-
1. 匿名 2018/05/26(土) 21:47:52
男性の前と同性の前では
態度変わりますか??
友達曰く、私は男性の前だと
声が高くなるらしいです笑
みなさんはどうですか??+138
-6
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 21:48:59
普通変わるでしょ
それがメスとしての本能だよ+303
-9
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:08
同じ男性でも相手による。+268
-1
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:12
変わりますよそりゃ+105
-3
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:13
キモメンの前では態度が変わります。+147
-3
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:22
あまり変わらないかな
男女問わず態度が変わるのは仲の良さの違いかな
仲良い人には馴れ馴れしいし普通の人にはよそよそしい+147
-4
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:30
変わります+46
-0
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:32
私は変わらない。隙が無いらしい。+13
-17
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:34
人による+50
-1
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:38
好きな人の前では変わるかも知れないけど、男性全般では変わらない+32
-9
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:40
私は変わらないです。
ただ人見知りなので黙ります。
人見知りって言い訳って言われますが、頭真っ白になっちゃうんだよねー+116
-3
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:44
急に髪いじりだすなよブース+15
-18
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:51
イケメンの前だと緊張して話せない。
タイプじゃない人だと、女友達みたいな感覚で話す。+127
-4
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 21:49:57
なるべく変わらないように努力してる+123
-27
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 21:50:06
私はそういう人は嫌いだから、そうならないように心がけている+13
-13
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 21:50:08
媚びずとも男に困らないので。素っ気なくすることはあります+2
-18
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 21:50:26
変わるけど、決して好きだからではない
ある種の防衛反応かな+124
-1
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 21:50:32
意識して変えているつもりはないけど、冷静に思い返すと全く同じ態度ではないと思う。+28
-1
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 21:50:46
同じようなトピばっかイケメンの前ではどうなりますか?girlschannel.netイケメンの前ではどうなりますか?よくイケメンには優しくしちゃうとか 聞きますが私は逆に冷たくしてしまいます。 心のどこかであなたには全然興味 ないよと示したいのかもしれません。 本当はめちゃくちゃ仲良くなりたいのに、、 みなさんはイケメンの前...
+19
-1
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 21:50:47
+47
-9
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 21:50:51
私は男性の前では、声低くブスッとなる…笑
だから今も独身、可愛くない女です+91
-2
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:03
相手によるでしょ
相手問わずなら普通にキモい+52
-1
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:25
多少は有る
ほんの少しも無いと言う人は、既婚者の一部か女を完全に捨ててる人だと思う+21
-2
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:25
声が自然と高くなる
興味ない人には普通の声です+24
-0
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:31
それは男性でも同じでしょう
女性に対して男性と同じ態度で接する人なんてそうそういないよ…まともな人なら多かれ少なかれ女性には気を遣ってるよ+20
-1
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:38
自分で可愛い子ぶりっ子してるつもりがなくても、無意識に変わっちゃってるのかな。
分からないなぁ。+12
-0
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:42
仲良い女の子の前では小学生並みにふざけるけど、男の人には仕事の内容以外では話しかけれません。+7
-1
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:47
好きな人とかタイプの人なら変わってるみたい
それ以外は普通に変わらないと思う。だから好きな人とかバレやすい…自分では普通にしてるつもりだけど+6
-0
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 21:51:55
変わります。
特に彼氏の前だとかなり甘えん坊です+10
-2
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 21:52:01
普段の生活がだらしないブスあるあるだね
美人は女同士でもキチッとしてる+5
-1
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 21:52:10
変わんない
そもそもそんなに人に興味はない+10
-1
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 21:52:13
その人のことを
どう思ってるかによるね
好きな人なら口が乾く
嫌いな人なら…無視です+0
-0
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 21:52:23
ぶりっ子ではなく、気を使ってしまうのはあるね+28
-1
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 21:52:31
声が変わるだけじゃなく急に可愛い子ぶる人がいた。声が高くなるだけなら緊張してるのかと思えるけど(自分は人見知りなのでそれは理解できる)話し方まで変わるなら引いちゃうなー。+9
-1
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 21:53:14
好意を寄せている男性の前ではめっちゃ変わる。
それ以外はおなじ。+18
-0
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 21:53:16
態度が変わるといっても、あからさまなぶりっ子してる人はごく少数だと思う
私は、異性だから一応気を遣っているだけだよ+9
-0
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 21:53:26
この前男性の前で、仕事の愚痴を言ってた時、あ、私異性になんて口の利き方してるんだろう?女は捨てたんだろうか?と自問したよ。まぁどうせ向こうから異性として見てもらえるような年齢でも何でもないからいいんだけどさ。
若い頃は男性と話すことすらできなかったのに、いろいろぶっ飛ばしてしまったなぁ、となんか切なくなった。+7
-0
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 21:53:27
ほとんど変わらないとおもう。
が、向こうからアプローチしてもらえてるのか?というときや、周りから冷やかされたりすると、途端にそっけない行動をとってしまいます。
なんでなのか。かわいくできない。+6
-0
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 21:54:20
悪い方に変わってしまう
女の子同士だと明るくニコニコしてるけど、男の人だと緊張して素っ気なくなってしまうw+42
-1
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 21:57:00
男性が苦手なので、男性の前だと何を話していいか分からず、愛想が悪くなります。
男性も女性と同じテンションで話せる人尊敬する+9
-1
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 21:57:08
変わらない
異性の前でもバクバク食べるし、言いたいことは言う!だから人によっては冷たい人と思われることもあるし、逆に素直だと思ってくれる人もいる。+3
-3
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 21:57:30
態度が変わってるかどうかなんて、自分では判断できなくない?
変わらないって言ってる人も、他人から見たらけっこう変わってるのかもよ+8
-0
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 21:57:50
声質変える女ムカツクーーー+7
-11
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 21:58:32
女同士嫌われるのが怖いので女の人に優しくします。
男の人には結構口悪くなります。+9
-2
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 21:58:35
変わる
男性に限らず人前では基本変わる
自宅にいるときみたいに振る舞える人ってそんなにいるのかな+9
-2
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 21:58:49
変わる。男慣れしてないのもあるけど好きでもなんでもない奴にも顔真っ赤になっておとなしくなって目合わせられなくなる。女だけだと正反対+17
-0
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 21:59:17
好きな男性の前では言葉遣いには気をつけるかな。
もともと言葉遣い汚いから気にしすぎてうまく喋れなくなる(笑)あと地元の方言とか。(〜じゃけー)+7
-0
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 21:59:43
同性だと褒めたり愛想よく出来るけど異性だとそういうのが自然に出来なくなる
+9
-1
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 22:00:05
ある程度は変わる
みんなそうでしょ+10
-1
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 22:00:14
そうねぇ
逆に男性達の方が私を見て明らかに変わるのよねぇ
私って本当に罪深い女性よね…+17
-2
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 22:01:28
>>50
あらヤダ!私もですわ(^_^)+7
-0
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 22:01:32
ババアほど変わらんよねw(´θ`llll)+7
-2
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 22:02:19
好きな人の前では変える
普段は小さいことは気にしないガサツだけど好きな人の前では少し大人しくなる+2
-0
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 22:03:09
よく懐く子犬と
愛想ないブルドッグなら
どちらが愛しいかって話。+9
-0
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 22:03:50
男の前だと急に明るくなる子いるよね。
女同士だと適度に相槌打つだけ、男には、やだーっとか言って肩を軽く触る。ツッコミも入れる。
別に悪い子じゃないけど、私たちといてもつまんないんだろうな…と敬遠してしまう。
+11
-1
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 22:04:07
>>54
愛想ないブルドッグ完敗でワロタ+19
-0
-
57. 匿名 2018/05/26(土) 22:04:31
多少は同性といる前よりは上品に振る舞うのはマナーだと思う。
男の前だと声がきゅんきゅんに高く猫なで声になってクネクネしだして首かしげて上目遣いになる友達がいるんだけど、
びっくりする。怖い。+14
-0
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 22:07:33
>>57
岡崎なな先生を思い出したw+0
-0
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 22:07:43
私も無自覚で変わってると思う
同性とは恋愛しないけど異性とはするから+12
-0
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 22:07:47
むしろ、女相手の方がぶりっ子してしまう。男相手だと無口、無表情。何話していいか分からないんだよね。女からはすこぶる評判いいけど、男からは悪口言われがちです。+15
-1
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 22:07:52
>>25
トピズレだよ+0
-1
-
62. 匿名 2018/05/26(土) 22:11:03
>>61
別に違う話題話してないじゃん
私が何言おうと勝手なんですが+0
-1
-
63. 匿名 2018/05/26(土) 22:11:16
可愛こぶるよりも、少し男の子ぶってしまう。
少しぶっきらぼうになる+5
-1
-
64. 匿名 2018/05/26(土) 22:11:18
年と共に変わらなくなったと思う。
若いうちはいいんじゃないですか?多少浮かれてても。はしゃぎたいでしょ。
オバサンになって若い時楽しめたあいのりに嫌悪感しか感じなくなってます。ときめきも心を動かされることも少なくなってる。さみしいよ。足掻いてるけどね。+5
-0
-
65. 匿名 2018/05/26(土) 22:12:45
>>14
なにこのイラスト!
ブス過ぎて辛いw+10
-0
-
66. 匿名 2018/05/26(土) 22:13:52
声が高くなるのはわかる。あれ何でなんだろう。一人で家でやってもあの高さ出ないんだが+4
-1
-
67. 匿名 2018/05/26(土) 22:15:41
イケメン、ブサメン問わず男性というだけで緊張からヘラヘラ愛想笑いして
しかもぶりっ子が条件反射で出てしまう
ただ、おっさんだけ大丈夫だからおっさんと仲が良い+5
-1
-
68. 匿名 2018/05/26(土) 22:16:29
男性よりもあまり親しくない女性の前の方が緊張して、普段よりも良い子ぶりっ子風なピエロを演じてしまいます。+8
-0
-
69. 匿名 2018/05/26(土) 22:19:19
私はブスだから、かっこいい人とは絶対付き合えないという自信があって
だからかイケメンとは緊張せず普通に女友達みたいに話せる
中学の時、イケメンで頭も良くてスポーツもできる完璧な男の子と班が一緒でめちゃくちゃ仲良くなってしまって、付き合ってるんじゃと噂になったが女の子達が「〇〇は(私のこと)絶対ないでしょ!」てなって噂が光の速さで消滅した。
それからなにかがふっキレて誰にもぶりっ子しなくなったよ+6
-0
-
70. 匿名 2018/05/26(土) 22:25:37
下ネタは言わなくなる。+3
-0
-
71. 匿名 2018/05/26(土) 22:29:18
意識している相手なら当然かわる。
態度も話し方もかわる。
周りにはバレバレ。+4
-0
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 22:32:50
久しくないわ〜+0
-0
-
73. 匿名 2018/05/26(土) 22:33:01
男と話すときは結構自然に話せるけど女性と話すときはちょっと緊張してて無駄に愛想笑いとかして、それを誤魔化そうとお喋りになってしまう
なんでかは自分でも分からない+7
-2
-
74. 匿名 2018/05/26(土) 22:33:37
>>62
トピタイが「男性の前では態度変わりますか?」
だからトピズレかな?+3
-0
-
75. 匿名 2018/05/26(土) 22:34:56
そりゃ、多少はね。緊張する。+2
-0
-
76. 匿名 2018/05/26(土) 22:35:27
変わるけど、同性といる時が素なわけじゃない
女性は女性で気を遣う
色々とドロッとすることもあるし+16
-0
-
77. 匿名 2018/05/26(土) 22:47:56
他の女性からのマウンティングが怖いから普通に冷たいくらいに接してる。+5
-0
-
78. 匿名 2018/05/26(土) 22:50:00
ぶりっ子などはしないけど、男がいると仕事にハリが出る。
関わるわけでもないのにやる気が出る(笑)+8
-0
-
79. 匿名 2018/05/26(土) 22:51:02
変わってもいいと思うよ。
なんかこう、男って言うか人によって態度を変える人が、その上あからさまに媚びた態度をとると嫌われるんだと思うよ。
嫌みがない子が変わっても別になんとも思わない+5
-0
-
80. 匿名 2018/05/26(土) 22:52:24
それまで普通でも相手が自分を意識してる事がわかると(周りから本人が言ってたと言われる)変に緊張して話せなくなる。本当にこの性格嫌だ。だから周りに教えてほしくない。+4
-0
-
81. 匿名 2018/05/26(土) 22:54:50
超超超ぶりっ子になります。
同性に嫌われるし、男性にも逆にウザがられるってダメだとわかって気をつけているけど、意識してしまい声が高くなって、甘えた口調、上目遣いで話してしまいます。
本気で治したいです。
ちなみに私はぶりっ子が許される顔面ではありません。
なので影で気持ち悪がられてると思います。
もう一種の病気です。
本気で治したい(ToT)
+14
-0
-
82. 匿名 2018/05/26(土) 22:56:35
態度の違いはそれぞれ
①彼氏(もしくは恋愛対象の男性)
②家族
③友達
④友達以外の知合い
に分けられる
大抵の男性は「友達以外の知合い」に分類されることが多いかな+9
-0
-
83. 匿名 2018/05/26(土) 22:57:23
>>81
緊張しちゃうのかな?+5
-0
-
84. 匿名 2018/05/26(土) 22:57:27
私全く変えれない
変え方を教えて欲しい+0
-0
-
85. 匿名 2018/05/26(土) 23:00:25
わざわざ「声高くなるよね」って指摘する主の友達、ちょっと怖い
思っても言わないよ+24
-0
-
86. 匿名 2018/05/26(土) 23:36:27
>>73
私は逆に男性の前だと沈黙が辛すぎておしゃべりになる
無駄にシーンとなってしまうと神様が通ったねとどうでもいいと思われることまで話しちゃう+1
-0
-
87. 匿名 2018/05/26(土) 23:43:53
男女に変わらず接してたら女から距離が近いだの男好きって噂を流された事あるので男性には距離置いて接してます。面倒だけどいらん火の粉を被りたくない。+2
-0
-
88. 匿名 2018/05/27(日) 00:04:28
好きな人の前では変わるかも
可愛く見られたいから+1
-0
-
89. 匿名 2018/05/27(日) 00:59:59
変わらない。
だから結局友達止まりになるし、モテないのかなと思ってる。+4
-0
-
90. 匿名 2018/05/27(日) 01:24:13
彼氏の前では全然違う。
我ながら凄いと思う。
職場の人には絶対に見せれない。+3
-0
-
91. 匿名 2018/05/27(日) 02:06:06
変わらない。変わったのばれたらハズい。+4
-0
-
92. 匿名 2018/05/27(日) 03:19:06
女友達と遊ぶ時と、好きな男とデートする時なら、後者は可愛い子ぶってるかも(自分の中では)
でも、マナー的な対応を変えるとか話が違うとか、そういうことは人としてしない。
+0
-0
-
93. 匿名 2018/05/27(日) 05:51:14
>>57
冷静でいつもクール(喋り方もどちらかと言えばぶっきらぼう)なママ友が、男の人の前ではボディタッチが多くなり顔も近づけ会話も長くなり上目づかいで声も1トーン上がる事を知ってちょっと引いた事がある。
しかも何がキモいって相手の男の人っていうのも全員近所の旦那さん。ママ友の旦那相手に良くできるなと思った。
その人自身もヤンママではなくアラフォー。
会話の持っていき方もすごく親密な感じで「そういえばあの時…」とかこっちが微妙にわからない単語を入れてたり、メスだな~wと思いました。
男友達多いとかサバサバしてるから私、とか自分で言ってたけどちょっと見方が変わりました。+6
-1
-
94. 匿名 2018/05/27(日) 06:49:33
運動会のテント立てを他のお父さんに頼むとき 男性の方がいらっしゃると助かりますー。頼りになりますー。とか言っちゃう。これも一種の男性の前だと態度変わるってやつかも+3
-0
-
95. 匿名 2018/05/27(日) 07:05:06
変わりますよ。あと男同士だとこの人たち今会話してたんかって思うくらい二人とも無表情で前見て話してるときないですか?男も女にかなり気使ってるよね+1
-1
-
96. 匿名 2018/05/27(日) 09:03:29
変わる、いじめられたのがトラウマで、よーく相手を観察して話す。(わからなそうな時や困ってる時はすぐに教えに行きます)前からいる男の人が説明してくれるから助かるけど、おれも最初は嫌われてるのかとおもったけど違ったよっ人見知りだよって。+0
-0
-
97. 匿名 2018/05/27(日) 10:24:10
>>1
基本的に変わらない。
少数派なのかな。+1
-0
-
98. 匿名 2018/05/27(日) 10:42:18
何だこの腹立つトピ画+2
-0
-
99. 匿名 2018/05/27(日) 11:06:50
男性だけにじゃなくない?
家族、友達、恋人、仕事場あらゆる場面で
みんな多分ちょっとずつ変えてる
過剰かどうかくらいでしょう
時々で変えられ無い人は我が強いか空気読めない奴だけよ+2
-0
-
100. 匿名 2018/05/27(日) 12:06:59
同性に好かれようと思ってないので
男達には、媚びを売る+2
-0
-
101. 匿名 2018/05/27(日) 12:38:29
トピ画きも!+0
-0
-
102. 匿名 2018/05/27(日) 13:36:20
私はなぜか男性に冷たく女性に優しいらしいです。正直少し自覚はあります。レズではありません+0
-0
-
103. 匿名 2018/05/27(日) 13:56:19
変わらない。彼氏いたときは変わってた。
よって今彼氏いない〣( ºΔº )〣
やっぱ女らしさは少しわざとらしくても必要だと気づいた。+2
-0
-
104. 匿名 2018/05/27(日) 15:40:45
寡黙な人になります
だから何も進みません+0
-0
-
105. 匿名 2018/05/27(日) 15:50:00
周りにいる人に釣られる傾向があるので
男性といると逆に男っぽいというか、雑な感じになります。
ちなみに職場のおばちゃんといるときは、おばちゃんぽいです。
若い子といると、自分も若いと錯覚します。+0
-0
-
106. 匿名 2018/05/27(日) 18:37:09
女友達と同じ。
だから、男性とも友達みたくなれるし、逆に勘違いもされたりする。+0
-0
-
107. 匿名 2018/05/27(日) 18:52:26
普通の男友達とかだと普通に喋れるけど好きな人の前だと口数が減っちゃう
同じ人いませんか?+0
-0
-
108. 匿名 2018/05/27(日) 20:56:51
好きな人の前では変わる。
中学生の頃そのことで悩んでいたら、当時好きだったモデルさんが「女の子はみんなそうだよ!」と雑誌で発言しているのを発見。
以後、態度が変わることに対して何のためらいもない。+0
-0
-
109. 匿名 2018/05/27(日) 20:57:47
私も無意識にトーン上がる方だったけど、男に話しかけられた時は超絶ハイテンション高音対応で、それ以外は無愛想低音対応の人が入って以来、かなり気をつけるようになった。
仮に他意がなかったとしても対応の温度差は誤解を生む。
女が多い職場だから、すでに入社2ヶ月でその人孤立しちゃってる。+0
-0
-
110. 匿名 2018/05/27(日) 21:20:57
人によって態度を変えられない人って、ホントに損しますよね。+3
-0
-
111. 匿名 2018/05/30(水) 21:01:50
声を低くしてしまう。+0
-0
-
112. 匿名 2018/06/11(月) 13:44:23
>>14
キモい
ヘタクソ
載せるんな
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する