-
1501. 匿名 2018/05/25(金) 23:01:38
私達は、たまたま健常者に生まれただけだよ。+78
-7
-
1502. 匿名 2018/05/25(金) 23:02:11
ダウン症下げてる人はガル民のせいにしたいんだと思う+5
-5
-
1503. 匿名 2018/05/25(金) 23:02:45
ダウン症は本人には一切責任がないことだからね、ここでダウン症の人を叩くのはおかしいよ…。
ただ、サポートする側が大変なのは事実。
だけどそれは本人のせいではない。
たくさんのハンデがある分、本人が毎日幸せを感じてるのならなによりだと思うよ。
+67
-13
-
1504. 匿名 2018/05/25(金) 23:03:06
>>1500
そのパニック状態がこわいの+16
-1
-
1505. 匿名 2018/05/25(金) 23:04:36
>>261
希望したら出来ますよ。
私は23歳でしました+5
-1
-
1506. 匿名 2018/05/25(金) 23:04:43
>>1501
私なんて健常者のようで健常者じゃない。
発達障害
これもある意味厄介だよ。
+41
-2
-
1507. 匿名 2018/05/25(金) 23:05:48
発達障害でも大変なのに私には無理かな+11
-0
-
1508. 匿名 2018/05/25(金) 23:05:57
>>1427
母親が高齢なのも同様だよ
高齢者の不妊治療がガンかもね+11
-9
-
1509. 匿名 2018/05/25(金) 23:06:39
>>1503
サポート側が大変…ってのもあるけど、サポート側の思考が片寄って周りに迷惑をかけるのが一番やっかいなんだよね~
私はダウン症の人は関わらなければ問題ないと思ってる+43
-3
-
1510. 匿名 2018/05/25(金) 23:08:03
>>1508
だから羊水検査やれば100%分かるんだから
ダウン症を妊娠する確率は高くても産まれるのは親の意思だよ。+4
-10
-
1511. 匿名 2018/05/25(金) 23:08:55
>>1441
被害に遭わない限りは受け入れろと?
犯罪行為するような障害者は、罪に裁けないのなら隔離病棟に隔離しておいて欲しいわ+9
-3
-
1512. 匿名 2018/05/25(金) 23:11:12
暴れる人は障害者も健常者も関係なく危険だよ
+46
-0
-
1513. 匿名 2018/05/25(金) 23:11:15
>>1444
生活保護ならまだ労働して税金の他に保険料や年金支払いする労働力になる可能性がある
障害者は、死を迎えるまで福祉に寄生し続ける。卒業することが欠片もない+14
-4
-
1514. 匿名 2018/05/25(金) 23:11:28
ダウンそのものは別いいんだよ。幸せなんて人それぞれだし。
ただ、ダウンは天使!命の大切さを皆んなに教えるためにやってきたの!だから周りが配慮して当然!みたいな親とは近づきたくない。+91
-3
-
1515. 匿名 2018/05/25(金) 23:11:30
ダウン症と一言に言っても、知的レベルや性格や環境によって色んな人がいるからなー。希だけど知的障害のないダウン症で、大学出て一般で就職してる人もいるし。多重障害で全介助の人もいる。ダウン症全般を批判できるほど、普通の人の能力も高くはないと思う。
+32
-3
-
1516. 匿名 2018/05/25(金) 23:11:51
>>1498
うーん。でもだからって、エレベーターに乗るな、常に付き添いをつけろってわけにもいなくない?そこは能力のある健常者がその場を離れたり避けたり対処するしかできないと思う…+5
-6
-
1517. 匿名 2018/05/25(金) 23:12:39
>>1513
悔しいけど一理あるね+4
-9
-
1518. 匿名 2018/05/25(金) 23:13:55
絶対産みたくないから2人目は産まない。娘が産まれるまでダウンじゃないか心配で心配で顔見るまで心配でたまらなかった。健康で可愛い娘を見て夫婦共々ホッとした。途中で病気や障害者になるのとスタートから障害者は違う。冷たいかも知れないけどわたしには育てられません。+37
-12
-
1519. 匿名 2018/05/25(金) 23:15:23
週明けにでもフェリシモに問い合わせてみようかな
奥山のこと+29
-1
-
1520. 匿名 2018/05/25(金) 23:16:53
>>1513
障害者でも働いてる人多いよ
無職のクズ健常者より仕事してる障害者の方が上だと思ってる+27
-11
-
1521. 匿名 2018/05/25(金) 23:17:14
>>1470
ダウン症だけど普通に生活出来るくらいなのかな?
すごいね
育て方か+4
-0
-
1522. 匿名 2018/05/25(金) 23:17:50
このアンケートに何の意味があるのか不明。
幸せに感じているから、今以上の支援は必要ないって事?
+9
-1
-
1523. 匿名 2018/05/25(金) 23:19:08
>>1520
同じ人が何度も同じことコメントしてんのか?+9
-0
-
1524. 匿名 2018/05/25(金) 23:19:37
>>1470
良い車に乗ってようがラルフ着てようが
ダウンでしょ。
BMからダウンが出てきたらずっこけるわ+5
-17
-
1525. 匿名 2018/05/25(金) 23:19:45
>>1510
そうそう高齢出産だと出生前診断受けて、その可能性が出たら辛くてもほとんどが中絶を選ぶ
若いとそもそも診断を受けるなんてことがほとんどない
だから、若くても一定の割合でダウン症や障害のある子は妊娠するけど、それに気付かないから出産に至る
結果、出産時の母親の年齢が30代より20代のほうが今は障害児が生まれる数が多いって聞いた+21
-2
-
1526. 匿名 2018/05/25(金) 23:21:22
みんな出生前診断受けたの?
私は受けずに産んで、子供二人とも障害なかった。
受けたいとは思わなかったよ。
障害のある子が生まれていたら、危機感がないとかって叩かれたのかな?
自然に妊娠して産んだだけなんだから、余計なお世話じゃない?
全ての障害が出生前に分かるわけでもないのに。
+6
-18
-
1527. 匿名 2018/05/25(金) 23:21:51
同じ話題ばっかり・・・+7
-1
-
1528. 匿名 2018/05/25(金) 23:21:58
他人の幸せが許せないって人っているよねw
そういう人は相手が障害者とか健常者とか関係ないからね+9
-2
-
1529. 匿名 2018/05/25(金) 23:22:43
>>1526
ダウン症はわかるよって話+10
-3
-
1530. 匿名 2018/05/25(金) 23:23:57
>>1526
ちょうどその話題のトピあるよ+2
-1
-
1531. 匿名 2018/05/25(金) 23:24:43
幸せですか?育児は大変ですか?って聞かれて健常者ですら、幸せと言うしかない。大変じゃないというしかない。その9割もほんとのこと言ってるかなんてわからないでしょ。自分に言い聞かせるように言ってるのかもしれない。中にはね。+7
-0
-
1532. 匿名 2018/05/25(金) 23:27:51
奥山さんあっちの掲示板は監視してないの?+13
-0
-
1533. 匿名 2018/05/25(金) 23:27:56
9割って(笑)
すごく曖昧な表現で気持ち悪い!
何人にアンケートとった内の9割なんだよ
まさか10人とかじゃないよね?笑わすわ(笑)+20
-2
-
1534. 匿名 2018/05/25(金) 23:28:45
世の中普通のフリした異常な健常者の方が多いよ。
+16
-1
-
1535. 匿名 2018/05/25(金) 23:29:13
程度によると思うけど不幸を認識する力がないんじゃないの?+7
-1
-
1536. 匿名 2018/05/25(金) 23:30:01
>>1506
あなたはまだ自覚あるからマシですよ。
+2
-5
-
1537. 匿名 2018/05/25(金) 23:30:17
そもそもダウンの人たちにとっての幸せって何だろ?
私にとって、疲れてお風呂に入っている時にあー幸せ!って感じることあるし、そういう日常の些細な幸せなら、ダウンも健常者も関係なく、幸せなことを答えられる人は多いでしょう。
ただ、人生観とかもっと大きな視点で幸せか聞かれたら、健常者で幸せと答える人は少ないと思う。ダウンの人で大局的に幸せかどうかは考えられるのかな?(馬鹿にしている訳ではなく)+14
-1
-
1538. 匿名 2018/05/25(金) 23:31:01
>>1518なんで高齢出産したの隠すの?
心配だったのは高齢だからでしょ?+1
-7
-
1539. 匿名 2018/05/25(金) 23:31:37
>>1504
介護士3年の私の少ない経験からだと
パニックになった時に一番怖いのは認知症
様々な経験がある分様々な事をする
意識して暴力ふるえるし+17
-0
-
1540. 匿名 2018/05/25(金) 23:32:30
延々と同じ話題が続いてるって、凄く珍しいトピだね+6
-0
-
1541. 匿名 2018/05/25(金) 23:33:23
こんなストレス社会で、幸せですか?って聞かれて、幸せです!って答えられる人が9割の集団って普通じゃない。やっぱ健常者とは違うわ怖いわー、と思ってしまった。ごめんなさい。
+9
-5
-
1542. 匿名 2018/05/25(金) 23:34:28
奥山佳恵みたいな親が増えないことをいのる。
あの人末っ子学童に預けて自分はお酒呑んで
自転車でお迎えいってるってほんとなの?
だとしたら飲酒運転だよね。
+50
-0
-
1543. 匿名 2018/05/25(金) 23:34:29
>>1540
コメント上位トピはほとんど、言い方変えて同じ話ばかりだよ。珍しくもなんともない。+5
-1
-
1544. 匿名 2018/05/25(金) 23:35:04
>>1516
健常者が対処しなきゃいけないって強いられるのはおかしいって話でしょ
ダウン症だからって健常者の安心を脅かしていいわけじゃない
私はレジで会計してる時に抱っこしてる子どもの足を触られたよ。「かわいいね〜」って。怖かったからなるべく自然に体の向きを変えたけど、やめてくださいとは言えなかったよ。+12
-3
-
1545. 匿名 2018/05/25(金) 23:35:47
ダウン症で産まれてきたほうがよかったな+0
-7
-
1546. 匿名 2018/05/25(金) 23:36:06
40歳で出来た子どもがダウン症だった友人がいるけど、検査受けなかったらしい。
高齢なのになんで受けなかったのかって本人には言えないけどみんな思ってるよ。+13
-5
-
1547. 匿名 2018/05/25(金) 23:36:52
障害がないほうがいいよ。+23
-1
-
1548. 匿名 2018/05/25(金) 23:38:47
弱者を叩いて鬱憤を晴らす人って昔から多いよね+7
-6
-
1549. 匿名 2018/05/25(金) 23:39:40
>>1536
自覚あったところで就職は不利
診断もらえるならもしかしたら障害者枠で行けるかもしれないけど
発達と健常の境目の診断をもらえない人達は苦しむんだよなぁ
ちなみに自分から発達なんだよね~とは職場では言えないから自覚なしだと周りからは思われてる
ネットだから言えることだよね
自覚あるだけマシとか+8
-0
-
1550. 匿名 2018/05/25(金) 23:40:08
>>1525
そうかも…。
うちの子の行ってる保育所、障害のある子のお母さんは二人とも20代かも。若い。
+7
-0
-
1551. 匿名 2018/05/25(金) 23:40:27
奥山さんはむしろ守られてるよね
本人もブログでそう言って浮かれてたし+30
-2
-
1552. 匿名 2018/05/25(金) 23:40:36
申し訳ないけど、今の幸せは家族やその周りの方のサポートで成り立っているんだよ。
直接的ではないけど、私たちが汗水垂らして働いたお金も使われてる。+36
-11
-
1553. 匿名 2018/05/25(金) 23:40:40
ダウン症の子が幸せと思える社会で良かったと思おうよ。
本音はともあれ露骨な差別や嫌がらせがないってことじゃない?
あと、競争心とか虚栄心がほぼないかららしい。
それを捨てれたらどんなに楽かとも思うけど、それがあるから頑張れることもあると思うから、私はそれもそれで幸せだと思う。+47
-6
-
1554. 匿名 2018/05/25(金) 23:40:58
>>1524
確かに外車からダウン降りてきたらズッコケるw
+6
-12
-
1555. 匿名 2018/05/25(金) 23:41:10
>>140
私も小学生の時に物は盗られるし身体を触られるしいい思い出がない
何が一番腹が立つかって周りの大人が仕方ないねーって注意しないこと
そりゃ悪いことしても叱られもしないんだから幸せでしょうね+56
-9
-
1556. 匿名 2018/05/25(金) 23:41:40
そうなんですね。としか言えない+9
-1
-
1557. 匿名 2018/05/25(金) 23:42:02
このトピ奥山が主だったりして+27
-0
-
1558. 匿名 2018/05/25(金) 23:42:46
>>1554
なんで?自分より幸せそうだから?+1
-3
-
1559. 匿名 2018/05/25(金) 23:43:43
差別する訳でもないししたくないけど、子どものころダウン症の子に突き飛ばされたり暴力を振るわれていたので、大人になった今でも怖い気持ちがあります。
しかも今でも大人のダウン症の方に目を付けられやすいのか付きまとわれたりするので、どうしても避けてしまいます。
ダウン症の方皆が皆そうとは思わないけれど。+15
-6
-
1560. 匿名 2018/05/25(金) 23:44:42
>>1380
看護師だから知ってるわけではありませんよ+1
-1
-
1561. 匿名 2018/05/25(金) 23:45:34
>>461
奥山の非情ぶりが溢れてるんだけど
型紙横取りも凄いけど、お友達に頼まれた分も奥山が根こそぎ持って行って、再度作り直したって酷くないか?
借金取りでもこんな取り立てしなさそうw+36
-0
-
1562. 匿名 2018/05/25(金) 23:45:39
恨んだり妬んだりするのがない世界か…それは羨ましい+22
-0
-
1563. 匿名 2018/05/25(金) 23:47:03
>>1553
幸せと思えるというか、そーゆー障害
ダウン症の子に幸せか問うことがそもそもなんですよ
私たちの幸せとは別次元の幸せ+26
-0
-
1564. 匿名 2018/05/25(金) 23:48:29
>>1544
私も電車とかで可愛い赤ちゃんが
こっちを見てるとつい笑いかけたり
しちゃうけど、お母さんに嫌な顔される
今時のお母さんは変に神経質だから
親子連れには近づいてはいけないと
障害有る無し関係なく教えた方がいいね
私も気をつけなくっちゃ+10
-2
-
1565. 匿名 2018/05/25(金) 23:48:52
>>1540
平行線だからでしょう
ダウン症そのものへの心無い書き込みなんかより、
実際に嫌な思いをしたとか
親の姿勢についての書き込みが多いのに、
ダウン症の人をよく悪く言えるねって
論点をずらして返してくるから。+19
-6
-
1566. 匿名 2018/05/25(金) 23:49:42
健常者の自分が不幸せなのに障害者が幸せを感じるのは許せない、ってことかw
それはもはや健常者ではないよ+8
-10
-
1567. 匿名 2018/05/25(金) 23:50:23
昔、虐待を受けた子供が、里親に引き取られて生活しているドキュメントを観たんだけど、その子が、
「今は100%幸せだよ」って言っていたシーンがあって、9歳くらいの子供なのに大人の顔色伺って発言しているのが滲み出ていてすごく違和感があった。
本当の親から虐待されて、里親の所で育つ環境は、一般的に100%幸せな状況じゃないよ。酷すぎる以前と比べて、ってことだよ。子供は自分が幸せかどうかなんて敢えて考えないくらい甘えて幸せでいいはずなのに、子供らしさを奪われてるじゃん!!と思って胸が苦しくなったのを思い出した。
幸せと言えることは良いことなんだけど、現状に不満を持ってそれを口にできることの方が幸せなこともあるので、9割を鵜呑みにはできない。+22
-4
-
1568. 匿名 2018/05/25(金) 23:51:02
>>1565
その反論しか出来ないんだろうね+9
-1
-
1569. 匿名 2018/05/25(金) 23:52:51
>>1520
障害者達は障害者手当を受け取ってるからね
一生福祉に寄生し続ける+11
-11
-
1570. 匿名 2018/05/25(金) 23:52:58
幸せに感じるハードル低いと思う。+6
-2
-
1571. 匿名 2018/05/25(金) 23:53:55
他人事だから。そうよかったねって言えるけど、身内にいたらと思うとゾッとする。
私そんな心優しくもなければ人間出来てもないから苦労ばかりが頭に浮かぶ。+25
-3
-
1572. 匿名 2018/05/25(金) 23:56:11
女性はともかく性欲持って剥き出しで
こられると本当に恐ろしいです。
先日未就園児の娘を連れて買い物をしていたんですが20代ぐらいのそんな感じの男性が
ずっと娘を見てついてきて怖かったので抱っこさしたんですがいきなり娘を取り上げようと
してきました。
娘は大泣き、私も絶叫して何がなんでも離さなかったので店員さんや警備員さんが来てくれ
娘は無事だったのですが
警備員さんの問いなど全然理解していない様子
ちょっとお話が理解できないみたいなので
身元が分からないし警察に連絡しようと思います、と私に言って連れて行こうとした時に
両親らしき人が走ってきましたよ。
警備員さんがこの方のお子さんを、、と
説明してくれたけど両親は誤りもせず退散
この一件があってから正直私は無理です
長文失礼いたしました
+73
-2
-
1573. 匿名 2018/05/25(金) 23:56:27
でもさ、出生前検査でダウン症って分かったらほとんどの人は中絶するんだよね…。+41
-1
-
1574. 匿名 2018/05/25(金) 23:56:33
本当だ。平行線。
これ以上何を語るの?
ここらで全員自分語りでも始める?+5
-3
-
1575. 匿名 2018/05/25(金) 23:58:33
幸せの感じかたなんて健常者・障害者関係なく人それぞれだからね+7
-0
-
1576. 匿名 2018/05/26(土) 00:00:52
なんか皆のコメント見てて思った事がある。
物凄い中二病発想で頭おかしいのかもだけれど、陰謀論ファンの人ならちょっとは理解してくれるかも。
幸せを感じやすいDNAで、ダウン症の人の子供がまたダウン症になる確率が5割近く?
周りの人に暴力振るおうが迷惑かけようが周りが守ってサポート。
神様がもしいるんなら、人類にもう嫌気がさしてこれならどうだ!って生まれたのがダウン症?とか思っちゃった。
周りに暴力は振るっても、戦争までは起こさないし。
そしてどこまで綺麗事で済ませるのかも試されている気もする。
昔はダウン症の人が出産する事は禁じられていたけれど、人権屋さんの活躍でそれも無くなり、どんどん増えるでしょう。
どこまでサポートするのか、国が崩壊するとしてもそれでも美しい人権を守ってサポート出来るのか…
自分たちは野生生物とは違うんだ!と言う人類。
どこまで人類が人類であ為にもがくのか。
戦争や犯罪や天災さえ世の中から無くなれば、人類は本当に幸せになれるのか?
そんなに単純なものなのか…ってね(゜ω゜)
ダウン症だけで試されているって言いたいんじゃないよ。
戦争のない犯罪の少ない現代日本に生まれたけれど、最近本当に生きにくいって人が本当に多いと思うんだよね。
戦争を2度としたくないって思って作った国、こういう国を目指していたのかな?
戦争をしないっていう事はとても素晴らしい事なんだけれど、その為に事なかれ主義や綺麗事が横行し過ぎて人権屋さんやその他もろもろに目を付けられたのかな。
中途半端だけど…ガルちゃん書き込み重すぎてそろそろ出来なくなりそうだからこの辺で…
+3
-21
-
1577. 匿名 2018/05/26(土) 00:02:39
ダウンなんてほとんど知的なんだろうから、そんな連中に幸せかどうか質問することが愚問だわ。
考える頭がないんだから。
質問者がアホ。ダウン連中を知らな過ぎる。+31
-4
-
1578. 匿名 2018/05/26(土) 00:02:51
>>1564
嫌な顔されたことかぁ
赤ちゃんと目があって笑いかけた後、親の顔見て無言で会釈すると、大抵笑顔で会釈返してくれるけどなぁ+3
-5
-
1579. 匿名 2018/05/26(土) 00:03:20
>>1564
笑いかけるとかしないでってわけじゃないです。
ただ、順序ってあるじゃないですか。
お互い気付いて、あいさつして、
嫌ならその態度でなんとなくわかるし
それすっ飛ばしていきなり触ってきたらどんな人でも嫌だと感じてしまいます+11
-2
-
1580. 匿名 2018/05/26(土) 00:04:44
毎日小さな事を喜べるって幸せなことじゃね?+13
-2
-
1581. 匿名 2018/05/26(土) 00:05:05
>>1570
週に1回、金曜日の作業所の帰りに、施設の近くの自販機で好きな飲み物を買って飲むのが一番の楽しみ。
というダウン症の知人がいます。
月-金で作業に出ていて、とても真面目な働きぶりらしいです。いつもニコニコしていて楽しそうです。
健常者の会社員とかなら、その楽しみを糧にニコニコ働くことはできないだろうなと思います。
+30
-2
-
1582. 匿名 2018/05/26(土) 00:06:24
何人たりともダウン症を嫌うのは許せないって人がいるみたいだね
彼等が幸せだって思いながら生きてる事はいいことだと思う
でも、私は嫌な思いをした事があるから街中なんかで近づいてこられたら避けるよ
変な事されたくないもん+13
-3
-
1583. 匿名 2018/05/26(土) 00:07:03
>>1581
欲がないのかな。
なんかかわいいと思います+4
-3
-
1584. 匿名 2018/05/26(土) 00:07:27
>>1538
いや27で産んだけど。20代でもダウンいるじゃん
だれだって健康な子供が欲しいでしょ。+7
-0
-
1585. 匿名 2018/05/26(土) 00:07:44
>>1582
どんな事されたんですか?+1
-1
-
1586. 匿名 2018/05/26(土) 00:09:44
>>1573
正しい選択だわ。
働くこともできず、納税もせず死ぬまで税金の世話になるわけだからね。
でも社会から最上級の特別扱いを受けられるわけだからね。一生食いっぱぐれないし、タダで医療受け放題、障害年金を小遣いとして自由に使い放題、ワガママ言い放題、なんかされたら虐待されたと脅し放題、、
ま、もしかすると一番気楽な生き方ができるかもね。+9
-6
-
1587. 匿名 2018/05/26(土) 00:10:51
保育士です。ダウン症の子が保育園にいるんだけど、純真無垢で可愛い。家庭環境問題ありで病んでる荒れた子たちより、数倍可愛い。いつもニコニコしてて、知能はたとえ遅れてても手はかかっても周りを明るくする存在。天使だと思った。+11
-12
-
1588. 匿名 2018/05/26(土) 00:12:10
>>1581
偉いね、普通の人でも毎日働くの大変なのに
+10
-1
-
1589. 匿名 2018/05/26(土) 00:12:13
初めのコメントの人たちみんなひどいなー。
ダウン症の子が幸せって答えてるだけなのに、でも欲しくないとか、周りはどうだろうね〜みたいな嫌味っぽいコメント。
そりゃ周りはサポートしんどいかもしれない、けど、ダウン症の子が欲しいと思って産んだわけじゃないし、それでも可愛いから親は頑張れるんだろうに。+16
-7
-
1590. 匿名 2018/05/26(土) 00:13:59
ダウン症の子を見下す投稿が多いですが健常者と同じで個人差もあり大学に行く子やあらゆる所で才能を発揮してる子達も沢山いると思います。大学に行くダウン症の子に比べたら中卒の私よりすごく努力されたんだと尊敬します。+12
-3
-
1591. 匿名 2018/05/26(土) 00:14:18
>>1585
横だけど下世話
本人言わないのに掘り下げる?+3
-1
-
1592. 匿名 2018/05/26(土) 00:14:20
>>1446
同感です。酷いコメントの人って何様なんですかね。こんなサイトみてる自分もクズですが。+4
-4
-
1593. 匿名 2018/05/26(土) 00:15:00
ダウン症の人は働けないと思ってる人がいるw+10
-2
-
1594. 匿名 2018/05/26(土) 00:15:57
悪意を感じるニュースだな…+1
-0
-
1595. 匿名 2018/05/26(土) 00:16:38
>>1586
あなたもしかして、脊髄損傷したアイドルのことを「車椅子アイドルとしての成功がほぼ約束された」とか書いた自称温泉ライターの人ですか?+13
-1
-
1596. 匿名 2018/05/26(土) 00:17:00
美談にまとめようとする24時間テレビとかには虫唾が走る。+23
-2
-
1597. 匿名 2018/05/26(土) 00:17:06
障害者手帳支給されれば一生お金に困らない(生活が保障される)と思ってる人、多いんだね
そんな優雅なもんじゃないよ
1円ももらえない人がほとんどだし+25
-2
-
1598. 匿名 2018/05/26(土) 00:17:47
自分が生んだら意地でも可愛い、幸せって言うしかないだろうな…
+6
-1
-
1599. 匿名 2018/05/26(土) 00:18:14
奥山みたいな人がいるからだよ
普通級に行くのも寄生先を探す為
それも自立と言えるとかさ
入学前から担任と面談したい、クラスにどんな子がいるか知りたい、どんなお稽古をしてるかも知りたい、息子の友達はこだわりたいとか
そりゃ警戒するよ
それなのに自分は入学と同時に子供を毎日学童に入れて遊び歩いてるんだもん+35
-1
-
1600. 匿名 2018/05/26(土) 00:20:50
>>1587
でもさ、その状態で40.50になるって考えて。
私は耐えられないわ。。+3
-3
-
1601. 匿名 2018/05/26(土) 00:25:06
>>1355
可哀想。
その子はきっと障害者の兄弟がいることで差別されたり悲しい目にあったりしてマウンティングしたり自慢するようになったんじゃない?
男好きなのも、両親が障害のある兄弟に手がかかって寂しかったんじゃないの?
妊娠だって遺伝のこと考えたら簡単には決心できないだろうしさ。
わたしの友達、障害のある家族がいて、
いつも寂しそうにしてた事思い出して悲しくなった。
障害のある兄弟って自分では選べないよ。+40
-0
-
1602. 匿名 2018/05/26(土) 00:25:16
みんなストレスや鬱憤が半端なく溜まってるね
その矛先は障害者ではなく役立たずの上司や政治家に向けましょう+44
-4
-
1603. 匿名 2018/05/26(土) 00:26:24
周りは不幸ですけどね。検査で発覚した時点で堕ろすべきだよ。周囲の無責任発言や自らのエゴで産んだ所で得する人なんか一人もいないよ。
24時間テレビ的な思考は人間のクズの思考だといい加減学ぶべきですよね。+15
-8
-
1604. 匿名 2018/05/26(土) 00:27:10
私は難病で身体障害者手帳とったけど、お金はもらえないよ。手帳とった目的は税金が少しだけ安くなるのと、難病患者の就労支援があったから。
難病患者にも「就労支援」だよ!そう簡単に国はお金くれないって!
医療費のために働かなきゃいけないけど、働いてると症状が悪化して治療費がまたかさむ
そんな生活してます。+24
-2
-
1605. 匿名 2018/05/26(土) 00:29:59
自分がクズだと気付いていないクズがいる+23
-1
-
1606. 匿名 2018/05/26(土) 00:30:49
>>1587
家庭環境が複雑で病んで荒んでいる子の方が問題行動多いなら、そちらも重点的に支援してあげてほしい…。
ダウン症候群の人は天使ではなくて生身の人ですしね。
+11
-2
-
1607. 匿名 2018/05/26(土) 00:34:06
よいダウンと不要なダウンの2種類いるんだよね。
よいダウンとは、常時穏やかな性格で、愛嬌があって、人の言うことを素直に受け入れる。知的くどうかは問わない。
不要なダウンとは、粗暴が頻繁、身勝手、気に入らないことがあるとすぐに所在不明、感謝が微塵もない。
ダウンかどうかに関わらず、一般の健常者にも当てはまることだと思うけどね。
ダウンでも周りにいて不快に感じないダウンは確かにいる。だけど不快なダウンが多いわ。
+15
-7
-
1608. 匿名 2018/05/26(土) 00:35:05
ガル民は旧優生保護法を支持する人が多そうw+12
-1
-
1609. 匿名 2018/05/26(土) 00:35:37
私は嫌なことされたから、ダウン症の誰もが天使みたいな扱いが納得行かない。男のダウン症に馬乗りになられて、口からヨダレだらだら顔に落ちてきて、腰ふられたら、それでも天使って言えるの?野放しにしてないでちゃんと管理しろよ。+60
-7
-
1610. 匿名 2018/05/26(土) 00:36:05
>>1604
なんで障害年金貰えないの?
軽い障害なの?+4
-5
-
1611. 匿名 2018/05/26(土) 00:36:38
>>1607
そうだね、完全に健常者にも当てはまるね+20
-0
-
1612. 匿名 2018/05/26(土) 00:39:14
税金云々ならシンママ、生活保護の方がかかると思うよ
ダウン症は寿命が短いから+9
-1
-
1613. 匿名 2018/05/26(土) 00:42:56
>>1602
私は施設で働いているけど、普段、ダウン症や知的障害や精神障害の世話をしていて、理不尽に思うことがあっても、人権擁護が義務だから、入所者に悪態をつくことはできないし、だからこういうところで本音を吐ける。
ダウンの入所者ホントうざい!ふざけんな!
優雅じゃないって言ってた人がいたけど、十分優雅過ぎる生活だよ!こんなのおかしい!
そもそも本音を隠して成り立っているこんな制度が健全なのか、一部の人間にしわ寄せが来て、しわ寄せが来た人たちに支えられてる制度や理念って一体なんなんだろうって思う。
+40
-10
-
1614. 匿名 2018/05/26(土) 00:43:50
>>22
意地悪な言い方だね。
働いてる方もいてるよ。+7
-1
-
1615. 匿名 2018/05/26(土) 00:44:08
>>1569
障害者手当ってなに?そんなもん無いよ
障害者年金のこと言ってるのかな
だとしたら、そっちは年金払ってた人だけが受け取る権利があって
万が一に備えて年金払ってたわけだから、受け取ったら寄生虫みたいに言うのは詐欺だよw+12
-1
-
1616. 匿名 2018/05/26(土) 00:45:23
植松信者が来てるね+25
-7
-
1617. 匿名 2018/05/26(土) 00:46:19
その親御さんが幸せと思うならいいんじゃない。ただ一般の健常者達に迷惑はかけないでほしい!まだ小さい赤ちゃんのダウン症とか保育園に預けてる人いるけどそれって健常者が通ってる保育園ってことだよね?障害があると何かトラブルとかあった時に言えない風潮にされると正直本当迷惑!健常者と同じ保育園に入ったなら障害関係なしに対等で親御さん達も考えてもらいたい!都合のいい時だけ障害を言うのはやめてほしい+20
-2
-
1618. 匿名 2018/05/26(土) 00:46:38
軽度知的障害&自閉症の母ですが、子供はとても本人が生きにくそうで辛そうです。いつも「周りから責められている」と過剰に受け取ってしまいます。(にこやかに注意されたことでも)そして注意した人に恨みの感情を持ってしまう。
色々な方法で愛情を注いできたつもりですが、全く変わらずありえないくらいにネガティブです。
どうしたらこの子が毎日をにこやかに幸せにいきられるのだろうと
いつも考えてしまいます。
そんな時、ダウンのお子さんはいつもにこやかな人が多くて、脳の機能的にうちの子供とは
根本的に違う気がします。そういう点は羨ましく感じてしまうこともあります。+49
-2
-
1619. 匿名 2018/05/26(土) 00:47:59
>>1569
バカな人って、一言言っただけでバレるんだよね
本人は気づいてないけど+5
-1
-
1620. 匿名 2018/05/26(土) 00:49:24
たぶん差別やいじめを受けて、性格がひん曲がってしまったダウンの人知ってる。
小学生の時には、にこにこと愛想のいい人だったのに、中学から学校が別々になって引っ越していって、15年ぶりくらいに再会したら、誰だか分からないくらい攻撃的で懐疑的な(人はみんな敵だと思っているかのような)性格になっていて、睨みつけてくる怒っているような顔しか見られなかった。
何があったんだろう?
彼女だって、自分を一方的に差別して辛く当たった人達に、色々と言いたいこともあるんじゃないかな…。+27
-1
-
1621. 匿名 2018/05/26(土) 00:49:33
>>1613
別の仕事しなよって思うけど、、
そうはいかないの?+21
-2
-
1622. 匿名 2018/05/26(土) 00:51:55
>>1613
今の仕事向いてないから辞めた方がいいと思う+19
-4
-
1623. 匿名 2018/05/26(土) 00:54:46
>>1613
あのさ…他の仕事しなよ、あなたは向いてないんだろうから
時々、老人や障害者相手に事件起こすスタッフいるけどさ
いつも思う
事件起こすぐらいならさっさと辞めてください
いくら人手不足でも、事件起こしかねないような奴は要らないし
他に仕事がないとか働きやすい条件だったとか資格がとれるとか
そんな理由でもお給料もらってそこで仕事するなら
ちゃんとやってください
介護はたしかにキツイけど、そう言えば同情してもらえると思ってるバカも沢山いるよ!
だいたい、そういう奴は他の仕事に就けないから介護やってるんだけどね。
+11
-10
-
1624. 匿名 2018/05/26(土) 00:55:52
幸せでよかったね
他の障がい者も健常者もみんな9割が幸せだと思える社会を作ってください+26
-2
-
1625. 匿名 2018/05/26(土) 00:56:09
>>1617
うちの子の幼稚園にダウン症の子いたよ。たまたまかもしれないけどおとなしくて小さめでクラスの人気者だったよ。子供って不思議だよ差別とかしない。お世話係とかもいなかったよ、手の空いてる子やお節介な子が自らやってたし、先生も無理に誰かにお願いしたりもしなかった。あなたはダウン症の子供が近くにいたことあるのかな?最後に書いてる2行は、想像だけだよね?
+14
-5
-
1626. 匿名 2018/05/26(土) 00:56:43
>>1613
大丈夫?絶対に犯罪者にはならないでよ?+10
-4
-
1627. 匿名 2018/05/26(土) 00:56:47
>>1601
1355だけど、うん私もそうわかったの。かわいそうだったんだなって。+2
-0
-
1628. 匿名 2018/05/26(土) 01:00:40
>>1625
ダウン症の子って人気者になりやすいよね。私の小学校にいたダウン症の子も人気ものだったなぁ。いつもニコニコしてて可愛かった。うちの弟は特にその子に気を遣って色々サポートしてたから、いつもありがとうのお手紙や折り紙をくれた。弟今年で28だけど全部大切にとっといてある。+26
-8
-
1629. 匿名 2018/05/26(土) 01:01:45
このトップ画の人知ってる。この前話したけど凄い良い人だった+3
-0
-
1630. 匿名 2018/05/26(土) 01:02:19
>>1622
>>1621
普段は色んなことを呑み込んで
お世話してくれている人がほとんどじゃないの?
思うだけで仕事やめろなんて責めてたら、支えてくれる人、いなくなるよ?+22
-4
-
1631. 匿名 2018/05/26(土) 01:02:43
>>1613
ここで本音吐くのもいいけど周りに今の思いを聞いてくれる人見つけた方がいいよ+16
-1
-
1632. 匿名 2018/05/26(土) 01:02:56
>>1604
私は難病というか特定疾患だけど、身体障害ではない。
だから就労支援はない。
難病イコール就労支援受けられる、みたいなことは書かないでほしい。
心が狭くてごめんね。
療養で会社辞めた後、再就職しようとしても面接で就労支援受けたら?みたいなことを言われて困っているので…+15
-0
-
1633. 匿名 2018/05/26(土) 01:04:02
>>1550
うちの保育園にいるダウンの子の母親も若い。
東京なので30代以降の保護者が多いけど、高齢出産に当たる人の方が検査受けてると思う。+6
-1
-
1634. 匿名 2018/05/26(土) 01:05:23
>>1572
障害の方って理性が効かないから本能をむき出しできますよね。うちの子も似た経験あります。
近くにいた親は
障害だからねぇ、仕方ないよね、てな感じの態度。
謝ることをしないですよね
+18
-2
-
1635. 匿名 2018/05/26(土) 01:06:05
>>1518
検査すればいいのに。今は10万だよ+9
-1
-
1636. 匿名 2018/05/26(土) 01:06:14
>>1610
障害年金は、初診日の認定が受けれなかったからダメでしたよー
ほとんどの難病がそうなんですけど、症状が出てから難病と診断されるまで
いろんな病院回って、何年もかかってるので
初診日を証明できる医者がもうカルテを保存してなかったんです
難病の診断がおりた病院を「初診日」として申請したかったけど、認められなかった。
制度って、そういうのよくありますよ。。+3
-0
-
1637. 匿名 2018/05/26(土) 01:09:04
>>1612
シンママや生保はいつか働ける可能性があるからなー。
一応子供いるし。
ダウン症は無理だもん。
ちなみに今は医学の発展で50くらいまで普通に生きるよ!
+3
-7
-
1638. 匿名 2018/05/26(土) 01:09:11
>>1555
それはおかしいね。
私のいた小学校は普通の公立だけど、知的障害者の子供それぞれに障害児教育?のプロの先生が付いてて(重度の子はマンツーマン、軽度の子は二対一)悪いことしたら専任の先生がちゃんと叱ってたよ。
特に、重度の子担当の先生はものすごく厳しくて一部では「やりすぎ」って批判もあったけど、ちゃんと親御さん話し合って決めた方針だったらしいし、愛情もめちゃくちゃ注いでて(ひどいいじめにあった時は悔しいって抱きしめて泣いてた)素晴らしい先生だったなー。
地元帰るとたまーにその重度の子が親と歩いてるの見たり近況聞くけど、子供の頃しっかり育てられたせいか地域の人に支えられながら仕事も持ってしっかり生きてるよ。
ちゃんと叱って教えてあげなきゃ、その子のためにならない事もあるよね。+25
-1
-
1639. 匿名 2018/05/26(土) 01:09:42
>>1632
えっと、難病イコール就労支援とは言ってないですよ。
私は「身体障害者手帳取得した目的の一つが、難病の就労支援」といってるので
難病というだけでは就労支援が受けれないから身体障害者手帳とったんです。+2
-3
-
1640. 匿名 2018/05/26(土) 01:09:59
>>1623
自分の子供のこと書いてたりして+1
-5
-
1641. 匿名 2018/05/26(土) 01:11:02
>>1625
自分の子供のこと書いてたりして+3
-4
-
1642. 匿名 2018/05/26(土) 01:12:43
>>1617
うちの園は公立だから、障害のある子を受け入れる時には人員が加配置される。その子のために保育士が一人増える。
去年、今年と2年連続で加配があったので、園全体に先生が多くて目が行き届いて余裕がある感じ。
運動会や発表会のとき、ダウン症の子には同じクラスの子達が手を繋いだり一緒に走ったりしてフォローしてる。よく見ていると、手が届く所に必ず先生が一人以上いる。
一人の子がうちの子と同じクラスだけど、お母さんはいつも低姿勢で感謝の言葉を口にして、イベントの度にお子さんの姿を見て感激で泣いている。
子供達に悪影響があるようには思わないし、親が負担に思うことも今のところはないなぁ。先生たちが上手にやってくれている部分が大いにあると思う。保育士さんは児童福祉の専門職だから、お手のものだろうけど、自然に(見えるように)こなしていてすごいと思います。+9
-1
-
1643. 匿名 2018/05/26(土) 01:13:08
小学生のとき、ダウン症の子が人気者だった?
高学年からはただただ怖かった。
意思疎通できないし、
同じ顔してるし。
変な生き物だと思った+19
-4
-
1644. 匿名 2018/05/26(土) 01:14:54
なんかゴミみたいな人間しかいないね。がるちゃんて。+22
-6
-
1645. 匿名 2018/05/26(土) 01:15:43
>>1625
あなたも最後の言葉想像ですよね?+2
-1
-
1646. 匿名 2018/05/26(土) 01:17:28
>>1644 お前もな+4
-4
-
1647. 匿名 2018/05/26(土) 01:18:10
うちの子のクラスにもダウン症いて、その子と遊んでる時にケガをした
8割相手が悪い
大事にはならなかったし、まぁ遊んでる中でのことだからとあまり責めなかったけど、その子がダウンだから強く出ては…とどこかで自分を言い聞かせてしまった
クラス離れて遊ばなくなったけど、責任を少しでも感じてたのか会う度にモヤモヤする+6
-0
-
1648. 匿名 2018/05/26(土) 01:21:42
障害者っていうだけで同情されるし働かないでいろいろ優遇されるからいいよね。+8
-7
-
1649. 匿名 2018/05/26(土) 01:21:50
>>1630
金儲け関係の仕事のほうが向いてると思うよ。
+2
-2
-
1650. 匿名 2018/05/26(土) 01:21:54
トイトレも何年もかかって
20すぎてもオムツ取れない子もいるんだよね
そこら中に糞尿撒き散らすと
聞いたことがある。
絶対臭いやつやん+8
-2
-
1651. 匿名 2018/05/26(土) 01:22:29
>>1635
授かった命を検査でふるいにかけるくらいなら作らないほうがまともだと思うよ+2
-17
-
1652. 匿名 2018/05/26(土) 01:23:04
こういうトピは賛否両論ありすぎるから
あまり立てるべきではない気がします。+17
-8
-
1653. 匿名 2018/05/26(土) 01:24:01
私が疑問なのは、上の子が生まれた時から大きな障害があるのに、次の子をまた産もうとする親。
悪いけど理解出来ない…+58
-7
-
1654. 匿名 2018/05/26(土) 01:24:41
>>1625
1617さんじゃないけど、まだ幼稚園の小さい子供だからだと思う。
思春期や大人のダウン症や知的障害の人の性欲は怖いよ。性に対して恥ずかしいとかないから歯止めがきかない。
そういうことに対しての意見ではないのかな?+22
-2
-
1655. 匿名 2018/05/26(土) 01:24:58
>>1648
健常者でも色々優遇されてる人はいるよ〜。ダウン症でもらえる金額の何倍ももらってる。
ダウン症で月にいくらもらえるか知ってる?それを妬むようじゃ…+18
-6
-
1656. 匿名 2018/05/26(土) 01:25:28
>>1653
同感!
本当何も考えてないのがよくわかる。+2
-6
-
1657. 匿名 2018/05/26(土) 01:27:56
>>1653
自分は子供より早く死ぬから、じゃないのかな。
+6
-2
-
1658. 匿名 2018/05/26(土) 01:28:57
健常者だったけど若い頃の事故で半身不随になった方のお世話をしています
半身不随というか寝返りも手を動かすこともできなく長い寝たきり生活なので
褥瘡で背中に大きな穴がいくつも開いてる
様な状態で、痛みを麻痺させる為に強い薬を使っているせいか意識が朦朧としているようで
食事や体拭き等の一通りの作業の後
どこか痛い所、不快な所はないかとか
何かして欲しい事はないかと尋ねても
何もないと応えられ、いつもありがとうと言われます
体調の良い時は体位交換等で私が手間って
いると無理しなくていいよと優しく声を掛けてくれたり、私の馬鹿話に付き合ってくれます
高齢のお父さんと同居させていますがあまり部屋には来られないようですし
TV等もなく一日中壁や天井をぼんやりとした意識の中で眺めるだけの生活
自分の無力感を何度も何度も突きつけられる事は地獄だろうと思うけど
何故かこの方から不幸という感覚が湧かない
何かを達観しきった人のオーラというか
小さな変化を受け止められる感性というかよく解らないけど
健常者が求める100ととは違う世界の見え方があるんだろうなと思います+53
-1
-
1659. 匿名 2018/05/26(土) 01:29:04
>>1654
そうですね。前の人が、ダウン症の子を保育園に入れて健常者に迷惑をかけたらとか、トラブルがあったらといった話をされていたので意見を書きました。+9
-3
-
1660. 匿名 2018/05/26(土) 01:29:07
>>1653
上の子のお世話係にするためじゃないの?
下の子はたまったもんじゃないだろうけど。
知人に、そうやって下の子生んだら、下の子は別の病気を持って生まれてきて、余計両親の将来の悩みが増えた家庭がある。
そういの考えると出生前検査って必要だよ。+23
-2
-
1661. 匿名 2018/05/26(土) 01:34:54
自分の仕事に誇り持てない人は別の仕事やってみたほうがいいと思う。
誰も幸せじゃないよね。
愚痴りたいだけだろうけど傷つく人もいるから、自分の幸せもよく考えて今後に生かしてほしい。
+6
-3
-
1662. 匿名 2018/05/26(土) 01:35:30
友人がダウンの子育ててるけど学校のマドンナレベルで可愛かったのに一気にやつれてしまった。
それだけ親は物凄く大変なんだろうなと思う。+34
-2
-
1663. 匿名 2018/05/26(土) 01:36:24
いじめっ子がダウン症の子にうちの子を叩くように指示していたことがあった。
個人的に、そういうのが一番ムカつく。+37
-3
-
1664. 匿名 2018/05/26(土) 01:36:34
>>1573
そう、ほとんどが中絶。しかも検査はいろいろあるけど最終的に羊水検査する場合は中絶できるギリギリの時期だったりするから正直言って殺すと同じ行為。死産届けも出すし、一時金も貰える。両親に殺されるダウン症の赤ちゃんってこういう運命。+1
-8
-
1665. 匿名 2018/05/26(土) 01:37:23
>>1657
だからって最後はその子に全て押し付けるのはどうかな?
その子の人生だってあるのに、兄弟がダウン症ってだけで結婚も破談になることだってあるんだよ!そんなに世の中甘くないのが現実なのに安易に産むのは親の勝手にすぎないよね。+26
-1
-
1666. 匿名 2018/05/26(土) 01:37:39
出生前診断受けて、何も問題なかったのに、重度の知的障害のある自閉症でした。分かっていたら産まなかった。+16
-9
-
1667. 匿名 2018/05/26(土) 01:37:55
お母様が謙虚の方ならこっちも快く手助けするけど、奥山佳恵のとこのように他人任せ自分は放任なら助けたくない。+23
-1
-
1668. 匿名 2018/05/26(土) 01:38:59
>>1666
自閉症までは分からないはず+9
-1
-
1669. 匿名 2018/05/26(土) 01:39:16
与党の揚げ足取ることしか考えてない野党のクソ議員の給料とか、変なハコモノに税金使うよりも、障がい者の一生面倒みてあげるほうが有意義な税金の使い方だと思うんだけどな。
みんな長生きしたら税金のお世話になるんだよ。
明日は我が身だよ。
納めた税金の多少にかかわらずね。
ここの論調だと、大金持ちは普通の給料の人には将来税金使うことが悪ってことになっちゃうね。
大した額納めてないやつの面倒なんで沢山納めた自分たちが面倒見るんだって言われてもしょうがないよね。
まさか子供に押し付けることしか考えてない訳じゃないでしょ。だとしたら毒親だよ。
ここ見てると、本当にこんな冷たい国だったのかと情けなくなるよ。+13
-6
-
1670. 匿名 2018/05/26(土) 01:39:37
遺伝子に異常がある猿以上人間未満だっけ?+6
-8
-
1671. 匿名 2018/05/26(土) 01:40:16
>>1666
きっと貴女の普段の行いが悪かったのよ+1
-11
-
1672. 匿名 2018/05/26(土) 01:42:33
>>1671
その通りですよ。
よくご存知ですね。
もしかしてあ+8
-1
-
1673. 匿名 2018/05/26(土) 01:43:13
>>1639
難病患者の就労支援があったから。
って書いてあるけど…。
身体障害者の就労支援と書くべきだよね。
自分のミス認めない障害?+0
-5
-
1674. 匿名 2018/05/26(土) 01:43:24
>>33
そういうのってわざわざ言う必要あるの?
どういう意味合いなんだろう… 周りは苦労してますってこと?+2
-4
-
1675. 匿名 2018/05/26(土) 01:45:15
>>1669
いや、たいして税金納めてない人に限って、他人の手当や補助には厳しいんだよ。
ブスが他のブスに厳しいようにね。+10
-3
-
1676. 匿名 2018/05/26(土) 01:45:38
>>1653
あれはね
お世話係を産むんだよ。
+11
-2
-
1677. 匿名 2018/05/26(土) 01:46:31
>>1671
そうそう。普段の行いが悪いと障害児を孕むんだよねー。教科書にも書いてあるんだよねー。匿名掲示板で暴言吐くとかねー。みんな気を付けようねー。
+3
-8
-
1678. 匿名 2018/05/26(土) 01:48:21
>>1675
ほんとそうだね。だとしても叩く相手がちがうよなぁ。+4
-1
-
1679. 匿名 2018/05/26(土) 01:49:08
この前公園行ったら中学生ぐらいのダウンの子が母親と一緒に遊んでたけど、うちの3歳の娘が行くところ行くとこ付いてきて、可愛い!遊ぼう〜って追いかけてきたからすぐ娘と公園から去りました。
お母さんはまたー?もうダメよ〜ってゆるーく怒ってたけどちゃんと注意して止めれないなら公園来ないでって思ってしまった。+18
-6
-
1680. 匿名 2018/05/26(土) 01:49:58
>>1610
障害年金って年金保険料未納があると貰えない人もいるみたいだよ。+2
-4
-
1681. 匿名 2018/05/26(土) 01:50:05
確かに、ここにいる人達は不幸の只中なのに。ダウン症を持って生まれた方が幸せなんじゃない?+13
-4
-
1682. 匿名 2018/05/26(土) 01:52:29
全部は読んでないけど、叩いてる人は要するにダウン症とか障害者本人っていうより、その親とか福祉に対してなのかな。
つまり、親はちゃんと躾ろ!ちゃんと普通級に通わせられる程度か見極めろ!外に出るときは迷惑をかけないようについてろ!何かあればちゃんと止めて、善悪が分からないのなら親が謝れ!って感じで合ってる?
で、福祉が貰えていいなぁってこと?
大筋はその通りだなと思う。
本人が無理なら付いてる人間が謝るべきだと思うし、障害者だからしょうがないでしょ?って親や介護者は障害者じゃないからね。
ただ、福祉に関しては、私は親のために出てるもんだと思ってる。
迷惑かけないようにどう教えればいいか、療育に通ったり病院に相談しに行ったり、外でもなるべく一緒にいられるように、その分できるはずだった仕事の時間を削ってる補填として考えてる。
ただ、福祉を頂く以上、その分を子供に費やして障害者だからの逃げ口上は親は使っちゃいけないと思ってる。
という、重度障害児の母の一意見です+41
-1
-
1683. 匿名 2018/05/26(土) 01:53:06
世話の係り?
断らないの?
+6
-3
-
1684. 匿名 2018/05/26(土) 01:53:20
バカばっかりだな。
難病や障害がある人全てがお金もらえると思ってんの?
いつも他人のことうらやましがってばかりの人生って楽しい?+15
-4
-
1685. 匿名 2018/05/26(土) 01:53:58
奥山が最悪なのだけは良く分かった。+28
-2
-
1686. 匿名 2018/05/26(土) 01:54:43
出生前診断は簡単にできるようになったけど、今日も一定数の障害児がどこかで生まれている。
ダウン症は知的なレベルも合併症も様々だから、正式にはダウン症候群というのだけれど、彼らの幸福感、周りの大変さを知らない者たちがとやかく言う権利はないはず。
本人が幸福感を感じることができる障害なら、幸いだと思う。
そう言える世の中だったら、プライマルな障害児視点を通じて、周りも幸福感を分けてもらえると思う。そこを目指すのが、成熟した社会であり国家だと思う。
+9
-3
-
1687. 匿名 2018/05/26(土) 01:55:17
>>1663
ま、それはいじめっこがウザいわな。+10
-1
-
1688. 匿名 2018/05/26(土) 01:55:31
近所に親の介護しながらダウン症の妹の面倒見てる女性知ってます。
年は30代、白髪混じりでやっぱり老けてます。
正直気の毒に思います。+10
-5
-
1689. 匿名 2018/05/26(土) 01:55:31
そりゃアンタは不幸なのよと面と向かって言う奴はおらんだろうよ+11
-2
-
1690. 匿名 2018/05/26(土) 02:01:04
>>1653
ダウン症では無いけれど
自閉症の男児を持つ従姉妹が二人目の子供を産んだ時には驚いたよ
親は先に死ぬんだからと療育施設の人に二人目を産むことを勧められて夫婦で悩んだ末の決断らしい
従姉妹の二人目の子はいま小学生
自閉症の兄の存在に悩んで反抗してくる
そう聞いて、当たり前じゃないかと従姉妹を話を聞いて呆れるしかなかった
下の子の人生をなんだと思っているのだろうかってね+32
-2
-
1691. 匿名 2018/05/26(土) 02:03:48
ダウン症の人もその家族もそれはそれで幸せなんだよ
苦労や大変さも経験するけど、何が幸せなんて人それぞれ
ただここで叩いてる人達は他の幸せを望むだろうけど
ただ健常者だけど精神は歪んでる+17
-7
-
1692. 匿名 2018/05/26(土) 02:04:17
アイスランドは、去年の8月の時点でダウン症の赤ちゃん0だよ。
100%の妊婦が出生前診断を受けて、陽性だと100%中絶してる結果。
外国の人権屋が騒いでるけど、当のアイスランドではもう常識だろうから痛くも痒くもなさそうだね。
ものすごく正直に、国の総意で「分かったなら産まない」ってこと。貫徹していて清々しいくらいだ。今一生懸命生きているダウン症の人達を否定するものではないらしいし、誰だって障害は要らないよ。
生易しい人権とやらで、障害児を世に出すことが本当に正しいのか、国民投票でもしてみてほしいけど、うちの国の政治家はそういう刺激の強いことはしないね。
+46
-2
-
1693. 匿名 2018/05/26(土) 02:05:11
人の幸せなんて、一くくりにはできないよ。
迷惑が迷惑でなかったり、よかれと思った事が裏目に出たり。
人んちの事みんな言い過ぎ。
+8
-2
-
1694. 匿名 2018/05/26(土) 02:05:44
読み聞かせのボランティアで小学校の障害クラスにいきますが、1年生のダウン症の女の子が年齢よりずっと小さくて手もくたっとして弱々しく悲しくなります。
恋したり仕事したり家庭を持ったり、大人になって幸せに過ごして欲しい。+5
-9
-
1695. 匿名 2018/05/26(土) 02:09:40
>>1633
何言ってるの?+2
-3
-
1696. 匿名 2018/05/26(土) 02:09:59
本当だ。
ここ見てると、ダウン症なんか大した障害じゃないみたい。
人格障害とか精神障害で思考が捻れまくってる人の方が害が大きい。+11
-6
-
1697. 匿名 2018/05/26(土) 02:10:31
ひどいコメントを書いている人、本当に気分悪いです。今はこんなめちゃくちゃ言ってるけど、自分がもし親になったらどうするつもりなんでしょう。
障害者に生まれたことは
障害者が悪いわけではありませんよ。
私はダウン症でもとても親切で明るくて、常に譲り合い精神の優しくて賢い人を知っています。
全く凶暴でもなく、ただただいい人ですよ。
+9
-10
-
1698. 匿名 2018/05/26(土) 02:11:15
ガルちゃん民よりは幸せだから叩くんだろうな
健常者のリア充は一番幸せだろうけど+4
-7
-
1699. 匿名 2018/05/26(土) 02:11:20
>>1694
こわw
読み聞かせやる資格なし。
弱々しいは完全に主観だし、優しい気持ちがあれば書き込みしないよね。
賛同してもらって悪口引き出す手法。
早くやめてね。+6
-7
-
1700. 匿名 2018/05/26(土) 02:13:36
酷い書き込みが子持ちの母親が言ってる言葉なら相当クズだな
面見せろよ!+8
-3
-
1701. 匿名 2018/05/26(土) 02:15:48
人様のダウン症に無関係なら叩く必要ある?
あんたのところは健常者なんでしょ
でも貧乏なのか+11
-6
-
1702. 匿名 2018/05/26(土) 02:18:25
ここで叩いてるのは精神障害者だから仕方ない
身体も問題だけど精神障害は厄介+9
-9
-
1703. 匿名 2018/05/26(土) 02:19:52
>>1691
叩いてる人は健常者でも人生は不幸だから+19
-6
-
1704. 匿名 2018/05/26(土) 02:21:17
>>1671
あなた、言って良いことと悪いことの判断が出来ないの?
普段の行い云々を信じてるなら、そんなこと言えないはず。
意地が悪いにも程がある。
+10
-3
-
1705. 匿名 2018/05/26(土) 02:21:20
>>1694
ダウン症の子供は、同じ年の子に比べて成長がゆっくりなことが多いからね。それは仕方ないよ。
けど、久しぶりに見ると確実に成長しているよ。娘と同じ幼稚園だったダウン症の子が、1歳上だから今年から小学生なんだけど、この間2か月ぶりに会ったら一回り大きく感じた。学年では一番小さいらしいけど、制服着てお姉さんらしくなったなーと思ったよ。
その子のペースで成長しているから、先生、他の子とあまり比べないで見守ってあげてよ。+12
-5
-
1706. 匿名 2018/05/26(土) 02:21:55
今は健康でも誰しも障害者になる可能性はある。
事故や病気の後遺症で今まで当たり前に出来てた事が突然出来なくなる。またはしばらく経って自分に障害があった事に気付く。
私は20歳になるまで自分はごく普通の健常者だと思って生きてたけど、ある事がきっかけで軽度の発達障害だと診断された。
周りにも一見普通だけどどこかしら言動のおかしい人がたくさんいる事にも気づいた。言葉は悪いけど今の世の中隠れ障害者がごまんといると思う。
私は独身だけど、もし自分の子がダウン症だったら申し訳ないけど産む自信も育てられる自信もない。
だけど誰しも障害者になる可能性がある世の中だからこそ、安易に障害者を否定するような事は言いたくないなと思う。+13
-4
-
1707. 匿名 2018/05/26(土) 02:21:58
>>1644
もう腐った汚物だよガル民の9割+13
-4
-
1708. 匿名 2018/05/26(土) 02:23:48
ダウンが生まれちゃったら幸せって思うしかないよねぇ…
ってここのクソババァどもが意気揚々と書き込ませる為にあるスレッドですねぇ(笑)
+4
-12
-
1709. 匿名 2018/05/26(土) 02:24:36
>>1666
私の子供も重度の知的障害です、大変なのわかりますよ
でも生まれて来てくれた以上、生まれた意味があるんじゃないのかな?
知っていたら生まなかったかもしれないけど実際生まれて今生きているあなたの子供をどうか愛してあげてほしいです
+10
-5
-
1710. 匿名 2018/05/26(土) 02:24:46
確かにダウン症の家族も子供には健常者で生まれてほしかったのは本音だよ
でも仕方がないじゃん、何か抱えても大切な自分の子だし
だったら寝たきりになった親も叩く奴は平気で捨てるのか+27
-4
-
1711. 匿名 2018/05/26(土) 02:26:12
>>1707
ちょっと笑った。
別に障害があるわけでもないのに、生粋の能力とか容姿で9割の人が不幸と答えそうだもんね。がるちゃん+7
-3
-
1712. 匿名 2018/05/26(土) 02:27:28
子供はどんな子供でも、大人みんなで守って育てていく義務あるよ。
子供いない人はピンとこないかもしれないけど、そういうもんだよ。
大人の年齢で子供目線の発言はダメよ。+9
-11
-
1713. 匿名 2018/05/26(土) 02:27:31
私は就労支援施設で支援員をしています。ダウン症の女の子が1人、通所していますが周りが優しいせいかお姫様気質が強いです。姫扱いをしていれば機嫌が良いですが、気に入らない事があればその場から動かず不機嫌になります。姫扱いではなく、周りと変わらない対応を心がけていますが難しい場合もあります。
どんな対応が良いのか、アドバイスを伺いたいと思ってコメントしてしまいました。+18
-1
-
1714. 匿名 2018/05/26(土) 02:28:01
>>1689
不幸だというより大変な十字架を持ってしまったが正解
家庭内に毒親がいるわけではないし
普通に学校へ行き、そこそこ勉強もして+3
-4
-
1715. 匿名 2018/05/26(土) 02:33:13
>>1713
一緒に働く先輩に聞くのが一番と思いますが、お姫様気質が悪いのかどうかという問題もありますね。
気に入らない、という気持ちは捨てたほうがいいと思いますよ。+4
-10
-
1716. 匿名 2018/05/26(土) 02:33:45
>>1713
その子の為に周りと変わらない対応をすると決めたのならぶれずに根気強くそうしていったらいいのでは?
ヘレン・ケラーの先生も根気強くぶれずに教えてあげてましたよね
+11
-4
-
1717. 匿名 2018/05/26(土) 02:34:00
幸せの基準や感じ方なんて人それぞれじゃん。
ダウン症の人が周りから馬鹿にされ嫌われ蔑まれようが生きてるだけで幸せと感じるなら幸せだろうし、健康な普通の人がお金も仕事も友達も恵まれてるけど平凡すぎて不幸だと感じるなら不幸なんだろうよ。
どっちが立派とか贅沢とかそういう問題ではなく個人の考え方が違うだけ。+10
-3
-
1718. 匿名 2018/05/26(土) 02:35:20
>>1710
別に子供にはダウン症になってほしかったわけではないし、自身もそうでなければ良かったであろう
でもダウン症だから不幸ではないよね
平気で悪く言う人は幸せってどんなものなのか言って欲しいわ
将来、結婚できない、子供作れない?そうじゃないほうが幸せ
そうだよね、でもダウン症の人の中にはダウン症なりに幸せは手に入れてるけど+6
-5
-
1719. 匿名 2018/05/26(土) 02:36:04
普通で、大人しければどうでもいいよ
健康だろうが暴れるのは厄介だよね
+7
-4
-
1720. 匿名 2018/05/26(土) 02:36:54
>>1710
親の介護もしないで捨てそうだね、そりゃつらい部分もあるけど+3
-2
-
1721. 匿名 2018/05/26(土) 02:39:54
マイナス魔降臨中+5
-9
-
1722. 匿名 2018/05/26(土) 02:40:29
健常者に生まれれば100%幸せとも言いきれないし、障害者に生まれたから100%不幸とも言いきれない+17
-4
-
1723. 匿名 2018/05/26(土) 02:41:02
毎日幸せなんてうらやましい。
やっぱり心が(脳?)綺麗だと思うよ。
素直に、楽しい嬉しいって言ったり感じたりできるのは、1つの才能だと思うもの。+10
-9
-
1724. 匿名 2018/05/26(土) 02:41:22
よかった昼間の流れとはまるで違うわ+2
-10
-
1725. 匿名 2018/05/26(土) 02:42:10
叩いてる人でまともに子供がいると思えない
同じ子持ちなら言えないよ+12
-6
-
1726. 匿名 2018/05/26(土) 02:44:11
>>1713
私は入所施設で支援員をしています。うちにも何名かダウン症の利用者さんがいらっしゃって、
お姫様気質な方もいます。
あくまで私の対処というか接し方は
不機嫌になろうとも時間をかけて関係性をつくりながら間違いを正して 時には厳しく言う時もあります。
保護者の方が高齢になり施設に入所となった場合、集団生活でも無理なく楽しく生活できた方が
いいですもんね。もちろんご家族の元で一緒に暮らしていけるのが一番いいのでしょうが、医療の発達によりわりと高齢のダウン症の方もいらっしゃるので。+9
-1
-
1727. 匿名 2018/05/26(土) 02:45:50
肩身の狭い掲示板だなここ
いつも見てそう思う
仲良くトークしたいと思わないわ叩く人も多くて
楽しいと言える人は気にしないのか、見てないだけなの?+4
-3
-
1728. 匿名 2018/05/26(土) 02:46:16
ダウン症と向き合った事もない奴の綺麗事、気持ち悪くなる+18
-7
-
1729. 匿名 2018/05/26(土) 02:46:48
>>1720
そう言う人はペットも平気で捨てそうだね+3
-1
-
1730. 匿名 2018/05/26(土) 02:47:53
>>1728
じゃあ、あなたは向き合ってるの?
どんな苦い経験を?+3
-7
-
1731. 匿名 2018/05/26(土) 02:48:21
死にたいトピが伸びるからね。
何だか不幸なのかな、がるちゃんは。
適当に楽しく過ごそう。+15
-2
-
1732. 匿名 2018/05/26(土) 02:49:06
ダウンが欲ないなんて嘘っぱちだと思う。
前にテレビでダウンの高校生位の男の子が「巨乳で可愛い彼女欲しい」ってにやけながら言ってたよ!ダウンの男は性欲が芽生えたら手に負えないって言われてるじゃん。+22
-5
-
1733. 匿名 2018/05/26(土) 02:50:20
>>1666
それ子供の前で言いますか?
「あんたは障害者なんだから産みたくなかったんだよ!」・・・って+4
-5
-
1734. 匿名 2018/05/26(土) 02:51:25
ダウン症候群は遺伝ではなくて、エラーみたいなものだよ。確率の問題。
自分がダウン症候群でないのも、子供がダウン症候群でないのも「当たらなかった」だけ。
何か努力して回避できるものじゃなし、偉そうに障害者が云々言うものじゃないよ。自分がダウン症候群じゃなかった理由なんか無いし、ダウン症候群の人がダウン症候群になった理由もない。
産んだ両親にも何の原因もない。
だから社会で責任もって育てていくんだよ。比喩とかじゃなくて。たまたまうちじゃなかっただけで、生まれてくるものなんだから。差別も無関心もダメだよ。税金払ってる時点で関係大有りだし。それこそ、国のこどもたちだよ。
+9
-11
-
1735. 匿名 2018/05/26(土) 02:51:35
昔、染色体の影響って知らなくてこないだ見かけた人が県外に旅行行ってもずっと居て怖いって思った
海外の人も同じ顔になるから生理的に無理
+3
-3
-
1736. 匿名 2018/05/26(土) 02:51:45
>>1730
なんで、それをあなたに言わなきゃならない。
兄弟にダウンがいるだけで人生棒に振ったようなもんだね。+5
-6
-
1737. 匿名 2018/05/26(土) 02:52:21
>>1723
わりと普通に良いこと書いてあるのにマイナス押すババァさんたち(笑)+9
-8
-
1738. 匿名 2018/05/26(土) 02:53:26
>>1722
ガルちゃんは健常者でも大不幸でしょう
人生ガルちゃんで時間費やして
10代~40代なんて勉強、仕事、子育てで大変だろうに
その世代が多いから多分不登校、引きこもり、独身、喪女だろうね+7
-6
-
1739. 匿名 2018/05/26(土) 02:53:33
このトピを見て不幸せな人が多いことはわかった+11
-3
-
1740. 匿名 2018/05/26(土) 02:53:50
私も正直言ってダウン症の子供を育てられないって思うけど、それはダウン症の子が嫌いとか恥ずかしいとかではなく「未熟な自分がハンデの多い子供をきちんと育てられる自信がない」っていう意味なんだよね。
だからダウン症のお子さんを育ててるお母さんは本当にすごいと思うよ。知人の中には人前では絶対不満ひとつ漏らさない人もいた。
自分の子を天使とか言い張る人はさすがにおかしいとは思うけど、頑張ってるお母さん達には愚痴を聞いたり自分ができる範囲で協力してあげたいって思ってるよ。+29
-4
-
1741. 匿名 2018/05/26(土) 02:54:20
トピズレですが...
私はダウン症が身内にはいないので実際の感想はわかりません。
旦那も、私が、もし障害児だと事前にわかったら?と聞いたら産むなと言います。
でも、、
綺麗事かもしれませんが私はもし授かったなら産みたいし、責任をもって愛したいです。
二度と同じ子は授かれないし出来た時点でひとつの生命と考えているので。
愛される子に育てたいです。+12
-13
-
1742. 匿名 2018/05/26(土) 02:54:22
ダウンの人達ってガルちゃんとか見ないから幸せ何だろうな+11
-2
-
1743. 匿名 2018/05/26(土) 02:54:53
私はガルちゃんで仲良くしたい人一人もいないです
だってほとんどクズ+4
-14
-
1744. 匿名 2018/05/26(土) 02:55:07
綺麗事言ってる人は現実を知らないんだね
自分に影響のない場所から慈悲深い言葉並べるのは気持ちいいだろうね+12
-5
-
1745. 匿名 2018/05/26(土) 02:55:45
>>1738
あと子無しも+1
-4
-
1746. 匿名 2018/05/26(土) 02:55:53
+15
-2
-
1747. 匿名 2018/05/26(土) 02:56:46
>>1712
それ本音?+2
-3
-
1748. 匿名 2018/05/26(土) 02:56:50
>>1744
だからあなたは実際にダウン症の子供と関わってるんですか?+4
-0
-
1749. 匿名 2018/05/26(土) 02:58:11
>>1732
ダウンの人は比較的口に出して言ってしまうだけで、健常者でも思ってることだと思う。+9
-0
-
1750. 匿名 2018/05/26(土) 02:58:20
多分、高齢の引きこもりかな
叩くの+3
-6
-
1751. 匿名 2018/05/26(土) 02:58:21
>>1741
産んでもいいけどさ、次は作らないでね。
ひとりっ子にしてね+13
-13
-
1752. 匿名 2018/05/26(土) 02:59:03
余計な事考えずに、メシが美味いとか、お母さんが優しいとか、今楽しいとか、シンプルに考えられるからだろうね。+38
-2
-
1753. 匿名 2018/05/26(土) 02:59:51
叩く奴の顔が見てみたい
へーこんな奴がw+18
-4
-
1754. 匿名 2018/05/26(土) 03:01:14
>>1743
友達になりたい人いない
それ言えてます、貴方でも同意はしましたが友達にはなりません
これっきりです+5
-0
-
1755. 匿名 2018/05/26(土) 03:02:34
最近、ママスタのほうがマシに見えてきた+12
-2
-
1756. 匿名 2018/05/26(土) 03:02:38
>>1666
診断結果は「正常」、生まれた子供は「ダウン症」で賠償金1000万円「出生前診断」で間違えた医者の責任をどう考えるかgirlschannel.net診断結果は「正常」、生まれた子供は「ダウン症」で賠償金1000万円「出生前診断」で間違えた医者の責任をどう考えるか 日本では、人工妊娠中絶は特別な場合、つまり「暴力などによる妊娠」あるいは「身体的または経済的に子供を産み育てることが困難な場合」にだけ...
+0
-9
-
1757. 匿名 2018/05/26(土) 03:03:00
発言小町のほうがまとも+8
-0
-
1758. 匿名 2018/05/26(土) 03:03:30
逆に毎日不幸ですか?って聞いてみたら結果はどうなるんだろう。
なんだか、老人への世論調査が頭をよぎった。+1
-2
-
1759. 匿名 2018/05/26(土) 03:04:30
>>1757
よく発言小町はデマ、ヤバい人多いってガルトピで聞くけど、同じ位デマ多くてヤバいよ+16
-1
-
1760. 匿名 2018/05/26(土) 03:05:01
>>1744
この福祉国家の日本で、社会福祉と無関係に生きられる人なんか、当事者意識のない当事者か、アウトローしかいないよ。
働いて税金納めるだけでもう立派に関わってる。選挙行くだけでも。こういう掲示板見るだけでも。意識がそこに向くって当たり前のことではないよ。直接介護に携わっている人だけが障害者を支えているのではない。+3
-2
-
1761. 匿名 2018/05/26(土) 03:05:14
>>1690
私の同級生の自閉症の男性は弟と妹2人がいるんだど、下に3人もいるから分担しあってうまくやってるみたい。たまたま下3人とも健常児で、3人とも家族想いの社会人に育ったから良かったよね。
でも彼が小学生だった頃、友達のお母さんが井戸端会議で、なんで下につくるのかしら?!また妊娠してるらしいわよ!信じられなーい!って話してたの覚えてるなぁ。+32
-1
-
1762. 匿名 2018/05/26(土) 03:05:33
ダウン症でも作業所で毎日地道に働いている子はたくさんいます。
昼食代で引かれてほとんどお金にならないような給料でも、一生懸命働いています。
仕事もせずに悪口書いてストレス発散してるガル民より、よっぽど偉いし幸せだと思う。
好き勝手いってる人は将来ボケた時、施設で冷たい扱いされるよ。+41
-9
-
1763. 匿名 2018/05/26(土) 03:05:34
>>1751
横だけど、、何でマイナス?
そのダウン症とか障害ある上の子の世話をさせる為に次も産むんですか?+7
-7
-
1764. 匿名 2018/05/26(土) 03:05:50
ダウン症の人の事が嫌いな人は嫌いなままでいいと思うよ。
無理に好きになる必要もないし、心の中で何考えようが自由だし。
ただそうした考えを吐き出す時に言葉遣いやタイミングを誤ると自分が不幸になるだけだから気をつけた方がいいと思う。+34
-2
-
1765. 匿名 2018/05/26(土) 03:06:22
愛して育てたいって気持ちはそれはそれで良いことだけど
今はダウン症の方は親が死ぬ前にお迎え来てたけど
今は親を上回りそう、上回ったという事が多い。
結局は施設に行く可能性も高い。
となると何だか子育てって経験値つむ為の愛情みたい。
こうなるとわがままと思ってしまう。
でも命を授かるなんて綺麗事で
結局誰かの欲なんだと思う。+8
-1
-
1766. 匿名 2018/05/26(土) 03:07:05
>>1738
私は独身で子供いないけど、子持ちのママさんが他のママさんをガルちゃんで叩いてるならそれがバレて気まずい状況になってほしいと思います
だって悪口言ったあなたが悪いのよ+6
-1
-
1767. 匿名 2018/05/26(土) 03:08:15
結局は、母親次第なんだろうね。
健常児だって、兄弟にずっと面倒見させる親はたくさんいるよ。もちろん障害がある子の場合、その子の人生を背負わそうとする親もいるかもしれないけど、そうじゃないお母さんもいるんじゃない?+21
-0
-
1768. 匿名 2018/05/26(土) 03:09:19
悩みありますか?とか幸せですか?みたいなのって嫌らしい質問だなと思う
私が分からん事あったら聞いてねって言ったら「悩みありますか?」って上司の前でいきなり聞いてくる無神経な後輩
絶対こいつ障害者だわ+5
-0
-
1769. 匿名 2018/05/26(土) 03:10:00
>>1763
上の子の世話をさせるという感覚がちょっと違うかもです…。+8
-0
-
1770. 匿名 2018/05/26(土) 03:10:43
ガル民って世界一ムカつく人種+3
-13
-
1771. 匿名 2018/05/26(土) 03:10:46
>>1666
これも1つの本音だと思うよ
出生前診断では分からないし、覚悟ができてないもの
私も同じ重度知的障害、自閉症の子供いるけど、分かってたら産まない選択もあったかも…とは思うこともある
産まなきゃ良かったとは思ってないけどね
毎日が大変だし、将来も不安はあるけど、とにかくやるしかない
自分の子だもん
そりゃ可愛いと思う時もたくさんあるけど、ツラくなる時もたくさんある
聖人じゃあるまいし、いつも前向きで頑張る明るいお母さんって訳にはいかないよ
たまには弱音も吐きたくなるさ
+36
-0
-
1772. 匿名 2018/05/26(土) 03:11:36
ダウン症候群の人いる?
こんなに伸びてるけど、当のダウン症候群の人は、全然書き込んでなさそうだよね。
結局外野の意見に過ぎないのかな。
本人は幸せだって言ってるのにギャーギャーと。
+5
-9
-
1773. 匿名 2018/05/26(土) 03:11:58
>>1758
うんって答えるわ、そりゃwww
何聞いたって、うんって答えるんだからwww+3
-1
-
1774. 匿名 2018/05/26(土) 03:12:18
>>1770
なんで?+0
-3
-
1775. 匿名 2018/05/26(土) 03:12:28
>>1768
なんかインチキ占い師みたいな奴だね笑+3
-0
-
1776. 匿名 2018/05/26(土) 03:12:40
>>1764
ダウン症の人もそれ聞いたら嫌われてもいいと思う
だって相手はクズだもん+4
-1
-
1777. 匿名 2018/05/26(土) 03:13:36
○○嫌いと言われてもクズに嫌われても結構+4
-1
-
1778. 匿名 2018/05/26(土) 03:14:13
>>1765
ダウン症に限らず子供を産むという行為は完全に親のエゴでしかないよ。
親に産んでくださいと頼んで生まれてきた人間は1人もいない。
産まれた後は親に感謝する人もいれば恨む人もいる。親も産んで良かったと思う人もいれば後悔する人もいる。+22
-0
-
1779. 匿名 2018/05/26(土) 03:14:23
>>1774
悪口が合法なところ+5
-0
-
1780. 匿名 2018/05/26(土) 03:14:38
私の身内にダウン症がいる。
まぁまだ穏やかな性格の方かも知れないけど、いきなり気に食わない事あると泣き叫んで怒るし、どんなに怒っても理解はしないし、正直自分の子ってなったら無理。
育てるのって大変なんだなーって思うよ+32
-1
-
1781. 匿名 2018/05/26(土) 03:16:10
>>1770
あなたもそのガル民だから、自分が嫌いってことか+8
-0
-
1782. 匿名 2018/05/26(土) 03:16:18
ダウンの子が幸せなのはいいけど障害を盾にして何をしても許してあげなきゃいけないって押し付けてくる保護者が嫌。
昔いきなり襲われた時に何故か私がそいつの親に怒られたのがトラウマで今でも街でそれっぽい親子を見かけると軽くパニック状態になる。
どんな子どもを授かって育てようが個人の勝手ですけど子どもに責任すら持たせられないような人間は親にならないほうがいいです。
ダウン症の子が悪いのではなく親がイメージを悪くしてることに早く気付いてほしい。+31
-0
-
1783. 匿名 2018/05/26(土) 03:16:42
ダウン症じゃないけど叩いてる人は性格歪んでるよね
それも一つの障害じゃないの?
平気で人を言葉で傷つけて+7
-4
-
1784. 匿名 2018/05/26(土) 03:17:45
どっちが障害者がわからなくなってきたよ+9
-2
-
1785. 匿名 2018/05/26(土) 03:17:51
>>1776
そりゃあ、自分を悪く言う人に好かれても嬉しくないし関わりたくないよね+4
-0
-
1786. 匿名 2018/05/26(土) 03:17:59
自分がまともだと、どうして思えるんだ。
不思議だわ。
何かにつけ、死にたいだのやってられないだの、上司死ねだの、同僚どっかいけとか、まーまー闇。
みんなそんな変わらんよ。+6
-1
-
1787. 匿名 2018/05/26(土) 03:19:52
>>1781
そうね、私もその一人
すべてのガルちゃんやってる人に言ったわけじゃないけどね
一部の酷い人+3
-2
-
1788. 匿名 2018/05/26(土) 03:20:29
親戚だけどダウン症の男の子が生まれて、小さい時は本当可愛かったけど大きくなるにつれ手に負えなくなり、その子が18歳ぐらいの時には父親は逃げてメチャクチャになってたよ。長女も家出したまま帰って来ないし。+32
-1
-
1789. 匿名 2018/05/26(土) 03:20:57
ダウン症の子にも反抗期ってあるのかな?+3
-0
-
1790. 匿名 2018/05/26(土) 03:22:13
>>1770
ガールズちゃんねるって本当に優しい人もいるけど、逆に酷い人も多いから
ガールズちゃんねるってよく荒れるでしょ?
優しい人がいても酷い書き込みばかり目立ってイメージが悪いのよ+10
-1
-
1791. 匿名 2018/05/26(土) 03:24:13
同じマンションにダウン症の子が2人いる家族が住んでいるけど、家族仲よくて幸せそうだよ。
+6
-0
-
1792. 匿名 2018/05/26(土) 03:24:29
自分の子供がダウン症だったらツラーい。
けど、もう産んじゃったなら切り替えて、少しでも幸せな人生になるようにプラス思考で生きるわ。
同じ一生を生きるのなら、楽しく笑って生きたいもの。
頑張るし、頭も下げるよ。でも、幸せー!楽しー!愛してるー!って思いなから生きるの。自分と子供にとってはその方が良くない?別に他人のことまで迷惑でもないよ、ね?
+14
-3
-
1793. 匿名 2018/05/26(土) 03:24:32
自分はダウン症の子供育てるの無理とか書いてる人は、もし我が子がダウン症だったら子供捨てるの?
生まれてきたら仕方ない、育てるしかない。
どうせ育てるなら気持ちも切り替えて前向きに楽しく親子でやっていけたら一番いい。
それでダウン症の子供も幸せ感じるならいいじゃん。
仕事しない友人0の引きこもりガル民は、健常な自分が不幸せなのに、ダウン症の人が幸せなのが妬ましいんだね。+10
-20
-
1794. 匿名 2018/05/26(土) 03:25:44
>>1744
もし自分の家の隣にグループホームを建てる計画が立ったら、ほぼ100%の人が反対するんだよ。
それが現実。それが正直な気持ちだよね。でもそれが正しい反応だから、何も気に病むことはない。
夜中でも大声で奇声上げたり、無断で近隣住民の敷地内に入ったり、家の前で野糞したり、ストーカーみたいなこと平気でしたり、、
誰だって気持ち悪い、関わりたくないって思うよね。
地域移行推進なんて言われてるけど、誰もが受け入れたくないんだからね、こんな法律作った官僚も国会議員も。
しょうがないよ。
+23
-1
-
1795. 匿名 2018/05/26(土) 03:28:27
好きでダウン症にさせたわけではないけど、生まれた以上大切に思うよ
家族が大変だなんて実際そうでも言ってる人達はただの通行人でしょ?
自分が嫌ならいいの、でも受け入れる相手の意見に自分の主観入れないでほしい+7
-1
-
1796. 匿名 2018/05/26(土) 03:28:53
もう寝るー
今日も子供達かわいくて幸せだった。
+5
-7
-
1797. 匿名 2018/05/26(土) 03:29:52
ダウン症の子がいても普通にやってる家庭ってほとんどが裕福なんだよねぇ…サポートするのにもお金がかかるし平均以上の収入と一生子どもの面倒を見るぐらいの覚悟がないとやっていけないよ。+21
-0
-
1798. 匿名 2018/05/26(土) 03:33:44
医学部生です。
ダウン症患者は
楽観的で愉快な性格が多いと習いました。
このトピは当たり前のことを物珍しく取り扱ってるだけで、逆にダウン症患者について、世間に間違った情報がいきわたりかねないトピだと思う。+28
-3
-
1799. 匿名 2018/05/26(土) 03:36:10
100%の幸せじゃなくても多少の幸せはある+4
-2
-
1800. 匿名 2018/05/26(土) 03:37:11
眠いわ!
また明日!+3
-1
-
1801. 匿名 2018/05/26(土) 03:38:32
>>1798
医学部の学生さん?ダウン症にしてもはしかにしても、ガル民はびっくりするぐらい何も知らない人多いよ。下調べもせずに適当なことを書いて、それを信じた人がしばらくしてあたかも真実であるかのようにまた書いて、インチキに大量のプラスがつくことある。+10
-8
-
1802. 匿名 2018/05/26(土) 03:41:34
>>1793
捨てる人もいる。施設に預けて放ったらかし。
放ったらかしだったくせに、本人が死んだら、のうのうと施設に現れ、障害年金で蓄えた貯金およそ1000万円の遺産を相続していく。腹立たしかったわ。
でもそもそも、就労もしてないのに障害年金だけで巨額の貯金ができることがおかしい。税金の無駄と言われても仕方ない。+71
-4
-
1803. 匿名 2018/05/26(土) 03:46:59
>>1787
どの方向であろうが、他人にクズクズ言ってる人は総じてクズだと思う
障害者庇うためなら何言ってもいいと思ってるんだよね
同類だと思う+13
-3
-
1804. 匿名 2018/05/26(土) 03:49:50
>>1802
施設に預けるお金っていらないの?無料で預けて、最後に貯金だけ相続するの?+3
-5
-
1805. 匿名 2018/05/26(土) 03:54:19
>>1655
貰えるって言っても、それ湧いて出てくるお金じゃないからね?
働いている人が治めているから出せるお金+23
-0
-
1806. 匿名 2018/05/26(土) 03:56:08
悪口ばっかのガル民、目の前にいたらぶん殴りたい
たぶん、旦那や彼氏の悪口書いた女は旦那や彼氏にぶん殴られそうだけど+9
-15
-
1807. 匿名 2018/05/26(土) 03:56:51
>>1803
あんたも同類か+4
-2
-
1808. 匿名 2018/05/26(土) 03:57:55
>>1803
犯罪者叩くガル民も総じて同類ですよ
トキオ山口もっぱら叩いて+10
-8
-
1809. 匿名 2018/05/26(土) 03:59:13
>>1803
まず、酷い事言ったのは誰です?
仕返しってことわかります?
+2
-2
-
1810. 匿名 2018/05/26(土) 04:00:10
>>1804
本人が成人すれば、家族の経済的負担はゼロ。国と自治体が負担する。
+5
-7
-
1811. 匿名 2018/05/26(土) 04:00:20
>>1803
私は一言もクズとは言ってませんが、嫌いとは言いましたが+2
-4
-
1812. 匿名 2018/05/26(土) 04:02:42
>>1669
途中で障害者になってしまった方や、出生前検診で分からない障害で産まれた保護者に関しては、お気の毒だと思うけど
出生前検診の段階で判明して中絶も可能なのに、最初から一生他をあてにして産む親には同情しない
命大切にするワタシ❤︎に酔って自己満足で産んだんでしょ?
なら、自己責任で全てやればいいのにと思ってしまうわ
障害者施設や学級だってみんなの支払った税金使われてるのに、わざわざ健常者の学校に通おうとさせる保護者も軽蔑するわ+35
-23
-
1813. 匿名 2018/05/26(土) 04:09:34
>>1803
叩く人が牙を向いてるからでしょう
なら、普通にダウン症の人に酷い事言うのやめてくださいと言えば言わなくなるの?
警察だって悪いことしてる凶悪犯に優しい言葉で言わないよ
一言でやめる人にならそれ以上言わないけどガルちゃん民やめないよね+3
-4
-
1814. 匿名 2018/05/26(土) 04:11:16
>>15
あざとい書き込みするな+12
-3
-
1815. 匿名 2018/05/26(土) 04:15:23
そのような子供の親達がここの書き込み見たらどう思うか考えろ+19
-6
-
1816. 匿名 2018/05/26(土) 04:16:37
>>1803
あなたの言う通りなら
事件で言えば
家族を殺された遺族は加害者を死刑にするなってことにもなるよ
加賀社を死刑にしても殺しですか?+5
-1
-
1817. 匿名 2018/05/26(土) 04:21:47
>>1812
他をあてにしてって言うけど、健康な子供だって子供医療費や児童手当をあてにしてるじゃん。
自己責任って何?
福祉の意味分かってる?
+14
-8
-
1818. 匿名 2018/05/26(土) 04:23:42
>>1751
実際にはまだお互い若く、貯蓄もないので無責任に子作りはしないのでまだ先の話ですよw+5
-1
-
1819. 匿名 2018/05/26(土) 04:26:03
>>1763は日本語読めてますか?
実際に授かった話をしていないんですけど。
仮定の話なんで...+5
-3
-
1820. 匿名 2018/05/26(土) 04:28:06
>>1815
私も染色体異常の子をもつ親だけど、自分がこちら側の人間になるまでは何も知らずにここの一部の書き込みと同じようなこと思ってた。
当事者にならないと分からないことだから、仕方ないなと思う。
そして、日本は障害者と健常者が共存できる国ではないと改めて思う。+20
-14
-
1821. 匿名 2018/05/26(土) 04:28:31
ガルちゃんあるある!
読み間違いから、さも正論かのレスをして+がつく。よく読みもしない、意味も理解してないで意見する人が多い!+8
-1
-
1822. 匿名 2018/05/26(土) 04:31:07
まだ1人も子供いない人に対して、次の子供〜とか妄想で書けるのは本当にすごいとおもうわ+21
-3
-
1823. 匿名 2018/05/26(土) 04:35:42
>>1809
仕返ししてる時点で同類だと思う+6
-2
-
1824. 匿名 2018/05/26(土) 04:38:18
ダウン症の島作ればいいんじゃない?
ダウン症同士で暮らすの
誰も助けない、ただダウン症だけの島
死滅しちゃう?
+19
-21
-
1825. 匿名 2018/05/26(土) 04:44:46
みんな他人事だから厳しい言い方ができる
というか、ストレス発散の格好の餌食とばかりに勘違いしてまですごい食いつく
自分身に降り掛かったらガラッと意見変えるんだろうなー+13
-10
-
1826. 匿名 2018/05/26(土) 04:50:17
老人もダウン症も、医学の進歩で無駄に長生きするようになったのが良くないんだろうなぁ
安楽死制度早く作ればいいのに+24
-13
-
1827. 匿名 2018/05/26(土) 05:00:11
>>1824
清々しいまでのクズっぷりでさすがに引くわw
+11
-2
-
1828. 匿名 2018/05/26(土) 05:01:27
>>1825
ストレス発散じゃなくてこういう記事を見てストレス(広い意味でな)に感じるからコメントしてんだよ
順序が逆だろアホ+10
-5
-
1829. 匿名 2018/05/26(土) 05:04:45
>>1820簡単に言うとあなたは責任者である
親になったからよ。
あなたがその子をこの世に出生させるのに
周りは止める権利も否定する権利が無いのと同時に直接的な責任は全く無い。
その代わり間接的補助で税金を納める。
治安維持に努めるだけ。
そして自分の家族を率先して守る。
他の国なら分かって産んだら一生金銭的にも自己責任だよ。+6
-2
-
1830. 匿名 2018/05/26(土) 05:09:25
今健康でも事故や病気でしょうがい者になるかもしれない。誰しもいつか家族や自分が福祉のお世話になるかわからない。+9
-5
-
1831. 匿名 2018/05/26(土) 05:10:24
>>15
いろんなコメントがあるけど地味にこの人は本当にエグい人だなと思った。+8
-6
-
1832. 匿名 2018/05/26(土) 05:11:40
いつ、自分も障害者になるかもわからないのに
障害者をバカにはできない。
バカにしている人は浅はかなのでは。
幸不幸は周りが決めることじゃない。+19
-4
-
1833. 匿名 2018/05/26(土) 05:14:06
ここの人たち冷たすぎて辛くなってきた
もう見にくるのやめます+25
-9
-
1834. 匿名 2018/05/26(土) 05:31:36
障害者を叩いてるコメントも、妙に擁護してるコメントも
どっちも一本調子で同じようなことを繰り返し書き込んでて
トピ全体のコメントを見ているようには思えない
他のコメントを読んで書き込むというルールはないからそれが悪いとは言わないけど、
どっちも無駄にトピを流すために書き込んでるように見える+8
-0
-
1835. 匿名 2018/05/26(土) 05:31:57
>>1808
山口達也は自分が気付かないくらいのスピードで崖の下に落ちたからな
強姦、殺人をしても無罪になるって、失うものがない人は怖いって本当だなって思う+15
-0
-
1836. 匿名 2018/05/26(土) 05:39:19
障がい施設にインターンに行ったけど、ダウン症の子の可愛さったらなかったよ…
邪気を全く感じないの
何人かいたけど全員天使に見えた
なんなんだろうねあれ+16
-16
-
1837. 匿名 2018/05/26(土) 05:42:24
>>1836
そりゃ、インターンで関わる程度なら苦労やネガティヴな側面までは見えてこないからね。
ずっと側にいる家族からしたら、可愛いだけじゃ済まないよ。+39
-3
-
1838. 匿名 2018/05/26(土) 05:44:51
某まとめサイトでこのトピまとめられてたよ。
そこのコメント欄に書き込まれた内容は、ここよりももっと辛辣な内容だよ。どちらかといえば2chよりのユーザーが書き込んでるのかな。+12
-0
-
1839. 匿名 2018/05/26(土) 05:49:39
ダウンの人が幸せと感じるならいいけど、「欲望のある人」たちのおかげでダウンを支える医療や福祉環境、ライフラインが整えられていることを忘れてはいけない。
欲望ないから幸せですと言い切られると、モヤっとする+6
-5
-
1840. 匿名 2018/05/26(土) 05:49:56
特定の意見を書き込んで最低とか言う人いるけど、先に自分の意見書く場所でしょ
まぁだから文句書いてもいいんだけど+3
-0
-
1841. 匿名 2018/05/26(土) 05:52:39
保育士です。
私のクラスにもダウン症の子がいて可愛いんだけど他の子が手をかけすぎるのが少し考えてしまう。
お着替えや食事、トイトレなどもちょっと自分が暇になった子がやってあげようとするんだけど私は出来れば声かけしたりして出来る所は自分でさせてあげたい。
何ていうのかな、同じクラスなのに赤ちゃん扱いするするんだよね。
勿論他の子は善意のお手伝いなんだけど。
いずれは社会生活をおくるのだから出来る事が多く増えて出来ない所は人に助けてもらう、と考えてしまうのですが。+31
-1
-
1842. 匿名 2018/05/26(土) 05:54:36
>>1651
これなんでマイナス??
今は10万で産む産まないを決めるのが主流なの??+2
-2
-
1843. 匿名 2018/05/26(土) 05:58:40
わたしは30歳になるダウン症の弟がいます。家族が大変そうという意見が多いですが、確かに大変でした。ただそれ以上にだれよりも優しい弟にとても助けられています。わたしもとても幸せですよ。+44
-8
-
1844. 匿名 2018/05/26(土) 05:59:28
>>1837
それはわかりますよ。
その後私は縁あって高齢者の多い長期療養病院の方に入社して、ダウン症の方とは関わらなくなってしまったけど。
認知症の方も、ご家族は苦労されてるのがわかるよー。こちら側から見たら、仕事だし、癒される事も多いんだけど、もし自分の家族が入院してきたら同じようには介護できないわ。
その為に、施設があるんだろうと思うよ。家族だと色んな感情が入り混じって、適切な行動が取れない場合があるから。+15
-1
-
1845. 匿名 2018/05/26(土) 06:02:48
>>1825
置かれる立場によって意見が変わることは普通だと思う!+5
-0
-
1846. 匿名 2018/05/26(土) 06:05:07
>>1802
あなたの頭の中の物語は要らない
本当ならソース出せよ+1
-3
-
1847. 匿名 2018/05/26(土) 06:07:17
うちの会社の工場に何人かダウン症の人いるけど、本当に明るくて頑張り屋さんだよ
重いもの持ったり運んだり
おはようございます!って礼儀正しいし
それに比べて健常者の方が嘘ついて休んだり勝手にこなくなったり…気にくわない!っていきなり帰ったり、営業車が外出中にゴミを捨てただの暴走してるだのとクレームついたり総務では困りきってる…
ニヤニヤしながら「性欲の処理は○○ちゃんがしてるれるの?」とか平気で言ってくるし!
どっちの方が気持ち悪いんだか!
ダウン症だからと頭ごなしに否定は良くないと思う
うちの場合は親御さんがきちんとダウン症の方を管理、見守っているということがあったり、ダウン症の方がそもそも根本が明るいからっていうのもあるのかもしれませんが+37
-5
-
1848. 匿名 2018/05/26(土) 06:16:53
今週妊娠が判明した。
ダウンとか障害って産んではじめて分かるのかな?
怖い…+1
-5
-
1849. 匿名 2018/05/26(土) 06:34:36
周りの不幸でなりたってる幸せだよね+4
-1
-
1850. 匿名 2018/05/26(土) 06:37:30
偽善者に何と言われようが構わん
私は障害者は嫌いだから親のエゴで増やさないで欲しいし33さんと同じくダウンの子なんか絶対にイヤ、要らない。
ガイジは氏ね、とかは思わないけど母親になる女性の方にはきちんと染色体検査まで受けて一生責任持てるのかしっかり考えてから産むか決めて欲しい。
+9
-8
-
1851. 匿名 2018/05/26(土) 06:39:18
>>1798
では、あなたが万人にわかるように ダウン症についての きちんとした説明をしてもらえませんか。
医学生でこのトピにコメントしたのなら皆に教えるのも あなたのお役目じゃないですか。+2
-9
-
1852. 匿名 2018/05/26(土) 06:40:47
なんか、悲観的な意見ばかりでウンザリする。+7
-6
-
1853. 匿名 2018/05/26(土) 06:41:09
正直 もし 産んだら うつになる自信あるよ
ダメだ かわいいって絶対思えないんだよね。
優しいダウンの子が、近所のコンビニにいるけど。
むりだわ。
+48
-4
-
1854. 匿名 2018/05/26(土) 06:41:46
>>15
本当に人間できてないね
最低だわ+4
-18
-
1855. 匿名 2018/05/26(土) 06:45:26
>>1854
同意。よくこんな事書けるよね。+4
-17
-
1856. 匿名 2018/05/26(土) 06:46:41
>>1751
他人にそこまで言う権利なし+3
-3
-
1857. 匿名 2018/05/26(土) 06:48:14
>>1824
ダウン症の島賛成!
ただしダウン症の本人たち以外に、それをサポートしたいって思ってる人たちも一緒に流そう
それなら全て丸く収まる
擁護してる人たち!そんなに皆んな良い人ぶりたいなら島に流れて勝手にやってね(^ω^)+19
-24
-
1858. 匿名 2018/05/26(土) 06:48:33
>>1702
決め付けもいい所。
しっかりしてよ。+3
-1
-
1859. 匿名 2018/05/26(土) 06:50:35
>>15
幸せと思うからこそかもね。
その存在のせいで不幸になった子もいる
お世話係やきょうだい児。自分もだけど。
親は割とお花畑な人も多い。奥山佳恵とか。+34
-2
-
1860. 匿名 2018/05/26(土) 06:54:52
>>1853
私は逆だな
自分の子供だし、接しているうちにかわいいなって思っちゃいそう
かわいいと思えば思うほどこの子がダウン症児である現実や世間の目が辛いだろうなと思う+30
-1
-
1861. 匿名 2018/05/26(土) 06:57:28
周りは迷惑だし幸せじゃないよね+21
-2
-
1862. 匿名 2018/05/26(土) 06:57:43
健常者でも何人も人殺すやつや女の子誘拐する奴がいるわけで
ここでダウン症叩いてる奴だっていつ自分の子供が障害者や犯罪者になってもおかしくないんだよ+12
-12
-
1863. 匿名 2018/05/26(土) 06:58:05
>>1859
いや好きでダウン症になったわけではないでしょ?
障害なんだから兄弟が不幸だ!なんて考える事自体おかしいわ+3
-14
-
1864. 匿名 2018/05/26(土) 06:59:19
前いた職場で人柄も良くて可愛くて仕事ができる先輩がいた。
なのに、結婚もしてないのが不思議だった。
本人からダウンの姉ときいて納得した。
あれがいるから、結婚できないし、結婚しないのよ。と吐き捨てるように言ってたのが印象に残ってる。今まで苦労してきたんだろうなぁ。
きょうだい児は人生詰むよね。+74
-1
-
1865. 匿名 2018/05/26(土) 07:00:47
まだ同じようなことばかり言ってるのか
結局ここでダウン庇うのは身内にいる人が連投してるんだよ
いくら屁理屈こねても世間の目は冷たいの
嫌なの
それだけ+26
-4
-
1866. 匿名 2018/05/26(土) 07:00:55
>>1812
わかる
タカり根性見え見えだし好きでそうしたなら自己責任
税金にタカるな+10
-2
-
1867. 匿名 2018/05/26(土) 07:01:55
自分たちが死んだ後にダウン症の子を見てもらうためにあえて妹や弟作る親いるよね
あれはだめだと思うわ+61
-2
-
1868. 匿名 2018/05/26(土) 07:04:05
いまいち納得できない
整形してる女きらーい!
読モやってる女きらーい!
サエコきらーい!
菜々緒きらーい!
とかは何とも思われないのに
ダウン症きらーい
って言うと叩かれんのはナゼなの??
補助が必要な人たちに対して嫌いとか最低!みたいに言ってくる人いるけど
好きとか嫌いとか、人の種類をカテゴライズするとか普通に日常的に行ってることじゃん特別視し過ぎでしょ+18
-5
-
1869. 匿名 2018/05/26(土) 07:05:45
>>1812
わかる
なんか納得いかない+6
-0
-
1870. 匿名 2018/05/26(土) 07:05:56
正直、周りの目を気にして生きていく時点で辛いかも。+8
-0
-
1871. 匿名 2018/05/26(土) 07:06:10
きょうだい児ってそれもうただの生け贄で人権ないじゃん+30
-0
-
1872. 匿名 2018/05/26(土) 07:07:56
頭じゃ馬鹿にしたり差別したらダメだってそりゃ思うよ
でも本音は関わりたくないし自分の子供じゃなくて本当に良かった、あんなのいたら家族全員不幸だって思う
途中で事故や病気で障害者になるかもしれないのに、ってよく言うけど、うんそうなれば不幸だよ絶望だよ+28
-2
-
1873. 匿名 2018/05/26(土) 07:10:33
職場で掛け持ちしてるって言ってた新人の60歳くらいのおばさんが、まだ手のかかる子供がいるから大変と言っていて、何歳なんですか?って聞いたら4歳だった。おばさんの娘がダウン症の子供を育てられなくて、おばさんに預けて出て行ったらしい。実際はこういう人が多いと思う。私も子供がいるけど、ダウン症だったら育てられない。+32
-1
-
1874. 匿名 2018/05/26(土) 07:11:41
でも実際問題、障害者施設も待機者いるよ。
老人施設だけではなく障害者施設も施設から地域へ、に転換したし。
高校位で施設探すのはもう遅いっていう人もいる。
地方の方は分かんないけど首都圏はなかなか難しいのかも。+5
-0
-
1875. 匿名 2018/05/26(土) 07:11:43
ダウン症は迷惑な存在?
何か勘違いしてるみたいだけど生きていれば健常者であっても知らないうちに色んな人に迷惑かけてますよ
ダウン症嫌いだの何だの幼稚な事を言ってる人達は一切人に迷惑かけずご立派に生きてくださいね
まあ無理難題ですが…
そしてあなたが不運にも障害抱えたとしても誰にも頼らないで生きてください+14
-17
-
1876. 匿名 2018/05/26(土) 07:13:32
>>1868
バカなの?+6
-7
-
1877. 匿名 2018/05/26(土) 07:14:53
自分の子ならダウン症でもどんな病気や障害があってもかわいいんだろうなとは思う
それでいいのにどうして他人にまでそれを要求するの?
赤の他人のダウンなんて気持ち悪いだけで可愛いわけないじゃん+35
-1
-
1878. 匿名 2018/05/26(土) 07:15:24
>>1857
このトピ、本当にすごいね。
ズレてるものも多いし、本当よくここまで書けるわ。
もし流すと言うのなら、貴方もぜひ。+10
-7
-
1879. 匿名 2018/05/26(土) 07:16:54
ダウン症って今検査でわかるのにどうして親は産むのだろう
自分達が死んだ後も考えてるのかな?ダウン症でちゃんと生計たてられてる人なんてほんの一部なのに
+24
-1
-
1880. 匿名 2018/05/26(土) 07:17:39
>>1875
健常者は働いて税金納めてるし助けることもできるしそうやって事実国が動いてるんだよ
ダウンが人助けできるんですか?
ダウンだけの島で成立しますか?+10
-3
-
1881. 匿名 2018/05/26(土) 07:18:46
>>1857
それいいね!
きっと暴れられても襲われても殺されかけても、純粋なダウン症だからと、当然お優しい人達は喜んで受け入れてあげる訳でしょ
望む人が最後までお世話してあげたらいいと思う
そうしたら丸く収まるよね+9
-4
-
1882. 匿名 2018/05/26(土) 07:19:14
なんかダウン症児の母親が頑張ってるね
+15
-3
-
1883. 匿名 2018/05/26(土) 07:19:21
>>1877
ダウン症が気持ち悪い?
私は簡単に気持ち悪いと書けるあなたの神経が気持ち悪い+6
-14
-
1884. 匿名 2018/05/26(土) 07:19:49
>>1879
そりゃその場の自分の欲さえ満たせればいいって身勝手な人もいるからね+4
-0
-
1885. 匿名 2018/05/26(土) 07:22:25
>>1862
で?+4
-2
-
1886. 匿名 2018/05/26(土) 07:24:55
>>1847
どんだけ低レベルな会社で働いてんの?
転職した方がいいよ+6
-3
-
1887. 匿名 2018/05/26(土) 07:25:41
>>1878
想像力がないんだよ。
人間の体なんて、脆くて、ちょっとしたケガや病気で
健常者でいられなくなること、中年から病気が増えてくること、
年取ったらみんな病気や動けなくなること
他人のお世話になることが想像つかないんだよ。
教育が悪いのか、頭が・・・
+7
-8
-
1888. 匿名 2018/05/26(土) 07:26:09
ダウン症の人が働いてるところを見ると「ダウン症なのに」がんばってるな、って思う
その時点で自分に偏見があるって気づくけどやっぱり健常と障害は分けて考えてしまう+14
-0
-
1889. 匿名 2018/05/26(土) 07:28:08
>>1880
そういう事を言ってるのではないです
頭悪いのかな?
私は健常者だけど心臓に疾患のある姉を抱えて若い時はそりゃ寂しい思いをしましたよ
けれど姉からはいつも寂しい思い迷惑をかけてごめんねと謝られてた
そしてそんな姉は亡くなりました
少しでも姉に対して迷惑と感じた自分を呪いました
ダウン症も例外ではないと思う+2
-5
-
1890. 匿名 2018/05/26(土) 07:29:17
>>1879
そもそもその検査が任意
受けてる妊婦さんのほうが圧倒的に少ない
うちは大丈夫、で検査受けずに産んでいきなりダウン症の親になる人が多いと思う+19
-0
-
1891. 匿名 2018/05/26(土) 07:29:23
>>1885
返す言葉が見当たらなかったのですね
正論すぎてw+4
-4
-
1892. 匿名 2018/05/26(土) 07:29:27
>>1879
自分の子は大丈夫とでも思うんじゃないかな
結局、希望的観測だけで重度に産まれた場合のリスクなんかも全く考えてないんだと思う+4
-0
-
1893. 匿名 2018/05/26(土) 07:30:21
ダウン症の子どもは人間的に器のある夫婦にしか生まれないというエピソード聞いたことある+3
-24
-
1894. 匿名 2018/05/26(土) 07:32:11
人権屋って障害者擁護はするけど、実際施設で働いていたりするのかな?
正直重度の障害者って何の為に生きてるんだろうと思う+8
-3
-
1895. 匿名 2018/05/26(土) 07:32:14
>>1812
そもそも産むという行為自体が自己満だけどな
産まれたい!って産まれてくる子はいない
親が勝手に作っただけです+5
-3
-
1896. 匿名 2018/05/26(土) 07:34:21
別にダウンが好きなら好きでいいけど、他人にまでそれを強要したり税金にかじりついたりしないでよ
こっちはそんなことに関わりたくないしお金出すのも嫌なの
それこそ自分で責任もって時間もお金も出して面倒見たらネットであーだこーだ言ってる暇があるなら+13
-1
-
1897. 匿名 2018/05/26(土) 07:34:27
ここでダウン症を批判してる人
言葉では発していなくてもそういう思考は全部自分に返ってきますよ
病気抱えても誰も助けてくれませんよ
周りが助けようって気にならない人間になってしまうんですよ+7
-13
-
1898. 匿名 2018/05/26(土) 07:35:21
もう介護つかれた+10
-0
-
1899. 匿名 2018/05/26(土) 07:35:35
>>1897
良い子でちゅね+3
-2
-
1900. 匿名 2018/05/26(土) 07:36:57
前働いていた工場でダウン症の男性がいたけど、私がその男性とペアを組むことになって、ペアを組んだら男性が突然怒って暴れて機械を壊した。
私何もしていないのに会社で私が悪いみたいになって工場長に怒られた。その工場辞めることにした。
ダウン症の人は良い人もいるんだろうけど、もう関わりたくない。ダウン症の人が何かあった場合、健常者のせいになるっておかしいわ。+31
-2
-
1901. 匿名 2018/05/26(土) 07:36:59
>>1899
そのコメント自体がバカっぽい+4
-5
-
1902. 匿名 2018/05/26(土) 07:37:45
>>1893
そうでも言っておかないと、産んだ親へ気持ち納得させられる言葉がない、と思ってしまう
神は超えられる試練だからその人に試練を与える、みたいなのも聞くけど、なら自殺する人なんかいないよとも思ってしまう+39
-2
-
1903. 匿名 2018/05/26(土) 07:38:42
まだ、タラレバやってるんだ。
ダウン症の方は幸せなんだって、終わり。
+9
-3
-
1904. 匿名 2018/05/26(土) 07:38:58
>>1893
確率だからなぁ
ダウン症の島作ればいいって言ってる人のところに生まれてもおかしくない
そうなると親も子も本当に不幸だけど+21
-1
-
1905. 匿名 2018/05/26(土) 07:40:01
>>1894
私も人権派とか言う人嫌い。
でも、貴女のその言葉、そのまま将来のあなたに贈ります。
いつまでも健康でいると思えるなら大間違い。
+12
-3
-
1906. 匿名 2018/05/26(土) 07:41:45
それでも健常者よりはダウン症の方が幸せレベルは高いんだな
健常者はくだらない事でうだうだ言ってるわけだもんな
どちらにせよダウン症の勝ち!!+3
-6
-
1907. 匿名 2018/05/26(土) 07:41:50
>>1893
奥山佳恵夫妻を見るとそうは思えないけどね
+41
-1
-
1908. 匿名 2018/05/26(土) 07:42:22
>>1904
検査で判明したらそのまま中絶
ダウン症が産まれでる事はない
検査でわからない障害なら仕方ないけどね+7
-0
-
1909. 匿名 2018/05/26(土) 07:43:45
ダウン症本人に罪はない→わかる
気持ち悪いなんて思わないで→う、うん、まあ、はい
ダウン症はみんな心の綺麗な天使、みんな天使ちゃんの為に自分を犠牲にしてでもお手伝い、庇ってあげて→なんでやねん!
+52
-5
-
1910. 匿名 2018/05/26(土) 07:45:38
ダウン症の家族見るとどんなに明るく振る舞っていても、私、心の中で、ご愁傷様です。と思ってしまいます。すいません。+19
-11
-
1911. 匿名 2018/05/26(土) 07:45:42
>>1909
ものの考え方が幼稚すぎてw+5
-15
-
1912. 匿名 2018/05/26(土) 07:45:54
>>1897
障碍者の家族として、障碍者を叩く人の気持ちはまだ分かるから許せないことはない
でもこういう風に分かったようなことを言って、遠回しに障害を悪だと決めつけてる人は許しがたい+5
-2
-
1913. 匿名 2018/05/26(土) 07:46:26
>>1905
健康でいられると思ってないわ
むしろ障害者になってまで無理して生き永らえたいとも思ってない
可能なら家族に迷惑かけないで済むよう、安楽死制度を早く作って欲しいとすら思う+9
-3
-
1914. 匿名 2018/05/26(土) 07:47:24
ダウン症の本人が幸せだって感じてるんでしょ?そりゃ当然だよ
周囲の人は?何%が幸せだって思ってる?
そっちの結果の方が大事じゃない?
まぁ出しちゃったらダウン症なら産まないって選択する人ばかりになるから出来ないんだろうけどね+19
-0
-
1915. 匿名 2018/05/26(土) 07:48:56
>>1901
あら怒っちゃいまちたか?
ごめんねでちゅねーww+3
-4
-
1916. 匿名 2018/05/26(土) 07:49:00
生きる権利はあるのであなた方が叩いたとこで意味はない+4
-4
-
1917. 匿名 2018/05/26(土) 07:49:10
小学2年の時、ダウン症ではないけど知的障害の男の子が同じことクラスにいました。
基本、支援学級で学習はしていましたが、いっしょに出来るような音楽や体育や給食時間は通常学級で。
経緯は忘れてしまいましたが、私が一人でお世話係になってました。
力の強い子で、他の子を殴ったり叩いたりするのを止めたり、その子が吐き出した給食を片付けたり、よだれを拭いてあげたり。
当時、本音はとても嫌でした。なぜ私が一人でお世話係をしないといけないの?と思っていました。
でも、小2ながらそれって言えない雰囲気だということは感じ取っていたので何も言わずに1年間過ごしました。
ただ、その子のお母さんがとってもいい方で、「いつもありがとう。」と何度も何度も言ってくださる方でした。
その子が3年か4年の頃養護学校に転入して以来その子ともお母さんとも交流は一切なくなったのですが、小学校を卒業して15年ぐらいたったとき、地元のスーパーで私と母が買い物をしていたら本当にたまたまその子とお母さんに会いました。
お母さんは私のことを覚えていてくれたみたいで、その時も当時のお礼を言ってましたくれました。
長々と書いてしまいましたが、お世話係になったことがある方もたくさんいると思いますが、保護者の方な対応で自分の気持ちは随分違いますよね。
快く引き受けてる人は本当に一握り(もしかしたらいないかもしれない…)かもしれません、周りがお世話するのが当たり前と思わずにいて欲しいです。+53
-2
-
1918. 匿名 2018/05/26(土) 07:49:32
赤ちゃんポストに入れられる赤ちゃんのほとんどは障害持ってるんだってね
ダウン症の子も入れられてると思うよ
+40
-0
-
1919. 匿名 2018/05/26(土) 07:49:44
>>1915
呆れてるだけですが+1
-3
-
1920. 匿名 2018/05/26(土) 07:49:59
>>1887
いい加減もうそのたらればやめなよ
こういう話になるといつもこれ言い出す人いるよね
ダウン症児を産む産まないとは全然違う事例だと思う+11
-0
-
1921. 匿名 2018/05/26(土) 07:52:20
うちの子のクラスにもいるんだけど、小6女児なのに急にパンツ脱ぎ出したり、校庭で排便したり、とにかく周りは恐怖すら感じてるよ。+12
-0
-
1922. 匿名 2018/05/26(土) 07:52:35
いつも思うのは、ダウン症の親達はこの子は天使ちゃん、皆を幸せにしてくれる存在って言ってる割には、だいたい下の子作ってるよね
あ~やっぱり普通の子供が欲しかったんだなって思ってるよ
天使だと思うならダウン症の子だけで充分じゃない?+38
-0
-
1923. 匿名 2018/05/26(土) 07:53:18
>>1913
こういう人ほど死ねない+2
-2
-
1924. 匿名 2018/05/26(土) 07:53:33
>>1889
自分を呪うことはないんじゃないかな
寂しい思いをしてたのは事実だろうし
その感情を責める権利は誰にもないと思いますよ
ダウン症についても然り
嫌な思い辛い思いをしてる人を
「そんなの間違ってる!」って責める権利は誰にもないです
どんな人が相手でも、負の感情をもってしまうことは誰にだってあるはずです+3
-0
-
1925. 匿名 2018/05/26(土) 07:53:39
>>1913
そっか。ならご自由にどうぞ。
一生懸命生きてる人叩かなくてもいいだけの話。
+5
-1
-
1926. 匿名 2018/05/26(土) 07:54:02
ここで障害者差別をする人は「障害者が悪いから叩かれて当然」「いじめや差別をすることで世の中が良くなるから差別も必要」と本気で思い込んでるからな。その割には現実離れしたダウン症の島を作ろうと提案して他に丸投げしてるから叩きは筋が通っていない。日本は島国なんで障害者叩きする人は大陸に移り住めばいい+3
-6
-
1927. 匿名 2018/05/26(土) 07:54:14
>>1850
産む、産まないはその人の自由だし。
貴方がとやかく言うことじゃないでしょ。+4
-2
-
1928. 匿名 2018/05/26(土) 07:56:56
この間テレビに脳に重い障害を持っている60歳ぐらいの女性とその30代の息子さん(健常者)出ていました。
女性は「障害者こそ子どもを産むべき!だって、自分のお世話をしてくれる人が必要だからね!」と物凄く笑いながら話していました。
それを聞いて息子さんはとても微妙な顔をしていました。小さい頃は参観日などで親が来るのが嫌だった、ずっと色々なことで嫌な思いをしたと。
インタビュアーが息子さんに「今、お母さんがいて幸せですか?」みたいな質問をしたら「…そう思わざるをえないでしょう。」といった答えをしてまきた。
この女性を見たら周りの人間が支えてくれて当たり前という考えを前面に押し出していて、息子さんに感謝しないの?とモヤモヤしました。+50
-0
-
1929. 匿名 2018/05/26(土) 07:57:39
迷惑かけてるっていう謙虚さがないから叩かれるんだよ
支援されて当たり前、負担を強いて当たり前、人を傷つけても障害だから無罪で当たり前、そんな態度で通ると思うなよ+20
-2
-
1930. 匿名 2018/05/26(土) 07:59:53
実際ダウン症の人の知的レベルって最高で何才くらいなんだろ?
有名な書道家の女の子もダウン界のイケメン?あべけん太って人も話してる感じだとせいぜい良くて10才いくかどうかぽい
会話もままならない子の方が多いよね
そう考えるとやっぱりあの人達アレで凄いことなんだ+18
-1
-
1931. 匿名 2018/05/26(土) 08:03:03
障害者だからなんでも許せみたいな周りの空気が嫌だって言うのはいけないことですかね?
障害者でも素敵な人もたくさんいるし、健常者でも変な人もいる。障害者だから嫌なんじゃないく、嫌なことされたから嫌だって言ってるんですよ。
例えば、認知症になってるおじいちゃんに自分の家の玄関に小便されても認知症だから許してとはならないのよ。認知症は誰でもなる可能性があるから、だから許してやってよって誰も言わないよ。家族の方はしっかり謝罪してくれるし、二度とないように対処してくれる。
同じようなことだよ。+25
-1
-
1932. 匿名 2018/05/26(土) 08:04:07
ダウン症の子にも生きる権利はあるのですよ
そんなに気に食わないなら国に訴えろよ
本気でダウン症迷惑って言ってる人は大概自分と重ねて見てる
自分も迷惑な存在なんでしょ?
でないとダウン症迷惑だなんて感じることすらないはず
そんなに接点ない人間に心無い言葉を発するのは自分が幸せじゃないから
ダウン症という障害のあら探しをして家族は迷惑してるだの勝手な妄想までして
健常者でも迷惑かけてるやつなんてゴロゴロいるし
健常者で迷惑かけてる島も平等に作って島流しして欲しい+11
-10
-
1933. 匿名 2018/05/26(土) 08:05:27
ダウン症なら産まないって人がほとんどでしょ?
だいたいが生まれてみたらダウン症だったんじゃないの?
産まない選択が悪いと思わない
産んどいて育てない選択はどうかと思うけど+20
-0
-
1934. 匿名 2018/05/26(土) 08:06:47
認可保育園だと障害児枠あるよね。
出来れば加配申請して欲しい。
+5
-0
-
1935. 匿名 2018/05/26(土) 08:07:14
事故や病気になった事で障害者になった子を持つ親は「これから◯の時期までに事故や病気で障害者になります」と事前告知されていた訳では無い
タラレバとは言え、
事前にダウン症告知されて産む時期もわかった上で障害者の親になる選択した人と、不幸にも障害者の親になった人が一緒くたで例に出されているのは違和感しかないわ+14
-2
-
1936. 匿名 2018/05/26(土) 08:09:16
幸せかどうかは、自分で決めるもの。
周りがとやかく言うべきものではない。+4
-0
-
1937. 匿名 2018/05/26(土) 08:11:06
そういえばさ、DQNの家にはあんまりダウンいなくない?
そういう家族スーパーとかでも不思議と見たことない
ウザいから家から出さないとか?+13
-0
-
1938. 匿名 2018/05/26(土) 08:12:22
私小学校1年生の時に学校で6年生のダウン症のお兄さんに突然後ろから羽交い締めにされてほっぺにキスされそうになって抵抗したら、おもっきり投げられて膝を擦りむいて血だらけになったことがある。
先生に怒られてたけど、それからダウン症の人は恐くなった。+16
-1
-
1939. 匿名 2018/05/26(土) 08:12:36
健常者で迷惑かけてるクズの方がタチ悪いわ
引きこもりやニートが増えてる世の中ダウン症という障害を抱えて懸命に生きてる人の方がまだいいわ+2
-9
-
1940. 匿名 2018/05/26(土) 08:12:52
ダウン産まれた知り合い何人かいるけど
愛情豊かで常識ある素敵な人たちだよ
いえない辛さもたくさんあるだろうに明るくがんばってる親もたくさんいる
奥山佳江みたいのばっかりじゃないよ
ダウン児の被害にあった人たちも広い視野を持って+6
-8
-
1941. 匿名 2018/05/26(土) 08:13:50
>>1932
はいはい
あなた朝も早よからずーっと頑張ってるね
ダウン症児抱えてストレスマックスなんでしょ?+8
-5
-
1942. 匿名 2018/05/26(土) 08:14:04
>>1922
しかも兄弟に世話させたりするんだよね?
病弱な子が兄弟にいるとそっちに親がかかりきりになるケース聞くけど、母親は病院に付き添いで、兄弟は殆ど一人で自宅にいたりとか
障害者の親は兄弟作った理由が世話係押し付けようと狙ってるの聞くと、健常者の子供の人権は完全無視してる歪みにゾッとする+19
-0
-
1943. 匿名 2018/05/26(土) 08:14:06
ポジティブな考え方の人、そういう人が障害も個性だと思ってると思う。
そう思って育てないと地獄だもの、それはそれで良いんじゃないかな。
私はネガティブだから障害児を育てられない。+12
-0
-
1944. 匿名 2018/05/26(土) 08:15:00
>>1937
高齢出産してないからとか?
不妊治療出来るほど余裕無さそうだもんね+2
-1
-
1945. 匿名 2018/05/26(土) 08:15:52
高齢出産だったから検査受けたわ。旦那と相談する訳事もなく独断でダウン症だったら赤ちゃんも諦めるつもりだった。親のが先に死ぬのに残していけないのと、やっぱり顔が怖い。
でも処置する期間が丁度胎動を感じる時期だから迷う人は迷うのかもね。その頃の処置はお腹も少しふっくらして初期の掻爬手術と違って母体にも凄く負担かかるものだし。+8
-1
-
1946. 匿名 2018/05/26(土) 08:16:11
>>1933
>>1929
正論+4
-2
-
1947. 匿名 2018/05/26(土) 08:16:31
自分だったら、もし悩みを抱えていても幸せだって言ってしまうと思う。+1
-2
-
1948. 匿名 2018/05/26(土) 08:17:01
>>33
我が子や兄弟がそうだったらどうするの?
現実問題、いらないで済む事ではない+2
-3
-
1949. 匿名 2018/05/26(土) 08:18:08
>>1931
正論+4
-2
-
1950. 匿名 2018/05/26(土) 08:18:21
ダウン症や精神障害者も、犯罪起こしたら無罪無しにしたら良いんじゃないかな
怪我させたり性犯罪したり、許されるべき事じゃない
ダウン症に関しては、犯罪起こしたら親も連帯責任でセットで刑務所に入れたら良い
刑務所に入るのが嫌なら健常者相手に犯罪行為を起こさなくなるでしょ+10
-3
-
1951. 匿名 2018/05/26(土) 08:19:10
>>1948
事前に検査すればわかる
中絶すれば回避出来ます+13
-1
-
1952. 匿名 2018/05/26(土) 08:19:32
幸せな筈ない!
不幸に決まってるだろ!!
そう思わなければ生きていけない健常者様たち
不幸せだねえ+13
-4
-
1953. 匿名 2018/05/26(土) 08:19:45
>>1941
そういう場だからいいんじゃない?+0
-4
-
1954. 匿名 2018/05/26(土) 08:19:58
>>58
で、あなたの本音は?人の顔色見ずに言ったら?+3
-2
-
1955. 匿名 2018/05/26(土) 08:20:44
私は妹がダウン症ですが、ここのコメントを読んですごく不快な気分になりました。
ガルちゃんの人って本当に理解ないんですね。+14
-27
-
1956. 匿名 2018/05/26(土) 08:25:11 ID:kTS3DdeOuk
前にモスバーガーで、接客してるダウン症の女がいた。頼むから私の注文したモスバーガーに触れないで。と心の中で思いました。+12
-27
-
1957. 匿名 2018/05/26(土) 08:25:32
>>1920
たらればを言う馬鹿は何処にでも居るよ
「自分も障害者になるかもしれないのにそんな事言うな」
「自分も老人になるのだからそんな事言うな」
それ言い出したら一切何もものが言えないよね
「自分も犯罪者になるかもしれないから犯罪者に対して何も言うな」とも言うのだろうか+13
-7
-
1958. 匿名 2018/05/26(土) 08:26:28
>>1955
「理解」っていう言葉は違うと思います。
自分の身近にダウン症の方がいないと理解することはできないと思います。+30
-1
-
1959. 匿名 2018/05/26(土) 08:26:41
幸せの意味が分かっているのか謎です。
+5
-3
-
1960. 匿名 2018/05/26(土) 08:28:19
>>1941
私は違う障害を抱えて生きてる人間
もちろん家族にも迷惑かけて生きてますが何故か自分が家族の支えになっています
兄弟や親も私に相談をしてくるんですよ
私は迷惑なんてのはお互い様だと思ってる人間なので開き直っていますね
ダウン症の方でもそうですが障害があるからこそ学べることも感謝出来ることもあるんだと思います
妹曰く障害がある私にいつも助けられると言っていました
勿論私も妹や親には感謝しています
一生懸命生きていれば迷惑に思うことなんてないんではないでしょうか?
そして私は障害がある事を恥じたことは1ミリもありません+8
-7
-
1961. 匿名 2018/05/26(土) 08:29:32
匿名だから言える事あるだろうけど凄い差別意識強い人いるね。大人になってそれだけ捻くれてるってある意味可哀想。+3
-10
-
1962. 匿名 2018/05/26(土) 08:29:44
>>1957 うん、本当にそう思う!
この頃特に犯罪者に関して甘すぎるのが不愉快だわ。+10
-0
-
1963. 匿名 2018/05/26(土) 08:29:55
ところで身寄りのないダウンの人はどうやって生活してるの?施設ある?
高齢者介護もそうだけど、それで結婚出来ないって本当かな?
親だけ戸籍を分けたりして生活保護にしてもらう技があるでしょ+10
-1
-
1964. 匿名 2018/05/26(土) 08:29:59
>>1952
相手の主観を自分が決めても良いって感覚、正常なのかな
他人が幸せか不幸せか、基本的に当事者が決めて良いと思うんだけどな+5
-2
-
1965. 匿名 2018/05/26(土) 08:30:19
>>1900
たしかに。そういう障がいのある人の責任は健常者だからといってとれるべきものではないし、そこまで配慮しながら仕事なんてできない。
+7
-0
-
1966. 匿名 2018/05/26(土) 08:31:42
姉がダウンです。たしかにいつもニコニコして楽しそう。
現在33歳ですが泣くのはお母さんに怒られた時くらい笑
幸せかどうかはわかりません。
幸せという言葉の本質を理解しているのかもわかりません。
介助も必要なく、人畜無害な感じです。
危害を加えてくる人は自閉などの合併症がある場合が多いと思います。
姉の言ってる作業所でもそういう方が何人もおられますが正直にそういう方とは関わりたくないと思っちゃいます。+42
-0
-
1967. 匿名 2018/05/26(土) 08:33:23
>>1943
ポジティブで障害も個性と言えちゃう人は、個性で全て押し倒しちゃう人だよ。
奥山夫妻がいい例。
大半はダウン症や障害児と発覚したらまずネガティブになるよ。手放しで喜べる人はいない。
絶望して腹をくくる。
+29
-1
-
1968. 匿名 2018/05/26(土) 08:33:25
>>1956
そんなに思うなら注文止めれば良かったのに
+8
-0
-
1969. 匿名 2018/05/26(土) 08:34:02
妊娠前検査は強制にするべきだと思う
ダウン症は根絶した方が後々を考えたら正解+27
-2
-
1970. 匿名 2018/05/26(土) 08:34:06
匿名といえども正直すぎる
+7
-1
-
1971. 匿名 2018/05/26(土) 08:34:52
>>1915
なぜ文章で幼さを表現するの?「私は頭の中が3歳児です、まさに身体は大人、頭脳は子供をなんです」を自己PRするためですか?+6
-2
-
1972. 匿名 2018/05/26(土) 08:35:32
>>1956
はい
島流し
あなた何を言ってるのか分かっていますか?
+4
-7
-
1973. 匿名 2018/05/26(土) 08:36:11
>>1960
横だけど、やっぱり障害者本人か
なるほどねぇ+2
-7
-
1974. 匿名 2018/05/26(土) 08:36:12
>>1959
ごめん私も幸せの意味わかってない
ポン酢しょうゆのある家は幸せらしい+9
-1
-
1975. 匿名 2018/05/26(土) 08:36:24
母方の従兄弟の弟の方がダウンなんだ。
叔母がうちの母に、「私が先に死んだらこの子お願いね」って昔からよく言ってた。
障害児がいるんだから助けてもらって当然と思ってる感じはあった。
でも数年前にうちの母が亡くなった。
葬儀後叔母に「あなたも大変かも知れないけど、うちはいつも大変なの。うちの上の子は男の子だから、将来的にはあなたを頼りにするわね」と言われた。
叔母の性格かもしれないけど、母を亡くしたばかりの未成年にそんな事が言えるなんて、障害児の親ってそんなに偉いの?+71
-0
-
1976. 匿名 2018/05/26(土) 08:37:20
>>1958
身近にいないなら迷惑だと感じることがおかしいわ+4
-2
-
1977. 匿名 2018/05/26(土) 08:38:14
>>1973
はい生まれたときからの障害です+4
-0
-
1978. 匿名 2018/05/26(土) 08:41:11
障害なくても、忖度され慣れてるせいで特権意識を持ってしまった人にはカチンとくる。
旦那とか。+9
-1
-
1979. 匿名 2018/05/26(土) 08:41:27
ダウン症の子供見たら、正直極楽トンボは良いなって感想が 出て来てしまう。+1
-3
-
1980. 匿名 2018/05/26(土) 08:41:48
>>273
やっぱりかー+2
-1
-
1981. 匿名 2018/05/26(土) 08:43:58
>>44
染色体が1つ多いだけで構造は同じだから人類だよ。植物や動物だって染色体の数の違いだけで別の種類とはしない。+6
-1
-
1982. 匿名 2018/05/26(土) 08:44:53
>>1979
なんで?極楽トンボ?+8
-0
-
1983. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:13
妹がダウン症です
心ない書き込みが多く、悲しい気持ちになりましたが、家族にダウン症がいない方なら偏見を持っても仕方がないと思います
私の妹は障害者が働く施設で月〜金まで9時〜16時まで働いています、もちろん人間関係も仕事の大変さもある様で、人並みに悩みを打ち明けて来たり愚痴をこぼす日もあります 給料も1ヶ月5,000円程しかもらえませんが頑張っています
私には小学生になる息子がいますが、子供が小さい頃は子育てを一緒になってしてくれました、息子と沢山遊んでくれるので息子は妹が大好きです
まだ息子に手がかかる時には妹が励ましてくれましたし、優しい言葉をかけてくれました
私が落ち込んでいる時はそっと背中を撫でてくれます、とても心の優しい妹です
それでも外に出れば、ひどい事を言われたり見られたりする様で泣いて帰って来る事もあります、でも誰の悪口も言ったことはありません
ダウンちゃんは本当に心の優しい子達ばかりです+39
-6
-
1984. 匿名 2018/05/26(土) 08:45:23
>>1957
言わなきゃいい
確率的には低いかもしれないが人生何が起きるかわかりません+3
-1
-
1985. 匿名 2018/05/26(土) 08:46:20
>>1968
私ももしお気に入りのお店にそういうのが居たら嫌だなと思う
マスクしていてもヨダレとか怖いもん
注文前ならそのまま帰るけど、注文後だったらそう思う気持ちも理解できる
次からその人が居ない時に行くか、他のお店にしようとか考えてしまいそう+5
-3
-
1986. 匿名 2018/05/26(土) 08:46:28
>>1975
酷い叔母さんだね
はっきり「私の人生がありますから無理です」って言った方が良いと思うよ
+38
-0
-
1987. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:02
障害者施設で作ったパン食べたくないって人多いよね+11
-6
-
1988. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:30
>>1973
性格悪すぎ+6
-1
-
1989. 匿名 2018/05/26(土) 08:47:46
>>1975
障害持ってる子の親ってそういうタイプ多いよね。周りには普通に接しろと口煩く言うくせに都合の悪いときだけ「うちの子は特別だから~」なんて言い訳して厚かましい態度取ってくるの本当に迷惑。
障害のせいで普通のことが出来ないって勝手に決めつけて周りに何でもやらせる事が子どもの将来の妨げになってることに気付かないのかな?+15
-0
-
1990. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:28
>>1843
よかったね!+0
-0
-
1991. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:42
>>1987
え、多いの?
口に出して言うの?それを+4
-2
-
1992. 匿名 2018/05/26(土) 08:48:49
障害について差別だなんだ言うけど、がるちゃんなんて色々な事で反発ある。
不妊やら男やら独身やら専業主婦やら。
みんな色々なところで誹謗中傷があるのだから、ある意味平等に扱われている気がする。+8
-3
-
1993. 匿名 2018/05/26(土) 08:49:28
ひとくくりにきょうだい児といっても、いろんな環境や育ちがあって、幸福度や考え方も違うみたいね+0
-2
-
1994. 匿名 2018/05/26(土) 08:49:52
>>1987
嫌なら買わなきゃいい。食べなきゃいい。
そんなこともわからないの?+10
-2
-
1995. 匿名 2018/05/26(土) 08:50:28
>>1969
根絶させるたなら、異常があれば出産させない、そしてその後の親のケアまで考えないと。
それは日本では倫理的に無理だと思うよ。
覚悟して心の準備を整えるための検査、という位置付けが限界なんじゃないかな。
知人が覚悟して出産したけど、綺麗事で産んだなんてとても思えない。障害があっても産むなんて綺麗事よ!ってわめいてる第三者の方が綺麗事言ってる気がする。+5
-1
-
1996. 匿名 2018/05/26(土) 08:52:00
>>1983
こういう現実を知らない人が妄想で語っているだけなので気にしないで大丈夫
私もダウン症の方とは接点ありませんが明るくて一生懸命で優しい人が多いと看護師の妹から聞いてます
障害があっても懸命に生きてるだけで凄いことだなと感じます
私はそういう方達に励まされる側です
自分も生まれながらに障害があるので救われます+5
-4
-
1997. 匿名 2018/05/26(土) 08:52:04
9割は嘘だと思うけど幸せなら良かった+3
-1
-
1998. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:24
冷たい意見が多いね。昔、個人経営のお店で店長の息子さんがダウン症でよく来てたけど、確かに学校の送り迎えとか色々大変そうだったけど、可愛がってて愛情を持って接してるのが伝わってきて、幸せそうな家族だったよ。従業員だって温かく受け入れてた。障害持ってるから周りが不幸だとか決めつけだよ。+11
-1
-
1999. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:36
>>1862
健常者の方が犯罪多いだのって事じゃなくて、障害者だと責任能力が無くて被害者は泣き寝入りだから困るよねって話なんだよね。犯罪行為しない障害者の方が多いでしょうけど、数の問題じゃなくて、被害者の心のケアも大事ですよ。+9
-1
-
2000. 匿名 2018/05/26(土) 08:53:38
>>1971
全く理由に裏打ちされてない全能感、
頭の良い人はダニングクルーガー効果に陥ることはないし、おそらく自己愛性パーソナリティ障害の傾向があるからそっとしておいてあげた方がいいかも。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する