- 1
- 2
-
501. 匿名 2018/05/28(月) 21:43:56
>>190 R-17?+4
-1
-
502. 匿名 2018/05/28(月) 21:46:27
あまちゃん
NHK朝ドラなのにあの感じに衝撃+1
-2
-
503. 匿名 2018/05/28(月) 21:49:30
不信の時ってタイトルだったかな?
松下由樹と米倉涼子が旦那(彼氏)を取り合う不倫の話
最終回も最高だった気がするけどいまいち思い出せない+43
-0
-
504. 匿名 2018/05/28(月) 21:56:38
>>503
旦那が無精子症なのに子供が出来た?とかだっけ。
うろ覚えだけど。+28
-0
-
505. 匿名 2018/05/28(月) 21:58:17
>>500
紙のピアノ
わろた+7
-0
-
506. 匿名 2018/05/28(月) 21:59:45
HEAT+1
-1
-
507. 匿名 2018/05/28(月) 22:00:20
吉田栄作のもう誰も愛さないかな
主題歌もよかった+26
-0
-
508. 匿名 2018/05/28(月) 22:13:40
パラダイス サーティ+1
-0
-
509. 匿名 2018/05/28(月) 22:27:54
鬼のすみかはもう。
小学生のとき観てて、深キョンと生瀬さんシーンがやばかった
今思うと家族で観るものじゃない+11
-0
-
510. 匿名 2018/05/28(月) 22:37:03
冬彦さんまりおさんw+8
-0
-
511. 匿名 2018/05/28(月) 22:38:02
10年愛+23
-0
-
512. 匿名 2018/05/28(月) 22:38:40
>>491
尻すぼみで残念なドラマだったけど、第1話見たとき衝撃だった!!怖かったー+3
-0
-
513. 匿名 2018/05/28(月) 22:42:05
中学生ぐらいの時に見た「アフリカの夜」っていうドラマが忘れられない
確か徐々にサスペンスっぽくなっていって室井滋さんの逃げる姿がトラウマで今でも室井滋さん見るとちょっと怖い
好きだったんだけど周りに知ってる人がいない+16
-1
-
514. 匿名 2018/05/28(月) 22:43:12
初代GTO ドラマより主題歌だけど。ポイズン+15
-0
-
515. 匿名 2018/05/28(月) 22:46:18
オトナの男だっけ?
松本明子がいい女設定とか、友達同志で友達の元カノと寝たりとか色々衝撃だった
余貴美子が色狂いみたいなのもw+6
-0
-
516. 匿名 2018/05/28(月) 22:47:19
日テレだったかな!?
“ボーダー犯罪心理何とか”
ちょっと不思議なドラマで怖かったけれど、がっつり観てました。+2
-0
-
517. 匿名 2018/05/28(月) 22:47:25
リミットもしも、わが子が…
こういうドラマが見たいです。+4
-0
-
518. 匿名 2018/05/28(月) 22:48:42
>>511
再放送あったら見てみたいw
メリーゴーランドシーンが志村けんのコント方式とか入院して顔包帯ぐるぐる巻きなのにそのうえからメガネとかググって笑ってしまったw+8
-0
-
519. 匿名 2018/05/28(月) 22:50:30
14歳の母
当時14歳だったので、色々と衝撃でした。
あと主役の志田未来ちゃんが当時年下だったのも、衝撃…+13
-0
-
520. 匿名 2018/05/28(月) 22:50:34
まだ出てないけど、29歳のクリスマス
山口智子がひたすらかっこよくて、CM前に入るメッセージもためになった
マライアの歌も可愛くて好きだった!+26
-0
-
521. 匿名 2018/05/28(月) 22:52:01
>>128
汚れた舌+1
-0
-
522. 匿名 2018/05/28(月) 22:53:15
ケイゾクとspec
両方とも映画が最後?だからドラマといっていいかわかんないけどラストが意味不明
アサクラの正体も謎+17
-0
-
523. 匿名 2018/05/28(月) 22:55:21
主に泣いてます
泰葉のフライデーチャイナタウンとか普通にでてきたり加藤諒くんに衝撃うけた+10
-0
-
524. 匿名 2018/05/28(月) 22:58:13
おっさんずラブ
いい意味で+8
-0
-
525. 匿名 2018/05/28(月) 22:59:38
ストロベリーナイト
竹内結子が刑事のやつ
死体がグロい+14
-0
-
526. 匿名 2018/05/28(月) 23:00:29
>>183 私も真っ先に思い出しました!やっとコメント見つけて+押せたー!+0
-1
-
527. 匿名 2018/05/28(月) 23:04:36
上野樹里主演の「アリスの棘」
復讐ものは毎回ドキドキしながら見られるけど、
結局いくら復讐したところで救われないからせつない+16
-0
-
528. 匿名 2018/05/28(月) 23:06:34
あぶない刑事。今みてもいい。このドラマの影響で神奈川県警はヤクの横流しをしているイメージ私にはついてるけど笑+8
-1
-
529. 匿名 2018/05/28(月) 23:08:16
松嶋菜々子とタッキーのドラマで、松嶋菜々子の恋人役の別所てつやがおかしくなっていつまでも追いかけてくる所が怖かった。
タッキーが美少年で目の保養でした。
あなたのことはそれほどとか。
東出昌大の豹変っぷりが凄くて毎回ヒヤヒヤしてた。
+15
-1
-
530. 匿名 2018/05/28(月) 23:09:16
>>513
見てた!
不退転って言葉をこのドラマで知ったわ+2
-0
-
531. 匿名 2018/05/28(月) 23:09:23
>>523
確かに加藤諒君には役ぴったり過ぎてびびった+4
-0
-
532. 匿名 2018/05/28(月) 23:16:11
昔やってた天地茂の明智小五郎シリーズ。
伊東四朗と叶和貴子の回で、最後犯人で追い詰められた叶和貴子が人間花火になって空に打ち上がるシーンがあるんだけど、発射のシーンだけ明らかに人形で当時突っ込みながら観てた。
今でもユーチューブにあるから時々懐かしくて観るけど、最近観たら思っていたより突っ込みどころが満載だった。
+9
-1
-
533. 匿名 2018/05/28(月) 23:16:31
同窓会。
主演が高嶋のお兄ちゃんで、同性愛のドラマ。
相手役が西村和彦さんだったかな。
TOKIOでデビューする前の国文太一とか、V6の坂本君とかも、出てた。
ガチの絡みシーンもあったし、毎回、高嶋お兄ちゃんのシャワーシーンとかもあって、とにかく衝撃的。
最後は、高嶋お兄ちゃんと太一君が結婚するという…。その結婚式のシーンで、確か、太一君がウエディングドレス着てた。デビューしてなかったから、まだ10代の時だよ、あれ。
衝撃度では、あれを超えるドラマは出てこない。
+3
-0
-
534. 匿名 2018/05/28(月) 23:17:37
高校教師+20
-0
-
535. 匿名 2018/05/28(月) 23:17:54
人間失格を始め野島作品て、観ると暗い気持ちになるようなのばっかりだよね。
前に鬱っぽい時に観たら、死にたくなったわ。+12
-0
-
536. 匿名 2018/05/28(月) 23:19:42
前も出てたけど、この世の果て
横山めぐみを好きな大男が自分の目を潰したとこ
やたら怖かったことのを思い出した(´-ω-`)+14
-0
-
537. 匿名 2018/05/28(月) 23:30:21
冬彦さん+5
-0
-
538. 匿名 2018/05/28(月) 23:33:25
「隣人は秘かに笑う」
本木雅弘さんが優しい警察官を装ってるが
本当は凶悪犯だった。
変わった役の登場人物が多くて誰が犯人なのか途中まで分からなかった。+14
-1
-
539. 匿名 2018/05/28(月) 23:38:55
色々忘れたけど、松雪さんが鶴瓶にボコボコに殴られて血だらけになるやつ
しばらく鶴瓶が怖くて気持ち悪かった+9
-0
-
540. 匿名 2018/05/28(月) 23:40:57
ダブルフェイス
やはり悲しいエンディングは記憶に残ります。。+10
-0
-
541. 匿名 2018/05/28(月) 23:44:36
「人間・失格~たとえばぼくが死んだら」+10
-0
-
542. 匿名 2018/05/28(月) 23:44:58
>>507
ゴミ捨て場の生首のシーンは伝説…+7
-1
-
543. 匿名 2018/05/28(月) 23:45:05
>>540
角野卓造さんと西島秀俊の死に方が衝撃的でした+3
-0
-
544. 匿名 2018/05/28(月) 23:46:27
アウトもそうだしこの世の果てとかこの愛に生きてとか、今なら放送出来ないけど衝撃的で割と好き+8
-0
-
545. 匿名 2018/05/28(月) 23:47:15
ギフト+4
-0
-
546. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:03
世にも奇妙な物語とか怖い話系好き+4
-0
-
547. 匿名 2018/05/28(月) 23:48:56
>>532
人間花火は、江戸川乱歩のパノラマ島奇譚のストーリーから。
これの映画化もあって(確か麿赤児とかが出てた)、映画もかなりシュール。打ち上げらへてバラバラになった生首が「お母さーーーん」って叫ぶし。+4
-0
-
548. 匿名 2018/05/28(月) 23:53:16
>>64
トピズレなんですが、
ラストにヒッチハイクしてる人がつけていた、新しい血のついた手袋は亘のもので、
先に帰った亘が連続殺人鬼に殺されていてみなさんも危ない、、、
というのがオチみたいですよ。+3
-0
-
549. 匿名 2018/05/28(月) 23:59:27
イグアナの娘。
ありえない!と思いながら当時は夢中になって観てたな。+5
-0
-
550. 匿名 2018/05/29(火) 00:12:31
砂の城っていう昼ドラ知ってる人いるかな?
レイプシーンとか兄妹の恋愛とか色々エグくて衝撃的だった+10
-0
-
551. 匿名 2018/05/29(火) 00:17:29
HEN っていう深夜ドラマ見てた人いる?
女子高生の同性愛の話で、普通に裸でお風呂のシーンとかあっておっぱい丸出しだったり、男子生徒の前で脱いで誘ったり、昔は地上波であんなのやってたことが衝撃....。
ちなみに窪塚が出てたw+14
-1
-
552. 匿名 2018/05/29(火) 00:34:10
>>551
知ってる!深夜ドラマだったよね。
その頃中学生だったけど見てた!
原作面白かったし、その頃変わったものや刺激的な物事が好きだったのよねw(中二病)
フェイバリットブルーの「愛よりも激しく~」が主題歌だったよね~+6
-1
-
553. 匿名 2018/05/29(火) 01:18:18
ラストフレンズは、ミチルがDVされてもすぐにソウスケのところに戻るから、うちの母が「この子、Mなの?」って言ってて面白かった(笑)+10
-1
-
554. 匿名 2018/05/29(火) 01:28:46
>>539
硝子のかけらたち+4
-0
-
555. 匿名 2018/05/29(火) 02:07:34
愛という名のもとに+4
-0
-
556. 匿名 2018/05/29(火) 05:40:02
中井貴一の、35歳のドラマ
瀬戸朝香と不倫の。田中美佐子が妻役
夫婦が別の道を歩むとは…+9
-0
-
557. 匿名 2018/05/29(火) 09:33:25
>>475
唐沢サンタなんだっけーーー??
って思ってたら反町のラブコンプレックスでした…
当時小学生の私、伊東美咲ともう1人の女優さんのレズプレイに衝撃を受けた+4
-0
-
558. 匿名 2018/05/29(火) 09:49:04
>>423
怨み屋本舗2の最終回覚えてます
まともだった人がどんどん狂ってきて
純粋に怨み屋を追ってた記者さんが復讐者になっていくシーンはすごい
デカイエローの木下あゆ美さんは演技上手くて特撮出身女優の中でもかなり優遇されてるほうだったのかも
最近の特撮女優は声優でなんとか生き残る感じだし+3
-0
-
559. 匿名 2018/05/29(火) 17:28:23
銀狼怪奇ファイルの首なしライダー+4
-0
-
560. 匿名 2018/05/29(火) 19:57:17
>>497
中川家お兄ちゃんね笑
>>557
西田尚美さんかな?
唐沢寿明、反町隆史、木村佳乃、りょう、小雪、伊東美咲、高橋ひとみと、今思えば豪華キャストだよねー
脚本は君塚良一だったみたい
なつかしくてwikiみてきた。
+4
-0
-
561. 匿名 2018/05/29(火) 23:13:45
家族狩り+4
-0
-
562. 匿名 2018/05/29(火) 23:26:24
白い巨塔
財前教授が涙を流して天に召された+0
-0
-
563. 匿名 2018/05/30(水) 00:50:32
永遠の仔、12歳くらいの女の子の子役が裸で海辺走ってるシーンあったよね
当時小学生だったけど、これ流していいの!?って衝撃だった+3
-0
-
564. 匿名 2018/05/30(水) 00:59:11
隣人は秘かに笑う
モックンも怖かったけど、にこやかだった佐戸井けんたが豹変した時の目が忘れられない
犯人は結局別の人だったけど+1
-0
-
565. 匿名 2018/05/30(水) 01:04:49
安達祐実が出てて、主題歌がラルクだった青い鳥症候群+0
-0
-
566. 匿名 2018/05/30(水) 09:01:59
>>550
知ってる!
確か漫画が原作でしたよね?+0
-0
-
567. 匿名 2018/05/30(水) 09:06:36 ID:Y2PtwmUbKe
>>516
好きでした!知ってる人がいて嬉しい!
主演の中森明菜さんが怪我をして早めに終わってしまったので最後が微妙でしたけど、すごく面白いドラマでしたよねー。
明菜さんも良かったし、筒井道隆さんが安定の上手さで。
当時流行った猟奇殺人系の心理学の本のベストセラーを受けての、本格的な犯罪心理モノの走りでしたよね。
きちんと終わってたらどんなだったのか見たかったです。+2
-0
-
568. 匿名 2018/05/30(水) 09:07:41
>>314
地味に三谷幸喜が脚本って後で知ってびっくりした(笑)+5
-0
-
569. 匿名 2018/05/30(水) 09:14:39
>>55
それが、主人公は剛の父親(赤井英和)なんだなーこれが。
みんな堂本剛が主役だと思ってたよねw
バラエティ出る度本人が訂正してたの笑えたよw+1
-0
-
570. 匿名 2018/05/30(水) 09:17:59
>>60
元は看護師(副業で売春)で、
自分にそっくりの女優の替え玉になる。
最初は断ってたんだけど、これで弟から離れられる、って思って引き受けたのにどんどん深みにハマる…みたいな。
禁断愛っていっても関係持ったのは一度だけでそれからずっと苦しんできた様子とかが切なくてすごくよかったですよねー。
ハッピーエンドは有り得ないとわかってて見てたけど、でもやっぱり幸せになって欲しかった…。+1
-0
-
571. 匿名 2018/05/31(木) 02:37:01
イグアナの娘も衝撃的だったなあ。うちの母親が最終回一話前の、無理心中したかもしれない→大丈夫でした、ってシーンで「よかったっっ」て号泣してたな。あれ、主人公の母親の正体がイグアナだったんだっけ?+1
-0
-
572. 匿名 2018/05/31(木) 02:37:34
複顔の女、とかいうドラマ+1
-0
-
573. 匿名 2018/05/31(木) 18:55:20
『クイズ』だっけ神木くんが出てたやつ。+4
-0
-
574. 匿名 2018/06/01(金) 03:35:24
>>573
クイズは内容もだけど、歌の時に流れる画像が怖かった+2
-0
-
575. 匿名 2018/06/02(土) 22:11:34
>>574
財前直見が器具に固定されてるやつ怖かった
きらりのトイソルジャー良かった+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する