-
1. 匿名 2018/05/28(月) 09:01:04
出典:news.nifty.com
香取慎吾、パリ・ルーブル美術館で初の個展「僕のアート脳が爆発しています」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 香取慎吾が、パリ・ルーブル美術館のシャルル5世ホールで自身初の個展となる展覧会『NAKAMAdesARTS』を開催することが決定した。
日仏友好160年を記念した日本文化・芸術の祭典『ジャポニスム2018:響きあう魂』(会期:2018年7月~2019年2月/以下『ジャポニスム2018』)の公式企画として実現し、「アートにゴールはないと思い続け、描き続けている僕ですが、目指すゴールと言ってもおかしくないルーブル美術館でスタートできることに、僕のアート脳が爆発しています。たくさんの人に僕を感じてもらいたいです」と喜んでいる。展示期間は9月19日~10月3日まで。
香取慎吾の作品=日本財団パラリンピックサポートセンターのキーメッセージ「i enjoy !」をテーマにオフィスのエントランスの壁に描かれた壁画(※ルーブル美術館での展示は未定)
+211
-921
-
2. 匿名 2018/05/28(月) 09:02:01
子供おじさん+1599
-100
-
3. 匿名 2018/05/28(月) 09:02:23
そうですか+479
-45
-
4. 匿名 2018/05/28(月) 09:02:28
この人のアートは言うほどのアートなのかな?
理解できない+1908
-66
-
5. 匿名 2018/05/28(月) 09:02:31
え、なんか恥ずかしい。慎吾の絵って子供の絵みたいなんだもん。+1786
-72
-
6. 匿名 2018/05/28(月) 09:02:41
えぇ…+469
-25
-
7. 匿名 2018/05/28(月) 09:02:52
普通に凄いね
+193
-250
-
8. 匿名 2018/05/28(月) 09:02:53
SMAP辞めてのびのびしてる。楽しそう。+1184
-105
-
9. 匿名 2018/05/28(月) 09:03:06
上手くないのに、、+1040
-101
-
10. 匿名 2018/05/28(月) 09:03:39
香取慎吾という名前がなかったら一生ルーブルとは縁がなかったと思う。+1661
-36
-
11. 匿名 2018/05/28(月) 09:03:44
僕のアート脳が爆発しています…
大丈夫か??+1138
-50
-
12. 匿名 2018/05/28(月) 09:03:48
知名度とコネ・・・なのかな と作品を見て思った素直な感想。+1331
-30
-
13. 匿名 2018/05/28(月) 09:03:50
SMAPでもない
40過ぎのおじさんの
こういうタッチの絵
今後も通用するのかな+1041
-37
-
14. 匿名 2018/05/28(月) 09:03:51
わがままそう+416
-42
-
15. 匿名 2018/05/28(月) 09:03:57
どういった方向性で芸能界を生きたいのかまだ判んないや+442
-21
-
16. 匿名 2018/05/28(月) 09:04:30
この人の絵、なんか病んでる感じで苦手+637
-44
-
17. 匿名 2018/05/28(月) 09:04:48
活動の場を芸術方面に広げたいのはわかるけど、もう少し勉強してからにして欲しい+691
-19
-
18. 匿名 2018/05/28(月) 09:04:52
何でこんなに評価が高いんだろ?+674
-20
-
19. 匿名 2018/05/28(月) 09:05:06
絵心まったくないからよく分からない
すごいの?+454
-17
-
20. 匿名 2018/05/28(月) 09:05:15
え!?ルーブル美術館で⁉︎
やめてよ、恥ずかしい!
日本のアートがこんなんだと思わたくない!
どんだけ金使ったのよ。+1239
-44
-
21. 匿名 2018/05/28(月) 09:05:21
日本人オタが国境越えて見に行くの?+336
-10
-
22. 匿名 2018/05/28(月) 09:05:24
私にはアートの機微がわからないけど、それなりに評価されての個展なら良かったですね
お金さえ払えば出来ちゃうようなら何だかな、と思う+536
-13
-
23. 匿名 2018/05/28(月) 09:05:38
絵全体に一貫性がない+321
-12
-
24. 匿名 2018/05/28(月) 09:05:39
アートの真似事してるだけ。見ても何も感じない+588
-14
-
25. 匿名 2018/05/28(月) 09:05:39
はずかしい…
ルーブルで個展てお金積めばできるの?+569
-17
-
26. 匿名 2018/05/28(月) 09:05:57
頭がパーン!+136
-56
-
27. 匿名 2018/05/28(月) 09:05:59
元SMAPという知名度が無かったとしても個展を出せるレベルのアートなのかな?+418
-11
-
28. 匿名 2018/05/28(月) 09:06:01
絵の才能はジミー大西の方がありそうな感じ。+863
-17
-
29. 匿名 2018/05/28(月) 09:06:09
芸術家気取りで勘違いしてるよね!+441
-16
-
30. 匿名 2018/05/28(月) 09:06:24
岡本太郎をこじらせた感じ?
村上隆も評価されているしこういうポップアートって海外でウケるかな
+361
-15
-
31. 匿名 2018/05/28(月) 09:06:39
これがレディー・ガガだったらもっと高評価だったのかな
でもあの人はアーティストっぽさを感じるけど+9
-30
-
32. 匿名 2018/05/28(月) 09:07:10
一緒にすんなと言われそうだけど、水玉ばあさんも村上隆も私には何がいいんだか解んないから、
そんな奴に言う資格ない、と言われてしまえばそれまで。+540
-47
-
33. 匿名 2018/05/28(月) 09:07:21
芸術家気取りイタイ
作品も人柄も嫌いだけど、まだ村上隆の方がマシ+312
-20
-
34. 匿名 2018/05/28(月) 09:07:31
海外でやる意味がわからん日本人にしかファンがいないんだから日本でやればいいのに+366
-11
-
35. 匿名 2018/05/28(月) 09:08:07
一時期に比べたら作品も明るくなった気がする+18
-45
-
36. 匿名 2018/05/28(月) 09:08:07
歌に演技に美術に、マルチな才能、って思ってんだろうな。+306
-10
-
37. 匿名 2018/05/28(月) 09:09:20
知能低いアスペの典型みたいなみっともない人格だよねこいつ+242
-129
-
38. 匿名 2018/05/28(月) 09:09:23
アート脳ww どこが?+250
-13
-
39. 匿名 2018/05/28(月) 09:09:45
ルーブルって貸しスタジオみたいなことやってんのか?
+475
-12
-
40. 匿名 2018/05/28(月) 09:09:50
ちょっと、、恥ずかしいからやめてほしい、、+336
-10
-
41. 匿名 2018/05/28(月) 09:10:05
またかー
世界的に有名なところでやることによって大物感出す手法
コレばっかり+378
-11
-
42. 匿名 2018/05/28(月) 09:10:16
ニューヨークで個展やるより、ハードルが高そうなのに やれるだけ すごいよ。 新しい事務所には潤沢な資金が無いから 金だけでゴリ押し出来ないだろうし。+36
-111
-
43. 匿名 2018/05/28(月) 09:10:18
>>28
確かに。同じサイケデリックアートでも構図や色遣い、モチーフにセンスがある気がする。+831
-20
-
44. 匿名 2018/05/28(月) 09:10:25
これは…流石に日本の代表する画家さん達は苦言言っていいと思うよ。
+566
-8
-
45. 匿名 2018/05/28(月) 09:11:04
小学生が描いたなら褒めるような色彩だけど。。。
でもアートなんでしょ?
ルーブル美術館の名を出してもいいアートなんだよね?
本当に東京芸大とかで学んでる人に失礼な気がするなぁ。+495
-10
-
46. 匿名 2018/05/28(月) 09:11:38
ちょっと……日本人のレベルがこれかって思われるの……?+336
-6
-
47. 匿名 2018/05/28(月) 09:11:41
>>42
なに言ってんの、香取くんの地図の後ろは中国系が付いてるんだよ。
潤沢な資金ありまくりだよ。
+348
-11
-
48. 匿名 2018/05/28(月) 09:11:57
アート脳ねぇ・・・+153
-3
-
49. 匿名 2018/05/28(月) 09:12:05
>>37 言い過ぎ。 訴えられたら負けるよ。+48
-48
-
50. 匿名 2018/05/28(月) 09:12:18
そのうちフジかNHK(BSプレミアム)あたりがこの人メインの美術特番やりそうw+30
-28
-
51. 匿名 2018/05/28(月) 09:12:24
こうゆう有名人の勘違い芸術を見るたびに世に出てない本当に才能のある人が気の毒でならない+325
-2
-
52. 匿名 2018/05/28(月) 09:12:29
美術ってのは正解かもね、
演技や歌だと、誰が見たって下手くそ、ってあるけど。美術だったら、こういう表現だ、って開き直れるだろ
+173
-4
-
53. 匿名 2018/05/28(月) 09:12:33
>>49
何を訴えんの?+62
-2
-
54. 匿名 2018/05/28(月) 09:12:45
ルーブルで個展って単純にすごくない?
私にはよくわからんけど+17
-45
-
55. 匿名 2018/05/28(月) 09:13:13
津市にあるルーブル美術館の姉妹館のことかと思ったよ+119
-3
-
56. 匿名 2018/05/28(月) 09:13:30
ぐちゃぐちゃ混沌とした絵=アートと思っていそう+139
-3
-
57. 匿名 2018/05/28(月) 09:13:54
苦手だわ。アイドル宣言して、いろんな方面に手を出して、全部が中途半端。
もっと落ち着いた活動すると思ってたわ。政治的なコネ使いすぎて嫌な感じになってる。+193
-6
-
58. 匿名 2018/05/28(月) 09:13:59
性格悪い人ばっかり+26
-89
-
59. 匿名 2018/05/28(月) 09:14:10
>>25
ルーブ美術館はデカくて地下のショッピングモールみたいな場所にお金出したらできる。
展覧会で賞をもらった子供の絵も展示してる。
+261
-1
-
60. 匿名 2018/05/28(月) 09:14:22
岡本太郎にインスパイアされた子供が描いたかんじ+93
-2
-
61. 匿名 2018/05/28(月) 09:14:43
アートなんて良し悪しは人それぞれだから、マスコミ使って現地で絶賛されてる!って報道して貰えたら世の中の人は「あ~凄い絵なんだぁ」って思うと思ってるんだろう+101
-2
-
62. 匿名 2018/05/28(月) 09:15:35
嵐の大野くんの方が才能あると思う。+250
-31
-
63. 匿名 2018/05/28(月) 09:15:47
ジミー大西
村上隆とかいるけど
私も同じようなジャンルでしか見ない
この手の芸術は今一つわからない+77
-2
-
64. 匿名 2018/05/28(月) 09:15:48
元アイドルの落書き+135
-1
-
65. 匿名 2018/05/28(月) 09:15:56
岡本太郎みたいな事言ってるね+48
-1
-
66. 匿名 2018/05/28(月) 09:16:08
ルーブルで個展とは、流石バックに中国資本が付いているだけの事はあるね+131
-2
-
67. 匿名 2018/05/28(月) 09:16:13
地元銀行のフロアに高額顧客の作った
手芸や絵が飾られる。
それ思い出した…。+178
-1
-
68. 匿名 2018/05/28(月) 09:16:36
>>58
それ、蚊取りとかいう本物のアホに言ってやれよ+70
-1
-
69. 匿名 2018/05/28(月) 09:16:47
>>28
ジミーちゃんは岡本太郎から「画家になりなさい」って手紙を貰ってるからね。
香取の慎吾ちゃんとはレベルが違うと思うわ。
+294
-2
-
70. 匿名 2018/05/28(月) 09:16:50
がらがらでも埼玉アリーナでやっちゃえば、キャパが集客力としてカウントされる,,,,,,,
のワールドワイドバージョン
大金詰んで「ルーブルで個展!!」+123
-2
-
71. 匿名 2018/05/28(月) 09:17:29
素人がそれっぽく描いただけって感じ
この人デッサンとかできないでしょ+161
-2
-
72. 匿名 2018/05/28(月) 09:17:31
>>16
病んでる風を装ってるだけだよ。+115
-3
-
73. 匿名 2018/05/28(月) 09:17:44
日本ならいくらでも絶賛するファンはいるだろうし、勘違いしまくってるんだろうけど…
日本から出るなよ~
日本なら恥も広がらないけど、これは恥ずかしい。
+143
-1
-
74. 匿名 2018/05/28(月) 09:18:34
>>58
性格が悪い批評ではなく、客観的な感想が多いと思いますよ。+113
-6
-
75. 匿名 2018/05/28(月) 09:18:39
+257
-11
-
76. 匿名 2018/05/28(月) 09:18:58
なーにがアート脳だよ。自分で言ってて恥ずかしくならんのか?+191
-5
-
77. 匿名 2018/05/28(月) 09:19:20
一般サラリーマンに毒吐いてるようなクズの人格分析して何が悪いのか+148
-5
-
78. 匿名 2018/05/28(月) 09:19:42
昨日、香取慎吾が描いたBMWがヒルズの蜘蛛のあたりに展示されてたけど、すごい混雑で近づくこともできなかったよ
六本木アートナイトより+18
-177
-
79. 匿名 2018/05/28(月) 09:19:50
ここで大半の人が評価してないってことは、やっぱりアートの才能は無いってことなんでしょ+202
-8
-
80. 匿名 2018/05/28(月) 09:20:33
批判してるお前らより才能あるわwww+18
-107
-
81. 匿名 2018/05/28(月) 09:20:41
>>59
どうせそんな事だろうと思った。
会場貸してるだけで、お金さえ出せば子供や市民の絵も飾ってるのね。
+208
-0
-
82. 匿名 2018/05/28(月) 09:21:29
これ「アート」なんだw
パッと初見で絵を見たら 何これ?ってレベルだよね
+138
-1
-
83. 匿名 2018/05/28(月) 09:21:32
>>78
追記
香取のファンでもなんでもないけど、ガルは香取下げすぎ!なぜだか知らんが
ほっとけばいいのに、わざわざトピ立てしてまで叩く必要があるか?+14
-83
-
84. 匿名 2018/05/28(月) 09:22:10
いい年したおじさんが星やら月やらハートやらってなんか恥ずかしい+251
-15
-
85. 匿名 2018/05/28(月) 09:22:49
下手なのはもちろんだけどセンスも悪い。何か古臭い。SPEEDのヒトエちゃんの絵っぽいw+228
-2
-
86. 匿名 2018/05/28(月) 09:22:52
>>80
まさかの本人?笑っ+67
-12
-
87. 匿名 2018/05/28(月) 09:23:14
>>1
スマイルくん?みたいな絵 要らないんじゃ……
その辺の壁の落書きじゃん+157
-0
-
88. 匿名 2018/05/28(月) 09:23:33
>>71
アートを知ってるの?
アートにデッサンは必要ないよ
デッサンできる人なんて数え切れないほどいるからね+3
-88
-
89. 匿名 2018/05/28(月) 09:24:26
>>28
全くその通り!+41
-1
-
90. 匿名 2018/05/28(月) 09:24:27
金積んだか…
この程度でルーブル個展とかホント日本人として恥ずかしい。勘弁して欲しい…+144
-1
-
91. 匿名 2018/05/28(月) 09:25:56
>>78
クソだせえ+118
-0
-
92. 匿名 2018/05/28(月) 09:25:58
ヤフコメがヲタだらけで持ち上げすぎ。気持ち悪いw+142
-0
-
93. 匿名 2018/05/28(月) 09:26:59
好きなことをするのはいいと思う。
でも、個展人気は元SMAPだからってことを忘れちゃいけない+120
-2
-
94. 匿名 2018/05/28(月) 09:28:10
個展は基本的にお金出したらできる。
そう言う場所を美術館として貸して展覧会や文化交流として企画やったりする。
香取くんが凄いよりはバックの力やコネが凄い。
ルーブル美術館が所蔵や自らが特別展として企画した訳ではないので。
あくまでも協力して場所を提供してるだけ。
場所を提供した企画側が認めたら子供の絵でも飾ります。
住友が金賞と銀賞はルーブル美術館に飾れる子供相手に企画してる。
自分の絵が飾られた子供と家族はフランスに招待されて実際に見に行ける。
+169
-0
-
95. 匿名 2018/05/28(月) 09:29:17
コイツの作品って、『わざとらしい奇抜』感がするんだよね。
『こんな絵を描いたら、芸術的に見えるでしょ?』って感じがする。
ジミー大西っぽい絵を描いてるけど、驚きもインパクトもジミー大西の絵の足元にも及ばない。
+303
-4
-
96. 匿名 2018/05/28(月) 09:30:11
>>78
ただの汚い『落書き車』
+158
-4
-
97. 匿名 2018/05/28(月) 09:30:31
香取君だけ群を抜いて仕事の規模が大きい
飯島さんあんまり差別しないで+153
-1
-
98. 匿名 2018/05/28(月) 09:31:18
本当の日本の恥になったな
世界に出るなぶりっ子じじい+147
-3
-
99. 匿名 2018/05/28(月) 09:31:19
個展やってもいいけど、日本でやったら?
ルーブル美術館は…。+145
-1
-
100. 匿名 2018/05/28(月) 09:31:25
ジミーちゃんの絵って なんかこう心に入り込むモノがあるんだよな
+152
-4
-
101. 匿名 2018/05/28(月) 09:31:54
ファンはフランスまで見に行くんだろうな〰️
+55
-1
-
102. 匿名 2018/05/28(月) 09:32:02
キムタクの娘の話題につぶされてる
マネージャーさんやり手じゃなかったっけ?
発表のタイミング間違えてるよ+152
-6
-
103. 匿名 2018/05/28(月) 09:32:24
ジミーちゃんの絵、私も好きだわ。(^_^)+104
-3
-
104. 匿名 2018/05/28(月) 09:33:03
ルーブルさん御迷惑おかけします(_ _)+95
-6
-
105. 匿名 2018/05/28(月) 09:33:14
>>95
作風やBMWのラクガキからも「俺を注目しろ!」というかまってちゃん臭がするよね。+145
-3
-
106. 匿名 2018/05/28(月) 09:33:20
アート関係の仕事をしています。
才能があっても売れるのは一握りの業界です。
香取さんのことはみんな批判や羨望はは全くなく、
本当に話題になりません。
あえて触れるのを避けてる感じです。
登山家の中での栗城さんのような感じだと思います
…+240
-7
-
107. 匿名 2018/05/28(月) 09:33:41
香港でも恥ずかしいのにルーブルだなんて…。+101
-2
-
108. 匿名 2018/05/28(月) 09:35:19
キムタクのお嬢さんかわいいね。+87
-18
-
109. 匿名 2018/05/28(月) 09:36:21
香港は親日国でまともな人が多いのに。+28
-0
-
110. 匿名 2018/05/28(月) 09:37:01
木梨憲武と同じように持ち上げられてるのか?+79
-0
-
111. 匿名 2018/05/28(月) 09:38:31
>>83
絵を評価出来ないから言われるんだよ。
キンコンの西野は言動等でめちゃくちゃ叩かれるけど、絵の感想的には高評価というか、悔しいけど絵は結構好きという人も多いよ。
+131
-8
-
112. 匿名 2018/05/28(月) 09:39:29
>>78
『車にこんな落書きをしたらダメですよー』っていう見本。+141
-1
-
113. 匿名 2018/05/28(月) 09:39:51
だってニューヨークの落書き、そのまんまじゃん。
個性も何もない。
+116
-2
-
114. 匿名 2018/05/28(月) 09:40:33
私もジミーちゃん派だな 笑+117
-2
-
115. 匿名 2018/05/28(月) 09:40:45
本当の芸術作品と並べられれば、自ずと答えは出るだろう。ルーブルには場違いであったと…( ˙-˙ )
こんなのは絶対100年先までは残らない。+96
-3
-
116. 匿名 2018/05/28(月) 09:41:21
ジミー大西さんの絵は、近くでじっくり見たくなるけど、
コイツの絵は、遠目で見ても、近くで見ても「・・・なにこれ?(失笑)」って思う。+132
-2
-
117. 匿名 2018/05/28(月) 09:42:14
慎吾の絵もジミーの絵も嫌い。
買わない。+19
-11
-
118. 匿名 2018/05/28(月) 09:42:17
>>103パッと見て直ぐにジミー画伯の絵だって分かるし、動物もカラフルに描かれてるから好き。+102
-1
-
119. 匿名 2018/05/28(月) 09:42:37
SMAPって肩書きがなければこんなのただの落書き+79
-2
-
120. 匿名 2018/05/28(月) 09:43:04
>>78
タギング文字とか使ったりしてヒップホップのグラフティをパクったんだね。BMのイメージでは無いね。ギャングが乗ってるアメ車ってかんじ
+91
-1
-
121. 匿名 2018/05/28(月) 09:43:21
地図ヲタのほとんどが日本人なんだからまず日本でやればいいのに
本当に権威付けにしか興味ない人だよね、飯島って
ファンの事を全然考えてない+128
-2
-
122. 匿名 2018/05/28(月) 09:43:41
慎吾よりさかなクンのほうが 絵の才能ありそうだけど+181
-0
-
123. 匿名 2018/05/28(月) 09:44:07
薄っぺらい
響いてこない
あざとい+113
-2
-
124. 匿名 2018/05/28(月) 09:44:36
私は香取慎吾のアートに特に惹かれなかったけど、ルーブル側が「個展開いていいよ」って言ったんだからいいんじゃない?どんな絵にも好きな人と興味ない人は存在するだろうし。+24
-27
-
125. 匿名 2018/05/28(月) 09:44:42
香取さんのゴリ押し辞めた方がいいよ。
意地悪で言ってるのではなく、ますます嫌われるよ。+150
-0
-
126. 匿名 2018/05/28(月) 09:44:52
こういう絵は突き抜けてるし自分の画風があるジミーちゃんはともかく、普通のタッチで上手いかどうかも焦点であるよ。
比較するのも烏滸がましいが・・あのピカソも普通の絵が上手くて、新しい画風を作り出した。
香取くんは普通の絵は見たことないし、画風も見た事あるタッチだから・・+99
-1
-
127. 匿名 2018/05/28(月) 09:45:42
香取慎吾の作品は何度か見てるけどオリジナリティが無いわー、どっかで見たことある絵のパロディばっかり+135
-0
-
128. 匿名 2018/05/28(月) 09:45:46
>>113ニューヨークの落書き勢いあって格好いいのいっぱいあるよ。
落書きは駄目だけどw
香取のは勢いもないし、自分自分で主張がすごくて自分大好きは伝わるけど、
それしか伝わってこない。
特にBMWのやつ本当にひどいw+115
-1
-
129. 匿名 2018/05/28(月) 09:45:55
やべー全然良さがわからん
現代アートも大概意味がわからないけど
テクニックとかプレゼン聞けばすごかったりするよね
香取君のは…+59
-0
-
130. 匿名 2018/05/28(月) 09:45:56
「香取慎吾 絵画」で検索したけど、どの絵を見ても、構図も色も汚いと思った。
ここで名前が上がってる村上隆、ジミー大西は、好き嫌いはあるだろうけど、まとまりがあって色もきれい。
大野くんのはモノトーンばかり出てくるから比較は難しいけど、明らかに画力は大野くんが上だよね。+147
-1
-
131. 匿名 2018/05/28(月) 09:48:10
大野くんは絵を描くのが好きなのが分かる。
香取さんは絵を描いてる自分が好きなだけ。+225
-1
-
132. 匿名 2018/05/28(月) 09:49:20
上手い下手の前に
何も響いてこないんだよなぁ
上手じゃない絵だって なんか心に響いてくる絵ってあると思うんだけど
慎吾のこの絵は 奇抜な絵 ドヤァって感じ
+110
-1
-
133. 匿名 2018/05/28(月) 09:49:32
これ実家の近くの地下道で、近所の中学の美術部の子達が書いた絵にソックリ。
+124
-0
-
134. 匿名 2018/05/28(月) 09:52:10
こういう画風でルーブルか…
車にああいうペイントして…
ジミーちゃんの絵を初めて見たときの、血がかよっているように感じた印象とは、まるで違うな~
+85
-0
-
135. 匿名 2018/05/28(月) 09:53:50
ジミーちゃんと同じ作風になるんだろうけど、香取慎吾のは凄く雑に感じる。感性もセンスも全くないよね、これ。
香取慎吾のピークは慎吾ママで終わってる。+104
-1
-
136. 匿名 2018/05/28(月) 09:55:18
頭悪いから本質の追求とかは絶対に出来ないだろうし
幼児のように世間にかまってちゃんやって満足するしか能がないんだろう+67
-0
-
137. 匿名 2018/05/28(月) 09:58:07
金と知名度でルーブルって夢のない話だわ+69
-0
-
138. 匿名 2018/05/28(月) 09:58:53
恥ずかしいから日本国内だけでやってほしい。+68
-0
-
139. 匿名 2018/05/28(月) 09:59:22
>>133
分かる、中学や高校の子達が協力して書いた地下道の絵ってこんな感じよね。+191
-0
-
140. 匿名 2018/05/28(月) 09:59:29
誰か教えて下さい。
これって、すごい事なんですか?+20
-0
-
141. 匿名 2018/05/28(月) 10:00:42
>>139
この子達の作品の方が面白いし良いなぁ+148
-3
-
142. 匿名 2018/05/28(月) 10:01:14
才能あっても世の中には 陽の目を見れない画家がいっぱい居るのに
+56
-0
-
143. 匿名 2018/05/28(月) 10:01:17
ルーブルも地に落ちたな+35
-4
-
144. 匿名 2018/05/28(月) 10:01:22
デッサン力があり、モチーフがあり
その上での絵画じゃないの?+90
-2
-
145. 匿名 2018/05/28(月) 10:01:38
下手の横好き+37
-1
-
146. 匿名 2018/05/28(月) 10:02:30
>>140
いや、会場はお金を払えば誰でも借りれるんだって。
一般市民の子供の絵も飾ってるって。
+94
-0
-
147. 匿名 2018/05/28(月) 10:02:57
私も美大出てるけど、香取慎吾の絵最初は好きじゃなかったけど
最近の見てるとパワフルでいいと思うけどな~(むしろ過去のはあまりだけど最近のやつのほうがいい)
こんだけ大きな絵が描けるだけでちゃんと経験積んできてるのはよくわかる+12
-54
-
148. 匿名 2018/05/28(月) 10:03:11
大きな建物を建てる時 周りを壁で囲むんだけど その囲い壁に 近隣の小学生が描いた絵が載るんだけど
似たような絵 いっぱいあるよ
+31
-0
-
149. 匿名 2018/05/28(月) 10:03:40
ちやほやされてきて現実が分からなくなっちゃった人+58
-2
-
150. 匿名 2018/05/28(月) 10:04:30
歌も絵も下手だけど、やりたいことに関しては妙に自信家なんだよね
小さい頃からキャーキャー言われて色々麻痺してると思う+110
-0
-
151. 匿名 2018/05/28(月) 10:05:28
>>139
こっちの方が全然いいじゃん+86
-2
-
152. 匿名 2018/05/28(月) 10:06:12
美術手帖って雑誌あるでしょ?
これのアートサイトとツイッターフォローして美術情報見るのが日課なんだけど、そこにこの前の香港の壁の落書きとかBMW、六本木アートナイト、そして今回のルーブルと香取慎吾がどんどん入り込んできて辟易してる+101
-1
-
153. 匿名 2018/05/28(月) 10:06:27
高校生が文化祭で、クラス一丸となって一生懸命壁画作ったよ~!ってのを慎吾ちゃんが一人でやってドヤってる感じの作品だねw+70
-1
-
154. 匿名 2018/05/28(月) 10:06:52
『自分は画家』と言い出した時にはぁ?と思ったのは確か。
+97
-1
-
155. 匿名 2018/05/28(月) 10:07:23
元SMAPファンだけど、慎吾はもうちょっと謙虚さを持った方がいいと思う(^^;)
あなたそこまですごくないよ?って言いたくなる時がある…+160
-3
-
156. 匿名 2018/05/28(月) 10:09:33
>>152
まだあの若い編集長なのかな。新しい読者の獲得で、今までの読者が減るかもね。+29
-1
-
157. 匿名 2018/05/28(月) 10:11:03
ルーブル美術館で!?
何も知らずに入館する海外の観光の方達の目にも留まるんだよね…
なんか日本人として恥ずかしい。+88
-0
-
158. 匿名 2018/05/28(月) 10:11:32
>>2
うける!!!!!!!!!!!!!+11
-0
-
159. 匿名 2018/05/28(月) 10:13:36
キムタク夫妻のところの次女のモデルデビューに話題取られてニュマップヲタ発狂してるよ+94
-9
-
160. 匿名 2018/05/28(月) 10:13:38
生命保険会社のこども絵画コンクールで入賞した作品は、
来年全く同じ場所で展示してもらえるそうですよ。
この香取慎吾の個展会場。ルーブル美術館シャルル5世ホールで。
つまり、そういう会場ってこと。+107
-2
-
161. 匿名 2018/05/28(月) 10:14:25
>>118
日本で言うあいだみ○おみたいな?w
だっさ+1
-19
-
162. 匿名 2018/05/28(月) 10:15:01
ジミーとこの人をどうか比べないでほしい
才能もキャリアも別世界だよ+127
-0
-
163. 匿名 2018/05/28(月) 10:15:53
161ですが
>>120の間違いでした+2
-0
-
164. 匿名 2018/05/28(月) 10:24:21
カルティエやBMWの時もハァ?と思ってたけど、ルーブル???
恥ずかしいからいい加減にしてくれ。
+97
-2
-
165. 匿名 2018/05/28(月) 10:24:27
ただただイタイ+45
-0
-
166. 匿名 2018/05/28(月) 10:24:59
カルーセル ド ルーブルって(笑)
行ったことある人ならわかると思うけど、
ただルーブル美術館の地下と繋がってるショッピングモールだよ(笑)
スタバとかあるし、旅行ガイドブックにも、24時間営業のショッピングモールって載ってるよ(笑)
ただ、敷地的には美術館内になるのかな?
地下から上に上がると、ダ・ビンチコードで有名な
ガラスピラミッドの美術館入口に出るの。
心配しなくても、ルーブルにお金で展示ごり押すことなんてできない。
せいぜいショッピングモール止まりだよ。+166
-0
-
167. 匿名 2018/05/28(月) 10:26:25
>>166
よかった。+124
-0
-
168. 匿名 2018/05/28(月) 10:27:07
+2
-109
-
169. 匿名 2018/05/28(月) 10:28:01
SMAPや慎吾ちゃんは好きな方だけど、絵を描くのが好きな私としては、皆さんが言うように
ジミーちゃんや、大野くん、西野さんの方が
いいと思う。
ただ、芸術って評価も必要だけど基本は好きで
やる、好きだからやる、なんですよね。
プロ、画家としての知名度も評価も欲しいかも知れないけど、芸術は観るのと創作が好きだから。というところなら共感は出来る。+70
-4
-
170. 匿名 2018/05/28(月) 10:28:14
ベッキーはコレで個展を開こうとしてるし芸能人って・・・+193
-1
-
171. 匿名 2018/05/28(月) 10:28:37
>>112
そういえば、草なぎの車に落書きしたんだよねこいつ。草なぎも怒ればいいのに。+72
-2
-
172. 匿名 2018/05/28(月) 10:30:53
>>168
エラが気持ち悪い。+71
-2
-
173. 匿名 2018/05/28(月) 10:31:20
見るだけでポジティブや元気もらう人間はいるけどこいつはその真逆
バカすぎてこんな人間が世の中にいるんだと思うと気落ちする+62
-1
-
174. 匿名 2018/05/28(月) 10:31:54
アートはよくわからないけど、いい絵だと思ったよ、アンチはここぞとばかり、コネとか何とか偏見の塊でしか見ないよね!アートがわかるなら色々言っても言いと思うけど+5
-54
-
175. 匿名 2018/05/28(月) 10:35:10
表参道のど真ん中で「殺気」って書き初めした長渕剛の方が圧倒的にコイツよりアートだわw+111
-3
-
176. 匿名 2018/05/28(月) 10:37:04
日本の恥 やめて+71
-1
-
177. 匿名 2018/05/28(月) 10:38:29
どうやったらルーブルで展示をするって話までなったんだろう。+19
-0
-
178. 匿名 2018/05/28(月) 10:39:12
ルーブルで個展なんてすごいじゃん!
名前が売れてても技術や才能がなければ出来ない事。みんなどんだけ叩きたいんだよw+4
-69
-
179. 匿名 2018/05/28(月) 10:40:00
>>170
これで?
その辺の中学美術部の学生のほうが よほど上手いよ+84
-0
-
180. 匿名 2018/05/28(月) 10:40:40
大金ばら蒔いたのと日本で得たコネか+46
-0
-
181. 匿名 2018/05/28(月) 10:41:29
芸能人のアートってやたらカラフルにしてごまかしてるのばっかり。
きちんとデッサンとか学ばなくても、ごちゃごちゃカラフルな絵を書けばアートっぽくなると思ってそう(笑)+85
-0
-
182. 匿名 2018/05/28(月) 10:42:02
>>170 ツチノコ描いたの?+12
-1
-
183. 匿名 2018/05/28(月) 10:43:03
>>178
こども絵画コンクールで金賞とったら飾ってもらえる場所なんだってば(笑)+79
-0
-
184. 匿名 2018/05/28(月) 10:43:17
展示されるほどまずキャリアも無い国内どころか海外でも話題にならないのに凄いね。
キャリアある画家でも中々飾ってもらえないのに。+9
-1
-
185. 匿名 2018/05/28(月) 10:44:59
カラフルにごちゃごちゃかいたらアートで才能があるってわけじゃない。才能あるって言われたいっていうのはすごく伝わるw+55
-0
-
186. 匿名 2018/05/28(月) 10:46:27
>>178
お花畑ファンかな?+51
-3
-
187. 匿名 2018/05/28(月) 10:47:50
批判的なコメントしてる人が皆が皆アンチとは限らない。
ファンもいるしファンやアンチですらない人もいる。
ここはファンサイト・アンチサイトではないし、ファンやアンチ以外も見るし香取は老若男女から知られた存在。
彼の作品もネットやテレビでやってるから大半の人はどんなものか分かってる。
批判的なコメントする人みんなをアンチだと都合良くまとめない方がいいよ+68
-2
-
188. 匿名 2018/05/28(月) 10:48:24
NAKAMAとやらにポストカードでも売ってればいいのに、やたら美術方面で箔をつけようとしてるのが嫌だわ+99
-1
-
189. 匿名 2018/05/28(月) 10:48:25
yahooが上げコメントばかりでビックリ。
子供の落書きっぽい作風は別に良いと思うんだけど、
そもそも作風が不安定で、作家として未熟な絵に見えるんだけど・・・
巧い人が書く自由な絵と違うんだよね。+102
-1
-
190. 匿名 2018/05/28(月) 10:49:06
芸術ってよくわからん
象とかアシカが描いた絵が何十万とかで売れる場合もあるよね 笑
+29
-1
-
191. 匿名 2018/05/28(月) 10:49:14
>>170
ベッキーという芸能人ブランドありきでの個展だね。
ベッキーだと名乗らず架空の画家として出したらどうなるかな+58
-0
-
192. 匿名 2018/05/28(月) 10:51:00
アンチでもない人が批判をするようになったらヤバイよね。
しかもそれをアンチと決めつけて受け入れができなくなったら本気でヤバイと思う。
+73
-0
-
193. 匿名 2018/05/28(月) 10:53:29
>>178
特に才能がなくともビジネス的にお金で解決出来る事もあるし、だからこそ恥ずかしいのよ。+43
-1
-
194. 匿名 2018/05/28(月) 10:54:17
>>189
yahoo!のコメントってやたら彼らを持ち上げてジャニーズ事務所下げする人が多くないですか?
皆が皆すごいすごい言うコメントばかりで、少しでもそれに待ったをかけるようなコメントが入ると反論ばかり。怖くて。+84
-2
-
195. 匿名 2018/05/28(月) 10:54:18
え…嫌だ…恥ずかしい。+60
-0
-
196. 匿名 2018/05/28(月) 10:55:48
>>160さんと>>166さんのように詳しく書かれてない記事を読んだだけだと、パリのルーブル美術館に飾られるの?!て驚くから無知な自分が恥ずかしい。
ファンでもアンチでもないただの通りすがりからしたら調べないから記事そのまま鵜呑みにしてしまう。
おそらくワイドショーも詳しくは語らないだろ。
+61
-0
-
197. 匿名 2018/05/28(月) 10:58:54
>>166
そうなんだ
「ルーブルで個展を開いた」っていう事実が欲しいんだろうね+90
-0
-
198. 匿名 2018/05/28(月) 10:58:54
>>196
結構そういう人多いと思います(自分も初めはそう思いました)
そしてそこら辺を狙ったんだとも思います。
だからこそ恥ずかしいとか、やめてほしいとか言う人がいるのに、擁護するファンって冷静さに欠けてるんじゃないかなって思いますよ。
往年のSMAPお茶の間ファンとしては虚しいだけなんですけど…+64
-1
-
199. 匿名 2018/05/28(月) 10:59:09
下手だよね
周りに持ち上げられ過ぎて勘違いしちゃったのかな?
なんなら美大に入ってレポ記事書いた方が面白いのでは+63
-0
-
200. 匿名 2018/05/28(月) 10:59:30
アンチでも何でもないですが、
国外で個展するのはヤメテ!恥ずかしい。アートナイトやデザフェスで満足してて。+48
-1
-
201. 匿名 2018/05/28(月) 11:01:24
子供の絵の方が計算してない分だけ、素直に鑑賞できる。
慎吾に限らず、このテの表現の仕方は、大人がやると 上手くいかない。純粋さが無いんだよなぁ。+75
-1
-
202. 匿名 2018/05/28(月) 11:04:05
ルーブルに出したって、それこそ「スルー」されるよ。(爆笑)+26
-0
-
203. 匿名 2018/05/28(月) 11:05:09
>>106
私もアート関係の仕事をしています。106さんとほぼ同意見です。
香取さんの作品についての話題は一切出ません。私個人の意見としては、ルーブルもお金があれば誰でも出来るスペースがあるんだな。という事です。+81
-1
-
204. 匿名 2018/05/28(月) 11:07:36
専門学校でもいいから一回絵について本気で学べばいいのにね。
この人の絵は“こういう風に描けばアートっぽくなるんでしょ?”感がすごい…
基礎的なデッサンとか描けるんだろうか。
全てが中途半端に感じるからここまで批判されてるんだろうね。+87
-0
-
205. 匿名 2018/05/28(月) 11:08:19
芸術は感性が合うか合わないかの問題だから下手とは言わない。
私の感性では子供のお絵かきと大差ないと思うだけ。+37
-0
-
206. 匿名 2018/05/28(月) 11:12:51
私がアートに携わる人間だったら香取慎吾が発信する事で「アート」が注目されることは凄く嬉しいと思う。業界が盛り上がればチャンスもうまれる。
彼はアートの若手の作品を発信しようとしてるし。業界もその発信力と情熱的な行動力を評価してるんだと思うよ。+8
-49
-
207. 匿名 2018/05/28(月) 11:18:18
ダサい可哀想+45
-1
-
208. 匿名 2018/05/28(月) 11:18:48
ルーブル美術館の品格が…+42
-0
-
209. 匿名 2018/05/28(月) 11:18:50
>>32
同意です。
私は美大出、クリエーターですけど、水玉ばあさんは生理的に鳥肌立つので見れませんし、村上は精神をかき乱されて気分悪くなるので見れません…
無駄に美大行って、水玉と大量にこちゃんの良さわからないのか!無意味!と言われたらそこまてですが。。+36
-10
-
210. 匿名 2018/05/28(月) 11:20:48
まず静香工藤に絵の描き方教えてもらえw+38
-8
-
211. 匿名 2018/05/28(月) 11:21:32
>>206
この人達のファンってあのグッズを喜んで買った人達だよ。
アート? 無理無理w
ハンカチ ¥1,300(税込)ポーチ ¥1,600(税込)トートバッグ ¥2,900(税込) ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+68
-2
-
212. 匿名 2018/05/28(月) 11:23:34
なんで香取慎吾がこんなに叩かれるのかの方がさっぱりと分からない
分からないアートかく人ならめっちゃ沢山いるので、しかも日本ではその分からないアート作品でもガチャガチャになってたりするよね
一回600円とかの高いガチャガチャに+7
-52
-
213. 匿名 2018/05/28(月) 11:24:00
開催場所の書き方が姑息だよね。
まるで、モナ・リザが飾られてるルーブル美術館の一角でやるように錯覚する。
正しくは「ルーブル美術館地下のカルーゼル・デュ・ルーブル内にあるシャルル5世ホールが会場」なのに。
案内サイト載せておきますね♡2018年 カルーゼル デュ ルーブルへ行く前に!見どころをチェック - トリップアドバイザーwww.tripadvisor.jpカルーゼル デュ ルーブル(パリ)に行くならトリップアドバイザーで口コミ(464件)、写真(298枚)、地図をチェック!カルーゼル デュ ルーブルはパリで43位(722件中)の観光名所です。
+80
-0
-
214. 匿名 2018/05/28(月) 11:25:59
恥ずかしいからやめて。
小学生の絵の方がマシなレベル。
日本のアートが笑い者になるよ。+40
-3
-
215. 匿名 2018/05/28(月) 11:26:31
香取慎吾のアートは叩くけど
素人手作り作品は売るのかな
ハンドメイドのサイトとかで
自分がそういうことやってる人は他人の作品にいちいちいちゃもんつけないだろうけどね
+5
-29
-
216. 匿名 2018/05/28(月) 11:27:59
>>213
日本で言ったら、西武池袋店10階の特設ギャラリーですか(笑)+105
-1
-
217. 匿名 2018/05/28(月) 11:28:05
二科展とかで持ち上げられるよりは
ルーブルの方がすごいことだけは分かるけど+6
-39
-
218. 匿名 2018/05/28(月) 11:28:18
>>5審査から展覧会まで | 第42回こども絵画コンクール | 住友生命保険sp.sumitomolife.co.jp住友生命の会社情報やCSR活動、保険に対する考え方、採用情報等についてご案内します。住友生命保険公式ホームページ。
+18
-0
-
219. 匿名 2018/05/28(月) 11:29:28
一方的に何でもかんでも叩いてる人って時代に乗って通り過ぎる通行人たちに暴言吐いてるだけの人に見える。
+7
-37
-
220. 匿名 2018/05/28(月) 11:30:39
>>213
別にいいんじゃない?姑息なの?それ?
ここのトピタイがおかしいだけじゃないの?
記事書いた人がおかしいだけじゃないの?
香取慎吾が記事書いてるの?+7
-38
-
221. 匿名 2018/05/28(月) 11:33:02
つまり香取ックが個展開く場所は学芸員が企画構成に携わる展示室ではなく、一般市民に開かれている所謂レンタルスペースって事か
別に香取ックの絵が評価されたわけではないのに「香取慎吾は世界に通用するアートの才能の持ち主!!」って騒いでるツイッターのニュマヲタが滑稽+89
-3
-
222. 匿名 2018/05/28(月) 11:33:23
>>213
ルーブル美術館内であることは確か。
ルーブルはめちゃくちゃ広い。
行ったことなくて日本の美術館を想像してたら仕方がない。
もっとも日本の美術館も売店近くのギャラリーで、たまに市民の絵や絵画教室の皆様の絵やちびっこの絵を飾ってる所ある。
見る人と見ない人で分かれる。
+56
-1
-
223. 匿名 2018/05/28(月) 11:33:50
少なくともここで叩いてる人達よりは確実に才能あるだろ
よく美大出の自分からすると…ってヤツいるけど美大も色々だからね+6
-47
-
224. 匿名 2018/05/28(月) 11:34:15
>>213
ルーブル美術館地下のショッピングモール「カルーセル ド ルーブル」内、シャルル5世ホールでの個展開催決定!!
とか書いてくれれば、まだ応援出来るのにね(笑)
無駄で中身の伴わないプライドが邪魔してるんだよね(笑)+93
-3
-
225. 匿名 2018/05/28(月) 11:39:00
香取慎吾は自分の発信力について行く若者の中から「本物の人達」が沢山出てくればいいと思ってるんだと思うよ。
使命感を感じるくらい頑張ってると思う。+5
-48
-
226. 匿名 2018/05/28(月) 11:39:37
>>223
ガルちゃん民と比べてどうすんのw
そういうのは才能があるとは言わない。
普通の人と比べると絵が上手いというだけ。
少しだけ絵が上手いからと言って才能があるというのならそこら中才能のある人だらけになっちゃうよ。+26
-3
-
227. 匿名 2018/05/28(月) 11:40:25
ジャポニスムってとこが財団経由のコネだと分かる+40
-0
-
228. 匿名 2018/05/28(月) 11:40:42
>>213
修善寺に旅行に行ったとき
大河清盛の題字を書いた書家の作品が展示されてると看板を見たので
どこでなのか全然分からなくてグルグル歩いてたら有名な老舗旅館の離れで
しかも旅館のロビーから地下通路でしか行けなかったということがあった
お土産屋さんで聞いて
旅館に行って地下通路まで来て
分かるはずないよね…
となったよ
その旅館の離れは元は横山大観のアトリエだったらしいです+4
-1
-
229. 匿名 2018/05/28(月) 11:40:53
>>220
そうやって報道してほしいからわざわざこんなとこでやるに決まってるじゃん
じゃなきゃ普通に国内でやるわ
今のところ国内のファンにしか需要ないんだから+68
-1
-
230. 匿名 2018/05/28(月) 11:41:37
だから香取さん!芸術ではなく、図画工作レベルなんだってば〜。100均で作ったような、いわゆる"おかんハンドメイド"ぐらいのチープさなんだから、作家を名乗るのはやめた方がいい。
+83
-2
-
231. 匿名 2018/05/28(月) 11:41:57
>>225
本人そんなこと言ってないやん+23
-2
-
232. 匿名 2018/05/28(月) 11:42:38
なんだろう、ジャニーズ辞めてからの香取くんからは子どもおじさん変なおじさんっていうか上地雄輔臭がするんだが+72
-3
-
233. 匿名 2018/05/28(月) 11:43:02
>>121
地図オタの殆どが日本人なんだから
そうかな?メリーの自宅に人糞撒くとかTOKIO山口の事件の時に社長出てきて謝罪しろ、責任取れってまるで反日野党の在日がやってること、言ってる事にそっくりだった
新しい地図に協力してるのってサントリーや日本財団、森喜朗なんでしょ?
思いっきり中韓の匂いしかしないから、ファンもそっちの方が今は多い気がしてならないけどな+52
-6
-
234. 匿名 2018/05/28(月) 11:43:33
客寄せパンダかな?香取さんを出すくらいなら、美術の世界で生きていく覚悟をした勉強も努力もしている若手に場所を提供するべきだと思う。香取さんは嫌いじゃないけど、今回のような【裏で色々な目論見とか力が働いた結果、選ばれました】と勘ぐらせる様な事をされると腑に落ちないわ。+20
-4
-
235. 匿名 2018/05/28(月) 11:43:35
>>18 マネージャーの力と今までの事務所の名前のおかげ?+19
-2
-
236. 匿名 2018/05/28(月) 11:44:21
絵が本当にルーブルに値する絵なら納得するが。
ママのようなマネージャーが子供がご機嫌で過ごすようにめちゃくちゃ頑張ってるとしか思えない。+54
-1
-
237. 匿名 2018/05/28(月) 11:44:54
>>220
香取慎吾が記事書いてないにしろ、事務所は校閲してるでしょ?
下手したら書き方の指示が出ることだってある。
その上で、まるで香取の絵が世界のルーブル美術館に認められたと錯覚するような書き方をしていることに問題があるんじゃない?
ファンに見てほしいと思うなら、明確に場所を記事にするでしょうよ。
国内の人間の印象操作をしてるようにしか感じられない。
香取の絵が上手いか下手かなんて人の受け取り方だけど、
やってることはちっせぇーなぁー(笑)って思うわ。+48
-2
-
238. 匿名 2018/05/28(月) 11:45:10
昔からずーーーーっと虎の威を借る狐商法だよね
お笑いの大御所、海外の大物アーティスト、カルティエ、BMW、ルーブル…さすがにもう古いよ+83
-3
-
239. 匿名 2018/05/28(月) 11:45:26
>>232
上地の前の「変なおじさん」で志村けんしか浮かんでこない+12
-0
-
240. 匿名 2018/05/28(月) 11:45:54
>>223
美大のレベルは色々でも、デッサンなど基礎がある程度出来てなかったら受験しても落とされるよ。
基礎も出来てない香取慎吾よりは確実に上。+67
-2
-
241. 匿名 2018/05/28(月) 11:47:34
どれだけ叩いても先にどんどん進んで行くだけだから。これからも大企業とコラボしてどんどん色々な事を発信して行くと思う。楽しみです。+5
-34
-
242. 匿名 2018/05/28(月) 11:49:02
個展は即売会兼ねてる場合がほとんどで、気に入ったら絵を買える。
日本でやった方がファンが絵を買ってくれるのに。
お金に苦労してなさそうだから考えてないのかな。+26
-0
-
243. 匿名 2018/05/28(月) 11:51:32
無理やり箔をつけようとしてる感が好感持てない
嵐の大野くんはアートがなんちゃらなんて自分で言ってなかったし個展もファンに見せるためって言ってたけど、絶対にそのほうが賢い+120
-2
-
244. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:00
>>243
無理やりとかじゃなくて企業が求めてるから仕事が舞い込んでくるだけでしょ。+5
-40
-
245. 匿名 2018/05/28(月) 11:54:27
>>187
ファンでもアンチでもない(SMAPのCD買ったことない)けど
別に香取慎吾がルーブルで個展するのは自由だと思ってる
こんな子どもみたいな絵が!!とか割とコメントされてるけど
私から見たらホラーな作品が芸術として認められてることの方が割と気持ち悪いと思ってる+6
-32
-
246. 匿名 2018/05/28(月) 11:55:16
>>244
ルーブルに求められてるの?+5
-18
-
247. 匿名 2018/05/28(月) 11:55:43
キムタクの娘が、ヤフコメでは七光りだとかなんとか叩かれてるけど、これもよっぽど七光りでしょ、SMAPという名の。+72
-5
-
248. 匿名 2018/05/28(月) 11:56:36
>>238
安部総理も追加+9
-1
-
249. 匿名 2018/05/28(月) 11:56:57
日本美術界における栗城氏ポジ…本当にその通りとしか
一度名前を隠してコンテストに出してみたら実力もわかるだろうにね
ファンの人も香取作っていうのを見てるからこの人の絵や作品が好きなだけなんだろうけど、せいぜいフランスに通ってあげればいいんじゃないのw+72
-0
-
250. 匿名 2018/05/28(月) 11:57:22
芸術の世界は才能も必要だけど、大きなパトロンがついててナンボの世界
香取慎吾のバックには華僑が居るんだから別に不思議じゃないし、下手くそだと思っても大きな画商が「いい」と言えば「天才画家」が出来上がってしまう
でも香取慎吾たちは何に向かってるのかね?
急ぎ過ぎてると思うけど目指すのはオリンピック利権かね
+52
-0
-
251. 匿名 2018/05/28(月) 11:58:44
ジャニーズの中でも毎回毎回有名ミュージシャンに曲作らせて話題にしてたのSMAPくらいだもんね
+64
-6
-
252. 匿名 2018/05/28(月) 12:00:28
見てたら、香取慎吾が描いた!美術館に出るって!!生意気!!才能ないだろ!金か!恥だ!子供でも書けるわ!とかさ、何がわかるの?何を基準に叩くの?そこまで批判できる程知識あるの?なんかスゴいよね。+12
-47
-
253. 匿名 2018/05/28(月) 12:01:39
日本じゃないのが不思議でならない+14
-0
-
254. 匿名 2018/05/28(月) 12:02:26
>>233
そう言えばメリー解任署名のメッセージ欄は海外(主に中韓)の名前が多かったんだよね
あれは途中で主宰者が居なくなったし飯島が仕掛けたって言われてたなw+48
-1
-
255. 匿名 2018/05/28(月) 12:02:45
>>250
割りとマジにこんなに付け焼き刃で急いでるのは、オリンピックで何かしようとしてるのかもしれない。
その為に箔を付けようと飯島さんが躍起になってる気がするよ。
+61
-0
-
256. 匿名 2018/05/28(月) 12:03:00
ネット時代の今はもうこういうやり方流行らないよ
ブランド大好き世代のマネージャーとそのファンにしか通用しないと思う+82
-0
-
257. 匿名 2018/05/28(月) 12:03:36
香取慎吾を見ていると表現する事がアートと思い出させてくれる。一般素人も自分の作品をネットで売っている時代に彼はすごく合っている。+4
-38
-
258. 匿名 2018/05/28(月) 12:04:30
てか単純にファンのこと考えてないよね
パリまでおばちゃん達行かなきゃならないじゃん+65
-0
-
259. 匿名 2018/05/28(月) 12:06:41
>>252
何を基準ってジミーちゃんとか他の人のを絵を見て判断してるんだが…
それで普通にニューヨークの落書きみたい、中学生が書く絵の方が面白いと評価してるんだよ。
ちゃんと上手かったら、嫌われてるキンコンの西野だって叩かれても絵では評価されてるよ。
+67
-2
-
260. 匿名 2018/05/28(月) 12:07:40
普通になんかに応募して賞取って展示されるんなら箔をつけたいだけっていう批判はされないだろうけど、これはさすがにミエミエすぎて恥ずかしい+52
-0
-
261. 匿名 2018/05/28(月) 12:09:50
つい主婦目線でこの壁画の梱包と輸送と設置にかかるお金がもったいない、と思ってしまった w+35
-0
-
262. 匿名 2018/05/28(月) 12:11:47
>>206
有名人が優遇される世界だって広めて何の得になるの?
技術磨こうと頑張ってる若手がそれでやる気になるの?+47
-1
-
263. 匿名 2018/05/28(月) 12:12:04
やりたい事を応援する企業があって仕事する事の何が悪いの?批判する人達の心理が全くわからない。
自由にやりたい事もさせたくないの?
+4
-21
-
264. 匿名 2018/05/28(月) 12:12:57
一度世界に笑われてくるのもいい+51
-0
-
265. 匿名 2018/05/28(月) 12:13:49
>>257
スマヲタの絶賛コメントってこんなのばっかりだよね+57
-0
-
266. 匿名 2018/05/28(月) 12:14:45
やりたいことを趣味でやるならいいけどいちいち有名ブランド使って姑息な印象操作をしてくるからうざい+72
-0
-
267. 匿名 2018/05/28(月) 12:17:09
有名ブランドが仕事を依頼してるんだよ。+5
-36
-
268. 匿名 2018/05/28(月) 12:17:31
新しい地図はSMAPとしてのキャリアと実績があるから、ゴリ押しせずに、売り出せばいいのに。
あ、香取さんにそんなもの無かった。(T_T)+41
-0
-
269. 匿名 2018/05/28(月) 12:18:19
>>259
でもピカソも亡くなってから凄い凄いと騒がれたんだよ、アートや芸術なんてそんなもんでしょ、何が凄いかなんかわからない。好みの所もあるんじゃないの?細かく綺麗に描いて評価されるのもあれば、ZOZOTOWNが買った変なのでも数億円。あれのが酷くない?+4
-42
-
270. 匿名 2018/05/28(月) 12:19:25
いつも〇〇風って感じで画風が定まってない+43
-1
-
271. 匿名 2018/05/28(月) 12:19:53
ピカソと比べるのはやめてくれw+72
-0
-
272. 匿名 2018/05/28(月) 12:19:58
>>267
事務所やめたとたんこんなに一気に?
すごい偶然だねーじゃあ今までは断り続けてたんだねー事務所ががんじがらめにしてたんだねー自由になってよかったねー伸び伸び伸び伸びー()+52
-1
-
273. 匿名 2018/05/28(月) 12:20:52
クールジャパン、オタクアートとしての展示かな?どっちにしても日本の恥。+19
-3
-
274. 匿名 2018/05/28(月) 12:20:54
素人のハンドメイド作家さんの方がいいレベル。+33
-0
-
275. 匿名 2018/05/28(月) 12:21:21
なんで?ってそりゃマネージャーが凄腕、の一言w+16
-3
-
276. 匿名 2018/05/28(月) 12:24:34
カラフルおじさんの落書きをわざわざパリまで見に行くより、ELLEJAPON買って自宅でキムタクの美しい娘を見ている方が有意義な時間を過ごせそう+81
-11
-
277. 匿名 2018/05/28(月) 12:25:28
SMAPのファンって後輩ジャニーズの仕事はいちいちゴリ押しって批判してたのにこんなあからさまなのは実力だと信じて絶賛しちゃうんだ…+89
-4
-
278. 匿名 2018/05/28(月) 12:26:51
キムタクも近い将来独立するのかしらね。
その方が娘が自由に仕事できそう。
なんとなく。。。+1
-36
-
279. 匿名 2018/05/28(月) 12:26:53
>>256
だからファン向けでしょうがw
ファン世代はベルばら好きフランス好きでヨーロッパ旅行が流行った世代
ドンピシャ企画だよ
さすが凄腕マネわかってらっしゃるw+17
-4
-
280. 匿名 2018/05/28(月) 12:29:37
世界ではSMAPの名は通用しないんだから日本から出るな。
本気で恥をかくだけだよ。
+47
-0
-
281. 匿名 2018/05/28(月) 12:31:21
フランスは日本人観光客が減ってるから企画は大喜びだと思う。
ファンだってフランス旅行する理由ができる。+7
-14
-
282. 匿名 2018/05/28(月) 12:32:15
>>269
ピカソは存命中から超有名だったと思う
ゴッホは亡くなってから評価されたらしいからそういうことが無いわけではないけど
ピカソは幼少から写実的な絵がすごく上手くて、逆に子供のような絵を描くのを頑張っていたらしいから、基礎がなにもなくインスピレーションというわけでもない
知らないだけで香取くんもデッサンとか練習してるのかもしれないから、基礎ないと断定も出来ないけど+44
-0
-
283. 匿名 2018/05/28(月) 12:32:24
>>258
おばちゃん達はお金有り余ってるのよ
使い道も思いつかなくなって変わりばえしない娯楽にも飽き飽き
ルーブルなんか何度も行ってつまんないけどこんなのやってるなら行こうかしらんてなもんでしょ
ニーズに合わせたのは確か+12
-3
-
284. 匿名 2018/05/28(月) 12:32:24
は?自信過剰というか…
僕って才能ある!価値がある!凄いみんな見て見て僕のアート(*´∀`)って思ってるのがイタイ。
趣味で描いてるぶんにはいいと思うけど、なんか色々勘違いしてるんだねこの人。
+59
-1
-
285. 匿名 2018/05/28(月) 12:33:24
絵を描いていたけど、
実績なしにルーブルで個展なんて、気持ち的にできないなあ。
もう少しゆっくり積み上げたら、もっと認めてもらえたんじゃないかな。
ぽっと出の歌手がワールドツアーやるような事でしょう?
+59
-0
-
286. 匿名 2018/05/28(月) 12:33:25
友達にずっとSMAPのお茶の間ファンで、昨年新しい地図のファンクラブに入った子がいるよ。でも「慎吾のことが嫌いになった。2人のことは応援できるけど、慎吾だけは絶対無理。」ということで、今年は更新しないらしい。
懸命な判断だわ。
+68
-1
-
287. 匿名 2018/05/28(月) 12:36:29
小さい場所でファンに向けての個展からはじめればいいのに。+46
-0
-
288. 匿名 2018/05/28(月) 12:36:49
>>281
フランスが大喜びはないわーw
香取一人に一体どんだけの集客を見込んでるのよ
冷静になったほうがいいんじゃない+58
-1
-
289. 匿名 2018/05/28(月) 12:38:41
いつまでも無理矢理持ち上げられて恥ずかしくないのかな?
実力が伴ってないのに+57
-1
-
290. 匿名 2018/05/28(月) 12:39:05
まあ、SMAP解散騒動から香取慎吾は集中攻撃だったしな。でもそれがしっかりしなければと強さになってる気がする。気迫が伝わってくる。
+3
-43
-
291. 匿名 2018/05/28(月) 12:39:27
あーはいはい。すごいすごーい。+34
-2
-
292. 匿名 2018/05/28(月) 12:41:08
>>288
まあ見てなよ。今度は違う国から依頼が来るから。+1
-33
-
293. 匿名 2018/05/28(月) 12:43:14
飯島ママ慎吾甘やかしすぎじゃないの+51
-3
-
294. 匿名 2018/05/28(月) 12:44:35
>>290
え、全然伝わってこないけど+38
-0
-
295. 匿名 2018/05/28(月) 12:46:59
>>292
うん、カレンが金出して依頼を貰うまで見えるね+47
-0
-
296. 匿名 2018/05/28(月) 12:49:16
香取は嫌いじゃないが
やめてくれマジで
恥ずかしい+25
-1
-
297. 匿名 2018/05/28(月) 12:50:59
>>286
ファンクラブ、辞める人たいさんいそうだね。+41
-1
-
298. 匿名 2018/05/28(月) 12:55:28
アートって感覚の問題だから、
デッサンができなくても例えば障害のあるかたとか、才能で素晴らしい絵を描く人はたくさんいるけど、香取くんのは批評すらうけないレベル。よくある絵が好きで趣味で描いてるレベル。デッサンできますか?レベルで一般人。それなのに鼻高々に大きな仕事して、完全に裸の王さま状態。こんなんでいいの???苦言をていしてくれる人はいないのかな?
ファンには楽しいものだし付加価値がついて欲しいもの。それだけでいいのに。+38
-1
-
299. 匿名 2018/05/28(月) 12:56:21
アート脳?
飯島脳の間違いだろ+48
-0
-
300. 匿名 2018/05/28(月) 12:57:50
フランスは日本に差別意識がまだまだあるから、金ヅルだと思われてるよ+22
-1
-
301. 匿名 2018/05/28(月) 13:00:35
私は鏑木清方のような絵が好き
+4
-0
-
302. 匿名 2018/05/28(月) 13:00:41
たまたま
フランスの別荘に行くついでに
見てきます! ってスマオタに、ひく程のいいね!
が付いてたw+41
-0
-
303. 匿名 2018/05/28(月) 13:02:23
>>78
廃車だな。+37
-0
-
304. 匿名 2018/05/28(月) 13:04:30
わざわざ日本ではなく外国で開く理由は何?
美術館のスペース借りたり作品運んだり、ムダにお金と時間かけて富豪の道楽かよ。
付き合わされるファンは大変だなぁと思うけど、きっと慎吾ちゃんのおかげで世界が広がる~とか前向きなんだろうね。
慎吾もファンも嬉しいならいいんじゃない。
ただ、勝手に日本の代表気取りとか金銭的に家族に迷惑かけるとか、まわりを巻き込むようなら良くないと思う。+51
-0
-
305. 匿名 2018/05/28(月) 13:06:10
>>168
ヒェッ(>_<)って声出た…+42
-0
-
306. 匿名 2018/05/28(月) 13:06:24
ネガティブな発言ばかりしてるとストレスが溜まるんだってさ。ストレスは細胞を傷つけるからアンチもほどほどにね。+1
-34
-
307. 匿名 2018/05/28(月) 13:06:51
美術好きだけど、この人のは言うほどなんだろうか…って思う。
出展できたことは純粋にすごいだろうけど、有名人じゃなくてもこれ出せたの?+22
-0
-
308. 匿名 2018/05/28(月) 13:08:41
私藝大在学中。
何とも言えないけど、目障りな色彩が固まってて汚い。手が込んでるのに奥行きはない。
でもこの澱み汚れ、歪みがいいって人もいるのかも知れない。
+65
-1
-
309. 匿名 2018/05/28(月) 13:10:44
やっぱ芸能人ってすごいよね。
絵の勉強をしてきたわけでもないのにそんなところで個展なんて言われたら普通は断るよね(笑)自分なんかがそんなところでおこがましいって思う。
あんな子供の落書きで芸術家気取りできるメンタル…すばらしい!+54
-0
-
310. 匿名 2018/05/28(月) 13:10:45
あー恥ずかし。
Mステ出演者がしょぼい時に海外から大物アーティストが来ることがあるでしょ。
あれ、見てるこっちが恥ずかしいやら申し訳ないやらでもう見てられない、ってことあるでしょ。
でも今回の件については、Mステの100倍くらい恥ずかしい。。
この人、普通のデッサンとかできるの?
絵画の基礎も何も無いんだろうな。+64
-0
-
311. 匿名 2018/05/28(月) 13:15:25
>>88
は?マジレスするけど
デッサンできなくて抽象アートとか現代アートのほうが誰でもできるよ
「わたしの存在が現代アートです」
って言ったら、成り立つのが現代アート+28
-3
-
312. 匿名 2018/05/28(月) 13:15:27
>>293
今に始まったことじゃないじゃん
彼女と同棲するのも、その彼女とのツーショットの顔くり抜き写真掲載を許したのだってそうじゃん+21
-5
-
313. 匿名 2018/05/28(月) 13:16:30
この人のレギュラー番組、最終回だけたまたま見たときにベネツィアでグッチやらステンドグラスのシャンデリアやら色々買ってたけど、相当趣味悪かったし芸術センスもあまりなさそう。
成金っぽいゴテゴテにブランド物着込むおじさんがたまにいるけど、香取君は顔と身長が普通より良いから比較的マシなだけ。+40
-0
-
314. 匿名 2018/05/28(月) 13:17:11
>>308
芸術や美術なんて結局才能でしょ。
どんなに学校で勉強しても天性の素質には敵わない。
あなたはどうせ芸大出たってルーブル美術館に絵が飾られたり、作品がパラリンピックに起用されるなんてないよね?。
才能ある人間を妬むのは見てて滑稽だわ。
香取慎吾の他の作品見た事ある?。+2
-93
-
315. 匿名 2018/05/28(月) 13:17:50
>>269
ピカソは子供の頃にはもうデッサンの基礎とか出来てたよ
これ↓14歳の時の作品+95
-0
-
316. 匿名 2018/05/28(月) 13:18:27
>>314
ごめん私ド素人だがこれは気味悪い+81
-0
-
317. 匿名 2018/05/28(月) 13:18:45
>>269
ゴッホの間違い?
ピカソは生前から評価されてる。
絵画は評価する人がいたらいくらでも値がつく世界だけど、香取くんは絵でなく香取慎吾に値がついてる気がする。
+31
-0
-
318. 匿名 2018/05/28(月) 13:19:58
料理でも芸術でも、超抽象的で一見ワケ分からなくても見る人が見ればすごいものって大抵、超膨大な基礎訓練あってこそだよね。
現代アートはただ単に意味不明な人もいるにはいるけど、ちゃんとした作品の方が基本的には多いよ。+41
-0
-
319. 匿名 2018/05/28(月) 13:20:24
>>314
闇を感じる。なんか怖い。+33
-0
-
320. 匿名 2018/05/28(月) 13:22:47
>>312
水色のシミは何?+16
-0
-
321. 匿名 2018/05/28(月) 13:23:46
ゴッホだって、殴り書き?のように思われるけど、実際見てみるともの凄いタッチ繊細なんだよ。
香取くんのは殴り書き、、、だと思う。+44
-0
-
322. 匿名 2018/05/28(月) 13:23:47
線が汚い!!
美術云々語るより先に
香取が描いた
石膏像のデッサン見せてw
毎日毎日毎日
血眼になりながらも
デッサンやってから
出直せ+50
-3
-
323. 匿名 2018/05/28(月) 13:24:11
ファンクラブイベントみたいなものでしょ。
一般人はわざわざ行かないし。
それをわきまえてやるんならいいんじゃない。+25
-1
-
324. 匿名 2018/05/28(月) 13:25:37
>>314
あなたって自分が絵を描けないタイプなんだろうね
わたし>308と別人だし「美大に入りたい」ってのも恥ずかしくて希望できなかったタイプだけど
学生時代まわりから絵がうまいって言われてたほうで、こういう絵はいくらでも描けるし自分のほうがセンス良いと思うくらい
またはあなた自身は美大卒だとしてもデッサンが上手いだけのタイプなんでしょうね
そういう人からして香取慎吾に才能があるように見えるのかもしれないけど、10人並みレベルだよ
ただ、せこさとセンスの無さがえぐいほど出てるなと思う+42
-2
-
325. 匿名 2018/05/28(月) 13:26:50
嵐のハワイライブでもあれだけ人行ってたから結構行く人いるのかな。
パリはテロあってから行く人減ったし。
でも折角ルーブルに行って香取君の作品って別に見たくない。+3
-14
-
326. 匿名 2018/05/28(月) 13:28:42
>>314
この手の天才でよく言われるのが山下清だけど、山下清は色彩感覚やバランスが素晴らしかった。
この絵で天性の素質と言われてもな。
+55
-0
-
327. 匿名 2018/05/28(月) 13:32:43
あー恥ずかし。
Mステ出演者がしょぼい時に海外から大物アーティストが来ることがあるでしょ。
あれ、見てるこっちが恥ずかしいやら申し訳ないやらでもう見てられない、ってことあるでしょ。
でも今回の件については、Mステの100倍くらい恥ずかしい。。
この人、普通のデッサンとかできるの?
絵画の基礎も何も無いんだろうな。+17
-0
-
328. 匿名 2018/05/28(月) 13:32:58
>>32
香取は他の人を真似たラクガキ
草間彌生の方が才能はあると思う+53
-1
-
329. 匿名 2018/05/28(月) 13:37:30
>>30
個人的には草間さんはともかく、
村上氏の作品いいと思えないし
好きでないのですが、
草間さんや、村上氏の
彼らの現代アートの文脈を理解して
コンセプトありきで作られた作品と、
なんとなく岡本太郎氏っぽいテイストを
見た目だけ真似てアウトサイダーアートっぽく
俺カッケー!みたいな
自己満の香取さんの絵とでは
根本的に違いますから
美術史的には何の価値もなく
評価はされないと思われます。
+63
-0
-
330. 匿名 2018/05/28(月) 13:37:33
元々は解散騒動から彼らのこと応援するようになったんだけど、アベマのやつ見て無理…ってなった
これから頑張っていきますって時に、のっけから大豪邸で微妙な芸能人かき集めてご馳走食べてバカ騒ぎしてるパーティーしてるのを見させられるって、
どこに応援したくなる要素があるのかと一気に冷めた
ファンクラブも番組終わってから入ろうと思って登録だけしたけど、入らなくて済んだ
ルーブルとか実績もまだ無いのにブランドに頼って箔付かせようとしてる感がする+45
-0
-
331. 匿名 2018/05/28(月) 13:38:11
マイナス覚悟だけど
香取慎吾と木梨憲武とか
アートの才能が中途半端だと思う。
なんか本当に私でも描けるって思う。
本当のアートを感じるものって
どんな絵からも感じる繊細さだと思う。
ジミーちゃんには才能を感じる。+63
-4
-
332. 匿名 2018/05/28(月) 13:38:26
>>315
やっぱりアートに関わる人ってとんでもないよね。+12
-2
-
333. 匿名 2018/05/28(月) 13:39:02
>>16
画家とか芸術家って、そもそも病んでる人ばかりじゃない?
自分の内なるパワーみたいなものを創作にぶつけるわけでしょ+15
-5
-
334. 匿名 2018/05/28(月) 13:39:21
そもそも、何で巨匠と香取慎吾を比べるのかな。
誰も彼にそこを求めてないでしょ。
彼に求められてるのはアートは楽しいという発信者だよ。誰でも自由に感情を表現してやってみなって感じで。+14
-10
-
335. 匿名 2018/05/28(月) 13:41:38
『サマンサタバサ』12歳少女とデザイナー契約 契約金は1000万円girlschannel.net『サマンサタバサ』12歳少女とデザイナー契約 契約金は1000万円 契約を結び「ハッピー!」と笑顔で喜んだLaraは、実際に商品化されたポーチなどを見ると「すごいかわいいと思った。すごいうれしい! これから(商品化の)リストを作って楽しいことをやっていきた...
この餓鬼を思い出したw
下手なのにこのドヤ顔
そっくりじゃんwww+42
-2
-
336. 匿名 2018/05/28(月) 13:42:20
どうせルーブルの極小スペースだよ。
別にいいんじゃないかな。
本人に会えるなら、フランス在住者や日本人観光客もそこそこ行くよ。たぶん個展開催中は本人がいるんじゃないかな。+20
-0
-
337. 匿名 2018/05/28(月) 13:42:57
>>314
どう見ても作品ひどいじゃない
作品もひどいけどアーティストぶりたいだけで
絵が好きなわけじゃないんだろう感が伝わってて残念よ
松本人志の映画と同じ
絵としては、キンコンの西野の作品のが評価されることに納得だよ
おなじお金積んでやるにしても
まだ慎吾がNYやパリやアジアで海外の人気パフォーマーと
ダンスイベントでダンスするとかDJするとか歌うとかの方が
新事務所や香取慎吾のブランディングイベントとしてはかっこいいよ
+23
-2
-
338. 匿名 2018/05/28(月) 13:44:46
特にファンでもないけど良いんじゃない?
ルーブル自体はお金を出さば借りられるんだし、やりたいならやってみたらいいと思うよ
こういうことに打ち込むのは、前の事務所にいたらなかなか難しかったよね
お仕事がたくさんあったから
もう好きなことを好きにやればいいと思うよ
+7
-10
-
339. 匿名 2018/05/28(月) 13:46:09
>>334
そうそう、好きに楽しくやりたいようにやればいいだけ
私は三人固まっての映画や72時間テレビより、こういう個人活動で好きにやってる姿の方が好き
やりたいことはどんどんやってみたらいいのよ+3
-8
-
340. 匿名 2018/05/28(月) 13:46:36
中学校にある卒業制作にしか見えない+43
-0
-
341. 匿名 2018/05/28(月) 13:47:52
飯島さんは地図のファンはお金持ち!!
貧乏人とは違うのよ!! 路線で地図を売りたいの?
実際はお金はあるけど
庶民派アイドルで売るジャニーズと違って
+22
-0
-
342. 匿名 2018/05/28(月) 13:48:46
こういう批判も今の彼の魅力の1つになってるから面白い。+5
-33
-
343. 匿名 2018/05/28(月) 13:48:52
わざとらしい芸術風な絵。個人的な感想です。+28
-0
-
344. 匿名 2018/05/28(月) 13:49:21
>>334
彼が個人で謙虚に制作活動をたのしんで
いるならいいのですが、
一流アーティスト面でルーブルなんかで
展覧会するという身の程知らずなところが
反感買っているのでしょう。
(日本人はこんな中年アイドルの高架下の落書きレベルの作品を芸術と評価するのかと、外国から誤解されかねないですし)
「僕のアート脳が爆発しています」発言も
岡本太郎氏を意識して
痛いですし、謙虚さのかけらもない。+47
-1
-
345. 匿名 2018/05/28(月) 13:54:27
そう、人生は短い。
文句ばかりで何もしないより批判覚悟でやりたい事した方が人生は楽しい。
やりたいようにやってほしい。+7
-7
-
346. 匿名 2018/05/28(月) 13:55:34
ネットはもちろん
画の描き方の書籍が増えて
中学生でも
画が上手い子増えてるよ!!
香取は美術界の巨匠達に
辛辣な批判受けないと
自分は下手だと気付かないのかな
よいしょされてばかり
勘違いも甚だしい+36
-0
-
347. 匿名 2018/05/28(月) 13:58:17
西野亮廣みたいに表紙書いて自分の本とか出せばいいのに。
本人が画家になりたがってるからっていきなりルーブル美術館に展示!なんてちょっとおかしいよね
+34
-0
-
348. 匿名 2018/05/28(月) 13:58:41
わたし全くアートがわからないけど、この人は才能あるの?+2
-4
-
349. 匿名 2018/05/28(月) 14:01:30
>>340
中学高校の卒業製作とか学祭とかのほうがセンスあるレベルに見える+23
-0
-
350. 匿名 2018/05/28(月) 14:06:09
私は香取慎吾の作品は興味深い。
アイドルだった彼がどんな感情を押し殺してたのかとか。どんな世界観を持っていたのかとか。
人の秘密を見てしまう感じでドキドキする。
少しクレイジーなのも謎すぎて謎解きをしたくなる。過去の作品もっと見たい。+3
-48
-
351. 匿名 2018/05/28(月) 14:13:55
キンコン西野は評価されてるってコメあるけど、絵本の絵は他のイラストレーターが描いてるから評価されてるんでしょ+24
-2
-
352. 匿名 2018/05/28(月) 14:14:25
pixivの方がうまい人いそうなレベル+36
-0
-
353. 匿名 2018/05/28(月) 14:16:08
>>350
やめといたほうがいいよ
最後に気づくのは香取慎吾の性格のわるさだから
闇っぽく見せてるのはチヤホヤされるため、ミステリアスだと思われたくて薄っぺらい演出してるだけ、本当は神経図太いからアイドルっていう商売をやれてた人だよ
知れば知るほどガッカリするだけだよ
SMAP時代からよーく見てきた人の意見です+76
-2
-
354. 匿名 2018/05/28(月) 14:16:57
アートとか芸術の評価よくわからないけど、個人的にはジミーちゃんの絵の方が圧倒される何かがあった。
専門家がどういう評価するかは知らないけど、これ見てもゴチャゴチャしてるだけで良さがまったくわからない。+39
-0
-
355. 匿名 2018/05/28(月) 14:18:10
ジミーちゃんのマネ?に見えるのは私だけでしょうか?
ところで、ジミーちゃんは、ルーブルで個展て開いたっけ?+24
-0
-
356. 匿名 2018/05/28(月) 14:18:38
>>351
下絵は西野で色付けてるのが他の人じゃなかったかな?
その下絵自体も他の人の切り貼りって言われてるけど+8
-5
-
357. 匿名 2018/05/28(月) 14:18:53
>>334
本来ならね。
でも自分から『画家の香取慎吾』と名乗ったり、『サラリーマンは色がない』とか上から目線の芸術家かぶれの発言してたり、
『慎吾ちゃん凄いー!天才!』
とファンが言うから、色々と言われるんだよ。
そしてこれから『ルーブルで個展をした画家の香取慎吾です』とドヤ顔すると思うと…
+67
-0
-
358. 匿名 2018/05/28(月) 14:19:06
才能あったらまず国内で評価されるよ。
いきなりルーブルで初個展て箔をつけて美術に疎い一般人を「よくわからないけどルーブルで個展できるんだから凄いのよね?」って流れに持ってきたいのでしょう。+74
-0
-
359. 匿名 2018/05/28(月) 14:20:55
>>314
やっぱりヒドい。確信。+32
-0
-
360. 匿名 2018/05/28(月) 14:22:07
性格悪いとは全く思わない。
批判やバッシングを受けながら先頭に立って進んでる人にしか見えない。
だからバッシングされるのもいいのかもね。
+4
-35
-
361. 匿名 2018/05/28(月) 14:24:41
>>356
ソース見つからないけど、炎上してたときみたのだと、コンテ(ここはこんな表情とかの指示ラフ絵)は西野だけど、それを元に下書き〜線画〜色は他の人がやってたはず+14
-0
-
362. 匿名 2018/05/28(月) 14:26:08
>>361
ひぇーそうなんだ
知らなかった+11
-0
-
363. 匿名 2018/05/28(月) 14:27:14
>>342
笑っちゃう+10
-0
-
364. 匿名 2018/05/28(月) 14:27:25
んー+6
-26
-
365. 匿名 2018/05/28(月) 14:30:09
字面はフックの効いたニュースな気がするけどキムタク娘のデビューで吹っ飛んでる+46
-1
-
366. 匿名 2018/05/28(月) 14:31:16
勝手にやってればいいんだけど、この人の場合あくまで自分の実力と信じて疑ってない感じが なんか不快w+50
-0
-
367. 匿名 2018/05/28(月) 14:32:21
>>364
後ろの絵豚の鼻にしか見えん+13
-0
-
368. 匿名 2018/05/28(月) 14:32:49
なんで?って思ったらカルーセルドルーブルか
なんかルーブルって名前が欲しいが故にむりやり企画した感がすごくて恥ずかしい…+39
-0
-
369. 匿名 2018/05/28(月) 14:33:44
>>360
よく知らないか騙されてるかじゃない?
嘘とごまかしを平気でやって中身の伴わない箔付けで商売してる時点で人としてイヤなかんじだけど
あなた自身が同レベルのモラルなら性格わるく見えないかもね+21
-0
-
370. 匿名 2018/05/28(月) 14:39:06
>>365
これでワイドショーがキムタク娘の方がピックアップされてこっちが短い放送だったら、また地図ファンが
「ジャニーズ事務所の陰謀がー!」
と大騒ぎするんだよ。
もう分かってる。
+62
-1
-
371. 匿名 2018/05/28(月) 14:41:15
>>334
それもうざいけどね
本当に+9
-0
-
372. 匿名 2018/05/28(月) 14:41:47
>>364
発想が幼稚すぎない?こんなのを絵で表現する必要あるの?+21
-0
-
373. 匿名 2018/05/28(月) 14:43:26
アート界の方々のため息がすごい+72
-1
-
374. 匿名 2018/05/28(月) 14:44:31
キムタクの娘はどこの事務所に所属するんだろう。
そこに興味がある。+19
-0
-
375. 匿名 2018/05/28(月) 14:44:40
帝国ホテルとかルーブルとか…
+40
-0
-
376. 匿名 2018/05/28(月) 14:48:33
多分、モナ・リザの隣で飾られてるかの如く風呂敷広げて報道されるんだろうなぁ。
それで勘違いする人もいる。
ルーブルはルーブルでも全然違うからね。
+49
-0
-
377. 匿名 2018/05/28(月) 14:54:34
日本なら二科展とか、海外ならルーブル
金払えば賞とか場所くれる代表
ただアートは作者の価値を含めたものだから何の問題も無いんだけどね
それを理解してないエセアート界隈が溜め息してる
こんな絵が何億!?みたいなこと言っちゃうレベルの素人だと思う+3
-20
-
378. 匿名 2018/05/28(月) 14:55:41
香取慎吾「絵」で検索してざっと見てきたけど色んなアーティストの影響受けてるように見える。松本大洋やバスキアとか。+26
-0
-
379. 匿名 2018/05/28(月) 14:57:33
ちちんぷいぷいでキムタク娘の次にピックアップで用意されてたけど思い切りカットされて次のネタに移っててワロタ+39
-0
-
380. 匿名 2018/05/28(月) 14:58:31
代理店を通じてコネクションを作った所に展示されたっていうのはなんかよく見るけど
誰かに評価されたっていうのは聞かないんだよね
そのブラックボックス感が作品の幼稚な雰囲気と合わさって不気味に見える…という事を表現したアートっていうなら新しいかもしれないけどw+36
-0
-
381. 匿名 2018/05/28(月) 15:04:11
ため息の続き
記事とはいえ若冲や藤田嗣治と並べるには確かにあまりにも…だよね+73
-1
-
382. 匿名 2018/05/28(月) 15:06:04
>>377
それは「アート」とか「芸術」の解釈の問題
ひとつしか正解がないわけじゃないよ
だけど「美術」というなら、やっぱりちがうんじゃないかな
作品の美しさも精神的な美しさも感じないから
むしろ汚い人間性そのものが表れたアートですっていうなら、アートじゃないとは言えないけど+20
-0
-
383. 匿名 2018/05/28(月) 15:06:49
せめてプレバト芸能人より上手くなってからドヤってほしい
+56
-0
-
384. 匿名 2018/05/28(月) 15:06:50
プロは辛辣だね
ルーブルって審査厳しいのよー慎吾ちゃんすごい!ってツイートも多いけどなんだか恥ずかしいからやめてほしい+52
-1
-
385. 匿名 2018/05/28(月) 15:07:52
派手な色使いの絵なら何でも芸術的みたいな風潮やめてほしい
小学生の卒業制作って言われても納得するようなやつじゃんこんなの+52
-0
-
386. 匿名 2018/05/28(月) 15:08:43
絵が評価に値すれば文句ないって言われてるじゃんw+40
-0
-
387. 匿名 2018/05/28(月) 15:10:23
ところでアートの語源は何なのかな
日本だと「美術」って言葉が別であるけど
まあ汚さすら美だとか言ったらキリないんだけどね
でも香取慎吾のはそれでもない感あるけど
だったら汚さを追求して表現するのがアートじゃない?そういう精神が感じられない+9
-1
-
388. 匿名 2018/05/28(月) 15:11:07
流石に二科展とルーブルを並べるのは乱暴でしょ…
お金払って貸館に飾ってもらったのをルーブルが認めた!というタレントの宣伝に使うのが問題なのでは+44
-0
-
389. 匿名 2018/05/28(月) 15:12:12
風景画とかないの?+8
-0
-
390. 匿名 2018/05/28(月) 15:14:32
+55
-0
-
391. 匿名 2018/05/28(月) 15:14:56
>>314
やっぱり酷いな。自分の好きな絵、イラスト、デザイン、キャラを寄せ集めた感がすごい+29
-0
-
392. 匿名 2018/05/28(月) 15:16:27
>>314
要約すると香取慎吾(男娼)ってよっぽど力のある太客がいたんだよ、ってことですね。
道理で病んでる絵ですね...+40
-0
-
393. 匿名 2018/05/28(月) 15:16:48
アートって難しいね
描いた人の名前で価値が変わるんだもん+17
-0
-
394. 匿名 2018/05/28(月) 15:19:00
>>377
大学の講師をしたり著書を持ってる人のツイートだけどエセアート界隈?
少なくともSMAPファンよりは多くの芸術に触れている人達では…+47
-0
-
395. 匿名 2018/05/28(月) 15:19:19
歌、演技、絵、どれも中途半端な才能だ。
つまり凡人ってことだ。香取くん自覚しようよ。+27
-0
-
396. 匿名 2018/05/28(月) 15:20:07
こういうのは止めた方が良かったと思う
やるなら国内ファン向けにやってからのが良かったんじゃない?
自己満足だかイベンター満足だか知らないけどちょっとね…+36
-0
-
397. 匿名 2018/05/28(月) 15:21:52
ARTの語源には「技術」って意味もあるらしい
それに基づいた解釈するのなら、ますます香取慎吾の作品がARTってのはないわ
まあ現代における「芸術」の解釈のちがいで正解はないって話になるけどさ
それにしても、発信の仕方が汚いな(絵も汚いけど)ってのはファン以外は知ったら思うんじゃないかな今回さすがに+22
-0
-
398. 匿名 2018/05/28(月) 15:22:17
国内のビジネスシーンでアートごっこやってる分にはスルーしてた人も、流石にちょっと…って言い出したのね
私もこれはやり過ぎたと思う+60
-0
-
399. 匿名 2018/05/28(月) 15:22:33
ルーブル美術館って広いんじゃなかったっけ?
TDLくらいあるんだよね。
で、どの位置で展示されるのかしら?+10
-3
-
400. 匿名 2018/05/28(月) 15:24:29
本人がやりたいならどこでやろうが勝手な気がするけど
それで元が取れる取れないもどうでもいいけど
ファン置いてきぼりは流石にないんじゃないかなと思う+10
-1
-
401. 匿名 2018/05/28(月) 15:26:57
ため息ついてる方々も、肝心の絵が素晴らしいものならこれを機会に世界に知ってほしいと応援するだろうよ
つまりはそういうこと
恥ずかしいからやめて…って人と同じ感覚+65
-0
-
402. 匿名 2018/05/28(月) 15:28:31
BMWとか帝国ホテルとかルーブルとか
好きだねー…+67
-0
-
403. 匿名 2018/05/28(月) 15:28:44
ルーブルは無いわ…。+47
-0
-
404. 匿名 2018/05/28(月) 15:30:13
本人は事務所から「実力が認められたわよ!」って伝えられてる気がする
実際は強大なコネクションとお金の後ろ盾ってわかったら辛いのでは+49
-0
-
405. 匿名 2018/05/28(月) 15:32:29
住友生命が公募した子どもの絵飾ることができるスペースか…
ルーブルも資金集め大変だろうけどあんまり軽いことをやってるとそのうちモンドセレクションみたいになりそう+60
-0
-
406. 匿名 2018/05/28(月) 15:33:23
デッサンは下手な人でも、何百枚も練習すれば誰でも上手くなる
香取さんはそんな努力や勉強をせず、美的センスもないただの芸術家気取りだから、作品にも魅力を感じない。工藤静香の絵と同類。
ジミーちゃんは観察力や色彩感覚に優れてるのが作品ににじみ出てる。+43
-0
-
407. 匿名 2018/05/28(月) 15:36:43
ビジネスアート臭満載で恥ずかしいし
ましてや日本を背負うような展示には勘弁してください…+26
-0
-
408. 匿名 2018/05/28(月) 15:38:17
それにしてももう伸びないね…
どんな話題も伸びなくなったよ
キムタクの娘トピは1位だけど+40
-3
-
409. 匿名 2018/05/28(月) 15:42:42
SMAPの時は好きでも嫌いでもなかったけどSMAP辞めてからどんどん本性が出てきて嫌いになったわ。勘違いぷりが凄まじい。
昔SMAP全盛期の頃にHEY!HEY!HEY!で松ちゃんにヒバゴンてあだ名つけられてマジギレしてるの見た時は「コイツ意外にプライド高いな」とは思ってたけど。+56
-0
-
410. 匿名 2018/05/28(月) 15:44:19
地図ファンからも香取さんは嫌われてるみたいです。そりゃそうだ。あれだけ好き勝手されたんじゃなぁ。+56
-0
-
411. 匿名 2018/05/28(月) 15:46:20
こんな『狙ってる感』ミエミエのコイツの作品を『日本の有名画伯』って思ってほしくないなー。
全然魅力もないし惹かれない。
だって『こう描けば、奇抜な作品に見えるでしょ?』感が強いんだもん。
『芸術的だね』って言われたい感満載な作品。+63
-0
-
412. 匿名 2018/05/28(月) 15:47:02
とっ散らかってて何も響いてこない・・・+42
-0
-
413. 匿名 2018/05/28(月) 15:47:33
オールフリーのCM → つよぽんをハブ(大人の事情もあるけど…。)
ぼくりりくんの楽曲 → 吾郎ちゃんをハブ
1人では何もできないね。
+50
-1
-
414. 匿名 2018/05/28(月) 15:52:27
「末っ子ボンボン」がフル稼働してる。もちろん悪い意味で。+49
-0
-
415. 匿名 2018/05/28(月) 15:53:01
>>413
40過ぎたオッサンを『つよぽん』だの『五朗ちゃん』だの言うのに、非常に違和感がある。
ま、呼び方は自由なんだろうけどね。
・・・んー・・・でもちょっとキモイ。+43
-0
-
416. 匿名 2018/05/28(月) 15:53:24
>>405
住友の企画は子供の未来のために良いと思う。
たくさんの絵から選ばれて飾られるのは自信になるし、将来にこの中から絵画が生まれるかも。
芸術家育成にはルーブル美術館も喜んで協力すると思う。
ルーブル美術館は貴重な絵画を館内で美術学生が模写するのを許可してる。
子供は可能性の塊だしで、子供の絵を楽しみにしてる人もいるとか。
芸能人が箔をつけるためにするのと違う。
+64
-0
-
417. 匿名 2018/05/28(月) 15:54:01
恥ずかしい絵…好き勝手に描いただけで評価されるわけないじゃん。
+23
-0
-
418. 匿名 2018/05/28(月) 15:54:12
同じく末っ子の長瀬くんは好かれている。
あの子は頭は悪いけど、性格はいいもんね。(^_^)+42
-3
-
419. 匿名 2018/05/28(月) 15:54:53
浮かれるファンのツイートの中アートに携わってる人の呟きが切ない…
別にアートに貴賎はないとはいえ「ルーブルでやるなんてやっぱり彼はすごいんですね」とかいう会話に答えなくてはいけないのに心底うんざりするとか
ビジネスシーンでタレント活動のアクセサリー的に使う分にはいいだろうけど
本気でやってる方々の畑を荒らす感じがじわじわ嫌悪感となって広がってるよ+58
-0
-
420. 匿名 2018/05/28(月) 15:55:30
>>78
だめだよぉー、才能の欠片もないのに『自分は芸術家だ』って勘違いして車を落書きしちゃー(笑)
車好きの私としては許せない。
+40
-0
-
421. 匿名 2018/05/28(月) 15:56:46
いきなりこんな絵見せられても、落書きにしか見えない。
上部だけのピカソごっこはやめなさいよ。+42
-0
-
422. 匿名 2018/05/28(月) 15:57:09
芸能人だから認めて貰える絵だと思う。
自分は全然魅力感じないわ。
+35
-0
-
423. 匿名 2018/05/28(月) 15:57:38
美大の人のコメントが聞きたい+13
-2
-
424. 匿名 2018/05/28(月) 15:59:45
同じゴリ押しでも随分差が出たな
方や身長170cmオリエンタルな雰囲気を持つ15歳。キムタク次女
方やお絵描きレベルの絵をアーティストと自称し、恥ずかしげもなく「ルーブルで展示」と自画自賛の41ちゃい。SMAPの末っ子+51
-5
-
425. 匿名 2018/05/28(月) 15:59:50
>>415
アムロちゃんもね(笑)+10
-1
-
426. 匿名 2018/05/28(月) 16:01:48
新しい地図になって、ジャニーズを抜けて、中居くんやキムタクと離れたから、やりたい放題なんだろうな。吾郎さんや剛くんのことはバカにしているしね。+44
-0
-
427. 匿名 2018/05/28(月) 16:01:51
まじめに絵の勉強してないから厚みのない人間性が絵に表れちゃってるね。いくらアーティストぶったってペラペラなのがすぐバレる。
+40
-0
-
428. 匿名 2018/05/28(月) 16:02:32
キムタクの娘とまあ、やってることは同じなんだよ
どちらも後ろ盾なしでは関わることのできない世界
でもキムタクの娘は賞賛を浴びていて、この人は…
コネや人脈を使うことが悪いことだと思わないけど本人に実力がないとヘイトを食らう諸刃の剣でもある+55
-0
-
429. 匿名 2018/05/28(月) 16:05:03
こんな絵を評価した人の評価が下がるじゃん。
誰も関わりたくないよね。+24
-0
-
430. 匿名 2018/05/28(月) 16:05:45
>>415
普段はあだ名呼びでいいんだよ。
香取さんの場合、草彅さんが謹慎中の時、テレビで謝罪したんだけど、その時まで「つよぽん」呼びだから違和感あったんだよ。
そこは「草彅」呼びでしょ。+28
-0
-
431. 匿名 2018/05/28(月) 16:05:52
草なぎ、稲垣が空気で草生える
何か大きな仕事は香取だけなんだね。マジで2人は香取慎吾のバーター扱い
まぁ草なぎはNHKで単独のドラマやったのに飯島ママが期待する結果出せなかったし仕方ないのかな
あれだけファンからは俳優業熱望されてたのに残念ね+45
-1
-
432. 匿名 2018/05/28(月) 16:08:02
展示前だけど展示を見て賞賛する有名人も既に用意されてそうな気がする+48
-0
-
433. 匿名 2018/05/28(月) 16:09:20
良さがわからん+16
-0
-
434. 匿名 2018/05/28(月) 16:09:43
>>364の写真見て、爆笑してしまった!
え?マジで?このラクガキに囲まれてドヤ顔?
+36
-0
-
435. 匿名 2018/05/28(月) 16:10:14
絵の専門家から見たらどう見えますか?+9
-0
-
436. 匿名 2018/05/28(月) 16:10:53
まだ、草彅さんや稲垣さんは、
「一緒に仕事がしたい。」
と思ってくれている演出家、映画監督がいて、実際舞台や映画の仕事が決まっているから、まだ救いがあるよ。
香取さんと一緒に仕事がしたい人なんかいるのかな?+50
-0
-
437. 匿名 2018/05/28(月) 16:11:08
趣味レベルの絵で何を言ってるの?
下手ではないけど特別な才能なんてないと思う。本気で自分が芸術家だと思ってるのかな。+23
-0
-
438. 匿名 2018/05/28(月) 16:11:55
愛って漢字があるけど
うすらさむい+15
-0
-
439. 匿名 2018/05/28(月) 16:14:38
地味にトピが伸びてる。
ルーブル美術館までに手を出したんじゃ文句言いたくもなるか。+42
-0
-
440. 匿名 2018/05/28(月) 16:14:54
日比野克彦画伯に謝れ+20
-1
-
441. 匿名 2018/05/28(月) 16:16:24
>>432
フランス在住の芸能人とかねー+20
-0
-
442. 匿名 2018/05/28(月) 16:17:06
>>170
秋葉原とかの悪徳エウリアンが適当に描いて売りつけてそうな絵ですね+12
-0
-
443. 匿名 2018/05/28(月) 16:17:12
そのうちグラミー賞にも手を出すんじゃ…。+10
-1
-
444. 匿名 2018/05/28(月) 16:18:35
ルーブルさん、くそ日本人が美術館のレベルを下げてしまってごめんなさい。+41
-2
-
445. 匿名 2018/05/28(月) 16:23:50
は????
もういいよ。タレントが実はアーティスト気取り憧れでした!みたいなの
はぁ、+24
-0
-
446. 匿名 2018/05/28(月) 16:24:43
素人レベルの絵なのに持ち上げられ方が謎。
工藤静香にも同じことが言えるけど、芸能人というだけで嵩上げが凄い。+25
-0
-
447. 匿名 2018/05/28(月) 16:25:34
美術館て有名なアーティストの展示の他に一般公募等の展示してるから流れで観ると、良さがわからないと思ってた有名なアーティストでも、いかに洗練されて優れた作品作ってたかがわかるよ。
もちろん公募展でも素敵な作品あるけどまさにレベルが違う。
ルーブルなんか顕著になるんだからファン目線でもいかにレベルが違うかわかると思う。。+10
-0
-
448. 匿名 2018/05/28(月) 16:27:44
ごり押しは国内だけに留めてほしかった。水原希子のモスキーノのコレクション登場とかイタリアのヴォーグでの特集と同じ匂いがする。海外での経験で箔を付けたいんだろうけど現地の人が見たら違和感と疑問しかないよ。+29
-0
-
449. 匿名 2018/05/28(月) 16:28:24
>>78
なにこれ汚い+21
-0
-
450. 匿名 2018/05/28(月) 16:30:07
>>436
いないでしょ。
だからいつまでも3人セットで売っているんだよ。+24
-0
-
451. 匿名 2018/05/28(月) 16:31:45
一生懸命美術の勉強してもルーブルに飾ってもらえるなんてほぼ0%なんだろうに、有名人というだけで。+36
-2
-
452. 匿名 2018/05/28(月) 16:32:04
>>435
>>423
とりあえず、このトピ遡って見たら?
あとはツイッターで探せば?
でも美術関係者とか美大生藝大生が絶対に正しいわけじゃないよ一人一人ちがうし考え方も人格も
あなたは美的センスとか思考力が全くないの?アートって一般の人にもセンスの良さや心に感じさせる深さや、又は技術的な凄さがあって初めて価値があると私は思うよ
ともかく評価については出きってない?このトピだけでも+5
-8
-
453. 匿名 2018/05/28(月) 16:36:06
香取さんは前世ですごい徳を積んだのかな?+0
-25
-
454. 匿名 2018/05/28(月) 16:37:36
井の中の蛙が、外に出ようとすんじゃねーよ+39
-2
-
455. 匿名 2018/05/28(月) 16:38:51
>>453
それは無い。+20
-1
-
456. 匿名 2018/05/28(月) 16:40:08
なんでもいいから小学生の絵画コンクールに名前出さずに応募してみてほしいわぁ〜
+38
-1
-
457. 匿名 2018/05/28(月) 16:44:44
この人、影のつけ方さえ知らなそう。
+39
-1
-
458. 匿名 2018/05/28(月) 16:45:37
ていうか美大生藝大生かアート関連の人の評価を求めるって人も
ネームバリューばっかりに頼ってる新しい地図の価値感と似たり寄ったりだよ
精神や中身が大切だよねアートも人間性も
美大藝大はしょせん学歴のひとつ
もちろんデッサン入試に合格したなら技術はまちがいないと思うけど他人を評価できる能力があるかどうかは別の話だよ
中身の薄っぺらい人間でも美大や藝大に入れないわけじゃないし
もちろん香取慎吾は超絶薄っぺらいけど+31
-3
-
459. 匿名 2018/05/28(月) 16:46:34
ルーブル香取って芸名にしそう+18
-2
-
460. 匿名 2018/05/28(月) 16:48:22
>>423
なんか美大生だか美大卒だかのイタい慎吾ヲタのツイート見たことあるよ
だからアテにならないよ+20
-0
-
461. 匿名 2018/05/28(月) 16:50:13
閑古鳥が鳴いていたらしんごちゃんが悲しむから頑張ってパリまで行ってあげてね
うんこグッズ映画カルティエBMWで散財してパリ旅行まで行っていたら
老後の貯金があっという間に無くなりそうね+30
-4
-
462. 匿名 2018/05/28(月) 16:53:41
スマスマに海外ミュージシャンを呼んでコラボしたり
有名アーティストの楽曲提供で箔付けしようとしたのと同じ匂いを感じるわ
どれだけすごい人と一緒にやっても
本人がすごくなければ名声は得られないのよ+52
-2
-
463. 匿名 2018/05/28(月) 17:06:05
アート風ね、風
アートもどき、でもいいか
アートっぽいお絵描きとも言える+30
-1
-
464. 匿名 2018/05/28(月) 17:09:27
ルーブル美術館の公式サイトで全くヒットしないのは何故?
+14
-1
-
465. 匿名 2018/05/28(月) 17:11:34
>>464
9月になったらまた検索してあげて+9
-1
-
466. 匿名 2018/05/28(月) 17:12:53
>>465
ありがとう。
今やってるのかと勘違いした。+7
-0
-
467. 匿名 2018/05/28(月) 17:16:00
何となく、住友生命の金賞とった小学生の絵の方が心に響くものがありそう。
もしかしたら小学生の方が上手かったりして(苦笑)+42
-1
-
468. 匿名 2018/05/28(月) 17:17:03
さすがにルーブル美術館は金さえ積めば個展開けるような場所じゃないと思うけど…
そこらの市立美術館と一緒にしちゃいかんでしょ+2
-32
-
469. 匿名 2018/05/28(月) 17:19:13
きちんとしたデッサンをみてみたい。+13
-1
-
470. 匿名 2018/05/28(月) 17:22:54
>>468
ルーブル美術館の地下のショッピングモールの一角の会場らしいよ。
会場費のお金を出せば出来る。
+56
-2
-
471. 匿名 2018/05/28(月) 17:22:57
努力とか基礎とか、嫌いそうだよね+19
-1
-
472. 匿名 2018/05/28(月) 17:24:08
実際の展示場所はルーブル美術館の敷地内にある、カルーセルドゥルーブルというショッピングモールだね。
ルーブル美術館の入場料なしで入れる、地域の公募展とかもやるような貸しスペース。
若手アーティストなんかには会社から「ルーブルで個展やりませんか?!」っていうDMが来るけど、大体このスペースだし、芸術畑の人は引っかからない。
価格は一応ご参考にまで。+43
-1
-
473. 匿名 2018/05/28(月) 17:26:36
3日間9平米58万で、世間一般にはさもルーブル美術館で展示したかのようなミスリードを与えられるなら、六本木や銀座の一等地で個展やるより安上がりかもね。+64
-1
-
474. 匿名 2018/05/28(月) 17:27:50
一応絵を仕事にしていますが、
香取慎吾さんの作品は最近磨かれた気がしたのは本音です。
見た人がまるで子供が描く絵のように感じるのは一つの才能なのかと思います。
子供が描く絵には勢いや純粋な気持ちを感じますが、それを大人が表現しようとしても中々出来ません。
それを感じる作品を作れるのは
正直羨ましい気がします。
誰でも描けそうで作者の味があるというか…
上手いだけならいくらでもいるので
+10
-32
-
475. 匿名 2018/05/28(月) 17:30:14
>>468
という世間の評価を得るためのプロモーション
実際はお金とコネクションで買えるスペース
それでも有意義なものなら芸術に変わりはないし批判も集まらないけどね+11
-2
-
476. 匿名 2018/05/28(月) 17:33:42
サッカー畑に嫌われ、芸術畑に嫌われ、仮に仕事として断れなかったとしても、なんだかなあ+42
-1
-
477. 匿名 2018/05/28(月) 17:33:54
>>52
まさにその通りだと思う。
歌ダメ、芝居ダメ、あと何が残ってる?って事で、周囲が「すごいアート!」って言えばなんとなくそんな風に受け止めて貰えるし。
芸術に詳しくない一般の人にとって、本当に下手なのか、表現としてメチャクチャに描いているのか分からないから、いかようにも誤魔化せるしね。+27
-1
-
478. 匿名 2018/05/28(月) 17:34:32
>>472
芸術畑の人は引っ掛からないwこれが大々的に知られたら恥ずかしいww
でももしワイドショーで放送するなら、誰でも出来る会場なんて一切出さずに、限られた天才しか出来ない会場でするかのように言われるんだろうなぁ
画家の人が苦々しく思ってるのはその辺かもしれないね。
+48
-0
-
479. 匿名 2018/05/28(月) 17:37:21
そもそもアートって何?芸術って何?
そんな一般人や芸能人の素人は絶対に入れないような敷居の高いものなの?
それらを馬鹿にしてる芸術家ってなんなんでしょうか。
そんな敷居の高いものならば誰に向けて芸術を見せるんだろうかと思う。+3
-23
-
480. 匿名 2018/05/28(月) 17:40:14
>>472
少し買い被りのような・・単に絵が下手だから子供の絵に見えるんだと思う。
作者の味というか、香取くんの絵はニューヨークの落書き等に紛れたら区別つかない。
作者の味というなら、一瞬でわかるタッチが欲しい。
香取くんより絵が上手い人の方が絶対に価値があるよ。
+25
-1
-
481. 匿名 2018/05/28(月) 17:42:02
批判が多いけど、私は素直に
面白い才能出てきたなあって感じたよ。+6
-29
-
482. 匿名 2018/05/28(月) 17:42:11
誰が見に行くの?
ファンの人もしかしてフランスまで行くのか?
+18
-1
-
483. 匿名 2018/05/28(月) 17:44:14
その通りだなと思う
なんだかうーん…と考え込む案件
音楽も芸術の一つ、アイドルもそうなんだけどね
私の目には本来の作品があまりに空虚に映るのでなんとも言えない気持ちになるよ+31
-2
-
484. 匿名 2018/05/28(月) 17:44:24
>>472
だよね。
意味わからなかったわ+7
-1
-
485. 匿名 2018/05/28(月) 17:45:10
>>478
その通りで、画家やアーティストにとって「ルーブル美術館」って聖地みたいなもの
その聖地と「カルーセルドゥルーブル」は全く別物
その貸しスペースで個展をすること自体は別にお金ある人の記念的なお遊びとして割り切れる
でも聖地と営利スペースをごっちゃにしてミスリードで箔をつけるような行為、ひいてはルーブルの地位を下げることにつながる行為が顰蹙を買っている
+56
-0
-
486. 匿名 2018/05/28(月) 17:45:50
だって展示するのは絵だけじゃないんでしょ。
日本のトップアイドルだった人間の感性をアートとして展示するんでしょ。
アートって結局は人間の生き様なんじゃない?
誰だって全員アート作品なんだよ。きっと。
私は勉強した芸術家ざます、と言ってる人達だけのものじゃないと思う。
+5
-29
-
487. 匿名 2018/05/28(月) 17:46:45
あー、ホント気持ち悪い。CMも見てらんない。+44
-3
-
488. 匿名 2018/05/28(月) 17:50:12
MOMAのビョークの回顧展ですら物議を醸したもんね。そりゃ芸術は確かに開かれたものだけど、あまりに大衆人気先行の展示が増えるのは芸術そのものに向き合う人のモチベーションを保つのに良くない影響があると思うし、美術界にとっても良くないと思う+28
-1
-
489. 匿名 2018/05/28(月) 17:50:56
たけしもあの絵でフランスで展覧会やったしいいんじゃない+14
-0
-
490. 匿名 2018/05/28(月) 17:51:13
>>486
きちんと芸術に向き合って王道の道で頑張る人を「ざます」とかいって茶化すのはずるいと思う+33
-1
-
491. 匿名 2018/05/28(月) 17:51:38
>>479
別にアートするなど誰も言ってないからね
あなたのいう通りアートは自由です
でもそれをルーブル美術館にあるような芸術作品とごっちゃにしてはいけない
「アートは自由だ」という創作行為や思想と、ルーブルに展示されるような作品は全くルーツも文脈も異なるもの
そこを混同して誤解を生むような宣伝方法で、あなたのような「アート」を都合よく解釈した考えが蔓延することが批判を浴びている
+23
-1
-
492. 匿名 2018/05/28(月) 17:51:44
誰だってアートってもうなんでもアリだな+22
-1
-
493. 匿名 2018/05/28(月) 17:52:11
ルーブル美術館で個展開けるなんて凄いんじゃないの?沢山の人に認められるといいね。ここでは嫌われてるけど頑張って欲しいです。+2
-36
-
494. 匿名 2018/05/28(月) 17:54:23
>>474
作者の味って、素人の誰が絵を描いてもそりゃそうですよ。人間1人1人、話し方や見た目に個性があるのと同じことです。
私はむしろ上手さ抜きに、才能や可能性があるのに世に出られてないアートの才能をもつ人間なんて、いっぱいいると思いますよ。
アート界が学歴主義なせいで「上手いだけの人はいるけど」なんてその井の中の蛙のアート関連の人間に、思い込ませてしまうんでしょう。
子供みたいじゃ生きてゆけない社会なのにアートは子供みたいだと羨ましい?まあ、お金を稼ぐこととそれはなかなか両立できませんよ。この人はお金とビジネスの比率が大きくて精神的にもそのことに侵食されていますよ。子供っぽく描いてるのも、わざとで、胡散臭くて汚いんです。見抜けないんですか?+15
-2
-
495. 匿名 2018/05/28(月) 17:57:03
>>479
アートそのものはそんなに敷居の高いものではありません
誰でも楽しめば良い
ただ日本でアートで生活するのは大変難しい
芸大を首席で卒業して留学しても大学の教授にはなれますがアートで生活する事はまずできないのが現実です
それでもアートにこだわって頑張っている人もいます
才能があってもお金にはならないのがアートです+20
-0
-
496. 匿名 2018/05/28(月) 17:57:53
>>488
プラス1000くらい推したいです+11
-2
-
497. 匿名 2018/05/28(月) 17:58:32
ミサワが作ったキャラを何種類か煮詰めたらこのおっさんができましたって感じ+11
-1
-
498. 匿名 2018/05/28(月) 17:58:50
>>493
このスペースはお金さえ払えばあなたでも個展をひらけます+29
-1
-
499. 匿名 2018/05/28(月) 18:00:08
吾郎ちゃんトピは平和だなあ。+2
-4
-
500. 匿名 2018/05/28(月) 18:00:32
あの。。インスタの外し方がわかりません。。+2
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する