-
501. 匿名 2018/05/18(金) 21:57:53
植物も生きてるけど、
虐待の話だし
植物は痛みを感じない+0
-8
-
502. 匿名 2018/05/18(金) 21:58:28
>>487
そう思う理由を簡潔にどうぞ。+1
-0
-
503. 匿名 2018/05/18(金) 21:59:00
>>492
命ある物を食べるなんて!って言ってる人が命ある植物を食べてるからでは?
だったら素直に動物も植物も頂けばいいのにって私も思うよ
あとトピずれだが、動物園反対!水族館反対!人間が管理するなんて!私はベジタリアンなの!って言ってた女性が猫飼ってた矛盾+16
-3
-
504. 匿名 2018/05/18(金) 21:59:29
>>493
そう。それです。
動物からすれば人間の意見はすべて「エゴ」でしかありません。
飼い犬や飼い猫や羊は人間に飼われることで生存することを選んだ種族に過ぎず、
多少の犠牲はあっても、種として生き残れるなら大所高所で良し。と考えているとしか思えません。
(自然界で生きることが不可能なような小型犬などを見ると特に。)
+8
-3
-
505. 匿名 2018/05/18(金) 22:00:02
>>483
そんなに苦しいなら殺してもらった方がいいよあなた。安楽死でも医者にたのんでさ。+1
-1
-
506. 匿名 2018/05/18(金) 22:00:12
youtubeに動画あげてるハムハム探検隊
ハムスターに人間の食べ物をあげまくったり雪の中に埋めたりしてる+21
-1
-
507. 匿名 2018/05/18(金) 22:01:03 ID:mPzO7GVW8L
糞尿問題って人間虐待じゃない?w
だってそのせいで精神病む人いるし、人間も動物だし虐待だよねw
だからこのトピある意味糞尿問題トピだよw+3
-5
-
508. 匿名 2018/05/18(金) 22:01:41
美容院にいる犬
カラー剤の匂い人間でもきついのに犬なんてもっと辛いはずだろうに誰も気にしてない+16
-0
-
509. 匿名 2018/05/18(金) 22:01:59
>>506
お酒も飲ませてましたね+6
-0
-
510. 匿名 2018/05/18(金) 22:02:05
>>400
げっ、漫画読んでた
内容は面白いけどやっぱりクズだったんだね
最低!+12
-0
-
511. 匿名 2018/05/18(金) 22:03:04
盲導犬だったラブラドールが、引退後、たらい回しにされ、実家の近所の家にやってきた。
親戚に頼まれ、仕方なく引き取ったのか、外に置かれていて、なんだかかわいそうだった。+11
-1
-
512. 匿名 2018/05/18(金) 22:04:26
>>501
でも、草木を無駄に折ったり切ったりしたら駄目だよね
せっかく成長して綺麗に咲いたのにってなる。
それも植物に対しての虐待に当たるのでは?
+8
-0
-
513. 匿名 2018/05/18(金) 22:04:44
>>507
だから行って来なよ精神科
異常にしつこいよあなた+7
-3
-
514. 匿名 2018/05/18(金) 22:05:30
>>512
ていうか野菜の話をしたかった
+0
-2
-
515. 匿名 2018/05/18(金) 22:06:21
人間も動物+4
-0
-
516. 匿名 2018/05/18(金) 22:06:24
>>513
なんで?動物虐待の話してるけど?w
あなたの方がしつこいし怖いんだけどw
もう面倒くさいから返信しないけどw+0
-8
-
517. 匿名 2018/05/18(金) 22:06:40
面白がって猫の背後にきゅうり置いてそれを動画に撮って笑ってる奴+9
-1
-
518. 匿名 2018/05/18(金) 22:06:57
韓国の犬食文化で殺す前に苦しませたほうが肉が美味しくなる。とかいうのは、文化とはいえ虐待だと思う。+33
-2
-
519. 匿名 2018/05/18(金) 22:07:20
リアルファー。
ほんとになくなってほしい、うさぎやチンチラ、ちょっと違うけどフェレットも飼ってたし動物が好きだから胸が苦しいです。
服やバッグの飾りとかポンポンのキーホルダーとか…そんなのいらないよ!
今の時代いくらでも手触りの良いものは作れると思う、毛皮のために殺される動物が一匹でも減ると良いな+27
-2
-
520. 匿名 2018/05/18(金) 22:08:17
>>514
野菜も植物だからね
根菜は食べれるけど元は根っこだからね食べられたら終わり
他の葉っぱ系や実系やは根が残ってればまた生えてくるけど
ベジタリアンなのドヤァってる割に植物の命を終わりにしてる+10
-2
-
521. 匿名 2018/05/18(金) 22:08:44
人間虐待に笑った+3
-1
-
522. 匿名 2018/05/18(金) 22:09:19
>>518
これ根拠あるのかね?+4
-1
-
523. 匿名 2018/05/18(金) 22:09:27
>>516
いやいや、大丈夫あなた。
自分の言ってることがわかってないようだけど。
+2
-1
-
524. 匿名 2018/05/18(金) 22:10:34
話が壮大になっている+8
-0
-
525. 匿名 2018/05/18(金) 22:10:58
>>520
生物の線引きがエゴだよね。ベジタリアンは+7
-1
-
526. 匿名 2018/05/18(金) 22:10:59
>>520
でそんなに言ってるあなたはどれくらいの命を大切にしてるの?+2
-2
-
527. 匿名 2018/05/18(金) 22:11:20
金魚が小さな水槽で可哀想っていう人は良い人だなーとは思うけど、
金魚が大きな水槽なら幸せかどうかは謎だと思う。+21
-0
-
528. 匿名 2018/05/18(金) 22:11:58
>>525
何も考えないでただただ反論したいだけの奴よりよっぽどマシだと思うよー+2
-1
-
529. 匿名 2018/05/18(金) 22:12:42
>>500
この時代って本当か嘘かとかどーでも良くてちょっとヒドイような事が面白いウケるような所あったよね。
ワルぶるとか自分も周りも軽く扱うみたいな。
私はクソ真面目な子供だったからひどいなぁと思ってたけど、大人になった今は紙面の事なんて口八丁だろうなと思う。
1度や2度(でもダメだが)した事を大袈裟に書いてるだけと信じたいわ+0
-0
-
530. 匿名 2018/05/18(金) 22:14:04
>>526
だから皆頂きます!をしてる。命を頂いてるからね
動物の命は大事!可哀想だから食べない、でも植物は食べます!は矛盾だよね?って話+8
-3
-
531. 匿名 2018/05/18(金) 22:15:33
>>530
その「いただきます」は豚語で言ってるの?+4
-8
-
532. 匿名 2018/05/18(金) 22:16:48
>>442
うちの子は絶対しない!
ちゃんと躾けてるから
バカ飼い主のせいで一緒にされたくない…+0
-5
-
533. 匿名 2018/05/18(金) 22:17:06
主さんとは違うけど金魚繋がりで金魚が病気になっても治療しないで放置。
金魚は飼い主が治療するのが当たり前なんたけどそれをしない人がいる。+3
-0
-
534. 匿名 2018/05/18(金) 22:17:46
「時間ない」「お金ない」で病院に連れてかない人+16
-0
-
535. 匿名 2018/05/18(金) 22:18:39
横ですが
ベジタリアンいい例で動物愛護団体も一緒
結局は一部の命を見捨ててる
動物保護してるって言っても全て保護できるわけじゃないし、自分に都合のいいようにしてるだけ
それで満足感に浸ってる+5
-3
-
536. 匿名 2018/05/18(金) 22:18:44
>>129
九州に走れなくなった競走馬を引き取って広いところでのびのび放牧させてる施設がある。見学や触ったり出来るらしいけど必ず予約しないと入れない。こういうところが増えるといいな。+37
-0
-
537. 匿名 2018/05/18(金) 22:19:37
お祭りとか人混みに連れて行くこと。
犬嫌いにも迷惑だし、第一、犬も嫌だと
思う。知らない人がぎゅうぎゅうに居て
花火バンバン鳴ってて怖いだろうに。+22
-0
-
538. 匿名 2018/05/18(金) 22:20:53
気軽に貴重な日本犬を露人に渡そうとしてる馬鹿+6
-2
-
539. 匿名 2018/05/18(金) 22:21:25
猫にかぶせ物してる馬鹿飼い主。
お前も拘束衣着せられたら嫌だろと思う。+5
-0
-
540. 匿名 2018/05/18(金) 22:21:39
というか「金魚すくい」自体が虐待じゃない?+5
-0
-
541. 匿名 2018/05/18(金) 22:22:05
>>22
気になって調べたらすごい悲惨な状態で作られるものなんだね。
食べたことなかったけど、絶対に食べたくない…
知らなかったから、知れてよかった。
ありがとう。+21
-0
-
542. 匿名 2018/05/18(金) 22:22:47
>>531
鼻を鳴らしながら「フゴっフがっんがっ」って言ってます。+2
-4
-
543. 匿名 2018/05/18(金) 22:23:26
夏用の服はメッシュ素材になっていて
ダニノミ 蚊から守るのとUVカットのために
ちゃんと意味があるんです+6
-0
-
544. 匿名 2018/05/18(金) 22:23:50
口輪はめて捨てるやつ+13
-0
-
545. 匿名 2018/05/18(金) 22:23:55
ちょっとトピずれだけどさ
こねこのチーってアニメ知ってる?
あのアニメ観てるとイライラするんだよね!
余りにも飼い主が無能すぎて。
最悪猫が死んでしまうような事もあって
あれは悪意なくとも虐待に近いと思う。
+10
-0
-
546. 匿名 2018/05/18(金) 22:24:08
犬の毛染め!
全く意味わからない。+10
-0
-
547. 匿名 2018/05/18(金) 22:25:00
>>542
自己紹介どうもありがとう。+2
-3
-
548. 匿名 2018/05/18(金) 22:25:27
最初から全部見てきたけど頭のおかしい人ずっといるね
文に特徴あるからすぐわかる、、+11
-0
-
549. 匿名 2018/05/18(金) 22:25:45
金魚を何匹入れても大丈夫と思っていて過密にしている人。
画像は拾ったのだけどこれ立派な過密。
60cm水槽で5匹が限度。
しかし生涯死ぬまで飼うなら大きくなる事も考えて2匹か3匹が限度。
しかし知っている人は平気で10匹とか入れてた。
+9
-1
-
550. 匿名 2018/05/18(金) 22:25:56
+17
-2
-
551. 匿名 2018/05/18(金) 22:26:01
トイプードル3匹飼っていて年中おむつさせてる友達がいる。。
トイプー賢いからトイレすぐ覚えるよって言ってもめんどくさがっておむつ。。
本人はおむつ代かかるし、大変って愚痴ってるけど、犬もかなりストレスなんだと思う。
+29
-2
-
552. 匿名 2018/05/18(金) 22:27:35
インスタでよーーく見るけど人間の食べ物しょっちゅうやっておやつも過度に与えて太らせている犬の飼い主!
本当に可愛いならせめて人間の食べ物与えるのやめろよと思う。病気で早死にするよ。+20
-0
-
553. 匿名 2018/05/18(金) 22:28:40
狩猟+2
-0
-
554. 匿名 2018/05/18(金) 22:28:41
>>545
わかる!
まず禁止なのに大家に隠れて飼ってるし
人間のクッキー食べさせたり、コーヒー飲ませたり、猫に駄目な植物置いたり、無理やり被り物させたり、飼い主が知らない内に外出てたり…
いくらアニメでも動物を飼う事を軽視してる
子供が好きで観てるけど、こんな飼い方したら猫ちゃん可哀想だからね?を毎回言ってる。+11
-0
-
555. 匿名 2018/05/18(金) 22:33:02
>>125
自分の家に燕やカラスや鳩が押しかけてきても全て受け入れるの??+4
-3
-
556. 匿名 2018/05/18(金) 22:33:33
動物を飼うのを免許制に出来たら良いのにね!
+15
-1
-
557. 匿名 2018/05/18(金) 22:34:27
犬の毛を染めたり爪にマニキュアさせてたペットショップ
犬にキツそうな服着せてる自己満飼い主+16
-0
-
558. 匿名 2018/05/18(金) 22:34:28
自分はトリマーの専門学校に通っていましたが、先生たちが、犬を無理矢理押さえつけて、トリミングしてました。首を絞めたりしていて、虐待だと思い、トリマーをやめました。+17
-1
-
559. 匿名 2018/05/18(金) 22:35:25
猫に服を着せること+6
-0
-
560. 匿名 2018/05/18(金) 22:36:08
>>530
というか、虐待されながら育って殺されてるのが問題。ただ人間が食べる為に。+6
-3
-
561. 匿名 2018/05/18(金) 22:36:31
>>98
頭わるそう+4
-5
-
562. 匿名 2018/05/18(金) 22:36:38
>>558
まぁ押さえないと危ないからね。
実際に押さえが甘くて落ちて骨折して亡くなっちゃったワンちゃんいたし、、+16
-1
-
563. 匿名 2018/05/18(金) 22:36:57
コーギーの断尾+8
-0
-
564. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:36
>>483
なんか、、道徳の授業とか聞いてこなかったのかな?発想がサイコパス。+7
-2
-
565. 匿名 2018/05/18(金) 22:37:59
>>563
あれ、元々は意味があるんだよね?
現代では不必要な行為だけど+2
-0
-
566. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:34
>>541
動物虐待されながら育って殺される
フォアグラだけじゃないんだよ+6
-0
-
567. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:58
最近見たんだけど、駐車場で車の中にわんちゃん。
そこまで熱くない夕方の駐車場で飼い主さんを待ってずっと窓の外を見てた。暑くなければ大丈夫なの?
あとは暑い日。犬だけ車内でエンジン付いてたからエアコンは入れてたんだろうけど…
車内に犬待たせるのってどうなの?+9
-2
-
568. 匿名 2018/05/18(金) 22:39:01
>>560
じゃあ貴女は何も食べるなよw+3
-4
-
569. 匿名 2018/05/18(金) 22:39:09
秋田犬は日本秋田犬協会?が、どういう場所でどういう人が飼うのか外国まで行ってチェックするって聞いたことあるけど…ザギトワちゃんだけ例外とかなの?+7
-0
-
570. 匿名 2018/05/18(金) 22:39:42
>>545
知らないけどコメだけで言いたいことはわかる+0
-0
-
571. 匿名 2018/05/18(金) 22:40:26
>>498
こういうの知る前から大嫌いでこいつが出てる番組絶対見ないけど想像以上のクズ。死んだらいいのに。+9
-0
-
572. 匿名 2018/05/18(金) 22:40:34
>>558
自分もトリマーの学校行ってたけど
どこの、学校??
落下の危険もあるから
抑えるのは多少仕方ないけど
首しめたり明らか虐待って程では
なかったけどな。
+13
-0
-
573. 匿名 2018/05/18(金) 22:40:38
>>569
パンダ外交の様に
秋田犬外交だね
プーチンとかにもプレゼントしてるし+5
-0
-
574. 匿名 2018/05/18(金) 22:41:21
>>555
まずないからそれ笑笑
ハンガーはあげたというか、取られたけどw+1
-3
-
575. 匿名 2018/05/18(金) 22:42:33
飼っている金魚をインスタに載せている人の見ていた時に水槽の水位を低くしている人のを見た事があって水位低いのに結構な大きさの和金数匹にドジョウが数匹入っててあれはないと思った。+6
-0
-
576. 匿名 2018/05/18(金) 22:42:33
>>472
>>動物がどう感じているかなんて関係ないの
被るのは動物なんだから、関係ないわけない。
むしろ、人間がどう思ってるかなんて、関係ないよ。+7
-1
-
577. 匿名 2018/05/18(金) 22:43:29
ここまで見てて思ったんだけど、ここの人達でツバメや野良猫やカラスを殺す事に嫌悪を抱いてる人達は蚊とか蝿も潰さないのでしょうか?Gも殺さない?トピタイ動物虐待だけどベジタリアンの問題見て疑問に思いました。生類憐みの令守ってるのなら良いと思います。でも猫って遊びで狩するけどそれはどう思ってるのかな?鼠の命もGの命も弄ばれてるわけだけども。人間以外の動物が動物を虐待するのは疑問に思わないのかな?+13
-4
-
578. 匿名 2018/05/18(金) 22:44:16
ここ見て鈴木由美子と田村亮が無理になった
トピズレだけど小山田圭吾も少し好きだったけど障害者いじめで無理
弱いものいじめと虐待する人はもう見たくも聞きたくもないわ+23
-0
-
579. 匿名 2018/05/18(金) 22:44:31
>>568
まだ精神科行ってなかったのか+1
-3
-
580. 匿名 2018/05/18(金) 22:45:12
>>579
しつこーい+3
-3
-
581. 匿名 2018/05/18(金) 22:46:00
皮膚病とか犬種とかにもよるけど無駄にドレスとか犬に着せるのはどうかなーと。
あと全然関係ないけど事件とかテレビであってご近所さんのコメントでカメラに映されると犬わざわざ抱っこして飼い主だけ顔隠してコメントしてる人謎w別に犬抱っこして出てこなくてもいいのにって思う+8
-3
-
582. 匿名 2018/05/18(金) 22:46:05
>>35
ん?魚はえら呼吸でしょ。+0
-4
-
583. 匿名 2018/05/18(金) 22:46:14
>>574
じゃあなんで燕だと可哀想なの?+5
-0
-
584. 匿名 2018/05/18(金) 22:46:35
犬に真夏に服着せるなって人、
ちょうど今の時期に日差しの強い日に真っ黒な犬の背中撫でてみな。
信じられないほど熱いから。
気温が25度超えたら一枚着せないとかえって危険だよ。+17
-2
-
585. 匿名 2018/05/18(金) 22:47:44
>>1
そこまで大きくなるまで大切にしてたのかなぁとも思うよ。
水槽の水ってすごく汚れるよ。
金魚は特に!+2
-0
-
586. 匿名 2018/05/18(金) 22:47:56
>>554
うちにも猫と子供がいて2話くらい見たところで子供が真似したら大変だと思って見せるの辞めました。+1
-1
-
587. 匿名 2018/05/18(金) 22:47:56
競馬の虐待か否かは置いておいて、「競馬」がなくなるとサラブレッドが絶滅に近い事になるだろうなあと思う。そもそも競馬のために存在してる品種だし、デリケートな種類で扱いにくいしさ。人間が理由付けないと生まれもしない動物って意外と沢山いるよなーとふと思った。
エゴなのは分かった上で、競馬でもペットショップでも、生計立ててる人が沢山いる産業だから即時に止めるのは難しいだろうと思う。
ひどい環境を見て見ぬ振りの人も多いけど、愛護精神もって接して状況を変えようとしてる関係者もいてるので、そういう人を応援したいな。
ついでに、馬は骨折からの復帰が難しいから必然的に安楽死になる、予後不良の場合もちゃんと供養もされるけど体は動物園の肉食獣のご飯に回されてるとかなんとか、そのまま焼却処分より幾分かマシなのかな…うーん…(ちなみに前の方の人が怒ってた廃馬とか廃用って馬でも牛でも豚でも家畜全体的に使う言葉です)+9
-3
-
588. 匿名 2018/05/18(金) 22:48:02
虐待についての話題だから仕方ないのかもしれないけど
非難の口調が最初っからひどすぎない?
罪になる無知もあるだろうけど怖いわ+6
-0
-
589. 匿名 2018/05/18(金) 22:49:03
犬の毛を染めたり爪にマニキュアさせてたペットショップ
犬にキツそうな服着せてる自己満飼い主+1
-0
-
590. 匿名 2018/05/18(金) 22:49:31
>>577
弱肉強食の自然の摂理は仕方ないと思います。蚊もはえも蜘蛛も逃します。
猫はそもそもそのようにして食べて来たので、遊びではないと思います。+4
-0
-
591. 匿名 2018/05/18(金) 22:50:30
>>584
日よけの服には反対ではないけど、そんな時には連れて歩かないという選択肢もあるのでは…+8
-0
-
592. 匿名 2018/05/18(金) 22:51:06
ママ友の話。
ママ友のマンションに招かれた。
プードル2匹を飼っていて、そのケージ?が作り付けのクローゼットの中に設置されていた。
「犬がうるさくてごめんね。閉めちゃうね。」
と、当たり前のようにクローゼットの扉を閉めた。
当然、クローゼットの中は真っ暗だろうし、犬はギャンギャン吠える。
その場にいた他のママ友も、ドン引きwww
これって、虐待だよね?+43
-0
-
593. 匿名 2018/05/18(金) 22:51:16
>>590
では人間が生き物を食べるのも弱肉強食の摂理ですよね+3
-0
-
594. 匿名 2018/05/18(金) 22:51:18
>>583
え?+0
-1
-
595. 匿名 2018/05/18(金) 22:51:29
>>589
>>557ですが、また投稿になっちゃいました
ごめんなさい+0
-0
-
596. 匿名 2018/05/18(金) 22:51:52
>>576
飼い犬がもっとエサを食べたいと思っていても、犬の健康を考えて食事の量を制限するはずです。
でも、飼い犬からすれば「なんでもっとエサくれないの!?なんで食べさせてくれないの!?悲しい!!虐待だぁあああ」なのです。
だから、動物自身がどう考えているかは関係ない。
人間側が動物に対して「愛情を持って接しているか」「悪意を持って接しているか」
虐待かどうかは。ただ、それだけです。人間次第です。+12
-3
-
597. 匿名 2018/05/18(金) 22:52:28
>>591
散歩大好きで天気良くて生きたがってるワンちゃんに我慢させるの?+4
-8
-
598. 匿名 2018/05/18(金) 22:53:48
>>596
自己中
人間様だね+4
-0
-
599. 匿名 2018/05/18(金) 22:54:38
なにかと難癖つけたがる人いて怖い
+4
-3
-
600. 匿名 2018/05/18(金) 22:54:53
猫の指を切断するペットショップ+55
-0
-
601. 匿名 2018/05/18(金) 22:55:53
>>598
そうですよ。人間にとって世界は人間中心に回ってます。
それを否定することは、ここにいる全員を否定することになります。
サステイナビリティは人間を中心に地球環境を考えた理論にすぎません。+3
-4
-
602. 匿名 2018/05/18(金) 22:56:13
>>3
サマーカットって虐待なの?+0
-3
-
603. 匿名 2018/05/18(金) 22:56:17
いのちの食べ方ってドキュメンタリー映画があって、まあ結構ショッキングな映像ばかりなんだけど、畜産が大量生産大量消費社会を支える現実が見える。
これを虐待だって禁止すると、餓死する人多数だと思う。+4
-1
-
604. 匿名 2018/05/18(金) 22:57:53
>>600
これって法的に問題はないの?+25
-0
-
605. 匿名 2018/05/18(金) 22:58:04
>>498
うえー+5
-0
-
606. 匿名 2018/05/18(金) 22:58:07
>>7
直に日差しが当たると暑いからエアリズム的なの着せてるんだけど+2
-0
-
607. 匿名 2018/05/18(金) 22:58:16
日中は仕事で誰も構う人が居ないのに犬を買うこと。
孤独とストレスで発狂しちゃうよ。+11
-0
-
608. 匿名 2018/05/18(金) 22:58:22
金魚を何匹入れようがいいと思っている金魚店の主人
とある観賞魚店で何匹まで入れていいか聞くと60cm水槽で5匹までですねって言われてそれに納得が出来なかった父は違う金魚店で同じ事を聞くと主人が何匹入れても一緒ですよ。大丈夫ですみたいな事をと言われたからと言って水槽があっと言う間に過密に…
どっちが正しいのか知りたくてネットで調べたら後者の金魚店の主人の方が間違いで過密解消のためにこっちは大変な思いをしました。+3
-1
-
609. 匿名 2018/05/18(金) 22:59:25
まあ、人間が弱肉強食のトップなんだししょうながなくない?
言い出したらお肉食べられないよ
そのうち人間がロボットに虐待される時代が来るかもよ+3
-6
-
610. 匿名 2018/05/18(金) 23:00:17
>>22
フォアグラも酷いけど
牛乳とかの牛は、無理やり妊娠何度もさせられて、出産されて本来飲むはずの乳は子供にいかず、子供は粉ミルク。
ある程度妊娠、出産をくりかえして歳になったら食肉だよ。しかも歳とると味が悪くなって硬くなるから安いミンチとかにされることが多い。
それを理解してたら賞味期限とか食べきれないから捨てるとか出来ないよね。
命に感謝。+21
-0
-
611. 匿名 2018/05/18(金) 23:00:21
このアクアリウムとかいうイベントは虐待じゃないの?
+20
-1
-
612. 匿名 2018/05/18(金) 23:00:22
>>600
こんなことしてる猫売ってるんだね
一部のペットショップなんだろうけど
しかも結構安いんだね+13
-0
-
613. 匿名 2018/05/18(金) 23:00:25
>>603
餓死は無いよ。
だって、動物一頭育てるのに水も食料も人間以上に使うんだよ。まぁ、あえて貧血状態にしてる場合もあるけど+1
-1
-
614. 匿名 2018/05/18(金) 23:00:52
>>608
それはちょっとお父さんも考えれば分かるじゃん+6
-0
-
615. 匿名 2018/05/18(金) 23:01:29
>>612
虐待+3
-0
-
616. 匿名 2018/05/18(金) 23:02:12
>>602
動物に不自然なカットを施す事により、その後、被毛の生え方が異常になってしまう事があるんだって。+0
-0
-
617. 匿名 2018/05/18(金) 23:02:17
>>552
人間の食べ物でもあげて良い物とダメな物あるからペット飼ってる時点で把握しとかないとだよね+2
-0
-
618. 匿名 2018/05/18(金) 23:02:42
+15
-0
-
619. 匿名 2018/05/18(金) 23:03:05
>>609
人間は弱肉強食のトップでは無い。
ロボットの話とか論外+6
-0
-
620. 匿名 2018/05/18(金) 23:03:07
ずーっと檻に(ゲージ)に入れられっ放しの犬。一生を檻の中で過ごすと思うと本当に可哀想な気持ちになる。近所に、そういう人が居ます。+10
-1
-
621. 匿名 2018/05/18(金) 23:03:41
脳化指数高いシャチも命を弄ぶ光景見られてる
+1
-0
-
622. 匿名 2018/05/18(金) 23:03:41
ん?主の話はベラなの?+1
-5
-
623. 匿名 2018/05/18(金) 23:04:11
>>608
人のお父様に対して失礼なのは承知で、欲しい答えしか聞かないタイプの方ですね
あそこのアイツはこう言っていた、って言い訳がつくように+6
-0
-
624. 匿名 2018/05/18(金) 23:04:47
>>551
?!?!
そのトイプードルは老犬じゃなくて?年中オムツしてるとお尻痒いだろうねワンちゃん+9
-0
-
625. 匿名 2018/05/18(金) 23:05:27
金魚ってときどき共食いするよ
+0
-2
-
626. 匿名 2018/05/18(金) 23:05:30
私は犬飼ってますが、獣医さんにこれからの季節の散歩で暑がるようなら、濡らした服を着させて散歩させてと言われました。
夜になってから散歩するつもりだしすごく可愛がってるのに、無知な人に虐待って思われたら傷つくなー+33
-1
-
627. 匿名 2018/05/18(金) 23:05:41
>>603
餓死するとか超適当な事言わないでよ+1
-1
-
628. 匿名 2018/05/18(金) 23:05:55
香水臭い飼い主+5
-0
-
629. 匿名 2018/05/18(金) 23:06:11
飼い主の買い物の間、スーパーの前でつながれているワンコ。すごい不安な顔して飼い主のことを待ってる。人間はちょっとくらいと思ってるかもしれないけど、犬に数分とか数十分とか時間の概念なんてないと思う…。ただただ長い間待たされている感覚だったら、相当なストレスなんじゃないかな…って思う。+18
-1
-
630. 匿名 2018/05/18(金) 23:06:18
雪だったか雨だったか忘れたけど寒かった日に、なんとか濡れないように玄関ドアに張り付くようにしてる犬が居たんだけど、外飼いの犬はそんな日でも中には入れないもんなの?+4
-0
-
631. 匿名 2018/05/18(金) 23:06:33
>>621
そうだね
アザラシの赤ちゃんをボール代わりにしてなげてキャッチボールみたいなのしたり
飽きたら、赤ちゃんで量少ないから食べないでそのまま捨てる
+5
-0
-
632. 匿名 2018/05/18(金) 23:06:50
ババアのキッス+1
-2
-
633. 匿名 2018/05/18(金) 23:08:51
テレビとかでやってる動物おもしろ動画みたいなやつ。鼻の頭にエサを沢山積んで待てさせたり、何匹も犬並べてエサ投げて、上手な子だけが全部餌持っていっちゃう隣で悲しそうな顔してる子とか見て何が面白いんだろう。+9
-0
-
634. 匿名 2018/05/18(金) 23:09:04
>>7
うちの愛犬は皮膚病で医者からの勧めもあり、暑い時期はサマーカットで皮膚病が目立って「皮膚病ですか?」と言われるのがイヤなのと、虫刺されや紫外線防止のため散歩中だけ薄手の服着せてます。
暑い日の日中は、日陰か公園の芝生を歩いてます。
+11
-1
-
635. 匿名 2018/05/18(金) 23:09:15
>>632笑った+0
-0
-
636. 匿名 2018/05/18(金) 23:09:44
身体は地肌が見えるくらいに毛刈りして顔はフサフサでオレンジに染めてライオンみたいにしてる犬をSNSで見たことあるんだけど可哀想でたまらなかった。毛の刈りすぎって良くないんだよね?
あと顔にチークみたいなカラーリングされてるチワワもおかしいと思う。よく目の近くを毛染めさせたりできるよね?オモチャじゃないんだぞ+9
-0
-
637. 匿名 2018/05/18(金) 23:10:04
タンパク質どうの言ってる人いるけど、人間は穀物と野菜だけでも生きていけるよ。
タンパク質や糖質は「消化時間」(腹もち)の問題であって、動物性タンパクが無ければ皆が病気になるかというと、なりません。
まぁ、そんなわたしはガンガンに肉食べますけどね。美味しいから。+5
-0
-
638. 匿名 2018/05/18(金) 23:11:07
>>498
これを面白いって気持ち悪すぎる。しかも、人に言ったらドン引きされるってわかってない辺り相当頭悪い。今なら炎上しそうな内容だけど昔のラジオか何か?+14
-0
-
639. 匿名 2018/05/18(金) 23:11:18
ティーカッププードル飼ってます。
トイプー飼ってる奴はインスタ映え目当て、飼ってる自分が可愛い、とかなんとか言われるけど
そんな訳がない!本当にそんな人いるの?っていつも思う。
だって、とっても可愛くてお利口で懐っこくて愛おしいよ。
そんな大切な家族をぞんざいに扱える訳がないじゃない!!!
お散歩もトイレの交換もトリミングも病院も、、色々お世話が必要だしそんな軽い気持ちだけでは飼えないし。
飼ってみればこの気持ち分かると思う。+9
-12
-
640. 匿名 2018/05/18(金) 23:11:25
>>635
してる奴いない?+0
-0
-
641. 匿名 2018/05/18(金) 23:11:43
>>597
ワンちゃんは散歩は大事ですけど暑い時期になると人間と違って靴履いてないし最悪火傷したりすることあるんですよ、だから暑い時期の散歩は程々にですね+4
-1
-
642. 匿名 2018/05/18(金) 23:12:01
>>618めっちゃ〜の所かな?+0
-0
-
643. 匿名 2018/05/18(金) 23:12:05
仮に猫が狩の習性の名残で鼠を殺したとしても命を無駄にしてるのには違いない
それを擁護するのは都合良すぎなような+3
-1
-
644. 匿名 2018/05/18(金) 23:12:51
>>624
まだ3才くらいだったと思います!
お尻痒いと思います(/ _ ; )
私は小型犬(マルチーズ)老犬を飼ってるんですが、アドバイス聞き入れてもらえないです。+4
-0
-
645. 匿名 2018/05/18(金) 23:12:53
>>640
横だけど
昔飼ってた犬は獣医さんにされたよ…+3
-0
-
646. 匿名 2018/05/18(金) 23:13:49
>>597
「信じられないほど熱くなる」なら散歩好きのワンちゃんだとしても止めるもの一つの愛情ではないかと
それに、その理論でいくと「おやつ大好きで欲しがってるからたくさん与えた」っておデブわんこのオーナーさんと同じでは
もちろん冷感の服を着せての日中の散歩も否定はしないけど、早朝や夜のお散歩も良いものだし、個人的にはそちらをお勧めしたいかな
まあこればっかりはワンちゃんとオーナーさん次第だよね+2
-1
-
647. 匿名 2018/05/18(金) 23:14:48
【バイトが】ペットショップCoo&Riku2【注射】maguro.2ch.sc【バイトが】ペットショップCoo&Riku2【注射】2ちゃんねるスマホ用■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 【バイトが】ペットショップCoo&Riku2【注射】1 :名も無き飼い主さん:2013/10/29(火) 13:39:43.48 ID:CA7Ya9ej.net 前スレペットショップCoo&a...
【虐待?】ペットショップ「Coo&Riku」の劣悪な飼育環境がネットで炎上中 - NAVER まとめmatome.naver.jp【虐待?】ペットショップ「Coo&Riku」の劣悪な飼育環境がネットで炎上中のまとめ
ペットショップで起きた死亡事故。 | ★☆近藤葵の独り言☆★ ~今度葵とお茶しない?~ameblo.jpペットショップで起きた死亡事故。 | ★☆近藤葵の独り言☆★ ~今度葵とお茶しない?~マイページピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)★☆近藤葵の独り言☆★ ~今度葵とお茶しない?~『KONDO AOI(近藤葵)』Official Blogプロフィールプロフィール|...
+2
-0
-
648. 匿名 2018/05/18(金) 23:14:53
>>641
外に出たがってるワンちゃんを、家に閉じ込めることは「虐待」ではないの?
犬はあきらかに外に出たいと思っているのに?
人間が犬のことを考えてしている行動でも、犬はその瞬間は「悲しい」と思っているはず。
その悲しみに名前はないんですか?犬にとってそれは「虐待」という名詞になると思う。
まぁ、人間からすれば、100%犬を愛護しているんだけどね。
結局、人間次第。
犬にとっては「虐待」であっても、人間にとっては愛護。;+7
-2
-
649. 匿名 2018/05/18(金) 23:15:05
>>361
メルちゃんだよね+0
-0
-
650. 匿名 2018/05/18(金) 23:15:33
>>35
ベタはコップで飼うのは好ましくないよ【炎上】「コップで飼えるとの売り文句でベタを販売しないで!」が話題に | CUPEポストcupe-post.comベタという観賞用の魚が売られているのをご存知だろうか? わずか1000円程度で購入できて気軽に飼育することが可能だそう。 しかし、その販売方法に怒りの声を上げている人たちがいる。
+2
-0
-
651. 匿名 2018/05/18(金) 23:15:45
>>645
獣医ありえない…+3
-0
-
652. 匿名 2018/05/18(金) 23:17:22
>>629
連れ去りとか、子供が不用意に近寄って事故が起こったりとか、心無い人がいたずらしたりとか…悪い想像たくさんしてしまう。放置は怖いよ、可愛そう。+7
-0
-
653. 匿名 2018/05/18(金) 23:17:49
真夏の洋服で、着てる方が涼しい素材のものあるから一概に虐待とは思わないで欲しいです(T_T)+20
-0
-
654. 匿名 2018/05/18(金) 23:18:19
犬の留守番。犬は基本的に独りでいるのが苦手な生き物だから、長時間の留守番はかなりのストレスになるはず。一人暮らしとかで毎日朝から夜まで働いてる人は犬飼うのやめた方がいいと思う。+32
-1
-
655. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:02
>>644
624です!オムツする時って老犬か生理がきた時とかなんだけど3才って…
可哀想すぎる+5
-0
-
656. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:58
人間が飼ってるんだから人間都合で良い!か
これが親だったら最悪だね
意思疎通が完璧には出来ない相手だからかな
区別というより軽視に近いね+11
-0
-
657. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:09
>>636
ティーカッププードルだってトイプーでしょう。
+3
-2
-
658. 匿名 2018/05/18(金) 23:22:28
タイムリー!!!
ウチのとなり、離婚して出ていったらしく物だけ置いて何年かたつのだけど、中に猫だけいる事に最近気が付いた‥‥。
ちなみにペット禁止のマンション。
中はゴミやしきみたいになっててすごい汚ない(外から見える)。で、1~2週間に1度夜中にきて餌だけ与えてる様子。
この間窓から見えた猫なんだけど背中辺りが皮膚病みたいにただれてるし、家の前とおるとニャーニャー鳴くの。お腹減ってるのか知らんけど。糞とかもいない間そのままだから臭いしホント酷いと思う。
こういうのって虐待にならないのかな???
どーにかしてあげたいんだけど方法ないよね。。+40
-0
-
659. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:37
>>626
なるほどー!
勉強になりました。
5月なのにもう既に暑いから暑さ対策の情報ありがたいです。+1
-0
-
660. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:44
>>654
犬が急に具合悪くなったり、大地震とかあっても怖い。言葉で知らせることもできないから、やっぱり毎日一人ってかわいそう。+5
-0
-
661. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:13
金魚と光?の展覧会みたいの
水槽に金魚入れすぎ+8
-1
-
662. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:26
>>648
とはいえ、犬の望む事100パー叶える訳にはいかなくないかな?
例えば、犬が出たがるからと、火傷する熱さとわかってて真夏の道路歩かせる、火傷したけど犬は喜んでたからオッケー…なのかな??
オッケーの人も居るんだろうけど私はそうは思えないな〜(どちらも犬のことを思っての意見なのは理解してます)+8
-1
-
663. 匿名 2018/05/18(金) 23:25:24
>>658
大家さんか保護団体に相談するとかは?+27
-0
-
664. 匿名 2018/05/18(金) 23:26:25
>>658
ペット禁止のマンションなら話は早くない?+25
-0
-
665. 匿名 2018/05/18(金) 23:27:05
>>662
横だけど、だから苦肉の策で靴履かせたり服着せてるのでは?
だからそれを虐待だ!ありえない!と言うのは違うと思うの+5
-0
-
666. 匿名 2018/05/18(金) 23:27:59
>>658
マンションの管理の所に言うべきだね。
まぁ最悪パターンそのまま保健所だけど。+12
-2
-
667. 匿名 2018/05/18(金) 23:28:03
>>389なんなんだお前は。
そのコメに何の意味がある+3
-1
-
668. 匿名 2018/05/18(金) 23:28:34
>>662
犬の健康を考えてというけど。それは言い換えると、なるべく長く愛犬が健康で自分の側にいて欲しい。という「飼い主側の欲求」なのだと思います。
犬にしてみれば、飼い主さえいなければ今すぐ外に飛び出して足の裏をやけどしても走り回りたい。と考えているかもしれませんね。
何が「虐待」かどうかは、人間が判断しているだけなのです。+11
-1
-
669. 匿名 2018/05/18(金) 23:28:54
>>658
いますぐ、ボランティア団体を探してください!
そして、保護できるように相談してください!
愛護動物に対し、みだりに、給餌若しくは給水をやめ、酷使し、又はその健康及び安全を保持することが困難な場所に拘束することにより衰弱させること、自己の飼養し、又は保管する愛護動物であって疾病にかかり、又は負傷したものの適切な保護を行わないこと、排せつ物の堆積した施設又は他の愛護動物の死体が放置された施設であって自己の管理するものにおいて飼養し、又は保管することその他の虐待を行った者は、100万円以下の罰金に処され、遺棄した者も、100万円以下の罰金に処されます。+27
-2
-
670. 匿名 2018/05/18(金) 23:31:41
保護団体に言ったところで、マンションの方にも話をしておかないと開けてもらえないよ。
それに、飼い主が荷物置いたままやたまに来てるって事はまだ引き払ってない可能性あるよね?
引き払ってたら普通は清掃が入るから
まずはマンションの方に確認した方がいい!+14
-1
-
671. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:35
>>658
まずは保護団体さんに連絡して、必ず間に入ってもらって!いきなり大家さんだと、保健所って事もある。
所有は飼い主だから、保護団体さんに掛け合ってもらって保護した方が絶対にいいよ!+15
-1
-
672. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:59
ベタ飼ってます
コップで飼えるなんていうのは間違いです
コップでもかろうじて生きられるっていうだけです。
ベタは意外に水質や温度変化に敏感なので、充分な水やフィルター、ヒーターなどは必須です
優雅に泳ぐベタはとても美しいですよ!
ちゃんとした環境で飼えば5年ほど生きてくれます。+6
-1
-
673. 匿名 2018/05/18(金) 23:34:00
>>663
>>664
管理会社には相談したけど、ペット禁止と言っても出てけとか、強制的に追い出すことまでは出来ないらしいんです‥‥。
連絡してなんとかするように何度も言っているらしいのですが全然きかないそうです。
保護団体とかに相談鋭い動いてくれたりしますかね??なにかいい方法はないかと考えているのですが全くわからなくて‥‥
+17
-0
-
674. 匿名 2018/05/18(金) 23:34:34
>>564
私は分かるけどな〜
564に賛同してる人達って周りの被害を考えずひたすら動物可愛そうって判官贔屓してる愛護団体の人だと思う
こういう人達こそサイコパスっぽい+8
-2
-
675. 匿名 2018/05/18(金) 23:35:00
あるペットショップに、犬がフンを食べてるのを見たら店員にお知らせください。
と、張り紙がしてあった。
確かに、犬はそういうことするけど、
お店で管理しないでそんな張り紙してる時点でおかしいし、
実際に食べちゃってるコがいたから知らせようとしたら、そばに店員がいない!
ペットと関わる仕事をする資格なんてないわ。+1
-14
-
676. 匿名 2018/05/18(金) 23:35:35
>>673
じゃあ部屋をまだ引き払ってないって事?+9
-0
-
677. 匿名 2018/05/18(金) 23:35:58
京都の鵜飼い
火であぶって怖がらせて鳥パニックってるじゃないの可哀相に+3
-0
-
678. 匿名 2018/05/18(金) 23:36:00
>>665
そうだね、靴や服にも反対ではないですよ。甚平着てるワンコとか、かわいいなと思ったりもします。
個人的には「ありえないくらい熱くなる」ような時期の散歩は夜や早朝をお勧めしたいなってくらいで、どれもこれも、結局の所、ワンちゃんとオーナーさん次第なのでね。
(虐待だ!ありえない!と言ってる方?とは別人です〜)+3
-0
-
679. 匿名 2018/05/18(金) 23:36:22
プードル飼う人の虐待率の高さ
猫の抜爪手術もそうだけどアクセサリー感覚で飼うからかな?+8
-12
-
680. 匿名 2018/05/18(金) 23:38:58
>>670
保護団体に相談したら、保護団体の方が大家さんと飼い主に掛け合って話すはずです。とにかく、保護団体さんに助けを求めるのが一番かと。
昔、ボラやってたので。猫は飼い主さんの所有物となるから、今後どうするかは飼い主の判断になるんだけど。
助けるためには、話して虐待に当たる事を理解してもらって、猫に幸せになる方法を理解してもらって、譲ってもらうしか方法はないがです。+10
-0
-
681. 匿名 2018/05/18(金) 23:39:38
>>671
アドバイスありがとうございます。
厄介なのがその方の持ち家なのです‥‥
お金持ってる人なのか家はごみやしきにしたまま本人は他に住んでるようです。。
保健所いきになるなら、最悪な環境でもそのままにしておいたほうが良いのですかね‥‥
+2
-6
-
682. 匿名 2018/05/18(金) 23:41:21
>>3
ペットカート乗せてたら恥ずかしいって思ってる飼い主さんは多いですけど、足腰が弱い子や他の犬と接触できない子、うちの場合は多頭飼いなので全員抱えきれません。
カートって便利なんですよ。喜んで乗ってるし(笑)
今のご時世当たり前になってきていますよ。+13
-3
-
683. 匿名 2018/05/18(金) 23:42:05
>>673
保健所からの指導はどうだろう?あと警察。
市民からの声がいくつか重なれば行政は動くよ(大体のところは)
書き込み情報からすると単純に愛護法の「愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者、100万円以下の罰金」に当たるかと。理由なく病気の治療しないのも虐待として愛護法違反。+4
-1
-
684. 匿名 2018/05/18(金) 23:42:07
>>361
この男 ドーベルマンを蹴飛ばす勇気はないよね+2
-0
-
685. 匿名 2018/05/18(金) 23:42:15
>>675
すごく分かります。
ペットシートを頻繁に取り替えたらそんなことないんですけど、たまにベタベタな状態なのにそのままなのが多い、食糞なんて1番危ない。+0
-2
-
686. 匿名 2018/05/18(金) 23:43:24
>>670
その通りなんですよ‥‥。引き払ってないからなかなか難しい案件らしいです。。
管理会社のかたも家の前まで見にきて、あまりの汚さと猫の鳴き声を玄関前で聞いて、虐待ですよねこれ‥‥なんとかならないかなと言ってました。でも動いてくれるかは微妙ですよね‥‥+6
-0
-
687. 匿名 2018/05/18(金) 23:44:42
>>150
でも作られたら大変だよ。フンは落ちるわ、ドロとかツバメが運んで来て落ちた物全部掃除しないといけない。近所のおばあちゃんの所は毎年作られてて、ガレージに停めてた車がフンまみれドロまみれになって別でガレージ借りてるよ。+4
-0
-
688. 匿名 2018/05/18(金) 23:45:11
>>679
それは偏見だと思いますよ
明日花キララみたいなのはアクセサリー感覚だろうけど+4
-1
-
689. 匿名 2018/05/18(金) 23:45:26
>>686
マンションも知ってるなら保護団体に後は連絡するのみでは?
保護団体から飼い主に連絡が行ってやり取りするはず
ただ、飼い主が拒否をする可能性も否めない+6
-0
-
690. 匿名 2018/05/18(金) 23:48:34
>>687
その巣の下に新聞紙を敷く+3
-2
-
691. 匿名 2018/05/18(金) 23:50:47
>>686
「遺棄、虐待は、犯罪です」
…ってポスターがあるんだよね、環境省と警察庁の。
犯罪な訳よ虐待は。そのケースは十分に該当するよ。
そのポスター(ホームページでダウンロードできる)持ってマンション管理人と警察に行ってみたら良いんじゃない?
まあそこまで首突っ込みたくはないかもしれないけどさ。どうにかしてやりたいと思うのなら、応援してるよ。+4
-0
-
692. 匿名 2018/05/18(金) 23:50:54
>>686
>>689さんの言う通りです!あとは保護団体さんに相談するのみ。
飼い主が拒否するかも…とか、考えてる間にもニャンコは苦しんでます。現状が幸せなわけないです。
せっかく貴方のような優しい方が気にかけてるのに。
一つの行動で、助かる命があるので!どうか頑張ってください。保護団体さんに連絡したら、後は任せて見守るだけでいいですから!+9
-1
-
693. 匿名 2018/05/18(金) 23:51:47
篠田麻里子や杉浦太陽も抱き方がおかしいって批判されてたね+2
-0
-
694. 匿名 2018/05/18(金) 23:52:46
義実家、猫飼う資格なし。
主に義父が怒るんだけど、猫いるのにトイレ、爪とぎ、水飲み場なし。
カーペットや壁で爪を研いだら、怒られる。
粗相をしたら怒られ、叩かれる。普段は外と中を行き来させているので、トイレは外でするみない。
餌は人間と同じ三回与え、吐いたら怒られる。
猫のベッドも居場所もなく、毛だらけと怒られる。
調子のいい時だけ可愛がる。
なんで飼ってるの?と思う。
爪とぎもベッドも私が買って置いてきました。使ってくれて、怒られることが減ったみたい。トイレも置いたけど、義父にトイレは持って帰れと言われた。
+13
-1
-
695. 匿名 2018/05/18(金) 23:52:51
毛染めされてるプードル。+6
-1
-
696. 匿名 2018/05/18(金) 23:54:42
>>694
え、じゃあトイレどこでしてんの
というかそういう現状を目のあたりにしながら見て見ぬ振りをしてるあなたもどうかと思うよ+4
-7
-
697. 匿名 2018/05/18(金) 23:55:20
>>156
そうそう!
花粉アレルギーで、散歩禁止されていたり、どうしても行くなら洋服着せる様に獣医さんから指導されていたするんだよね。
カートも犬が元気見えてもシニアだったり、持病持っていて、疲れたら乗せてあげる為だったり、家族にしかわからない事ってあるんだよね。
虐待とは違うと思う。+7
-1
-
698. 匿名 2018/05/18(金) 23:55:25
動物番組出てたけど、大型犬を狭いアパートで飼って昼間は犬だけ留守番+5
-1
-
699. 匿名 2018/05/18(金) 23:55:37
盲導犬に反対です
もうそろそろGPS搭載した機器を使って音声で案内したり出来るでしょ
信号の色もわかるし+10
-1
-
700. 匿名 2018/05/18(金) 23:56:01
>>693
犬も猫も抱っこの仕方で大事に育ててるか分かるよね、ペットも表情が出るしね+6
-0
-
701. 匿名 2018/05/19(土) 00:00:36
ペットの避妊
人間の都合で避妊されてオスでもメスでもなくされて管理されてることがもう
+4
-26
-
702. 匿名 2018/05/19(土) 00:01:00
>>669
>>680
>>683
貴重なアドバイスありがとうございます。その他の方も色々なアドバイスありがとうございます。
管理会社に相談して、管理会社の方が飼い主と連絡とるなどして動いてもなにも変わらないのでに出来ることなどもう何もないな‥‥とあきらめかけていましたが保護団体や保健所等のアドバイスを聞いてもう少し動いてみたいと思います。
ホントにありがとうございます。+12
-0
-
703. 匿名 2018/05/19(土) 00:03:49
>>76
う○まですね。+1
-0
-
704. 匿名 2018/05/19(土) 00:09:24
>>702
いい方向に進むといいね、応援してます
(でも無理のない範囲でね〜)+12
-0
-
705. 匿名 2018/05/19(土) 00:10:37
>>659
626です
お散歩、昼間は暑くて飼い主側もいい運動になりますよね!私の友人は散歩途中に霧吹きでお水シャワーしてあげると喜ぶよ言ってました!
ちなみに季節は違いますが、春はワンコ服が毛の隙間に花粉が入るのを防ぐので、花粉症に悩んでる方はワンコ服着させてあげるといいらしいです!ブラッシング中の愛犬のクシャミが減りました!+3
-1
-
706. 匿名 2018/05/19(土) 00:13:55
>>701
避妊は大切です。+19
-0
-
707. 匿名 2018/05/19(土) 00:14:58
ドッグレーステキサスでグレイハウンドドッグレースを中止 : ひかたま(光の魂たち)shindenforest.blog.jpドッグレース。ドッグレースの多くは、基本的には、最速の犬種とされるグレイハウンドを使ったギャンブルです。Pixabay1周400mのトラックコースに、兎に人形を犬が追いかける形で、グレイハウンドを走らせます。最高時速は、72km。競馬と同様に、犬券を買います。も...
+5
-0
-
708. 匿名 2018/05/19(土) 00:17:34
義母がうちに物持ってきたり、ちょっと出かけるのに犬を車のトランクに積んで行くのだけど、
毎回ずっと吠えてる。
怖いから吠えてるんじゃないかな?
あと、ご飯前とかの時間に来た時は◯◯食べに行こうか?と言ってくるけど、食事中犬どうするの?と思う
防虫剤の臭いもとんでもなくて、人間の私でさえ鼻の奥が痛くなるのに、犬大丈夫なのか?+4
-1
-
709. 匿名 2018/05/19(土) 00:17:47
>>597
犬飼ってたらわかると思うけど普通は日差しが強い昼間に散歩はさせないよ。
夏なんか特にだけど気温が低い朝と夕方辺りに散歩させるのが当たり前。+19
-2
-
710. 匿名 2018/05/19(土) 00:18:46
>>674
動物可愛さのあまり人間の迷惑考えない人達ね。これを愛誤という+6
-2
-
711. 匿名 2018/05/19(土) 00:19:07
>>249
同意です。耳を引っ張り、頭叩いたりして痛いはずなのに、テレビでは仲良しとか子供に優しいとか言わないで欲しい。生き物を大切に扱う事を教えるべきだと思う。観てて可愛いじゃなく可哀想だと思ってる。+20
-0
-
712. 匿名 2018/05/19(土) 00:19:15
どこかのショッピングモールの一角が動物園のところあったよね
環境が良くないとかいろいろ言われてたけど変わらず営業してるのかな
+6
-0
-
713. 匿名 2018/05/19(土) 00:19:24
>>704
ありがとうございます。
なんとかしてあげたいけれど、ペット禁止マンションなので自分が引き取るわけにもいかないので動くべきか、下手にこれ以上動かないほうが良いのかとても悩みますが無理のないようがんばりますm(__)m+8
-0
-
714. 匿名 2018/05/19(土) 00:21:55
>>600
うちの猫と同じ猫…ちょっと吐きそうになった。見てて心が痛くなる+21
-0
-
715. 匿名 2018/05/19(土) 00:22:09
>>702
大変ですが猫のためによろしくお願いします!
良い方向に解決するよう祈ってます+4
-0
-
716. 匿名 2018/05/19(土) 00:27:08
>>64
そんな方居るんですか???ヒドイですね+1
-3
-
717. 匿名 2018/05/19(土) 00:32:55
>>177
生涯を室内のみで過ごせる猫
↑まさに人間のエゴ
+2
-7
-
718. 匿名 2018/05/19(土) 00:37:51
競走馬+5
-2
-
719. 匿名 2018/05/19(土) 00:40:09
>>712
滋賀県のピエリ守山
まだやってる。
一年前位に行ったけど動物達が可哀想で2度と行かないと思った。
+5
-0
-
720. 匿名 2018/05/19(土) 00:45:31
家の犬に別れた男の未練をグチグチ言って自分に酔ってるお姉ちゃん。+1
-6
-
721. 匿名 2018/05/19(土) 00:45:54
悪質マンチカンブリーダー。
危険交配を繰り返し奇形が産まれても
また繰り返す。
本当に見てられない。
+9
-0
-
722. 匿名 2018/05/19(土) 00:50:32
豚肉おいしいし大好きだからよくいただくけど、豚の丸焼き画像は見たくないよ。
何度見てもかわいそう。
食べときながら矛盾してるけど丸焼き姿は何度見ても。。。+2
-3
-
723. 匿名 2018/05/19(土) 00:53:42
>>6
野菜には犬にとって毒になるものもあります。腎臓に負担が結構掛かる野菜もあるので、我が家の犬も野菜が大好物ですが、心を鬼にして、たまにしかあげません。以前獣医師に聞いたのは
玉ねぎは勿論、大根の葉も止めておいた方が良いそうです。緑の強い野菜は栄養価も高いが、犬の腎臓には負担が多そうです。+2
-0
-
724. 匿名 2018/05/19(土) 00:59:11
フォアグラの作り方見たら寝れなくなった+9
-0
-
725. 匿名 2018/05/19(土) 01:00:13
>>701
盛るのに何も出来ない事がストレスだそうです。あと、6ヶ月迄に避妊すると防げる病気が幾つかあります。雄だと前立腺肥大や前立腺がんなど。肥満に気を付ける事は必須ですが、穏やかな性格にもなりますし。功と罪なら、一般的には功が勝ると思う。+8
-1
-
726. 匿名 2018/05/19(土) 01:01:50
インスタでハリネズミを鷲掴みにして外の写真映えするところで写真とってアップしてる人よく見かけるけど、写真のための道具にしてるようでゲンナリする…イイネ稼ぎに見える+10
-0
-
727. 匿名 2018/05/19(土) 01:02:20
〇〇ピアノのCM。
ピアノの蓋の上の猫がCM開始とともに「にゃーん!」って!
+1
-9
-
728. 匿名 2018/05/19(土) 01:03:52 ID:q3CTFVcv9p
最寄り駅に時々セラピードッグの募金をしている人達がいます。そして常に客寄せ的にワンコが2頭程いっしょです。炎天下でも極寒でも半日以上人混みの中で客寄せしています。
初めて見た時は募金しましたし、興味を持ちました。そして、その人達にこの子達はセラピードッグですか?と聞いたら、いえ、知り合いのペットですと言われました。。
炎天下でも極寒でも半日以上人混みの中でワンコ達に客寄せさせる人達。。正直虐待だとしか思えません。
今では募金自体が本当にセラピードッグに行くのかすら疑っています。本当に動物を思う人がこんな事するかな。。+27
-0
-
729. 匿名 2018/05/19(土) 01:05:42
>>1に対してのベタじゃないの?のツッコミが笑ったw
わたしもペットショップでこの魚可哀想!って言ったこと思い出した。+0
-0
-
730. 匿名 2018/05/19(土) 01:06:26
>>39
YouTubeで見世物小屋で検索すると出てくるよ
日本だよ
やってる女もこんなこと言いたくないけどちょっとおかしい奴。
こんなの見て観客がワーキャー騒いでるのにも引くけど、蛇でもこうやって粗末にされてるのが酷い+3
-0
-
731. 匿名 2018/05/19(土) 01:06:44
犬の見た目の個性や可愛さを追求して過剰すぎる品種改良するのは疑問に思う。マズルが短すぎて呼吸や体温調節がしづらくなったり犬種によっては頭部が大きすぎて帝王切開しか産む方法がないとか、丈夫にするどころかどんどん虚弱な個体を作る傾向。ブリーダーさんが元の形に戻す交配をさせていく流れになってる犬種もあるから他の犬種も風向き変わって来るといいな。+17
-0
-
732. 匿名 2018/05/19(土) 01:11:01
同じ犬種飼い同士の集まりに遭遇
ワンコを並べて全員一緒に写真撮るのにワンコがちょっとでも動こうものなら怒鳴り付けてる姿みてバカなんじゃないかと思った+8
-0
-
733. 匿名 2018/05/19(土) 01:12:42
言い出したらキリがねぇなおい+1
-2
-
734. 匿名 2018/05/19(土) 01:14:40
ティーカッププードルをありがたがるのだけは理解できない。小さい方が狭い住宅でも飼いやすい食費かからない何より可愛いっていうんだろうけどもうそれだったら犬じゃなくて小動物飼いなよと思う。成長した犬が手のひらサイズっておかしいでしょう。+29
-0
-
735. 匿名 2018/05/19(土) 01:18:31
>>1
それは窮屈だろうね
主さん優しいね。
自分に置き換えたらストレスで死んじゃいそうだよね+0
-0
-
736. 匿名 2018/05/19(土) 01:19:37
>>7
夏用の濡らして使う熱中症予防の服だったりするよ。
一概には言えないよ+7
-0
-
737. 匿名 2018/05/19(土) 01:20:11
>>11
私もそういう人無理+4
-0
-
738. 匿名 2018/05/19(土) 01:21:57
>>7今は暑さ対策の服が売ってるんですよ。UVカットとか、着ると直射日光避けれる服もあるの。
人間でも寝るときひんやりシーツとかここ数年出てるでしょ?
そんな感じで涼しくなる服あるんですよ。
ま、夏の昼間は絶対散歩しませんけどね。+11
-0
-
739. 匿名 2018/05/19(土) 01:25:11
>>734小さく改良すると弱い子多いしね。
でも、ハムスターとかウサギじゃ、お手もおかわりも、玄関お迎えも、おもいっきり遊ぶことも出来ないので、小さい家には小さい犬でもいいんじゃない?
それより小さいマンションで大型犬買う方が虐待。+13
-0
-
740. 匿名 2018/05/19(土) 01:28:00
人間のために品種改良させられたペットって生き物が可愛そう+9
-0
-
741. 匿名 2018/05/19(土) 01:29:32
芸能人叩きまくってるガル民にはまず人を大切にしてほしいです+7
-3
-
742. 匿名 2018/05/19(土) 01:29:46
病気やいろんな関係で組み合わせちゃいけない遺伝子を「可愛くなりそうだから」って理由で配合させることも、ある意味で虐待になるんじゃないかと思う。
そりゃ見た目は可愛いだろうけど、ならなくても良いはずの病気にかかったり、そもそも奇形で生まれるかもしれない。
純血種でもみんな十分可愛いのに、どうしてわざわざ雑種を誕生させたがるのかが理解できない。+7
-0
-
743. 匿名 2018/05/19(土) 01:31:39
最近某番組で池の水抜いたらこんなん出てきましたー!みたいのやってるけど、結局それも我々人間が手に追えなくなって、池や川に放り投げたんだろ!?って思う
都会にアライグマや熊猿出現!って騒ぐけど結局我々人間が森林伐採や動物が住めなくなる環境作ってるんだろ!?って思うよ
他人事だろうと思われても仕方ないけど、身近な犬猫より他の動物の生態も奪う人間って虐待云々より勝手な者だと思う
+9
-0
-
744. 匿名 2018/05/19(土) 01:39:28
東南アジアで象に乗ってる観光客。
日本人も多いけど、あの象たち虐待されてるよ。
調べたらすぐ出てきた。
私はそんな傷ついた象を保護してる施設に行ったけど、人間って本当に恐ろしい生き物だなと感じたよ。+8
-3
-
745. 匿名 2018/05/19(土) 01:43:36
>>6
私ベジだけど、犬には毎日お肉をあげてる。
犬の意思を尊重してるから。
+9
-0
-
746. 匿名 2018/05/19(土) 01:46:57
>>32
今日近所で見かけて二度見したところです!
やはり、じじいでした…+0
-0
-
747. 匿名 2018/05/19(土) 01:50:24
物珍しい動物飼うのってどうなんだろう。カワウソとか。そんなこと言ったら犬や猫はどうなのって話だけど他の生物までどんどん市場が拡大していってお金さえ積めば個人宅でも飼える動物が増えていくのっていいことなんだろうか。ペット用に流通してるのは人の手で繁殖させたものとはいえ野生のものだと希少種に指定されてる奴も結構あるよね。+0
-0
-
748. 匿名 2018/05/19(土) 01:54:00
動物医療現場に従事していた者ですが、ミニチュアダックスやフレンチブルドックやゴールデンレトリバーは生まれつき畸型が多いです。
それでも飼い主さんは「なんとかしてください」と連れて来られるので、応急処置をしてから何度も動物病院に通うことになります。それが、動物にとっては一生続くのです。
近親交配によって悪い遺伝子が残っていった結果ですが、その個体に罪はないので、畸型の動物を次々と生み出していくペットのブリーダーには狂気を感じます。+8
-1
-
749. 匿名 2018/05/19(土) 02:02:00
>>81人間に例えると、小1くらいの子だと
「こんな大きい子いらない。可愛くないよ。
小さい方が可愛いよー」みたいな感じになるんでしょうね。
+7
-0
-
750. 匿名 2018/05/19(土) 02:04:55
>>734
ティーカッププードル飼ってるけどトイプードルとか小型犬はフローリングだと脱臼しやすくて分からずに部分骨折してたりとかするから獣医さんにフローリングで飼うのは避けてくださいって言われて子犬用の絨毯ひいてるけどインスタとか見てるとぴょんぴょん飛んでても気にしない人がほとんどだからワンちゃんたちが可哀想+4
-0
-
751. 匿名 2018/05/19(土) 02:09:09
>>254
スペインの闘牛も虐待だとして
近年どんどん減ってるよね
闘牛は昔はスペイン観光のひとつだった
でも時代の変化で
観光資源より
動物愛護を優先しつつあるんだよね+23
-0
-
752. 匿名 2018/05/19(土) 02:24:16
プードルがカラフルに染め上げられたり、ROCKを愛するご主人にモヒカンに刈り上げられ革ジャンを着させられてるのを見た時+13
-2
-
753. 匿名 2018/05/19(土) 02:27:43
多頭飼いで明らかに愛情がほぼ同等ではない人
長時間労働&出張が多い一人暮らしの人がペットを飼うエゴ
常に60cm四方のケージに入れて猫を飼う人
旅行が趣味!の癖に生き物を飼いたがるクソ+19
-1
-
754. 匿名 2018/05/19(土) 02:36:42
夏の散歩
この時期でも道路はものすごく暑いのに散歩させてる人本当バカかと思う+7
-0
-
755. 匿名 2018/05/19(土) 02:37:44
>>110
そんな方法でしか証明できないのが恥だよ
日本の文化が全部正しいと思い込んでる馬鹿だねあんた。
すぐ在日とか言い出すあたりあんたも日本の恥だ。+7
-1
-
756. 匿名 2018/05/19(土) 02:53:21
ユーチューブで盛りが出ている飼い猫に綿棒突っ込んでる人いた…
びっくりした+1
-5
-
757. 匿名 2018/05/19(土) 02:53:53
トイプードル以外は可哀想+4
-0
-
758. 匿名 2018/05/19(土) 02:57:21
子供に犬とかは殺しちゃいけないのに、
どうしてゴキブリとかは殺していいのって聞かれたら時はなんて答えれば正解なんだろ。
全部同じ命だよなんて綺麗事だよね。+14
-3
-
759. 匿名 2018/05/19(土) 03:11:53
>>498
淳のイメージ…w+5
-0
-
760. 匿名 2018/05/19(土) 03:12:44
>>639
そもそもティーカッププードルという犬種はJKCでない犬種だよ。
奇形。
人間のエゴで作られたもの。
見栄とエゴの塊。
そんな見栄っ張りの人がああだのこうだの言うのは違和感を覚える。
+23
-3
-
761. 匿名 2018/05/19(土) 03:19:27
>>468
野生動物が畑荒らしたりしたら駆除するじゃん
虫もまた然り
猫の問題もケースは違うけど同一問題だと思う+3
-0
-
762. 匿名 2018/05/19(土) 03:25:10
>>758
害虫だから+5
-2
-
763. 保護ねこきょうだいのママ 2018/05/19(土) 03:31:28
長くなりますが、モヤモヤしているので書かせて下さい(>_<)
私の祖母の話です。
昔は猫を十数匹飼っているのを覚えているのですが、晩年になってからは犬派になり
シーズーを飼っていました。
ある日、祖父が買い物ついでにその子の散歩に行き、店の前につないで買い物をしていました、
店を出てきたとき、中学生くらいの男の子が犬のリードを外して犬は純粋に男の子と遊びたかったのか
追いかけて車に轢かれました。
命は助かりましたが、下半身がダメになってしまい
一生シモの世話をしなければいけないと言われ
医師にも勧められ安楽死することに。
私も会いに行きましたが、私の顔を見てすごく嬉しそうに私の方へ来たがっていました。
辛くて悲しくて大泣きしました。
(スーパーに繋いだ祖父を責めました)
そのあとダックスフント♂を飼い始め、イヤフォンのコードを噛んだり人間のおやつを探し出してきて食べたり、おしっこのしつけがうまくできなかつたりで、私の母も知らないうちにその子を犬の繁殖場へ連れて行ってしまいました。
(大人になってから繁殖場の意味を知り腹が立って仕方ありませんでした)
そのあと祖父が亡くなり
次にまたシーズーを飼い、10歳頃あまりに酷い皮膚病で安楽死を選択しました、
(多分人間の食べ物をあげてたんでしょう)
ショックを受けていたようなので、母がチワワを飼うようにしてあげました。
チワワが10歳の頃、祖母が倒れて
施設で暮らすことになったので、チワワの面倒は母がするようになりました。
ところがそのチワワが、とんでもなく凶暴で(祖母の家にいる時から) 原因を考えたところ
祖母は「犬が水を飲みたい時お皿をカンカンするんだよ」と言っており、つまり常に新鮮な水をたっぷり置いていなかったということなんですよね。
それとオシッコをしてもシーツをいつまでも替えなかったり、お散歩にも一切行かなかったり。
うちにもこの子の一個上のチワワがいて
一緒にお世話することになりました。
上の子がすごくいい子なので、その影響かもう一匹の子も少し大人しくなってくれて
シャンプーや爪切りもさせてくれました。
しかし去年、上の子が亡くなってしまい
もう一匹の子は目に涙をいっぱい溜めて、
私が背中をさすると、震えながら小さくひっくひっくと泣いていました。
それからは凶暴になってしまい、シャンプーや爪切りをさせてくれなくなりました。
今はトリマーさんにお願いしています。
上の方に書いてあるワンコたちの時は、私もまだ幼くて犬を飼ったこともなかったので
祖母を責める気持ちはありませんでしたが、
今は一匹の犬に愛情をたくさん注ぎ注がれ
祖母がいかに軽い気持ちで、責任感も持たず
自分勝手に動物を飼っていたのかと思うと許せません。
祖母が手放した、凶暴だけど根は純粋なこの子に
「悪くない一生だったな」と思ってもらえるように
頑張りたいです。
本当に長すぎ&トピずれでごめんなさい。
誰かに言いたかったんです。
+4
-32
-
764. 匿名 2018/05/19(土) 03:40:30
>>763
ごめん、長すぎる+28
-2
-
765. 匿名 2018/05/19(土) 03:55:19
>>763
何が言いたいのかわからなすぎて、寝る前にこっちがモヤモヤするわ。+27
-2
-
766. 匿名 2018/05/19(土) 04:05:10
>>763
保護ねこきょうだいのママさん。それは災難でしたね。お悔やみと申し上げておきます。
猫はまだ愛嬌もなく、わたしが「可愛いよ」と言ってもそっぽを向くくらいなので、まだましなのですが。昔飼っていた犬(ヨークシャ♀)が、イスに飛び上がってくるのがクセで(よく弟とこのことで喧嘩したのですが)飛び上がる度に姪っ子(今はもう大人になって姪っ子という感じではないです。笑)も一緒になってわたしに文句を言いました。
でも、その時にヨークシャの兄弟のほうのオスの子供が生まれたことで、イスに飛び上がることも許してあげようと思うことができました。
それからというもの猫と同様に犬をもっと可愛がってあげたい(今はレトリバーを飼っています)と思うようになりました。猫は去年の夏に死にましたが、お墓はまだ立てていません。
長文の返信失礼いたしました(==)+1
-8
-
767. 匿名 2018/05/19(土) 04:12:24
>>7
知識ない人から見ればそうなるのかもね。
ちゃんと夏服があるの。
お散歩中着せてるのはダニ、蚊予防になるから。
もちろん時間帯はコンクリートが熱くない、
早朝や日没後が好ましいけどね。
それ以外の熱い時間帯に夏服着せて散歩させても
なんの意味もないからね。それは虐待だよ。+7
-3
-
768. 匿名 2018/05/19(土) 04:18:10
>>679
統計取ってるの?取ってるなら何件調べたか教えてください。
私もお隣もトイプードル飼っていますが、大切に飼っています。
しかしながら、他の飼い主さんは犬種に限らず普段の生活は見えません。
逆にどうやって知りうるのか教えてほしいです。
+3
-2
-
769. 匿名 2018/05/19(土) 04:20:30
写真のためにペットに服着せる+3
-5
-
770. 匿名 2018/05/19(土) 04:20:46
>>7
夏の服は、蚊やダニ、ノミ除けの為の物もあります。+6
-3
-
771. 匿名 2018/05/19(土) 04:23:46
>>392
ものにもよるとは思うのだけど、
正しくは低周波治療器と同じ刺激を与えるものね、これ。
いわゆる電気ショック、スタンガンみたいな強烈な刺激はないんだけど、
何故かスタンガンと同一視されてるよね。
そして、これは低周波治療器的な刺激だけじゃなく、
バイブレーション(携帯電話のブブブ…みたいな振動だけ与える)のもあって、
一概に見た目だけで判断するのは違います。
なにより、これの問題は、正しく使ってない場合が多すぎる事。
罰として使用するのは虐待以外のなにものでもないけれど、
トレーナーでも正しい使い方をわかってない人が多すぎる。
その結果、虐待と言われても仕方ない状態で使用してる人のせいで、
虐待の象徴みたいにされてしまっている。
おそらくご友人もその一人だと思う。
これの正しい使い方を指導できる人が日本にはとても少ないから。
通販ですぐ手に入れられちゃうしね。
また、正しく使える場合はバイブモードだけで十分な場合が多いのだけど、
それは首輪が食い込むほど引っ張って犬を止めるよりも、
全然優しいってことが知られていない。
ポケットの中で携帯がブブブ…ってなってそれがショックになる人なんてないのと一緒で、
あくまで犬に気づかせるための合図を送るもの。
って、書いても虐待だって言う人は後を絶たないとは思うんだけどね・・・・。+5
-0
-
772. 匿名 2018/05/19(土) 04:27:42
バカな飼い主に飼われて躾けられてない犬のカットをするトリマーさんかわいそう+4
-1
-
773. 匿名 2018/05/19(土) 04:30:00
間違った知識やイメージですぐ虐待認定する人多いよね。
犬の散歩も、ハーネスつけてたら優しい飼い主、
首輪やチェーンつけてたら虐待、とか言われやすいけど、
ハーネスつけてても引っ張りがすごくて、
摩擦で皮膚がただれてる子とかもいたりするのに、
見た目の印象でハーネスは優しいって思われがちだから、
首輪やチェーンを否定する人結構いる。
一番正しいのは、引っ張ることなく、ゆっくりとリラックスして、
飼い主の後をついてる犬。+8
-5
-
774. 匿名 2018/05/19(土) 04:32:37
人として大丈夫かなって人がペットを飼うこと+9
-0
-
775. 匿名 2018/05/19(土) 04:42:17
ペットと言う文化。飼われる為だけに生産される。かわいそう+13
-3
-
776. 匿名 2018/05/19(土) 04:44:45
保健所や譲渡会あるのに、お金出してペット買ってる時点で虐待だよ。
ブランドバッグじゃねーんだよ。
雑種でもなんでもいいじゃん。
なんで血統書じゃないとダメなの?
+8
-19
-
777. 匿名 2018/05/19(土) 04:45:55
>>775
しかも繁殖用は繁殖用
ペットは去勢だってさ
正気の沙汰じゃない+4
-1
-
778. 匿名 2018/05/19(土) 04:49:32
>>776
でもペットショップの動物購入されなかったらされなかったで殺処分されちゃうんだよね
ペットショップなくなってほしい+7
-4
-
779. 匿名 2018/05/19(土) 05:00:41
>>668
私は愛犬に健康で長生きしてほしいと思うし怪我や病気にもなって欲しくない。「飼い主の欲求」、その通りです。
今後別の犬を飼ったとして、散歩好きな犬だとしても、少なくとも火傷する可能性がある日中には連れて行かないでしょう。私が思うエゴを突き通しますよ〜。
考えの違うオーナーさんに対して直接意見や批判はしませんがね。それぞれの事情もありますし。
ただやっぱり、暑い日の日中、コンクリの上を歩いて影に入るたびへたり込みゼエゼエ言ってるワンちゃんを見ると可哀想だなーとは思ってしまいますね。(668さんの意見だとその判断が人間視点でワンちゃんにとってはソレが幸せなのかもって事なわけですが…理解できますが、可哀想だと思う気持ち自体は否定せずにいてくださると嬉しいな〜)+5
-0
-
780. 匿名 2018/05/19(土) 05:03:20
>>776
保健所には中型犬が多いです。
譲渡会は規制が多くなかなか里親になりたくてもなれない場合が多いです。(子犬から飼いたい人がどうしても多いのは仕方がなく競争率も高い)
ペットショップで買うのが悪と言う前に、誰でも簡単に手に入れられるという環境がダメなんです。
純血統種を選んで何が悪いのですか?
日本の家屋は狭く、やはり3kg程度の小型犬を望む飼い主は多いです。
その子に満足をさせてあげられる一生を過ごすため、ライフスタイルに合ったパートナーを見つけることは大切です。+15
-5
-
781. 匿名 2018/05/19(土) 05:22:37
>>763
まず名前が主張しすぎ
読む気にならない
我慢して読んだけど文章力が無い
何とかならん?+12
-2
-
782. 匿名 2018/05/19(土) 05:44:57
ずっと小動物ばかり飼ってるから最近の小動物の扱い全般に悲しくなる
小動物って本当に臆病で少しの周りの変化にもかなりのストレス感じる
それを最近Twitterなんかであれやってみたこれやらせてみたとか訳わからないことやらせてて見てて可哀想で仕方ない
小動物って犬猫みたいに扱っていいものじゃないんだよ
基本ケージとか自分のテリトリーで元気そうにしてるのを眺めとくもんなんだよ
犬猫なんかより遥かに安いもんね小動物は
死んだら次の飼えばって感じなのかね+13
-1
-
783. 匿名 2018/05/19(土) 05:53:47
ペットショップは本当に可哀想。
どうしても飼いたいなら保健所に行ってほしい。生き物に本当に愛情あって知識ある人は当然そうしてるんだろうけど。
保健所に連れてっちゃう人がいる事とか、虐待する人がいるのが信じられない。どうやったらそうなるのか。
殺処分なくなってほしいなぁ…+7
-2
-
784. 匿名 2018/05/19(土) 05:58:19
ティーカッププードル飼ってると書いてた人もいたね
人間のため、人間が喜ぶ容姿に無理やり品種改良して産まれた、自然には生きられない犬たち。
保護ならともかく、そう言う奇形や突然変異を定着させる様なやり方で産まれた犬を、店で買ってきて、愛しい。きゃわわ~。と言ってる愛犬家さん(?)にモヤモヤ+7
-1
-
785. 匿名 2018/05/19(土) 06:07:20
>>770
少し前に同じこと書いてる人いるんだから
同じこと書かなくていいわ、迷惑+1
-7
-
786. 匿名 2018/05/19(土) 06:08:41
>>773
後つけて歩くのではなく横に歩くことですよ。
知ったかぶりはいけません。+7
-0
-
787. 匿名 2018/05/19(土) 06:10:45
>>780
狭い家で動物を飼うな+6
-7
-
788. 匿名 2018/05/19(土) 06:21:38
騒ぐだけというコメントを見たけどそれの何がいけないの?
実際に動ける人は動いてるし、そうやって声をあげる事に何故否定の様なコメントをするのかわからない。小さなことが大きくなるかもしれない。
形だけでも自分の為だけに言ってるのでもいいからそういう人が増えればいいと思う。逆よりはマシじゃないか。
日本は大体多数派が勝つよね。+3
-3
-
789. 匿名 2018/05/19(土) 06:29:38
>>782
その言い方だとちょっと語弊があるのでは…。
それだと犬猫はそういう扱いOKのように聞こえるかも…。+4
-0
-
790. 匿名 2018/05/19(土) 06:29:40
インスタ映えのために春は花畑の真ん中に座らされ、夏は暑いビーチでサングラスかけさせられ、秋は落ち葉で作ったハートの中でじっとさせられ、冬は寒い中雪だるまと並ばせられ…
納得いく写真が撮れるまでずっとモデルさせられてるんだろうなぁと思うと気が遠くなる。+29
-2
-
791. 匿名 2018/05/19(土) 06:41:32
動物実験
闘牛や闘犬+5
-0
-
792. 匿名 2018/05/19(土) 06:42:05
>>787
日本に住んでる限り家が狭いのは仕方なくない?(笑)
広大な土地芝生付きの庭がある家がどれだけ少ないと思ってるんですか?
純血統種の小型犬を飼うことの何がいけないのよ。
うちはみんな里子シニアチワワ達ですけどやっぱり老後の介護とか飼育費用のことを考えると、大きい子は私にはお世話しきれないと思う。
ライフスタイルに見合わないとわんちゃん自身にとっても幸せではないでしょう。+17
-3
-
793. 匿名 2018/05/19(土) 06:50:08
>>758
うん、殺生禁止のあの新興宗教みたくなる。上手に教えれば説明できるよ。+0
-0
-
794. 匿名 2018/05/19(土) 06:52:27
>>790
その子にとってモデルになる事が「飼い主さん喜んでる!褒めてもらえた!嬉しい!」とかでその子が幸せならいいけど、ただインスタ映えの為だけに買われその子が苦しい思いしてるとかだっだりすると心から絶望ですね。+9
-0
-
795. 匿名 2018/05/19(土) 06:54:31
競馬の馬
+8
-2
-
796. 匿名 2018/05/19(土) 06:55:52
猫にからしあげてみた、わさびあげてみた、ってやつ
ユーチューブで見かけた
可哀想+14
-0
-
797. 匿名 2018/05/19(土) 07:04:18
ペットショップで店員が子猫を土鍋にいれてふたを開けたり閉めたりして「土鍋猫です~!」客に見せてた。売ってる子犬に成犬用のおやつ食べさせてる店もあったし、犬猫についての知識もないしおもちゃとしか思ってなさそうなペットショップだなと思った。+8
-0
-
798. 匿名 2018/05/19(土) 07:15:46
>>7
体温を上がり過ぎないようにする服もあるよー
ひんやりするやつ
それならいいよね...+4
-0
-
799. 匿名 2018/05/19(土) 07:16:25
外国人OKの池袋の猫カフェで歯周病放置してるであろう臭いの猫がいて可哀想だった
ストレス凄そうだし、せめて定期検診や歯磨きちゃんとしてあげてよ+9
-0
-
800. 匿名 2018/05/19(土) 07:17:55
毛皮製品+6
-0
-
801. 匿名 2018/05/19(土) 07:21:23
はとこが犬飼ってたんですけど、
その子に与えらてた餌が
カップラーメンの汁にご飯入れてるやつとかでした...
普通のドッグフードあげてるのみたことない+0
-22
-
802. 匿名 2018/05/19(土) 07:22:52
おービイ横浜という施設+1
-0
-
803. 匿名 2018/05/19(土) 07:26:00
>>7
うちの犬は皮膚が弱いから、散歩の時は服着せるように言われてるよ。散歩中にタヌキの菌がついて皮膚がただれちゃった。田舎だからタヌキもシカも出る。+24
-0
-
804. 匿名 2018/05/19(土) 07:27:30
犬の餌は人間の残飯だった時代もあるからなあ…+28
-0
-
805. 匿名 2018/05/19(土) 07:39:26
自然治癒力で治すといって病院に連れて行かなかったり、予防接種も受けさせない知人はリードつけるのは可哀想といってノーリードで散歩させた挙句に犬を交通事故で亡くした。その際も田舎道を猛スピードで走る車が悪いと。お前が悪いんだよ!+28
-0
-
806. 匿名 2018/05/19(土) 07:39:31
昔、友達の家の近所に住んでいた市営住宅の子供。その子は私の一才下で目が合っただけで暴言を吐く子で妹も性格きつい子で両親はガリガリで30代だったんだろうけど、60代に見える人だった。その子はいつも出かけるときに自転車のカゴに犬を入れて犬がかごの中で転がってかわいそうだった。大事にしていなくてリードでおもいっきり引っ張って散歩していたり白い犬なのに汚れていて明らかに虐待だった。+8
-0
-
807. 匿名 2018/05/19(土) 07:43:58
愛猫を18歳で看取ったけどその子が幸せだったのかは分からない
亡くなってから18年間の事を色々と思い出してごめんねって後悔も沢山あるから
約20年生きるって考えるとペットを飼うのは相当の覚悟が必要なんだよね
その間に自分が病気になるかも知れないし何が起こるか分からないから
動物の知識がきちんとあって心身ともに健康で、経済的余裕、愛情深く優しく責任感がある、精神が安定している
そして自分に重い病等もしもの時があれば信頼できる人にペットを任せられるか…私が動物を飼う資格があるのはこういう人かなって思う
+16
-1
-
808. 匿名 2018/05/19(土) 07:45:09
>>790
あーわかる!虐待までとは思わないけど、あれ出くわしたことあるけどかなりの長い時間かけて撮影してるよね。片手にカメラ、片手におやつだかご飯持ってカメラを見させて延々と撮影してる。
もちろん、サクッと撮ってる飼い主さんもいるだろうけど。ていうか普通にあんなに時間かけて撮影してるなんて思ってなかったよ。。
インスタで見てももうワンコお疲れ…としか思えなくなったよ。+9
-0
-
809. 匿名 2018/05/19(土) 07:46:38
ザギトワは秋田犬をきちんと飼えるんだろうか。
秋田犬って、大型だし見た目がのほほんとしてるから穏やかな犬に見えるけど、頑固だし体力は有り余ってるし、飼うのが難しい犬種だよね。ロシアの可愛い女の子が、アキタイヌムクムクでキュートね!欲しい!!つっただけで飼えるもんじゃないと思うんだけど…誰が躾して散歩して、ってちゃんとやれる見通しがついてるから保存会も譲ったんだと思いたいけど、ネームバリュー云々だとしたらマサル(女の子)が心配…+21
-0
-
810. 匿名 2018/05/19(土) 07:51:03
友達に動物愛護というか、ペットショップや散歩中の犬や猫を見ては可哀想、虐待だという子がいる。
亀が逃げたとか一時期ニュースで話題になった時、絶対逃さないようにしなきゃダメよね!って騒いでたのを思い出した。
同じ命やろ?爬虫類なら閉じ込めてもよくて犬や猫はダメなの?と思った。+10
-1
-
811. 匿名 2018/05/19(土) 07:54:01
>>658
猫がかわいそうすぎる・・・・。でも658さんが気づいてくれてよかった。+6
-0
-
812. 匿名 2018/05/19(土) 08:07:02
マイナスつくの覚悟ね。
平日は夜遅くに帰宅
週末は終日外出
なんで犬飼ったの??
留守番ばかりの犬がかわいそうと思う。+43
-1
-
813. 匿名 2018/05/19(土) 08:09:03
インスタでたまに見る、
赤ちゃんが無邪気にわんこを叩いたり鷲掴みにしてるのを
微笑ましい動画としてアップしてるのとか。
耐えてるわんこ偉い。
+29
-0
-
814. 匿名 2018/05/19(土) 08:16:42
>>805
それは車も悪い+1
-2
-
815. 匿名 2018/05/19(土) 08:17:59
>>810
それは閉じ込めたからかわいそうって意味ではないんじゃね+3
-0
-
816. 匿名 2018/05/19(土) 08:34:44
通勤路の家の前に、体より一回り大きな水槽に入れられたカメがいる。フタに重しを載せられ、中はヘルメット大の体が少し水に浸かっていて一歩も動けない。
冬の間は見かけなくて、死んだのかなと思ってたら室内に置いてたみたいで、春からまた一日中水槽が軒先に出てる。
私もカメを育てる知識がなくてよくわからないのだけど。いつも首を前上に伸ばして、壁を押す体勢で固まってる。
出たいよね。通るたびに、ただただ同情するしかなく申し訳ない。+11
-0
-
817. 匿名 2018/05/19(土) 08:41:42
テレビ志○動物園。
動物が嫌がっているのかわからないけど、反応を笑う?+23
-1
-
818. 匿名 2018/05/19(土) 08:45:02
虐待とまでは思わないけど赤ちゃんや幼児が犬や猫を叩いたりおもちゃにしてるのを見ると、せめて4歳ぐらいになるまで飼うのを我慢できなかったのかと思う
兄弟などの事情でやむを得ない時は親が注意しないとね+6
-1
-
819. 匿名 2018/05/19(土) 08:47:33
SNSが虐待を加速させてると思う
何がインスタ映えだ、クソが!+19
-0
-
820. 匿名 2018/05/19(土) 08:51:31
>>3
犬にベビーカー乗せるとか元気じゃなくても虐待!
ベビーカーに犬を乗せるならまだしもさ!笑+1
-7
-
821. 匿名 2018/05/19(土) 08:56:31
アドベンチャーワールドはさりなく虐待っぽい事をしてる
入場ゲート近くのショッピングモール脇の通路の狭いガラスの中に動物が入れられたり、小さい池のようなものを作ってペンギンを入れたりしていた
近くに飼育員がいる様子もない
ペンギンを無理やり触ろうとする子供がいるんじゃないかと心配になる
パンダがいる場所だけを見て動物を大事にしているところだと思っていたのでがっかりした+4
-0
-
822. 匿名 2018/05/19(土) 08:58:21
>>805
通報しないお前も悪いの気付けよ!!+8
-1
-
823. 匿名 2018/05/19(土) 08:59:31
>>810
あなた屁理屈ね+1
-1
-
824. 匿名 2018/05/19(土) 09:04:14
>>763
あんたもジジババと同罪だから+4
-1
-
825. 匿名 2018/05/19(土) 09:04:34
うちの周り、うちと隣以外はほぼみんな生活保護ったぽくて、40〜50代なのに家族全員一日中家にいるのだけど、犬飼って家数軒、誰も散歩してない。
近所に廃墟みたいな家は痩せ気味でめっちゃ汚いプードル飼ってるのだけど、散歩してるの見たことなく、吠えグセあるのか、一日中吠えてる。
違う家の雑種はガレージに繋ぎっぱなし、これまた違う家の中型犬も散歩してるの週1くらい。
+5
-0
-
826. 匿名 2018/05/19(土) 09:05:10
>>792
里子アピールきたー笑
そして里子でもチワワだけ選ぶ笑
お金かけずにチワワが手に入ってよかったですね!+4
-14
-
827. 匿名 2018/05/19(土) 09:07:46
>>795
サラブレッド達は走ることしか生きる道ないよ。
筋肉が発達しすぎて硬くて食用肉には向かない。
馬達に生きるすべを与えるには競馬しかない。+3
-4
-
828. 匿名 2018/05/19(土) 09:09:32
>>3
一見元気に見えるけど、実はヘルニアの再発を防ぐ為に人混みだけバギーに乗せてる人もたくさんいる。まだまだ理解されないよね。+10
-1
-
829. 匿名 2018/05/19(土) 09:09:50
ワンルームや一人暮らしで飼うのが虐待という人も多いけど放っておいたら死ぬしかなかったような子を大事に飼ってる方も多いしなあ
広い家で常に誰かが見ていられる状態で飼えたらもちろん最高だけどね+15
-0
-
830. 匿名 2018/05/19(土) 09:09:58
>>775
じゃあペットは他にどんな目的?食べるの?
だったら人間は勉強して働いて女は子供を産むため男は種子を残すために生産されますよね。
一緒じゃん。+5
-1
-
831. 匿名 2018/05/19(土) 09:19:22
犬を我が子のように可愛がりすぎて、わざわさ近づいてきて、小さい子供に無理矢理触らせようとしたり、歩道でリードを長く持ちすぎるのもある意味虐待だと思う。
義理両親、赤ちゃん連れてきて!と言うけど、凶暴で20キロくらいある犬を放し飼いだから、家に上がらず家の前や、うちの家の前で会わせるのだけど、毎回わざわさ犬連れてくる。
犬は毎回興奮して牙剥いて吠えまくり。
見ず知らずの人も小型犬だからと安心してるのか、こっちが何も言ってないのに、急に背後から近づいてきて、子供より高い位置から子供と赤ちゃんをこんにちは?させてきたりする人もいる。(大概自分とこの孫自慢したいのと、孫と犬の関係が悪くないから大丈夫だと思ってる)
子供はまだ動物の扱い分からないから、犬の顔辺りに手を伸ばすから、万が一子供に噛み付いたりしたら、安楽死させられたりするかもしれないのに、わざわざ近づけてくるのは飼い主のエゴ+4
-1
-
832. 匿名 2018/05/19(土) 09:22:34
ケージ飼い+9
-1
-
833. 匿名 2018/05/19(土) 09:28:03
>>817
あの番組嫌いだわ
虐待とは違うけど、犬が歩く時に音とか付けるのやめて欲しい+11
-2
-
834. 匿名 2018/05/19(土) 09:28:41
競馬
馬のお尻バシバシ叩いて
使い物にならなくなったら殺す
ありえない。+12
-2
-
835. 匿名 2018/05/19(土) 09:28:42
動物園 自然な環境に戻してあげて
競馬 動物を賭け事に使わないで
観光用の馬車 自由にしてあげて。電動車つかいましょう
薬や食品用の動物実験 やめてください
+6
-7
-
836. 匿名 2018/05/19(土) 09:40:18
>>826
横だけどその方は飼い主が事情があって飼えなくなった子を引き取ってるんじゃないですか?
もしそうなら本当に犬が好きな人だと思います
元々チワワを飼ってた人なら同じ犬種のほうが性格や生活スタイルをよくわかってるからその犬種を選ぶのはおかしくないと思いますよ
+6
-1
-
837. 匿名 2018/05/19(土) 09:42:02
>>593
人間は雑食動物なので動物(哺乳類)を食べなくても生きていけます。
だから動物を食べるのは文化的、宗教的な選択肢や個人嗜好になります。+3
-0
-
838. 匿名 2018/05/19(土) 09:47:59
>>577
私は蚊、蝿、Gも殺しません。聞かれたので。
他の人は知りません。+2
-2
-
839. 匿名 2018/05/19(土) 09:51:08
ティーカッププードルばかり言われているけど〝小豆柴″と〝ミニシェルティー″はあまり知られてないのかな?+8
-0
-
840. 匿名 2018/05/19(土) 09:56:08
去年やってたどうぶつ奇想天外のウミホタルのシャンパンタワーはほんと胸糞だった。大量のウミホタルが流れ落ちたりチューブに詰まってそれ見て笑ってた。あれで何匹死んだんだろう。ほんと悪趣味。+18
-0
-
841. 匿名 2018/05/19(土) 09:58:10
>>175
ちゃんとした愛護団体なんて一握りって保健所の人が言ってたよ+8
-0
-
842. 匿名 2018/05/19(土) 09:59:31
>>829
命を残せば何してもいいってことじゃない+4
-2
-
843. 匿名 2018/05/19(土) 10:02:28
>>826
実際、チワワ、プードルが多いんだよ。
流行りと比例する。+11
-1
-
844. 匿名 2018/05/19(土) 10:03:58
>>826
どうしてそんなに意地悪なことを言うの?
里子に出ている子はみんなが健康とは限らないんだよ!+8
-1
-
845. 匿名 2018/05/19(土) 10:06:20
>>835
あなたはヴィーガンかな?+3
-0
-
846. 匿名 2018/05/19(土) 10:07:32
時々、食用に飼育される動物たちのことを考えて悲しくなってしまう
感情移入すること自体、まちがっているのかもしれないけれど
人間が楽に生きるためには仕方ないし、感謝していただくしかないけれど+6
-0
-
847. 匿名 2018/05/19(土) 10:08:50
>>836
同じ犬種だから仲良しなわけではないですよ。
犬それぞれに性格がありますから。+6
-0
-
848. 匿名 2018/05/19(土) 10:12:03
夏に着せる服で犬の体温を調整する為の服もある。
アクセサリー(サングラスなど)をつけるのは、可哀想+4
-0
-
849. 匿名 2018/05/19(土) 10:17:22
>>404
ひどい…ひどすぎる‼
私が死因かなぁ…じゃないよ怒り(`Δ´)
明らかに影響してるし、こんな風に書いている時点で悪いと思ってないよね?+13
-0
-
850. 匿名 2018/05/19(土) 10:19:24
>>834
気持ちはわかるけど競馬の大きいレース(特に有馬記念)だと
1レースだけで日本全体で875億のお金が動く。
それで日本経済に貢献してる。
勿論、他にも大きい宝塚賞や天皇賞の時も膨大なお金が動くよ。
あなたのように競馬をやめてほしいなら、
署名でも集めればいいと思う。
本当に可哀想だと思うならね。
もし署名が集まったとしても、
全ての税金が値上がりすることは確実だけどね。
それを払っていけるなら馬達のために動いてあげて。+7
-6
-
851. 匿名 2018/05/19(土) 10:19:31
猫を愛しすぎて、毎日マッサージ
匂いも嗅いでいた+1
-2
-
852. 匿名 2018/05/19(土) 10:24:37
>>778
>>でもペットショップの動物購入されなかったらされなかったで殺処分されちゃうんだよね
何を言ってるのよ。
ペットショップで買うこと自体を止めないと、延々と廃棄処分が繰り返されるだけ。
どこかで、バッサリと止めないと延々と処分され続けるだけ。+33
-2
-
853. 匿名 2018/05/19(土) 10:25:33
都内や地方都市のワンちゃん達は人間同様ストレス
溜まってるのかな?色んなトピにちょこちょこコメ
してる、メキシコに5年住んでた者だけど、メキシコでは、
午前中の涼しい時は街の人が愛犬連れて街の広場に集ま
ってベンチで新聞読んだり、友達とおしゃべりしたりする
んだけど、愛犬はみんなノーリード。見たこともない、
色んな犬種みれて楽しかったな。
でも、みんなベンチの下で大人しくしてる。大型犬
も小型犬も。もちろん、未だに野良犬もいて、飼い犬
にちょっかいだそうとしても、飼い犬のワンちゃん
みんなスルー。ワンちゃんの犬種による性格もある
だろうけど、ワンちゃんの育つお国柄ってのもあるん
だな〜って思ったよ。あ、でも、ピットブルはちょい
悪お兄さん達の間で人気で、みんな首輪と肩にはめる
ハーネス?みたいなの付けてリードはチェーン!
近所の人もワンちゃんはフリーに家から道路に出たり
入ったりが普通で(ワンちゃんいつも同じエリアをうろ
うろしてる)みんなワンちゃんスルーだし、ワンちゃんも
スルー。犬も人間もストレスフリーって感じ。+16
-3
-
854. 匿名 2018/05/19(土) 10:29:26
>>847
犬がじゃなくて飼い主がじゃないですか+0
-1
-
855. 匿名 2018/05/19(土) 10:33:43
虐待から救われたペットのミニブタ、譲り受け先の夫婦に食べられてしまう(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpその知らせは、動物保護団体の職員たちを驚愕させた。自分たちが動物虐待から救ったペ
+5
-1
-
856. 匿名 2018/05/19(土) 10:34:41
>>852
あと悪質ブリーダー+5
-1
-
857. 匿名 2018/05/19(土) 10:34:50
>>780
>>ライフスタイルにあったパートナー
もっともらしいこと書いてるけど、要は
多くの人間がペットを飼いたいから、人間の様々な要望に応じて様々に品種改良した犬を、お金で売買するのは当たり前だ…
っちゅう事が言いたいわけね。
不自然に品種改良繰り返して、病気になりやすかったり弱かったりする種類もあります。
ペットショップがある以上は、売れ残りの犬が発生して、多くが廃棄処分されているけど「人間のライフスタイルにあったパートナー」を作るためなら仕方ないってことね。+8
-3
-
858. 匿名 2018/05/19(土) 10:36:33
>>854
はぁ。おバカがいるよ。+3
-2
-
859. 匿名 2018/05/19(土) 10:37:47
>>855
えぇぇ…
食用にしないと約束もあったのに
あくまでペットとして譲渡したんだからショックだよね+11
-0
-
860. 匿名 2018/05/19(土) 10:41:45
>>858
なんでバカなの
性格や生活スタイルをよくわかってるからその犬種を選ぶとあるから犬目線の話をしてるわけではないでしょ+1
-3
-
861. 匿名 2018/05/19(土) 10:45:43
>>856
ドッグショー気狂いの素人ブリーダーね。
自分の手でショードック出すためにやりすぎる奴らたまにいるね。+2
-1
-
862. 匿名 2018/05/19(土) 10:49:22
>>1
私ならそこの店長に言っちゃうな。
「かわいそうじゃないですか?見てて辛くなる」くらいに。+4
-2
-
863. 匿名 2018/05/19(土) 10:51:21
よくジジィとかやってるの見るけど自分自転車で犬舌デローンと出して走ってるやつ。
犬休めないよね。あれってひどいと思うの私だけ?+20
-0
-
864. 匿名 2018/05/19(土) 10:52:07
動物園や水族館は絶滅危惧種の保護、繁殖の側面もあるから虐待だと騒がないでほしい。
劣悪な環境の所があるのは事実だけど、ズーラシアなんかは展示場も広く作ってあるし動物側からは人間が気にならないように出来てる。+19
-2
-
865. 匿名 2018/05/19(土) 10:57:32
>>20
これ、あんまり広告が出てくるから購入して読んでしまった。
漫画で見ると、ギョッとするけど、似たようなことしてる人多いんだろうなー+8
-0
-
866. 匿名 2018/05/19(土) 10:58:10
>>857
その人そんなこと言ってなくない?単純に小型犬がいい人なだけだよね
+4
-2
-
867. 匿名 2018/05/19(土) 11:10:38
>>27
確かに虐待だと思いますが、それが無かったら医療の進歩も無かったのも事実です。
某、医療企業の実験に携わった方から聞いた話です。
医療機器等の試作品もまず、犬(ビーグル犬が好まれるそうです)で行われそれで成功(死ななかったら)したら、量産されます。
そして、病気で悩む患者さんの治療に使われるようになります。実験に使われる犬は専用に施設で育てられてますが、実験の時、本能なのか嫌だ嫌だと悲しい声をあげるそうです。もちろん、その子達を供養する施設もあるそうです。
トピズレとなってしまいましたが、医療の進歩と動物実験、動物を取れば、現在の医療も無かったかも知れません。でもその為に犠牲になる動物達を考えると…
早く、動物実験が無くなるといいですね。人の医療の為に犠牲とならない日が来ること祈ります。+7
-3
-
868. 匿名 2018/05/19(土) 11:14:29
つばめが巣を作るのは幸せな家庭。
それはわかってる。
けど、つばめのフンやら虫やらが車の上に落ちてるんだよ…
めっちゃ汚い…+10
-4
-
869. 匿名 2018/05/19(土) 11:14:51
近所にいる外飼のラブラドール、いつも口輪されてて見る度に心が痛む…真夏日でもずっと外だからせめて日中は家の中に入れてあげて欲しいなんのために飼ってるのか本当に分からない+21
-1
-
870. 匿名 2018/05/19(土) 11:22:24
そもそもペット自体全面安禁止すべきだと思う。
動物を愛玩のために利用するなんて許されない!+5
-15
-
871. 匿名 2018/05/19(土) 11:23:41
>>866
ライフスタイルに合わせたパートナー選び…って言葉の意味をあまり考えずに使ってるってことかしら?
日本人が日本の住環境にマッチした犬を選びたい。血統書にこだわりたい。
となれば、そこにビジネスチャンスが生まれて今の様なペット業界ができた。
悪質ブリーダーが後をたたないのは、ちっちゃくて可愛くて、日本の住宅事情やライフスタイルにあった犬を望む愛犬家さまがいるからだよね。
ちっちゃくて可愛い犬を作る為に、不自然な品種改良まで行われてるんだけどね。
+6
-4
-
872. 匿名 2018/05/19(土) 11:28:50
猫を飼っているので猫を飼っている人のブログとかよくみるのですが
夜中に起こされるのが苦痛だから寝るときは猫をゲージに入れているとか
旅行が好きなのか頻繁に猫だけ家に置いて旅している人の記事をみると
だったら飼わなければよかったのにと思います
+12
-2
-
873. 匿名 2018/05/19(土) 11:30:15
商売のために動物の品種改良する人達とか
わざわざ珍種を探してきてペットとして飼える前提で紹介するテレビ番組とか
そういうのは気分が悪くなりますね+10
-1
-
874. 匿名 2018/05/19(土) 11:46:54
>>96
馬って骨折したら立てなくて、足がずっと体の下敷きになってると肉が腐ってきて苦しんで死ななきゃいけないから安楽死させるんじゃなかったかな?+11
-1
-
875. 匿名 2018/05/19(土) 11:57:37
ヨチヨチの子猫や子犬をスタジオに連れてきて芸能人が可愛い~!!とかやるTVいい加減やめて
ペットショップの売り上げに貢献したいのか
ドイツのように動物のパートナーとしてふさわしい人間か、見きわめて初めて飼えるようにしてほしい+15
-1
-
876. 匿名 2018/05/19(土) 11:58:31
>>870
人間とペット動物は上手にやればいいパートナーになれる
どちらにも利益になる共存関係で自然にもそういう関係は多く存在する
+2
-1
-
877. 匿名 2018/05/19(土) 11:59:23
>>875
ペットショップ関連がスポンサー。+4
-0
-
878. 匿名 2018/05/19(土) 12:00:35
>>872
猫は夜行性なのにね
+2
-0
-
879. 匿名 2018/05/19(土) 12:07:34
つなぎっぱなしの犬。
猫がつなぎっぱなしなら異常だと誰でも思うはず。
どんな生き物でもつなぎっぱなしは苦痛。
犬だけ平気なわけじゃない。
もともと活動的な生き物だし。
おかしななき方をしている時はバカ犬なのではなく動けないのが苦痛なのかも知れない。
明治以前は放し飼いが普通だった。部屋の中で買う等してあげられることはあるはず。+10
-0
-
880. 匿名 2018/05/19(土) 12:08:01
犬好きだけど飼えないから犬の動画をよく見るんだけど
長時間お預けしてる動画見ると気分悪くなる
長時間我慢できるほど偉い、賢いって言いたいのはわかるんだけど
よだれダラダラ垂らして目の前のおやつを我慢する犬気の毒過ぎる+15
-1
-
881. 匿名 2018/05/19(土) 12:10:08
猫の放し飼いもある意味 虐待じゃないかなと思う。+7
-2
-
882. 匿名 2018/05/19(土) 12:24:53
>>876
いや、だからさ。
上手にやれる人ばかりじゃないから問題なんだよ。+1
-1
-
883. 匿名 2018/05/19(土) 12:26:06
声帯切られたピレネー犬
チビのヤーさんが飼ってる
吠え声気にするなら飼うなよ
+12
-1
-
884. 匿名 2018/05/19(土) 12:26:17
室内に一生閉じ込められて生きるのも、可哀想だと思う+3
-5
-
885. 匿名 2018/05/19(土) 12:30:38
>>871
だからそこまでの話はしてなくない?って話なんだけどw
言ってることはわかるけどなんか話がズレてる気がして
それに譲渡会のようにショップも規制を多くして無責任に売り渡しができない環境も必要と言っているのではないの?ペットショップの在り方を同じように問題視してるように見えるけど
成長してみないと大きくなるか分からず
年配の方が小型犬だと思って育ててたら思いがけずに大型に成長して飼うことが難しくなって
飼い主を転々とするのも犬が可哀想なことになるんじゃないのかな
純血を選ぶ理由はそれって人もいるでしょう
結局、譲渡会っていうのもそういう様々な理由で飼えなくなり犬が捨てられて来てるんだろうしね
+4
-2
-
886. 匿名 2018/05/19(土) 12:32:59
>>125
ツバメが巣を作るのは縁起がいいし、ヒナが巣立つまでの間だからって見守るところも多いのに撤去しちゃうんだね。ヒナはもういなかったのかな。
+5
-3
-
887. 匿名 2018/05/19(土) 12:36:40
>>334
犬用ベビーカー、服、サマーカット、犬を飼ってない人には理解されにくいよね。知識もなく叩くのはやめて欲しいなぁ。。+18
-2
-
888. 匿名 2018/05/19(土) 12:47:17
>>3
真夏の服は、クール素材で
着せると涼しくなるやつある。
濡らすと更に涼しい。
サマーカットは利点もある。
犬のカートは、一見健康そうな犬でもヘルニアや、
神経痛etcある。+7
-0
-
889. 匿名 2018/05/19(土) 12:59:12
>>826
なんでそんなに嫌味なことを書けるの?
どういう人生を歩んできたらそんな性格になるの?
+8
-2
-
890. 匿名 2018/05/19(土) 13:00:15
>>581
多分犬だけ置いてくると犬が吠えたりするのかな??抱っこしてれば静かだからそうしてるのかと思うけど+6
-0
-
891. 匿名 2018/05/19(土) 13:04:02
>>885
そこまでの話のつもりじゃなくても、買う人の考えや選択が結果的にはブリーダーや品種改良が潤う商売になってるってだけの話。
その結果、廃棄処分になる子たちが後をたたない今のシステムになっていることも、悪質なブリーダーに劣悪環境で飼育されている犬がたくさんいる事も、飼うが側の意識を根本的に変えなきゃ、なくならないってこと。
けど、飼ってる人たちは自分たちの意識や考えを変える事を、あまり受けいれない。+1
-5
-
892. 匿名 2018/05/19(土) 13:04:19
>>581
犬抱っこして来てインタビューが謎
って、そんな事思いもしなかったw
知らない人が来て騒いで吠えたりするからじゃない?別にそこはよくない?
難癖w+5
-1
-
893. 匿名 2018/05/19(土) 13:11:28
>>137
小さなころ住んでいたところの近くに塗擦場があったので
車に乗せられた豚はいつもものすごい叫び声を上げながら運ばれていた
わかるんだろうな…+2
-2
-
894. 匿名 2018/05/19(土) 13:25:00
IQOSは虐待ですか?+4
-0
-
895. 匿名 2018/05/19(土) 13:25:19
国家資格をとか悪質ブリーダーっていうけど子猫や子犬を迎えるとき見学と称してブリーダーさんに飼育環境見せてもらえるから
ブリーダー=悪じゃない
視野狭いババア多すぎ+3
-3
-
896. 匿名 2018/05/19(土) 13:26:41
極小チワワとトイプードル
彼らに罪は無いけど、見てて不安になります。
手放しに可愛い〜!と言える人に驚きです。+15
-2
-
897. 匿名 2018/05/19(土) 13:29:23
>>873
気分悪くなってガルちゃんに文句書き込むだけで何もしないくせに口だけは偉そうだな
ペットとはそういう歴史なんだよ
人間の勝手で生まれてきて、人間の勝手でその品種を絶えさせるってどんだけ人間自己中なんだよ
ガルちゃん民は食に関してはそれぞれの国の文化があるよねって納得してるくせに+2
-5
-
898. 匿名 2018/05/19(土) 13:31:56
トイプーやコーギーなどの断尾。
ドーベルマンの断尾、断耳。
動物病院で働いてたときに初めて切ってるから短いことを知った。生まれた時から尻尾がない犬種だと思ってた。
目が開かないくらい小さい時はそんなに痛くないからって言って麻酔もなしにバチンとハサミで切るのはトラウマになった。+15
-0
-
899. 匿名 2018/05/19(土) 13:37:52
>>880
同じく私もそれ思います!
動画でも見かけるのですが、鼻の上におやつをのっけて数分間待たせたりするのって、全然偉くもないし、可哀想って思います。
+4
-0
-
900. 匿名 2018/05/19(土) 13:38:34
老人が鳩に餌をやる行為。
あんたが餌をやるから鳩は人が多い場所でも居着いてしまう。無駄に増えれば鳩が邪魔者扱いされる。+2
-2
-
901. 匿名 2018/05/19(土) 13:40:53
自転車やスクーターなどで、散歩をさせているジジイ。
犬が必死になって走ってて、あれって犬の体に凄い負担がかかっているのではないかと思う。
それに、犬が急に止まったりして転倒したらどうすんの?って思う。
+18
-1
-
902. 匿名 2018/05/19(土) 13:41:50
>>32
この間、そこそこ暑い昼間に
小型犬を自転車で散歩してるおじさん居た。
ハァハァしながら走ってて、
見てられなかったよ…。心臓悪くしないのかな?泣+15
-0
-
903. 匿名 2018/05/19(土) 13:48:31
豆柴。
単なる小さい子同士の掛け合わせ。
体が小さければ多少股関節が緩かったり、皮膚病を持った子でも平気でブリーディングに使う。そして身体的トラブルの多い子が生まれる。
豆柴は高い。でも高値で買う人がいるから、豆柴ブリーダーが減らない。
よくペットショップで買うな、ブリーダーか保護団体で迎えろと言うけど、柴に関しては、豆柴とか極小豆柴とか小豆柴という言葉を使うブリーダーは悪質です。
豆柴といわれて買ったのに、実際育てたら大きくなったというのはよく聞く話。親がたまたま小さかっただけだもん。先祖を辿れば、普通の柴犬のDNAを持ってるんだから当たり前。
あれは屋台のひよこのような存在なんですよ。
+23
-0
-
904. 匿名 2018/05/19(土) 13:56:09
毛の色が黒とかこげ茶の犬は太陽の熱に弱いから白とか明るい色の服着せるのは暑さ対策に有効だと獣医さんにいわれたよ。
余計な装飾とか季節に合わない生地の服は確かに暑そうだけどね。+7
-0
-
905. 匿名 2018/05/19(土) 13:56:38
車の窓から犬が顔を出すの危ないってコメントあるけど犬が車に酔って顔を出したがるときもあるから、気分転換に気持ちいい風を浴びさせたいという気持ちで出してる人もいるよ。もちろんリード付けて手で支えてるのは基本だけど。+17
-2
-
906. 匿名 2018/05/19(土) 13:58:46
夏でも犬に服を着せてるのが虐待という方がいますが、体温が熱くなりすぎないように濡らして着用する洋服や、防蚊洋服などもあります。うちの犬は真っ黒で紫外線を吸収してとんでもなく熱くなってしまうので濡らす洋服は必須です。+26
-4
-
907. 匿名 2018/05/19(土) 14:15:15
妊娠ストール
養豚場の豚たちはこんなに狭い檻の中でくつろぐことも歩き回ることもできないでひたすら妊娠して子どもを産まされる。
ブタは本来、清潔好きで好奇心旺盛な生き物なのに、糞尿にまみれてひたすらじっとしてる生活を強いられている。
残念なことに日本の養豚農家はほとんどこの有様だそうです。+33
-2
-
908. 匿名 2018/05/19(土) 14:20:59
プードルをカラフルな色に染めてる人を稀に見かけるけど全然センスを感じない
自然のままが可愛いと思う+21
-0
-
909. 匿名 2018/05/19(土) 14:22:15
人間は生きているだけで間接的に動物虐待してるのよ。
人口が半分くらいに減らないと何も改善されない。+10
-2
-
910. 匿名 2018/05/19(土) 14:36:00
ペットショップの悪質さとか悪徳ブリーダーとかも動物飼う時にある程度勉強したけれど、本当にそういう悲惨な状況とかを知ってもらいたいなら高圧的な態度やめた方がいいと思う。上から目線で説教してワタクシはわかってるんです!わからない奴は愚民だ!とでも言いたげな言い方。だいたいみんな攻撃的に言ってくるじゃない?良かれと思って言ってるから余計にタチが悪い。どんな言葉でも言い方ひとつで伝わるものも伝わらないよ+20
-2
-
911. 匿名 2018/05/19(土) 14:37:24
高校生の時、友達と行った縁日でハムスター釣りっていう信じられない露店があった。ハムスターの首回りに輪っか付きの紐が巻かれててそこに釣り竿を引っ掛けるぽかった。そんな事したらハムスターの首が絞まって死んじゃうし、この炎天下の中何時間も金魚すくいのプールみたいなところに置かれたら暑さで死んでしまう‼︎って思った。
すぐに友達と一緒に祭りの運営本部にやめさせるように訴えたけど、まともに取り合って貰えなかったからそれが正しいかどうかは別として警察に通報した。
+31
-0
-
912. 匿名 2018/05/19(土) 14:40:47
>>852
だったらこんな所で言ってないで法整備されるように活動した方がいいよ
具体的な活動すでにしてるのかな?+2
-2
-
913. 匿名 2018/05/19(土) 14:42:05
>>28
爬虫類も仲間に入れてーー><
あの子たちの扱われ方がひどすぎる…
ヘビやらトカゲが苦手なタレントに、どっきりで
仕掛けて、ギャーッという悲鳴とともに、手荒く投げ捨てられてる…+15
-0
-
914. 匿名 2018/05/19(土) 14:43:28
競馬じゃん?
産まれたら親と離されて調教される
成績が悪かったor年取ったり骨折したら使い物にならないから殆どが殺される。
可哀想すぎるわ+13
-1
-
915. 匿名 2018/05/19(土) 14:43:56
犬に例えた話なんだけど。
寒さに弱いから冬に服を着せる
日差しに弱いから夏に服を着せる
そんな風にしてまで飼う犬って、日本の気候に合わない外国犬種なの?それとも、人間がエゴで配合した結果なの?そこまでして飼うの?
それならそういう気候になる国で飼うのは虐待なのではと思ってしまう、個人的には。
日本人が日本で犬飼いたいなら、日本に昔からいた犬種にすればいいと思うんだ。でもしょうがないよね、ペットってそういうもんだし。好き嫌いとか色んな事情とか、あるってわかってる。
オシャレとか自慢できるからとかそういう理由で動物飼う人はやっぱり虐待なのでは、と思ってしまう。+10
-13
-
916. 匿名 2018/05/19(土) 14:44:16
そもそもペットにしてる時点で動物虐待じゃないの?って疑問に思う。
しかもマグカッププードル?とかマンチカンとか人気だけど、一種の病気でああいう可愛い大きさになってるんだよね。
マンチカンの短い足とか垂れた耳とか。+14
-2
-
917. 匿名 2018/05/19(土) 14:46:10
>>910
本当にそう
自分のしたい話を人に絡んでまでぶっ込んで困惑させてる人もいるし
+5
-0
-
918. 匿名 2018/05/19(土) 14:47:36
>>32
この前バイクに乗って散歩してるじいさんいたよ+0
-2
-
919. 匿名 2018/05/19(土) 14:49:54
>>246
うちのも!+1
-0
-
920. 匿名 2018/05/19(土) 14:51:46
>>848
明らかなオシャレ目的のサングラスはかわいそうですが、白内障には紫外線がよくないのでゴーグルをつけてらっしゃる方もいますよ。
洋服は外出の際抜け毛防止も兼ねて、マナーとして着用が義務づけられていたりもします。+7
-0
-
921. 匿名 2018/05/19(土) 14:52:11
運動量の多い大型犬とかをマンションなど狭いところで飼っている人。
もう一つ、マイナスつきそうだけど、
室内で犬飼っているのに、昼間は仕事で誰もいないというのも可哀想だなと思ってる。
帰ってきたらすごい勢いで迎えにくるとか、玄関で待ってるとか聞くと余計にかわいそうに思えてしまう、、。
+12
-0
-
922. 匿名 2018/05/19(土) 14:52:44
>>256
お祭りで金魚すくいして10年飼ってるけど
24㎝の私の足と同じ大きさだよ+5
-0
-
923. 匿名 2018/05/19(土) 14:56:18
犬のカラーリング
あんなの犬達が可哀想+7
-0
-
924. 匿名 2018/05/19(土) 14:57:31
>>279
あなた、めんどくさい人だね+2
-1
-
925. 匿名 2018/05/19(土) 14:57:48
>>868
一年中じゃないし、短い期間だけだから我慢してあげてもらえませんか?今年はツバメを見なかったんだよね。すみません。お願いします。+2
-5
-
926. 匿名 2018/05/19(土) 14:58:55
>>3
猫の放し飼いは家の中と外自由に行き来できるのなら猫には天国、虐待の真逆
ただ人間の問題がいろいろとある+7
-0
-
927. 匿名 2018/05/19(土) 14:59:28
夏の服は、毛の色が黒だったりすると熱くなりすぎるから日光避けに着せた方が良いらしいよ
あと短毛過ぎる子は紫外線が肌に直接当たるから、これも着せろって医者に言われる+5
-1
-
928. 匿名 2018/05/19(土) 15:02:16
>>32
この前バイクに乗って散歩してるじいさんいたよ+0
-0
-
929. 匿名 2018/05/19(土) 15:04:42
>>895
ブリーダー=悪です。間違いなく。+3
-3
-
930. 匿名 2018/05/19(土) 15:05:48
+0
-10
-
931. 匿名 2018/05/19(土) 15:10:57
>>503
矛盾どころかベジタリアンが猫飼ってるのは理屈にあってますよ。
その人はたぶん動物愛護目的のベジタリアンで保護猫など動物を救うために引き取っているのでしょう。殺される動物を救おうとしている+8
-1
-
932. 匿名 2018/05/19(土) 15:12:55
これ時々見かけるけど
苦しそうに見えて嫌+4
-11
-
933. 匿名 2018/05/19(土) 15:13:36
インスタでわりとフォロワーが多いハムスター飼ってる人。
ハムスターはご飯は1日一回で十分なのに、朝と夕方に野菜と豆腐。ペレット、ナチュララックスを1日一回。その他におやつあげてるって書いてて衝撃走った。
だからかハムスターも肥満体だし、過去ハムも長生き出来てない。あまりにもひどすぎて晒したいくらい。ちなみにケージとかハムスターに合わない人間が好むような装飾にしてて本当不愉快。
+9
-0
-
934. 匿名 2018/05/19(土) 15:17:33
乳牛!!!
毎日出るようにホルモン注射を打たれ、
ひたすら搾り取られる。
それを飲んでいるのは、学校給食の児童。
だから、発育が早い子が増加傾向。
ホルモン注射が発がん性もある。+6
-7
-
935. 匿名 2018/05/19(土) 15:17:53
いつも通る道のペットショップに「犬業界ギリギリ価格」って書いた大きい看板が本当に気分悪い。
これを見て買いに来る客がいるのが悲しい+9
-0
-
936. 匿名 2018/05/19(土) 15:22:01
>>7
ワンコの夏服は、蚊やノミ、ダニから守るために敢えて着せているんですよ。
獣医さんにも着せるように言われます。
服も着るとヒンヤリする素材で作られた物も沢山あります。
理由あって着せています。虐待ではありません。
+11
-1
-
937. 匿名 2018/05/19(土) 15:24:21
テレビで見る赤ちゃんが犬猫を叩いたり引っ張ったりしてるやつ
あれ可哀想だと思ってるの私だけじゃなくて安心した+11
-0
-
938. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:16
>>277
虐待ではないけれど飼われた動物が飼われたかったかどうかは分からないじゃん+4
-3
-
939. 匿名 2018/05/19(土) 15:25:39
将来飼うとしたら保護猫か保護犬飼いたいな
秋田犬も憧れるけど、、+3
-1
-
940. 匿名 2018/05/19(土) 15:27:57
野良猫に毎日エサだけやっていく人
どんどん増えて縄張り争いやひどい目に遭ってる。生態系壊してる、近所迷惑してる張本人なのに、自分たちは猫にいいことしてると思ってる。注意されてもやめない。
エサあげたあとの掃除、子猫が産まれたら去勢させるのと糞尿処理、最期の看取りまでやれって思う
+9
-1
-
941. 匿名 2018/05/19(土) 15:31:36
猫の外飼いはこのご時世、もはや虐待だね。
しかも去勢とか避妊手術してない猫。
というか、飼ってるって言わないか。エサやりと一緒。ただの自己満。+4
-3
-
942. 匿名 2018/05/19(土) 15:33:44
>>915
そんなこと言い出したら室内飼いも犬本来の生活としてはおかしいって話になるよ。柴犬、秋田犬を庭で飼うのがベストって主張になる。+1
-0
-
943. 匿名 2018/05/19(土) 15:37:44
やっぱりペットショップで動物を購入すること
家が狭いから小型犬がいい、里親に出されてる犬は大型が多いから無理とか言うなら飼うなよって思う
保護目的以外で動物を飼うのは違うと思う
+3
-13
-
944. 匿名 2018/05/19(土) 15:46:51
ハムスターにドングリ与えて中毒死させる人
野生のリスとかが木の実抱えてるイメージで、かわいいー!って安易に与えてるのかもね
無知って罪だと思う+4
-0
-
945. 匿名 2018/05/19(土) 15:54:01
+1
-9
-
946. 匿名 2018/05/19(土) 15:54:53
>>901
自転車で散歩させてるおじさんがいて、「その犬種はパワフルだから、やめたほうがいいですよー」と伝えたことがあった。
でも、やめなかった。
1年後、犬に引っ張られて転倒して、脳出血で亡くなった。
犬も危険だし、周りの人も危険だし、その人も危険だよ。リード持ったまま自分も走りなさい!と思う。+7
-0
-
947. 匿名 2018/05/19(土) 15:57:15
>>945
殺されるから怖いというより、縄を首に付けられて引っ張られたら怖いし痛いよね。
それでも、肉は食べるけど。
食べるけど、多少高くなってもいいから、肉になるまでの間伸び伸びと健康に過ごしてもらえたら嬉しいな。
私は、少し高くても、伸び伸び過ごした鶏の卵とか肉とか買う。+8
-0
-
948. 匿名 2018/05/19(土) 15:58:15
大阪のエキスポシティにあるニフレル内にいる動物がかわいそう。+1
-0
-
949. 匿名 2018/05/19(土) 16:01:00
>>869
散歩中に会うゴールデンも飼主が棒を持って散歩してる…うちの犬が近づくとリードを引っ張るから
叩かれる。だから見えたら絶対に近づかない。
ゴールデンって本来お利口さんな犬なのに
ちゃんとリーダーに慣れない飼主が悪いのに
犬が叩かれるって本当に可哀想。
+9
-0
-
950. 匿名 2018/05/19(土) 16:07:19
>>1
金魚を何千匹も孵化させて好みじゃないのを徐々に殺していくブリーダーという人たち
海外なら犯罪だけど日本では無罪
本当に野蛮な国だと思う+2
-3
-
951. 匿名 2018/05/19(土) 16:09:35
>>943
こういう馬鹿みたいに過剰で偏った意見もどうかと思う
「保護してる私偉い」とか本気で思ってそう
自己中心的思考って怖い+11
-1
-
952. 匿名 2018/05/19(土) 16:11:14
イルカショーのイルカ+0
-2
-
953. 匿名 2018/05/19(土) 16:11:47
ザギトワのまさる+10
-1
-
954. 匿名 2018/05/19(土) 16:11:52
>>936
無知って怖い
こうして虐待が広がっていくんだね
犬のクーラー付けてる人も一度きちんと本を読んで勉強して欲しい+7
-13
-
955. 匿名 2018/05/19(土) 16:13:09
人間の食べ物、それもお菓子や揚げ物など味がしっかりついているものを動物にあげること
甘やかせばいいってもんじゃない
+6
-0
-
956. 匿名 2018/05/19(土) 16:13:46
>>925
つばめはごめん。私も無理。
鳥って体重たいと飛べないからひたすら下痢にして食べてすぐウンコするんだよ。
だから、栄養もちゃんととれないからひたすら食べて出す。
下痢だから、掃除も大変。臭いもきつい。この夏に数時間おくだけで、菌も大量にわくし。
掃除してもしてもきりがない。
小さい子がいるから余計菌とか気になるし。
申し訳ないけど、ここにはつくらないで。ごめんー。って巣作り中に壊しちゃう。
+15
-3
-
957. 匿名 2018/05/19(土) 16:16:17
>>915
そうだよね
犬や猫を自分を良く見せる為に飼育してる人はアクセサリー感覚というか
虐待という認識が薄すぎる気がする
動物はその種本来の適した環境で育ててあげてください
服とか着せちゃダメ+3
-3
-
958. 匿名 2018/05/19(土) 16:19:32
>>7
暑さ対策で水に濡らして絞って着せるクールウェアってのがあるんだよ+7
-0
-
959. 匿名 2018/05/19(土) 16:21:37
>>907
それを虐待というつもり?
あのさ、養豚所の人の状況分かってないでしょ。
外国産の安い肉が入ってたり、後継者不足になっていたり、そもそも労働力の割に収入が少ない。
それでも日本の食文化や国産品を守るために頑張ってる人がいるんだよ。
豚を生産する施設も、いかに狭いスペースで効率よく豚を飼育できるかということも考えてやってるわけでしょ。
口だけならなんとでも言えるだろうけど、じゃあ養豚業はこのまま廃止してもいいんですか。
+4
-6
-
960. 匿名 2018/05/19(土) 16:24:19
先日、ミニピンの散歩させてる人が、ミニピンが立ち止まるとお尻を蹴飛ばして歩かせていた。
あまりに衝撃的で「蹴らないで!」と声をかけたけど無視。
あとで近所の人に聞いたら、その人ペットホテルの従業員だった。動物が好きだからその仕事をしてるんじゃないの?そのペットホテルはネットの口コミを見るとすごくいいことが書かれてる。
でも地元の評判は最悪で、近所の犬友さんはみんなちょっと遠くてもちゃんと可愛がってくれるところに預ける。
ネットの口コミは正しくないこともあると思う。なるべく生の声を聞いてから選んだ方がいいよ。
そのペットホテルのことは保健所に電話して詳細を話しておきました。わたしだけのチクリじゃ何か動かないかもしれないけど、度重なれば指導が入ることを期待してます。+19
-0
-
961. 匿名 2018/05/19(土) 16:28:35
>>934
根拠のない都市伝説なのであまり信用しないでください。+7
-2
-
962. 匿名 2018/05/19(土) 16:33:30
元気な犬をカートに乗せるっていうのは、確かにそういう人もいるかもしれない。
うちもカートを持ってるんだけど、何に使うかというと、電車に乗るためです。帰省するときに使ってます。JRの規定では、犬はペットキャリーなど体を全て覆うもので囲って載せなきゃいけないんです。もちろん顔も出したらいけない。
そういう場合、ハードキャリーは重いし狭いから、カートを使います。なるべく人気のない時間で、車内では隅っこに立って乗ります。
夏の暑い時期の日中は、外に出た後も地面に下ろすと放射熱がすごいし火傷するかもしれないから、カートの幌を開けて、乗せていることもあります。もちろん家や実家に着いたら早朝や夜に散歩しに行ってるよ。
+10
-1
-
963. 匿名 2018/05/19(土) 16:38:58
>>961
海外はそれにいち早く気づいているよね+2
-1
-
964. 匿名 2018/05/19(土) 16:40:55
外飼いの犬。どうも理解できない+6
-4
-
965. 匿名 2018/05/19(土) 16:43:53
ポケモン。
ごめん本当に思うの。勝手に捕まえて、戦わせて。なんで人気なのかわからない。+0
-9
-
966. 匿名 2018/05/19(土) 16:44:05
ガルちゃんがペットを飼うこと+2
-1
-
967. 匿名 2018/05/19(土) 16:47:25
>>910
ずっと読んでるけど
上から目線で偉そうに書いてるのは、指摘された方も同じじゃない?
アンカー付けて反論してる人、w(笑)とか付けたり、指摘された方が小バカにしてる人いる+1
-0
-
968. 匿名 2018/05/19(土) 16:55:58
>>951
>>こういう馬鹿みたいに過剰で偏った意見もどうかと思う
ブリーダーとか廃棄処分無くそうって考え方を上から偉そうに押し付けてる??
横だけど
バカだ過剰だとか、失礼なこと書いてるのは、どちらかと言うと指摘された側じゃないの?+2
-2
-
969. 匿名 2018/05/19(土) 17:03:30
>>3
うちは夏でも洋服着せますよ。サマーカットしてるので虫除けと日除けも兼ねて。フィラリア予防はもちろんしてますし日射しの強い時間に外に出ることもありませんが、念のために。室内では裸ん坊ですが可愛いですよ(* ´ ▽ ` *)+5
-0
-
970. 匿名 2018/05/19(土) 17:04:32
動物園やペットショップだろ。
餌は与えられるが、檻に入れられ、自由に走り回れない生涯で終わる。
好きな時に食べれないから可哀想…人間の都合で決まる。
仕方ないけど、無駄に増えないように不妊手術やその区別ができるように耳先カット。
あと、学校の飼育小屋に孔雀が2羽いたが、明らかに狭いし、窮屈そうで可哀想だった。
霧がないけど…
肉を食べてる時点で虐待みたい。
イジメじゃなくて、食べる為にすぐ殺したら虐待ではなくなるのかな?
+2
-0
-
971. 匿名 2018/05/19(土) 17:09:00
夫の仕事の関係でベトナムにいた時にお気に入りのすごく美味しい鍋屋さんがあったんだけど、玄関にケージに入れられたお猿さんが…いつも悲しそうに鉄の棒から顔を出して外を眺めてた。10年前のことだけど忘れられない…+6
-1
-
972. 匿名 2018/05/19(土) 17:12:38
>>947
最終的に殺すからどんなふうに扱ってもいい、そんなわけないですよね。
人間の都合で命をいただくわけだから、せめて死ぬまでは少しでも幸せに過ごしてもらいたいです。
私は最近、放牧の農家さんを調べていてオンラインショップでお肉を買えるところを探しています。
+6
-0
-
973. 匿名 2018/05/19(土) 17:15:51
>>959
私はあのままで良いとは思えません。
なので放牧の農家さんのお肉を買います。+7
-0
-
974. 匿名 2018/05/19(土) 17:17:54
>>950
そういう悪徳ブリーダーがいるのは知ってるけど
ブリーダーはみんなこういう人っていう極端な思考もいただけない+5
-1
-
975. 匿名 2018/05/19(土) 17:18:19
>>954
何が無知?敢えて夏も服を着せて害虫から犬の身を守ることが間違っているんでしょうか?では、夏に服を着せてくださいと犬の夏服を推奨する獣医さんも間違えているのかしら?やみくもに批判だけしても何が無知なのか批判理由や根拠を述べないと何が何だかさっぱりわかりませんよ?
なんだかこの書き方、ただ単に夏服にも意味があるという正論に対して腹が立って叩きたいだけのコメントにしか見えないわ。笑+18
-1
-
976. 匿名 2018/05/19(土) 17:21:19
動物飼うこと、自由に散歩できない。好きなときに食べれない。家や小屋に閉じ込められる+2
-1
-
977. 匿名 2018/05/19(土) 17:22:49
保護犬飼えばいいっていう人多いけど
条件がすごすぎて飼える人少ない現実
賃貸ダメ、一人暮らしダメ、子供いる家ダメ、老人ダメって飼える人いる?
だからみんなブリーダーとかペットショップにいく
絶対ペットショップはなくならないとおもうよ
+17
-2
-
978. 匿名 2018/05/19(土) 17:23:24
>>194
いるよねーキャバリアで10kg超え飼ってる友達いるけど「なんでも食べちゃう〜紙でも食べちゃうの〜キャハハ」って言ってて何か胸糞悪かった+5
-0
-
979. 匿名 2018/05/19(土) 17:25:29
豆柴カフェ
犬は知らない人にずっといじられるのはストレス。特に柴犬は一定の距離を取りたがる犬種です。
この会社、他にもフクロウとベンガルキャットでも商売してるよ、
原宿乃豆柴カフェ - 猫カフェ、ふれあいフクロウ園|フクロウの森とヒョウ猫の森owls-cats-forest.com原宿乃豆柴カフェ - 「ヒョウ猫の森」は世界初のベンガルキャット専門の猫カフェ。「フクロウの森」は、様々な種類のフクロウを自然に近い状態を再現した森の中で見て、手で触れて、楽しむことができるふれあいフクロウ園です。
+6
-0
-
980. 匿名 2018/05/19(土) 17:27:00
夏とか冬に外で犬飼ってる家とか見かけると不快になる。
暑いし寒いし繋がれてるから自由に歩き回れないし。
+5
-0
-
981. 匿名 2018/05/19(土) 17:30:48
>>826
そうよ!(笑)チワワタダでもらったの。羨ましいでしょ?(笑)
あのね、実際は繁殖引退犬で歯がボロボロの女の子と、手が付けられなかった子達だよ。
後からフォローして下さってる方のとおり、元々チワワが居たので同じ犬種が良かったんです。
もちろん性格はそれぞれですが気質ってもんがあって、やはり犬種によって違いますよ。
あとお散歩する時とか同じ体格の子の方が歩幅が合うでしょ?
善人ぶりました。失礼いたしました(笑)
まぁとにかく、里親になるのは条件が厳しくてなりたくてもなれない人が多いんですよ。
だからお金ですぐに手に入るショップで購入してしまうのは仕方がないことだと思います。+7
-2
-
982. 匿名 2018/05/19(土) 17:33:09
駅前で盲導犬の募金とか、セラピードッグの募金とか、うるさい駅前でずーっと座らせて見世物にしてるの、触っていいよーって
最近はよくわかんない団体が小さいケージに猫入れて見世物にしてる
特別動物好きじゃないけどアレは可愛そう、人間だけでやればいいじゃん+8
-0
-
983. 匿名 2018/05/19(土) 17:35:00
>26
小型犬は家で動き回ってるだけで十分な運動になる場合もあるから一概には言えないと思う+2
-0
-
984. 匿名 2018/05/19(土) 17:38:22
保護犬飼えるなら飼ってもよかったけど賃貸だしどうせ条件に合わないと言われるだろうからブリーダーから買った。
ペットショップとかブリーダーにいる子も飼う人いなかったら殺処分なんだしわざわざ厳しい審査受けてまで保護犬飼おうとは思えなくなった+3
-1
-
985. 匿名 2018/05/19(土) 17:39:11
>>962
ペットカートのメーカーに勤めていたものです。
JRの規定では、縦横高さ合わせて90cm以内のキャリーバッグは出回り料金払って乗車OKですが
ペットカートは大半がサイズオーバーなので本当はダメなんですよ。
最近は車体から取り外してキャリーバッグになるカートがあるので、サイズによっては車体を外して別々に持ち込めば大丈夫です。
カートごとそのまま改札くぐってると、駅員さんにバレたら止められますよ〜。
ベビーカーはOKなのにわんちゃんはダメらしいです。
これもカートから頭を出したりマナーが悪い人がいるからであって。。
マナーを守る飼い主が増え規定が変わればいいですね。+6
-0
-
986. 匿名 2018/05/19(土) 17:39:37
>>763
チラシの裏にでも書いて
長い+1
-0
-
987. 匿名 2018/05/19(土) 17:39:58
手まわり料金
ですね。誤字失礼しました+2
-0
-
988. 匿名 2018/05/19(土) 17:41:52
実際に酷い飼い方してる人がいるのも事実だけど、
ちゃんと愛情をもって育ててる人もいる。
ここ見てると何でもかんでも
虐待だー!て言いたいだけの人もいるね。+11
-1
-
989. 匿名 2018/05/19(土) 17:42:09
>>976
好きな時に食べられない、については野生下の方がシビアなのでは+4
-0
-
990. 匿名 2018/05/19(土) 17:44:42
このトピの人たちって、屠殺場見学とか行ったらすぐに一生お肉食べない!とか言ってベジタリアンになっていそう。+2
-2
-
991. 匿名 2018/05/19(土) 17:48:32
>>943
じゃああなたは広い芝生のお庭付きの戸建てで、沢山の保護犬を迎えてあげてくださいね。
日本は土地が狭いので小型犬が好まれるのは当たり前のことでしょう?
考え方が偏りすぎ(笑)+1
-1
-
992. 匿名 2018/05/19(土) 17:51:24
モンハン。ポケモンたかがゲームなんだけど、
小学生や高校生の子が死ね死ね!っていいながら、倒すのを第三者としてみてると、、、、。
いいのかなーこの環境って思いながら見ちゃう(笑)
モンハンとかなんて、尻尾だけ切り落として、人が肉に群がって剥ぎ取って、爪だけ壊してまた群がってっていうのを見てるとねー。
なんとなくモヤモヤする。
恐竜も弱っていくのがわかるから、なおうーん。って感じ。
やってる側は、そこが興奮ポイントなんだろうけどら人間て残酷なゲームも作るのね。って思っちゃう+0
-4
-
993. 匿名 2018/05/19(土) 17:51:39
この前トピ立ってたけどこれは胸くそ悪い+10
-0
-
994. 匿名 2018/05/19(土) 17:53:24
保護犬条件厳しいからショップで買うって結局は自分本位の我儘じゃん
可愛いから飼いたいとかうっざ
私は動物飼ったことないけど保護目的以外は無しだと思う
保護してる私偉いって人それぞれじゃん
純粋に保護してる人達だっているし
それに伴って可愛いって言ってるならいいけど可愛さだけを求めてショップで購入って動物のこと本当に思ってないよね
ショップやブリーダーの実態知りながら購入してる時点で虐待じゃん
バカみたいに偏った意見って言ってる人そっちのが自己中だし賛同してる人も頭おかしい
なんでそんなに動物を飼いたいわけ?
ロボットの犬とかでもいいでしょ?+1
-11
-
995. 匿名 2018/05/19(土) 17:55:42
太らせすぎ。
たまにプードルを部分的にカラーリングしてるバカ飼い主がいた。
あれは虐待だと思う+0
-0
-
996. 匿名 2018/05/19(土) 18:01:43
>>991
じゃああなたは日本に合わせた必要性のない動物実験によって生まれた小型犬が良いってことですよね?笑それは虐待とは言わないんですか?笑
+2
-2
-
997. 匿名 2018/05/19(土) 18:08:40
>>951
閉店セールしてるペットショップがあってふらっと立ち寄ったら売れ残ったトイプードルがいて、餌もらってないみたいに痩せて小さかった。店員がこのまま買い手が見つからないとブリーダーに返しますって言ってて、昔テレビのニュースで、動物愛護法が出来てから殺処分出来なくなったから掘っ建て小屋に閉じ込められて、糞尿まみれで散歩もできず死を待つだけの犬達を見たのが、脳裏をよぎって、この子もあんな目に...と思うと思わず買ってしまった。
今ではかけがえのない家族。ちゃんとご飯与えたら「トイプードル??」ってくらい大きくなったけど、可愛い。これからも元気で長生きしてほしい。
ペットショップはひどい営業してる所もあるからなー...とは思うけどね。ちなみに家はマンションなので規約で大型犬は飼えません。
みんな色々事情があるから、ペットショップで買うやつ最低って言われても困ると思う。
+11
-1
-
998. 匿名 2018/05/19(土) 18:09:06
柴犬が踏ん張って首輪がきつそうになってる画像とか見ると、散歩拒否、かわいいってコメントになんか共感できない。+2
-0
-
999. 匿名 2018/05/19(土) 18:10:35
>>994
やっぱりね飼ったことがない人の意見だったか
そうなんじゃないかと思ってたわ
偏見の固まりなわけなのも納得
経験してみないとわかんないこと見えてないこともいっぱいあるよ
+6
-0
-
1000. 匿名 2018/05/19(土) 18:10:35
>>994
あらあなた犬飼ったことないのね。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【閲覧注意】フォアグラの生産方法を知っていますか? 残酷すぎて言葉が出ない・・・のまとめ