-
1. 匿名 2018/05/18(金) 14:51:28
職場で自分は嫌われてるんだな、と気付いたきっかけは何ですか?+27
-45
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 14:52:21
ネコナデ声で色んな人のとこ手伝いにいくお局が、私のとこには一切こない+615
-8
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 14:52:30
主のきっかけは何なの?+238
-20
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 14:52:43
社員旅行の行先がいくつか選べたんだけど
誰にも誘われなかった
だから行きませんでした+589
-9
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 14:52:46
みんな嫌って言ってるよと、お局から助言があった+608
-8
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 14:53:24
飲み会自分だけ呼ばれなかった+702
-4
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 14:53:26
店長に嫌われてるのでシフトが思い通りにならない
もう6月で辞めます
他の人間関係は問題ないのでちょっと悔しいけど+745
-6
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 14:53:41
私が話に入ると話が終わる+754
-5
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 14:54:32
あからさまに余所余所しいから嫌でも気づくよ!改善する点はします。それで無理なら私にできることはない!+528
-15
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 14:54:38
特定のある1人の男からガン無視されてる。
でも飲み会の時くらいしか関わらないし普段別の部署でもちろん仕事でも関わることもないので原因が謎。+520
-7
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 14:55:02
ある時から名前の呼び方が
下の名前にちゃん付けだったのが
苗字でさん付けになった+604
-4
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 14:56:07
1人の人から私語無視されてます。
でも、その人だけかと思ったら他にも何人かにやんわり避けられてます。
確かに仕事遅いし、遅刻もたまにしちゃうけど...無視するなんて最低。+26
-523
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 14:57:31
>>12
いや遅刻はダメだよ!+535
-8
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 14:58:08
バイトでファストフードのチェーン店で働いてたんだけど、支店応援ばかり行かされて自分の店で働けなくなった時。
バイトリーダーが私と一緒に働きたくないと店長に言ったかららしい。
速攻辞めた。+632
-8
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 14:58:26
一挙手一投足、悪口言われてる。
嫌いなのわかってるから、いちいち話題に出すんじゃないよって思う。+446
-13
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 14:58:32
挨拶無視もしくは私を飛ばす+414
-7
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 14:58:53
>>12
仕事遅い上に遅刻する奴とかいらない。
+555
-22
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 14:59:12
普通にご飯ハブ!
ささいなミスを先輩に言いつけられた。
その先輩もグルだから烈火のごとく怒る。+345
-6
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 15:00:11
挨拶が他の人と比べてそっけないのと会話が短い+458
-3
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 15:00:13
絶対聞こえてるのに挨拶シカト。
大人なんだから挨拶くらいしてください。+749
-14
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 15:00:45
髪が茶色いだけで目を付けられたとき。
+126
-42
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 15:01:26
気配を感じて振り向いたら、後輩があっかんべーをしてた。+507
-11
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 15:01:32
>>5
お局様が1人勝手に嫌ってて周りに同調させてるんだろうねw+295
-11
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 15:01:48
いま働いてる飲食店のバイト先は、なかなかおかしい人多いから、バイトの初日から挨拶してもスルーしたり、男32歳にいきなり下の名前でしかも呼び捨てされ、他の人にもお前やコイツと呼ばれてます。
一人一人挨拶してるのに無視してくる人は謎。+352
-7
-
25. 匿名 2018/05/18(金) 15:01:52
退職が決まって最終日に皆さんにお別れの挨拶をしてる間、1人だけ私のことを終始にらんでる人がいて、「あ〜、そうだったんだ」と思った。
でも最終日だったから翌日以降は二度と会わなくて済んだので、問題なし。+442
-8
-
26. 匿名 2018/05/18(金) 15:02:04
嫌われる才能なら人より優れていると自信を持って言えるよ。その能力で成功できたら良いのに+395
-9
-
27. 匿名 2018/05/18(金) 15:02:11
12です。
学生だから遅れるのは仕方ないと思いますが...
話しかけてるのに無視する方がひどいと思います。注意してくるときもキツイし。一回みんなの前で泣いたら謝ってきたけど無視されたことは許せない。+12
-491
-
28. 匿名 2018/05/18(金) 15:03:22
私がミスしたりドジしたりすると必ずネタにされる
同じ事を他の人がしても注意されないのに私がすると文句言われて嫌味も言われる+440
-6
-
29. 匿名 2018/05/18(金) 15:05:04
嫌になったら自殺すればいい+16
-132
-
30. 匿名 2018/05/18(金) 15:05:10
>>12
ごめん
私もあなたは無視しちゃうわw+325
-107
-
31. 匿名 2018/05/18(金) 15:05:11
パートのおばさんにいる。嫌いだから一緒にしないようにしてもらってて10年くらいたつのに気づかない。私が普通にしゃべるからかもだけど+13
-53
-
32. 匿名 2018/05/18(金) 15:05:21
>>27
遅刻するかもしれない事は店長がok出してる?
正当な理由があったとしても「仕方なくない?」とか「当たり前」って態度だと嫌な感じだよ。
形だけでも申し訳なさそうにしとかないと。+396
-13
-
33. 匿名 2018/05/18(金) 15:06:09
長年勤めた会社だった
退職することに部署で送別会してくれることになった
誰一人として、写真を撮ろうと言い出す人はいなかった
思い起こせば、会社のイベントや飲み会、
数え切れないほど出たけど、誰かと写真を撮ったことはなかった
それで全てを悟った
今は離れた土地でのびのび暮らしてます+429
-20
-
34. 匿名 2018/05/18(金) 15:06:27
>>29
嫌われてるからって別に死にたくはない。+210
-6
-
35. 匿名 2018/05/18(金) 15:06:28
>>27
意味がわからない
私だって学生の頃は無駄に帰りの会長引かせる担任になった年はシフト30分遅らせたよ
そういうのも含めて自分で調節しないと
そんなんじゃどこいっても無視されるわw+314
-13
-
36. 匿名 2018/05/18(金) 15:06:56
私ともう一人だけお土産がなかった
+217
-1
-
37. 匿名 2018/05/18(金) 15:06:59
>>32
店長も知ってるけど、直接注意されたことはありません。他の同僚たちが勝手に注意してくる感じです。
+2
-186
-
38. 匿名 2018/05/18(金) 15:07:04
>>27
ならちゃんと間に合う時間にシフト入れればいいじゃん。
私も学生だけど遅刻なんかしたことないよ。
学生と言えどお金がない貰ってるんだからちゃんとしようよ。+375
-11
-
39. 匿名 2018/05/18(金) 15:07:27
うちの職場はボスが優しいから、みんな仲よくて平和でよかったと思う…+33
-39
-
40. 匿名 2018/05/18(金) 15:07:44
自分だけ外にランチにでた時に、残ったみんなで出前とってた、上司のおごりで。+483
-2
-
41. 匿名 2018/05/18(金) 15:08:11
>>33
悟るのが遅すぎない?
+98
-17
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 15:08:14
妊娠が分かった途端、休憩時に座ることを禁止された。+320
-4
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 15:08:21
>>12
>>27
なんで無視されるのかまず考えようね
+217
-12
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 15:09:15
>>27
ちょっとキツい事書いちゃうけど…
他の人のコメントとちょっと質が違う様に感じるわ。
学生だから仕方ないとか皆の前で泣いたら謝ってきたとか…
無視というか関わると厄介な人だと思われているのでは?
+423
-11
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 15:09:17
誘われなかった飲み会の伝票が次の日に回ってくる+200
-3
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 15:09:43
派遣先でクリスマスパーティーがあった時に、同じグループの派遣のお局が、私にだけピザを持ってきてくれなかったこと。
その前から準備してた物を片付けられたり、嫌がらせされたから確信に変わった。
こっちは何かした記憶はないけど、若いだけでムカつくって人もいるからね。
くだらねぇ
+322
-13
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 15:10:21
社内のグループチャットで私の悪口が間違えて送られてきた
見て良かったけどね
辞めるきっかけになったし、他の人からどう思われてるかわかった+426
-2
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 15:10:27
>>37
貴方だけ特別扱いで優遇されている様に見えているのでは?上辺だけでも申し訳なさそうな振りをしよう+65
-9
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 15:11:05
>>27
職場にいたら超絶めんどくさいタイプだね
+254
-8
-
50. 匿名 2018/05/18(金) 15:11:09
私のそばに物を置くとき、投げるようにして置く。
ホントに大人気ないと思う。+265
-9
-
51. 匿名 2018/05/18(金) 15:11:27
>>27
あなた何処行っても嫌われると思うよ。+164
-10
-
52. 匿名 2018/05/18(金) 15:11:35
>>12 >>27は本人が自分の非に気付いて改めない限り、ずっとそのままだと思う+157
-7
-
53. 匿名 2018/05/18(金) 15:11:38
他の人と話す時は敬語なのに
私と話す時は命令口調になる
そのうちこっちもキレそうだけど+144
-3
-
54. 匿名 2018/05/18(金) 15:12:01
何で間に合う時間からシフト入れないのか謎+132
-5
-
55. 匿名 2018/05/18(金) 15:12:55
何の意図かわかんないけど、ロッカーにエロ本の切抜き投げ込まれてた。
いい歳したババアが小学生みたいな事してんじゃねーよって思った(怒)+268
-1
-
56. 匿名 2018/05/18(金) 15:12:58
>>27
例えば出勤が16時からなら、それを17時に変更とかしてもらえないの?遅刻よりよっぽどマシだと思うんだけど+155
-3
-
57. 匿名 2018/05/18(金) 15:13:41
>>37
多分だけど注意された時の態度で嫌われたっぽいね。
あなたが遅刻してきたらカバーするのは同僚だからそりゃ不満も出るし注意も受けるよ。
自分の事情だけじゃなくて同僚の気持ちも考えてあげてほしい。+177
-3
-
58. 匿名 2018/05/18(金) 15:14:16
12です。
遅刻って言っても5.10分とかですよ?+9
-286
-
59. 匿名 2018/05/18(金) 15:15:12
>>12見てると嫌われるのにも理由がある気がする
どうでもよかったら空気扱いで何もしないけど、わざわざ嫌がらせされてるのもなんか、、、+156
-5
-
60. 匿名 2018/05/18(金) 15:15:28
まじめに12の相手をしてる人ってw+249
-3
-
61. 匿名 2018/05/18(金) 15:15:32
>>58
周りもそんな感じですか?それとも貴方だけ遅れているの?+33
-0
-
62. 匿名 2018/05/18(金) 15:15:55
>>5
実はそのお局が1番嫌われてるパターンあるある+143
-2
-
63. 匿名 2018/05/18(金) 15:15:58
>>58
5分10分なら遅刻せずに行けるでしょ+198
-3
-
64. 匿名 2018/05/18(金) 15:16:01
5分10分でも遅刻は遅刻でしょうが+231
-5
-
65. 匿名 2018/05/18(金) 15:16:07
>>43
遅刻や仕事が遅いと人権を分けて考えられない職場も相当ブラックだよね、
会社がクビや減給のようなぺナルティーを課せるのが筋じゃないですか?+88
-2
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 15:16:09
店長にお前と言われてた。
仕事できなくてすいません(´д`)+52
-2
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 15:16:30
>>27
びっくり...
確かに無視は辛いけど...
学生だからとか関係なくない?笑
私も学生だけど一度も遅刻したことないわ
+192
-5
-
68. 匿名 2018/05/18(金) 15:17:22
ガル民と戦い始める>>12+172
-2
-
69. 匿名 2018/05/18(金) 15:17:38
>>65
だよね、だから同じ雇われた個人が虐めをして良いとはならんわ+13
-1
-
70. 匿名 2018/05/18(金) 15:17:45
>>58
腐った根性なんとかしないと!頑張って!+121
-4
-
71. 匿名 2018/05/18(金) 15:18:11
私もお前やってこいよ!って言われる
何様なんだ?あのBBA!
小汚い顔してるくせに+77
-4
-
72. 匿名 2018/05/18(金) 15:18:47
お局が、こうやって壁を作る+401
-3
-
73. 匿名 2018/05/18(金) 15:19:12
仕事を教えてくれない。+169
-1
-
74. 匿名 2018/05/18(金) 15:19:17
>>67
雇われ身分が無視をするのは間違ってません?
会社がジャッジする問題では?+1
-100
-
75. 匿名 2018/05/18(金) 15:19:42
>>60
だってこんな被害者妄想激しい奴と働いてて、更に悪者呼ばわりみたいなのされてる職場の人が可哀想じゃん+141
-6
-
76. 匿名 2018/05/18(金) 15:20:02
12の場合は、店長がスルー?してるっぽいのがタチが悪いよね
それで同僚の不満が溜まってる感じ+157
-2
-
77. 匿名 2018/05/18(金) 15:20:20
皆んなあなたの事って言う人いるけど、
皆んななんて2、3人。
まともに真に受けない。+154
-1
-
78. 匿名 2018/05/18(金) 15:20:25
奴って…+4
-6
-
79. 匿名 2018/05/18(金) 15:21:59
10人くらいいる職場で、8人くらいに野菜配ってたお局
食べてくださいって休憩室にお菓子やお土産を置く習慣があるから
それにならってたけど、
全員に配るお菓子とは別に、そういう「あなたは特別」アイテムがあったとは・・
知らなかったよ+172
-2
-
80. 匿名 2018/05/18(金) 15:22:10
店長無能説が浮上してまいりました!
>>76
頼りない店長の代わりに同僚達が矯正を試みるが改善しない>>12
最終的に無視に発展した模様
無視はダメな事だけど職場を引っ掻き回してる感はあるw+87
-2
-
81. 匿名 2018/05/18(金) 15:22:26
12と店長はデキてるの?+12
-36
-
82. 匿名 2018/05/18(金) 15:23:39
12です。
別にできてはないですよ。
+4
-85
-
83. 匿名 2018/05/18(金) 15:23:54
私を話しの輪に入れるくせに、
私が何か話すたびにボスのおばさんが渋い顔というか困り顔して、そのおばさんにいつもくっついてるおばさんと二人で顔見合わせながら小刻みに頷いて
「ヤダー」って感じの顔してた笑
こういう人って私からは避けてるのに、向こうから寄ってくるからうざい+254
-4
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 15:24:08
>>74
雇われの身で遅刻してる方がどうかしてるけどね+142
-3
-
85. 匿名 2018/05/18(金) 15:24:19
12は(アンカじゃないよ)『私語無視』って書いてるから、業務上の伝達とかは無視されてないんじゃないの?
自覚なく遅刻とか迷惑かけ続ける人とは個人的な付き合いはしたくない って意思表示する人が居てもおかしくはないよね。
ていうかそりゃ嫌われるわ。
ちゃんと謝って態度を改めれば多少は改善されると思う。
雇う側が罰金制度とかの方がなんか違反になるでしょ+108
-5
-
86. 匿名 2018/05/18(金) 15:24:25
12みたいなやつとだけは働きたくないw+140
-9
-
87. 匿名 2018/05/18(金) 15:24:27
嫌われてるから役職にはつけない永遠の中堅ポジション。もう辞めるけど+30
-5
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 15:24:36
シフト制のバイトだったら次の人が来るまで帰れないこともあるし、遅刻してきたくせに5分や10分くらいで〜とか申し訳なさのカケラも無い奴のフォローなんて誰がしてやろうと思うのよ。
確かに無視はいいことじゃないけど、嫌われても仕方ないでしょとは思うよ。+215
-3
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 15:25:05
>>12みたいに前の職場で学生さんが必ず遅れてきてた。私と交代だったんだけど、その子が来るまでもう1人のシフトの子と交代で1時間延長してた。
私が辞めた後も続いて流石に注意されたみたい。+168
-5
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 15:25:05
12はキレてんの?+30
-8
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 15:25:48
なんだただの12へのレスするトピか+133
-2
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 15:26:07
5分10分遅れるならシフト入る時間を30分ずらしてシフト組めばいいんじゃないっすかねー+115
-3
-
93. 匿名 2018/05/18(金) 15:26:51
>>80
店長レベルの話じゃなくない?本社がタイムカードを見て判断する案件じゃないの?
もしくは店長が本社に相談をするとか。それを現場だけで法に触れるような判断をする職場がおかしい。+7
-2
-
94. 匿名 2018/05/18(金) 15:26:55
12さん見て思ったけど、
社会にでたら直接注意してくれる人は稀で、大体が影で言ってるわね
とくに女性社会では。。+226
-2
-
95. 匿名 2018/05/18(金) 15:27:20
>>22
そんな幼稚園児みたいなのが後輩なの?!+66
-2
-
96. 匿名 2018/05/18(金) 15:28:12
12さん
一生懸命マイナス押して反論してる時間あるなら今日は遅刻せずにバイト行きなよ〜+137
-4
-
97. 匿名 2018/05/18(金) 15:28:16
>>88
常識ある会社は2回やったらクビだよ、それを放置してるから本人も反省しない。+75
-2
-
98. 匿名 2018/05/18(金) 15:28:27
>>90+24
-5
-
99. 匿名 2018/05/18(金) 15:29:30
12です。
なんでこんなに責められなきゃいけないのかわからない。
もういいです+8
-229
-
100. 匿名 2018/05/18(金) 15:29:37
バイト仲間とはうまくやってるけど、店長(男)に嫌われてる。
なぜか私のことを男好きのだらしない女に仕立て上げたいらしく、人のことを「遊び人」とか「合コン王」とか嘘ばかり言ってからかってきて気分悪い。名誉棄損レベルだと思う。バイト辞めようかな。+148
-3
-
101. 匿名 2018/05/18(金) 15:30:01
>>82
ムムム!できてはないということは、セフレの関係とか?+0
-20
-
102. 匿名 2018/05/18(金) 15:30:06
>>93
いや本来は店長が>>12に注意しないといけない案件だよw+82
-4
-
103. 匿名 2018/05/18(金) 15:30:42
>>99
みんな真面目にレスしてくれてるのに!わからずや!そうやって逃げる癖なおしな!+142
-14
-
104. 匿名 2018/05/18(金) 15:31:11
部署内の女性達が、上司にバレンタインチョコをあげるのを当日知らされた。朝一で集金に来たから。「全然知らなかった」と驚いていると、あきらめて去って行った。千円弱だけど払うべきだったのかな。+121
-5
-
105. 匿名 2018/05/18(金) 15:31:22
>>85
だからそれは不満のある人が本社に言う話だよね?
独自の対応を考える事じゃないよ+0
-33
-
106. 匿名 2018/05/18(金) 15:31:32
12より極端だけど、
9時から一斉の仕事で、タイムカードはなし、
みんな自己申告なんだけど、全員がきてるのに
お局で毎回まいかい、1時間~2時間くらい遅刻してくるババアがいた・・・
同じ日給になるのに、そのババアは10時や11時半にくる。
地味にストレスだった・・+148
-0
-
107. 匿名 2018/05/18(金) 15:33:01
本社があるような店なの?個人経営かもしれないじゃん+19
-0
-
108. 匿名 2018/05/18(金) 15:33:06
>>94
こうやって大人数で同調していじめるから精神疾患、自殺が減らない。いじめる人は人の痛みが理解できない捻くれ者+8
-73
-
109. 匿名 2018/05/18(金) 15:33:09
>>102
注意して直らないのなら本社に相談しません?
現場だけ扱いのジャッジをするのは苛めを楽しんでるだけでは?+3
-42
-
110. 匿名 2018/05/18(金) 15:34:18
>>107
本社も経営者も最終判断を委ねられるんだから同じじゃん+30
-1
-
111. 匿名 2018/05/18(金) 15:34:18
私の机の上がお局たちのカバン置きになっている。パソコン開きたいし机に座りたいからどかしていいですか?って聞いても無視。大きい声で聞いたら
「あぁ⁈」
+250
-1
-
112. 匿名 2018/05/18(金) 15:34:55
>>104
それは払うべきじゃない?
知らなくても請求されたのが5000円や1万円とかじゃないし
手持ちあったんなら尚更+57
-31
-
113. 匿名 2018/05/18(金) 15:36:59
>>112
104じゃないけど、仲良し同士が決めたことにお金だけ出すのって
なんか腑に落ちない派+232
-4
-
114. 匿名 2018/05/18(金) 15:37:35
>>108
それ論点違うでしょう
考え方がおかしいから浮いてるんだよ、まずそこを直さなきゃって言ってるだけでいじめだの自殺だの笑
+60
-3
-
115. 匿名 2018/05/18(金) 15:37:37
なんか以前、工場で働いてますけど、弁当とか捨てられますって書いてた人、
最近なにしてるかな+76
-2
-
116. 匿名 2018/05/18(金) 15:37:46
12の件なんだけど、なんで店長はスルーなんだろうね。知ってるんだよね?
まぁ12が泣いたり?するっぽいからめんどくさいんだろうけど。
普通だったらクビでもおかしくない案件だと思う+106
-2
-
117. 匿名 2018/05/18(金) 15:38:38
>>84
そんなトンチ話をしてんじゃ無いでしょ
雇ってる責任者が判断しないならしょうがないんじゃないの?+6
-2
-
118. 匿名 2018/05/18(金) 15:38:48
なんだか皆さんが嫌われてる理由がわかる気がする、、、、+98
-24
-
119. 匿名 2018/05/18(金) 15:41:10
>>109
仲良し同士なの?
部署内の女性ってあるから部署の女性陣から上司へのチョコ集金かと思ったんだけど。
毎年恒例なのか背景がわからないけど部署内女性皆が上司に渡す為に集金するのなら払うべきだと思っちゃった。勘違いしてごめんね。+15
-3
-
120. 匿名 2018/05/18(金) 15:41:16
なんかへんな擁護してる人いない?+29
-1
-
121. 匿名 2018/05/18(金) 15:41:34
12の人気に嫉妬+100
-1
-
122. 匿名 2018/05/18(金) 15:41:50
>>109
店長を据えてるって事はその職場の責任を任せてある程度の事は店長が解決していかなきゃいけないから
遅刻癖程度だと本社に相談とかそんな壮大な話にはならないだろうねー
むしろ雇われてる側がいじめられていると本社に相談する側に回った方がいい。
イジメはいけない事だけど既に発生してしまってるなら解決に向かって動くべし。
>>12の場合の1番の近道は遅刻を直す事だけど。+9
-1
-
123. 匿名 2018/05/18(金) 15:42:26
>>118
うん…+11
-6
-
124. 匿名 2018/05/18(金) 15:46:14
たまに5分、10分遅刻しちゃうけど学生だから許してもらえると思ってるのが職場の人たちは気にいらないんじゃないの。仕事遅いのはまあしょうがないにしても、そういうの踏まえると許せなくなると思うよ。+124
-1
-
125. 匿名 2018/05/18(金) 15:47:32
昔だけど、バイトのボスみたいのがいたけど、遅刻魔で。
1年くらい務めたけど(バイトの中では長い)やっぱ首になったよ+43
-0
-
126. 匿名 2018/05/18(金) 15:47:50
12さんの件は社会人として私刑のような扱いは間違ってるって事だよね
責任者がジャッジしないから悪いんじゃないの?
常識的にあと一回やったら会社の規則としてクビとか減給とか、ガイドラインも無い感じですか?+29
-3
-
127. 匿名 2018/05/18(金) 15:49:08
>>124
だから許す許さないは貴方が判断する事じゃないでしょう
+3
-20
-
128. 匿名 2018/05/18(金) 15:50:57
なんか12も変だけどそんな不満が出てるのに放置してる12の会社も変だね。+99
-1
-
129. 匿名 2018/05/18(金) 15:51:08
裏で呼び捨てされていたこと+24
-0
-
130. 匿名 2018/05/18(金) 15:52:01
遅刻してさらに泣いて...て想像したらうざすぎw+153
-3
-
131. 匿名 2018/05/18(金) 15:53:01
>>127
どうした?
みんなは12が変な事言ってるから、それは違うよって教えてあげてるだけじゃん。+63
-4
-
132. 匿名 2018/05/18(金) 15:53:06
12さん戻ってこないのかな+24
-4
-
133. 匿名 2018/05/18(金) 15:53:08
>>128
本当に会社なのかね?+9
-1
-
134. 匿名 2018/05/18(金) 15:54:56
まあでも12みたいな職場あるよね。
数分の遅刻だからナアナアにされてるみたいな。+65
-0
-
135. 匿名 2018/05/18(金) 15:55:24
12は釣りじゃないと思う
実際そういう子いるもん
発達持ちで、何でもかんでも周りのせいにして無理矢理自己正当化する子
孤立して辞めていったけどw+166
-11
-
136. 匿名 2018/05/18(金) 15:58:53
社員で毎日30分~2時間遅刻してくる人がいるんだけどクビにならない。
+40
-0
-
137. 匿名 2018/05/18(金) 16:00:29
>>133
学生って書いてるし、バイトだろうからしっかりした会社のイメージではないよね+40
-0
-
138. 匿名 2018/05/18(金) 16:01:32
>>135
私は職場で虐めに合うようになってから不眠が悪化して遅刻癖がつきましたよ
+16
-11
-
139. 匿名 2018/05/18(金) 16:04:04
底辺同士のつぶし合いって滑稽だよね
お前らこそ気楽に協力しあって生きていきゃいいのに+17
-8
-
140. 匿名 2018/05/18(金) 16:04:07
挨拶無視 連絡事項がまわってこない 些細なミスも自分だけ怒鳴られる。 嫌でも気付いて辞めた‼︎ 新しい職場はそんな事なかったからあの職場が変わってただけ。+92
-0
-
141. 匿名 2018/05/18(金) 16:04:21
職場に変な人(わざわざいじめられてはない。避けられてた)いたけど、私が働きだして2日目にその人が避けられてるのも避けられてる理由もわかった。歳いってる(当時50歳位)割には協調性ないし仕事出来ないしその癖プライドが無駄に高くてサボろう手を抜こうとする人だった。
女性が20人男性6人の職場でその人が無断欠勤からの退職したあとはとても仲良くて平和だったよ。+84
-1
-
142. 匿名 2018/05/18(金) 16:07:46
底辺の集まる職場には行くなという事だね+93
-2
-
143. 匿名 2018/05/18(金) 16:10:17
嫌われるのにも理由があるような気がする+31
-5
-
144. 匿名 2018/05/18(金) 16:11:10
>>135
法的な話になると遅刻を放置していた側よりイジメた側が不利だよ
法は絶対だから何事もそこを基準に考えないと・・・+3
-4
-
145. 匿名 2018/05/18(金) 16:12:04
なんで嫌われてるの?+6
-1
-
146. 匿名 2018/05/18(金) 16:12:33
12さんの場合は仕事の連絡事項や挨拶はされてて、私語だけ無視されてたって感じだからいじめではなさそう。ただ、めっちゃ嫌われてるよね。笑笑+66
-3
-
147. 匿名 2018/05/18(金) 16:13:46
つか職場で泣くなやめんどくさい+126
-10
-
148. 匿名 2018/05/18(金) 16:14:59
>>146
クビにしないんだから会社は認めてるって事だよ+8
-2
-
149. 匿名 2018/05/18(金) 16:15:02
12が発達としたら、なんの発達?アスペ?+19
-8
-
150. 匿名 2018/05/18(金) 16:16:02
>>136
私のバイト先の店長も、時間通り来たことがない。
ほぼ毎回、小一時間遅れてくるので、シフト開始時間に家を出てるんじゃないかと思ってる。
店長がそんな調子なので、バイトも若いのは当然のように遅刻してくるし、店長も自分が遅刻魔なだけに強く叱れなくてなあなあになっている。
これから就職したり他のバイトも経験するであろう若者にとって最悪の環境だと思ってる。+58
-0
-
151. 匿名 2018/05/18(金) 16:16:51
そーいう場合って、今度は周りが遅刻しだしたらどうなるんだろうね。
何も言えないよね+4
-1
-
152. 匿名 2018/05/18(金) 16:17:38
>>147
入社して1週間目くらいに仕事が皆(先輩)のように上手く出来なくて、誰に責められたわけでもないのに悔しくって悔しくってトイレで1人泣いたの思い出したwwwはずかしーwww+84
-5
-
153. 匿名 2018/05/18(金) 16:18:09
>>144
たまに遅刻をしり仕事が遅い者は虐めても良いって恐ろしい環境だね
それならまともにジャッジする常識ある会社を選ぶかな+5
-21
-
154. 匿名 2018/05/18(金) 16:19:06
>>151
会社として機能してないのでは?+7
-2
-
155. 匿名 2018/05/18(金) 16:20:08
>>152
それは別にいいんじゃない?12は自分が悪いのに大勢の前で泣いて相手に謝らせた!ドヤァ!!て感じなのがやべー奴って感じ+90
-2
-
156. 匿名 2018/05/18(金) 16:20:21
>>149
会社と店長がアスペ+8
-5
-
157. 匿名 2018/05/18(金) 16:20:38
おばちゃん紅一点だった事務所に就職。
「ここ間違ってるんだけど!は?⚪️⚪️さんの書類?…フン! → ⚪️⚪️さぁん!もぉ、コレまた間違えてるぅ~!」
「クイックルの減りが早いから便器や床を磨くのは雑巾でやって」
「お土産?あたしこれ嫌いだし → ⚪️⚪️さぁん、これあげます!ダイエット中なので…え?全然細くないですよ~」
「先週頼まれた発注?そんなのやってないわよ、自分でやりなよ → ⚪️⚪️さぁん、この子発注忘れちゃったみたい。私がちゃんと見てあげれてなかったのよね、ごめんね~」
(⚪️⚪️さんは男性社員です)
初日の挨拶の段階で嫌われてるって気付いたけど、あまりにも潔い嫌われっぷりと他の男性社員のフォローのお陰で楽しく仕事ができました。
驚くべきことは、彼女には私より年上の娘がいるってこと!自分の娘より若い子をいじめて何が楽しいんだよ。+199
-0
-
158. 匿名 2018/05/18(金) 16:21:21
>>153
それ本当に会社なの?+2
-8
-
159. 匿名 2018/05/18(金) 16:21:33
うーん、
確かに店長もちょっとおかしいよねぇ
+8
-4
-
160. 匿名 2018/05/18(金) 16:22:20
とりあえず、変な奴が幅を利かせてる会社は辞めるのがいいってことだね+139
-0
-
161. 匿名 2018/05/18(金) 16:25:40
他人に優しく出来ない人だけがのさぼってずる賢い人が良い思いする社会だからいい人ばかりが追い込まれて先に居なくなっていく。+84
-2
-
162. 匿名 2018/05/18(金) 16:27:52
>>157
凄く分かる!
こっちのミスをわざわざみんなに報告するかのように話すお局おばさんいるよね
私が見てあげれなかったから〜〜とか口では言いながら睨んで来たりするし+113
-0
-
163. 匿名 2018/05/18(金) 16:32:12
仕事量の配分がどう考えてもおかしい。
時給一番安いのに、やる事多過ぎるし、連絡事項の引き継ぎはないし、シフト休みを出したのに表に入ってるし、さらに仕事量増やす指示出す時も、まさか二週間以内で辞めないよね〜?なんてへらへら笑いながら言われるし。
潮時かな、旦那にまであんた仕事選び間違ったよねって言われちゃったし。
+34
-1
-
164. 匿名 2018/05/18(金) 16:33:31
>>160
バイトの落ち度を理由に虐めるのは現場の判断
故意かどうかは置いておいてヤられたらヤり返す、ある意味無法地帯では?
厳密にいえば給与を払い続けるか辞めさせるかだけですよ+1
-0
-
165. 匿名 2018/05/18(金) 16:35:32
意地悪されたわけではないけど嫌われてた気がする
なあなあで済ませればいいところを、私が一人で空回りして空気を乱してた気がしてる
私が辞めたことでみんなの仕事が捗ってるならいいです…という心境+87
-0
-
166. 匿名 2018/05/18(金) 16:42:49
仕事の細かいことなどは普通に話してくれる。
けど、1人ではなにも言ってこないくせに2人になったら強気になるのか、わざと聞こえるように悪口を言われる、こっちをチラチラ見てクスクス笑われるのがしょっちゅう。
嫌われてるんやろなって思ってました。
自分なりに一所懸命やってたけど、作業スピードが遅かったりミスをしてしまったとかで文句を言われるなら反省しかないです。でも顔のことをバカにされたり、意地の悪いことを言われたりで耐えられなくなり辞めました。
心の汚い人にはなりたくないです。
私と同じように辞める人が多い職場でした。
+84
-0
-
167. 匿名 2018/05/18(金) 16:43:10
学生か主婦しか雇わないような舐めた会社では働かない事+27
-1
-
168. 匿名 2018/05/18(金) 16:47:53
前に勤めていた職場ですが。
スーパーのレジではなく、クレームも受けるサービスカウンター業務を、夜ですが2人での勤務がほぼ1人でのシフトにさせられました。しかも、ハサミの場所さえ教えてもらえないまま。どうして良いか分からなくても、聞く人もいない状態です。だからと思って、朝や昼に来て仕事を教わろうとしたら、課長にみつかり「勤務時間外だから出て、出て」と追い出され…。ふとある日、自分が昨日1人で右往左往した翌日のカウンターを見ると、何と3人もいて、、、それなら、昨日私の時に1人回せなかったのか?と疑問に思って、ようやく気がつきました。
+116
-1
-
169. 匿名 2018/05/18(金) 16:51:42
何も悪い事やってない。
無視したければ勝手にすれば
人何かどうでも良いよ
仕事が出来るのに自分から挨拶が出来ない人、嫌いです。
+63
-1
-
170. 匿名 2018/05/18(金) 16:57:06
やってもいないミスを、私がやったと責められた時。しかも確認してみると、そのミスがあった日は私は休みでした…。それから1ヶ月後、また同じミスがあり今度は私も責められませんでしたが、結局うやむやになりました。それなら1ヶ月前、カウンターの隅まで私を追い詰めて、激しく問いただす必要もなかったんじゃないか?と思った時に。誰もかばってはくれなかった。普段の仕事振りを認めてもらえてなかったんだと…。
ただ真面目に仕事するだけではダメで、やはり周囲と上手くコミュニケーションも取らないとこう言う時に被害?に遭うんだと、ようやく悟りましたね。普段仲の良い人をかばうのだって、なかなか出来ない事。ましてや、普段からあまり話していない人となると、格好の餌食でスケープゴートにされるんだなあと…。+126
-1
-
171. 匿名 2018/05/18(金) 16:58:04
当たりがキツいと感じた+84
-0
-
172. 匿名 2018/05/18(金) 17:01:57
高校生時代のバイト先に不潔で避けられてる人(20代半ばくらいの女性)ならいた
お風呂入ってないのか体臭なのか汗臭いしワキガみたいな臭いもするし近寄るだけで吐き気する位臭い。
本人は気づいてないのか気づいてて対策しないのかもわからず必要最低限の会話しかしなかったよ。
今はスメハラって言葉があるけど、あなた臭いですよなんて人には言えないし難しいよね+39
-2
-
173. 匿名 2018/05/18(金) 17:03:20
慣れない仕事を、何とか覚えようと必死でメモに書いていました。ある日、私が更衣室の外にいた時、中から声が聞こえてきて。立ち聞きするわけではなく、中に入ろうとしたんですが…。
「何か、必死に書いていて気持ち悪い」と言い合っていました。もうその瞬間から、一生懸命な人をバカにする職場なんて無理だあ〜、やっていけないなあと思って辞めました。本当に、何だったんだろう?あの無駄に努力した日々は…。+174
-0
-
174. 匿名 2018/05/18(金) 17:07:44
毎回お菓子外しされた。
なんて分かりやすい+99
-0
-
175. 匿名 2018/05/18(金) 17:11:21
私が目の前にいるのに、飲み会の話を私を素通りして打ち合わせしていた時(笑)しかも勤務時間中に。そのやり取りを見ながら?、遠くから聞こえてくるように感じました。でも、確かに至近距離に2人はいて話している( ;∀;)私も前のメンバーの時には参加して楽しかったので、声さえかけてくれたら、どんな飲み会でも当然参加するつもりでいたけど…。そこまで露骨にやられると、う〜ん、、、もう何もかもいいかなあって気になって。同じ職場でも距離が出来てしまい、いや距離を感じてしまい嫌われているんだなあって、ようやく気付きました。ハイ、かなり遅いですよね。+44
-2
-
176. 匿名 2018/05/18(金) 17:11:40
お局はよ辞めろ+29
-2
-
177. 匿名 2018/05/18(金) 17:12:34
>>144
いじめじゃないでしょうw
業務の話も無視されたらイジメだけど
ただ避けられてるだけじゃん
何でもかんでもいじめいじめ言って被害者ぶるのもある意味いじめだわ
そりゃ仕事遅いくせに嫌われてる人が話しかけてきたら無視もされるわw
口動かしてないで手動かせ!ってなる+14
-6
-
178. 匿名 2018/05/18(金) 17:14:34
今はすぐパワハラパワハラ言われるし
簡単に首にはできないよ
注意しない店長はダメだけどね+23
-0
-
179. 匿名 2018/05/18(金) 17:20:31
12さんが戻ってきたら呼んで。面白い+15
-4
-
180. 匿名 2018/05/18(金) 17:20:37
>>170
私コミュ障で仕事できないし濡れ衣着せられても自分じゃないって言えなくて身に覚えなくても謝っちゃうレベルのコミュ障だけどね
普段真面目にやってるから、あんないつも確認確認してる子がそんな凡ミスするわけないよって庇ってくれたりするよ
疑われちゃうのはあなたが気づいてないとこでミスが多いんだよ
+5
-17
-
181. 匿名 2018/05/18(金) 17:23:47
すごく運が悪いんです!
急いでる時に限って、信号全部引っかかったり
携帯の時計がズレてたり、工事してて30分以上遠回りしなきゃいけなかったりで…
遅刻てゆっても月1くらいでしか遅刻してません
運がいい人はいいですね
こっちだって遅刻したくてしてんじゃないもん+1
-94
-
182. 匿名 2018/05/18(金) 17:27:14
ゆっても、、、、+31
-5
-
183. 匿名 2018/05/18(金) 17:27:25
>>99
この子は今までも思い通りにならなくなったら問題を直視せずにこうやって逃げてきたんだろうね。+41
-1
-
184. 匿名 2018/05/18(金) 17:28:42
自分は、診断済みの発達障がい者ですが…。
どうしても仕事を始めると、上手くコミュニケーションが取れないんです。仕事の事だけに集中してしまい、相手が好意を持って話しかけて来てくれても、意識?がそっちに向かないから、、、後から考えれば、そっけない塩対応してしまったり。それで「ノリが悪い」とか何か色々言われるようになって…。その結果、仕事で困った事があっても気軽に聞けない。いや、そもそも聞くタイミングが掴めなくてミス連発。周囲がドン引きしてしまう程のミスをやらかして、そこからさらに孤立するようになって…。と言うループを繰り返していました、働いていた時。現在は無職です。
自分が悪いんだと思いすぎて、鬱にもなりました。私の場合ですが、人のせいにはした事がないいや出来ませんね。私の能力の無さが原因だと常に思っているので。本当に、どうすればいいんだろう?+93
-2
-
185. 匿名 2018/05/18(金) 17:32:12
小さな事務所で。
社長と社員と時々くるバイトの学生が数人とパートの私。
わたしは朝番だったんだけど
いつも前の夕方に食べた出前の食器とか
マグカップがキッチンに置いてあった。
朝来たら洗えとさ。
女の社員なんだけど私が妊娠してる時も
目の前でタバコをプカプカ。
取り引きからいただいたお菓子は私が帰ってから
食べる。
社長はいい人で気をつかってくれてたけど
2人は出来てたみたい。
つわり酷くなったし↑これが嫌で辞めた。
辞めた後電話でこの社員と大ゲンカしたからスッキリしたけど。
+27
-2
-
186. 匿名 2018/05/18(金) 17:32:32
>>181
>>12さん?+27
-2
-
187. 匿名 2018/05/18(金) 17:33:54
>>181
wwwww+43
-1
-
188. 匿名 2018/05/18(金) 17:37:31
>>181
遅刻しないのは運がいいとかwww
あなたもケチケチしないで、あと5分でいいから早く家出なよ。そしたら信号に全部引っかかったんですぅ〜なんてことにはならんでしょーよ。
30分も迂回するような事態は前もってどこかに連絡なら案内なりあるでしょ。それ見落としてただけやん。
自分のズボラ棚にあげるんやめやwww+67
-2
-
189. 匿名 2018/05/18(金) 17:37:34
>>149
ADHDだと思う
アスぺは真面目で堅物すぎて場の空気乱すタイプだから遅刻とか絶対しない
先輩の遅刻に偉そうに説教垂れて嫌われるタイプがアスぺ+28
-6
-
190. 匿名 2018/05/18(金) 17:37:58
>>180さん
私も謝ってしまうタイプです。それで謝った後に真相が分かる時もあって、「じゃあ、何で?あの時謝ったのよ⁈」とこれまた責められると言う経験もしています。184にもコメントしましたが、確かに仕事に対する能力が低いのかとも思います。だからこそ、確認だけはしっかりして怠りませんでした。レジのミスも、週5日勤務で1年近く全く出した事なかったです。あと1ヶ月で、丸1年の時に課長が私の責任者ナンバーを変えずに、ミスを出してしまいました(笑)
よく言えば、能力が低いのに責任ある仕事を任せられて、容量オーバーになるみたいな?そんな感じを繰り返して、肉体にも限界が来たので今自宅療養中です。+24
-0
-
191. 匿名 2018/05/18(金) 17:41:42
同僚の態度がね・・・業務上の理由つけて
面倒くさいお客さんを押し付けてきたり・・・
口調もきつかったし、わかるよ。+50
-0
-
192. 匿名 2018/05/18(金) 17:45:38
>>181
本気で言ってたらこわいよ+24
-0
-
193. 匿名 2018/05/18(金) 17:47:42
会社で私を嫌ってる人に挨拶したら「おつかれさ…あーあんたか。挨拶して損した。」と言われた。みんなの前で「私、こいつ大っ嫌い!」って言われたり。当時私は30代前半、相手は50代前半。みんなに嫌われてるおばさんだったけど私だけ特に嫌われたw私もどの職場でもそんなに好かれるタイプじゃないから私も悪かったんだろうけど。でも、あからさまに挨拶無視したり、みんなの前で蔑んだりするのは己の価値を下げる頭の悪いやり方だなぁと思った。+129
-2
-
194. 匿名 2018/05/18(金) 17:48:53
そこまで嫌われるのも逆にすごいね、、、+27
-1
-
195. 匿名 2018/05/18(金) 17:49:45
携帯の時計ってズレる?+39
-0
-
196. 匿名 2018/05/18(金) 17:53:13
>>179
12さんぽい人が来たよー
釣りだと思うけど+26
-0
-
197. 匿名 2018/05/18(金) 18:03:40
181は私じゃないですよ。
私は大学とか、タイムカード押して着替えたり準備して売り場に出たら遅刻って怒られたので。
+0
-49
-
198. 匿名 2018/05/18(金) 18:06:36
12ですが、気になって戻ってきたら成りすましがいました。
私は5.10分くらいで無視したりする人より、いつでも楽しく他人に寛大な人になりたい。どんな理由があっても話しかけてる人に無視なんて酷すぎます!+1
-78
-
199. 匿名 2018/05/18(金) 18:06:45
ネットに匿名で中傷+7
-0
-
200. 匿名 2018/05/18(金) 18:10:29
接客業で他店勤務の先輩にお客様からクレームが…と会社に報告された。会社から事実確認されるが、本当に身に覚えがない!
しかも、それを何年も何回もやられた。
同僚いわく、私が入社してすぐにその人が入りたかった店に配属になったのが気に入らないそうな。
知らねーよ!+23
-1
-
201. 匿名 2018/05/18(金) 18:12:24
>>198
なにそれwwwそれを貴方か言う?+30
-0
-
202. 匿名 2018/05/18(金) 18:14:00
ADHDやろなぁ+19
-0
-
203. 匿名 2018/05/18(金) 18:22:24
皆から嫌われてる人って結構いるんだねー。
なんでそんなに嫌われるの?嫌われてる人達の書き込み見たらわりと被害者意志強くてなんにも原因ないとは思えないんだけど、、、+11
-22
-
204. 匿名 2018/05/18(金) 18:29:27
>>12
仕事遅いうえに、遅刻癖って…
真面目に働いてる人達からしたら、あなたを無視したくもなるわ…+40
-3
-
205. 匿名 2018/05/18(金) 19:07:10
事務してます。
パソで目が疲れるのでブルーカットのメガネを使ったら、その時までブルーカットを使っていた先輩が使うのを止めた。
というのを気づいたのは口の軽い後輩が「〇〇さん、私さんがブルーカット真似してムカつくからもう使わないって言ってましたよー(笑)」と言ってきたから。
真似でも何でもなく、目の疲れから肩こりや頭痛があってどうにか改善しようとしただけ。
そんなに嫌われてるかーと実感した。
今日の話だけど、明日から私もブルーカットは使わない方が良いと思いますか??+91
-13
-
206. 匿名 2018/05/18(金) 19:11:15
12さんがたくさんいる+15
-1
-
207. 匿名 2018/05/18(金) 19:13:02
>>205
使えばいいよ
なんで相手に気を使うの?+188
-0
-
208. 匿名 2018/05/18(金) 19:16:12
>>99
逆ギレ!?
そんなだから嫌われるんだよ。+9
-2
-
209. 匿名 2018/05/18(金) 19:16:40
みんな泣き寝入りしすぎ
私はこれから戦います無視 – パワーハラスメント相談室pawahara.org無視は嫌がらせの一つですが、問題は、無視されたのか、それとも気が付かなかっただけなのか、という判断と、それが意図的な無視であったとしても、その程度や頻度、期間などがどのようなものか、という点が重要な判断要素でしょう。 特に業務上の指示や問い合わせに...
+45
-0
-
210. 匿名 2018/05/18(金) 19:23:13
>>193
「サイコパスは優秀()な経営者に多い!」とか本気で思ってる
時代遅れの経営者がそういうゲスイ事やったって武勇伝として語ってるやつを
えらいえらいするんだよねー
そういうの無くしたいのか、労働問題で訴えると最近は労働者側が勝つ傾向なんだって
あ、従業員を退職に追い込む方法とかサイトにあげてた社労士が炎上した後くらいかな+10
-0
-
211. 匿名 2018/05/18(金) 19:24:09
>>189
止めてよ。
私はADHDで、病院かかって薬飲んでいる。
失敗や空気の読めない気の回しすぎで、人より目をつけられやすいのはよーーーく、分かってる。悪目立ちしないよう、クタクタになるほど一日中気を配ってる。
遅刻とか、目立つようなことなんて絶対にしない。
12と一緒にしないで。
12はただの変わり者か境界型人格障害だよ。+78
-3
-
212. 匿名 2018/05/18(金) 19:27:29
>>207
そうですよね、使っていいですよね。
影でまた「後輩ちゃんが直接言ったらしいのにまだ使ってるから私、使えない(笑)」とか言われるかと考えてしまって・・・
あなたの真似とかじゃないですよ、という意味も込めて、使い続けた方がいいですよね!
ありがとうございます。本当に嬉しいコメありがとうございます!+89
-0
-
213. 匿名 2018/05/18(金) 19:27:54
てか>>12が非常識なのはわかってんだから医者でもないのに病名とか色々言わない方がいいよ+36
-5
-
214. 匿名 2018/05/18(金) 19:27:58
職場じゃなく友達でいた。
待ち合わせ絶対遅れてくる子。
しかも他の友人に私が待ち合わせ時間にぴったり来るから窮屈だと。
沖縄じゃないよ。
しかも彼氏のデートと仕事はきっちり行くという。
12のように仕事じゃないけど自分のなかの優先順位が低いんだろうな。
どんな約束もこれくらいならってないはずなのに+53
-1
-
215. 匿名 2018/05/18(金) 19:28:31
業務連絡以外では誰とも話さない
誰とも視線が合わない+60
-0
-
216. 匿名 2018/05/18(金) 19:30:26
>>198
タイムカードだと1分でもダメですが。
+51
-1
-
217. 匿名 2018/05/18(金) 19:31:03
>>215
あなたも業務連絡以外話さないんだからそれ(視線が合わない)でいいんじゃないの?+8
-0
-
218. 匿名 2018/05/18(金) 19:31:54
債務不履行責任
使用者は、労務遂行に関連して、労働者の人格的尊厳が侵され
その労務提供に重大な支障を来す事由が発生する危険がある場合には、
これを防ぎ、またはこれに適切に対処して、
職場が労働者にとって働きやすい環境を保つよう配慮する
注意義務があります(職場環境配慮義務)
仮に従業員同士のケンカであっても、
その動機が仕事のやり方をめぐるトラブルなど
業務と密接に係わったものであれば、
会社側の賠償責任も生じてきます。
賠償額としては、退職による逸失利益(退職しなければ得られたであろう利益)の賃金相当額
慰謝料、弁護士費用などいろいろあるらしいよ+2
-2
-
219. 匿名 2018/05/18(金) 19:32:09
>>205
その先輩がクソなだけ!無視して使い続けていいと思う。私ならそうする。
たぶん後輩は先輩側の人間だからあまり関わらない方が良い。+77
-0
-
220. 匿名 2018/05/18(金) 19:33:02
>>173
メモとらない人のがだめでないか?+45
-0
-
221. 匿名 2018/05/18(金) 19:34:09
12さん
これを機に心を改めなさい
自分のために
謙虚さを持ってまず相手の立場で考えなさい+30
-0
-
222. 匿名 2018/05/18(金) 19:44:19
>>27
こーゆータイプいるいる。
問題を自分勝手にすり替える
あなたの性格じゃ、この先どこ行っても嫌われる。
それでも、意外と頑固でしぶといから、自分を見つめなおさず変わらずで、挙句イジメられてるとかパワハラとか言っちゃう。
遅刻は仕方ない、注意受けると泣く
学生だか何だか知らないけど、お金貰ってる以上は
甘えんなよ、大体泣くなよ
うちの会社に居た女と被るから、本当苛々する+35
-2
-
223. 匿名 2018/05/18(金) 19:49:46
12のことは、もういいよ。
釣りだよ。+44
-1
-
224. 匿名 2018/05/18(金) 19:51:02
自分だけ飲み会に誘われない。
自分だけお土産は配られない。
それくらいかなー。+29
-0
-
225. 匿名 2018/05/18(金) 19:52:21
自分が近づくと明らかに話しが止まる。
面白いから、その後数回近づいたり離れたりした。+88
-1
-
226. 匿名 2018/05/18(金) 19:54:46
>>211
ただの変わり者や境界性なんやらの人もあなたと同じく12と一緒にされたくないかもよ?
そういう自分だけ正当化して、自分だけ傷ついたって言いながら他の人傷つけてんじゃんw
ADHDだっていろんな人がいるんだし
事実遅刻グセのあるADHDの人いっぱいいるからな+8
-3
-
227. 匿名 2018/05/18(金) 19:56:01
百貨店勤務の店長です。
薄々微妙な空気感に気づいてはいた。
スタッフの男友達が店頭に遊びに来た時、私を見るなり「あいつか!」と怪訝な顔をして物言いたげ。
それを宥める彼女。
あーこりゃ飲み会で私の愚痴大会だなぁと確定。
こんな店長でごめんよ。+76
-0
-
228. 匿名 2018/05/18(金) 20:05:34
なんかさー自分が距離取りたがってるくせに周りが空気読んで構わない様にしてる状況を、さも自分だけ仲間はずれにされてる!みたいな人いるけどさ。自分から話かけもせず輪に入ろうともせず、でも話かけて欲しい構ってほしいったってそれは、、、て思うんだけど。
そういうに限って飲み会とか誘ったら「行きません」からの「職場の飲み会強要うざい!」とか言ってそう+44
-7
-
229. 匿名 2018/05/18(金) 20:17:35
女性が私含め3人いた会社の時、女性2人に多分嫌われてた。
3人で作業するときにいない人のように扱われたり、電話に全然出てくれず私ばかり出てたり。
2人が仲良しだから地味にきつかった。
あまり仕事が出来ず大人しくてつまらないから、よく思われてなかったんだと思う。。+34
-0
-
230. 匿名 2018/05/18(金) 20:25:56
12 さん 嫌われ者の中で嫌われてるwww+35
-0
-
231. 匿名 2018/05/18(金) 20:31:05
わたしが辞める時だけ送別会とプレゼントがなかった。+52
-2
-
232. 匿名 2018/05/18(金) 20:33:44
用事がある人に声をかけて会話が終わり自席に戻ると、その人が隣とヒソヒソして笑ってる。必要最低限しか話さないのになぁと思いながら、無視される訳じゃないしいいかと諦めた。気分は悪いけどね。+28
-0
-
233. 匿名 2018/05/18(金) 20:35:42
社内報で自分の名前の漢字を間違えられた。
易しい漢字をあえて画数多い方に間違えてたから、絶対わざとだろ‼と思った。
例えると、「太」を「汰」に間違える感じ。
社内報編集委員長と仲良くないからかなぁ。
これは、嫌われてますよね??
気にしすぎでしょうか…+2
-20
-
234. 匿名 2018/05/18(金) 20:37:07
皆が嫌っているおじさんが自分のことを可愛がってくれて、それを陰でネタにされている。
色目使ってないし、何にもないし、大体わたしだって迷惑してるのに。
そのおじさんパワハラ気味で他の人は結構嫌な目に合ってるようで。
わたしだけ被害を受けてないのが皆不思議らしく、おじさんから依頼された仕事してると、遠巻きにニヤニヤした視線を送ってくるから嫌になる。+50
-3
-
235. 匿名 2018/05/18(金) 20:38:15
>>176
あなたがクビにしてくれるんなら考えようかしら。
その代わり訴えますけど。+1
-4
-
236. 匿名 2018/05/18(金) 20:38:50
今働いてる部署は、みんなひとあたりが良いんだけど裏でボロクソ言ってる人ばかり!怖いからなるべく自分のことは話さないようにしてます。誰も信じられないよー!+89
-2
-
237. 匿名 2018/05/18(金) 20:43:21
移動で同じ部署になったちょっと年上の仲良し2人女が、私と仲良くしてくれて嬉しかったんだけど
その後またその2人が別部署に異動になった時になにも聞かされてなくて え??ってなった。
会社内で発表があった後 そういう事だからー的な一言だけ。
その後は会えば話すし挨拶もするけど、ランチとか誘われなくなって別の子を誘っていて、あー同じ部署だから仲良くしてただけかっと悟った。
でもその2人がその後わりとすぐ退職して、その時のプレゼントとか買わなくてすんだから良かったかなww
今思うと社長や、上の人への猫かぶりや陰口が半端なかったから、そういうこと平気でやる人種だったんだなぁと思える。ラインはブロックしたw+31
-2
-
238. 匿名 2018/05/18(金) 20:46:01
口悪いし下品だしデリカシーないHさん、早くやめて下さ〜い。
+7
-4
-
239. 匿名 2018/05/18(金) 20:49:20
底辺が集まる職場には行かない、これに尽きる+39
-0
-
240. 匿名 2018/05/18(金) 20:51:16
>>216
遅れてないですよ、
例えば15時半入りとして、15時半までにはきてタイムカード切って、そのあと準備して15時40分くらいに売り場に出たら遅刻だよ!て怒られたんです。
だから、ちゃんと15時半に来たので間に合ってます!て返したらその次から仕事の話以外は無視されました。+0
-58
-
241. 匿名 2018/05/18(金) 20:53:06
12まじ怖いわ
自分の職場にこんな人いたら病みそう
松居一代っぽい+48
-2
-
242. 匿名 2018/05/18(金) 20:55:28
自分より後に入った人とは仲良くする気がない人がいるんだけど、態度に出すのやめてほしい。
出来が良いとは決して言えないパートのくせに新入社員に「おめぇ」とか「○○じゃねぇよ」とか口が悪すぎる。
今日上司が少し遠回しに注意してたけど本人多分気づいてない。
悪いけど本当にバカそうな人なんだよね。+60
-0
-
243. 匿名 2018/05/18(金) 21:01:49
挨拶してもシカト
こっちをチラチラ見ながらヒソヒソ話
申し合わせたように集団で休憩に入る(誰か一人は残らないといけないから必然的にいつも一人で残る)
ちょっと派手な派遣さんが入って、そういう対応されてたけど悪い子じゃないし・・・って、こっちが声をかけてたんだけど、その子が辞めたらターゲットにされてしまったわ+47
-0
-
244. 匿名 2018/05/18(金) 21:09:41
>>238
さよなら+0
-1
-
245. 匿名 2018/05/18(金) 21:10:50
同じ会社に勤めている社長の息子に子どもができたらしくて、
初耳だけど、へぇ~っと知ったかぶりしていたら、翌日生まれたって声が聞こえてきた。
でもお祝いの話しは早めに話された。
+8
-1
-
246. 匿名 2018/05/18(金) 21:11:03
自分は派遣だったから契約に無い仕事をしたらいけなかったんだけど、それで嫌われた。
毎日、私の机の前に女三人が立って睨みながら私の陰口を言ってた。堂々としててある意味あっぱれだったよ。
次からは派遣でなく自社で雇え。+20
-1
-
247. 匿名 2018/05/18(金) 21:17:17
お菓子外しするならお菓子配るの辞めた方がいいと思う+8
-1
-
248. 匿名 2018/05/18(金) 21:17:38
人が見ていないと勝手に思い込んで私の噂をしているのが聞こえた時
元々お互いに気が合わないと私も思っていたし、面倒くさい付き合いに関わらなくて済むから大して気にしてない。
相手が先輩で上下関係がある限り友人関係は築けない。+28
-0
-
249. 匿名 2018/05/18(金) 21:17:50
>>225
ナイス!+5
-0
-
250. 匿名 2018/05/18(金) 21:19:04
仕事でリフト使ってるんだけど、
鍵を隠される。+10
-0
-
251. 匿名 2018/05/18(金) 21:19:19
>>234
私の場合は障害者の人と話してると遠巻きにヒソヒソ言われたな~
ねぇ何か喋ってるよ的な声が聞こえてきた
ほんとクソな職場だった+45
-0
-
252. 匿名 2018/05/18(金) 21:20:01
>>184現在その状況になっていて、転職します。
診断はしていませんが、発達障害を自覚しています。次の職場で繰り返さないように気をつけたいけど、不安です、、。退社までの残り1ヶ月が辛い(TT)+8
-1
-
253. 匿名 2018/05/18(金) 21:22:28
人の行動監視
私と鉢合わせしないように私の行動をみてお局が行動をする。
嫌いなら私の事チラチラ見ないで下さい。
+52
-0
-
254. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:39
誰かの結婚話が出ると「ええ~~~?!聞いてないよ!いつ式なの??」と黄色い声をあげるお局が、私の結婚の報告に「はぁ」としか言わなかった時
それまで反りが合わないけど好き嫌いを表に出す人だと思ってなかったけど、完全にこいつダメだなと見切ったよ
もう退職したけど噂でお局は未だに独身だと聞いた+47
-4
-
255. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:51
飲み会呼ばれないから辞めます。
旅行誘われなかったから辞めます。
裏でボロクソ言われてるから辞めます。
言えたらさぞかしさっぱりするだろうねえ。
+84
-1
-
256. 匿名 2018/05/18(金) 21:25:13
超絶仕事ができなくて義務は果たさないのに権利だけ主張する人がいて
みんな仕事以外で極力関わらないようにしてたら組合に訴えてたよ。
私いじめられてるんですって。+58
-1
-
257. 匿名 2018/05/18(金) 21:33:20
上司に仕事振られて、はぁ〜?新人にやらせてくださいよ〜って言った。
忙しいのに新人達が辞めていていったらどうすんだっつーの。だまって働け。+45
-2
-
258. 匿名 2018/05/18(金) 21:37:10
やめてスッキリする+6
-1
-
259. 匿名 2018/05/18(金) 21:40:50
健康にもよくない+10
-1
-
260. 匿名 2018/05/18(金) 21:41:16
課長に呼び出されて
◯◯(女の先輩)が私のことを嫌いで、頭ではわかっているけどひどい態度を取ってしまう と相談がありましたが大丈夫ですか?と聞かれたとき。
自分的にもモヤモヤする時はあったけど、それ言われて確信に変わった。あーあのときのあの態度も気のせいじゃなくて嫌がらせだったんだなーって。仕事つらい。+59
-0
-
261. 匿名 2018/05/18(金) 21:41:48
いるだけ時間無駄 いじめるとことか へんな先輩のいるとこあるね+18
-0
-
262. 匿名 2018/05/18(金) 21:42:29
悩み続けるの疲れるやめる+15
-0
-
263. 匿名 2018/05/18(金) 21:44:55
女子会に一人だけ誘われなかった。
どうやら幹事に嫌われてるみたい。普段仕事する分には支障ないし、仲良い人もいるから何にも気にしてない。
+28
-0
-
264. 匿名 2018/05/18(金) 21:49:22
今月で辞める同僚だけど。
別フロアに異動したら、フロア全体から無視されて嫌われてる事に気付いたって言ってた。
真面目に仕事もするし、悪い子じゃないけど、ぽやーんとしててマイペースで、可愛いから役員様に気に入られてて、そこが女子社員から嫌われる原因だったらしい。
すごい馬鹿馬鹿しいよね。
辞めて正解だよ。
+97
-1
-
265. 匿名 2018/05/18(金) 21:56:10
態度が他の人と全然違う。
無視や目の前で悪口言われる。
元々人間関係うまくいかないけど、へこむ。+45
-0
-
266. 匿名 2018/05/18(金) 22:04:23
>>240は遅刻の意味がわからないようでw
2:30入りで、2:00に来て先にタイムカード押してから着替えて2:30から仕事始めるのもダメだよ
給料泥w+38
-1
-
267. 匿名 2018/05/18(金) 22:06:50
>>135
発達だからってなんでもかんでも周りのせいにしたりしないよ。
一緒にしないでほしい。+10
-2
-
268. 匿名 2018/05/18(金) 22:14:18
>>244
Hさんでしょうか?
やめてくれるんですか⁈さよならぁ〜!!+10
-1
-
269. 匿名 2018/05/18(金) 22:17:31
主です。
色々コメントありがとうございます。
私はひとりの部下と話す時、相手が顔を見て話してくれないことがきっかけです。+33
-0
-
270. 匿名 2018/05/18(金) 22:23:35
>>36いいやん 一人じゃ嫌だけど二人だったらいい+0
-0
-
271. 匿名 2018/05/18(金) 22:27:34
聞こえるように悪口を言われたとき
頼む、直接言ってくれ~+43
-0
-
272. 匿名 2018/05/18(金) 22:29:31
私だけ送別会なかった+18
-1
-
273. 匿名 2018/05/18(金) 22:33:39
先輩同僚とは笑って話すのに会話の流れで後輩が話し始めると急に黙ってうつむくか仕方なさそうに死んだような目で「あーはい」とか答える。
でなんかシラケる。+28
-1
-
274. 匿名 2018/05/18(金) 22:34:49
みんな色々と大変そうですね
私嫌われてなくってよかった笑+5
-18
-
275. 匿名 2018/05/18(金) 22:35:08
あのババア絶対ガル民なんだよなー。
自分のこと書いてあるのわかるか?糞ババア。+26
-0
-
276. 匿名 2018/05/18(金) 22:35:18
>>235でたー私が強いお局よ!覚えとけ皆んなな空気出す発言〜奴〜+2
-1
-
277. 匿名 2018/05/18(金) 22:38:22
>>251あるー あとで ねえ!あの人嫌われてるよ教えてあげる〜ってきたから そういうの嫌いなんで 私、あの人好きなので と言ったら次は私に喧嘩売ってきやがった+4
-0
-
278. 匿名 2018/05/18(金) 22:41:14
>>240
普通は、出勤して着替えてからタイムカードを切ると思うんだけど…
売り場に出るのが15:30少し前じゃないと。
+47
-0
-
279. 匿名 2018/05/18(金) 22:44:03
>>255
最後のはともかく、飲み会や旅行誘われなかったってそんなの理由になんの?www+7
-0
-
280. 匿名 2018/05/18(金) 22:44:35
278
着替え訂正。
準備でした。+5
-0
-
281. 匿名 2018/05/18(金) 22:44:41
>>173職場あるあるだね
同じくメモってると鼻で笑われて
メモらないと2度目の指導はないって所だから
集団で人を無能扱いする人達ってもれなく底辺が多い
他人の粗を探すのに必死な人って人間性が欠落してる
あとボス的局の周りのコバンザメみたいな女も超必死にご機嫌とっててパシリになってるの気づいてないの本人だけ
いない時になんて言われているのか本人だけ気づきもしないだろうからある意味幸せだよね
+17
-0
-
282. 匿名 2018/05/18(金) 22:49:08
>>21
中学生かな??+6
-0
-
283. 匿名 2018/05/18(金) 22:49:47
>>228は思い当たることあるの?
すげー食いつきw+3
-0
-
284. 匿名 2018/05/18(金) 22:55:23
かまってちゃんの局が本当にマジで面倒くさい
芸能話題から恋愛の百戦錬磨まで何でも知ってますの顔で何にでも口を挟んでくるけど
バツ2に偉そうにされてもなー
いい加減嫌われているの気づけよと思っている+11
-0
-
285. 匿名 2018/05/18(金) 22:58:51
M本さん!あなたのことですよ!+6
-1
-
286. 匿名 2018/05/18(金) 23:08:07
コーヒー飲めないと言ったのに、笑顔でコーヒー出してきた時。
笑顔に悪意を感じた。+18
-3
-
287. 匿名 2018/05/18(金) 23:14:49
・近づくと、会話が止まる
・私以外の女子社員がほぼ同時に退社する
・名前を呼ばれない あのー、とかすいません、とか。
・私が話し始めると、被せるように話す
・業務で必要最低限のことしか話さない
・飲み会に誘われない
・質問に答えたら、スルー+51
-0
-
288. 匿名 2018/05/18(金) 23:16:23
金髪女に難癖付けられてる。私にだけ真顔だし、変な空気出す。何かされたわけじゃないのに、人に露骨に変な態度取る人ってどういう神経してるんだろう。自分がされたら嫌だなって想像出来ないんだろうか。+13
-0
-
289. 匿名 2018/05/18(金) 23:21:05
いろんな人とコミュニケーションをとりつつ、真面目に仕事をしていただけなのに。
どうやら、40越えの女の先輩の居心地いいポジションを奪ったらしい。
陰で文句やあることないこと言いふらされてる。
20代ならまだしも…もうすぐ40で、こんな悩みにあうとは思わなかった。+50
-0
-
290. 匿名 2018/05/18(金) 23:23:42
質問すると、はーーっとため息、隣でばんっと引き出しを閉めるおっちゃん。
ごめんなさい、確かにトロいんですけど…これでも一生懸命なんです!!
なんか蛇みたいな顔に見えてきました。+13
-0
-
291. 匿名 2018/05/18(金) 23:24:58
挨拶を無視される
もともとお通夜みたいに静かで暗い職場なんだけど、すれ違い様に挨拶してもあからさまに無視されることが増えた
最初はすごく傷ついて落ち込んでたんだけど、最近は小さい声だと聞こえないのかなと思って…と言い訳をしつつ(うちの会社は年齢層が高い
おっはようございまーーーーす!と気持ちの良い挨拶をしている+52
-0
-
292. 匿名 2018/05/18(金) 23:25:44
>>99
あなた発達障害だね+6
-0
-
293. 匿名 2018/05/18(金) 23:33:05
目を合わせてくれない。視線は正直。でも嫌うのはその人の自由だと思ったら、けっこうどうでもよくなるよ。むしろ好かれようとすると空回りしてよくない。+16
-0
-
294. 匿名 2018/05/18(金) 23:35:27
言わせたい奴には言わせておけ!密かにスマホ録音ポチ証拠として残せる。+3
-1
-
295. 匿名 2018/05/18(金) 23:36:48
フラッシュバックで次に踏み出せない+8
-0
-
296. 匿名 2018/05/18(金) 23:41:06
>>294スマホじゃなく手帳でもいいからキチンと毎日記録しておけばいいよ
証拠になるから+6
-0
-
297. 匿名 2018/05/18(金) 23:44:21
>>72
悲しいけど
ドンピシャな画
+3
-0
-
298. 匿名 2018/05/18(金) 23:50:55
今まさにそれで悩んでる。会社の後輩(女性)が突然話しかけてこなくなった。こちらから話しかけても、嫌そうに返事する。原因がわからないがとても聞ける雰囲気ではない。多分私が悪いんだろうけど。そのうち彼女と仲のいい同僚からも避けられるようになった。辛いが大人の対応をしている。+49
-0
-
299. 匿名 2018/05/18(金) 23:55:50
簡単にアスペとかADHDとか発達とか言わないで。
そんなの知ってどうするの。
バカにするために知りたいみたい。+11
-7
-
300. 匿名 2018/05/19(土) 00:01:54
誰も話しかけてくれない笑笑+9
-0
-
301. 匿名 2018/05/19(土) 00:16:34
お昼休みにお菓子を買ってきては、今日は○○さんにあげる日、明日は△△ちゃんにあげる日、って感じで日替わりで後輩の女性社員達に配るお局がいるんだけど、私だけ入社してこのかた一度も貰ったことない+58
-0
-
302. 匿名 2018/05/19(土) 00:21:18
>>298私なら話しかけて無視するような相手なら
必要以上に話しかけるのやめる
どうせ都合のいい話だけを周りにしているだろうし
事実を確認もせず簡単に人の話を鵜呑みにして一緒に避ける人もどっかおかしいわ
気に病むことないし、むしろ大人の対応して立派だと思う+47
-2
-
303. 匿名 2018/05/19(土) 00:22:21
12ですけど、なんで始業前に早めに行かないといけないんですか?
店長からはそんなに注意されてないし、別にクビにもされてないので許されてるってことですよね。
周りの人が細かいだけ。
多分、私のことが単純に気に入らないんだとおもいますけど。苦笑
職場で一番若いからかなーって思ってますが+1
-66
-
304. 匿名 2018/05/19(土) 00:24:47
>>301仲間だー
大丈夫私も貰ってない1人です
された時はツラいだろうけど太らなくて済んだラッキーと思うことにしよう
性格ブスは年齢とともに見た目もそのまんまブサイクになっていくから
性格は絶対に顔に表れます+58
-1
-
305. 匿名 2018/05/19(土) 00:27:41
>>303遅刻しても黙認で許されているんでしょ?
規定にうるさくない職場なんですね
うらやましい+18
-3
-
306. 匿名 2018/05/19(土) 00:29:48
>>104
ホワイトデーのお返しは全員にあったんでしょうか?それなら毎年やってる可能性が高くないですか?集金の時にそこらへん確認出来れば良かったですね…。+6
-0
-
307. 匿名 2018/05/19(土) 00:34:29
>>303
真面目にやってる人からしたらやってられっか!て感じだろうなぁ
やっぱり店長なり上司がおかしいね。緩い職場なんだろうね+26
-0
-
308. 匿名 2018/05/19(土) 00:36:12
>>22
信じらんないくらいレベル低いね。そいつ。+16
-0
-
309. 匿名 2018/05/19(土) 00:49:37
会社のグループラインで悪口書かれた
+15
-0
-
310. 匿名 2018/05/19(土) 01:11:22
私の送別会、会費が自腹だったわ。+29
-0
-
311. 匿名 2018/05/19(土) 01:11:32
>>303
貴方、全然話が通じない人だね+45
-0
-
312. 匿名 2018/05/19(土) 01:20:18
>>267
発達の人って自己評価が異様に高いんだよねw
自分では気づかないうちに人のせいもののせいにしてる+13
-6
-
313. 匿名 2018/05/19(土) 01:35:53
突然仲良くしてた周りの態度が変わった
何度思い返しても理由がわからない
いきなりの態度豹変は精神的ダメージが大きくて数日後出社出来なくなった
時々思い出しておかしくなりそうだけどかわいそうな人間って思う+47
-3
-
314. 匿名 2018/05/19(土) 01:37:27
>>303
始業前に行くのが常識です。時間入りに現場に入ることが常識なのです。今のあなたのやり方では怒られるのは当然。上司は呆れて何も言わないんだよ。あなたに注意して言っても、あなたが逆ギレして今あなたがいってること言われるのがわかって話にならないことを知っているからあえて注意して言わないだけなんだよ。+44
-1
-
315. 匿名 2018/05/19(土) 01:40:57
送別会なかった+18
-2
-
316. 匿名 2018/05/19(土) 01:45:59
お菓子貰ったことない、お土産貰ったことないって言ってる人は逆にあげた(買ってきた)ことあるの?あるのにくれないのか用意したことないのに催促してるのか気になる
あとお菓子(お土産)貰ったことない人や飲み会に誘われない人、話かけてもらえない人は何でそうなるのか原因は1つもわからないものなの?
私の職場にも業務連絡以外避けられてる人(それでも飲み会や社員旅行は誘ってる)がいるけど、理由なく避けられてるわけじゃなくて日頃の様々な小さい積み重ねが理由だから、最低限(挨拶や仕事や気配り)のことはしててただ居るだけなのに嫌われることってあるのかなって。
煽るつもりもないし荒らすつもりもなくて、ただ何か1つでも改善できるなら今の職場は無理でも次の職場では楽しく過ごせたらなと思うんです。+14
-11
-
317. 匿名 2018/05/19(土) 01:46:38
いじわるでやられたら思わず言いたいことを言ってしまう人がいて。ある意味凄いとうらやましい。+10
-0
-
318. 匿名 2018/05/19(土) 02:33:21
明らかによそよそしい。
上辺の会話にコソコソ話。
私の話は適当に流されたり、ムッとされたり。
しかもやめるとなったらみんな嬉しそう。
辞めるまであと一ヶ月。しんどい。+40
-0
-
319. 匿名 2018/05/19(土) 04:08:47
>>298
一人が嫌うとその仲間全員も…って本当あるあるだよね。
私の職場でも同じような事された社員の子いたよ。
その社員の子は、あるパートさんの仕事手伝ってたら、突然無視されたらしい。
そしてパート仲間全員から無視されるように。
理由を聞いたら
「私一人でも出来たのに!勝手にしゃしゃり出て来て!私はいなくてもいいって事!?」
みたいな…
仕事を『手伝ってもらった』のではなく、
仕事を『取られた』って考える人もいるんだよね。
私は、くっだらねー!と思って社員さんの方と仲良くしてるよ。
もれなくパートさん達には嫌われてるけどw
298さんもきっと理解してくれる人が現れるから、頑張れ~!+63
-0
-
320. 匿名 2018/05/19(土) 05:26:28
雑誌貸してくれたり、
残業してたらお菓子くれたり、
いつも一人でお昼に行ってる私に
何度もお昼誘ってきたりする。
飲みだけは誘われない。
…私の家が遠いからかなぁ?+3
-8
-
321. 匿名 2018/05/19(土) 05:47:25
>>237
自分が好かれてないのを相手のせいにしちゃ駄目だよ。
部署異動しても話したり挨拶してくれてたんでしょ??+2
-1
-
322. 匿名 2018/05/19(土) 06:07:31
挨拶含め、突然無視される。係ごとに交代制で昼食をとるが、私が食事に入る時間には誰も上がってこない。飲み会に誘われない。お菓子外し。差し入れを持って行っても、ご馳走さまを誰も言わない。女子力高すぎて引く、と面と向かって言われる。一言話せば揚げ足をとられる。髪をバッサリ切っても、転勤が決まっても、ノーリアクション。
私が上場企業の、ある支店での、役席と嘱託以外の一般行員からされた事。+14
-0
-
323. 匿名 2018/05/19(土) 06:39:09
私が席を外すと話し始める+17
-0
-
324. 匿名 2018/05/19(土) 06:40:12
夜が明けて来てみたら、もはや12がたらレベルに成り下がってるwww
なんで始業前に早めに来なきゃいけないんですか?www
それが分からないなら周りの迷惑だから辞めちまえ。+26
-2
-
325. 匿名 2018/05/19(土) 06:43:53
>>324
たらレベルってなんだ
釣りレベルの間違えです
+13
-1
-
326. 匿名 2018/05/19(土) 06:51:51
>>10その男貴方を意識してるよね。好かれてんじゃねーん?+0
-3
-
327. 匿名 2018/05/19(土) 07:16:13
前は普通に話してたのに急に話してくれなくなった人がいる。
挨拶は嫌々してると思う、何かそっけない感じだし。でも私を呼ぶ時は◯◯ちゃん(苗字)で変わらず、お菓子はくれる休んでても置いといてくれる。
私が悪いんだろうけどいきなり話してくれなくなると何かと思う。+18
-0
-
328. 匿名 2018/05/19(土) 07:22:04
https://twitter.com/MyakurakunoNASA
お前がそうなったのはお前自身のせいで〜す笑笑 周りの人間や社会のせいではありませ〜〜ん(笑)
8:41 - 2018年5月12日+0
-1
-
329. 匿名 2018/05/19(土) 07:29:52
同じ部署のお局から私だけお菓子貰えなかった。みんなが「(お菓子)をありがとうございました」って言ってたから気付いた。
元々嫌いだったし仕事遅いデブだからすぐに地位抜かしてやったけどw
貿易の仕事なのに英語出来ないなんて老害だよ!+15
-5
-
330. 匿名 2018/05/19(土) 07:44:03
何処に行っても嫌われるので自分に原因はあるんだろうけど、理由が考えても考えても分からないのでもう諦めた。今の職場に10年居て、無視や嫌がらせも沢山あったけど、異動がある職場なので、居なくなるまでじっと耐えて、それを繰り返している。異動がある職場で本当に良かった。小さい事務所では私は無理だ。今は攻撃して来る人も居なくて、入社して以来一番平和な時を過ごしている。+31
-0
-
331. 匿名 2018/05/19(土) 07:46:59
12は釣りだね
若いと言っておきながらおばさんみたいな文章書いてるね+14
-1
-
332. 匿名 2018/05/19(土) 07:55:40
>>316
12みたいな人は別として、あなたみたいな考えの人がいるからこーやって悩む人が多いんだと思うよ。原因がわかってたらこんな悩まないと思うし、日々の積み重ねが溜まりに溜まって結果無視するってのは無視するほうが悪いのでは?本人に自覚がないなら非常に辛いと思うよ。いじめられるほうが悪いといじめっ子が主張してるみたい。+10
-0
-
333. 匿名 2018/05/19(土) 08:07:06
>>157
〇〇さんはそのおばちゃんを手のひらでうまく転がしてると見たw+2
-0
-
334. 匿名 2018/05/19(土) 08:22:55
良い人ばかりのパート先で、和気あいあいとしてすぐに馴染めたんですが、休憩も仕事に絡めた雑談ばかり。みんなそんなに仕事熱心じゃないのに。プライベートの話はしない人達なのかな?と思ってました。
2ヶ月経った頃、私がいない日には家族の話題で盛り上がってると知りました。私以外の人は全員子持ち、ご主人は土日休みっていう共通の話題満載。
随分気を使わせてたんだなー、私がいると今後も・・・と心苦しかったです。+17
-2
-
335. 匿名 2018/05/19(土) 08:24:15
だんだん口聞いてもらえなくなるのがオチだから、最初話しかけてきても今だけだろうなとか思って楽しんでる。
だんだん態度そっけなくなって仕事も教えてもらえなくなって貰えなくなって…そういうオチ。
それが怖くてやりたい仕事にチャレンジする意欲は失せた。
しかし、お金ないと生きてけないからねえ。我慢するしかない。+21
-0
-
336. 匿名 2018/05/19(土) 08:36:16
私が職場に来るとシーんとする。
余所余所しい。
私が席外すと話し出すし、悪口が始まる。
だれだれさんとは言わない。
いない人のはなしをする。
BBA主婦が2人とデブス2人と私だから窮屈。
嫌ならはっきりと言え。+14
-3
-
337. 匿名 2018/05/19(土) 09:21:09
残業が多い部署で よく他の部署のひとがわざわざ「大丈夫か?なんか手伝うか?」って声掛けに来てくれるけど、隣の席のでかい声で悪口か不平不満しか言わない老け顔のおばさんは誰からも声かけられてないなぁ。
当然か。腫れ物っつーか末期の癌だもん。
外では絶対他人の悪口だけは言わないように気をつけよー 老けるし嫌われるし。+8
-0
-
338. 匿名 2018/05/19(土) 09:27:38
私は勤務時間とか休日とか契約と違う
シフトの組み方を勝手にされたから、
雇用契約はこうでしたけどって確認した
だけなのに、所長が周りに無い事ばっかり
言いまわってあの人(私)あり得ないってなった。
けど、その上の役職の人に相談して
来月私は部署異動の予定。
この所長のせいで何人も退職してるのに、
周りも流されててなんだかなーって思う。+4
-0
-
339. 匿名 2018/05/19(土) 09:37:27
今さら+0
-1
-
340. 匿名 2018/05/19(土) 09:45:58
嫌われてるか判断して欲しいです。
ずっと仲良くしてたと思っていた人が最近他の人達との方が楽しそうです。
飲みに誘ったらスルーされたりやたらと他の人達の輪に入って行きます。隣同士に並んでても私に背を向け隣の人に話しかけてます。私には話を振ってこないし無言の事がかなり多いです。
私は嫌われていますか?
+22
-0
-
341. 匿名 2018/05/19(土) 09:50:07
距離を置きたいと考えてることは間違いなさそう+11
-0
-
342. 匿名 2018/05/19(土) 09:51:40
何か原因になったことや、理由を言っていたこととか、ありませんか?+4
-0
-
343. 匿名 2018/05/19(土) 09:52:50
何か原因になった場面や、理由とかを口にしていませんでしたか?+2
-0
-
344. 匿名 2018/05/19(土) 10:02:50
トピずれだけど、
会社全員参加の飲み会に声が掛からなかった。
それでも嫌われてはいないと思ってる私は強い♡+7
-1
-
345. 匿名 2018/05/19(土) 10:04:47
>>337
末期の癌って例えなの?
なんだかダークだね+5
-1
-
346. 匿名 2018/05/19(土) 10:12:38
女だらけの職場だから
普通に悪口言われたりする
私は自分の悪口言われても仲良く出来るタイプだけど
そうじゃないタイプの人達はギスギスしてる
職場なんだから適当に合わせとけばいいのに+11
-1
-
347. 匿名 2018/05/19(土) 10:26:08
最近気づいたんだけど、パート先の女性社員の1人があきらかに私にだけ態度が感じ悪い。
何か質問したらあからさまに低い声でめんどくさそうに対応したり。
同じ事を何度も聞いたり、取り込み中に無理やり聞いてるわけでも無い。
出来るだけその人には話しかけないけど、なんかしましたか?って聞きたくなる。
周りが凍りつくのも嫌だから聞かないけど。
面談の時にでも、他の社員さんに言ってみようと思う。+5
-0
-
348. 匿名 2018/05/19(土) 10:34:23
私にだけ敬語。話に加わろうとしても無視してくる。余所余所しい態度。
嫌いって感情は誰にだってあるけれど、それをあからさまに表に出す人達なんだよね。
+3
-0
-
349. 匿名 2018/05/19(土) 10:39:20
4人の派遣社員がいるんだけど、私以外の3人でもらったお菓子食べたりランチ行ったりしてる。
グループLINEも3人で。
年上の独身ブスだったけど性格悪すぎ。+7
-0
-
350. 匿名 2018/05/19(土) 10:43:03
>>340
何か思い当たることないですか?自分が何気ない話や言い方を気づいてなくてでも相手には気に障ったりするものですから。+7
-1
-
351. 匿名 2018/05/19(土) 10:48:34
極端に性格悪い人って、こっちから変に気を遣って話しかけたりしなくていいかな?
職場でほぼ無視されてるけど、一日中話さないのも何なので(別にそいつにはどう思われてもいいけど職場の空気を悪くしたくない)一言二言くらいは話しかけてはその度にニヤニヤしながら楽しそうに大声で罵倒してくる。
毎回金切り声で「普通に考えてそんな訳ないでしょおー!?」的なことをニタニタした満面の笑みで返される。
いい加減気味悪いから完全無視でいいかな?
そしたら今度は有る事無い事陰口叩かれるんだろうなー。
いくら外堀埋められても、信頼してくれる人はいるからいいけど腑に落ちんわ。
ほんっと、こんなドクズと同い年なのが信じられない。+11
-1
-
352. 匿名 2018/05/19(土) 11:04:22
12いじめすぎじゃない?
いつまでもいつまでもネチネチしつこいと思う。しかも大勢で。最初の人達は真面目に回答してるの分かるけど。+13
-8
-
353. 匿名 2018/05/19(土) 11:07:17
私の仕事の仕方が少しでも気に入らないと聞こえるか聞こえないかの声でネタにして笑ってる。女々しい男性陣で疲れる。+3
-0
-
354. 匿名 2018/05/19(土) 11:15:25
ある職員2人から、きつく当たられる。
他の人と態度が違う。
嫌われてると実感する。
+9
-0
-
355. 匿名 2018/05/19(土) 11:19:33
今でも忘れない、ドラマによく出てきそうな仕打ちを新人にされた。
私の存在が気に入らなかったらしく、あること無いことを周囲に言っていた。
「不倫している。」「〇〇さんの悪口を言ってた」などなど。(もちろん、そんな事はしていない。)
周囲のスタッフに話しかけると、なぜかみんなよそよそしい雰囲気になったり、返答に「…あ、ハイ…分かりました。」とか変な間があったり。
一人の新人の虚言で、こんなにも周りが踊らされるものなのかとショックを受けたし、恐ろしかった。
その後、何とか誤解は解けたから良かったけど。。。
+14
-1
-
356. 匿名 2018/05/19(土) 11:35:15
職場のグループLINEで
送別会に私も参加したのに
居なかった者として扱われ
名指しでAちゃん、Bさん……(他数名)
また皆で集まろう\(^^)/
私の名前だけ無し……辛っ+25
-0
-
357. 匿名 2018/05/19(土) 11:47:28
>>350
思い当たる事といえば、その人は私より仕事が沢山出来て上司からの評価も高いからですかね。
だから一緒にいたくないというか、私と同じレベルにはなりたくないみたいな感じかなと思ってます。
私は自分でも自覚していますが、おとなしくてそんなに目立つタイプではありませんし、子供がいないので子持ちの方の話についていけません。
それも原因かもしれません。
+2
-2
-
358. 匿名 2018/05/19(土) 11:56:00
>>313私はそれが四年+1
-0
-
359. 匿名 2018/05/19(土) 12:06:52
>>292おま、医者かよ
いやー私もいじめられてるからこれ言われてるわこわ 何かあると発達障害
お前が気に入らないだけだっつの
お前も発達だぜ その差別意識
あ、私は12ではありません+3
-1
-
360. 匿名 2018/05/19(土) 12:15:38
>>319
ソックリな状況あったよ。
ヘラヘラ任せておきながら後になって仕事取られた!わかる!酷いよね!と悪口大会になってたから、
次は自分で全部やりたいのでって断りなよ。悪口はそれからだ。と言ったら、でもーだってー(笑)+8
-1
-
361. 匿名 2018/05/19(土) 12:33:29
嫌う方も嫌われる方も自分を軌道修正できないのが問題だよね
普通の感性がある人はできるんだけど呪いにでもかかってるのかな
+4
-1
-
362. 匿名 2018/05/19(土) 12:37:13
地域性は凄くあると思う
+9
-1
-
363. 匿名 2018/05/19(土) 12:39:37
今日は職員みんなで畑を耕すらしい。(プライベートの行事であって、業務ではない。)
当然のように誘われなかった私。
ここ数日、周りが私をちらちら見ながらひそひそ声で畑の打ち合わせをするのが腹立たしかった。+22
-0
-
364. 匿名 2018/05/19(土) 12:54:55
いじめてくるのってブスでババァが多いよね♡+18
-9
-
365. 匿名 2018/05/19(土) 13:02:45
>>363
土だらけはたいへんだね+3
-0
-
366. 匿名 2018/05/19(土) 13:08:18
好戦的なひとがいる。面白い。+2
-0
-
367. 匿名 2018/05/19(土) 13:09:12
>>364
わかる。または極端な老け顔。
やっぱり性格ひん曲がるとしかめっ面ばかりだからシワになるのかな?+9
-4
-
368. 匿名 2018/05/19(土) 13:44:08
挨拶も無視なときはさすがに気づいた。
その私を嫌っていた人が「私嫌われてるの!可哀想!」って言っていて正直どうしていいかわからなかった。
コミュニケーションも拒絶して心配も拒絶、仕事の出張会議もハブられたと言うけれど参加かどうかそもそも知らなかったし
私たち乗り合いでその人が一人なのはただただコミュニケーション拒否してたからで…。
こっちの歩みより無視で返事も怒り口調ばかりでどうやってこちらも好きになればいいのやら。+5
-1
-
369. 匿名 2018/05/19(土) 13:51:25
もう辞めたけど、職場の若手女子での飲みや遊び、個人宅での飲み、結婚式、チーム内の上司や社長との飲みなどに呼ばれなかった。1回だけ行ったのは「○人以上でサービス」系。職場では表面上問題なかったから割と気づかなかったよー(笑)
別にいいけどね+7
-0
-
370. 匿名 2018/05/19(土) 13:53:54
>>28
何度注意してもやらないとか失敗する人と、めったに失敗しない人のめずらしい失敗に対する対応は違うよね+1
-0
-
371. 匿名 2018/05/19(土) 13:56:13
>>94
当たり前じゃない学校じゃないんだから+0
-0
-
372. 匿名 2018/05/19(土) 14:13:00
>>22
小学生?+1
-0
-
373. 匿名 2018/05/19(土) 14:24:14
飲み会や食事会、共同で何かしら購入、と言った事に誘われないし、コソコソやられてる。
みんな私にバレてないと思ってるけど、私、気づいてます。
もっと真剣にコソコソして欲しい。
地味に気づいてないふりするのツラい。
みんながコソコソしだしたら私はそっとその場をはなれたり…
それ以外は普通に挨拶するし笑って話すし、
仕事も協力しあってるから(みんな内心どう思ってるか分からないけど)なぜそう言う行事?だけ誘われないか分からない。
+13
-0
-
374. 匿名 2018/05/19(土) 14:25:10
>>12
自分の事棚に上げてこういう事言う人、一緒に仕事したくない。
社会出てたくさんもまれて。よく学んだ方がいい。+7
-1
-
375. 匿名 2018/05/19(土) 14:40:35
>>336
あなたも、相手をばばあ、デブスなんて思ってるじゃん。そう思ってる人に話す時、話し方おかしくなってたりしない?顔に出てたりしない?
何も解ってないのにごめんね。
私は、無視されたり悪口言われても、あの人はこうゆう人なんだなと思って、仕事だからて割り切ってるから。
たしかに、若いとか異性と話してるだけで、陰口言う人もいるけど、たいがいは、あいてが自分を気に入らないから。上だと勘違いしてるから。
一応仲間なんだから、ばばあ、デブスなんて思ったら負けだよ。相手と同じレベルだし、たち悪い。+6
-1
-
376. 匿名 2018/05/19(土) 15:53:21
職場で好き嫌いを表に出す人は友達感覚で仕事をしたいから?
幼稚園じゃなくて職場だよ?+20
-2
-
377. 匿名 2018/05/19(土) 15:54:44
嫌われるのは別に構わないんだけど、わざわざ嫌いなのに情報集めみたいに話しかけたり、関わってないのに笑いながら悪口言ってるの本気で理解できないなぁ。+13
-0
-
378. 匿名 2018/05/19(土) 15:57:26
集団に嫌われる時点で難ありでしょ。
いじめられる方にも多少の原因はあると思うよ、私は。
皆やたら被害者ぶってるけど知らない間に非常識なことや無神経なことしてるんじゃないの。だってここまで嫌われてる人その辺に普通いる?+4
-12
-
379. 匿名 2018/05/19(土) 16:03:45
>>378
原因がある人には何をしても良いんですか?+9
-3
-
380. 匿名 2018/05/19(土) 16:22:50
>>22
「きも!」って言っちゃいそう+0
-1
-
381. 匿名 2018/05/19(土) 18:55:52
12みたいな人、私のバイト先にもいたけど、本当に12が言ってることが正しいとは限らないよ?
無視された!とかいじめられた!て思う人、自覚ない人いるけど結構無意識に失礼なこと言ってたりやってたりしてる。
その度合いがひどいと、やっぱり嫌われるよ
本人はいきなり無視された!とか言うけど周りは案外原因に気付いてる+4
-0
-
382. 匿名 2018/05/19(土) 20:36:52
>>304
>>301
私もあからさまにされるよ。
でもね、それをやった張本人と、お菓子をもらっていた人達、みんな最近ブクブク太ってきてるよ。
マジうけるわw
私は会社とかでも菓子食べないし、ジムで鍛えてるから、痩せて締まった体型になってきたから、ザマー見ろだわ!+4
-2
-
383. 匿名 2018/05/19(土) 22:19:29
女子の間でプレゼント交換してて、私のときも一応くれたけど、一人は開封済みのもの(しかもメンズ用ハンカチ)もう一人は未開封だけど家にあったもの(なぜか教えてくれた…)だった。
私は、その子たちの喜びそうなものをお金を出して買ったのにな…。結構凹んだ。+3
-0
-
384. 匿名 2018/05/20(日) 10:02:07
嫌われてるって気付いても、それを見兼ねて親切にしてくれる人もいるよ。嫌われてる時は辛いけど。だいたい嫌なことしてくる人って他の人にもしてて。その人こそ陰で色々言われてる。一時期、理不尽な事が多くて本当に辛かった時、友達が私が勤めてるバイト先に「○○さん(苦手だった人)ている?」って言われて。いるよ。って言ったら。「私の妹が○○さんの子供の担任で色々言われちゃうんだ」って言ってて(友達と、その子の妹の職業は教師)私が苦手とする、お局の子供が友達の妹が担任持ってて。そのお局、モンスターペアレントだった。何もなければ、こっちまで色々な事が流れてこないよね。+1
-2
-
385. 匿名 2018/05/21(月) 10:09:35
>>379
いいんじゃないの
378じゃないけどそれだけ集団に嫌われるって相当だよ
その人物を嫌うほどにその人に嫌なことされているということだから
職場場合はある程度大人の集団だから、嫌う前に何らかの注意があるはずなんだよね
それ無視するタイプが大体において大きく大勢に嫌われている
+2
-1
-
386. 匿名 2018/05/21(月) 10:24:34
>>256
このタイプは確実にハブられるよね+1
-0
-
387. 匿名 2018/05/21(月) 10:29:19
>>118
100連打だわw
絶対に自分は悪くないという思考だよね+2
-1
-
388. 匿名 2018/05/21(月) 16:04:22
職場は10人。その中6人に、見えるとこで
家で作った自家製の物を配ってた人見たとき。
浮かれてレシピを聞く人
貰えない人ともらった人の微妙な空気よ…
全員に配るのは無理なんだろうけど、
もうちょいいないとこで、してほしい。
職場はお菓子を全員に、テーブルにおいといて
食べといてください~
野菜ご自由に~という職場だから
私もそうしてた。
でも仲良しグループを作りたい人ってのは
どこにでもいるんだね。
貰った人は特別感あるもんね。+3
-0
-
389. 匿名 2018/05/21(月) 19:03:55
口癖を真似されたり、聞こえるように悪口を言われたりする。
最近は営業の男の人からもやられるようになってきた。
こないだは私がやったことじゃないことについて、きつい感じで注意された。
明日行きたくねー。
+4
-0
-
390. 匿名 2018/05/21(月) 22:29:48
>>33
写真に興味ない私からしたら気になりません。親睦会?いちいち写真撮りませんけどね。写真に残すことがその人の人柄を表すとは思えません!+0
-0
-
391. 匿名 2018/05/22(火) 04:17:38
嫌わてるって人のコメント、文章がなんか独特。
あーわかるって感じ。+5
-6
-
392. 匿名 2018/05/22(火) 20:49:28
>>391
あーわかる+8
-1
-
393. 匿名 2018/05/23(水) 13:49:26
職場で全社員から嫌われている女性がいる
理由は自省しないのと自信過剰で周りに迷惑かけまくってる自覚が無いこと
入社一年未満で自分は経理の部外者なのに営業成績が悪いとか売上が低いとか
公の場で社員にいい切ったのも悪印象だった、これで上層部すら敵にまわしている
未だに自信過剰だから男女合わせて全社員に嫌われている事にすら気づいて無いw
大人の職場だから露骨なイジメは一切ないけど
誰も他の社員は自らその女性に話しかけない(業務連絡は除く)
彼女から話しかけられたら短く適当に返事だけする
気づいて無いだけで、こんな感じで嫌われている人は多いと思うわ
+2
-2
-
394. 匿名 2018/05/23(水) 14:34:14
>>393
わかります。一応職場だから、挨拶とかはするけど、それ以外は話さないだけですよね。
でも、不思議とそーいう人ほど嫌われてるだろうなって人にグイグイ話しかけません?
+3
-0
-
395. 匿名 2018/05/23(水) 17:56:54
最初に嫌って来る人は性格に難がある人だと思うから気にならないけど
その人に同調して、それまで普通にしてくれてた人まで辛く当たって来る方が辛い
仲間と思われたくないのか、嫌われてる人が嫌いなのか…生きづらいね+5
-2
-
396. 匿名 2018/05/23(水) 20:05:38
>>395
いや、その貴女の性格嫌われる思考だと思うわ
なんでも自分に都合が良い様に解釈
職場の嫌われ女子と同じ
ちょっと世慣れしているタイプは大嫌いな人から話しかけられても
ニコニコ対応するよ、でも自分から嫌いなタイプには話しかけない
ある意味、露骨に嫌うタイプのほうが世慣れしてない+1
-3
-
397. 匿名 2018/05/23(水) 23:56:10
嫌われてる人って、ある意味ポジティブだね。
自省しないんだね+3
-2
-
398. 匿名 2018/05/24(木) 10:11:54
逆も言えるよね
自省するタイプは嫌われない
よくお局が先導して仲間と一緒に~というの見かけるけど
大勢から嫌われるってのは
嫌われる側にもそれ相当の理由があると思うよ
お局だろがボスタイプだろうが、大人の集団全員を掌握なんて出来ないからね+1
-1
-
399. 匿名 2018/05/24(木) 11:24:26
黙れこのトピの嫌われ者自省しろ+3
-2
-
400. 匿名 2018/05/25(金) 14:31:04
>>398読んで思ったのは、当然いじめっ子みたいなのもいるだろうけど、避けられてるとか最初は普通だったのに...ていうのって、
多分注意された後の対応が良くなかったのでは?て思う。
ここ読んでても、言い返したりとか空気読めない返ししてる人多そうだもん+2
-1
-
401. 匿名 2018/05/25(金) 17:34:29
新人さんが一発で全社員から嫌われている女性を嫌ったのには笑った
勿論社員は新人さんに何も言ってないし、嫌われている女性に対しての意地悪やイジメは無い
反対に嫌われている女性の言動と行動で嫌なタイプと思ったらしい
だから複数から嫌われるタイプって何かあるんだよねw+4
-2
-
402. 匿名 2018/05/28(月) 00:05:08
401はわたしのことですね+0
-0
-
403. 匿名 2018/05/28(月) 00:10:53
>>176
わかりました+0
-1
-
404. 匿名 2018/05/28(月) 20:12:46
M川貴女精神おかしいわ
散々Aさんに私達の悪口言ったその舌の根も乾かないうちに
私達の会話に入ろうとして、そりゃあ全員から無視されて当たり前でしょ
私達はAさんに貴女のことなと一言もいってない
それで私達に無視されたらパニック障害みたいな症状が出たとか言っても
誰も同情しないから
自ら撒いた種でしょ、違う?
なんでも自分の思い通りになるとか他の人達を舐めすぎだし
そんな能力実力もないのにするから全社員から嫌われているんだよ+0
-1
-
405. 匿名 2018/05/31(木) 20:45:31
>>11
職場だし誰かから注意されたのでは?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する