ガールズちゃんねる

ブーケトスって独身は必ず参加しないとダメですか?

1238コメント2018/06/05(火) 14:06

  • 1001. 匿名 2018/05/28(月) 22:14:02 

    ていうか最近バツイチの人も多いのに、独身者の人出てください!なんて言うわけ?
    相当配慮が足りないと思うよ笑笑

    +13

    -0

  • 1002. 匿名 2018/05/28(月) 22:14:13 

    >>995
    親戚ならゆるしてやれよw
    身内のしたことなんだからw

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2018/05/28(月) 22:14:48 

    出ます

    +2

    -0

  • 1004. 匿名 2018/05/28(月) 22:14:50 

    ま、おディーンくらいのイケメンの連絡先投げてくれるなら取るけどね!!

    +5

    -1

  • 1005. 匿名 2018/05/28(月) 22:15:18 

    そんなにブーケトスしたいならしたらいいと思うけど、名指しで前に呼ぶのはなしで参加したい人だけにすれば。これでブーケトスしたい花嫁の夢も叶えるし、前に出たくない人も嫌な思いしなくていい。しょうもない演出と思うけど。

    +6

    -0

  • 1006. 匿名 2018/05/28(月) 22:15:36 

    ブーケトスで検索しても、全面肯定の記事はほとんど出てて来ないのに…
    なんでやる?

    +8

    -0

  • 1007. 匿名 2018/05/28(月) 22:15:40 

    >>957
    なんか必死だよね。ブーケデザイナーとか花屋なの?(笑)

    +5

    -0

  • 1008. 匿名 2018/05/28(月) 22:15:46 

    私なら松坂桃李と一日デート券投げてくれたら、独身おばさんの公開処刑でもいいから、取りに行く。

    +14

    -0

  • 1009. 匿名 2018/05/28(月) 22:16:04 

    名指しっていうのがいやらしいよね。
    バツイチの人も独身者に入れるんですかー?

    +6

    -0

  • 1010. 匿名 2018/05/28(月) 22:16:15 

    あーあ、お腹空いたなー

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2018/05/28(月) 22:16:32 

    飽きない?みんなこの話。笑

    +8

    -0

  • 1012. 匿名 2018/05/28(月) 22:16:32 

    どんな心境の人がいるか分からないのに嬉しいがれよってやっちゃう想像力の無さに引くだけ。
    顔には出さないけど、お察しされてるよ。

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2018/05/28(月) 22:16:52 

    >>1008
    全力でやる。
    結局、大した利益もないのに盛り上げさせられる惨めさでみんな辟易としてるんだろうね。

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2018/05/28(月) 22:16:58 

    スナイプ投げてくれたら取りに行くよ。

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2018/05/28(月) 22:17:15 

    >>1002
    親戚の無神経なおっさんほど腹に据え兼ねるものは無いんだよ。
    結婚したらしたで子供子供うるせーし( ˘•ω•˘ )

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2018/05/28(月) 22:17:22 

    >>1005
    多分、本音では誰もでたくないじゃ…
    司会者が他の参列者を煽って、独身者を前に出そうとするから微妙な空気が流れる。

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2018/05/28(月) 22:17:52 

    >>966
    ブーケトスが、良いかどうかは別として
    何でもかんでもセクハラ、セクハラって…。それも祝い事なのに…。
    そんなに嫌なら出席しなきゃいいのに。
    職場とかでもセクハラ、セクハラって騒ぐ人に限って、セクハラの「セ」の字も関係ない独身オバサンだったりする

    +3

    -4

  • 1018. 匿名 2018/05/28(月) 22:18:03 

    ブーケ1個のために独身を晒すのは恥ずかしいってことなのよ。
    もっと利益下さいな、松坂桃李とのデート券とかw

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2018/05/28(月) 22:18:38 

    自意識過剰の人多過ぎ。誰もあなたがブーケトス参加したかどうかなんて見ていません。

    +5

    -15

  • 1020. 匿名 2018/05/28(月) 22:18:50 

    >>1014
    そのスナイプ愛。あなた権太だね?!

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2018/05/28(月) 22:18:56 

    これだけ言われてもやりたいなら勝手にやったら良いと思うけど、裏で笑われないと良いね。

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2018/05/28(月) 22:19:46 

    >>1019
    酔っ払いは見ているよ。

    +3

    -0

  • 1023. 匿名 2018/05/28(月) 22:19:56 

    ダーウィンは重たくて投げれない。
    スナイプちょうどいいね。

    スナイプトスでいいじゃん、ガル民好きじゃん。

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2018/05/28(月) 22:20:32 

    そんな独身をいじるような品のない親戚いないわ。

    +5

    -0

  • 1025. 匿名 2018/05/28(月) 22:20:40 

    ブーケトスに限らず、嫌な思いする人がいるかもしれない事って出来るだけ避けない?

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2018/05/28(月) 22:20:53 

    >>1017
    新婦側誰も出席者がいないなんてことになるんじゃ…

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2018/05/28(月) 22:21:28 

    待って待って、酔っ払いっていうけど、そんな泥酔するとか、ヤジとばすような人間のいる式出たことないんだけど。

    どんな交友関係?変な地域の人?

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2018/05/28(月) 22:21:32 

    いいねー連絡先とか( •̀∀•́ )
    新郎新婦からのサプライズ付き♡とか楽しそうだね

    +2

    -0

  • 1029. 匿名 2018/05/28(月) 22:22:40 


    ブーケトスにイケメンエリートの連絡先ついてたらいいよ。
    新郎からは美人さんの連絡先つけて男に向けてブロッコリートス

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2018/05/28(月) 22:22:49 

    >>1024
    2家族に1人ぐらいはいると思うので
    あなたの親族にはいなくても
    一つの披露宴に1人ぐらいはいる可能性は高い。

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2018/05/28(月) 22:23:35 

    普通にダサくない?まだやってる人がいるってここで見て驚いた。
    田舎の人とかかな?

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2018/05/28(月) 22:23:56 

    >>1027
    私も。ゲストの中にも親戚にもいた事ない。てか結婚式で泥酔するほど飲むなんて、いい大人が恥ずかしいわ。アホすぎる。

    +6

    -0

  • 1033. 匿名 2018/05/28(月) 22:23:58 

    >>1021
    むしろ笑いのネタでしょう?
    ブーケトスって

    +3

    -0

  • 1034. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:11 

    ブーケトスって式の時だし酒飲む前だよね?色々あるの?

    +2

    -1

  • 1035. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:16 

    >>1027
    親戚にいなくても

    消防士さんとか、あとエッサッサの大学とかも
    悪乗りが酷かったよ。

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2018/05/28(月) 22:24:39 

    ブーケトスなんてやらなくていいよ。結婚式に何回か出席したけどやらない花嫁の方が多かったよ。

    +10

    -1

  • 1037. 匿名 2018/05/28(月) 22:25:02 

    >>1031
    むしろ田舎都会関係なく、結婚式自体ださい。
    お花畑のイベントだから。
    勝手にやってろと思う。

    +6

    -3

  • 1038. 匿名 2018/05/28(月) 22:25:48 

    >>1034
    後の方だったよ。

    +1

    -0

  • 1039. 匿名 2018/05/28(月) 22:26:05 

    ブーケトスっていうか、結婚式自体いらない。
    婚姻届出して、写真館で撮ってそれでいいよ。
    なんでわざわざ、他人のドレス姿見なきゃいけないのよ。お金の無駄。

    +10

    -4

  • 1040. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:19 

    >>1017
    セクハラとは言ってないよ。
    ブーケトスハラスメントやろ?

    +3

    -1

  • 1041. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:44 

    まぁ結婚式自体、自己満だからね〜

    呼ばれたら行くけど、正直お金勿体無い、休日潰れて最悪くらいな感想しかない。
    ブーケトスどころか、式自体いらん

    +8

    -0

  • 1042. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:58 

    >>1039
    あなたみたいな人は結婚式は予定があるから参加出来ませんごめんなさいって言えばいいじゃん?

    +3

    -0

  • 1043. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:05 

    仲良くない同期の結婚式、行くべきだと思いますか?
    このトピ見てたら余計嫌になってきたよ。
    大学が遠方にあるから、先輩の結婚式があると言って断ろうかな〜。部署が違うから普段顔合わせることなんてほぼ無いし。

    +8

    -0

  • 1044. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:24 

    自分の両親には手紙付きで両手でうやうやしく花束渡しといて、ゲストには一列に並ばせてぶん投げる。

    なんなのよ、この差は。
    失礼だと思わんのか。

    +20

    -0

  • 1045. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:33 

    バブリートレンディーイベントって散々言われてんのにまだやりたがるセンスが古い。

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:42 

    >>1041
    そこまで思うなら行くなよと思うけど。

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:43 

    >>1035
    消防士とか、そっち系と結婚する人いないからなー、私のまわりには。あと身内も。

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2018/05/28(月) 22:28:58 

    >>1017
    欠席したらお祝い事なのに〜とか仰るんでしょうね。

    +4

    -1

  • 1049. 匿名 2018/05/28(月) 22:29:27 

    ブーケトスより、お色直しや、ムービーいらない

    +3

    -5

  • 1050. 匿名 2018/05/28(月) 22:29:55 

    >>1043
    仲良くなかった人を結婚式に誘うひとって、頭数合わせか御祝儀狙いだから行かなくていいと思うよ?

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2018/05/28(月) 22:30:04 

    >>1049
    いらない。お色直し、ふーんあっそ。
    ムービーは見ない。携帯見てる

    +4

    -8

  • 1052. 匿名 2018/05/28(月) 22:30:42 

    >>1049
    お色直しとかの方が座って見ているだけだから楽じゃないの?

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2018/05/28(月) 22:30:59 

    >>1043
    欠席する。その理由で断っていいんじゃない?
    行って良かった結婚式なんて大の親友と兄弟の式ぐらい。

    +4

    -2

  • 1054. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:21 

    >>1046
    横だけど招待の段階でブーケトス実施することお知らせしてくれたら行かないわ。
    毎回決まって不意打ちじゃん。

    +9

    -0

  • 1055. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:31 

    煽りじゃなくて純粋に何でそこまでしてやりたいのか聞きたい。
    ブーケ大切に持って帰った方が良くない?

    +17

    -1

  • 1056. 匿名 2018/05/28(月) 22:31:41 

    >>1052
    待ち時間長いし、そんなんならさっさと式進めて早く終わって欲しい。

    +5

    -1

  • 1057. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:39 

    大切な友達の結婚式なら行きたいし普通の内容なら特に不満はないよ。
    ブーケトスやる馬鹿な友達も今のところいないし。

    +6

    -2

  • 1058. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:46 

    >>1055
    ブーケトスって花嫁のブーケじゃなくて、別の専用があるって書いてたよ。
    だから花嫁のブーケは自分で持ち帰ると思うんだけど、持って帰るってなに??

    +7

    -0

  • 1059. 匿名 2018/05/28(月) 22:32:49 

    ブーケトスの時に名前を呼ばれ強制参加させられることは予想していたから愛想笑いで流したんだけど、最後に参列者へのメッセージをつけて式と披露宴をまとめた映像を流すじゃない?
    あれに
    『ガル子もいい人見つけて早く結婚できるといいね』
    って書かれていて死にたくなったよ。
    他の人は『またご飯食べに行こうね』←5年以上会っていないのにこれ。
    とかだったのに。
    学生時代に「男の人なんて興味ない」ってアピールしていた女性に限って不倫にのめり込んだり恋愛すると恋愛至上主義になるのは何故なのか?

    +22

    -0

  • 1060. 匿名 2018/05/28(月) 22:33:32 

    >>1054
    だよね。私も行かない。ブーケトスやるかどうか聞いて、やるなら仕事あるって嘘つく。

    +6

    -2

  • 1061. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:20 

    ブーケトスあるかどうか聞いて、あるなら行かないでいいよ

    +7

    -1

  • 1062. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:42 

    >>1055
    花に興味はない。荷物だし、もって帰っても飾らないわ。花好きな人に集まってもらえばいいよ。

    +3

    -0

  • 1063. 匿名 2018/05/28(月) 22:34:47 

    >>1058
    あーそうなんだ。
    ブーケトスやる結婚式に参加した事ないから知らなかった。持ってるやつ投げちゃうのかと思ってたw

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2018/05/28(月) 22:35:10 

    >>1044
    これは正論。笑

    +17

    -0

  • 1065. 匿名 2018/05/28(月) 22:35:27 

    結婚式自体いらないってのは分かるわー

    てか最近結婚式する人減ってるしね。
    どうしてもやりたいのはお花畑さんくらいでしょ。

    +8

    -1

  • 1066. 匿名 2018/05/28(月) 22:35:51 

    ネットでこんなかんじなのに

    ブーケトスがある結婚式に参加することになったら、嫌がらせか?って思っちゃうかも

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2018/05/28(月) 22:36:34 

    33の時参加した披露宴のブーケトスでうっかり取っちまったら司会者に呼ばれて感想聞かれたわ
    ノリの良い関西人なもんで、めっちゃ嬉しーブーケのパワーで次は私が結婚するわーまずは彼氏探さなーワハハーって感じのバカコメしたわ
    知らんオッサンやオバサンに盛大に笑われ、更に結婚遠のいた気がする
    場の空気壊したくないから皆ノリノリな振りしてるだけだなってその時しみじみと思った

    +29

    -0

  • 1068. 匿名 2018/05/28(月) 22:36:49 

    フォトウェディングで写真だけ撮る人多いよ、今は。
    今度式する子がいるけど
    式するんだーww
    って友達と笑った

    +4

    -14

  • 1069. 匿名 2018/05/28(月) 22:38:11 

    本物のブーケは投げるのにはむいていないので、ブーケトス用のブーケを投げる。
    ブーケ(本物)を押し花にするサービスみたいなのもあるみたいだよ。

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2018/05/28(月) 22:39:10 

    >>1065
    うちの会社は若い子は式しない。
    結婚式にお金使うより、新生活のために、家建てるとか。今の子は結納も結婚式もしないの多いらしいよ。

    +8

    -1

  • 1071. 匿名 2018/05/28(月) 22:39:24 

    私はブーケトスしなかったなぁ
    どうしても上から目線でほらよ、って投げてるみたいに感じてできなかったけど…
    楽しんでる人はいいと思う

    +15

    -1

  • 1072. 匿名 2018/05/28(月) 22:39:28 

    >>1068
    流石に根性悪すぎるわ…ドン引き

    +7

    -1

  • 1073. 匿名 2018/05/28(月) 22:39:37 

    キラキラネームはたまごクラブのせいらしいけど
    ブーケトスも雑誌が煽ったの?

    +5

    -0

  • 1074. 匿名 2018/05/28(月) 22:40:24 

    ぶっちゃけ、事前に貰う人決めといて欲しい。

    +5

    -1

  • 1075. 匿名 2018/05/28(月) 22:41:14 

    式で使ったブーケとテーブルに飾った花を持ち帰り用にラッピングしてもらってご自由にどうぞって置いておいたらあっという間に全部なくなった。
    女の子だけでなく男の人も奥さんにお土産代わりにって喜んでたよ。
    ということはやはり名前呼ばれるのが嫌なのよね?

    +3

    -2

  • 1076. 匿名 2018/05/28(月) 22:41:19 

    式はしたい人はしたらいいと思うよ。
    それは否定しなくていいんじゃない?
    ただ配慮のないイベントはあんまり好きじゃない。悪いけど心の中でそういうタイプなんだなーとカテゴリーしてる。

    +11

    -1

  • 1077. 匿名 2018/05/28(月) 22:42:29 

    >>1050
    だよね〜
    大学時代の先輩の結婚式が被ったと言うわ。
    結婚式って結構被りがちだからありがたいよね〜
    遠方ならまずバレないし!笑笑

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2018/05/28(月) 22:42:54 

    プランナーというか、式場で働いている者です。
    最近は若い子は結婚式自体しないから、安くなるプランとか色々考えて、ネットでキャンペーンに応募したら、値引きチケットがあたるとかしてます。
    そしてブーケトス最近はしない人も多いです。

    むしろアラサーアラフォーとかの方が、昔ながらの、ブーケトスとかの演出に憧れがあるのか、される方多いかなという印象。まぁ、アラサー以上だと式をしない人が多いから、母数自体が少ないけど。

    +5

    -3

  • 1079. 匿名 2018/05/28(月) 22:44:06 

    そもそも「独身」に「幸せをおすそ分け」っていうのが「独身」は不幸って決めつけてる感じがして時代錯誤だなと思う。
    ブーケ投げて幸せになりたければ奪い合いなさい!みたいなのも下品だと思うし。
    私は既婚だけどこのシステム自体が苦手。

    +19

    -1

  • 1080. 匿名 2018/05/28(月) 22:44:16 

    >>1075
    だから名指しで独身だと公開処刑されるのが嫌なのよ
    私はお花好きだから嬉しい。

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2018/05/28(月) 22:45:21 

    まずウエディング業界自体ご祝儀前提で成り立ってるぼったくり業界だからねー。
    アメリカとか、韓国とか、ドイツとかの結婚式は日本みたいにご祝儀とかも高くないみたい。
    5000円から10000円とか。
    高い金払ってこんな仕打ちかよ、って言うのが根底にあるよね。

    +15

    -0

  • 1082. 匿名 2018/05/28(月) 22:45:25 

    頭数合わせだから、来なくても来てもどっちでもいい人なんだよ。だから断ってもあっちも、ふーん、くらいなもん。
    嫌なら行かなくていいのよ!

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:00 

    ブーケトスっていうか、結婚式自体いらんでしょ。

    +6

    -1

  • 1084. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:08 

    ブーケトスを取る=次結婚出来る
    じゃなくて
    ブーケトス=無病息災
    とかにすればいいのにね。

    +7

    -0

  • 1085. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:42 

    私はただ単に花が欲しいから参加するけどねw

    +4

    -0

  • 1086. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:47 

    28歳です
    来月同級生の結婚式に出席するのですが、式に呼ぶ友人は同い年か職場の先輩しかいないそうなので全員アラサー…
    もちろんブーケは受け取りたい気持ちはありますが、なんだか痛々しい空気になりそうです

    +1

    -3

  • 1087. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:48 

    結婚式したら離婚しないわけ?するでしょ?
    お金の無駄。だったらしなくていいよ。結婚式って何の意味があるんだか。

    +7

    -2

  • 1088. 匿名 2018/05/28(月) 22:47:32 

    ブーケトスでブーケ取ったからってデブスが結婚出来る訳でもなく。ご利益なんかないよ。

    +10

    -1

  • 1089. 匿名 2018/05/28(月) 22:48:25 

    >>1086
    アラサー軍団のブーケトスなんか痛々しくて見てられないよ
    かわいそう

    +4

    -2

  • 1090. 匿名 2018/05/28(月) 22:48:48 

    結婚式するかしないかは話ズレるから今はいいんじゃない?

    +3

    -3

  • 1091. 匿名 2018/05/28(月) 22:48:59 

    披露宴で「先ほどブーケを受け取ったご友人の○○様」とか言われるときあるよね!?
    あれは恥ずかしいからヤメテ

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2018/05/28(月) 22:50:00 

    要するに独身を利用して対比で新婦を幸せに見せる演出だよね。
    今の時代には合ってないかな。

    +19

    -0

  • 1093. 匿名 2018/05/28(月) 22:50:02 

    古いって言ってる奴いるけど都内のホテルの式場だってトスやってたよ

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2018/05/28(月) 22:50:46 

    >>1088
    だよね。
    そもそもブーケトスに出てくるのって微妙なのしか見た事ない。だからブーケとれたところでどうなんだろうと思う。

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:34 

    >>1093
    古いよ
    今時の子はしない
    アラサーとかの人はやるだろうけど

    +0

    -5

  • 1096. 匿名 2018/05/28(月) 22:51:45 

    ほんと、金持ちがカイジの鉄骨渡り見てるみたいな感覚でしょ。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2018/05/28(月) 22:52:36 

    >>1094
    たしかにいないw見たことない可愛い子w

    +1

    -1

  • 1098. 匿名 2018/05/28(月) 22:52:58 

    ブーケトス嫌な人ってそもそも結婚式も行きたくないタイプの人じゃない?仲良くない人のは行かなくてもいいのに。断られても相手だってやっぱりなーくらいにしか思わないよ。

    +3

    -3

  • 1099. 匿名 2018/05/28(月) 22:53:07 

    私なんて19歳のときにブーケ取っちゃって
    27歳の現在まで彼氏いないんだけど
    ガル民、なぐさめて…

    +4

    -1

  • 1100. 匿名 2018/05/28(月) 22:53:36 

    >>1082
    そんな人を式の中の結構な見どころの参加人員に入れるとか、なかなかスリリングじゃない?
    それはそれでリスク管理力のない人だなーと思うけど。
    ろくに仲良くもない人を招待してまでブーケトスをしたいとか、そこまでの話ならもうやればいいと思うよ。
    まぁ、式後知り合いは減るだろうね。

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2018/05/28(月) 22:55:02 

    「wおじさん」また元気になってきたね。寝なよ。

    +2

    -0

  • 1102. 匿名 2018/05/28(月) 22:55:24 

    >>1095
    アラサーでもやらないんじゃない?
    アラフォーじゃない?

    +3

    -2

  • 1103. 匿名 2018/05/28(月) 22:56:41 

    学生時代5人で一緒にいた子で、卒業して1人だけ連絡あんまり取ってない子は呼ぶの迷ったな。
    でも昔仲良し5人組って感じだったから、一応声かけたけどさー、別にその連絡あんまりとってない一人は来なくても良かった。笑
    結局出産があるとかで来なかったけど、一声かけとかないとトラブルになるのもめんどくさいから、声かけとくってのある

    +6

    -6

  • 1104. 匿名 2018/05/28(月) 22:56:51 

    ブーケトスって、独身の出席者に対する最大のマウンティングに思える。
    私は経験したことないし、既婚だし結婚式はしなかったから言うけど。
    今、結婚したい人も減ってきてるだろうし年齢が上がれば上がるほどデリケートな問題になってくるから要らないんじゃないかなと思う。

    +21

    -0

  • 1105. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:03 

    アラフォーはブーケトスに憧れあるよ

    +1

    -11

  • 1106. 匿名 2018/05/28(月) 22:57:57 

    え、アラフォーってまず結婚式する?!
    もう歳だから籍だけって感じじゃないの?

    +7

    -5

  • 1107. 匿名 2018/05/28(月) 22:58:32 

    本気でブーケトスにそこまでこだわる理由を教えて欲しい。
    何がそんなに魅力なのか分からない。
    昔のドラマの影響とか?

    +9

    -0

  • 1108. 匿名 2018/05/28(月) 22:59:23 

    >>1103
    わかる!!!一応声かけとくのが大事。あとで耳に入った時に誘われてないって思われたら嫌だし

    来なくてもいいけど、来たら来たでいいよって感じだよね
    あなたのそのパターン

    +11

    -0

  • 1109. 匿名 2018/05/28(月) 22:59:47 

    >>1067
    素晴らしい心遣いに泣けてきた
    そんな貴女に幸あれ

    +13

    -0

  • 1110. 匿名 2018/05/28(月) 22:59:57 

    >>1051
    式中に携帯ばかりみているのは、人として酷いと思う。あまりに常識がないよ。そんな気持ちと態度なら最初から欠席した方が良い。

    +6

    -6

  • 1111. 匿名 2018/05/28(月) 23:00:29 

    >>1106
    しない人が多いよ。ドレスなんて、もう私おばさんだよみたいに言ってるよ職場の人はね。
    芸能人なら全然してるけど、一般人だと式しない人がほとんど。

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2018/05/28(月) 23:01:40 

    アラフォーでドレス着て結婚式?!
    そんな勇気ないよ私は

    +7

    -3

  • 1113. 匿名 2018/05/28(月) 23:02:35 

    独身の時、自分がもし結婚できたとして、この儀式はぜったいやるもんかと思って、実際やらなかった。お金払って来てんのに、さらに恥まで晒される。
    紐引っ張るやつの方が最悪だけど。

    +17

    -1

  • 1114. 匿名 2018/05/28(月) 23:02:45 

    >>1110
    いやいや、みんなだってブーケトスwww
    とか馬鹿にしながら参加してるんだから人の事言えないよ。
    お祝いする気持ちないんだから、同類

    +8

    -2

  • 1115. 匿名 2018/05/28(月) 23:03:39 

    >>1110
    携帯見てる人わりといるよー
    アプリでゲームしてる人とか

    +1

    -5

  • 1116. 匿名 2018/05/28(月) 23:04:56 

    >>1103
    それ迷うね〜
    昔は仲よかったけどってやつね。
    私もその場合なら一応声はかけるけど、来なくてもどっちでもいいかな。

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2018/05/28(月) 23:05:51 

    >>1114
    まぁ確かに。

    堂々と携帯見るか、お祝いしてるフリして心の中で馬鹿にしているかの違いで同じかも

    +5

    -1

  • 1118. 匿名 2018/05/28(月) 23:07:28 

    >>1105
    勝手にアラフォーを代表しないでいただきたい。

    +6

    -1

  • 1119. 匿名 2018/05/28(月) 23:07:28 

    >>1105
    ないでしょ、
    さすがにアラフォー以上で式する人、まわりにいないわ
    籍いれて終わりか多い
    勝手な事言わないで

    +7

    -1

  • 1120. 匿名 2018/05/28(月) 23:08:04 

    なになに、アラフォーが結婚式するかどうかのトピ?ここ

    +4

    -1

  • 1121. 匿名 2018/05/28(月) 23:09:07 

    芸能人ならアラフォーどころかアラフィフでも綺麗だし結婚式してるよね

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2018/05/28(月) 23:10:16 

    >>1114
    この人がわりと正論。

    +4

    -3

  • 1123. 匿名 2018/05/28(月) 23:10:39 

    大切な友達の晴れの舞台なんだから余興で派手な格好でダンスもするしブーケトスもテンション上げて参加するよ。良い結婚式の思い出になるようピエロになる!
    けど30代以降の新婦は配慮は友人の気持ち考えて必要かも。

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2018/05/28(月) 23:11:18 

    ブーケトスもだけど、お色直しもどうかなー
    ドレスから、カクテルドレスへ!ジャーン!
    この流れいらない

    +6

    -1

  • 1125. 匿名 2018/05/28(月) 23:12:15 

    え、アラフォーでも式するよ。東京ならアラフォーとかでも結婚式しまくりだけど

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2018/05/28(月) 23:12:55 

    みんなそんな嫌な人の結婚式に参加してるの?
    私は本当に仲がいい友達ばかりだったから楽しかったけどなー。

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2018/05/28(月) 23:13:57 

    ちょっとしたゲームでしょ?
    そんなに本気に悩まなくても、そっと参加して取れたらラッキー!取れなかったら、「取れなかったぁ!(笑)残念だったねー」で良いんじゃない(笑)せっかく、呼ばれてるんだから、楽しみなよ。

    +2

    -7

  • 1128. 匿名 2018/05/28(月) 23:14:36 

    アラフォーともなると職場の後輩とか多いからね。
    後輩なんて親友でも身内でもないし、冷めた目で見てる。挨拶とか頼まれたり、困るだけ。ブーケトスなんて、私は呼ばないでねって前もって言ってるから大丈夫だけど。

    +4

    -0

  • 1129. 匿名 2018/05/28(月) 23:14:55 

    80年代の少女漫画でブーケトスしてるのよく見たなぁ。
    幼心にブーケを欲しがる気持ちが全く理解できなかった。
    今も理解できない。
    バブル期のゴンドラにスモークみたいなのと同じ感じで演出のために始まったのかな?
    昔のアメリカドラマだと花嫁のガーターを投げてたよね?

    +4

    -0

  • 1130. 匿名 2018/05/28(月) 23:15:47 

    >>1125

    さすがにしまくりではないよ
    恥ずかしいってしない人も多い。
    あなたの知り合いが目立ちたがり屋なのでは?笑

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2018/05/28(月) 23:17:17 

    私も友達の結婚式参加するのすごく嬉しいし、本当感動するよ。

    +7

    -1

  • 1132. 匿名 2018/05/28(月) 23:17:52 

    流石にアラフォーが結婚式しまくりはないと思う
    普通の感覚だと目立ちたくないってなるよ。
    アラフォーでみんなの前でケーキカットーとか。キスとか。。。うーん、想像がつかない

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2018/05/28(月) 23:18:50 

    なんか結婚式にひねくれた気持ちで参加する人多いのね

    ま、私は身内と信頼できる友人しか呼んでないから楽しく過ごせて良かったー

    +6

    -2

  • 1134. 匿名 2018/05/28(月) 23:19:13 

    友達の独身の子達が、「誰が取るかなー!?」って盛り上がってた時、パッと横から60歳くらいのババアが取って皆ドン引き‥
    孫に喜んであげてたけど、あんなんよりマシ
    新婦の身内みたいだったけど、立場無い感じだった

    +0

    -2

  • 1135. 匿名 2018/05/28(月) 23:19:32 

    私が参加した式は全てブーケトスあったわ。だけどみんな20代半ばだったから特に問題なかった。逆に30すぎの招待客ばかりでブーケトス開催するのはなんで?普通にみんな嫌がるでしょ

    +7

    -0

  • 1136. 匿名 2018/05/28(月) 23:19:34 

    >>1128
    こんなお局本当にたくさんいそう
    やだ。笑

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2018/05/28(月) 23:19:39 

    ネットで本音が見られるようになって、こういうお花畑とかマタニティーハイ状態での思いつきは一度ググるようになってしまった。気にしすぎても仕方ないけどね。

    +5

    -0

  • 1138. 匿名 2018/05/28(月) 23:20:29 

    みんな周りの目を気にしすぎじゃない?

    別にブーケトスの時に独身だと周囲に思われてもどうせみんなそんな事すぐ忘れるしそんなに気にしなきゃいいのに!

    +4

    -7

  • 1139. 匿名 2018/05/28(月) 23:20:59 

    アラフォーの先輩や上司をブーケトスに参加させる新婦いる??
    あれってだいたい同年代の友達用じゃないの?

    +2

    -1

  • 1140. 匿名 2018/05/28(月) 23:22:15 

    >>1135
    ゲストが30過ぎとかばかりってことは、やっぱり花嫁自身もそれくらいの年齢だと思う。
    花嫁が26とかで若いのに、ゲスト30過ぎばっかりってないと思う。

    結婚に憧れて35とかで結婚した花嫁がお花畑になっている、かつ、高齢独身を見下すためだと思う。私は出来たわよーって。

    +7

    -1

  • 1141. 匿名 2018/05/28(月) 23:22:40 

    >>1114>>1122
    嫌なことをされて「嫌だった」と言うのと、やる前から嫌な気分になる人が多いと広く知られてることを敢えてやることは全く違うだろうよ。

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2018/05/28(月) 23:23:16 

    >>1128
    文章見るだけで、いじわるお局感が凄く伝わる!

    +0

    -1

  • 1143. 匿名 2018/05/28(月) 23:23:42 

    >>1138
    なんでわざわざやらないといけないの?て話でしょ。

    ブーケトスやらないと死ぬの?

    +7

    -2

  • 1144. 匿名 2018/05/28(月) 23:24:00 

    >>1141
    ??

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2018/05/28(月) 23:24:32 

    >>1143
    逆にブーケトスあったら死ぬの?

    +4

    -4

  • 1146. 匿名 2018/05/28(月) 23:24:43 

    >>1138
    いじめやる側の精神だね!!
    分かり易いわ。

    +4

    -1

  • 1147. 匿名 2018/05/28(月) 23:25:33 

    >>1145
    なんでそんなに必死なのよ。
    あ…やっちまった人か。

    +4

    -1

  • 1148. 匿名 2018/05/28(月) 23:25:34 

    >>1138
    高齢独身はナイーブなのよ。若い独身が晒されたところでダメージないけど、おばさんだと恥かくだけなの。それを分かってください。

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2018/05/28(月) 23:25:58 

    今結婚式なんてしたくない、結婚式(笑)って言ってる人も自分がいざ結婚する事になったら、相手とか相手の親の意向とかでする事になるかもしれないし、あんまり口に出さない方がいいと思う

    出席してまで態度にだしてつまらなそうにする人は最初から欠席すればいいのに。もし自分が式挙げることになったら、どんな顔して招待するんだろ

    +5

    -1

  • 1150. 匿名 2018/05/28(月) 23:26:04 

    手渡しとブーケトスで2度ブーケGETしましたけどね、早々嫁になんて行けるもんじゃない

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2018/05/28(月) 23:26:30 

    >>1145
    花畑全開でブーケトスやった人だね。

    +9

    -1

  • 1152. 匿名 2018/05/28(月) 23:28:01 

    >>1149
    今時挙げない子多いよ。
    ブーケトスなんて昭和のイベントだし、結婚式自体、お花畑さんのイベント。

    +11

    -4

  • 1153. 匿名 2018/05/28(月) 23:29:00 

    >>1151
    結婚式する人なんて、そもそもお花畑だよ。

    +12

    -5

  • 1154. 匿名 2018/05/28(月) 23:29:44 

    結婚式自体やってる人は

    うわー

    ってなる

    ブーケトスとか以前の問題

    +6

    -10

  • 1155. 匿名 2018/05/28(月) 23:30:39 

    女はみんな結婚に憧れてて結婚従ってるっていうのがもうハラスメント。
    したくない自由だってあるし、べつに結婚に対してしてもしなくてもいいとかこういう理想以外はしたくないとか一人でいたいとかいろんな考えあっていいはず。独身を腫物みたく扱ったり自虐を期待する空気とか結婚従ってると決めつけるのとか全部不快。

    +26

    -1

  • 1156. 匿名 2018/05/28(月) 23:30:50 

    友人の式に出席して祝いたいけど注目されるの大嫌いだからブーケトスは廃止してほしい。
    友人の結婚式で御縁があるかも☆ミ
    なんて考えている奴は恋愛脳の色キチだけだし。

    +20

    -1

  • 1157. 匿名 2018/05/28(月) 23:30:57 

    なんでわざわざ、お金払ってドレス見せられないといけないのかわかんない。
    ブーケもいらない。
    食事ももっと自分で美味しい店行くし。

    +17

    -1

  • 1158. 匿名 2018/05/28(月) 23:31:15 

    >>1140
    だからいい年した花嫁なんだから参加者のこと考えられないのかなぁ?
    私のまわりは27歳くらいまではみんなブーケトスしてたけど、それ以降はしない人ばっかだった。
    私自身も28歳で式したけど、そろそろ微妙かと思ってやめたわ。ましてや30以降なんて自分も恥ずかしい

    +9

    -0

  • 1159. 匿名 2018/05/28(月) 23:31:44 

    テーブルの名前表に印のある人は出てきてくださーいと呼ばれ、独身の女性をステージに集めて、ブーケのついた紐を引っ張るってやつやられた。欲しい人が率先していくのはいいが強制参加は嫌だった。

    +23

    -0

  • 1160. 匿名 2018/05/28(月) 23:31:45 

    >>1155
    結婚自体いらないよね。

    +1

    -4

  • 1161. 匿名 2018/05/28(月) 23:32:19 

    >>1143

    私はやらなくても別にいいけど、花嫁さんがやりたいならせっかくのお祝いの場だし、ちょっと前に出るくらいだし、付き合ってあげてもいいんじゃないかなってことです!

    友人の式では毎回ブーケトスあったけどそんな悪意を持ってやる人なんていなかったですよ。いじめとかそんな大げさだと思います。

    +4

    -7

  • 1162. 匿名 2018/05/28(月) 23:32:23 

    結婚していないことがそんなに恥ずかしいことなの?それと何しに式に行くのか。祝福するためではないの。その日一日だけお姫様扱いしてあげればいいんだからそのくらい好きにさせてあげてよw

    +4

    -10

  • 1163. 匿名 2018/05/28(月) 23:32:45 

    平成も終わろうとしてるのに、結婚式する人なんているの?!ブーケトスがどうとかじゃなくて、結婚式自体する人減ってるのにさ。

    +2

    -6

  • 1164. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:15 

    結婚式自体いらないおばさんは、もう寝なよw

    +5

    -6

  • 1165. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:29 

    お金ないから、式出来ないorしない若者が増えてるっていう聞くね。
    「若者の○○離れ」みたいな

    +5

    -0

  • 1166. 匿名 2018/05/28(月) 23:34:07 

    ブーケトス絶対いやだ。
    女同士でギャーギャー言ってブーケ奪い合うなんて恥ずかしい。
    それ取ったところで結婚できるわけでもないし。

    +25

    -0

  • 1167. 匿名 2018/05/28(月) 23:34:39 

    >>1154
    もはや結婚式自体にアレルギー起こしててウケたw

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2018/05/28(月) 23:36:21 

    >>1161
    私もそう思う。けど年齢によるんじゃない?
    私はまだ20代だから独身でも平気だけど30すぎたらどうだろなー

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2018/05/28(月) 23:36:22 

    >>1158
    だよね?私も26でしたけど、ギリギリだなって思った。30過ぎたらドレス着て人前なんて恥ずかしいし

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2018/05/28(月) 23:36:48 

    結婚いらない話しばかりしてるのって同じ人だよねwトピズレにも程がある。

    +13

    -0

  • 1171. 匿名 2018/05/28(月) 23:37:47 

    花嫁さんが披露宴に組み込んでるなら盛り上げてあげるために参加する〜

    +2

    -5

  • 1172. 匿名 2018/05/28(月) 23:39:00 

    30越えると誰も率先して前に出てこなくなる。場がシラケるからやむを得ず取らせて頂きましたが、拷問でしかなかったよ笑

    +13

    -0

  • 1173. 匿名 2018/05/28(月) 23:39:10 

    >>1140
    なるほどね。
    花嫁25とかならその前後がゲストの中心だしね。
    それならブーケトスしても別にいいや。

    花嫁32とかならゲストとそれくらいが多いし、既婚も多いと思うけど、独身もそれなりにいる。この場合はしないのがマナー。
    30過ぎたお花畑花嫁がブーケトスして、同じく30過ぎ独身を晒し上げてるんだなー、

    +13

    -1

  • 1174. 匿名 2018/05/28(月) 23:39:21 

    結婚式出来ない貧乏と、おばさんが必死に結婚式叩きしてるトピに変わってるし。

    +5

    -7

  • 1175. 匿名 2018/05/28(月) 23:39:41 

    >>1138
    忘れてくれない人も多いのよ。
    恋に発展する出会いを夢見たコミュ障の男性は何故か
    自分の友人の嫁の友人なら自分を好きになるに違いない!
    って思い込んでいて無駄にグイグイ来るんだよ。

    +8

    -0

  • 1176. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:12 

    新婦友人で参加の時だけとかでいいんじゃない?親族で参加はなんか…

    +3

    -0

  • 1177. 匿名 2018/05/28(月) 23:41:28 

    >>1174
    思ったw
    最終的に結婚なんていらないよね。
    になってるw

    なんか恋愛で辛いことあったんだろうなと察するわ

    +4

    -1

  • 1178. 匿名 2018/05/28(月) 23:43:20 

    >>1173
    つまりは適齢期で26くらいで結婚しろって事だよやはり。


    30過ぎたら空気読めないんでしょ。自分の周りがおばさんばっかりって事忘れてブーケトスしちゃうのよ。

    +8

    -1

  • 1179. 匿名 2018/05/28(月) 23:44:25 

    前の人のコメントにも書いてあったけど、わざわざ名前読み上げられて会場の前に集められたことあったわ。
    同じく独身で前に出た友人と目で会話したわ。
    ほんと花嫁の自己満だよね。
    凄く嫌だったから自分の結婚式ではしなかった。

    +19

    -1

  • 1180. 匿名 2018/05/28(月) 23:45:10 

    ブーケトス自体なくなってるけどねー
    友人は指名でブーケプレゼントしてたよ

    +7

    -0

  • 1181. 匿名 2018/05/28(月) 23:45:25 

    >>1154
    でも確かにねー
    結婚式ってお金の無駄だし、ゲストもブーケトスはいらないだの、お色直しが不要だの、みんな文句しか言ってないんだから、何のためにするの?

    +3

    -1

  • 1182. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:38 

    結婚いらないオバサン、歯磨きして寝なって

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:01 

    ガル民は結婚式したいの?お花畑のイベントだよ?笑

    +3

    -1

  • 1184. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:41 

    ブーケトスは20代半ばまで推奨。20代後半は独身者の人数と性格を考慮。30代以降は却下。
    これでよし!!!

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2018/05/28(月) 23:49:37 

    なんかみんな面白いね!!

    +6

    -0

  • 1186. 匿名 2018/05/28(月) 23:50:47 

    ブーケトスがある結婚式に参加したの、24歳のときだけであとは一度もブーケトスがなかった。
    その時は名前呼ばれて参加したけど、30歳超えた今同じ事されたら地獄だなあ。

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:10 

    >>1158
    30過ぎの結婚式キツイって馬鹿にしてて笑ったw
    東京では普通らしいよw

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2018/05/28(月) 23:51:50 

    40歳前後の女ですが八つも年下の女友達の結婚式に参加し、若い子だらけの中ですっかり浮いてしまい、来なきゃよかったと激しく後悔している最中に司会の女に、「独身女性のかたぁ?他に、いらっしゃいませんか??いらっしゃいませんか?!」と、大声でこちらを見られた。
    もし、衝動的に人を殺してしまうとしたらこんな瞬間なんだろうな、と思った。

    +23

    -0

  • 1189. 匿名 2018/05/28(月) 23:52:52 

    いやいや30過ぎのドレスは、色々考えものだよ。
    ダメとは言わないけど普通はもう恥ずかしいの感覚だよ。27、28まででギリギリ。式は。

    +5

    -2

  • 1190. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:06 

    結婚式挙げる人が少なくなってきたって言ってる人。
    それ多分、あなたの周りや友人が貧乏で、式挙げられないだけだよ?
    まともに社会人やってる人は、
    若くても歳がいってても、それなりに結婚式挙げてるよ?

    +8

    -4

  • 1191. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:20 

    >>1187
    結婚式自体をバカにしてるわけじゃないよ。
    30すぎてまわりのこと考えずブーケトスしちゃう新婦がいるみたいだからそれを恥ずかしいって行っただけ。

    +13

    -0

  • 1192. 匿名 2018/05/28(月) 23:54:17 

    >>1188
    独身女だと思われたんでしょ、仕方ないそれは

    +0

    -4

  • 1193. 匿名 2018/05/28(月) 23:56:02 

    >>1192
    参加しない自由よ!

    +4

    -0

  • 1194. 匿名 2018/05/28(月) 23:56:31 

    >>1190
    結婚出来ないおばさんが、結婚式自体を否定し出しただけだから相手にしなくていいの

    +3

    -1

  • 1195. 匿名 2018/05/28(月) 23:57:09 

    結婚式するしないの話に逸れてるけど(笑)結婚式なんて自己満なんだし好きにさせればいいじゃん。
    ブーケトスのノリは20代前半でやめとけって思うくらいかな。

    +6

    -0

  • 1196. 匿名 2018/05/28(月) 23:57:38 

    私は恥ずかしかったな〜みんな前に出なくて
    進行のおばちゃんにあなた達前に出て!って言われて並んだけど誰も取りにいかず
    しかも投げられたブーケがすごい前に落ちてしまった
    ら進行のおばちゃんに普通取りに行くでしょ!
    って小声で睨まれた
    意味わからない演出だと思ったから
    自分の結婚式ではやらなかった

    +11

    -0

  • 1197. 匿名 2018/05/28(月) 23:58:42 

    ブーケトスは20代までかな。
    30代のゲストがメインならしない方がいい。
    公開処刑だし、二次会でのネタはブーケトスにおばさんいたよねになる。かわいそすぎる。

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2018/05/28(月) 23:58:58 

    いくつになっても結婚式は自由だけど、まわりを強制参加させるブーケトスは考えないとね。
    私も友人もみんな20代で結婚式したからこんな問題でなかったけど、実際これだけ嫌な人がいるんだから。

    +11

    -0

  • 1199. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:46 

    結婚式自体を否定してる人は、結婚出来ないオバチャン?!だよね。

    +0

    -3

  • 1200. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:58 

    オバサンだらけのブーケトス。
    関係ないけど、オバサンって黒いドレスばっかりだよね
    年齢層高めの式で、集合写真撮ると
    お葬式ばりに真っ黒

    +4

    -2

  • 1201. 匿名 2018/05/29(火) 00:00:58 

    幸せのおすそわけなんだろうけど、
    新婦と出席者共に20代前半くらいなら問題なくできそう。
    20代後半とか30代とか罰ゲームかも。

    私、25のときにブーケトスを拾ったけど、
    ちょっと恥ずかしかった。
    花嫁も慣れてないからスマッシュみたいなトスになって地面に激突したのを拾って、
    花嫁にすごく感謝された(笑)

    +22

    -0

  • 1202. 匿名 2018/05/29(火) 00:01:04 

    まわりのゲストが20代なら大丈夫。
    30代ならアウト、やめとけ、おばさんの心はボロボロになるぞ。

    +17

    -1

  • 1203. 匿名 2018/05/29(火) 00:02:09 

    みんなおばさん庇うふりして、ナチュラルにおばさん馬鹿にしてない??
    30からは惨めとか、拷問とか。笑

    +16

    -1

  • 1204. 匿名 2018/05/29(火) 00:02:43 

    バレたか。あはは

    +6

    -5

  • 1205. 匿名 2018/05/29(火) 00:03:24 

    >>1200

    下手したら喪服をかねた礼服にコサージュとか見る。

    +8

    -0

  • 1206. 匿名 2018/05/29(火) 00:04:16 

    25代半ばまでの参加者が10人以上いるならやってもいいよ。そうでなくてどうしてもやりたいなら老若男女、全員参加のブーケトスにする

    +8

    -0

  • 1207. 匿名 2018/05/29(火) 00:04:30 

    なんかあと、ベージュっぽい地味なドレス

    黒は引き締め色だからおばさんにはマストアイテムなのよ
    byアラフォーより

    +15

    -0

  • 1208. 匿名 2018/05/29(火) 00:05:17 

    友達の式で独身の子に気を使ったのか既婚未婚関係なく呼ばれてブーケプルズしてたよ
    結局既婚の私が引いちゃって司会の人にノリノリで一言求められ、新郎側の知らんおっさんから次の花嫁ー!って茶化され、どんな茶番って思った

    +20

    -0

  • 1209. 匿名 2018/05/29(火) 00:05:37 

    おばさんの味方のふりして、おばさんたたく若者のトピはここかな??

    +1

    -6

  • 1210. 匿名 2018/05/29(火) 00:05:50 

    結婚式しないじゃなくて、
    結婚式出来ないの間違いだと思う…
    お金あったら余程の事情が無い限りするよ。

    +9

    -5

  • 1211. 匿名 2018/05/29(火) 00:06:21 

    >>1207

    せめてサテンぽいネイビーとかグレーならいいのかね(笑)

    そういうのにフェラガモのバッグとか持ってる人いるけど、落ち着いててきれいだったな。

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2018/05/29(火) 00:06:48 

    >>1209
    正解ね!!

    モンテクリスト伯より引用

    +1

    -4

  • 1213. 匿名 2018/05/29(火) 00:07:36 

    >>1210
    アラフォーアラフィフだとさすがにしないよ…
    恥ずかし過ぎ

    +7

    -1

  • 1214. 匿名 2018/05/29(火) 00:08:13 

    たかだかブーケトスでここまでトピ伸びるなんて。やっぱなんだかんだみんな結婚式ネタは好きなんだね。

    +4

    -3

  • 1215. 匿名 2018/05/29(火) 00:08:35 

    おばさんたたきから、結婚式出来ない貧困いじりに移行しようとしてる人を発見

    +2

    -8

  • 1216. 匿名 2018/05/29(火) 00:10:07 

    絶対参加しなくてはいけないわけではないけど、
    やっぱり盛り上げるためには行くのが良いかなと思います!

    今まで数回結婚式にお呼ばれして、ブーケトスはなかったけど…
    ブーケプルズは一度あって、みんなあまり行きたがらず周りに急かされて行きましたが(^^;)
    それ以外は、新婦から妹へ、とか新郎の妹、親戚とかに手渡しする!みたいなのが多かったです。
    それが一番ありがたい…

    +8

    -2

  • 1217. 匿名 2018/05/29(火) 00:10:38 

    はー、面白かったw
    寝よw

    +5

    -2

  • 1218. 匿名 2018/05/29(火) 00:11:11 

    >>1197
    その可哀想なおばさんでーす。
    歳下の後輩の結婚式が一番つらい。ブーケの演出は同級生とだけやって欲しい。名前もわざわざ呼ばなくても怒らないよ。

    +9

    -0

  • 1219. 匿名 2018/05/29(火) 00:12:05 

    おやすみなさい!
    ブーケが夢に出てきそう笑

    +3

    -0

  • 1220. 匿名 2018/05/29(火) 00:23:09 

    揉めてたのに何だか最後はおやすみの挨拶してて、ほっこり。
    そこがガル民のいいとこ笑

    おやすみみんな。

    +4

    -2

  • 1221. 匿名 2018/05/29(火) 01:16:10 

    アラフォーの友達は親族だけで式してたよ

    +10

    -0

  • 1222. 匿名 2018/05/29(火) 02:06:39 

    >>823
    結婚おめでとう!!
    ブーケトスしないとの判断、すてきだと思う。いいお式になるといいですね
    (*^^*)

    +5

    -0

  • 1223. 匿名 2018/05/29(火) 02:29:42 

    友人として参加してる式でしょ?その場限りでワイワイやるけどなー。
    新郎新婦の親戚とか職場の人に独身プwとか思われたとこで痛くも痒くもない。

    +2

    -6

  • 1224. 匿名 2018/05/29(火) 03:55:14 

    周りに遠慮してたってのもあるけど取る気ないから後ろの方にいたのにブーケが自分めがけて飛んできて反射的にレシーブして跳ね返してしまった
    会場大爆笑だったけどすごい恥ずかしかったし今でもその話されるからすごく嫌な思い出

    +13

    -0

  • 1225. 匿名 2018/05/29(火) 05:45:30 

    なんか無理やりやらされるイベントなら無くしたらいいのに。ブーケ取って何になるの?
    この時間無駄になるよね

    +8

    -0

  • 1226. 匿名 2018/05/29(火) 06:51:49 

    >>1087
    結婚式してない夫婦よりは離婚率は低いらしいよ。

    +2

    -5

  • 1227. 匿名 2018/05/29(火) 07:49:32 

    >>1162
    なんで金払ってお姫様扱いしに行かなきゃならんのか。
    一応建前的には向こうが日頃お世話になってる人たちに自分達の結婚を披露するためにやるんだろうが。

    +10

    -1

  • 1228. 匿名 2018/05/29(火) 07:55:28 

    会社の後輩の結婚式では友人たちが誰も取らないでブーケが地面に落ちててザマアって思った

    +9

    -2

  • 1229. 匿名 2018/05/29(火) 07:58:10 

    利益還元ブーケ(札束ブーケ)だったら本気で取りに行くのに

    +17

    -1

  • 1230. 匿名 2018/05/29(火) 08:19:34 

    分かる~(;_;)

    20代中旬までは、ブーケトスに楽しく参加出来たんだけど、20代後半は独身でいることが恥ずかしくてブーケトスで名前を呼ばれて前に出ることが恥ずかしくて仕方なかったなぁ(>_<)

    私も結婚式を29才の時にしたんだけど、ブーケトスはやりませんって言ったらプランナーさんが『それがキレイだと思います』って言ってくれて今でも忘れられない。

    でも、29才の時にあげた友達はブーケトスしてる人が多かったなぁ…

    +12

    -0

  • 1231. 匿名 2018/05/29(火) 08:25:44 

    10年前の23歳で結婚式した時にブーケプルズをしてしまった…。ブーケトスかプルズどっちにしますか?って言われて、するのが当たり前だと思ってたよ…。
    未婚の8人を司会がフルネームで前に呼んで、一言ずつ挨拶して貰った。
    当たった子にはブーケ渡して、写真を取った。外れた子にはプチギフトを渡した。
    当時は、外れた子にプチギフトを渡して気を利かせてるつもりだった。
    皆ごめんね…。
    友達は同年代の23歳。若かったから許される?

    +12

    -1

  • 1232. 匿名 2018/05/29(火) 10:30:02 

    幸せのお裾分けとかいう上から目線のものはいらねえ

    +14

    -0

  • 1233. 匿名 2018/05/29(火) 15:29:37 

    私なんか司会者に名前アナウンスされて、「前にどうぞ〜!」ってその式に参加した独身女は全員強制参加だったよ。29歳の式で。
    そこからその友達を見る目変わった。その後も度々お花畑披露してる。

    +11

    -0

  • 1234. 匿名 2018/05/29(火) 16:24:47 

    まさかの30歳過ぎた結婚式でのブーケトス。
    花嫁はノリノリだったけど、ブーケトスします!って言った瞬間みんながえ・・みたいな感じで、なかなか集まらなくて式場の人が幸せになりたい方~~?とかずっと言ってて嫌々集まったんだけど、まさかの私の所ブーケが飛んできて、みんなの前で写真嫌いなのに"笑顔でお願いしま~~す"って写真撮らされたりして本当に苦痛だった。
    行く前は楽しみだったけど遠方で交通費、ホテル、美容院も探してお祝いで10万近く使ってのブーケトスという苦痛を受けなきゃいけないのか。食事も少ないし、けちってるのバレバレ。
    今思い出してもむかつく!!前の人が言ってたようにブーケトスの参加・不参加聞いて欲しい。

    +14

    -0

  • 1235. 匿名 2018/06/01(金) 22:03:07 

    >>1227
    だから家族と親戚と親しい友人だけですればいいのに。節操なく呼んでも御祝儀に目当てと思われるだけよね。私は家族と親戚(出席出来る人だけ)にして後日二次会的なパーティ?を親しい友人招いてやった。居酒屋の小上がりでだけど(笑)

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2018/06/04(月) 19:11:35 

    そういうこと考えるから結婚できないんだよ、気づけ

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2018/06/04(月) 22:43:07 

    離婚後友達の結婚式に2回程参加したんですが、両方ともブーケトスの時に独身参加者をアナウンスされて、もう行かざるを得ない雰囲気で、、恥ずかしすぎました。泣

    みんな離婚してること知ってるし、いい歳なのに。
    もう公開処刑の気分で‭嫌でしかなかったです。
    結婚してるしてない関わらず、参加したい人だけすればいいんじゃないの?!って思っちゃいます。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2018/06/05(火) 14:06:06 

    自分の時はブーケトスやらない方向だったんだけど、友達何人かからブーケ楽しみにしてる!って言われてやったよ
    当日も楽しみにしてるって言ってくれた子がキャッチしてくれたし喜んでもらえた
    とか書くとそんなの本音じゃない!気を遣ってくれてるだけ!脳内お花畑!って叩くひねくれオバサンいるけど、
    たかが結婚式のプチイベントくらいでギャアギャア叩いて高齢独身オバサンって怖いw

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。