-
1. 匿名 2018/05/20(日) 17:17:38
トピタイの通りです。
風邪の治りかけで咳が出るので喉が痛いです。
しかし咳以外はもう元気なのでお腹がすきます。
みなさんの喉に優しいごはんレシピを教えてください^_^+29
-2
-
2. 匿名 2018/05/20(日) 17:18:27
甘口のカレー。食べやすい。+5
-28
-
3. 匿名 2018/05/20(日) 17:18:47
蓮根を生ですりおろした汁を飲むと喉の痛み引くよ、甘めで意外といけるよ+10
-4
-
4. 匿名 2018/05/20(日) 17:18:50
ご飯じゃないけど、ホットミルク飲むとちょっとのど痛いの和らぐ(気がする。)+7
-3
-
5. 匿名 2018/05/20(日) 17:19:08
うどん。+42
-2
-
6. 匿名 2018/05/20(日) 17:19:08
お粥までいかない、若干炊きすぎた感じの白米。
それに鮭フレークとか、美味しいよ+20
-4
-
7. 匿名 2018/05/20(日) 17:19:17
玉子おかゆ
おじや
煮込みうどん
味噌煮込みうどん
これに限る+33
-3
-
8. 匿名 2018/05/20(日) 17:19:50
あまり良くないと思うけどマックシェイクのMサイズを買う時がある。+16
-4
-
9. 匿名 2018/05/20(日) 17:20:02
>>1
おかゆは?
あと喉痛いならハチミツとか(アレルギーなければ)。+24
-1
-
10. 匿名 2018/05/20(日) 17:20:03
+25
-1
-
11. 匿名 2018/05/20(日) 17:20:39
ゼリー+21
-1
-
12. 匿名 2018/05/20(日) 17:20:39
卵豆腐は•́ω•̀)?
喉に優しく、タンパク質補給。+45
-1
-
13. 匿名 2018/05/20(日) 17:21:07
蜂蜜をお湯に溶いて、レモンだったり、ミントだったり、いろいろフレーバーを変えて一日中飲んでる。+20
-0
-
14. 匿名 2018/05/20(日) 17:21:22
ヨーグルト+11
-0
-
15. 匿名 2018/05/20(日) 17:22:03
ネギを切って、生姜を多めにすりおろして、砂糖少々とお味噌を熱いお湯で混ぜてスープにして飲む。+5
-1
-
16. 匿名 2018/05/20(日) 17:22:04
ポテチとか?+1
-16
-
17. 匿名 2018/05/20(日) 17:22:15
スパイシーカレー。
喉に喧嘩売ってます!
(カレーの香辛料は漢方薬なので体にいいですよ)+9
-10
-
18. 匿名 2018/05/20(日) 17:22:27
ヨーグルトとバナナ
+10
-0
-
19. 匿名 2018/05/20(日) 17:22:44
にゅうめん。
茶碗蒸し。なんなら具なしでも良い。+19
-1
-
20. 匿名 2018/05/20(日) 17:23:46
風邪ひいたとき、うどんは医者から消火がいいといわれ、ポカリスゥエットは栄養補給になると言われた。
+24
-11
-
21. 匿名 2018/05/20(日) 17:26:24
ごはんじゃないけどウィダーインゼリーとかのゼリー状の栄養補給食品
アイス
ホットレモン+13
-1
-
22. 匿名 2018/05/20(日) 17:27:35
消火(◯消化)ごときで突っ込む気はなかったが、
続けてスゥエットと言われるとツッコミ待ちかと思ってツッコんでみるw+40
-2
-
23. 匿名 2018/05/20(日) 17:28:02
>>20
消火とポカリスゥエットで笑った。ありがとうw
1さん、お大事にね(。・ω・。)ノ+33
-2
-
24. 匿名 2018/05/20(日) 17:28:43
ヨーグルト、バニラアイスなど冷たい食べ物。喉の炎症、熱をとるのを助けてくれるらしい。+19
-1
-
25. 匿名 2018/05/20(日) 17:32:01
甘酒。+2
-2
-
26. 匿名 2018/05/20(日) 17:32:42
風邪にはやっぱり大根‼️
いい大根すりおろしてその汁飲んだら喉の痛みが一瞬で消えたよー+13
-0
-
27. 匿名 2018/05/20(日) 17:38:18
風邪のひき始め、治りかけのときはサムゲタンを食べます。
炊飯器で簡単にできるし、ネギ、にんにく、生姜、鶏の手羽元とごま油とお米があればいいので楽ですよ〜+6
-7
-
28. 匿名 2018/05/20(日) 17:47:08
食べられません。ヨーグルトを飲んでから薬のみます。+0
-5
-
29. 匿名 2018/05/20(日) 17:50:06
ハチミツをチューブから喉へ直撃すると効く+3
-0
-
30. 匿名 2018/05/20(日) 17:56:39
風邪で喉の痛みが一番酷かったとき、栄養士の友人が教えてくれた。
「アイスクリームを食え!」
曰く、ちゃんとした(値段が高い)アイスは、原料が 卵と牛乳。3大栄養素の糖質、タンパク質、脂質が多い。加えて、チョコ→カカオ、抹茶→緑茶成分入り!
冷たくて喉通りが良いので、是非!+25
-0
-
31. 匿名 2018/05/20(日) 17:57:09
おろし生姜たっぷりのうどん+3
-0
-
32. 匿名 2018/05/20(日) 17:59:53
良くないとわかりつつ、炭酸飲料。
炭酸は強めがいい。お気に入りはファンタグレープ。+5
-0
-
33. 匿名 2018/05/20(日) 18:11:07
>>20
突っ込んでる方いらっしゃいますが
20さん優勝ですね!
主さんお大事に☆+2
-0
-
34. 匿名 2018/05/20(日) 18:19:24
うどん
リゾット+2
-0
-
35. 匿名 2018/05/20(日) 18:24:47
刺激物は喉に良くないので、お粥。
でも食欲があるようなので、お粥を炊くときに鶏挽肉、生姜、葱を入れて塩味でいかがでしょう。+9
-0
-
36. 匿名 2018/05/20(日) 18:26:22
インスタントラーメンをのびる位までゆでて食べる+0
-4
-
37. 匿名 2018/05/20(日) 18:54:07
食事ではないけど、大根のハチミツ漬けが咳止めに
いいですよ。
早く良くなりますように。+4
-1
-
38. 匿名 2018/05/20(日) 18:55:37
口内炎と喉痛くて昨日から冷たいそうめんにウドン
今日は豚汁にネギ沢山入れて食べまくってる+2
-0
-
39. 匿名 2018/05/20(日) 19:12:41
風の時のうどんオススメされてるので豆知識として…
うどん噛めるのであればなるべく噛んで食べた方が消化良いみたいです+1
-0
-
40. 匿名 2018/05/20(日) 19:16:12
昨日から 熱があり味も分からず 素麺と大葉 ファンタグレープ 大根キュウリ糠漬け 炭酸は飲んでしまいます+1
-0
-
41. 匿名 2018/05/20(日) 20:09:58
クーリッシュ(アイス)
薬飲む寝る+2
-0
-
42. 匿名 2018/05/20(日) 20:43:35
雑炊とかうどんかな(^-^)
喉が痛い時は喉ごしの良いものや
刺激が少ないものがいいよね+2
-0
-
43. 匿名 2018/05/20(日) 20:43:52
クタクタになるまで煮込んだうどん
最後に卵といて入れてね
今の時期の風邪つらいよね
早く治るといいですね+4
-0
-
44. 匿名 2018/05/20(日) 20:58:13
かつ丼食いな!+2
-2
-
45. 匿名 2018/05/20(日) 21:23:06
栄養しっかりとってね!プロテインゼリーとかバランス良いもので体力つけてね!+0
-0
-
46. 匿名 2018/05/20(日) 21:55:13
セブンの牛乳寒天。
眠れないほど喉が痛くて食欲も無くなったとき、つるんと食べられて甘くておいしかったよ。+2
-0
-
47. 匿名 2018/05/20(日) 22:09:40
ネギと生姜の味噌汁効いたよ!+1
-0
-
48. 匿名 2018/05/21(月) 00:30:51
プリン+0
-0
-
49. 匿名 2018/05/21(月) 01:51:51
>>44家族はこれが好き。お粥は食べなくてカツ丼を要求するんだよねー。私だけお粥派です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する