-
1. 匿名 2014/07/10(木) 16:34:44
▽これはギリギリアウトでしょ!
出典:pbs.twimg.com
▽鳩サブレー
↓「鳩サブレ―」に酷似な京都の「鴨サブレ」が、ギリギリアウトな件 - トゥギャッチtogech.jp関東の代表的な土産「鳩サブレー」。それになんとも酷似している菓子が発見され、話題になっている。こちらは井筒八ッ橋本舗から販売されている「鴨サブレ」。その形は「鳩サブレ」と瓜二つだ…。はたして味の方もそっくりなのだろうか? 気になるところである。
+47
-13
-
2. 匿名 2014/07/10(木) 16:37:56
パクリやん+359
-3
-
3. 匿名 2014/07/10(木) 16:38:24
こりゃだめだわ+216
-3
-
4. 匿名 2014/07/10(木) 16:38:26
見た目ほぼ同じだけどw+189
-3
-
5. 匿名 2014/07/10(木) 16:38:27
一瞬、吉本の商品かと思った
+65
-6
-
6. 匿名 2014/07/10(木) 16:38:32
これはダメよ+95
-3
-
7. 匿名 2014/07/10(木) 16:38:33
これ、ダメでしょ‥
+74
-4
-
8. 匿名 2014/07/10(木) 16:38:37
戦いが勃発しそうな予感+64
-2
-
9. 匿名 2014/07/10(木) 16:38:54
面白い恋人と同じような感じ?(笑)+125
-2
-
10. 匿名 2014/07/10(木) 16:38:56
似過ぎだー!もろ、パクリだね。
鳩サブレ美味しくて大好き♥︎+109
-2
-
11. 匿名 2014/07/10(木) 16:38:58
+172
-5
-
12. 匿名 2014/07/10(木) 16:39:01
鴨………+29
-0
-
13. 匿名 2014/07/10(木) 16:39:10
同じ鳥類だから・・ね。+54
-2
-
14. 匿名 2014/07/10(木) 16:39:10
オリジナルで勝負しろ+95
-1
-
15. 匿名 2014/07/10(木) 16:39:23
鳩サブレ、大きいから小さいのが欲しかった。
小鴨サブレに作り直してくれないかな。+45
-3
-
16. 匿名 2014/07/10(木) 16:39:25
鳩サブレー側の反応が気になる+69
-1
-
17. 匿名 2014/07/10(木) 16:39:29
勝手な考えですけど、
独自の文化をもってそうな京都の人が、こういう感じで物を作ちゃうイメージが無かった。+170
-4
-
18. 匿名 2014/07/10(木) 16:39:40
ワロタww
+9
-5
-
19. 匿名 2014/07/10(木) 16:39:48
2つ並べたらきっと区別つかない+8
-1
-
20. 匿名 2014/07/10(木) 16:40:05
そっくり+147
-5
-
21. 匿名 2014/07/10(木) 16:40:10
あーあ。。。+30
-1
-
22. 匿名 2014/07/10(木) 16:40:20
味も似てるのかな
+42
-1
-
23. 匿名 2014/07/10(木) 16:40:31
これはダメだろ
+31
-0
-
24. 匿名 2014/07/10(木) 16:40:48
お菓子そのものには版権てないんだってね。
だから、名前だったりパッケージデザインで訴えるしかないみたい。+38
-0
-
25. 匿名 2014/07/10(木) 16:40:58
味も似てるのかな
鳩サブレーはサブレ類の王様+92
-3
-
26. 匿名 2014/07/10(木) 16:41:00
「んっだめよ、んだめだめっ」が頭に流れた。+38
-10
-
27. 匿名 2014/07/10(木) 16:41:01
色んなパクリ商品あなたの知ってるパクリ商品!girlschannel.netあなたの知ってるパクリ商品!中国さながら日本にもadidasをもじったパクリ商品がたくさん!PUMAがKUMAだったり‥‥思わず笑っちゃう様なパクリ商品を教えてください((o(^∇^)o))
+11
-2
-
28. 匿名 2014/07/10(木) 16:41:12
鴨のくちばしをパキッと割って食べたい+14
-4
-
29. 匿名 2014/07/10(木) 16:41:37
京都でもそういうことするのか ちょっと意外+73
-8
-
30. 匿名 2014/07/10(木) 16:41:38
鳩サブレの卵たっぷりなあの味までマネできるのかな!?
安易に老舗をパクるな!+49
-5
-
31. 匿名 2014/07/10(木) 16:41:41
鴨サブレのくちばしがカリカリしてて美味しそう。とか、思った。+7
-4
-
32. 匿名 2014/07/10(木) 16:41:56
京都...韓国や中国みたいなマネすんのやめやー!!!+70
-13
-
33. 匿名 2014/07/10(木) 16:42:00
+96
-1
-
34. 匿名 2014/07/10(木) 16:42:00
+30
-4
-
35. 匿名 2014/07/10(木) 16:42:21
日本人はこういうこと止めようよ~+41
-2
-
36. 匿名 2014/07/10(木) 16:42:49
井筒さんが出してるのかぁ
八つ橋で勝負したらええのに。+99
-1
-
37. 匿名 2014/07/10(木) 16:43:00
鳩サブレの味まで再現出来たら、逆に凄いわ。+18
-0
-
38. 匿名 2014/07/10(木) 16:43:04
鳩サブレーより可愛い!+18
-23
-
39. 匿名 2014/07/10(木) 16:43:14
一瞬どこが違うの⁉︎って思ったけどよく見たら全然違うねー。これは駄目でしょ!+20
-1
-
40. 匿名 2014/07/10(木) 16:43:23
鳩サブレーはプライド高そうだから(良い意味で!)相手にしないんじゃない?※私は地元なので鳩サブレーファンです。+77
-3
-
41. 匿名 2014/07/10(木) 16:43:27
鳩サブレー美味しいんだけど、いつもどこから食べようか迷う(笑)+26
-0
-
42. 匿名 2014/07/10(木) 16:43:39
鳩サブレーうまいよね
どうでもいいけど食べたくなった
京都はお土産物定番系が強いから苦肉の策なのか?
でもバレバレなパクリとか中国みたいな発想。ヤバイとか思わないのだろうか+21
-2
-
43. 匿名 2014/07/10(木) 16:43:48
まぁもともとこれも似たようなものだね。+97
-1
-
44. 匿名 2014/07/10(木) 16:43:51
似てるね。
+15
-0
-
45. 匿名 2014/07/10(木) 16:43:53
マジ紛らわしいw
+119
-2
-
46. 匿名 2014/07/10(木) 16:44:02
饅頭なら同じような味たくさんあるんだけどね。
もう、そこは寛大に許してやれよ(笑)+10
-6
-
47. 匿名 2014/07/10(木) 16:44:23
ちゃんとした京都のお菓子屋さんがやってるところに驚き+86
-0
-
48. 匿名 2014/07/10(木) 16:44:57
鴨の方を 右向きにすれば 問題解決
しねーわな、+40
-0
-
49. 匿名 2014/07/10(木) 16:45:16
鳩サブレのファンで、都民だけどお土産はいつも鳩サブレだ。鎌倉の人ごめん。
鴨サブレも食べてみたい。+15
-9
-
50. 匿名 2014/07/10(木) 16:45:52
ごめーん鴨サブレ見て、鳩サブレー(本物)食べたくなったわ!
明日買って帰ろうかな??+28
-1
-
51. 匿名 2014/07/10(木) 16:46:52
以外と鴨サブレーが先だったりして。
鳩サブレーが有名になりすぎただけ、かも。
+1
-17
-
52. 匿名 2014/07/10(木) 16:46:54
この前これ見たー(^o^)
でも売れないのかホコリ被ってたよww+13
-0
-
53. 匿名 2014/07/10(木) 16:47:41
面白い恋人w+3
-0
-
54. 匿名 2014/07/10(木) 16:47:57
水沢アーリー お前さん アウトだってよ、+6
-0
-
55. 匿名 2014/07/10(木) 16:48:15
井筒さんって八つ橋も微妙で好きじゃないんだよね
なんかこういうことされると好感度ダダ下がりする+24
-1
-
56. 匿名 2014/07/10(木) 16:48:17
40さん
そんな気がするー!by神奈川県民+4
-0
-
57. 匿名 2014/07/10(木) 16:49:05
ゴーフレットの似たようなお土産もいっぱいあるし、お菓子とかお土産ってそういうの多いね。
でも今回はパッケージまで似せてるのがアウトw+9
-1
-
58. 匿名 2014/07/10(木) 16:49:18
鴨クッキーに名前を変えよう+11
-0
-
59. 匿名 2014/07/10(木) 16:50:51
鳩サブレーって鎌倉の本店は鳩サブレーグッズ売ってるみたいだね。会社の人に鳩サブレーの根付けみたいの見せてもらって、可愛くて欲しかった。+19
-0
-
60. 匿名 2014/07/10(木) 16:51:29
お土産用のお菓子を作ってるメーカーあたりの仕業かと思ったら、私でも知っているお店が作ってたんだ~
八ツ橋の有名なところだよね
形はともかく、ネーミングにもう一捻りあればいいのに+10
-0
-
61. 匿名 2014/07/10(木) 16:52:02
無名のお菓子屋さんが「炎上させて一儲け」狙いかと思いきや、有名店がなぜ・・・
京都のイメージ守ろうよ。+23
-0
-
62. 匿名 2014/07/10(木) 16:53:37
かわいくない(笑)中国版ミッキーみたい+9
-0
-
63. 匿名 2014/07/10(木) 16:56:07
そうだね、京都ってパクリとかパロディーのイメージないな。いくらでもサブレのモチーフになりそうな売りありそうなのに、なぜ鳥類で寄せてきたんだろう?+13
-1
-
64. 匿名 2014/07/10(木) 16:56:30
八つ橋も美味しいんだからそっちで勝負してよ。+11
-1
-
65. 匿名 2014/07/10(木) 16:56:36
井筒八ッ橋本舗自体が最初八つ橋のマネ商品売るとこから始まってるから別に驚かない。
聖護院八ツ橋総本店 1689年八ツ橋の製造販売を開始。
本家西尾八ッ橋 1689年 に八ツ橋の原型が誕生。
井筒八ッ橋本舗 1805年
もともとそういう店。+34
-0
-
66. 匿名 2014/07/10(木) 16:58:58
どうせなら八ツ橋の硬いの(皮だけのやつ)で鴨のお菓子作りゃ良かったのに。+13
-0
-
67. 匿名 2014/07/10(木) 16:59:36
65
サンクス!
知識がひとつ増えた+20
-1
-
68. 匿名 2014/07/10(木) 16:59:50
歴史ある店だけど、もっと歴史ある店のマネしてた店なんだw
偽物でも長年つづけば老舗なのか・・・・+16
-0
-
69. 匿名 2014/07/10(木) 17:01:09
2年位前の京都旅行で見つけて、神奈川県民の私も「何故鳩サブレが?」と一瞬思いました。
思わず購入、食べたけれど味は……
鳩サブレの方が美味しかったです(^_^;)+13
-3
-
70. 匿名 2014/07/10(木) 17:02:22
+16
-1
-
71. 匿名 2014/07/10(木) 17:02:45
おたべも八橋で有名だけど新しいお店です!
+10
-1
-
72. 匿名 2014/07/10(木) 17:02:46
ギリギリアウトというのが気になった
ギリギリはセーフでしょ+5
-5
-
73. 匿名 2014/07/10(木) 17:03:29
アウトでしょ
止める人いなかったの?+17
-0
-
74. 匿名 2014/07/10(木) 17:04:45
鳩サブレの豊島屋さんは、海のネーミングライツを1年1,200万で10年契約しているのに、自社の名前を付けずに、そのままの呼び名を残してくれた粋な会社なんですよ。
材木座海岸や由比ヶ浜の名前を残してくれたんです。+32
-1
-
75. 匿名 2014/07/10(木) 17:05:39
京都人のプライドってもんはないのかい?(嫌味じゃなく)+13
-1
-
76. 匿名 2014/07/10(木) 17:05:47
これw+28
-1
-
77. 匿名 2014/07/10(木) 17:06:30
福岡民だけど、鳩サブレー知らなかった。
福岡のひよこサブレーなら知ってたんですけど、鳩サブレーの方が先なんですよね??
これも知らなくて…
ひよこサブレーも鳩サブレーにすごく似てるから、京都のことは何も言えないです…+12
-4
-
78. 匿名 2014/07/10(木) 17:07:39
八つ橋は、親が間違えて井筒買ってくるなよって言われるw
親は出身京都だけど井筒は八つ橋じゃない認識らしい
うちの親だけかもしれないけど+24
-1
-
79. 匿名 2014/07/10(木) 17:08:42
長野県民の私からすると正直うまけりゃ鴨でもかわいーからいいよ・・と思う。
っていう問題じゃないのかな?
どうでもいいがサブレはパサパサして喉乾くよね~+4
-8
-
80. 匿名 2014/07/10(木) 17:14:19
だめよーだめだめ!+13
-4
-
81. 匿名 2014/07/10(木) 17:15:55
京都で八つ橋といえば聖護院八ツ橋か西尾八ッ橋、
井筒とかおたべなんてみんな偽物だって知ってるよ。
お土産で買うなら是非に前者を!+26
-1
-
82. 匿名 2014/07/10(木) 17:29:14
77
千鳥サブレ もあるよ~
+4
-0
-
83. 匿名 2014/07/10(木) 17:36:02
八ツ橋どこのお店のを買ったらいいか参考になります+17
-0
-
84. 匿名 2014/07/10(木) 17:59:26
豊島屋さんは相手にしないんじゃ?+6
-0
-
85. 匿名 2014/07/10(木) 18:06:59
有名企業なんだからさぁ、もっと考えてさぁ、作ろうよ!なんだこれ?鴨だから、イイじゃんって思った?誰も鳩サブレーと被ってますよね?って言わなかったのかい?それとも、話題になるのを狙ってる?鳩サブレーの旨さをなめんなよ!+4
-1
-
86. 匿名 2014/07/10(木) 18:09:42
(`・д・´)コラ、ヤメタマエ!!
すぐばれるのに、何なんだ。
+5
-1
-
87. 匿名 2014/07/10(木) 18:19:46
sable du canard
おしゃれすぎわろたw+1
-0
-
88. 匿名 2014/07/10(木) 18:22:44
でもさ、よくあるよねこういうの
萩の月とか赤福とか似たようなのゴロゴロあるじゃん+8
-2
-
89. 匿名 2014/07/10(木) 18:24:01
ギリギリアウトってどーいう事よ+8
-0
-
90. 匿名 2014/07/10(木) 18:26:34
48
おもろいwww
良い案だ!
ってやっぱダメかw+1
-0
-
91. 匿名 2014/07/10(木) 18:43:23
京都ってパクリするんだ!京都も下品なのね
やっぱ大阪に近いから同じ事するのね白い恋人みたいに!+3
-10
-
92. 匿名 2014/07/10(木) 18:52:01
91
おみやげのパクリなんてどの県でもやってるよ
そんな釣り古い+8
-2
-
93. 匿名 2014/07/10(木) 18:54:46
鳩サブレの「豊島屋」さんは、めっちゃイイ企業なの(´;ω;`)
だからパクらないで。
『鎌倉の3海水浴場、公募の名前「従来通り」』
~日本テレビ系(NNN) 5月15日(木)15時31分配信
神奈川県鎌倉市にある3つの海水浴場の命名権を獲得した地元の菓子メーカーは15日、公募していた海水浴場の名前を発表した。
鎌倉銘菓の「鳩サブレー」で知られる豊島屋は15日に会見を行い、3つの海水浴場の名前を「材木座海水浴場」「由比ガ浜海水浴場」「腰越海水浴場」と発表した。いずれも従来の名前そのままとなっている。一方、同時に募集していたロゴマークには、鳩のキャラクターをあしらったデザインが選ばれた。
去年、命名権を獲得した豊島屋と鎌倉市が海水浴場の愛称を公募したところ、慣れ親しんだ名前がいいとして、従来通りの名前を応募する人が最も多かったという。
命名権を購入した豊島屋は鎌倉市に対して年間1200万円を支払うが、豊島屋は「海の清掃費を出させていただいたと考えている」と話している。+28
-0
-
94. 匿名 2014/07/10(木) 18:57:07
ネタならまだしも、京都銘菓然として販売していたらアウトでしょう。
微妙な観光地にはありかもだけど、京都でって。+6
-0
-
95. 匿名 2014/07/10(木) 18:59:08
固いのも生も八ッ橋は聖護院のところが好きです。
鴨サブレのパッケージもやっつけ仕事すぎません?w+23
-0
-
96. 匿名 2014/07/10(木) 19:04:34
京都は在日率が大阪に次いで全国第二位だし
パクり魔だとしも驚かないなぁ+10
-3
-
97. 匿名 2014/07/10(木) 19:06:00
パクリって思うけど、
すでにあるひよこサブレも、大阪の千鳥サブレも似てるよね。
コージーコーナーにも子犬サブレもあったよね。(今の有無は?だけど)
そうなると線引きが微妙。
鴨のおまんじゅうにしても、ひよこと似てそうだしね。
+16
-0
-
98. 匿名 2014/07/10(木) 19:08:13
京都ではなく井筒さんにはあんまり上品なイメージが元々なかった
和菓子の老舗の本店は趣のある建物が多いけど、井筒さんのところは金儲け主義が全面に出過ぎてて趣味悪いなと思う。
もう和菓子でもなくただの観光客向けのお土産屋さんだけど。+10
-1
-
99. 匿名 2014/07/10(木) 19:11:41
あらら、しかも有名どころがやっちゃってる。
パッケージも似せてる所がまた強調されてしまってる。
色くらい変えれなかったのかな。
八ツ橋もどこが元祖なんて知らなかったけど、そうなんだー。
よそをマネてたとは初めて知りました。
+4
-0
-
100. 匿名 2014/07/10(木) 19:26:03
京都の人間ですが、鳩サブレーも鴨サブレも知らない…
鳩サブレーはそんなに有名なんですか?
白い恋人とか東京バナナとかメジャーなもんと並ぶくらいのものなんですか?
関西人は知ってる人いるんかな?+5
-4
-
101. 匿名 2014/07/10(木) 19:39:09
京都に観光にいっていましたが、「鴨サブレ」気づかなかった。
それだったら
八ッ橋を定番味にもどしてください。
マンゴー、モモ、チョコレート そんな味は食べたくないんだよ!
どの八ッ橋メーカーもそんなものばっかり出してた。
鴨はかわいいと思うけどね。
+3
-1
-
102. 匿名 2014/07/10(木) 19:53:49
33,34
パクリとはいえ、おいしそう
食べてみたい+1
-1
-
103. 匿名 2014/07/10(木) 20:00:23
鴨サブレ、パッケージのデザインがダサい。
鳩サブレーのものとは似て非なるものだね+10
-0
-
104. 匿名 2014/07/10(木) 20:05:01
100
関西の人間だけど、鳩サブレは東京バナナよりももっと有名な老舗ですね。
似てるの多いけど、鳩サブレはやっぱり美味しいですよ。
私も鴨サブレはここで知りました。+14
-0
-
105. 匿名 2014/07/10(木) 20:09:32
味も似てるのかな?八ツ橋のニッキ味のサブレにして、
48のアイデア、右向きにする?
ってのも無理か、笑。+2
-0
-
106. 匿名 2014/07/10(木) 20:11:51
卵型にして、鴨の卵サブレとか。卵使った焼き菓子だし。+3
-0
-
107. 匿名 2014/07/10(木) 20:19:09
神奈川県民ですけど。
なにがどうギリギリアウトですか?+1
-6
-
108. 匿名 2014/07/10(木) 20:28:41
生八つ橋はどちらのお店が良いのでしょうか?+2
-0
-
109. 匿名 2014/07/10(木) 20:38:42
ギリギリの使い方違くない?
完全にアウトでしょう+4
-1
-
110. 匿名 2014/07/10(木) 20:46:07
しょうがないでしょ。
そもそも京都自体が鎌倉のパクリなんだし・・+4
-3
-
111. 匿名 2014/07/10(木) 20:50:22
京都人ってもっとプライドが高いと思ってた+4
-1
-
112. 匿名 2014/07/10(木) 20:54:05
>65
でも1689年から創始のものを1805年にパクった!って言われても
あまりに昔すぎてパクった云々って話になるのかな?って思った
やっぱ歴史が深いと違うね+4
-1
-
113. 匿名 2014/07/10(木) 21:09:29
なぜ八つ橋の会社がサブレーで勝負してくるのか?+7
-0
-
114. 匿名 2014/07/10(木) 21:28:25
量ははとサブレが多そうだね。+1
-0
-
115. 匿名 2014/07/10(木) 22:03:00
神奈川県民です
ちょっと京都の事ムカつきました。
京都ならもっと日本の名物になるお菓子作れるでしょ?
パクらないでもっと素敵なお菓子でも作ったら?
そっくりすぎで呆れる 笑+11
-4
-
116. 匿名 2014/07/10(木) 22:16:22
だめよ〜だめだめ‼︎+2
-0
-
117. 匿名 2014/07/10(木) 23:00:30
108
生も 81みたいだよ
私は京都府民じゃないけど やっぱりお土産はそこの買ってる+1
-0
-
118. 匿名 2014/07/10(木) 23:34:12
うなぎパイ ではない 「うないっぱい」
これはセーフなのかアウトなのか+7
-1
-
119. 匿名 2014/07/10(木) 23:42:23
神奈川県民です。
鳩サブレは鎌倉のお菓子だよ。
今、豊島屋さんのHP見てきたら創業が1894年だって。
ひよこサブレーは、ひよこで有名な吉野堂さんが作っている、ひよこのサブレ版なので鳩サブレのパクりではないと思うよ!+7
-1
-
120. 匿名 2014/07/10(木) 23:53:28
パクリだけどさ…
出てきたお菓子全部おいしそう!!+3
-1
-
121. 匿名 2014/07/11(金) 00:54:14
鎌倉育ちの地元民として、これは遺憾。
古都として、京都にはかなわないと思ってたのに!+8
-0
-
122. 匿名 2014/07/11(金) 01:50:10
バクリだ!って言いたいがサブレ自体どれも味が一緒な感じなだけに今更形をどうこう言う問題じゃないと思います。
どうせ売り出すなら鴨は茶色だからサブレにチョコを混ぜれば売れると思います。+0
-6
-
123. 匿名 2014/07/11(金) 04:09:36
トピずれだけど、赤福餅にも似たような外装で御福餅ってあったよね。
やっぱり人気の所のを真似して便乗したいものなんだろうか。
お菓子のポッキーでも似たようなのが大手メーカーから沢山出てるもんね。
+3
-0
-
124. 匿名 2014/07/11(金) 06:57:18
横浜市民なんですが、井筒の八ツ橋は横浜で作られてます!
修学旅行の前に、先生が「八ツ橋は横浜産だからお土産にすんなよー」と言っていて
京都で製造場所見たらほんとに横浜産だったw
井筒には「京都というプライドの欠片もない」
そんなイメージしかないw+3
-3
-
125. 匿名 2014/07/11(金) 07:13:24
123
ポッキーとフラン似てるもんね。+2
-0
-
126. 匿名 2014/07/11(金) 07:25:33
豊島屋さんにネギサブレーを作ってもらいたいw+1
-0
-
127. 匿名 2014/07/11(金) 10:15:48
他の県だってパクリまくってるのに何で京都だけこんな叩かれるわけ?+6
-2
-
128. 匿名 2014/07/11(金) 12:33:44
皆真面目なんですねぇ。
私は美味しければ鳩でも鴨でもなんでも良いですけどね。
企業の立場にたって熱くなれる皆さんはホント良い人。+3
-3
-
129. 匿名 2014/07/11(金) 15:41:05
127
相手が自称日本一で変なプライドを持っているお子様な神奈川だからですよ。
+0
-3
-
130. 匿名 2014/07/11(金) 15:42:06
パクリじゃなくてリスペクト。+0
-1
-
131. 匿名 2014/07/11(金) 15:44:56
76
これは許せる(笑)
なんちゃってお菓子好き+1
-1
-
132. 匿名 2014/07/11(金) 23:29:04
鳩サブレのあのコクがある味は真似できないでしょ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する