-
1. 匿名 2018/05/26(土) 20:01:30
①お腹の空きすぎで味がわからなくなる
「話題になったお店に行きましたが、並ぶのに2〜3時間がかかってお腹が空きすぎたのと疲れたので、味がいまいちよくわからないまま完食。
こんな悲しいことになるなら、個人的には多少味が劣っても並ばずにそこそこのスイーツでいいな…と思った」(女性・20代)
②並ぶ労力まで考えると美味しいと思えない
「普通に食べたら美味しくて感動する物でも、何時間も並ぶと『美味しかったけれど、こんな並んで食べるほどじゃないよね…』となるのが現実。」(女性・20代)
③せっかく並んでもあまり堪能できない
+404
-6
-
2. 匿名 2018/05/26(土) 20:03:02
どれも長時間並ぶ程のものではない。+570
-3
-
3. 匿名 2018/05/26(土) 20:03:08
大体の飲食店は並ぶもんじゃないよ
+466
-5
-
4. 匿名 2018/05/26(土) 20:03:12
わたしも並ばないな
疲れちゃう
そこまでして食べたいお店ないな+481
-3
-
5. 匿名 2018/05/26(土) 20:03:30
並んでまで食べたいと思う神経がわかりません…ごめんなさい+372
-6
-
6. 匿名 2018/05/26(土) 20:03:38
また並んでまで食べたいと思うほど特別な味では無かったから…+151
-1
-
7. 匿名 2018/05/26(土) 20:03:54
2〜3時間並ぶとかアホやん+317
-2
-
8. 匿名 2018/05/26(土) 20:04:08
京都でこれ食べるのに3時間並んだ。
美味しかったけど、待たずにすぐ食べられればもっと美味しく感じたと思う。+403
-5
-
9. 匿名 2018/05/26(土) 20:04:19
なんかもう、列見るだけでげんなりする
パンケーキに2時間とか
ふわふわかき氷食べるために炎天下1時間とか
そんなんならそのへんの店にさっと入ってアイス食べた方がうまい
価値観の違いはあるんだろうけど…+630
-4
-
10. 匿名 2018/05/26(土) 20:04:30
並んだ時間で期待度は上がるよね。
私はそこそこのでいいや。+171
-1
-
11. 匿名 2018/05/26(土) 20:04:45
並んでも、自分がインスタに上げた頃には、既に200人は上げてるから、ただの真似っ子女子だよねー+242
-5
-
12. 匿名 2018/05/26(土) 20:05:01
20分以上は待てない+155
-5
-
13. 匿名 2018/05/26(土) 20:05:11
私は待つくらいなら他行きたい派。
彼氏は待ってでも食べたい派。
本当苦痛。+243
-5
-
14. 匿名 2018/05/26(土) 20:05:17
並んでる店ってゆっくりしにくいから苦手
まだ並んでる人いると思うと気になって早くでなきゃって思う+259
-2
-
15. 匿名 2018/05/26(土) 20:05:21
話題性とか、人が並んでると美味しそうに思える心理的な部分が大きそうだよね+73
-2
-
16. 匿名 2018/05/26(土) 20:05:47
写真だけ撮って捨てるのにはガッカリだよ!+125
-2
-
17. 匿名 2018/05/26(土) 20:05:52
疲労で味覚もわけわからなくなるでしょ+44
-3
-
18. 匿名 2018/05/26(土) 20:05:59
>>7
そんな何時間も並びたくない!+72
-1
-
19. 匿名 2018/05/26(土) 20:06:02
旅行先で行きたい店が行列だと辛い。。。
+141
-3
-
20. 匿名 2018/05/26(土) 20:06:39
原宿によく行列できてるよね。アホらし、と思って通過する+144
-1
-
21. 匿名 2018/05/26(土) 20:06:51
>>14
ガラス面の脇の席に通されたら
ガラスの向こう側に並ぶ列があって、じーーーっと見られながら食べた事ある
緊張して味がわからなくて早く出なきゃって感じだったわ+160
-2
-
22. 匿名 2018/05/26(土) 20:06:52
やっと気付いたのか?+70
-1
-
23. 匿名 2018/05/26(土) 20:06:55
都内の行列ができる店は観光用だと思ってる+119
-2
-
24. 匿名 2018/05/26(土) 20:06:59
日本人て並ぶの好きだよね、よく我慢できると思う。
ある意味忍耐力凄くて感心します。+142
-2
-
25. 匿名 2018/05/26(土) 20:07:42
お取り寄せスイーツのほうが絶対いいと思う!+76
-8
-
26. 匿名 2018/05/26(土) 20:07:52
コンビニスイーツで十分+103
-13
-
27. 匿名 2018/05/26(土) 20:08:11
値段も 凄く高いと思う
えっ? この大きさで この値段?って思うものが多い+180
-3
-
28. 匿名 2018/05/26(土) 20:08:13
あんなのは
話題だけでしょ?
並ぶ方もインスタグラムに上げて
自慢したいだけで行ってるんだとばかり、、+81
-4
-
29. 匿名 2018/05/26(土) 20:08:48
並んで待っている多くの人がいることが気になり、早く席を立たなければと落ち着かないのが一番嫌です+89
-3
-
30. 匿名 2018/05/26(土) 20:08:52
お洒落ハワイアンカフェで待ち時間3時間て言われて帰ったわ。3時間あれば何ができる?もったいない。+151
-2
-
31. 匿名 2018/05/26(土) 20:09:23
並んでるお店って待ってる人いるから早く食べなきゃって焦る、写真撮っていつまでもキャーカワイイーしてらんない。+29
-2
-
32. 匿名 2018/05/26(土) 20:09:26
純粋に高いよね+56
-2
-
33. 匿名 2018/05/26(土) 20:09:37
すごく美味しいお店でも並んでたら、まあまあのお店に並ばずに入る。待つの嫌い、並ぶほど価値のある飲食店なんてこの世にはないと勝手に思ってる。まだお取り寄せ1年待ちとかの方が、時間無駄にならないから理解できる。+83
-3
-
34. 匿名 2018/05/26(土) 20:09:51
並んで食べるラーメン屋にあまりハズレはない筈なのに、さほど美味しくなかったお店があった。
数人で行ってたから、周りのペースに合わせる方が大変だった。
マイペースで食べれるなら美味しかったろうな〜+9
-5
-
35. 匿名 2018/05/26(土) 20:09:59
ふわっふわのパンケーキ、たしかに美味しいけど、かなり並んで、やっと着席して、更に30分。
焼くのに時間かかるから仕方ないんだろけど… ( ´△`)+102
-2
-
36. 匿名 2018/05/26(土) 20:10:36
お土産にもらったら
値段以上にうれしいけど自分で買わない。
+6
-2
-
37. 匿名 2018/05/26(土) 20:11:57
仲良い友達と話しながらなら全然待てるんだけど見た目だけで結局あんまり美味しくないお店がほとんど。
鰻屋とかラーメン屋の行列の方が当たりが大きいからスイーツはいいや。+68
-2
-
38. 匿名 2018/05/26(土) 20:12:04
地方なんだけど、新しい所が出来ると、各番組で取り上げるし、お店じたいも「〇〇地方の皆様お待たせしました~」と出てて、申し訳無いけどそんなに待ってないと捻くれた事を思ってしまう+21
-2
-
39. 匿名 2018/05/26(土) 20:12:44
途中でしょんべんしたくなったら地獄やで+13
-11
-
40. 匿名 2018/05/26(土) 20:13:12
労力(何も出来ない疲れる長い待ち時間)に見合う味・金額ではない
満足度が低い+26
-3
-
41. 匿名 2018/05/26(土) 20:13:57
予約が取れないなら行きたいと思うけど、何時間も待ってまで並びたくない。
ランチ時に30分は仕方ないけど、何でもない時間帯に並ぶのは無理+3
-2
-
42. 匿名 2018/05/26(土) 20:13:58
ロールアイスを作ってる動画YouTubeで見たけど
1つ作るのに時間かかりすぎ効率悪すぎ
並ばせるためにわざとかと思うほど…+108
-3
-
43. 匿名 2018/05/26(土) 20:14:22
食べたいけど並ぶのはアホらしい+15
-2
-
44. 匿名 2018/05/26(土) 20:15:05
それだけのために何時間も待っていられない。時間がもったいない+13
-1
-
45. 匿名 2018/05/26(土) 20:15:10
+25
-1
-
46. 匿名 2018/05/26(土) 20:17:02
並ぶことがそもそも嫌い。
ありえない。+80
-0
-
47. 匿名 2018/05/26(土) 20:17:53
並び好きはいるよね…。彼氏とかだと苦痛でしかない。+15
-3
-
48. 匿名 2018/05/26(土) 20:17:58
私は時期をずらして行ってます。
正直、たいしたことない(^_^;
なのに並んでた人達すごいと思った。
多分冷静だからだろうね
並んでる人たちの期待値はもっとでかいと思う。+54
-2
-
49. 匿名 2018/05/26(土) 20:18:01
>>46
うわっ
これ何の時の画像ですか?!+31
-1
-
50. 匿名 2018/05/26(土) 20:18:21
+29
-3
-
51. 匿名 2018/05/26(土) 20:19:29
特別美味しいものでなくても、客の捌き方が下手で行列になってしまう店もあるし、行列がサクラの役割をしてる店もあるしね+9
-1
-
52. 匿名 2018/05/26(土) 20:20:08
長時間ならんで食べた物はいまいち美味しくない+8
-1
-
53. 匿名 2018/05/26(土) 20:21:53
>>26
炎天下の下で二時間待ちのふわふわかき氷よりも、コンビニで直ぐにお会計してもらえるガリガリ君の方が幸福感凄い+80
-2
-
54. 匿名 2018/05/26(土) 20:23:43
たかがパンケーキなんかに2~3時間とかほんとありえない。+53
-3
-
55. 匿名 2018/05/26(土) 20:26:09
私は並ばない派だけど並ぶ派にいちゃもんつけようとは思わない
インスタで写真見るの好きだからかな+14
-3
-
56. 匿名 2018/05/26(土) 20:26:17
何時間とか?ただただ時間が勿体無ねぇ+9
-2
-
57. 匿名 2018/05/26(土) 20:28:47
コールド・ストーンがまだ出来たばっかりの頃、一時間並ばないうちには食べれたけど、店員さんのパフォーマンスとテンションだけでアイスは普通、トッピングは売ってるお菓子砕いて入れただけでこれで¥1000近くするなら31でいいねって友と誓った(笑)
+94
-0
-
58. 匿名 2018/05/26(土) 20:31:06
そもそも行列に並ぶのが嫌い。
待ち時間せいぜい2、30分が限界。それ以上になると、もういいやって気分になる。+20
-0
-
59. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:02
話題のものはちゃっかり押さえる素敵な私!
乗り遅れてたまるか!
みたいな。
+7
-0
-
60. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:06
いつも結構並んでいるお店が、たまたま空いているとラッキーではなく何故か入りたくなくなる。
+5
-0
-
61. 匿名 2018/05/26(土) 20:33:55
>>57
あのノリ、無理
+60
-1
-
62. 匿名 2018/05/26(土) 20:34:55
メディアに踊らされてるねー。
今ポップコーンのお店は行列ついてますか?とか思う。パンケーキは定番化しつつあるけど何か頑張れば自分で作れそう…。+32
-2
-
63. 匿名 2018/05/26(土) 20:35:19
この前久々に1時間半待った。行列嫌いだからディズニーでもそんな待ったことないのに。
味はまあまあだった。もういい。
忍耐力がついた気がする笑
+6
-0
-
64. 匿名 2018/05/26(土) 20:36:13
>>57 コールドストーンなんて 今はガラガラだもんね。 ブームが過ぎたら ピタッとみんな行かなくなるよね。並んででも、いかに他人より早く体験して感想を提供するかってことが 生き甲斐な人たちいるからね。+77
-2
-
65. 匿名 2018/05/26(土) 20:37:28
>>19
わかる。
地元の店なら「その内ほとぼり冷めてから行こうっと」とスルーできるけど、旅行でだと次にいつ来られるかはわからないしね…。
それでも待つ時間はもったいない、待てるのは長くても1時間くらいが限界だわ。+19
-0
-
66. 匿名 2018/05/26(土) 20:39:23
エッグスンシングスは最近色んな郊外のショッピングモールに出店し始めたから、そのうちわざわざ原宿で何十分も並ばなくてもよくなるんじゃないかな〜+34
-0
-
67. 匿名 2018/05/26(土) 20:40:22
最近の食べ物は見た目ばかりで
インスタばえ重視で味がおろそか。
買わない!!+45
-0
-
68. 匿名 2018/05/26(土) 20:41:08
テレビなどでお店の行列に並んでいるのを見ると、とても私は
できないと思う。そんなに並んでまで食べたって、同じよう
なのと変わらないんじゃ?と思ってしまうし、テレビや雑誌に
踊らされていない?と思ってしまう。+5
-0
-
69. 匿名 2018/05/26(土) 20:44:09
2007年 マックカフェ開店+34
-1
-
70. 匿名 2018/05/26(土) 20:44:38
8年前?名古屋駅に東海エリア初出店のクリスピー・クリーム・ドーナツが出来た時なんて初日は十時間も並んだんだって。
そこまでして食べたいか?+77
-0
-
71. 匿名 2018/05/26(土) 20:47:42
話題のかき氷並んで食べて
会計1700円
コスパ悪すぎてむなしくなった+30
-0
-
72. 匿名 2018/05/26(土) 20:49:24
冷静に考えたらさ、パンケーキにアイスにポップコーンにかき氷よ。
昔からあるの。
少し派手目なアクセントを加えてインスタ映えに対応してるだけだって気づこうか。
予想外に旨かった!!!ってものないでしょ?
流行りに乗るのは楽しいよ?
でも味のことを言われれば想定内。+57
-0
-
73. 匿名 2018/05/26(土) 20:50:41
>>70
しばらくたってからは新宿でもすぐに買えて、でもすごく甘くて
その後1回買ったくらいだったわ。+15
-1
-
74. 匿名 2018/05/26(土) 20:53:33
元々並んでまで食べない派
大阪にクリスピー・クリームができた頃三時間待ちとかで素通りした。
半年後には全く並ぶことなく食べられました。
美味しかったけど甘すぎた。+61
-0
-
75. 匿名 2018/05/26(土) 20:53:42
こういう話題の店に長時間並ぶ人ってすごいなっていつも思う。オープンから数週間後じゃだめなの?何時間も並んでそんなに欲しいの?って。
家族も周りもテンション低めだから別世界の光景。
+8
-0
-
76. 匿名 2018/05/26(土) 20:53:59
本当に食べたくて並ぶのではなくてインスタのため。
+12
-0
-
77. 匿名 2018/05/26(土) 20:57:13
整理券くれて、「何時間後に来てください」という方法をとらない店は信用しない。
無駄に何時間も並ばせて、その店の商法に利用されてるだけだよ、皆さん!+58
-1
-
78. 匿名 2018/05/26(土) 20:58:33
>>77
「店しか」の間違いです。 すみません。
+4
-0
-
79. 匿名 2018/05/26(土) 21:04:05
>>8
これ見て日本人の感覚じゃないなって思わない?
枡が一番やばいけど、茶碗も盆もまったく美しくない
ここ台湾人の店だよ+12
-3
-
80. 匿名 2018/05/26(土) 21:08:12
食べたいんじゃなくてインスタ用に人気のお店に行ったよ~~ってやりたいんじゃないの?
長時間並んでくったくたでもインスタではキラキラしてるんでしょ?(笑)+30
-1
-
81. 匿名 2018/05/26(土) 21:09:58
>>69
私、未だにこの頃のファッションだわ。
流石に破れてきて困ってる。+6
-1
-
82. 匿名 2018/05/26(土) 21:10:09
パンケーキに40分並んだけど、食べたら甘すぎて気持ち悪くなって残してしまった。多分もう行かないと思う。+27
-0
-
83. 匿名 2018/05/26(土) 21:11:46
>>80
なんでこう馬鹿にしたがるんだろ
キラキラさせてよ(笑)+11
-3
-
84. 匿名 2018/05/26(土) 21:12:20
>>71
凄いね!
ファミレスで食べるよりは想い出になると思う!
しかも、ファミレスって不味い。+2
-2
-
85. 匿名 2018/05/26(土) 21:13:56
>>83
いいねしてあげる(笑)+8
-0
-
86. 匿名 2018/05/26(土) 21:14:22
>>83
馬鹿にしてないよ。
ただ、東京の人って性悪かブスかドブスしかいないからキラキラしてるなんてカケラも思った事は無い。
東京以外なら、興味さえない。
キラキラしてる人って良いね!
素敵だと思うよ。+0
-17
-
87. 匿名 2018/05/26(土) 21:15:20
>>70
高島屋の従業員通用口の真ん前なんだよね。当時は行列に並ぶお客様、マスコミ、警備員、名駅を利用してる一般の通行人でゴチャゴチャしてて通用口まで行くのが大変だった。暫くして例のポップコーンの店も出来たからあのエリアは行列が絶えなかったね(それ以前にバームクーヘンのクラブハリエが出来た時も凄かった)
名古屋の人は新しいもの好きだなぁ。+15
-0
-
88. 匿名 2018/05/26(土) 21:15:35
原宿、表参道、渋谷辺りのスイーツはカラフルでバカ高くて長蛇の列だよね+9
-0
-
89. 匿名 2018/05/26(土) 21:17:11
職場が観光地なんだけど、平日なら待たないお店(インスタ映え系)に土日だけ一時間くらいかかりそうな大行列出来てるから微妙な気分になる。+18
-0
-
90. 匿名 2018/05/26(土) 21:18:13
コールドストーンの前を通るだけで恥ずかしい。
クリスピークリームドーナツも食べたことない。
ミスドに義理は無いが、ミスドが頭を過ぎる。
パンケーキ…何故地下にある?
嫌がらせか?
たかが薄力粉の癖に。
+39
-2
-
91. 匿名 2018/05/26(土) 21:20:25
パンケーキ色んな旅行雑誌やテレビで取りあげられてて旅行の時に並んで食べたけど期待していたわりに味が…
量が多すぎて辛かった思い出
+8
-0
-
92. 匿名 2018/05/26(土) 21:28:10
梅田のグランフロントの、北館と南館の渡り廊下のところにあるケーキ屋?なんであんなにいつも並んでるのか知りたい。
並んでないところを見たことない。+16
-0
-
93. 匿名 2018/05/26(土) 21:32:04
絶対並ばない派です。
百歩譲って、この店に行こう!って初めからなってて並ぶのはまだわかるけど、たまたま通りかかって並んでて、え?何何?並んでみよ!ってなるのは意味がわかんない!
東京はそういう人が多いってテレビでやってたけど本当ですか?+6
-4
-
94. 匿名 2018/05/26(土) 21:33:12
だってマスコミが騒ぐのって美味しくないもん+21
-0
-
95. 匿名 2018/05/26(土) 21:35:23
>>93
それは人間の心理だからね、地域差はあんまりない
311のときの仙台で、家からコンビニが見えるんだけど、行列が出来ては中から人が出てきて何か言って解散、しばらくすると一人、二人と並ぶ人が出て再び行列して同じように解散
人が並んでると射幸心を煽るのかもねw+4
-1
-
96. 匿名 2018/05/26(土) 21:41:26
二時間待ってボッタクリのパンケーキを食べたことのある人+
ない人-+1
-21
-
97. 匿名 2018/05/26(土) 21:43:16
まさか1時間以上かかると思わず、人形町のたい焼きに並んだ。
こんな並んでまでおいしいと思えるたい焼きなんてない。
+13
-0
-
98. 匿名 2018/05/26(土) 21:50:10
並んでまではいらないけど、たまたま空いてたからパンケーキ食べてきたよ。
時間は大事よね〜。
昔、USJのアトラクション、3時間待った事あるけど。スパイダーマンだったかな。
あれは良かったけど、2度目はないな。+7
-1
-
99. 匿名 2018/05/26(土) 21:54:32
>>92
キルフェボンですよね
テイクアウトならたいして並ばなかった気がします
美味しいですよ!+24
-0
-
100. 匿名 2018/05/26(土) 21:55:37
並んでまで食べたい派ですが、並んで気づいたけど、大概レジが遅いのも原因の一つ。
後ろのお客さんにも聞こえてる説明を丁寧に一人一人してくれたり、梱包も慎重。
丁寧にやってくれてるんだろうけど、「わざとゆっくりして行列増やしてるんじゃないかと思うほど丁寧。+25
-0
-
101. 匿名 2018/05/26(土) 21:57:08
1時間くらい並んだお店のパンケーキより自分家でホットケーキ焼いて食べる方が美味しい+20
-1
-
102. 匿名 2018/05/26(土) 22:11:48
こういう風潮が広まって本当に美味しい店に何時間も並ばないで済むようになるならありがたい。昔は平日ならそうでもなかったのにインスタやらTVの影響で急に人が増えて並んでるから行けなくなった店結構あるし。+10
-0
-
103. 匿名 2018/05/26(土) 22:21:31
流行り物に群がって写真をバシャバシャ撮るキャピキャピした若いブスの痛々しい集団を見るのが嫌だから並ばない。+14
-1
-
104. 匿名 2018/05/26(土) 22:23:05
クリスピードーナッツ覚えてる?
マスコミに踊らされて不味いドーナッツもどき(実態はただのリングパン)に2時間並ばされてた。
でも今は潰れまくって存在感0。
自分でしっかりとものの良し悪しを見極められないと時間とお金をぼったくられるだけだよ。+44
-1
-
105. 匿名 2018/05/26(土) 22:33:33
ラーメンなら並ぶけどスイーツは並ばないな。+1
-1
-
106. 匿名 2018/05/26(土) 22:34:48
>>83
個人の自由だから好きにしたらいいけど。写真はキラキラしていても我先に!と群がる撮影者の姿がギラギラしてるのが萎える。+7
-0
-
107. 匿名 2018/05/26(土) 22:35:54
>>104
名古屋では8時間9時間待ちだったよ。
ほとぼり冷めて買ったけど、甘過ぎるだけの安っぽいパンだった。+12
-0
-
108. 匿名 2018/05/26(土) 22:37:42
>>107
ちなみに名古屋にはもうない。+5
-0
-
109. 匿名 2018/05/26(土) 22:40:15
>>102
山梨の水信玄餅がそうだったなぁ。+7
-1
-
110. 匿名 2018/05/26(土) 22:41:11
行列見るとみんな根気あるなーと思う
自分なんてスーパーのレジで何人も並んでるだけで嫌になるくらいだから行列並ぶとか無理だわ
そこまでして食べたいとも思わないし+17
-0
-
111. 匿名 2018/05/26(土) 22:41:13
>>100
わかる。
本当に美味しくて、たくさんのお客さんをなるべく待たせないようにしているお店は、手際もかなり良い印象。
+9
-0
-
112. 匿名 2018/05/26(土) 22:46:43
2~3時間並ばないと食べられない
お店も数年たつとだいたい潰れてる
結局は情報に踊らされてるだけで
味は特別美味しいってほどでもない。
違うターゲットができたら見向きも
されなくなる。+16
-1
-
113. 匿名 2018/05/27(日) 00:07:59
話題作りに金を払って並ばせている
というのを聞いたことあるし
日本のスィーツにしろ料理にしろ
それほど味に違いがあるとも思えない
彼氏が何時間でも並ぶ派で物凄い苦痛+3
-0
-
114. 匿名 2018/05/27(日) 00:29:07
しばらく経てば行列なんて嘘のようにしなくなるから、
廃れてから行く。
ガラガラでゆっくりできるから。+14
-0
-
115. 匿名 2018/05/27(日) 00:29:29
基本、並ばない。何時間も並んで食べるって、アホかと思う。
行列見た段階でゲンナリする。
だったら近所のコンビニでおにぎりでもサンドイッチでも買おうかと思う派です(日本のコンビニは美味しいからね)
+22
-0
-
116. 匿名 2018/05/27(日) 00:50:29
並んでも10分+8
-1
-
117. 匿名 2018/05/27(日) 01:18:34
昔テレビで紹介された近所のラーメン屋。凄い行列だったけど地元の人は行かない。
何であんなに並ぶんだろう?と不思議だった。今は誰も並んでない。
ていうかガラガラ。だって普通かそれ以下だもの。
何を基準に美味しいと紹介しているのか、分からない。
お金払って出して貰ってるのか。
+12
-1
-
118. 匿名 2018/05/27(日) 13:31:56
席が満員のときに座って10分くらい待つのはできるけど
それ以上は待とうと思わない
ディズニーかよと思ってしまう+3
-0
-
119. 匿名 2018/05/27(日) 13:36:29
自分が住んでる所は熱しやすく冷めやすい人が多いと言われる土地だからか
めちゃくちゃ並んでるところでも2ヵ月くらい経つとガラッガラになってる
どんなに人気のものも実際口にしたら大抵「並ぶほどじゃないな」
「何度もリピートしたいほど値段と味釣り合ってないな」と思うよね+7
-0
-
120. 匿名 2018/05/27(日) 16:17:02
並びたくない。
待つしかないディズニーリゾートすら行きたいと思わない。+2
-0
-
121. 匿名 2018/05/27(日) 16:37:12
私も並ぶのは苦手だけど、
友達が有名なパンケーキ食べたい!並ぶのもかまわない!
というので渋々でかけた。
珍しく1、2組しかいなくて
よかったね、すぐ入れそう!と名前書きに行こうとしたら
「並ぶのは嫌」と来たもんだ。
それから並ばなくていい、フツーの店行ったら
せっかく来たのにと不満たらたら。
どうしたらいいんじゃい!!
+3
-1
-
122. 匿名 2018/06/03(日) 23:21:46
スタバだって昔は大行列してたよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
昨今は、スイーツブームやインスタ映えなどもあり、話題になると数時間待ちの行列ができるお店も多くなってきた。 それだけ待ったらさぞや感動の味に出会えるか…と思いきや、長時間待つことがきっかけで、逆に本来の味を楽しめないこともあるようだ。