-
1. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:21
+276
-1
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:40
すごいなぁ。+463
-3
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:56
かっこいい。生き様が。+400
-5
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:56
セクシー。色気感じる。。+156
-68
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:56
おめでとうございます\(^o^)/
すごすぎる!+316
-2
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:08
ほんと、親孝行な子だよ。+374
-2
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:11
おめでとうございます!+218
-2
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:12
トピ立ち待ってました〜〜!!+72
-3
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:14
早すぎる!!
漫画か!!!
漫画でもそんな設定ないわ!!+487
-3
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:17
素直にすごい!頑張ってください!!+288
-2
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:18
おお!すごい!
おめでとう!!!!+187
-2
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:25
おめでとう+140
-3
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:27
もはや追いつけないスピード
まだ5段のイメージだったわ+281
-3
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:33
これからも頑張ってゆとり世代を牽引してね♥+11
-38
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:36
すごいとは思うけど、
NHKのニュース速報で流すのはやめて・・・
ほんと、何事?!ってビックリした。+19
-67
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:49
6段グッツもレア商品になりますね+201
-4
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:55
すご過ぎる!おめでとうございます!!+120
-3
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:56
この子はどこまで行くのだろう。
なんという逸材。+316
-2
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 21:21:57
すごいね!
すごいしか言えない+173
-2
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:11
凄いねー
おめでとうございます+119
-2
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:12
すごいなぁ+86
-1
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:14
5段と6段の期間が、あっという間だったね!
すごい!
どこまで突き抜けていっちゃうんだろう。+243
-3
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:15
漫画にしても完璧すぎて話にならないレベルの凄さ!+208
-2
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:15
6段でいたのも90日だってさー
なんかすごすぎてよくわからんわw+285
-3
-
25. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:23
藤井くん、おめでとう!まるで漫画の主人公。これからも大好きな将棋で頑張ってね!+174
-3
-
26. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:38
漫画なら「僕の考えた最強のキャラクター」になってしまって
作者のオ○ニーに終わるやつ+11
-42
-
27. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:41
ニュース速報みてから、ずっとトピ立ち待ってました!+82
-1
-
28. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:47
ニュース速報で流れるなんて凄すぎる15才だわ!+180
-3
-
29. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:55
こないだまで四段だったのに…
いったいどこまで成長するんだ+194
-2
-
30. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:02
おめでとう!応援します!真摯にシンプルに将棋好きなんだと感じる。+96
-3
-
31. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:02
シュタイナー教育はやりそうだね+9
-8
-
32. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:02
同じ愛知県民として嬉しいニュースです!
私より3歳年下だけどカッコいい!!!
おめでとう!+145
-6
-
33. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:10
羽生くんより好き
知性が雰囲気から溢れてる+53
-31
-
34. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:19
もう 凄いって言葉しか出てこないよ。+126
-2
-
35. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:26
この逸材は、人生どこまで行くのだろう。。。+114
-2
-
36. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:30
とうとう師匠に並んでしまったね
おめでとうございます
すごいです!+179
-2
-
37. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:40
>>14
この子はむしろ脱ゆとり世代だよ+119
-3
-
38. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:40
これは将来映画化するな+116
-2
-
39. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:45
これからますます楽しみ+50
-1
-
40. 匿名 2018/05/18(金) 21:23:51
嘘みたいだろ…
今年1月の時点ではまだ四段だったんだぜ…+251
-3
-
41. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:08
シュタイナー教育だったんだ!+7
-15
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:21
これは将棋ファン増えるわ+83
-1
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:24
愛知県出身てのが残念だけど凄いよね+7
-65
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:26
将棋もだけど人間性がその年とは思えない凄さ!+151
-3
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:27
いい意味で恐ろしい子だわ
将来が楽しみ+102
-1
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:44
7段がどれだけ凄いのか教えてください!
無知バカですみません(;_;)+142
-4
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:01
すごい!
焦らず周りは気にせず伸び伸び頑張ってほしい!!+28
-1
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:19
師匠と同じ?+63
-2
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:23
最年少でタイトルとってほしい+49
-2
-
50. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:30
対戦相手藤井君キラーって言われてたんだっけ?
リベンジしたね!+123
-4
-
51. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:36
本当になんてスピードなんだろう
将棋棋士ってだけでめちゃんこ頭いいのに、その中でも飛び抜けてるってすごすぎぃー+82
-1
-
52. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:40
日本人て頭良いよね
+27
-7
-
53. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:55
ひふみんを越えた!!+65
-2
-
54. 匿名 2018/05/18(金) 21:26:28
本当に頭いいんだね。+84
-1
-
55. 匿名 2018/05/18(金) 21:26:33
大人でも知らないような難しい言葉を使ったり勝った相手にリスペクトを忘れない謙虚な姿勢な15歳って逸材すぎる。+177
-2
-
56. 匿名 2018/05/18(金) 21:26:36
五~七段が三段跳びの
ホップ・ステップ・ジャンプ
ってぐらい軽やかだった+115
-0
-
57. 匿名 2018/05/18(金) 21:26:42
この飄々とした所が好きだわ〜+82
-0
-
58. 匿名 2018/05/18(金) 21:26:49
地元なので、夕方ニュースで7段昇格なるか?!ってやってたから、ずっと応援してました!
おめでとうございます!!
というか、昼食休憩に現金でその場でやり取りしてるのには、なんだか笑ってしまいました(*´∇`*)+93
-0
-
59. 匿名 2018/05/18(金) 21:27:29
ほんと天才っているんだね!+71
-0
-
60. 匿名 2018/05/18(金) 21:28:07
マジで限界なさそう。あったとしても余裕で突き破りそう。+86
-0
-
61. 匿名 2018/05/18(金) 21:28:51
この7段昇格は凄いのですか??教えてください詳しい方+50
-1
-
62. 匿名 2018/05/18(金) 21:28:59
+113
-0
-
63. 匿名 2018/05/18(金) 21:29:50
>>61
おっさんになっても5段すら無理な人も多いんだよ…+134
-1
-
64. 匿名 2018/05/18(金) 21:30:26
将棋ってMAXで何段なんだろ?+14
-3
-
65. 匿名 2018/05/18(金) 21:31:23
>>33
アンチコメントを将棋のトピにもってくるのは迷惑だしスケオタだと思うんだけどいい加減にしたら?と思うよ
+47
-1
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 21:31:58
おめでとうございます!
すごいなあ+27
-0
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 21:32:04
私からしたら天才。何処まで登りつめるのだろう。+46
-0
-
68. 匿名 2018/05/18(金) 21:32:24
>>46
史上最年少のスピード出世で七段ってのが凄いのであって、段位自体は別にそれほど騒ぐほどではない
おそらく藤井くん自身も昇段にはあんまり興味ないと思う
強さの証明は段位よりタイトル(名人、竜王など)+103
-3
-
69. 匿名 2018/05/18(金) 21:32:33
すごいー!!おめでとう!
相手藤井キラーの一門だったから、どうなるかと思ってたけどさすがです!
加藤一二三さんの記録をやぶった!って言ってたけどひふみんってそんなにすごかったのね。
キャラでうもれてたけどひふみんもすごいなあ+132
-1
-
70. 匿名 2018/05/18(金) 21:32:42
>>14
藤井聡太はゆとり世代じゃないだろ。+42
-0
-
71. 匿名 2018/05/18(金) 21:33:35
最年少国民栄誉賞も狙えるかもね!+73
-0
-
72. 匿名 2018/05/18(金) 21:33:45
藤井聡太=イケメン+51
-27
-
73. 匿名 2018/05/18(金) 21:33:56
いやー、凄いよね
でも五段の記録は塗り替えられなかったんだよね
そう考えるとひふみんすごい+63
-3
-
74. 匿名 2018/05/18(金) 21:33:57
先日まで中学生で、今高校生になったばかりだっけ?+70
-1
-
75. 匿名 2018/05/18(金) 21:34:06
>>43
は?じゃあどこ出身ならいい訳?+28
-0
-
76. 匿名 2018/05/18(金) 21:34:18
瀬戸市民です
とっても嬉しい!
たまに電車で会いますが本当に普通な高校生です!+117
-1
-
77. 匿名 2018/05/18(金) 21:34:43
凄すぎるー!
テレビで藤井くんを見る度に顔がほころんでしまう。+28
-1
-
78. 匿名 2018/05/18(金) 21:34:52
ひふみんも凄かったんだね+83
-1
-
79. 匿名 2018/05/18(金) 21:35:09
漫画だったら編集者さんから
「こんなトントン拍子あるわけねーだろ!」
とボツ喰らう案件やね
リアルは漫画より奇なり
すご過ぎる・・・+128
-3
-
80. 匿名 2018/05/18(金) 21:35:44
テレビで連日あのキャラで見ちゃってるからアレだけど、改めてヒフミんって凄い人なんだ笑+59
-1
-
81. 匿名 2018/05/18(金) 21:36:02
藤井君に大谷君
マンガより凄い展開をリアルタイムで見せてくれてありがとう。
日本の宝です。+143
-3
-
82. 匿名 2018/05/18(金) 21:36:50
藤井聡太くん応援してます的な、ニワカ川口春奈みたいな女に気をつけてくださいw+51
-5
-
83. 匿名 2018/05/18(金) 21:38:31
藤井聡太は新聞(朝日新聞)を毎日隅から隅まで読んでる。
だから頭がいいんじゃないかな。+2
-18
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 21:39:42
将棋の申し子+26
-1
-
85. 匿名 2018/05/18(金) 21:39:44
藤井君昇格おめでとう!
元同級生としてこんな嬉しい事はないよ!
+38
-2
-
86. 匿名 2018/05/18(金) 21:41:35
>>63
そうなんですね!!教えてくださってありがとうございます。
藤井くん本当にすごいんだね!
マスコミに踊らされることなく我が道を進んでほしいね!+42
-2
-
87. 匿名 2018/05/18(金) 21:42:04
おめでとう。
ひふみんの記録が抜かれたね。最近、嫌なニュースばかりでしたから、こんなニュースがいっぱいあったらいいな。+60
-1
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 21:42:06
ま~た情報番組とかでお決まりの「藤井君の育て方」
みたいなのやるんだろうけど無駄だっての
遺伝子の構造から根本違うんだってば+127
-1
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 21:43:14
>>14もう脱ゆとりしてるよ。そんなことも知らんとか年寄り乙
+26
-2
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 21:44:38
連勝記録がストップして以降パッタリメディアに取り上げられなくて、世間の非常さを痛感したものだけど、真の実力者はやっぱり違う。
藤井くんを破った佐々木勇気も自分達の世代の意地とか言ってたけど、レベルが違ったな。+18
-4
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 21:44:54
>>72
何かに夢中になり一生懸命な姿は老若男女問わずかっこいいし、その姿は胸を打ちますよ。
よって素敵でかっこいいです。+66
-1
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 21:45:27
愛知の誇りだよ!!
ひふみんの記録を塗り替えたね。+28
-1
-
93. 匿名 2018/05/18(金) 21:46:53
いやー月並みだけど、同じ時代に生きたいられて幸せだよ
大谷くん然り+58
-1
-
94. 匿名 2018/05/18(金) 21:47:57
これでイケメンだったら大変な事になるから
丁度いい+33
-9
-
95. 匿名 2018/05/18(金) 21:48:39
漫画だったらちょっと盛り過ぎって編集者から口出されるレベル+57
-1
-
96. 匿名 2018/05/18(金) 21:48:41
今日ひるおびで、大谷くんと藤井くんの話してて、誰が言ったか忘れたけど「ゆとり世代もこんなすごい人がいる!」って言ってたんだけど、二人ともゆとり世代じゃないよね?+92
-3
-
97. 匿名 2018/05/18(金) 21:49:46
やったー!自分の事のように嬉しい!!(*´∀`*)
年下だけど努力家でいつでも冷静で、本当に尊敬してます!
同級生だったら好きになってたなw+5
-2
-
98. 匿名 2018/05/18(金) 21:51:42
おめでとう!!
ほんとこんな感じで漫画にできそう!!+123
-3
-
99. 匿名 2018/05/18(金) 21:51:47
この子、今風の感じじゃなく少年って
感じ。私は好きだな。+103
-2
-
100. 匿名 2018/05/18(金) 21:52:24
>>96
大谷くんはガッツリゆとり世代でしょ
今年の新卒者が最後のゆとり世代だよ
小学校からゆとりだけで教育を受けた唯一の学年
+43
-1
-
101. 匿名 2018/05/18(金) 21:52:54
ほんと凄い。それしか言えない。+20
-2
-
102. 匿名 2018/05/18(金) 21:53:38
七段昇段おめでとうございます!
どうやら、近々羽生竜王・棋聖との再戦の可能性があるようですよ!+70
-3
-
103. 匿名 2018/05/18(金) 22:03:01
>>9
「りゅうおうのおしごと!」っていう主人公が16歳にして竜王に登りついたって設定のライトノベルがあるよ。+12
-3
-
104. 匿名 2018/05/18(金) 22:04:56
羽生結弦と藤井くんは歴史上の人物で教科書のるレベル+81
-15
-
105. 匿名 2018/05/18(金) 22:05:01
>>68
>>46です。分かりやすく教えてくださりありがとうございます!!7段が凄いのかと思ってしまいました。藤井くん頑張ってほしいです+5
-1
-
106. 匿名 2018/05/18(金) 22:05:27
今日のチョコは明治のストロベリーチョコレート
+11
-4
-
107. 匿名 2018/05/18(金) 22:06:28
>>33
どっちの羽生だよwww+34
-3
-
108. 匿名 2018/05/18(金) 22:09:13
最年少って顔には見えないけど頑張れ+0
-8
-
109. 匿名 2018/05/18(金) 22:10:29
>>104+8
-45
-
110. 匿名 2018/05/18(金) 22:11:05
遺伝子も良いんだろうけど、育ちの良さが前面に出てて本当に凄い。
いい意味で親の顔がみたい。+79
-3
-
111. 匿名 2018/05/18(金) 22:15:43
藤井くんやったか
とうとう師匠に並んだんじゃないの?+26
-2
-
112. 匿名 2018/05/18(金) 22:16:12
記録保持者のひふみんが、何か言ってたよね。+2
-9
-
113. 匿名 2018/05/18(金) 22:18:16
初タイトル獲得はいつなのかが楽しみだね
今まで7段昇段最短記録保持者が加藤一二三さんだった事を知って改めてひふみんは凄い人だったんだなぁと思ったわ+60
-0
-
114. 匿名 2018/05/18(金) 22:23:24
加藤先生は本当に凄い棋士だったんだよ。
+77
-0
-
115. 匿名 2018/05/18(金) 22:25:32
学校で女子にモテモテらしいね
テレビで大スターだし背高いし
まあモテるでしょうな+49
-2
-
116. 匿名 2018/05/18(金) 22:31:32
>>115
今のうちに既成事実作っておけば将来安泰だからそりゃね
将来ってか今もうすでに安泰+7
-1
-
117. 匿名 2018/05/18(金) 22:35:06
>>109
タレントじゃないし未成年だからコラはやめて+60
-2
-
118. 匿名 2018/05/18(金) 22:52:11
藤井くんに大谷くんに羽生くん。
同じ時代にこんな漫画みたいなスターがいるなんて感無量。あと3人とも人に好かれるルックスだよね。+72
-4
-
119. 匿名 2018/05/18(金) 22:53:25
藤井6級 49日
藤井5級 176日
藤井4級 29日
藤井3級 104日
藤井2級 202日
藤井1級 77日
藤井初段 252日
藤井二段 233日
藤井三段 349日
藤井四段 488日
藤井五段 16日
藤井六段 90日
藤井七段 ←今
@nankagunさんのツイートより。+50
-0
-
120. 匿名 2018/05/18(金) 22:54:36
>>109
コラが雑すぎて気持ち悪いよ
羽生くんにも藤井くんにも失礼+56
-3
-
121. 匿名 2018/05/18(金) 22:55:41
羽生くんと大谷くんも凄いけど
藤井くんとは世代が違うと思うわ+64
-0
-
122. 匿名 2018/05/18(金) 23:07:35
羽生くんよりすごいと思うんだけど+17
-10
-
123. 匿名 2018/05/18(金) 23:08:43
AbemaTV見てたけれどすごすぎる!+14
-0
-
124. 匿名 2018/05/18(金) 23:20:48
素敵。本当に尊敬する。+17
-0
-
125. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:22
謙虚なところが何よりも素敵だと思う、将棋はもちろんですが、この快進撃で持ち上げられてるなか、10代であの落ち着きを維持するのもなかなかの才能だと。本当に逸材ですね。
いやー、悲しいニュースばかりだから、藤井七段(!)や大谷選手とか、若いかたの活躍は胸が踊ります。平成も残り少ないけど、こういう素晴らしい才能がまだまだ日本にもいるんだと思うとなんだか捨てたものじゃないですね。
本当におめでとうございます。応援しています!
+58
-1
-
126. 匿名 2018/05/18(金) 23:29:15
>>121
同時期に活躍が見れるって意味で同じ時代、なんじゃない?藤井くんと同世代だと卓球の子たちになるのかな?でも15歳くらいで世に出るってなかなかないよね。+22
-0
-
127. 匿名 2018/05/18(金) 23:36:29
AI搭載されてそうな勢いw+22
-0
-
128. 匿名 2018/05/18(金) 23:38:32
おめでとうございます!
竜王になったらすごいよね~!+11
-0
-
129. 匿名 2018/05/18(金) 23:39:03
今年の頭に四段だった藤井七段は来月に六段への昇格パーティがあるらしい
昇段スピードが速すぎて意味わからないことになってる…
すごい+72
-1
-
130. 匿名 2018/05/18(金) 23:57:27
>>104
羽生?
すぐ乗っかるのやめてよ
藤井くんのほうが凄いよ+15
-8
-
131. 匿名 2018/05/19(土) 00:30:32
この前まで四段だったきがするw
凄いな~+17
-1
-
132. 匿名 2018/05/19(土) 00:42:18
こんなすごい子供に育っても親がテレビにしゃしゃり出て来ないのがまたいいよね!普通はインタビューとかにテレビに出て来て答えたり応援したりドキュメントとかで家の様子写したりしそうなもんだけど、ご両親全く見たことない。、
天才だけど親の育て方がいいんだろうな+64
-1
-
133. 匿名 2018/05/19(土) 01:06:42
>>122、130
将棋とフィギュアスケートって全然ジャンルが違うから一概にどちらの方が凄いかなんて決められんわ+10
-2
-
134. 匿名 2018/05/19(土) 01:23:24 ID:eq9KUOWcqw
>>132
NHKのドキュメントかなんかで見たよ+18
-1
-
135. 匿名 2018/05/19(土) 01:25:16
>>105
でも七段に上がれないプロの大人もたくさんいるんですよ
凄いことなんです+39
-2
-
136. 匿名 2018/05/19(土) 01:51:26
藤井君、
その溢れる才能に圧倒されてしまうよ❗
大谷君や、張本君など
最近の若い子は本当に素晴らしい❗
みんな煌めいてる
+24
-2
-
137. 匿名 2018/05/19(土) 02:34:37
>>130
藤井聡太より羽生善治の方が凄いに決まっているだろ、いい加減にしろ+9
-12
-
138. 匿名 2018/05/19(土) 02:55:17
>>64
今は九段です。
九段でもBクラスの方が居ますので、もっと欲を言えば九段でAクラス、しかもタイトルホルダーだと尚良し。
+26
-1
-
139. 匿名 2018/05/19(土) 02:57:27
>>129
八段になった頃に七段のパーティーをやるんですね、分かりますw+17
-2
-
140. 匿名 2018/05/19(土) 03:12:48
漫画みたいだよね。そのうちドラマになりそう。+10
-1
-
141. 匿名 2018/05/19(土) 03:44:46
>>130
羽生選手はオリンピック2連覇したんだよ
どっちも素晴らしいよ+29
-3
-
142. 匿名 2018/05/19(土) 04:35:54
天才と呼べるのは藤井聡太だけ+10
-1
-
143. 匿名 2018/05/19(土) 04:39:10
>>129
すごすぎw
今年の頭に四段だった人がもう七段って
そりゃお祝いも間に合わないよね+27
-1
-
144. 匿名 2018/05/19(土) 04:40:14
>>141
申し訳ないけどその程度なら結構な数いる
ついでに大谷も凄いけどあの程度なら他にもいる
室伏さんが野球やってたらもっと凄かった
藤井君は他に誰もいない+9
-2
-
145. 匿名 2018/05/19(土) 04:49:59
せっかくおめでたい話題だから、わざわざ誰かと比べてどうのはよくないかい?
競技も違うんだしさ。+40
-1
-
146. 匿名 2018/05/19(土) 05:19:24
羽生さんもだけど天才って雰囲気似るんだね
+16
-2
-
147. 匿名 2018/05/19(土) 05:23:57
>>40
かっちゃんの声で再生されました笑
+3
-0
-
148. 匿名 2018/05/19(土) 05:24:38
>>147
かっちゃんじゃなくて、たっちゃんだったm(__)m+4
-2
-
149. 匿名 2018/05/19(土) 05:51:56
おめでとうございます
師匠さんが、地元だから番組に出ていらっしゃった
勝たれる事を信じつつ、いつもよりも攻めていると丁寧に分析し解説し、でも素のお弟子さんの話しの質問時には本当に嬉しそうにしていて、師匠さんご自身もいつか抜かされるでしょうと言いつつも優しそうで嬉しそうで、でも師弟関係は変わらないからと話されてもいて、とても素敵に思えた
勝負には、己には、厳しくとも、とても心根の優しい師匠さんとお弟子さん
「最近は遠慮されるけれど、せめて成人まではお年玉もあげたい」とにこやかに話していた雰囲気も良かったです+42
-1
-
150. 匿名 2018/05/19(土) 06:09:44
CMとか出てほしい+3
-10
-
151. 匿名 2018/05/19(土) 06:10:46
まだ、あどけないけど天才だよね!+26
-1
-
152. 匿名 2018/05/19(土) 06:19:45
中高一環の国立に通われているのですよね。
将棋のみでなく、本当に賢いんだなと思う。
国立というのが何処と無く又、藤井さん似合っている。
流されないしブレないし、人気に踊らされもしない。
師匠さんも変わらず接していて、藤井さんも師匠さんを尊敬されていて、双方の思い遣り合いや関係性も素敵だなと思える。
+35
-1
-
153. 匿名 2018/05/19(土) 07:08:11
>>98
みんなそっくり!+8
-1
-
154. 匿名 2018/05/19(土) 07:19:24
将棋フォーカスで最年少タイトルホルダーの屋敷さんが当時の映像と一緒に出演していたけど、18才で初々しく、可愛い雰囲気だった。
十代って普通こんな感じだよねと思った。
藤井さんは、15才ながら落ち着きと風格が備わっていて、棋士としての存在感がハンパない。
屋敷さんもこの記録を破られる予感をもっているみたい。+29
-2
-
155. 匿名 2018/05/19(土) 08:07:58
凄いなあ。
俗世に全く興味ない気がする、悟りをひらいた僧侶みたい。何年生きてるの?って思っちゃうんだけど。+18
-1
-
156. 匿名 2018/05/19(土) 08:25:29
絶対CMオファーとかいっぱいきてるんだろうけどまだ出てないよね?
ご両親がきちんとした人なんだろうね…
スポーツだと競技にお金かかるから出るのもいいんだろうけど、TV出過ぎるとアンチ増えるからあんまり露出しすぎないで欲しいなー。+31
-1
-
157. 匿名 2018/05/19(土) 08:33:16
御両親のお話出てるけど凄くわかります。
だいたい金に目が眩んだり自分も目立ちたいとかでしゃしゃり出る親が沢山いる中でいくら大人びているからと言ってもまだ高校生の息子のことを考えてきっと表に出ない姿勢素敵です。
きっと沢山オファーとか来てるはずなのに。
藤井さん見てると素敵な親に育てられたんだなって思う。+21
-1
-
158. 匿名 2018/05/19(土) 08:58:18
藤井家勢揃いの珍しいショット。
皆様いずれも聡明そうな、良い意味で普通の一家。+48
-4
-
159. 匿名 2018/05/19(土) 09:27:05
>>9
個人的には
『本田がACミランで10番』
『大谷翔平が二刀流、メジャーで活躍』
続いての「マンガか!」ておもった(笑)。+6
-3
-
160. 匿名 2018/05/19(土) 09:40:06
>>98
割りと本気で読みたい!+8
-1
-
161. 匿名 2018/05/19(土) 09:44:11
完全に実力の世界って感じ
昇級できる時期が決まってるわけでも年齢制限ある訳でもなく
対戦相手が誰であろうと、参りましたと言って勝負を降りる試合もなかなか無い
藤井くん、すごい+14
-1
-
162. 匿名 2018/05/19(土) 09:46:17
本当に天才だと思います。
この年代で他に楽しみを見つけてしまったら、あっという間に置いてかれる。それでも彼は将棋を愛し勝ち続ける。本当に天才。+21
-1
-
163. 匿名 2018/05/19(土) 09:57:32
29連勝してた頃より格段に強くなってる
全く隙が無いし悪手も無いし、危なげなく勝つのが凄い
出来れば今年度中にタイトル獲ってほしい
竜王奪取はさすがに厳しいけど、藤井くんならもしかしたら…と期待してしまう+20
-1
-
164. 匿名 2018/05/19(土) 10:16:04
チョーなんちゃら、マジで?、ガチで、違くて、じゃねえ……
絶対に言いそうにない。+20
-0
-
165. 匿名 2018/05/19(土) 10:29:33
>>118
全員スタイルいいよね。
アラサーの私としてはこの10〜15年で何があったのかと思う。
今の子はスタイルいいんだねー。+14
-2
-
166. 匿名 2018/05/19(土) 10:57:35
ジャンプで将棋漫画はじまったよ
3月のライオン、にのっかって+4
-0
-
167. 匿名 2018/05/19(土) 11:14:22
>>96
大谷選手はまだゆとりじゃない?
藤井七段は絶対違う、藤井七段の一つ上だけど、全くゆとり教育受けてない、円周率だって3.14。
寧ろその反動で厳しく沢山の勉強させられてきた。+6
-1
-
168. 匿名 2018/05/19(土) 11:16:52
>>156
今は学業があるから将棋連盟が抑えてるのよ
色んなところからの依頼をすんなり断るためにも、藤井君の師匠は進学を勧めた。
問題は学校を卒業した後だね
タイトルホルダーにでもなったらテレビやCMやあちこちから出演依頼が来るし
対局もその他の予定もスケジュールがぎっしり詰まることになる
7冠当時なんて羽生さんは忙しすぎて自分が何してるのかもわからない状態だったみたいだもの
果たして脳の疲れが取れない状態でも実力を発揮できるか
まずは1冠が目標だけど、複数冠取るには十分な体力も必要なのよね+16
-0
-
169. 匿名 2018/05/19(土) 11:26:38
>>167
ゆとり教育も円周率は3,14で教えられてたみたいよ
ただ()で3で計算しても構わないと書いてあっただけ
+3
-0
-
170. 匿名 2018/05/19(土) 11:31:38
>>154
立派な落ち着きと風格なのに、学生服だったり、学習机に座ってる写真があったり、財布がマジックテープ式だったり、スーパーで購入したかのようなチェックのシャツだったりとそのギャップに若さを感じる。+10
-0
-
171. 匿名 2018/05/19(土) 11:35:05
新聞を隅々まで読むことで培われた豊かな知性も魅力。
難しい言葉で表現していても嫌みがない。+14
-1
-
172. 匿名 2018/05/19(土) 11:59:55
>>73
単に今と昔と昇段基準が違っていたと思う。
だってデビュー戦から連勝し続けたけど変わらず四段のままだったからね。+9
-0
-
173. 匿名 2018/05/19(土) 12:32:05
>>19
すごいねーしか言えない自称日本人のガルちゃんに褒められる藤井くん可哀想+2
-3
-
174. 匿名 2018/05/19(土) 12:38:01
>>158
いい家族だなぁ〜+8
-0
-
175. 匿名 2018/05/19(土) 12:42:46
これから六段昇進のパーティするんだ
昇格のスピードにパーティが追いつかないって!笑+14
-0
-
176. 匿名 2018/05/19(土) 12:50:40
テレビで藤井五段という呼び方するから
昇格のスピード早すぎて、あれ?今は藤井何段だっけ?
と分からなくなる+14
-1
-
177. 匿名 2018/05/19(土) 12:56:46
パーティーなんかしたくないだろうに、大人の付き合いも大変だね。
6,7段まとめるわけにいかないの?+8
-1
-
178. 匿名 2018/05/19(土) 12:57:23
昇段したことで、来期の新人王戦の出場資格が無くなったってのも面白いw
まだ15歳の最年少棋士なのにw+16
-1
-
179. 匿名 2018/05/19(土) 13:02:54
>>177
まとめて七段昇段祝いもすると思うよ
そもそも来月のパーティーは、五段昇段を祝うために企画されたものだったんだけど、あっという間に六段になったからまとめて行われることになったという経緯がある+14
-1
-
180. 匿名 2018/05/19(土) 13:32:25
藤井君の快挙とともにヒフミんの偉大さも知ることになった
+19
-0
-
181. 匿名 2018/05/19(土) 13:34:07
頭が良いのはもはや当たり前。
インタビューの受け答えが素晴らしい。
幼い頃から新聞読んだりしてるって
その感覚がもう頭の良い子のする事。
やっぱり生まれ持った才能って凄いなぁ、、+12
-1
-
182. 匿名 2018/05/19(土) 13:41:31
活字読むことは大切だよね!+12
-1
-
183. 匿名 2018/05/19(土) 13:48:39
>>158
机の横にランドセル。
上には将棋盤に、タイマーに、将棋の本。
そばには温かく見守り寄り添う家族。+16
-1
-
184. 匿名 2018/05/19(土) 15:26:04
みんなが藤井四段って言ってた頃がすでに懐かしいねwww+17
-1
-
185. 匿名 2018/05/19(土) 16:30:18
今、藤井何段なのか分からなくなる+3
-1
-
186. 匿名 2018/05/19(土) 16:34:04
どうしたらこう言う子ができるんだろう
DNAの問題なのかしら?+4
-1
-
187. 匿名 2018/05/19(土) 17:00:53
プロ棋士の先生方が最近は戦々恐々とされているのが伝わってくる。+5
-1
-
188. 匿名 2018/05/19(土) 17:08:38
すごいの一言に尽きる
タイトルをとる日がほんと楽しみ+5
-1
-
189. 匿名 2018/05/19(土) 18:13:28
すごいなぁ。
この子が勝ち進んでゆくのを見られる、同じ時代に生まれることが出来たのも相当ラッキーに感じる。+8
-1
-
190. 匿名 2018/05/19(土) 18:44:24
>>187
性能の良いマシンが云々の例えをした棋士の言葉を思い出すわ
フェラーリかベンツだと思ってたらジェット機だったってやつ+3
-0
-
191. 匿名 2018/05/19(土) 19:40:58
こんな息子が欲しいもんだわ+2
-0
-
192. 匿名 2018/05/19(土) 19:43:58
プロ棋士って高給とりなの?+2
-0
-
193. 匿名 2018/05/19(土) 20:08:26
>>192
人による
トップクラスの棋士は年収1000万以上
最弱レベルだと400万程度
羽生さんクラスは1億前後じゃないかな
竜王戦の賞金だけで4000万以上だし、その他タイトルも獲ってるし
初タイトルを獲って以降、無冠で終わった年は無い人だからね
藤井くんもいずれ同じくらい稼ぐでしょう+8
-0
-
194. 匿名 2018/05/19(土) 20:13:47
>>193
羽生さんでも、プロ野球スター選手とは1桁違う。
藤井さんが将棋をもっと大衆に広めていけそうかな。
でも野球と比べものにならないほど見るのも頭使うからなあ……+1
-0
-
195. 匿名 2018/05/19(土) 20:15:07
+1
-1
-
196. 匿名 2018/05/19(土) 20:45:49
藤井君の活躍で広まってくれたらいいな〜+1
-1
-
197. 匿名 2018/05/19(土) 22:30:01
まあ過去のひふみんや羽生さんと比較しても昇段基準が違ってるからね
当時の昇段基準だと藤井七段は五段になっちゃうから
それでも勝ち方と才能は素晴らしい
+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
将棋の藤井聡太六段(15)は18日、大阪市福島区の関西将棋会館で指された第31期竜王戦5組ランキング戦準決勝で船江恒平六段(31)を破り、4組昇級を決めると共に、「連続昇級で昇段」の規定により同日付で七段に昇段した。史上最年少(15歳9カ月)で、中学生でプロになった過去5人の中でも最速の1年7カ月での到達となった。