19:51:56
>>604
お金かからない場所にあるから逆に良かったやん。
絵に興味ない人があの美術館内を探しながら見るのは大変だと思う。
日本の美術館の広さの比でない。
元宮殿を美術館したからね。
+13
-0
-
608. 匿名 2018/05/28(月) 19:52:08
>>604
大丈夫、友人が行くのはれっきとした美術館内だろうけど、スマオタが見に行くのはその側のショッピングモールだから。+34
-0
-
609. 匿名 2018/05/28(月) 19:54:23
>>604
パリの観光客が減ったとは言え世界各国から来る場所だから、スマオタぐらいでは日本の団体ツアー客より少ないと思う。
+16
-0
-
610. 匿名 2018/05/28(月) 19:54:34
ルーブルと言ってもただの特設会場、モナリザの隣りに慎吾の絵が飾られるわけでは全然ない。別物
そこみんな勘違いしないでね?+34
-0
-
611. 匿名 2018/05/28(月) 19:58:12
>>605
飯島さんって『芸能界はハッタリが命!』『粉飾してナンボ』の精神で、歌の下手なスマップをあそこまで国民的スターに仕立て上げたんだね。+57
-0
-
612. 匿名 2018/05/28(月) 19:58:40
違う所のこのニュース、
世界のカトリに第一歩!
って見出し、馬鹿にしてるだろwww+41
-0
-
613. 匿名 2018/05/28(月) 19:59:15
飯島と香取にハッタリかまされた可哀想なファン+68
-0
-
614. 匿名 2018/05/28(月) 19:59:40
どこから見ても幼稚園レベル+29
-0
-
615. 匿名 2018/05/28(月) 19:59:48
>>570
コレ、奈良さんの初期の作品らしいよ。
高校生の時らしいが。
こういうのも、きっと描こうと思ったら描ける人なんだよ。
基礎があって、そこから敢えて自分の好きなものしか描かない人の絵と、基礎もないのにアーティスト気取りで自分に心酔しきってる人の絵を同じ目で見てはいけないと思う。+54
-0
-
616. 匿名 2018/05/28(月) 20:00:28
>>610
その勘違いを狙っているのは確か
みんなサラッとしかニュースなんて見ないし「へー香取慎吾の絵って世界で認められてるんだー」って印象をつけたいんだよね
実際はスペースは買っただけで評価を得たわけではないんだけど…+45
-1
-
617. 匿名 2018/05/28(月) 20:00:50
美術館内ではないとはいえ、広報大使の作品も展示するなら、芸能人から選ぶにしてももっと他にいたやろという気持ちにはなる+21
-0
-
618. 匿名 2018/05/28(月) 20:02:43
嫌われて伸びるねwついでの2人はアンチすら居ない、もう限界じゃないの?新しい地図。+47
-1
-
619. 匿名 2018/05/28(月) 20:03:31
>>610
ルーブルは時代ごとに展示してる。
よく考えたら香取くんでもない現代アートの絵画が飾られたとしても、ルーブル美術館が「現代アート特別展」とかやらないと無理。
そんな特別展に日本の画家が展示する事になったら、NHK特集番組や新聞の文化面に載ってる気がする。
世界的有名な現代アートの画家の絵が展示されるから。
+10
-0
-
620. 匿名 2018/05/28(月) 20:05:23
私の感性には合わないなあ、誰かが認めてくれるといいね+16
-0
-
621. 匿名 2018/05/28(月) 20:06:25
「ルーヴル美術館で個展!」っていう地図側のPRをそのまま信じてパリへ向かったスマオタがあるはずのない香取の展示を探して広大なルーヴル美術館の中を永遠に彷徨うのかもしれない+48
-0
-
622. 匿名 2018/05/28(月) 20:07:06
「モンドセレクション金賞受賞」と同じような物だね
このPOPついてたら日本人は世界に認められてるんだと思って買ってるけど、食品業界の人達から言わせればお金出せば買える賞+49
-0
-
623. 匿名 2018/05/28(月) 20:08:16
昔はネットもなかったしハッタリハッタリでウソがホントにって事もあっただろうけど今は…
嘘がバレるとその分批判も強いよね+52
-0
-
624. 匿名 2018/05/28(月) 20:08:24
>>615
デッサンできなかったら美大入れないし、入っても単位取れなくて落第してるよね。
美大は好きに書きなさいだけではなく授業でちゃんとやる。
ピアノ弾けない、楽譜見れない音大生はいないのと一緒。
+39
-0
-
625. 匿名 2018/05/28(月) 20:08:51
>>621
うんこのトートバックと共に…+38
-0
-
626. 匿名 2018/05/28(月) 20:09:12
シャルル5世ホールが分からない慎吾オタは、住友生命子供絵画コンクールで検索☆+16
-0
-
627. 匿名 2018/05/28(月) 20:09:58
>>613
あ、これ皮肉じゃなくて本気で言ってるのか
すごいな…+49
-0
-
628. 匿名 2018/05/28(月) 20:11:57
わたしがこじらせ中二病だった頃に描いた絵に似てるなぁ+16
-0
-
629. 匿名 2018/05/28(月) 20:12:33
この人自分のこと天才って思ってるよね+45
-1
-
630. 匿名 2018/05/28(月) 20:16:35
これははずかしい
世間知らずって幸せだね+25
-0
-
631. 匿名 2018/05/28(月) 20:16:37
日本文化・芸術の祭典でやるなら、住友生命みたいにコンクールやって、それに選ばれた方の絵を展示しても良かったのに。
子供、中高生、大人で分けて募集してもよいな。
+23
-0
-
632. 匿名 2018/05/28(月) 20:16:58
ちゃんとSMAPカラーなところが、泣ける。+4
-23
-
633. 匿名 2018/05/28(月) 20:17:18
>>63
その2人はぜんぜん違うでしょ
+9
-0
-
634. 匿名 2018/05/28(月) 20:18:58
あ、ピンクなかった。+6
-0
-
635. 匿名 2018/05/28(月) 20:22:20
キムハブ+8
-0
-
636. 匿名 2018/05/28(月) 20:23:10
我々はルーブルを買いかぶっているのかもしれない…と言う気にすら一瞬なったw
今は世界的に美術館が経営難らしいけれど、魂を安売りするのはやめて…孤高のルーブルでいてって気分+29
-0
-
637. 匿名 2018/05/28(月) 20:26:14
こちらの方が絵心ある。+5
-21
-
638. 匿名 2018/05/28(月) 20:26:16
ポップスターが描くから集金能力がある作品と、作品そのものの力で人々を魅了できる作品は違うよね
ルーブルは後者を選ぶ美術館でいてほしい
お金になる展示は森美術館とかで充分…+26
-0
-
639. 匿名 2018/05/28(月) 20:26:26
>>621
もし地図ファンが香取君の絵を探してルーブル美術館をさ迷うなら、そのままルーブル美術館の名画を見てこいと親切心で言いたい。
絶対に将来名画を見ずに香取君の絵を見てきたことを後悔すると思うよ。
+28
-0
-
640. 匿名 2018/05/28(月) 20:26:28
芸術家の人達のため息が気の毒+27
-0
-
641. 匿名 2018/05/28(月) 20:28:26
金でねじ込んだんだね。アート脳と言うよりも、脳が爆発しておかしくなってるね。
写真もオカマっぽい。+25
-0
-
642. 匿名 2018/05/28(月) 20:30:43
これピカソが14歳の時のデッサン、8歳の時も同じようなデッサン書いてるから凄い
香取って天真爛漫な僕!個性的な絵でしょ!って押し付けてくる感じが嫌
ピカソは計算されつくした鋭い奇抜
香取の絵がルーヴルに飾られるってだけでも、美大生なんか聖地だろうし大半憤慨すんじゃない+45
-0
-
643. 匿名 2018/05/28(月) 20:32:38
こんなことしてたらいずれ自己嫌悪で余計病むだろうに
+21
-0
-
644. 匿名 2018/05/28(月) 20:32:41
ジャポニズム展の一環って感じなの?じゃあ個展じゃなくない?
+27
-0
-
645. 匿名 2018/05/28(月) 20:35:27
ヤフコメって結託してマイナスな意見は徹底的に潰してるよねw
お金出せば誰でも展示できるような場所なのに、まるでルーブル美術館の中に展示されるかのようなミスリードも気持ち悪い
ファンは落書き見にフランスに行くのか?+34
-0
-
646. 匿名 2018/05/28(月) 20:37:36
SMAPファンですが、
慎吾くんのレベルでルーブルなんて信じられない
美術大学出身なので、造形力の無さ、色彩センスの無さ全開な絵をアートだなんて
趣味の範囲なら何でもいいけどこれはあまりにもどうかと思う+47
-0
-
647. 匿名 2018/05/28(月) 20:38:50
ルーヴルに行った事あるけど、ほんとに凄かったよ
まかり間違っても香取慎吾の絵が飾られる場所では絶対的にない
一切ない
超絶ありえない+40
-0
-
648. 匿名 2018/05/28(月) 20:39:13
ルーブルで個展ではなく、ルーブル敷地内の貸館でジャポニズム展の作品の一部として展示って事?
大分違うね+26
-0
-
649. 匿名 2018/05/28(月) 20:39:13
>>646
安心して。
ルーブル敷地内にあるショッピングモールのレンタルスペースに展示されるだけだから。+37
-0
-
650. 匿名 2018/05/28(月) 20:39:19
私、必死こいて一浪して、美大入りたくて毎日練習と安っいバイトしてんの、
なんか過去の栄光で簡単にルーブルとか言えちゃう神経、マジでムカつく。
運が無くて日の目見ない上手い人沢山知ってるから、モヤる。
+36
-0
-
651. 匿名 2018/05/28(月) 20:39:41
>>642
ピカソは基礎が完璧な人でその上であの絵を描いてるからね
キュビズムを作り上げたのも基礎があるから
香取のやってるのはアート風+49
-0
-
652. 匿名 2018/05/28(月) 20:40:16
なんかとっ散らかってて色々な人が描いた寄せ集めみたい。
小学6年生の卒業制作みたいだわ。+41
-0
-
653. 匿名 2018/05/28(月) 20:41:27
日本の恥さらし+34
-1
-
654. 匿名 2018/05/28(月) 20:42:11
>>643
純粋で清い心が少しはあるのならね
この人はどうだろうねズルい人間だなと思う+35
-0
-
655. 匿名 2018/05/28(月) 20:43:11
えっルーブルなんてすごいじゃんと思ってこの人の作品見たら
うーん…これは…+23
-0
-
656. 匿名 2018/05/28(月) 20:45:08
>>613
ひぇ〜〜wwww+26
-0
-
657. 匿名 2018/05/28(月) 20:45:13
>>649
そうなんですね
レンタルスペースで個展ですか…
まあ頑張ってください
きちんとした眼を持つ美術界の方は、慎吾くんを評価しませんよ+34
-0
-
658. 匿名 2018/05/28(月) 20:45:59
香取は一体何を考えてるんだろう?
+21
-1
-
659. 匿名 2018/05/28(月) 20:47:01
芸術界のハライチ岩井みたいな人に「アート風」を風刺して欲しいw
同じ気持ちの人いっぱいいるんじゃないかなー
【Twitterで話題】神曲確定!岩井勇気「OWA LIAR」【ついったーさんのおすすめ動画たち】 - YouTubeyoutu.beついったーさんのチャンネルへようこそ!! ゴッドタンのマジ歌は、全シリーズ見ているけど はずれがないね!! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー <<チャンネル登録よろしくです!!>> https://www.youtube.com/channel/UCVBqC_sM5F4vmiWLvDrk_vQ ーーーー...
+21
-0
-
660. 匿名 2018/05/28(月) 20:47:50
さらっと記事見ただけだと「え、ルーブル美術館?すごいじゃん」と思っちゃうけどレンタルスペースに展示って事実知ったらなんか恥ずかしくなる
外では言えないけど、この人が気持ち悪くて…
図体でかくて良い年(中年)なのに、天真爛漫に振る舞ってるというか、もしかして知能的にボーダーなのか?って感じで怖い+56
-2
-
661. 匿名 2018/05/28(月) 20:48:16
香取くんて胡散臭いよね 残念すぎて色々
もっとおしゃれな人かと思ってたら全然違った。+51
-1
-
662. 匿名 2018/05/28(月) 20:48:34
もしかして今日発表にしたのは木村家の娘のデビューの話題を潰すためだった?
完全に逆になってる...+53
-1
-
663. 匿名 2018/05/28(月) 20:50:51
木村の娘のデビューを香取はどう思ってるんだろう?+13
-0
-
664. 匿名 2018/05/28(月) 20:50:54
>>659
アート風に、殺されるんだよー!!
って本当にそうだと思うわ+15
-0
-
665. 匿名 2018/05/28(月) 20:51:26
>>651基礎が完璧だよね
ピカソの絵ってよく、オレでも描けそうとかいわれるけど、ピカソしか描けない。
絵画芸術とアートを、なんか勘違いしてるんじゃないかと思うよ
+36
-0
-
666. 匿名 2018/05/28(月) 20:52:19
>>662
どうだろうね
でかい発表ってだいたい月曜日に発表されると思うけど
記者達も仕事初めだし、1週間話題でいられるし
香取慎吾と飯島は話盛りすぎな+21
-0
-
667. 匿名 2018/05/28(月) 20:53:27
>>663
会った事ありそうだよね+8
-0
-
668. 匿名 2018/05/28(月) 20:54:02
>>642
40代にもなってあの程度の絵、『天真爛漫なみんなの慎吾ちゃん!』を演出してるのが本当に気持ち悪い。
40代なら40代らしい、深みのある絵を描いたり重いテーマの詩を作ったり、今までの生き様を表現出来ると思うんだけどね…+42
-0
-
669. 匿名 2018/05/28(月) 20:56:39
木梨憲武と同じ匂いがする。別段面白い表現の域には達していない。まあ、ファンはいるだろうから個展を開けばビジネスとしては成功するかもな。それだけのこと。+20
-0
-
670. 匿名 2018/05/28(月) 20:56:58
>>659
ごめん貼ったけど最後の方切れてた!
でも本当色々当てはまるんだよね今回の感じと…
+8
-0
-
671. 匿名 2018/05/28(月) 20:57:37
>>668凄い分かる、CMとかでもあの明るいキャラで、キモいしイラッとする+21
-0
-
672. 匿名 2018/05/28(月) 20:59:04
>>667
香取が木村の家に遊びに行った事があって娘から慎吾くん大好きっていうラブレターもらったんだって。
シャッフルビストロで香取がゲストの時に、その時の話をしたらしいんだけどカットされたんだって。+5
-2
-
673. 匿名 2018/05/28(月) 20:59:18
>>670
憧れていたルーブル美術館
でも今は好きになれない
香取慎吾が個展する
世界のカトリと呼ばれてる
ってスラスラいけるw+14
-0
-
674. 匿名 2018/05/28(月) 21:01:02
>>648
>>ルーブル敷地内の貸館でジャポニズム展の作品の一部として展示
個展じゃないやんww
この時点で既にタイトル詐欺だよ。
+43
-0
-
675. 匿名 2018/05/28(月) 21:02:53
モンドセレクションの商品みたいに
これがルーブルに展示された作品ですって森美術館あたりで展示するんでしょ?
+20
-0
-
676. 匿名 2018/05/28(月) 21:04:01
キムタクになりたくて地図に行ってキムタク位置ゲットしたのにやっぱりキムタクにはなれなくて。ルーブルの話題も、キムタク娘デビューに完敗しちゃって!
あなたは主役になれるとか囁いて解散させた元マネの罪は重いと思う。それに乗せられた慎吾も浅はかだったけどね?
なんか悲惨で落涙+49
-2
-
677. 匿名 2018/05/28(月) 21:04:28
うそ、おおげさ、まぎらわしい。
誰かジャロに通報して~+27
-0
-
678. 匿名 2018/05/28(月) 21:04:47
>>1
ルーブル美術館で!かなりすごいね。
切手にしてもいいのでは?+2
-18
-
679. 匿名 2018/05/28(月) 21:07:44
他にいなかったのかしら…
日本の代表…+27
-0
-
680. 匿名 2018/05/28(月) 21:08:42
ジャポニズム展に出品される作品に日本で選ばれて
それがルーブルの貸しスペースで展示されるって事?それがなんでルーブルが認めた個展という表現になって世界のカトリ()なんて事になるんだろう?+36
-0
-
681. 匿名 2018/05/28(月) 21:11:27
凶器を感じる+4
-2
-
682. 匿名 2018/05/28(月) 21:11:35
他にも初音ミクとか刀剣乱舞、セーラームーンのクールジャパン系展示やエッフェル塔の日本人照明スタッフによるライトアップなどの企画の一部のようですね
「ルーブルで個展」という表現から想像するものとかなり違うような気もします+35
-0
-
683. 匿名 2018/05/28(月) 21:13:31
住友生命の子供展もする会場。
お金払って会場を借りて個展をするだけだよ。
「世界のカトリ」とか見出しをつけるからおかしな事になるし、アートが爆発しているとか発言するから?になるよね。
帝国ホテルとかGUCCIとかBMWとかルーブルとか。
飯島さんの箔付すごいね。慎吾くんも乗せられてその気になっていそう。
でも、実力が伴わないと。+47
-0
-
684. 匿名 2018/05/28(月) 21:15:15
個展っていうのがまずいのかもね
ルーブルの企画スペースで展示!くらいなら齟齬がないと思うんだけど+13
-0
-
685. 匿名 2018/05/28(月) 21:15:43
>>676
香取はキムタクにはなれないって誰もが思ってるよね。
キムタクになりたいって香取って本物のバカだね。歌も演技も踊りも下手くそなのに、それに痩せたり太ったりの繰り返しのデブのくせに。リバウンドしないように痩せろよ。+42
-1
-
686. 匿名 2018/05/28(月) 21:16:37
>>483
本好きだけど、文学に関してはちゃんと理由がある。
芸能人が本を出せばとりあえず売れる。そのお金が出版社に入れば、それで新人育成ができる。
だから、芸人でもジャニーズでもどんどん本出してっていう意見もある。
それが新人を育てるための資金になるから。
ただ、慎吾のルーブルはちょっと…という気持ちも解る。
単なる事務所と本人の拍つけだよね。
+26
-0
-
687. 匿名 2018/05/28(月) 21:18:20
とにかく香取慎吾をジャニーズやファンがひっくり返るような権威にして見返したいのかな…
こういう活動が羨ましいかっていうと全く…
結局本人に評価がのしかかって辛くなるだけだと思うからやめてと思う+34
-0
-
688. 匿名 2018/05/28(月) 21:18:46
慎吾の展示だけじゃないならなおさら問題だよ
そのスペースに他の作家の作品を飾れたかもしれないから
日本だったら、慎吾の作品があることでファンが来て、それが興行収入につながるから意味があるけど
海外では知名度がないから意味がない
これは他の作家が怒るのも仕方がないよ+27
-0
-
689. 匿名 2018/05/28(月) 21:20:13
>>530
その人、大野君の作品にもケチつけてるんだね
芸能人がアートやるのが嫌いなのかな?+8
-1
-
690. 匿名 2018/05/28(月) 21:20:39
>>472
なるほど。あまり日本の質を下げないでもらいたいものだね。+11
-0
-
691. 匿名 2018/05/28(月) 21:21:24
>>659
すっごいわかる!香取に向けて言ってやりたい+9
-0
-
692. 匿名 2018/05/28(月) 21:22:06
芸大を首席で卒業してもそこに展示できないだろうね。
なぜならお金がないから。
芸大ではなくても美大は高校とか県で一番絵が上手い人が行くようなところ。
その人達でさえ、美大の予備校に通って入学するんだよね。
そして4年学んでも画家は名乗れず個展ができない人が殆ど。
GUCCIで展示とかルーブルの企画展の隅っこに展示とか夢のまた夢だろうね。
+36
-0
-
693. 匿名 2018/05/28(月) 21:22:14
ロトのCMすら気持ち悪いなと思ってしまうのにアーティストとかやめてホントに
いつもデヘデヘした笑い方と話し方でジャニーズ辞めて何がしたかったのか分からない
やってること変わってないよね+40
-2
-
694. 匿名 2018/05/28(月) 21:22:46
>>688
でもさ
そういう活動経費ってどこから出てるんだろうね?
私の周りには新しい地図のファンクラブ入った人はいないけど。+19
-0
-
695. 匿名 2018/05/28(月) 21:23:00
>>689
ケチ、というか正当な評価だと思うよ
大野くんも香取くんも、ジャニーズだけどこんな才能もある、という土俵では高い評価が得られるしその立ち位置なら褒めてくれる人も多いけどね+10
-0
-
696. 匿名 2018/05/28(月) 21:23:50
木梨憲武とよく一緒にされてるけどまだ憲さんの方がセンスもまとまりもあるよ。
とにかく香取の絵はお粗末過ぎて誰かと比較したり一緒にするのが可哀想になるレベル。+21
-0
-
697. 匿名 2018/05/28(月) 21:25:08
平面的な絵は凄く難しいよね。
この人の絵は色使いや配置が中学生っぽいって言われるのがわかる。
きっと立体的な絵を書かせたら下手だと思うよ。
書けないからこういう画風に逃げてるんだと思う。+31
-0
-
698. 匿名 2018/05/28(月) 21:27:01
>>213 え?予約できるの?だまされたww
まぁどうせマネージャーが仕込んだんだと思ってたけどww+8
-0
-
699. 匿名 2018/05/28(月) 21:27:01
>>679
わざわざお金払って恥さらしするような人がこの人位しか居なかったのでは?+17
-0
-
700. 匿名 2018/05/28(月) 21:27:43
あのキムタクを公開イジメしたんだもの。性格いいわけないよ。+29
-1
-
701. 匿名 2018/05/28(月) 21:30:22
>>244 違う違うww+24
-0
-
702. 匿名 2018/05/28(月) 21:30:42
>>680
貸しスペースでもルーブルのお眼鏡にかなわないと駄目とか…
実際、品位を汚すのはダメそう
エログロとか戦争賛美とかさ+1
-19
-
703. 匿名 2018/05/28(月) 21:31:46
精神病の人が書いた絵っぽい。何となく嫌悪感がする絵。心落ち着くとか、引き込まれるとかは無いかな。渋谷とかの壁に落書きしてあるのと似てるなって昔から思ってた。+14
-5
-
704. 匿名 2018/05/28(月) 21:32:24
大野君の作品に賛否があるのも解る
アイドルが作品作って、それが評価されることが面白くない人の気持ちも解る
ただ、少なくとも小説とか国内の展覧会なら「国内の会場が儲かる」とか「出版社にお金が入る」っていうメリットがあるわけよ
美術館や博物館も、今やアニメやゲームと組んで展示やってるくらいだから
慎吾のルーブルはそうでもないし、他の作家の場所を奪ってるなら文句言われるのも仕方ないよね
+43
-0
-
705. 匿名 2018/05/28(月) 21:32:51
才能の塊だな
お金あったら見に行きたい+1
-38
-
706. 匿名 2018/05/28(月) 21:34:05
>>684
それ見方によったら常設展でなく企画展示ってことで、ものすごい格が上がっちゃう+0
-25
-
707. 匿名 2018/05/28(月) 21:34:14
>>683
なんか飯島さんって慎吾くんを気持ちよくさせる為にいろいろやってるのかなぁ。
あまり実情を知らない慎吾くんが子供みたいにはしゃいで。
その無邪気な彼を見ているのが幸せなんだろうね。
+39
-1
-
708. 匿名 2018/05/28(月) 21:34:49
>>703
私にはストレスフルな環境下での精神的な辛さをわかってもらうために描いた普通の人の心象表現という風に見えます
そこから昇華したものの現れが芸術という認識なのでピンとこないんですよね+14
-0
-
709. 匿名 2018/05/28(月) 21:35:03
>>689
今はツイ消ししたみたいだけど。
大野の絵は印刷映えはするって言ってるね。
香取はそれ以前の問題外(笑)+48
-2
-
710. 匿名 2018/05/28(月) 21:35:11
>>277 本当にこれ謎。嵐とか特にヤフコメだとひどいし、キムタクの娘でさえ散々言われてるのに。
カルティエ?とかブランド類に今回のはもう明らかすぎるゴリ押しでしょ。実力じゃないって気づいて!
気づけないなら他を叩くのやめなさい!+47
-0
-
711. 匿名 2018/05/28(月) 21:37:51
>>709
すごい辛口w
香取のは眼中にすらなさそうだね。
+47
-0
-
712. 匿名 2018/05/28(月) 21:38:26
本当に芸術的センスのある人は、車の後ろに『SHINGO』なんて、恥ずかしくて描かないよ(笑)
ホント、センスの欠片もない奴だよね(笑)+49
-1
-
713. 匿名 2018/05/28(月) 21:39:41
クールジャパンの企画の一部としてならポップスターのグラフィックって事で展示されるのもわかる
それを「ルーブルで個展、世界のカトリ」と変換するずるさが嫌い+48
-0
-
714. 匿名 2018/05/28(月) 21:41:03
なんていうか
ジャニーズを批判しながらジャニーズ時代の遺産でこうなってるってとこが反発されるのでは?
作家としてやっていくなら、まずは学校に入りなおして勉強するとかいろいろあるよね
学んでみるとかさ
ただ自由に自分がやりたいことをやって、元SMAPの知名度で評価されてるから批判があるのでは
いきなりルーブルは私もいきすぎだと思うな+41
-0
-
715. 匿名 2018/05/28(月) 21:41:26
カルティエ、グッチ、BMW、ルーブルが認めたと言われてもどうしても作品自体に心を動かされない
割と流されやすい方だと思うんだけどw+32
-0
-
716. 匿名 2018/05/28(月) 21:41:42
>>712
思ったwあんなデカく自分の名前描くなんてどんだけ自己顕示欲強いんだよ。+42
-0
-
717. 匿名 2018/05/28(月) 21:42:38
>>711
大野くんのは一応作品としては見ているけど
香取くんのはそれ以前の問題、という感じか
+51
-0
-
718. 匿名 2018/05/28(月) 21:43:01
大野君は自分は事務所のおかげで個展が出来るとハッキリ言ってる。
自分の力だけじゃ個展なんて出来なかったって。
ちゃんと自覚あるだけでも違うと思うよ。
あと大野君は奈良さんとかレベルは美術学校生レベルだって言われてた。
まぁ習わず独学でそのレベルなら結構凄いと思うけど・・でもその情熱が凄いって。
美術関係の記者にも嵐と多忙に活動しながら没頭して作り上げて、作品を見てたら描きたくて仕方ないっていう情熱が溢れてるって言われてたよ。
+57
-0
-
719. 匿名 2018/05/28(月) 21:43:48
ガチャガチャした絵ばかりで、見てると気持ち悪くなる。
芸術って好みもあるんだろうけど、私は好きじゃない。+38
-1
-
720. 匿名 2018/05/28(月) 21:44:40
>>712
ダリの自宅は自分の自画像バーン!!だから
何となく似てるかも
商業的に成功したアーティストはけっこう自分好きだと思う+2
-29
-
721. 匿名 2018/05/28(月) 21:46:11
ダリと一緒にしないでください+42
-1
-
722. 匿名 2018/05/28(月) 21:46:12
ダリとかピカソとか、すごいところ持ってくるよね…+44
-0
-
723. 匿名 2018/05/28(月) 21:46:56
工藤静香とか押切もえとかみたいにまず仁科展とかあの辺に応募すればよくない?+33
-1
-
724. 匿名 2018/05/28(月) 21:49:15
>>715
認めたわけじゃないと思うの。
広告の一種じゃないかなぁ?
話題になれば万歳だもん。
新聞一面2,000万、CMがTV15秒で億だっけ?
それを銀座の路面店に一枚絵を飾っただけで、週刊誌、ワイドショー、TVなどのマスコミがタダで宣伝してくれるんだから。
+16
-0
-
725. 匿名 2018/05/28(月) 21:49:21
>>723
中途半端なのはプライドが許さないんじゃない?+8
-5
-
726. 匿名 2018/05/28(月) 21:52:07
ガルちゃんでも芸能人の叩きトピは興味ないし嫌いな芸能人も滅多にいない自分だけどいま香取慎吾が一番嫌いな芸能人だわ。+44
-1
-
727. 匿名 2018/05/28(月) 21:52:11
やることが気持ち悪すぎて、嫌いです。
芸術家気取りとか、いい加減にして欲しい。+41
-2
-
728. 匿名 2018/05/28(月) 21:52:36
アイドルが絵の評価を受けるというのは大野くんへの奈良さんの評価のように「あれだけ忙しい中での熱意がすごい」という付加価値の付いたもので
日本にいればそれを実感できるからなるほどってなるけどね
作品だけ海外に持って行って日本のカルチャーです!と紹介されるとなるといやいやいや…ってなる+46
-1
-
729. 匿名 2018/05/28(月) 21:53:24
地図オタの巣窟のヤフコメ見て地図の方々は香取君凄いとか思ってるんだろうね?
そもそもYahooニュースが偏って掲載されてるからね?地図上げの四流記事抜粋ばかりです。それを本気で信じてる地図ファンって哀れで悲惨+37
-0
-
730. 匿名 2018/05/28(月) 21:55:52
学生さんだからアカウントは隠すけど美大の院生さん+57
-0
-
731. 匿名 2018/05/28(月) 21:58:23
>>725
それならまず、中途半端な絵を描くことを恥じるだろって意味でマイナス押しました+15
-0
-
732. 匿名 2018/05/28(月) 21:59:53
一瞬だけバスキアを思い出すけど似ても似つかない所が絶妙に恥ずかしい…
+12
-0
-
733. 匿名 2018/05/28(月) 22:07:31
理解できなくて良いんじゃない?
私はいまだにピカソは理解できない+3
-17
-
734. 匿名 2018/05/28(月) 22:11:39
ピカソは実はものすごく絵が上手いんだよ
そこから進化してあの描き方になってる
だから彼は基礎があった上での表現なんだけど、慎吾の場合はそうではないよね
芸能人として30年くらいの実績があったとしても、画家としては無名
だったらルーブルは自分から出さない、出ないのが筋だと私は思う
他の作家さんが入れる可能性を潰したわけだから、それは良くない
マスコミがたくさん取材してくれても、海外では興行収入が上がるわけではないから
作家さんにとってメリットもないんだよな
+26
-0
-
735. 匿名 2018/05/28(月) 22:11:46
ルーブル美術館って広いから、ツアーで数時間だけ滞在とかだったら全部は周りきれない。
だから、ショッピングモールの貸しホールなんか行ってる暇がないかと…。+20
-0
-
736. 匿名 2018/05/28(月) 22:12:13
人生で誰もが経験できる事ではないから本当に凄いと思う!
良い思い出になるね!
慎吾ちゃん絵は私にはよく分からないけど、
他の人の絵も私には全くわからないからそれでいいと思う。
ムンクの叫びとかピカソの絵もモナリザも私が見たら良さがわからない。
ラッセンは綺麗だなって思うけど+6
-30
-
737. 匿名 2018/05/28(月) 22:13:21
>>708 さんの
精神的な辛さをわかってもらうため、っていうの、よくわかります!
でもこれ、香取さんの顔面だけで充分表現できてるからもうお腹いっぱいだし、そういうのって、サラリーマンは会社帰りにスナックでホステスさんにサービス料払って聞いてもらうやつですよね
ジャニーズ川柳とか作るほうが読んでもらえる気がします+30
-0
-
738. 匿名 2018/05/28(月) 22:14:33
絵がだいぶ明るくなったよね
+2
-8
-
739. 匿名 2018/05/28(月) 22:15:29
絵の問題と言うよりも
下積みも国内で絵画の実績もない慎吾が、いきなりルーブルって言うことに批判があるんじゃない?
そりゃ美大生や画家からしたらおかしいと思うよね
私は個展の方がまだ良かったと思う
他の作品と並べてってことなら、その枠は他の作家に譲るべき
+25
-0
-
740. 匿名 2018/05/28(月) 22:16:11
ラッセンwww+17
-0
-
741. 匿名 2018/05/28(月) 22:17:25
どっかのギャラリーで個展やってりゃいいのに、ルーブルで名だたる芸術家と並んだつもりになってるのが厚かましすぎるから批判されるんでしょう。+26
-0
-
742. 匿名 2018/05/28(月) 22:18:24
>>682
「ルーブル美術館で」は100歩譲ってワイドショーで報道するには見出しはそうなっちゃうのかもしれないと思うが、なぜ「個展」なんて言い方を…?企画展示でも十分光栄なことでは…
と思ったけど、もしや嵐の大野の個展に対抗したとか?+31
-1
-
743. 匿名 2018/05/28(月) 22:18:32
この個展の広報大使に選ばれたみたいね
その流れでの展示だろうから、慎吾一人を取り上げてルーブルで個展開催!みたいに言うマスコミがおかしいわ+27
-0
-
744. 匿名 2018/05/28(月) 22:19:08
ラッセンてwww+9
-0
-
745. 匿名 2018/05/28(月) 22:19:40
>>293 慎吾ママに見えたww+0
-0
-
746. 匿名 2018/05/28(月) 22:20:39
よ、よりによってラッセン?!?!
擁護するにももう少し、もう少し他のアーティストあっただろwww+18
-0
-
747. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:29
>>1
小学生の卒業制作みたいな、まとまりのなさ。
奇抜にすりゃ良いってもんじゃないのに、40歳過ぎたおじさんになっても気付けないって相当バカだよ。+15
-0
-
748. 匿名 2018/05/28(月) 22:25:10
>>734
ピカソは実は...ってよりも、キュビズムな絵も、生で観たら、センス凄いと感じるし、構図とか色とかちゃんとしてるよね
写実的な絵じゃないのなら構図と色などのセンスと精神的な深みが必要だと思うけど香取慎吾にそれがあるとは感じないな全く
まあピカソの凄さがわからない人がいてもそれは好みの問題かもしれないけどさ
私はピカソもゴッホも絵ふつうに好きで美術館で何時間でも観ていたいくらいでバスキアの絵の良さもわからなくないけど香取慎吾の絵は汚い不協和音としか感じない+18
-0
-
749. 匿名 2018/05/28(月) 22:26:00
ラッセンって永野か!!+20
-0
-
750. 匿名 2018/05/28(月) 22:26:47
>>736
>人生で誰もが経験できる事ではないから本当に凄いと思う!
お金積めば誰でも出来るみたいですよ。+20
-0
-
751. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:43
>>736のコメントって小学生が書いたのかな?
読んで爆笑してしまったw+19
-0
-
752. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:01
>>734
ピカソは自分でも14才の時にはラファエロ位の写実は描けたと言っている
芸術も土台なんだよ+25
-0
-
753. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:41
>>342 この言い回しがニュマヲタさんって感じですね!+28
-0
-
754. 匿名 2018/05/28(月) 22:30:58
ピカソより普通にラッセンが好きを地でいくとは+27
-0
-
755. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:46
>>351 他のやつはちゃんと自分で描いてますよ!あの作品がクリエーターを集めてやるっていうテーマだっただけで。
本人は絵が飛び抜けてうまいわけじゃないから、他の人より時間かけまくって描き込むことをやったって初期の頃言ってて、それも才能だよな~って思いました。
原画見たら本当に細かくてすごくキレイでしたよ!+7
-1
-
756. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:48
アート界でのラッセンの立ち位置も知らないのか…。+23
-0
-
757. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:59
>>737
顔面の表現はたしかに目を見張るものがありました…+9
-0
-
758. 匿名 2018/05/28(月) 22:33:37
ピカソもバスキアもラッセンも
ちょw おれの名前ここで出すのかよww
てなりそう+33
-0
-
759. 匿名 2018/05/28(月) 22:33:51
>>62私もそう思います。+6
-0
-
760. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:16
>>353 わたしも最初の頃香取くん好きだったけど、彼が30過ぎても番組でぬる~い態度だったのがだんだん嫌になって。
自分が大人になると、キザだとかカッコつけてるって言われてるキムタクがちゃんと自分の仕事してる人なんだなって思うようになって。
解散騒動で、あ、キムタクが本当に社会人だわって納得した。+62
-0
-
761. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:41
趣味でアートとか個展とかいくらでもやったら良いけど
あの程度の絵で「ルーブルで個展!」とか「僕のアート脳」とかメディアで広々と発信するのは恥さらしだし反感買う
日本の恥さらしになるのやめてほしい+33
-0
-
762. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:49
まあラッセンが好きというのは別にいいんだよ。
ピカソやダリと比較してラッセンが好きと言えてしまう人が、香取の絵もルーブルにあっていいじゃんすごいじゃんって言える人たちなんだな。なんか納得した。+36
-0
-
763. 匿名 2018/05/28(月) 22:35:58
本人が仕事として受けているわけだし、アートは個人の好みによって見解が分かれるものなので、作品のいい悪いの話でもない
ただ、謙虚さが感じられないところが批判の的になってると思う
芸能人でも画家としては実績がないに等しいわけでしょ
それでいきなりルーブルって言われたらその道の人が怒るのは仕方ない
+35
-0
-
764. 匿名 2018/05/28(月) 22:36:00
きったない絵だなあ
こういう絵はもっと緻密に丁寧に描かなくちゃ+22
-1
-
765. 匿名 2018/05/28(月) 22:37:12
ラッセンでもダリでもピカソでも、芸術はその人が好きなら成り立つもので良い
そこの話ではなく、本人の姿勢の問題だと思う+13
-0
-
766. 匿名 2018/05/28(月) 22:37:35
>>78センス悪いね…+14
-0
-
767. 匿名 2018/05/28(月) 22:39:28
ラッセンて…
絶句+16
-0
-
768. 匿名 2018/05/28(月) 22:39:32
新しい地図では草彅くんか吾郎くんのどちらかをいじめてるね。
最初は2人のことをバカにしてると思ったけど、
演技が高く評価されている草彅くんと若々しいビジュアルを保っている吾郎くんに嫉妬してるんじゃないの?+22
-1
-
769. 匿名 2018/05/28(月) 22:39:33
>僕のアート脳が爆発しています。
お前に脳があったのか。+37
-1
-
770. 匿名 2018/05/28(月) 22:40:33
うまいと思う。情熱もあるし。横尾さんも褒めてたよね。
でも、家でやるレベル。もしくは二科展で工藤静香と一緒にどうぞ。+6
-11
-
771. 匿名 2018/05/28(月) 22:40:50
>>766
なにコレもったいない…+17
-0
-
772. 匿名 2018/05/28(月) 22:41:52
>>88ピカソもデッサンさせたら天才だと聞いたけど違うの?+9
-0
-
773. 匿名 2018/05/28(月) 22:42:54
>>91私も思った(笑)
嵐の大野くんほーが上手いのに+28
-1
-
774. 匿名 2018/05/28(月) 22:42:57
>>772
めちゃくちゃ上手いよ。
幼少期の絵とか誰もがわかる天才だよ。+23
-0
-
775. 匿名 2018/05/28(月) 22:44:40
>>762
永野なのかもしれない。
ゴッホより普通にラッセンが好きって。
+11
-0
-
776. 匿名 2018/05/28(月) 22:44:45
アート…?+25
-0
-
777. 匿名 2018/05/28(月) 22:45:05
>>98本当に ぶりっ子じじー
気持ち悪い 笑い方とか、まじキモイ+34
-1
-
778. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:43
>>770
キスマイは地図と中居に洗脳されている。
+17
-1
-
779. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:59
>>95
絵は下手だと思うけどコイツとか何様なの?
+10
-2
-
780. 匿名 2018/05/28(月) 22:48:15
ボロクソに言われて来ればいいよ。
それで一から美術学ぼうとすれば良い。
それでも自身を貫くなら,絵を描くのはやめたほうがいいね。
+12
-0
-
781. 匿名 2018/05/28(月) 22:48:16
金持ちの趣味だからいいじゃん放っておきなよ。
+9
-1
-
782. 匿名 2018/05/28(月) 22:48:25
擁護する人が少なくなった。
いくらなんでもルーブル美術館は無いよ。どうしても作品を見てもらいたいのなら、最初は個展を開くのがいいのに。+33
-0
-
783. 匿名 2018/05/28(月) 22:49:23
>>773
でも大野くんのパグは模写だよね+1
-24
-
784. 匿名 2018/05/28(月) 22:50:58
やっぱりこうなるのか…+31
-0
-
785. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:03
まあピカソ並みに幼少期からデッサン上手くないと芸術家になれないっていったら門を狭めすぎだけど
せめて美的センスと丁寧さは必要かと個人的には思う
香取慎吾の色も構図も汚い作品をアートと言ってしまうのは芸術に対する冒涜と思う+29
-1
-
786. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:36
平面構成,デッサン,色彩,絵画表現も一から学べばいいのに。
美術は自由だけど,ある程度の決まりや基礎はあるからそれを学ばないと意味ない。+26
-1
-
787. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:39
大野くんて一からちゃんと自分の筆で描いてるのかな?飛行機の絵が酷過ぎて他のうまくかけてる作品の信用度が低いんだけど。+4
-27
-
788. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:43
稲垣と草彅で舞台共演の仕事のオファーが来て、香取がハブにならないかな。+9
-1
-
789. 匿名 2018/05/28(月) 22:52:34
大野さんも工藤静香も箔つけたいわけじゃなくて、描くのが好きなだけなんだと思います+52
-0
-
790. 匿名 2018/05/28(月) 22:52:57
ジミーちゃんはなんでこんな絵が上手いのにあんななの?笑
オシャレとかもしないしそこらへんにいるおっさん+7
-0
-
791. 匿名 2018/05/28(月) 22:53:41
>>783
大野の作品どうこうは置いといて、作品製作上の対象の模写は恥ずかしいことでも何でもないから別にそこは批判対象にはならない。
誰かの作品をトレースしているのなら別だけど。+34
-0
-
792. 匿名 2018/05/28(月) 22:53:59
上の方にツイートあげた美大院生さん、なんだか苦悩してるよ。すごく寛容に在りたいけれどでもどうしても許容できない…
芸術に真摯に向き合う若者に酷な仕打ちだと思う+28
-0
-
793. 匿名 2018/05/28(月) 22:55:22
「僕のアート脳が爆発」って岡本太郎さんの「芸術は爆発だ」の完全なパクリ?調子に乗るな+31
-0
-
794. 匿名 2018/05/28(月) 22:55:23
香取慎吾の絵、いいと思う。
私の車に描いて欲しい。
+2
-25
-
795. 匿名 2018/05/28(月) 22:56:10
あーあーやっぱり大野叩きにシフトし始めたね
スマオタのやり方いつも一緒なんだよな
別にここの人たちは間違っても「大野の作品ならルーブルでも許せる!」って言ってるわけじゃないのに、香取の何が批判されてるのか理解できてないんだよな+51
-1
-
796. 匿名 2018/05/28(月) 22:56:55
>>776
このTシャツの絵は香取がコラージュしただけだよ10人だか20人だかの「新進気鋭アーティスト」の作品を
香取慎吾と一緒にやる時点でアーティストとしてのプライドないのかなと思うし新進気鋭はハテナだけど+19
-0
-
797. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:13
もう大野君もらい事故じゃんw
趣味で書いて、数が沢山たまったから
じゃあファンに見せてあげよう♪って流れなんでしょ?きっと。
テレビで大野君みる限り、市の公民館だろうが、イオンモールだろうが、絵見てファンが喜ぶならそれでいいや、って感じする。
ツイで、慎吾ちゃん素晴らしいってのとついでに、大野君叩いてるスマオタ恥ずかしいよ。
+55
-0
-
798. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:29
>>792
続き
すごく理解できるんだよな…+30
-0
-
799. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:34
そこら辺のど素人が書いた絵なら、
「カ、カラフルで奇抜ですごいね~」って無理して褒める位のレベル。それを勘違いしちゃったのがこの元アイドルのおっさん。+19
-0
-
800. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:35
がるちゃんの叩かせたいメンバーに香取慎吾が入ってしまうとは…煽りトピ、ほんと残念。
+3
-12
-
801. 匿名 2018/05/28(月) 22:58:05
+41
-2
-
802. 匿名 2018/05/28(月) 22:58:59
>>713 そうやって言ってくれるといいですね!+2
-0
-
803. 匿名 2018/05/28(月) 23:00:02
この人がアートの仕事するたびに全然スタンスの違うっぽい大野がスマオタのせいで貰い事故してるのがなかなかに不憫+56
-2
-
804. 匿名 2018/05/28(月) 23:00:10
発狂面白いねw
暇人な負け組の戯言って面白いかも+2
-18
-
805. 匿名 2018/05/28(月) 23:00:18
地図ファンだけど、絵は大野くんの方が上手いです。ホンネテレビで吾郎ちゃんのことを好きになって、地図を応援してました。香取くんのわがままも許してました。でも今回のルーブル美術館はやりすぎです。地図ファン辞めたくなりました。+39
-4
-
806. 匿名 2018/05/28(月) 23:01:04
地図ヲタも実は分裂してそうだけどね
早い段階から、ここで稲垣ファンが愚痴ってたの見たよ
稲垣はSMAP時代からあんまりピンの仕事がなかったけど、草なぎはわりとあったのに
大きな仕事は全部慎吾に行くのはなんかなと思う+42
-2
-
807. 匿名 2018/05/28(月) 23:01:43
>>713
世界のなべあつ
世界の小沢
世界のカトリ
みたいなもんでしょ
アート脳が爆発w脳なんか無いじゃねーか。+37
-0
-
808. 匿名 2018/05/28(月) 23:02:17
>>801
まあこれが好きな人もいるのかもだから作品が冒涜とは思わないけど、これをもってして「ルーブル美術館で個展」なんて一般人を騙すようなことを言える精神は芸術への冒涜。+28
-0
-
809. 匿名 2018/05/28(月) 23:03:00
実際に辛口美術家の人が大野君は芸能人として作品はまぁ許容範囲で作品として評価。香取君は論外って言ってるのが真実だと思うけどね。
+51
-1
-
810. 匿名 2018/05/28(月) 23:03:39
>>801
明るい色が多くて目を惹くけど,逆に明るい色ばかりで見せたいものが何か分からないね。
画面の中に,明るい色,暗い色,淡い色,くすんだ色の要素を入れるのが基本!
悪い例としていい勉強になる。+20
-1
-
811. 匿名 2018/05/28(月) 23:04:19
大野の絵どこで見れる?
+8
-0
-
812. 匿名 2018/05/28(月) 23:05:11
知り合いの大野ファンが毎度毎度巻き込まないでくれって疲れてて吹いた+48
-1
-
813. 匿名 2018/05/28(月) 23:05:35
けっこう面白いと思うけどなー。
これからも色々な作品を期待してます!笑
+4
-22
-
814. 匿名 2018/05/28(月) 23:05:37
詐欺的商法だなぁ
お金を出して展示するだけなのに
ルーブルで個展をするってSNSでいうのはどう考えてもおかしい+31
-0
-
815. 匿名 2018/05/28(月) 23:06:00
この過剰評価が謎だわ…+31
-1
-
816. 匿名 2018/05/28(月) 23:06:12
そんな大野君は、勝手に比べられて、名前出されてるのも、全く気づいて無さそう、興味も無さそう
+60
-1
-
817. 匿名 2018/05/28(月) 23:06:14
>>805
地図ファン辞めて、吾郎ちゃんのことを応援したらいいよ。私も慎吾は嫌いだから、吾郎ちゃんとつよぽんだけ応援してる。+23
-1
-
818. 匿名 2018/05/28(月) 23:06:49
ガルちゃんのこの手のトピには、地図ヲタも混じってると思うわ
ツイッターだと言えないって人もいるし
5ちゃんは地図ヲタが多いから吐き出せる場じゃない(前に見てきた
好きでも「これは違う」っていうのあるでしょ
慎吾のルーブルはまさにそれだと思う
他二人はかなり割を食ってるしね
草なぎなんかSMAP時代のが良かったと思う+37
-0
-
819. 匿名 2018/05/28(月) 23:06:53
美大生でなくても、アートってなんだろうな…という気持ちにさせるニュース
これをも受け入れて寛容であることをアピールする材料としてのアート、もしくはその状態を風刺した作品…?
とかもうこじれたわけのわからない事を考えて疲れた+24
-0
-
820. 匿名 2018/05/28(月) 23:07:06
私は稲垣も草なぎも大嫌い+32
-4
-
821. 匿名 2018/05/28(月) 23:07:11
いくら払ったんだろ+27
-0
-
822. 匿名 2018/05/28(月) 23:07:36
+44
-2
-
823. 匿名 2018/05/28(月) 23:09:43
72時間テレビで「これはちょっと」というシーンがあった
三人が泊ってロケする芸能人の家が見つからなかったときのシーン
笑って報告したスタッフも良くない
でも、カメラが回ってるのに感情をむき出しにする三人は違うと思ったし
そういうイレギュラーがあるのが生放送
そして、SMAPじゃなくなった自分たちの立場をきちんと理解していないと感じた
そういう場面でも面白くするのがプロであって
スタッフに怒ってどうする?と思った
その時の違和感が、今になって大きくなってきてる
+40
-4
-
824. 匿名 2018/05/28(月) 23:11:10
私は香取と飯島が大嫌い。+47
-0
-
825. 匿名 2018/05/28(月) 23:11:12
うちの5歳でも書けそう+17
-2
-
826. 匿名 2018/05/28(月) 23:11:32
>>820
私も。
香取とつるんでる時点で草彅・稲垣もカラフルおじさんと同類だろうと思う。
ファンも40代の輝きを失ったオッサンにつよぽんとかゴローちゃんとか呼んでて正直ドン引きw+46
-0
-
827. 匿名 2018/05/28(月) 23:12:14
>>804
お前のコメントの方がおもろいわ+14
-1
-
828. 匿名 2018/05/28(月) 23:12:24
ゴッホの絵は、めちゃくちゃな絵かもしれないけど、一目見て何が描いてあるか、子供でも分かる。
香取の絵は、めちゃくちゃな上に、何が描いてあるか分からない。
ラッセンは、星空とイルカ。とにかくイルカ。
複雑な絵を描くとしても、何が描いてあるか分からなかったら意味がないと思う。+21
-1
-
829. 匿名 2018/05/28(月) 23:14:30
香取に関して嫌いとかではない、
気味が悪い、恥ずかしい、痛い、
っていう感情だわ
元SMAPファンだけど、最近は恥ずかしくて外では絶対言わない
+40
-0
-
830. 匿名 2018/05/28(月) 23:15:21
まじめにデッサンを勉強しようと思いました。
デッサンすごく面倒なんだけどすごく大切なんですよね…。改めて実感しました。+32
-0
-
831. 匿名 2018/05/28(月) 23:15:52
>>822
下に沢山居る、ムンクの叫びのパクリ見たいのは何だろう?気持ち悪+23
-1
-
832. 匿名 2018/05/28(月) 23:16:52
高級路線が悪い方に行っちゃってるんだよ
あの映画のグッズも、映画自体はB級路線なのに帝国ホテルで売ったでしょ
それが却って格好悪い
下町の小さい会場借りてやるとか、思い切りB系路線を狙った方が面白かった
元SMAPがそういう小さいとこでやるから面白いのであって、帝国ホテルなんて面白くもなんともない
今回のルーブルも同じ
ジャニーズ時代と似たような路線でやってどうするんだ
あの時の太田さんの声を飯島さんはちゃんと聞くべき+48
-1
-
833. 匿名 2018/05/28(月) 23:17:33
>>810
そんな教科書的な手法が絶対だとは思わないけど
汚くてオエッてなる絵なのは色だけじゃなくてモチーフがゴチャゴチャすぎるせいじゃないかと思う
自分の内面を吐き出すだけの絵ならば確かにグチャグチャのうんこみたいで納得だけど汚いからキライ
何かテーマがあったりして飾るために描いた場合のこの人の絵が汚いのは「本当にそれでいいの?依頼した側は」と疑問に思う+28
-0
-
834. 匿名 2018/05/28(月) 23:17:44
>>831
もののけ姫のコダマじゃない?
香取って自称ジブリマニアだった気が…+7
-0
-
835. 匿名 2018/05/28(月) 23:17:47
所詮考え方はアイドルのままだもんね。
歌にしても絵にしても実力で上に立つことはなかなかできないよ。
何やるにしても下駄履かせてもらって体裁整えてもらって、ファンにスゴーイ!と言ってもらうのが仕事。+27
-0
-
836. 匿名 2018/05/28(月) 23:17:52
絵画の理論はしらないけど構図が見えてこない辺り素人っぽい。
あと、こういう系の書く人ってごちゃごちゃ明るい色をとりあえず塗りたくってそれっぽければ良いと思ってそう。写実画描けないんだった絵の基礎はないよね。+20
-0
-
837. 匿名 2018/05/28(月) 23:18:39
香取と飯島のせいで地図ヲタ分裂中。
というか、地図が分裂しそう。+25
-0
-
838. 匿名 2018/05/28(月) 23:18:52
間違っても『あのルーブルが認めた才能!』的な感じで個展なんか開くなよ(笑)
『かっこいい車を、センスのないペイントで、見事なまでに台無しにした男』なんだから。
+39
-0
-
839. 匿名 2018/05/28(月) 23:19:40
Tシャツはいくらだろう?欲しいな。+3
-18
-
840. 匿名 2018/05/28(月) 23:21:15
>>837
地図自体嫌いって人もいるだろうけど、この格差はファンであっても複雑だと思う
慎吾ばっかりに仕事が偏ってるのは事実
SMAPってジャニ時代から飯島さんがプロデュースしてたって話だよね
でもジャニ時代は均等にみんな仕事があったしキャラもハッキリしてた
今はそれがないから、五人時代からジャニの影響力あったんじゃないか?って思う
+11
-7
-
841. 匿名 2018/05/28(月) 23:22:57
ないわ〜+47
-1
-
842. 匿名 2018/05/28(月) 23:23:38
ファンの人は酷評に不満みたいだけど、別に普通に芸能人として個展をするならここまで言われないと思うよ。
「元SMAPの香取慎吾の個展を日本でします」ならファンも喜ぶねって。
内容はお金を出せば誰でも出来るルーブル地下のショッピングモールの会場。しかも個展ですらない内容で、
さもルーブル美術館で認められたかの如く個展をすると、しかも本人も「自分は画家」と発言してる。
だから非難浴びるんだよ。
+55
-1
-
843. 匿名 2018/05/28(月) 23:24:31
>>834
うわぁ!ジブリ好きだから不快!!+15
-1
-
844. 匿名 2018/05/28(月) 23:25:38
>>841
何でアスパラ食べてる絵にしたのか謎。+12
-0
-
845. 匿名 2018/05/28(月) 23:28:34
>>841
センスのない、汚ってねぇー絵だな(笑)+20
-0
-
846. 匿名 2018/05/28(月) 23:28:46
まだ仁科展に出展する芸能人のほうが理解できるというか
仁科展はもう「そういうもの」だし、芸能人もそこ以上を踏み荒らそうとはしないから+36
-0
-
847. 匿名 2018/05/28(月) 23:29:32
1つでもこれはいい!凄い!という作品は無いのか?
+14
-0
-
848. 匿名 2018/05/28(月) 23:30:52
>>842
これに尽きる。
ぶっちゃけるなら香取さんの作品の評価もどうでもいい。
ただひたすらにやり方が嫌。+34
-0
-
849. 匿名 2018/05/28(月) 23:31:44
山下清の名前が出てるけど、あの人はやっぱり天才だと思う。自閉症スペクトラムでサヴァン症候群だったと言われているよね。旅先で見た景色や印象を細部まで細かく記憶して帰ってから忠実に再現できるカメラアイだった。
プロの作品ってやっぱり見るものを圧倒するよね。魂そのものを感じると言うか。
とにかく香取さんと比べるのはあまりにも失礼なレベル。+43
-0
-
850. 匿名 2018/05/28(月) 23:32:00
センスないもんな。+28
-0
-
851. 匿名 2018/05/28(月) 23:32:19
〇〇美術館内△△ホール、で展示して
「〇〇美術館で展示しました」
趣味アートの人には結構あるあるです。
立派な美術館内に、特に資格を問わない貸館や市民ギャラリーか併設されているのはよくあることです。
+35
-0
-
852. 匿名 2018/05/28(月) 23:32:41
>>847
無い!+14
-0
-
853. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:22
>>823
あれは完全に台本だった
なんでそんな台本だったのかは意味不明だったけど+10
-3
-
854. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:34
香取慎吾ってさー、若いときそれなりにかっこよかったよなー
なんか老けたし太ったね
時代は流れるんやな+23
-0
-
855. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:37
>>832
わかる
飯島さんのやり方って一時代前というか、バブル世代っぽいんだよね
そこがSNSやabema、youtubeとかの媒体とのなにか「そぐわない感」にもつながっていると思う+43
-0
-
856. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:40
奇抜な作品にしたいがために、
そして、芸術的な作品っぽく見せたいがために、
いろんな色を塗って、
いろんなモノを描いてみたけど、
そのあざとさ(わざとらしさ)が見事に見透かされた作品って感じ。
誰かコイツに『センスないから、もう描くのやめなよ』って言ってやれよ(笑)
+35
-0
-
857. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:44
村上隆とか草間彌生のいわゆる現代アートは嫌いじゃないんだけど、香取さんの作品はただごちゃごちゃしてるだけにしか見えない
なんか個性を出そうとして、逆に個性がなくなっているというか…+30
-1
-
858. 匿名 2018/05/28(月) 23:34:31
>>849
これ山下清の作品で一番好き。
本当に良いよね。
しかも山下清はこれ貼り絵なんだよね。
貼り絵でこの表現力は凄い。
+31
-0
-
859. 匿名 2018/05/28(月) 23:35:17
>>851
なんなら趣味アートの金持ちの経歴に「ルーヴルにて個展開催」ってあるあるだからね
今回みたいな貸スペース的なとこ使ってるのよ+17
-0
-
860. 匿名 2018/05/28(月) 23:35:39
なんだかんだトピ伸びてるけどほとんどが否定的なコメントで埋め尽くされてる件+30
-0
-
861. 匿名 2018/05/28(月) 23:37:07
>>78
何回見ても『SHINGO』は笑える。
40過ぎたオッサンがやることじゃないよ(笑)
ホント、可愛そうなくらいセンスないよね。
落書きでももっとマシなの描くよ。+40
-1
-
862. 匿名 2018/05/28(月) 23:37:26
>>852
無いか・・そうなのか・・
じゃあフォローしようがない。
+11
-0
-
863. 匿名 2018/05/28(月) 23:37:51
>>807
センスありすぎw
ナベアツとか懐かしいわ+10
-0
-
864. 匿名 2018/05/28(月) 23:38:47
これ以上 頭がお花畑畑の人間をマスコミが取り上げないで欲しい。+13
-1
-
865. 匿名 2018/05/28(月) 23:39:08
本気で描いたお花の絵がこれってやばくないか。+50
-0
-
866. 匿名 2018/05/28(月) 23:39:48
アート脳爆発おじさん→new+23
-0
-
867. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:21
>>78
BMWの人もこの【SHINGO】を見て
「おい・・・マジか・・・」って思ったんじゃない?(笑)
+37
-0
-
868. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:45
>>806
>>863
ついでに世界の渡部も入れたげて〜+12
-0
-
869. 匿名 2018/05/28(月) 23:41:14
ジミー大西とか大野くんの絵はすごいなって思う。
この人のはわからん。うまいとも綺麗とも思わん。
ただかきなぐってるだけにしか見えない+32
-0
-
870. 匿名 2018/05/28(月) 23:42:21
元SMAPの中で一番トピたつし、よく伸びるなぁ笑
中居くんのトピはアンチすら来ない+11
-2
-
871. 匿名 2018/05/28(月) 23:43:04
>>865
上手に描こうとしたけど、所詮絵が下手くそだから、こんな小学生が一生懸命描いた程度のお粗末な絵しか描けないんだよ。
+28
-0
-
872. 匿名 2018/05/28(月) 23:43:22
>>865
引くほど下手くそなんですが+29
-0
-
873. 匿名 2018/05/28(月) 23:45:20
>>865
これは駄目だなぁ・・酷い出来+18
-0
-
874. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:04
>>865
アートらしく描こうとしてるよね。
この絵はまだマシな方かな?+14
-0
-
875. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:26
えーー?!
じみーちゃんのほうが絶対いいよね、、+25
-0
-
876. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:30
絵を見ても何も感じない。奇抜な絵で、素人が見てワケわからない作品でも、やっぱり才能ある人のは違うんだよ。
個性派きどりの人が10代の頃とかこじらせてこんな絵描くよね。それも黒歴史だわーって思い出して恥ずかしくなるくらいの年齢になってるのにいまだに気付いてないんだね。+24
-0
-
877. 匿名 2018/05/28(月) 23:47:26
これはアートとは呼ばない。
正直な感想…言ってはいけない言葉だと思うけど、なんらかの病気をもっておられると思いました。+18
-1
-
878. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:09
>>78
世間を笑わせようとしているのか、
BMWを怒らせようとしているのか、
どちらかにしか見えない(笑)
ま、どっちだったにせよ、成功ですわ(笑)+14
-0
-
879. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:19
芸術家って普通に人物や物を描けば基礎がしっかりしているから上手なんだよ。それをあえて個性を出して描いてるからアートなの。この人はきちんとした人物画すらまともに書けないのにって海外でバカにされそう。アートじゃなくてただのお絵かきじゃん。ほめてるのファンだけでしょ。+27
-0
-
880. 匿名 2018/05/28(月) 23:49:51
香取画伯()のこの絵もなかなかのダサさで酷いけどマシに思えてきた。+26
-0
-
881. 匿名 2018/05/28(月) 23:50:24
>>865
これはヒドイ。中学生の姪のほうがよっぽど上手だ。かろうじてバランスだけは良いのかな。+15
-2
-
882. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:48
>>865
この花の絵をプレパトに出したら、才能の無しで下手するとドンベタになりそう。
けちょんけちょんに叩かれるぞ。
+18
-0
-
883. 匿名 2018/05/28(月) 23:52:14
>>78
電車やビルにこんな落書きするアホいるよね。
自己主張とアートをはき間違えてる(笑)+23
-0
-
884. 匿名 2018/05/28(月) 23:52:29
草彅の絵の方がまだマシなんじゃない。草彅の絵も狙い過ぎててあざといけど。
バカ画伯は浜ちゃんが本物だと思ってる。+14
-0
-
885. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:07
>>880
BMWのSHINGOで散々笑ったのに、これ以上笑わせないで!(笑)
超絶にダサい(笑)
+21
-0
-
886. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:36
まだ、スマステのチラシのデザインはマシなのが多いよ。
>>880さんの香取画伯みて思ったけど、SMAPって絵上手な人いないんだね…
+12
-1
-
887. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:42
ピカソも一時期の有名な作風しか知らないすごい無知な人が「ラクガキレベルやん」とかいうけど、あの人のデッサン力すごいからな。これ11歳のころのデッサンだよ。+21
-0
-
888. 匿名 2018/05/28(月) 23:54:28
私もアート関係の仕事をしていますが、
才能ある方の絵はどんなに奇抜な絵だろうと、見た瞬間に感じるものがあるし、バランスがめちゃくちゃな様で実はかなり計算された構図になっているんですよ。
この人の絵は本当にめちゃくちゃに書かれてるだけな感じだから、小学生の落書きの様に感じるんだと思う。
とても才能がある様には見えないので、誰かちゃんと本当の事を彼に伝えて欲しい。。。+40
-0
-
889. 匿名 2018/05/28(月) 23:55:00
作家気取りしてるぐらいならまだ許せた。けど安っぽい箔付けのために、ど素人が聖地を利用してるのは本気で腹わた煮え繰り返るわ!!この人のファンが美術館(内)で個展を開くなんて凄い!ミロのヴィーナスが飾られてる所だよ!モナリザと一緒だよ!なんて言ってるの見ると、なぜおかしいってそんな訳ないって気付かないのか呆れる。
このやり方、かなり芸術・美術界で顰蹙買ってると思う。+32
-0
-
890. 匿名 2018/05/28(月) 23:55:48
この人はプレバトに出てはいけない+14
-0
-
891. 匿名 2018/05/28(月) 23:57:03
>>865
花の陰影が小学生レベルでメチャクチャ。
下手な人が「上手く描いてる」風の絵だよね。
+21
-0
-
892. 匿名 2018/05/28(月) 23:58:38
>>880
右手どうなってるん+15
-0
-
893. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:05
ミッフィーを見習え!!下手なのを誤魔化すために上手な人がやる盛り沢山の絵にしてもダメなんだよ。ごちゃごちゃしてコンセプトもしっかりしてないし、統一感なさすぎ。ミッフィーこそ芸術だよ、アートだよ!世界的にミッフィーは素晴らしい配色とバランスなんだよ。そういうアートの基本も知らないんだろうね。+30
-0
-
894. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:14
なんかガルちゃんの叩き方に嫌悪感
下品というか・・・
浜崎あゆみもそうだけど、やってて惨めだなぁとか思わないのかな
+6
-32
-
895. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:50
たまに病んでるのかな?大丈夫?って思う絵とかもあるけど、この絵は悪くないと思うな+1
-27
-
896. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:55
「爆笑したい」から、個展開いてほしくなってきた(笑)
其々の作品の前で、手を叩いて爆笑する自信がある。+14
-2
-
897. 匿名 2018/05/29(火) 00:01:02
>>894
センスの欠片もない作品を描きつづける香取のほうが惨めじゃない?+31
-1
-
898. 匿名 2018/05/29(火) 00:03:38
>>897
思いません
努力して、挑戦することは何もしない人からみたら滑稽で面白いのかもしれませんが、私は笑いません+0
-32
-
899. 匿名 2018/05/29(火) 00:06:19
「見えたままを描くのが芸術(作品)じゃない。自分には、見たものがこういうふうに見えるんだ」が芸術家の作品。
「ちゃんと描けないから、奇抜なタッチで奇抜な色使いで描けば、芸術的に見えて、誤魔化せる」が香取の作品。
+25
-1
-
900. 匿名 2018/05/29(火) 00:06:21
純粋に絵が好きで自分の稼ぎで個展を開く→わかる
コネとネームバリューでルーブル美術館で個展を開く→ないわ+24
-0
-
901. 匿名 2018/05/29(火) 00:08:17
>>898
努力してる人たちの神経も逆なでしてると思うんですがね。+28
-0
-
902. 匿名 2018/05/29(火) 00:08:29
よくわからんけどネームバリューがあるから広報大使なんじゃないの
+2
-10
-
903. 匿名 2018/05/29(火) 00:08:42
>>898
だったら、香取慎吾という名前を使わず(名前を伏せて)に、努力や挑戦をすればいいのでは?って思うんだけど。
+26
-0
-
904. 匿名 2018/05/29(火) 00:10:07
叩くっていうかさ、単純に不快だよ。才能あるのに日の目を浴びないで人生終える人が何人いると思ってるの。絵が好きなら個人的に趣味の範囲内でいいじゃない。それなら誰も文句言わないよ。+31
-0
-
905. 匿名 2018/05/29(火) 00:10:27
>>898
挑戦はしてても努力してるとは思えないな。この人の絵見てても。
挑戦の仕方もはき違えてるけど。+26
-0
-
906. 匿名 2018/05/29(火) 00:10:40
>>898
だから違うんだって
香取が絵を描いてること自体は別にいいの 誰も批判してないの
比べられないほど何万倍も「努力して挑戦している」アートに本気で向き合う方々にとって、メッカのような場所を言葉ひとつで利用して、そして「芸術は自由だ」というような都合良い主張で、アートとはそういうものなのだと倒錯させるようなやり方が批判を生んでいるの+37
-0
-
907. 匿名 2018/05/29(火) 00:12:05
香取がアート活動を「努力や挑戦」としているのならば、それを身の丈にあった場所でやる分には誰もなにも批判しないんだよね+32
-0
-
908. 匿名 2018/05/29(火) 00:14:09
これがルーヴルじゃなくて六本木の貸ギャラリーのファン向け個展なら誰も批判しないと思うんだよね+45
-0
-
909. 匿名 2018/05/29(火) 00:15:34
日本財団てとこがこのトピのポイントね。+27
-0
-
910. 匿名 2018/05/29(火) 00:15:47
自分で画家の香取慎吾ですと名乗る時点で、かなり勘違いも入ってるよ。
よく画家と名乗れたね、心からびっくりする。+35
-0
-
911. 匿名 2018/05/29(火) 00:16:41
いいえ、爆発してません。+11
-0
-
912. 匿名 2018/05/29(火) 00:17:16
とりあえず「ルーブル美術館の側のショッピングモールで企画の一部として作品を展示」って正確に言ってさえおけばこんなに顰蹙は買ってなかった+32
-1
-
913. 匿名 2018/05/29(火) 00:17:16
>>898
香取慎吾という名前を利用して、安倍首相にいっちょまえに作品の説明をしたり、ルーブルに展示したり、BMWを台無しにしたり(笑)してるのに、『アーティスト(画家)気取り』なのが批判されてるんじゃないの?
+24
-1
-
914. 匿名 2018/05/29(火) 00:17:27
香取は今までの努力が認められて、今のネームバリューがあります
それと絵を描いてきた活動がミックスされてこの企画に参加し広報大使にも選ばれただけの話だと思うんですが何かおかしいですかね
絵一本でやってきた人が、金を使ってルーブルに出展したとなるとダメですが、この人はそもそも分野が違う
今までの努力がこの企画につながったというだけで、それを笑いバカにするのはおかしいと思いますよ+4
-34
-
915. 匿名 2018/05/29(火) 00:17:38
なんかのびのび楽しそう。世界的に活躍ってスゲー。+1
-30
-
916. 匿名 2018/05/29(火) 00:19:47
まぁ何してもバカにしたい人間っているのよ
わざわざ言ってたらキリがないよ
このサイト見るの辞めた方が良い+1
-32
-
917. 匿名 2018/05/29(火) 00:20:01
>>880
バイクのハンドルを握ってる感じは、まさにアメトーークの『絵心ない芸人』(笑)+25
-0
-
918. 匿名 2018/05/29(火) 00:20:20
何度もはられてる内藤美和さんってひとのTwitterが大半の人の代弁だと思う。
芸能人でも美大出てなくてもルーブルでもどうでもいいが、問題は才能がないってこと。ってやつ。
だいたい批判するな!っておかしいと思う。アートって見るがわの評価で価値が決まるものじゃないの。批判されたくない人は公開しなければいいと思うんだけど。+37
-0
-
919. 匿名 2018/05/29(火) 00:21:26
>>893
ミッフィーは芸術だね!
美大出てるけど、ミッフィーの授業したわ。ミッフィーの良さは世界で絶賛されてるからね+26
-0
-
920. 匿名 2018/05/29(火) 00:21:34
>>914
広報大使なら自分の宣伝する企画内容は正確に伝えるべき
間違っても「ルーヴル美術館で個展」なんてとんでもない宣伝の仕方はするべきではない
むしろルーヴル美術館の展示と、カルーセルドゥルーヴルの展示の目的や文化の違いを一般人に向けてきちんと解説すべき+24
-0
-
921. 匿名 2018/05/29(火) 00:22:47
+0
-31
-
922. 匿名 2018/05/29(火) 00:23:25
>>914
同じ努力でも、香取は今まで絵で努力してきたわけじゃないからね。
違う分野(SMAPとして)で努力したことは認めるよ。
+23
-0
-
923. 匿名 2018/05/29(火) 00:23:27
誰も絵を描くことそのものを批判してないって何百回言われたら分かるねん
そんなに批判されたくないなら「ルーブル美術館で個展」なんて誰が言っても大顰蹙なこと最初から言うなよ+30
-0
-
924. 匿名 2018/05/29(火) 00:23:28
>>822
下の沢山の顔って、ステージの香取君から見えるファンって感じ。ファンを「無」の感情で見てるから、楽しそうな表情だけど白目がなくて黒目だけ。病んでるのかな?+11
-1
-
925. 匿名 2018/05/29(火) 00:23:57
見た感じ広報成功だなw+1
-16
-
926. 匿名 2018/05/29(火) 00:24:27
>>914
他人に評価されて初めてアートっていえるんだよ。寧ろ見て欲しくて評価して欲しくて個展開いたんじゃないわけ?矛盾してない?+18
-0
-
927. 匿名 2018/05/29(火) 00:25:08
香取自身は別に言ってないと思うけど(笑)+1
-12
-
928. 匿名 2018/05/29(火) 00:25:34
なにが批判されてるのか丁寧に解説してくれてる人が何人もいるのに
「慎吾ちゃんの努力をバカにするなんて!」
としか変換されてないんだからもう無理だわ+36
-0
-
929. 匿名 2018/05/29(火) 00:26:21
>>926
え、批判してる人ってもう個展行ったんですか?+0
-10
-
930. 匿名 2018/05/29(火) 00:27:06
>>783
自分の絵を向きを変えてもう一枚描くのを模写というなら模写ですね
普通はそういうのを模写とは言わないけどね+12
-0
-
931. 匿名 2018/05/29(火) 00:27:11
>>927
記者会見でルーヴル美術館で個展やります的に本人が言ってるし、新しい地図のサイトでは堂々と明記してる+30
-0
-
932. 匿名 2018/05/29(火) 00:27:32
香取「アートにゴールはないと思い続け、描き続けているぼくですが、目指すゴールと言ってもおかしくないルーブル美術館でスタートできることにぼくのアート脳が爆発しています。たくさんの人に僕を感じてもらいたいです」+20
-1
-
933. 匿名 2018/05/29(火) 00:27:48
かなりの皮肉
芸大卒の講師さん+26
-0
-
934. 匿名 2018/05/29(火) 00:27:55
香取は依頼された通り絵持って行って広報してるだけだろw
それを事務所やニュースの記者が勝手にねつ造してるだけなのになんで香取がクズ扱いされてるんだw+1
-24
-
935. 匿名 2018/05/29(火) 00:27:58
+0
-7
-
936. 匿名 2018/05/29(火) 00:29:25
>>934
ほう、事務所が悪いーですか…+27
-0
-
937. 匿名 2018/05/29(火) 00:29:36
明確に彼らの宣伝のやり方や情報の伝え方が批判されているのに、「努力を認めない人は〜バカにする人は〜」って善悪論にすり替えてくるファンが無理すぎる+27
-0
-
938. 匿名 2018/05/29(火) 00:30:01
>>927
SNSをどうぞ+14
-0
-
939. 匿名 2018/05/29(火) 00:30:25
>>914
なんか根本的に違う。そうじゃないって。
1、絵が明らかに下手、絵をしてる芸能人でも下位レベル
2、ルーブル美術館の地下のショッピングモールの中でお金を出せば出来る会場(芸術畑の人は誰も引っ掛からない、あぁあそこねと言われる会場)
しかもジャポニズス展で数点出品の個展ですらない。
3それをルーブル美術館に招かれて、ルーブル美術館内で名画と並んで個展を開くと発表。
「世界のカトリ」
4本人も満更でもなく、過去に自分は画家と公言。「僕のアート脳が爆発する」
こういう流れがあるからおかしいってなるんだよ。+34
-0
-
940. 匿名 2018/05/29(火) 00:30:37
>>934
じゃあ地図の事務所に「捏造はやめてください!」っていえば?+30
-0
-
941. 匿名 2018/05/29(火) 00:30:55
浪人して、画に真剣に向き合って、美大を出た素人の旦那の方が数倍素敵な画を描いてる
個人的な意見ですが…+18
-0
-
942. 匿名 2018/05/29(火) 00:31:01
>>934
香取慎吾がなぜか自信家でKY発言が多いから+20
-0
-
943. 匿名 2018/05/29(火) 00:31:11
別に良いと思うけどなぁ
又吉が何とか賞貰ったようなもんでしょ
あれ全然面白くもなかったし文章も下手だったけど、盛り上がったよね
+2
-24
-
944. 匿名 2018/05/29(火) 00:31:34
>>914
今までの努力がこの企画に繋がったからって、やっていいことと悪いことがあるでしょ?(自分の絵の才能という意味で)
第三者が『なんだこの絵』っていう評価をしたら、その絵は誰が描いていようが『価値のない絵』なんじゃないの?
+9
-0
-
945. 匿名 2018/05/29(火) 00:32:12
+0
-11
-
946. 匿名 2018/05/29(火) 00:32:28
>>934
SNSも事務所が書いているんですか?
知らんかったw+18
-0
-
947. 匿名 2018/05/29(火) 00:33:08
>>934
それを自分で訂正したり謙遜する言動が一切ないからね
しかもSNSやってて今日も自ら更新しているのにハッシュタグでルーブル美術館てさ+27
-0
-
948. 匿名 2018/05/29(火) 00:33:14
捏造w
かわいいかわいい慎吾ちゃんはいつでも被害者なのね+22
-0
-
949. 匿名 2018/05/29(火) 00:33:22
>>929
寧ろ保護してるならルーブルまでもう既に見に行ってあげたの?+11
-0
-
950. 匿名 2018/05/29(火) 00:34:50
>>934
まともな人、または『自分の作品なんか全然』って思っているなら広報大使の仕事を断るんじゃないの?
それを断らずにのこのことルーブルに作品を持って行くんだから、批判されても仕方がないんじゃない?+14
-0
-
951. 匿名 2018/05/29(火) 00:35:36
香取先生の盲目ファンが2人くらいいることはわかった。+30
-0
-
952. 匿名 2018/05/29(火) 00:35:41
まあ、飯島さんの親心は感じるよ。
そもそもが香取しか眼中にないし、他の2人は役者なりの仕事や後見人的な頼れる知人がいたりで手を離してもやって行けそうだけど、香取は……不安しかない。
将来困らないように何とか仕事として確立するものに繋げておきたい、それもなるべく苦労しないで楽できるようにって。
端から見たら過保護もいいとこだけど、アラフォーおっさんだろうがいくつになっても大事な子供なんだろうね。+29
-1
-
953. 匿名 2018/05/29(火) 00:36:12
同美術館内のシャルル5世ホール(奥行き約30メートル×幅約20メートル×高さ約7メートル)
狭すぎわろたwww+26
-1
-
954. 匿名 2018/05/29(火) 00:36:33
美大に入って勉強中です!の方が好感度高いけど、昔から授業なんて真面目に聞かずに寝てばかりだろうから、今さら勉強なんて出来ないだろうなぁ。なんか冷めてくる。+23
-1
-
955. 匿名 2018/05/29(火) 00:37:01
能年玲奈さんも、あんなに音痴なのに有名演奏家バックにつけてライブしたり、三流美大にも入学出来るか怪しいレベルの絵を凄く良いギャラリー借りて展示したり、奈良美智から直接指導受けたりしてるよね。
美大生同士や、教授と芸能人芸術家について時々話す。
みんな美術界もコネが物言う世界なのはよく分かってるし嫉妬ももちろんあるけど、やはり良くは思ってないよ。
+34
-0
-
956. 匿名 2018/05/29(火) 00:37:02
芸術がわからない人の残念なコメントが胸に刺さる。
文句を言うなら自分も表現者になってみろ。
+2
-29
-
957. 匿名 2018/05/29(火) 00:37:11
アートとタレントを組み合わせて商業的な成功を狙う
別に悪い事じゃないけどルーブルが絡むとやっぱりそこは…ってやり切れない思いになる人が多いんだね
それだけ大切に思われている場所への敬意はせめて、忘れないで欲しい
目標だったけど始まりになっちゃったよねーって…+27
-0
-
958. 匿名 2018/05/29(火) 00:37:57
>>956
それは芸術の根幹の問題になる
文句を言うなら書いてみろって言ったら全て終わり+24
-0
-
959. 匿名 2018/05/29(火) 00:38:40
>>915
そーですねーこの前は中国政府からの要請で香港で絵を描いていましたしねー
まー好きにすればいいんじゃない
誰も邪魔したりしてないからー
どーぞどーぞ恥を晒してください
ただ日本の名前は使わないでね+23
-0
-
960. 匿名 2018/05/29(火) 00:39:15
>>956
あなたが芸術というものをわかっていないことが端的にわかるコメですね+27
-0
-
961. 匿名 2018/05/29(火) 00:39:31
広報大使そのものが元から芸能人から選ぶつもりなんだろうから別にいいし、そのプロジェクトのひとつとして自分の作品を持って行くのも別にいいけど、それを【ルーブル美術館で個展!】とかいう、世界的に著名な現代アーティストでも有り得ないような宣伝方法で堂々としてるからみんなぶったまげてるんだよ+23
-0
-
962. 匿名 2018/05/29(火) 00:39:49
>>939
1 ただの主観
23 これって本人が発表したの?
4 何の問題も無し
+0
-9
-
963. 匿名 2018/05/29(火) 00:39:54
いくら積んだんだろう?+13
-0
-
964. 匿名 2018/05/29(火) 00:40:42
せめて絵がパッと見でもよく見えるレベルなら・・
せめて本人が謙虚で自分は画家なんて言う傲慢さがなければ・・
せめてキチンとルーブル美術館の地下のショッピングモールので誰でも出来る会場で、数点の作品を出品しますと言えば・・+30
-1
-
965. 匿名 2018/05/29(火) 00:41:59
デッサンとか基本的なことは勉強済みなのかな?頭固いかもしれないけど、基本があってその上に応用があって、表現とかにいくんじゃないかなって思う。ピカソだって変わった絵が有名だけど昔はきちんとした絵を描いてるよね…って知識が浅いけどw+13
-0
-
966. 匿名 2018/05/29(火) 00:42:14
広報大使なら自分の関わるプロジェクトの内容くらいきちんと説明しろ
広報大使がミスリード狙ってりゃそりゃ批判されるわ+25
-0
-
967. 匿名 2018/05/29(火) 00:42:55
>>956
それ言ったら香取慎吾に対しての批判に限っては
同レベルかそれより良質な絵を私は描けますけど?って人たくさん出てきちゃうと思うよ+25
-0
-
968. 匿名 2018/05/29(火) 00:43:00
>>498
そうなの?
だったら、やっぱりマネージャーが、本当にやり手としか思えない。
敏腕マネージャーですね。+1
-20
-
969. 匿名 2018/05/29(火) 00:43:16
もしかしたら本人は本気でモナリザや最後の晩餐に並んでルーヴルで個展をすると思っているのかもしれない+41
-0
-
970. 匿名 2018/05/29(火) 00:43:51
下手ですよって教えてあげるのってすごく親切だと思う
しんごは努力してきたからーとかいって実力ないのに庇うのは本当に本人のためになるのかね。+35
-0
-
971. 匿名 2018/05/29(火) 00:43:57
「目指すゴールと言ってもおかしくないルーブル美術館」
普通の感覚ならこんなことも恐れ多くて言えないと思うw+47
-0
-
972. 匿名 2018/05/29(火) 00:44:00
>>968
すげーポジティブ脳だね+22
-0
-
973. 匿名 2018/05/29(火) 00:44:23
>>955
奈良美智とか能年玲奈の大ファンで個人的に作品あげたり色々してるし24時間テレビのTシャツデザインした関係で嵐の相葉とも仲良しだし、秋元康とも親しくてAKB48オマージュの本とか出してる
日本を代表する芸術家でさえ、
こんなに俗っぽい。
村上隆は本人の意向で芸能界と一線引いてるから奈良美智よりはまだ好感が持てる。
ゲルハルトリヒターとかホックニーとか海外の巨匠に比べたら日本のアート界はいろいろ残念感強いね。
+13
-3
-
974. 匿名 2018/05/29(火) 00:44:42
香取慎吾の絵、好きだけどな。
明るくて、純粋な気持にさせてくれる。
日当たりのいい、広~い家の壁に飾りたい。+2
-33
-
975. 匿名 2018/05/29(火) 00:44:50
>>932
ゴール?まだスタートもしてないのに?何なら準備体操すらしてないのに?+30
-0
-
976. 匿名 2018/05/29(火) 00:45:05
>>971
たしかに
まともに芸術に携わってるアーティストなら「ゴールがルーヴル」なんて恐れ多くて口に出せない+39
-0
-
977. 匿名 2018/05/29(火) 00:45:15
>>956
絵を評価(批評)する人が全て表現者じゃないでしょ?
何故、文句を言ったからって表現者にならなきゃならないのでしょうか?
なにをそんなドヤ顔で言ってるんでしょうか?(笑)
+18
-0
-
978. 匿名 2018/05/29(火) 00:47:00
え、香取さん『ジャポニスム2018』の広報大使なの?
広報って自分自分じゃなくて、企画の宣伝等が主な仕事じゃないの?
パラサポもそうだけど裏方なのになんで自分が前に出ようとするのかなあ。理解できてないの?+35
-0
-
979. 匿名 2018/05/29(火) 00:47:29
身の丈に合ってない仕事を増やしても、印象悪化させるだけなのに+29
-0
-
980. 匿名 2018/05/29(火) 00:47:32
ぶっちゃけ巨匠とされる人の絵も香取の絵もどっちもどっちで良くわからんわ
結局描いた人が凄いかどうかでしか判断できないし、アートって所詮そんなもんでしょ
+0
-32
-
981. 匿名 2018/05/29(火) 00:47:48
>>956
香取がペイントした『可哀想なBMW』が芸術っていうなら、私は芸術を理解できなくていいと思うわ。+35
-0
-
982. 匿名 2018/05/29(火) 00:48:16
全く同意です+42
-0
-
983. 匿名 2018/05/29(火) 00:48:25
>>978
盛大に広報できてるから成功してるんじゃない?+2
-8
-
984. 匿名 2018/05/29(火) 00:48:47
>>973
奈良美智とか村上隆は本人の作品が芸術界で評価されたのちの、芸能界やファッション界へのビジネスや商業としての活動の一環だから別にいいと思う
本人の作品そのものだけで十分評価の得られる人たちだから
海外の画家でもやってることだよ
まあ日本の芸術界が俗っぽいというのは分かるけど、現代アーティストだからなおさら切り離せない部分はあると思う+17
-0
-
985. 匿名 2018/05/29(火) 00:49:00
>>980
そこは断言するけど、そんなものじゃないよ
あんまりな言い分だよ+19
-0
-
986. 匿名 2018/05/29(火) 00:49:23
>>973
アイドル女優オタの絵画の巨匠とかなかなか歴史的に類を見ないからある意味日本らしくて良いのでは、、+1
-10
-
987. 匿名 2018/05/29(火) 00:49:51
+6
-1
-
988. 匿名 2018/05/29(火) 00:50:20
ピカソやダリを持ち出している人はピカソやダリの絵の実物を見た事がないんだろうな
彼らの絵にはすごい力があるんですよ
一度でいいから本物をちゃんと見てから語って欲しい+18
-0
-
989. 匿名 2018/05/29(火) 00:51:32
>>78
うわぁ…
その辺の壁にスプレーで落書きされてる落書きと同じレベルじゃん+20
-0
-
990. 匿名 2018/05/29(火) 00:51:46
>>980
こういう暴論を吐く人が増えるのが今回の件で最も最悪なところ
それはアートや芸術を学んだ人がいろいろな前提を踏まえた上で言えることですよ+19
-0
-
991. 匿名 2018/05/29(火) 00:52:11
>>973
今の日本の有名な芸術家はなかなか残念なこと多い
芸術家ですってメディアに出てくる時点で俗っぽくなっちゃうってのもあるかも
もしかしたら全く名の売れてないARTで良質な作品とか日本にもあるかもしれないな
個人的には現代の作品なら世界でも日本でも絵本とかのほうが意外とそういうのよりは俗っぽさのないアートに感じるものあったりする+6
-1
-
992. 匿名 2018/05/29(火) 00:52:30
スタートが『絵なんて全然上手くないです。ただ、絵を描くのが好きなんです。いずれ小さな規模でもいいから個展なんか開きたいですね』的な感じだったらよかったのに、いきなり『ボク、アーティストです』的な感じで、安倍さんに作品を説明したり、車に変なペイントしたり、挙句の果てはルーブルに作品を持って行ったりするから批判や失笑されるんじゃないの?
+39
-0
-
993. 匿名 2018/05/29(火) 00:52:53
>>973
相葉君ではなく大野君では?+23
-0
-
994. 匿名 2018/05/29(火) 00:52:54
芸術家なんて生きてるときには評価されなかった人なんてざらにいるんだから、慎吾のファンの人達も今の時代の人は見る目無いわね‼位に思ってたら良いと思うの…
でもこれからもアートを売りに活動していくならデッサンとか基礎を勉強した方が良いかな…+6
-1
-
995. 匿名 2018/05/29(火) 00:53:08
ピカソが分からなくても村上隆が嫌いでも別にいいんだけど、香取の絵はそこの土俵に入ってないから
全然お話が違う+22
-0
-
996. 匿名 2018/05/29(火) 00:54:25
+11
-0
-
997. 匿名 2018/05/29(火) 00:54:35
ピカソだって何より売り出し方が上手かったらしいよね
アートを知るにはまず経済を知らないといけないとはよく言ったもの
すごい力こそ作られた力であり、まぁそれが悪いとは言わないしむしろそれこそがアートだし人が生きる意味なんだよね
無いものをあるように見せるのがアート
香取もピカソも変わらねえ、と冷めたことを思ってしまう私は不幸です+1
-20
-
998. 匿名 2018/05/29(火) 00:54:39
下手くそだな!+10
-0
-
999. 匿名 2018/05/29(火) 00:54:54
自ら『芸能人画家』という肩書きを捨てて『一人前の画家』になったと言ってるからね。
ぬるま湯を抜け出したんだから、そりゃ厳しい評価になるよ。
芸能人画家としてもレベルが低くてどうかと思ってたのに…+18
-0
-
1000. 匿名 2018/05/29(火) 00:55:26
勉強してから出直してこい+13
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する