-
1. 匿名 2018/05/21(月) 23:19:55
友人の結婚式二次会の幹事を任されました^ ^
皆さんに楽しんでもらえる会にしたいと思っています^o^
こんなゲーム楽しかったよ、盛り上がったよといったゲームのことや、テンションの上がった景品などあれば教えてください^o^
予算は10万のようです!よろしくお願いします!+15
-6
-
2. 匿名 2018/05/21(月) 23:20:49
景品を用意してビンゴ。+85
-1
-
3. 匿名 2018/05/21(月) 23:20:55
ビンゴが無難+74
-0
-
4. 匿名 2018/05/21(月) 23:22:08
景品は嵩張らない物がいい
下ネタに走るのはやめとけ+66
-0
-
5. 匿名 2018/05/21(月) 23:22:57
ビンゴ
ダイソンの扇風機ほしい+9
-1
-
6. 匿名 2018/05/21(月) 23:23:47
王様ゲーム盛り上がったよ。
新郎が新婦の友達とチューとかして、
かなり面白かった。+1
-82
-
7. 匿名 2018/05/21(月) 23:23:51
ビンゴがいいね。
シラケないし、何かもらえたら嬉しい!+48
-0
-
8. 匿名 2018/05/21(月) 23:23:59
今まで参加した二次会はほとんどビンゴだった+57
-0
-
9. 匿名 2018/05/21(月) 23:24:28
出典:nogisenka.com
+8
-1
-
10. 匿名 2018/05/21(月) 23:25:03
ビンゴ!
ビンゴした人から、くじ引きで
景品をプレゼントだったから、
私は最後の方だったのに、
良い景品で嬉しかった!+32
-0
-
11. 匿名 2018/05/21(月) 23:25:13
会場が大きいなら宝探しが楽しかった+2
-4
-
12. 匿名 2018/05/21(月) 23:25:21
ビンゴだろね。
まんべんなく当たるようにするか、
高いものも入れておくかのバランスは難しいけど。+27
-1
-
13. 匿名 2018/05/21(月) 23:25:55
野球拳+2
-8
-
14. 匿名 2018/05/21(月) 23:26:16
ケイドロ+2
-8
-
15. 匿名 2018/05/21(月) 23:26:17
ビンゴで後日配送してもらえる和牛券貰えて嬉しかった。お隣の席のお子さんが同じく後日配送のお米券貰ってて質量的にそちらもうらやましかったw+20
-2
-
16. 匿名 2018/05/21(月) 23:27:16
+2
-4
-
17. 匿名 2018/05/21(月) 23:27:32
ビンゴがよいです。
チームになってみんなの前でゲームするとかはやめた方がいい。
というか、恥ずかしいからそういうのは無しでお願いしたいという個人的な意見だけど。笑+45
-1
-
18. 匿名 2018/05/21(月) 23:28:40
じゃんけん大会。正直二次会の幹事やらされて迷惑。+6
-2
-
19. 匿名 2018/05/21(月) 23:29:03
すべらない話大会なんてどうでしょう。
ランダムに参加者を当てて、すべらない話してもらうの。常に誰かがすべらない話してるから、会場は大盛り上がりだよ。+0
-31
-
20. 匿名 2018/05/21(月) 23:29:14
自分達の時はビンゴをやった
旦那が仕切って、幹事も参加できるようにした
ビンゴができるやつが設置されてる店は多いと思うよ
(私がやった会場は超アナログなガラガラ)+5
-2
-
21. 匿名 2018/05/21(月) 23:29:52
ゲーム必要?+23
-0
-
22. 匿名 2018/05/21(月) 23:33:09
ゲームで盛り上がったことはないな…正直+20
-1
-
23. 匿名 2018/05/21(月) 23:33:27
>>21
必須ではないけど何かしらの出し物がないと間延びするよね。+9
-2
-
24. 匿名 2018/05/21(月) 23:33:45
尻当てゲームはやめなさい+6
-1
-
25. 匿名 2018/05/21(月) 23:34:20
ピンゴとか地味に楽しみにしてたのに、何のゲームもなかった。
くそつまんなかった+4
-2
-
26. 匿名 2018/05/21(月) 23:35:20
ただのビンゴだとしらけてくるかななって思って
ビンゴした人に色々やってもらう事にしたら盛り上がったよ
ビンゴして景品取りに来るときにくじ引き引いてもらってそれをやるみたいなかんじ
例えば得意なものまねで新郎新婦にお祝いの言葉とか
新郎新婦に聞きたい事、結婚した二人と私で初めての共同作業で一曲歌うとかそういうイベント考えるの大好きだから色々やったけど鉄板はこれだった
+2
-28
-
27. 匿名 2018/05/21(月) 23:36:45
酔っ払った奴は表に出さない、何もさせないようにね。
式ぶっ壊すかもしれないから。+3
-0
-
28. 匿名 2018/05/21(月) 23:36:50
二次会嫌いな私としては、自分勝手ながらビンゴ以外の良い意見が見たい。+9
-2
-
29. 匿名 2018/05/21(月) 23:44:44
モノマネとかは嫌な人もいるよ。+21
-0
-
30. 匿名 2018/05/21(月) 23:45:58
ディズニーのベアチケットとかビンゴの景品でありがちだけど、当たったら前に出てこさせて「感想は!?誰と行きますか!?」これやめてほしい
公開処刑みたいなもんじゃん+44
-3
-
31. 匿名 2018/05/21(月) 23:48:50
二次会って参加してる中のごくごく一部が盛り上がってるだけだよね。
その一部の人達も多分気を使って盛り上げてくれてると思う+13
-0
-
32. 匿名 2018/05/21(月) 23:50:38
>>26
強制的にものまねやらせるとか嫌がらせ?+15
-0
-
33. 匿名 2018/05/21(月) 23:51:38
無難にビンゴ。
夢も何も無いけど、景品は全部金券類にしたら喜ばれたw
こっちも準備するの楽だったし。+4
-1
-
34. 匿名 2018/05/21(月) 23:55:13
ゲームなしで会費が安い方がありがたい。
披露宴で流したお祝い動画?をエンドレスで適当に流してくれてたらそれで良いよ。+8
-1
-
35. 匿名 2018/05/21(月) 23:56:22
二次会のゲームを本気で楽しいと思う人っているんだろうか。+5
-0
-
36. 匿名 2018/05/21(月) 23:56:58
こういう哺乳瓶ゲーム?
とか吐き気がする
気持ち悪い。下品+22
-1
-
37. 匿名 2018/05/21(月) 23:59:54
何人出席するのかわからないけど、全員に1000円ずつプレゼント。+1
-0
-
38. 匿名 2018/05/22(火) 00:01:35
>>36 え、これ何?!皆イヤイヤやってそう。哺乳瓶とか乳やん+22
-0
-
39. 匿名 2018/05/22(火) 00:04:27
二次会の入口で電話番号をカードに書いて(名前は書かない)箱に入れて置く→新郎新婦にカードをひいて電話かけてもらう→電話鳴った人が前に出てくる→お祝いコメントしてくじ引き→くじの番号の景品プレゼント
っていうのに参加したことある。
ビンゴよりもサクッと進行出来てた記憶。ビンゴだと番号聞いて無かったーとかビンゴになってるの気付かずにスルーする人いたりしたからかな。
個人情報だから嫌!って人がいなければ準備も簡単だからやりやすいと思う。+2
-11
-
40. 匿名 2018/05/22(火) 00:06:01
かくれんぼ(●´ω`●)+1
-0
-
41. 匿名 2018/05/22(火) 00:09:24
怪談話+1
-0
-
42. 匿名 2018/05/22(火) 00:27:40
ビンゴとかジャンケンとかでいいんじゃない?
前に一気飲み大会とかやった子がいて、女子は絶対参加しないし、新婦が毎回出て対戦相手の男がわざと負けて全ての景品は新婦がかっさらったっていうひどい二次会があった。
その子実家はディズニーのお菓子作る小さい会社のお嬢だったけど、やる事マジでセコかった。
会費7000円で食事はカラオケ店レベル、お土産は実家の業務用のお菓子詰め合わせwww
15年経っても忘れない最低の二次会だった
周りも10年ぶりに連絡来たって子ばかりだった+6
-2
-
43. 匿名 2018/05/22(火) 00:35:43
ただただ会費だけ回収された2次会あったわ。ゲームあったけど、景品が新郎の友達のサインww+3
-0
-
44. 匿名 2018/05/22(火) 00:54:39
赤の他人と同じテーブルにさせられて、四択クイズはやめて!マジしらけるから!
同じコミュニティでも四択クイズとか苦痛だし!+6
-0
-
45. 匿名 2018/05/22(火) 01:13:18
ビンゴゲームやるなら、絶対につまらないから、おふざけの景品は絶対入れないで欲しい。+10
-0
-
46. 匿名 2018/05/22(火) 01:26:07
>>30それが嫌で当たっても なかなか言い出せない事何度か。気の利いた事も言えないし 空気悪くなりそうで。 忘年会のビンゴもいらない。+3
-0
-
47. 匿名 2018/05/22(火) 01:29:27
友達の結婚式のビンゴは 当たった人は前に出て 後で渡します!って言って 実際プレゼント無かった事あったよ。
あと 後で返すパターンもあった。結構あるのこのパターン。+0
-3
-
48. 匿名 2018/05/22(火) 01:36:53
新婦とゲスト女性に何人か前に出てもらって、目隠しした新郎がその女性陣の手を触って新婦はどれか手を当てるってやつ
私もその一人に選ばれて、初めて会う新郎に手をモミモミ触られてなんか凄く気持ち悪いゲームだった。
もちろん新郎間違えてたし。間違えられた女性が居たたまれなそうだった。
新郎新婦二人だけ盛り上がって変な空気になってた。特に景品が出るわけでもないゲームだから本当に謎+10
-1
-
49. 匿名 2018/05/22(火) 01:41:11
全力で鬼ごっこ!+1
-2
-
50. 匿名 2018/05/22(火) 06:27:00
ビンゴ
景品は美容室専用のシャンプーが嬉しかったです。あと、景品貰った人はそこで終了。貰ったけどずっと続けてて、一人で景品5個貰ったりで、結局景品1個ももらわなかった人もいる。+2
-0
-
51. 匿名 2018/05/22(火) 07:10:56
ビンゴ苦手だなぁ…数字が全然聞こえないし
ちゃんと書いてくれたら助かるけど
前に出て来て新郎新婦に一言とか最初の結婚式の受付で渡す芳名帳のメッセージとかぶることしか言えないわ…
+0
-0
-
52. 匿名 2018/05/22(火) 08:39:45
ゲーム要らない。+2
-0
-
53. 匿名 2018/05/22(火) 11:05:43
友達の結婚式の二次会、頼まれて参加したけど、ビンゴの景品は安物が多い上に、参加賞?にラーメン味のクッキーとかウケ狙いなのか全く欲しくないものだった。
もちろん、帰る途中にゴミ箱に捨てた。+0
-0
-
54. 匿名 2018/05/22(火) 12:06:01
2次会って2時間~2時間半くらいだと思うんだけど、
新郎新婦の挨拶や入退場の時間考えると、実質1時間半~2時間くらいしかないんだよね。
何人参加するのかわからないけど、
私だったらゲームより新郎新婦とお話しする時間がたくさんある方がいいなぁ。
ゲームが押して結局新郎新婦とほとんど話せずに終わった二次会って結構あるので。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する