-
1. 匿名 2018/05/18(金) 09:04:32
小動物飼ってる人、その可愛さを自慢してください!
動物を飼いたいのですが、アパートがペット禁止なので…
可愛い小動物のお話を聞いて癒されたいです!+68
-2
-
2. 匿名 2018/05/18(金) 09:05:57
うさぎとハムスター飼ってます
呼ぶと来るのよね
知能は少ないはずなのに+41
-23
-
3. 匿名 2018/05/18(金) 09:05:57
マンチカン+7
-9
-
4. 匿名 2018/05/18(金) 09:06:04
ハムスター飼っていました。
おやつを持っていると寄ってきてくれて可愛いです(*^_^*)+180
-4
-
5. 匿名 2018/05/18(金) 09:06:49
臭そう+10
-108
-
6. 匿名 2018/05/18(金) 09:06:50
ハリネズミを飼ってます
ただただ癒しです
+89
-3
-
7. 匿名 2018/05/18(金) 09:07:34
デグー飼ってます+66
-2
-
8. 匿名 2018/05/18(金) 09:08:17
ハムスター飼ってました。めちゃくちゃ可愛いです。寿命が2年なのでお別れが早くて辛かった。+155
-2
-
9. 匿名 2018/05/18(金) 09:08:33
ハムスター可愛いけど噛まないの?
鋭い前歯が怖い+35
-10
-
10. 匿名 2018/05/18(金) 09:08:57
ハムスターを飼っています。
私の気配を感じると、どんぐりのハウスからひょっこり顔を出して、旨い物よこせとばかりにケージをガリガリ噛んできます。
アーモンドとクルミが極上のおやつです^_^+134
-1
-
11. 匿名 2018/05/18(金) 09:09:01
ハムスターって頭悪いんでしょ?
懐くの?+6
-115
-
12. 匿名 2018/05/18(金) 09:09:06
モルモット飼ってます!
なつくしプイプイ鳴いて可愛いです(*^^*)
ただ掃除とか大変ですが…癒されます+112
-3
-
13. 匿名 2018/05/18(金) 09:10:03
ヒョウモントカゲモドキ飼ってます。爬虫類だけど慣れると可愛い。スペースもそんなにいらない。でも餌は主にコオロギ・・・。+67
-3
-
14. 匿名 2018/05/18(金) 09:10:19
>>9
びっくりした拍子とかに噛まれることはあります
手からエサやってるときにくしゃみしたらびっくりしたみたいで噛まれました…
でも、いじめたりびっくりさせたりしなければ大丈夫
個体差はあるかもしれませんが…+71
-3
-
15. 匿名 2018/05/18(金) 09:10:21
>>5
動物とか小動物に限らずだいたい臭いよ
そんなことわかった上で飼ってるしきちんと掃除とかしてれば臭いも抑えられる+110
-2
-
16. 匿名 2018/05/18(金) 09:10:51
セキセイインコも良いですか?朝はさえずり、感情もあり可愛いですよ+117
-1
-
17. 匿名 2018/05/18(金) 09:11:19
ペット禁止って言っても、犬猫のことじゃない?
ジャンガリアンハムスターとか禁止のうちに入るのかな。
慣れるし、かわいいよ。干し草取り替えたり等、手間はそれなりにかかるけどね。+99
-7
-
18. 匿名 2018/05/18(金) 09:11:22
>>13
コオロギ気持ち悪い!
でもトカゲとかの爬虫類は好き(笑)
飼いたいけど、餌がなぁ…(^^;;+24
-6
-
19. 匿名 2018/05/18(金) 09:11:46
ウサギを飼っています。
ケージはあるのですがほぼ放し飼い状態。
名前を呼ぶと飛んで来るしいつも私の足元にベッタリくっついて和んでます。
トイレもケージまで行ってしてくれる良い子です。
もうウサギなしの生活は考えられません。+183
-1
-
20. 匿名 2018/05/18(金) 09:11:56
>>11
なんか嫌な言い方ー
そりゃ犬とかに比べたら脳みそも小さくて知能だって怠るけどそれなりに懐いてるような仕草、行動しますよ。+118
-6
-
21. 匿名 2018/05/18(金) 09:12:10
動物の糞尿苦手
トイレの掃除とか無理+7
-41
-
22. 匿名 2018/05/18(金) 09:12:23
チンチラ飼いたくてお迎え準備中です。飼ってる方いますか?+153
-2
-
23. 匿名 2018/05/18(金) 09:12:25
>>12 プイプイ可愛い 聞いてみたい!+81
-0
-
24. 匿名 2018/05/18(金) 09:12:42
いいなあ小動物飼いたい
でもやっぱり噛まれるかもと思うと難しいな+10
-1
-
25. 匿名 2018/05/18(金) 09:13:11
フェレット飼ってました!
おうちのどこでも付いて来て、引き出しが空いてれば服の中で寝て、ゴム製の噛み心地がいいものなら消しゴムもボールペンのグリップもくわえて秘密の場所に持って行ってしまいます。
すべての動作が可愛い!
今はペットNGですが、引っ越したらまた動物と暮らしたいです!+67
-1
-
26. 匿名 2018/05/18(金) 09:13:34
うちはシマリスです
どんな仕草も可愛いけれどトイレを荒らすので毎日の掃除が少し大変です
触らせてくれるかどうかは個体差が大きいですよ+61
-0
-
27. 匿名 2018/05/18(金) 09:14:14
インコ、ハムスター、うさぎ、モルモットと
飼ってきたけど小動物って可愛いですよね
犬とか猫みたいに一緒に寝たり出来ないし糞尿とかそこらへんにするけどそれでも可愛いw+84
-2
-
28. 匿名 2018/05/18(金) 09:14:42
フェレットって可愛いけどニオイ強烈だよねw
ペットショップの中でも断トツのニオイを放ってるw+72
-6
-
29. 匿名 2018/05/18(金) 09:14:56
>>21
じゃあこのトピにわざわざ来ないでくれます?+36
-5
-
30. 匿名 2018/05/18(金) 09:16:06
文鳥二羽飼ってるよ
頭が凄く良いしよく懐くし臭くない
鳴き声も可愛いし小さいし
一度飼うと病みつきになるよ+91
-1
-
31. 匿名 2018/05/18(金) 09:16:08
>>29
ケンカはやめて~+24
-3
-
32. 匿名 2018/05/18(金) 09:16:10
デグーとハムスターを飼ってます。
毎日交代で出していますが、なぜかハムスターがデグーに興味津々、いつもデグーのゲージを覗いています。そしてデグーの方がビビってますw
お世話は断然デグーの方が大変ですが、人懐つこいのはデグーちゃんです。
どちらも可愛くて宝物です(^-^)v+101
-0
-
33. 匿名 2018/05/18(金) 09:16:11
平日の朝から荒らしに来るなんて、可哀想な人生+39
-4
-
34. 匿名 2018/05/18(金) 09:17:26
>>9
餌と間違えられて1度噛まれたことあるけど血が出るほどの痛さじゃないですよー。痛ァっ!(゜Д゜;;)とはなったけど。
慣れると甘噛みしてるけどちゃんと加減してくれてるような感じw+21
-1
-
35. 匿名 2018/05/18(金) 09:17:28
嫌いなのにトピを開いて嫌味を書き残す
ちょっと思考がわからない+86
-5
-
36. 匿名 2018/05/18(金) 09:18:21
>>23
モルモットの鳴き声可愛いですよね
動画検索したら出てきますよー+37
-0
-
37. 匿名 2018/05/18(金) 09:18:25
ウサギを1羽飼ってます♪毎日やる気無くゴロゴロしているけど、そこがまた可愛い。+75
-0
-
38. 匿名 2018/05/18(金) 09:18:36
コザクラインコ1匹います。最初は大人しい子かと思いきや今はやんちゃになりました苦笑+130
-1
-
39. 匿名 2018/05/18(金) 09:19:02
>>32
珍しいカラーの子だね、初めて見た
売ってるデグーって全身茶色だよね?
デグーってこんなに懐くんだ…+35
-0
-
40. 匿名 2018/05/18(金) 09:19:40
かわいい♡+25
-0
-
41. 匿名 2018/05/18(金) 09:21:37
半年前からデグー飼ってます
家に来た時から人懐っこくてケージ越しに寄って来たり手から餌を受け取ったりしてくれます
鳴き声もネズミっぽくなくて、「キィーー」みたいな高い鳴き声
でも未だかつて一度もケージから出した事ない
YouTubeで動画見てるとみんな部屋の中やベッドの上に放してるけど、糞尿の心配はしてないのかな?
個人的には絶対あり得ない…+34
-3
-
42. 匿名 2018/05/18(金) 09:21:52
>>38
コザクラインコ本当に可愛い…
ラブバードが生き物の中で一番好き
私も以前、ボタンとコザクラ飼ってました
頭めっちゃ良いしベタ慣れしてくれるよね+58
-1
-
43. 匿名 2018/05/18(金) 09:22:19
>>39写真はネットからお借りしましたが同じようなカラーでパイドというカラーです。
寂しいときや構ってほしい時はキューって鳴きますよ(^-^)肩や膝にも乗ってきます。+5
-0
-
44. 匿名 2018/05/18(金) 09:22:23
いいなぁ
アレルギーで飼えないからつらい…+19
-1
-
45. 匿名 2018/05/18(金) 09:23:57
こういう顔で寝てる時可愛い+186
-0
-
46. 匿名 2018/05/18(金) 09:24:32
どんな動物も飼ってみると愛情が湧いてくるよね。
生き物だからそれなりにお世話も大変だけど、その分どんどん愛しくなる。
私は文鳥、カナリア、犬を飼ってきて今はうさぎです。
どの動物も愛情をかければかける程懐いてくれて本当に可愛い。+59
-2
-
47. 匿名 2018/05/18(金) 09:27:22
昔、当時中学生か高校生だった従姉妹が「リス飼いたい。買ってくれないなら家出する!」とかなりのわがままを言って買って貰ったんだけど
すぐに飽きて飼育放棄
結局従姉妹のお母さんが面倒みてたんだけど、出かける先々にケージ抱えて移動してて大変そうだった+26
-3
-
48. 匿名 2018/05/18(金) 09:30:47
鳥可愛いよね!
ヨウムの動画とか癒される+29
-2
-
49. 匿名 2018/05/18(金) 09:31:14
先月からハムスター飼ってます(^-^)めちゃくちゃ可愛い!ポリポリ食べてる姿見ると癒されます。+41
-0
-
50. 匿名 2018/05/18(金) 09:32:26
ウサギ2匹飼ってます(^^)
本当に可愛い!!
けど義母が小動物大嫌いらしく、買い始めた時に何でそんなもの買うのよ!!私家に遊びに行けないじゃないのよ!!って何故かキレられた。
そして本当にそれ以来一度も家に来なくなった。
+103
-2
-
51. 匿名 2018/05/18(金) 09:33:10
ハムスターを飼ってます
あまり懐いてないけど、トイレも覚えてくれたし、
モソモソしてるだけで可愛い。
おやつをあげる時は猛ダッシュで寄ってくるよ。+50
-0
-
52. 匿名 2018/05/18(金) 09:33:35
ハムスター飼い始めたんですけど
お尋ねしたいんですが
元気でも、病院に定期的に連れて行くという話も聞いたんですが、みなさんはどうされてますか?
それと保険とか、かけてますか?
飼うのに慣れてる方、教えてくたさいー!
+16
-2
-
53. 匿名 2018/05/18(金) 09:34:12
ハムスターのおしりは可愛いです。
シッポがなんとも言えないヽ(^ω^)ノ
うちはジャンガリアンハムスターです。+54
-0
-
54. 匿名 2018/05/18(金) 09:37:37
ハムスターって種類ありますよね?
やっぱ同じハムスターでも人によって好みの品種?とかあるんですか?+13
-0
-
55. 匿名 2018/05/18(金) 09:39:15
>>50 うさぎ(`・ω・´) gb!! 笑+75
-1
-
56. 匿名 2018/05/18(金) 09:40:04
チンチラ、デグー飼ってみたい!
動物病院とかは小動物を診てくれないとこが多いって聞くから病気になったら大変そう。+29
-0
-
57. 匿名 2018/05/18(金) 09:40:46
亀飼ってます+21
-1
-
58. 匿名 2018/05/18(金) 09:42:54
>>56
田舎住みなのでそれが心配で飼えないでいる+25
-1
-
59. 匿名 2018/05/18(金) 09:48:37
子供の頃ゴールデンハムスターいっぱい飼ってたよ
自分の家で子供産ませたりもしたよ
赤ちゃんの頃から飼ってると本当によく懐いたな
可愛いけど寿命が短いのが辛いわ…+30
-0
-
60. 匿名 2018/05/18(金) 09:49:00
アマガエル。
エサが虫なので大変だけど、家庭菜園の害虫(アオムシなど)を食べてくれます。
冬場は保護色で茶色くなります。+69
-14
-
61. 匿名 2018/05/18(金) 09:50:37
フクロモモンガ飼ってます。
大好きな餌を食べてる姿とても可愛いです。+31
-0
-
62. 匿名 2018/05/18(金) 09:52:30
小動物大好きでかいたいのですが、
夏場、冬場の温度調節で心配になってしまう…
やっぱりエアコンつけっぱなしですか?+35
-1
-
63. 匿名 2018/05/18(金) 09:58:31
>>62私はハムスター飼ってますが、夏はエアコン付けっぱなし、冬は床材下にヒーター付けっぱなしです+47
-1
-
64. 匿名 2018/05/18(金) 09:58:54
キンクマハムスター飼ってます!
ケージの上に温度計置いて20〜25度になっているかチェックしてますよー(・∀・)
+15
-1
-
65. 匿名 2018/05/18(金) 09:59:56
フェレット2匹飼ってました
部屋に放すとププッて鳴きながじゃれ合ってるし、寝るときは2匹くっついてるし臭くてもめちゃくちゃ可愛かったです。
+24
-1
-
66. 匿名 2018/05/18(金) 10:04:33
>>22 チンチラ飼っていました。
つがいで飼って、出産もありました。
ピョンピョン走り回るのが大好きなので、ゲージから出して部屋で遊ばせていたけど、
コード類や家の柱などかじってしまうので、人の背丈ぐらいある大きなゲージを自作しました。
キャットタワーみたいに板を渡してあげてたので、中で走り回っていました。
とろけるようなフワフワの毛並ですごく癒されます。
それなりに人なれもして、手からエサを食べるぐらいにはなります。
でも、ウサギがすごく懐くって聞きますが、うちのチンチラはそういう感じまでは懐きませんでした。
滅多に鳴くこともないし、臭いも少ないほうだと思います。+24
-0
-
67. 匿名 2018/05/18(金) 10:04:37
>>60
まるくて可愛い(o^o^o)+11
-2
-
68. 匿名 2018/05/18(金) 10:10:00
>>60
お口が可愛いw+21
-2
-
69. 匿名 2018/05/18(金) 10:11:02
鳥が今まで苦手だったんだけど(クチバシとか脚が)
インスタとかで水浴びしてる動画とか
飼い主に撫でられてウトウトしてる動画とか
めっちゃ可愛いと思った。
飼わないけど可愛い!
+27
-0
-
70. 匿名 2018/05/18(金) 10:12:11
オカメインコ飼ってます。
くさいどころか、いい香りですよ!
ノリノリで歌うしダンスもします。見ていて飽きない子たちです(*^o^*)+34
-1
-
71. 匿名 2018/05/18(金) 10:15:57
>>22
チンチラ飼ってます!メスで1歳半になりました。
個体差はあると思いますが飼いやすいです。
リビングにケージをおいていたのだけどエアコンガンガンかけるんで人間には寒すぎて夏なのに部屋でニット着たり体調くずしたり大変だったので、、昨日リビングの隣の部屋に引越しさせました。
触られるのは苦手みたいですが、へやんぽさせると肩とか頭の上にのってきたりコミュニケーションはとれてます。
なによりあの小さいお手手がたまらなくかわいいです!
チンチラちゃんとの生活楽しんでくださいね(^^)+17
-1
-
72. 匿名 2018/05/18(金) 10:16:58
犬猫メインの病院で、「小動物も診れます」ってところはダメだよね。
うちは専門の先生がいるところに行ってます。少し遠いけどね。
+21
-5
-
73. 匿名 2018/05/18(金) 10:18:13
セキセイインコ飼ってます。
トイレ行って戻っただけですっ飛んで来たり、一人で歌って踊る姿や手の上でお喋りを始めるとなかなか終わらない所も可愛いよ。+31
-2
-
74. 匿名 2018/05/18(金) 10:20:39
>>72
私もキンカチョウ飼ってるけど自分の県に鳥詳しく診てくれる病院がなくて
エキゾチックアニマル専門の先生がいる隣県の病院に行ってる
+6
-1
-
75. 匿名 2018/05/18(金) 10:21:01
ハムスター2匹がいます
同じ母ハムから産まれたオス2匹なんですが
喧嘩したら危ないのでお揃いのケージ2つ買って
それぞれ別に入れてます
掃除は2日に1回しているので臭くはないと思います笑
可愛くて癒やされますよー
+18
-0
-
76. 匿名 2018/05/18(金) 10:23:59
>>75です+66
-0
-
77. 匿名 2018/05/18(金) 10:25:40
>>75です
一度に2枚貼れなかったのでもう1枚貼らせてください+65
-0
-
78. 匿名 2018/05/18(金) 10:25:53
>>63
>>64
ありがとうございます!
前にデグーを飼っていて、
温度管理はかなり気をつかっていたのですが、
1年たたずになくなってしまって…
だいぶ気落ちしてしまっています。。
写真みるのもつらくて。+14
-0
-
79. 匿名 2018/05/18(金) 10:29:02
この子なんていう種類か分かりますか?
小動物カフェで触らせてもらったのですがすごく可愛くて…♡
飼いたいけど名前がわからない…+16
-37
-
80. 匿名 2018/05/18(金) 10:29:53
メダカちゃん飼っていました。
私が飼いだしたら何故か実家の父も飼いだして
今では父がメダカの飼育にどっぷりハマってしまい
実家には沢山の水槽に何十匹といます。
こないだ実家に帰ったら
ちょうどその日に赤ちゃんが生まれてめっちゃ可愛かった!+21
-0
-
81. 匿名 2018/05/18(金) 10:29:59
キンクマハムスター飼ってます!
うちの子はお豆腐おやつとかぼちゃの種が大好きなのでおやつ袋ガサガサすると目をまん丸くして待っていてすごく可愛いです(*´▽`*)+20
-1
-
82. 匿名 2018/05/18(金) 10:30:31
うさぎ飼ってます。
主張が激しくて、おやつクレクレされてあげるとこれじゃない!っていわれます。
エン麦が大好きです。
今はめっちゃ伸びてお昼寝中です。+48
-0
-
83. 匿名 2018/05/18(金) 10:30:49
あ!ごめん!
メダカは小動物じゃなかったかな笑+19
-2
-
84. 匿名 2018/05/18(金) 10:34:23
>>60
キモ可愛い!!ちょっと微笑んでる♡+10
-3
-
85. 匿名 2018/05/18(金) 10:36:07
>>79
おお!初めて見ました!
豚?っぽいけどなんだろう
大人しそうで可愛いですねー+15
-2
-
86. 匿名 2018/05/18(金) 10:37:08
デグー飼ってるけど、あまり可愛いと思えない…
猫とかは大好きなんですけど、小動物向いてないのかな
毎日ただ淡々と餌やりをしてるだけ+2
-23
-
87. 匿名 2018/05/18(金) 10:37:52
>>79
何かのアルビノかな?
+22
-1
-
88. 匿名 2018/05/18(金) 10:38:23
以前ハムスターの雄を
飼って居ても一匹じゃ可哀想と
思って雌がのハムスターを買って
一緒にしたら二年で30匹を生んで
大変だった其から我が家では
ハムスターを飼うことは
禁止事項に成った+1
-12
-
89. 匿名 2018/05/18(金) 10:42:25
>>79
スキニーギニアピッグ?じゃないかな
毛のないモルモット+35
-1
-
90. 匿名 2018/05/18(金) 10:42:40
>>79
スキニーギニアピッグですよ〜
モルモットの一種なんですよ、手乗りブタとも呼ばれるみたいw
写真の子はおそらくアルビノでしょうね+27
-2
-
91. 匿名 2018/05/18(金) 10:45:17
>>89
>>90
えー!モルモット!
豚?とか言ってごめんなさい笑+22
-2
-
92. 匿名 2018/05/18(金) 10:47:09
>>79 千と千尋のあのこみたいだね+9
-2
-
93. 匿名 2018/05/18(金) 10:47:29
>>66
>>71
チンチラ情報ありがとうございます!
寿命も長いようなので、家族の一員として暮らすようにしっかりと準備をしたいと思います。+11
-0
-
94. 匿名 2018/05/18(金) 10:48:54
ほんとごめん
その毛のない豚さんは無理ー(涙)
+17
-10
-
95. 匿名 2018/05/18(金) 10:56:36
お鼻だけに白いふわっふわの毛が生えてるあたりが
とても可愛いですねー
体に毛がないぶん体温とかも直で感じられそうで
肌もふにふにしてそう。見れば見るほど可愛い!+9
-3
-
96. 匿名 2018/05/18(金) 11:01:54
>>80
うちもメダカ飼ってます。
毎朝だいたい決まった時間に餌あげますがちゃんと前に来て待ってる感じです。可愛いですよね。+47
-0
-
97. 匿名 2018/05/18(金) 11:11:15
>>5
人間だって体臭あるし臭いのいっぱいいるよ。+24
-2
-
98. 匿名 2018/05/18(金) 11:12:26
>>73
可愛いいいいぃ+5
-1
-
99. 匿名 2018/05/18(金) 11:14:21
お魚繋がりで
昔ミッキーマウスプラティという熱帯魚を飼ってました
尻尾にミッキーマウスの形をしたアザ?がある魚です
最初は10匹くらいから飼い始めたのが途中赤ちゃんが産まれたりと
世話に大変でしたが色鮮やかで可愛いかったです
画像は拾い画です+35
-0
-
100. 匿名 2018/05/18(金) 11:21:10
うちのハムスターです+87
-0
-
101. 匿名 2018/05/18(金) 11:21:11
フェレットを人生で初めて飼っています。
ペットといえば、猫犬くらいしか思わなかったので、フェレットを飼っていることに驚きつつ、自分に合った動物はフェレットだ!!!くらいハマっています。
タプタプの下半身が可愛いし、手足顔色んなところをペロペロ舐めてくるし、呼んだら来るし、どこ行ったか分かんなくなって、名前2.3回呼んだら人間の布団の中から眠そうにひょこっと顔を出すし、ついてくるし、おもちゃも投げたら持って帰ってくるし、いつも構って構って、でも寝るときはスヤァって、、可愛いです。
+32
-1
-
102. 匿名 2018/05/18(金) 11:29:52
うさぎとチンチラ 飼ってます
うさぎはマイペースでチンチラ は自己主張が強いです
でもどちらも可愛くてうさぎのモグモグするのも可愛いしチンチラ の手で持ってチモシーをして選別しながら食べる姿も可愛くてずっと見てられます(笑)+21
-0
-
103. 匿名 2018/05/18(金) 11:38:27
>>100余計なお世話かもしれないけど、向日葵の種やらミックスフード主食にしないほうが…
+7
-9
-
104. 匿名 2018/05/18(金) 11:43:11
>>73
セキセイインコって喋るんですか!?+8
-1
-
105. 匿名 2018/05/18(金) 11:44:21
>>101
ベッドに潜るのはちょっと勘弁だわ…
体にペット臭つくから気をつけて…+6
-5
-
106. 匿名 2018/05/18(金) 11:51:54
メダカや亀・カエル飼ってらっしゃる方~
夏に水温高くなると思うんですが、水温調節大変ですか?+6
-3
-
107. 匿名 2018/05/18(金) 11:51:56
>>102
うちのウサギはどこかのボスのような貫禄だよw
寂しいと死ぬとか言われてるけど
むしろウサギにとって構われるのはストレスらしいから
ベタベタ触らずなるべく放っておいてる。
+23
-1
-
108. 匿名 2018/05/18(金) 12:01:56
うちのオカメちゃん
放鳥すると私のストーカーのようにずっと引っ付いてます
オカメインコってピカチュウに似てません?+74
-1
-
109. 匿名 2018/05/18(金) 12:02:28
チンチラ飼ってる人いるねー!
すごくかわいくて家族になりたくて調べたけど、夜中に活動するって書いてあって既に飼ってる子との共存は難しいと思い断念しました…+10
-3
-
110. 匿名 2018/05/18(金) 12:04:16
+54
-1
-
111. 匿名 2018/05/18(金) 12:08:12
ハムスター3匹飼ってます。ケージは別々で。
それぞれ個性があって可愛いんですよね!
さすがにこの暑さでひっくり返ってたので
今日からクーラー入れました!
このまま夏が終わるまでつけっぱなしです。
冬はケージの下にミニホットカーペットです。
掃除は面倒だけど、見てるだけで癒されますよ!
+10
-0
-
112. 匿名 2018/05/18(金) 12:13:07
>>108
か、かわいいー!!
ピカチュウ似てますよね(笑)
私もルチノー飼ってます。
眠くてふくれてる姿がたまらない( ´ ▽ ` )+50
-0
-
113. 匿名 2018/05/18(金) 12:16:27
ハムスターのロングお迎えしてます♡
毛がふわふわのさらさら
目はくりくりで可愛いです(*´﹀`*)
おばあちゃんなので階段とったり餌などもペレット団子にして
やってますが
衰えが見えてきてそろそろなのかなと悲しいです
最後まで大切に思い出作りながら暮らしていきます♡!!+26
-0
-
114. 匿名 2018/05/18(金) 12:36:08
>>104個体によるけど喋るよー。
基本オスがお喋り上手とされてるけど、私が過去に飼っていたメスもバリエーションは多くないながらに色々喋ってました(´∀`)
言葉を教えてる時は人間の口元をじーっと観察しながら聞いてます。
教えた言葉を全部覚える訳でなければたまたま聞こえる物音を真似たり、面白いですよ。+6
-0
-
115. 匿名 2018/05/18(金) 12:42:50
昔、ハムスター飼ってました♪
寝起きは耳がくしゃくしゃだったりして可愛かったな~(笑)
+9
-0
-
116. 匿名 2018/05/18(金) 12:49:32
うちもキンクマいます。以前はゴルハムとゴルハムの長毛がいました。ゴルハムは何しても懐いてたけど、今回のキンクマは一ヶ月以上経つのに、いつもビクビクしていて懐かない。
ご飯は手渡しだったり手のひらから取ったりするけど、持たれるのはいやみたいで噛もうとする。どうすれば持てるかな?あー悲しい(´;ω;`)+9
-2
-
117. 匿名 2018/05/18(金) 12:54:58
うちの子+37
-2
-
118. 匿名 2018/05/18(金) 13:02:26
デグーかわいい!!!!!
かいたいーー!!!
ピルピルなくの本当にかわいいですよね!+15
-1
-
119. 匿名 2018/05/18(金) 13:09:14
>>52
うちもハム飼ってます!病院は定期的には行かないです。個体差もあるけどすごくストレスになる子もいたから(;_;)判断が難しいけど、でも様子がおかしいなと思ったら早めに連れていきます。+12
-1
-
120. 匿名 2018/05/18(金) 13:30:05
>>103
私は>>75ですが
最初はハムスターセレクション(ペットショップで実際にあげていた1500円位の餌)をあげていたのですが、ある日突然食べなくなって病院に連れて行ったけど原因もわからず心配になりミックスフードをあげたら食べるようになりました。
今ではハムスターセレクションには見向きもしません笑
こういうパターンもあるということで。+9
-3
-
121. 匿名 2018/05/18(金) 13:37:27
ハムスター飼ってました
2月に亡くして次のハムちゃん飼おうか迷い中です~ほんとに寿命が短いのがたまに傷ですが慣れるとても可愛くて手のひらで寝っころがって餌を食べてた感触が懐かしくて
可愛くて癒しでした+19
-2
-
122. 匿名 2018/05/18(金) 13:42:52
ハムスターは向日葵の種大好きで喜ぶけどおやつ程度にた方がいいよ与えすぎるとガンになる
過去2匹ともガンで亡くしてしまって‥‥
餌だけは気をつけてあげたかった
ソコだけは後悔してる+12
-4
-
123. 匿名 2018/05/18(金) 13:58:59
>>22
飼ってますよ~
懐くし可愛いです^^*
毛皮になるだけあって、ふわっふわの触り心地ですよ
ぷーぷー鳴いて寄ってきます+6
-0
-
124. 匿名 2018/05/18(金) 13:59:09
ハムスター買ってます(^^)
最近名前を呼ぶとついてきたり可愛さ倍増です
寝起きの眠そうなダルそうななんとも言えない顔がすっごくかわいいです!
料理してるとキッチンまでついてきて野菜を貰えるのを待ったりしてます。
ほんとかわいいですよね(´艸`)+10
-0
-
125. 匿名 2018/05/18(金) 14:02:01
どさくさに紛れてうちの子自慢しよ!!
ジャンガリアンハムスターのノーマル。
2歳超えてるおじいちゃんなのにぷくぷくモチモチだし、毛並みもキレイだよ。
暑いから横になってるよ。
ハムは一緒に暮らしやすいとおもう。
ニオイに関しては、市販の尿臭ストップ成分入りのミックスフードあげて、おそうじキチンとしていればハムに鼻くっつけてにおい嗅がないかぎりニオイはしないよ。+60
-1
-
126. 匿名 2018/05/18(金) 14:06:07
デグーくっさいよ!+7
-8
-
127. 匿名 2018/05/18(金) 14:15:51
>>125
可愛い~(*´∇`*)
無防備に横向きで寝んねしてる姿大好きです+27
-0
-
128. 匿名 2018/05/18(金) 14:24:51
>>120ミックスフードが主食…?
少しでも長く一緒に居たいと思うなら餌見直した方がいいと思います
ひまわりの種って脂肪分多くて体には良くないからあげるなら1週間に1粒って人も居るくらいですよ+9
-4
-
129. 匿名 2018/05/18(金) 14:28:11
+59
-2
-
130. 匿名 2018/05/18(金) 14:31:28
>>22
ブリーダーやってます+2
-1
-
131. 匿名 2018/05/18(金) 14:34:18
>>128
横だけど別にミックスフードでもいいでしょ
ハムスターの寿命なんてひまわり主食時代とペレット主食の今で変わらないし
ひまわりのせいでガンになったようなこと書いてるひともいたけど、ハムスター自体ガンになりやすいんだから、別にひまわりのせいじゃないと思うよ
長生きするかは、食事よりも温度やストレスが大きいよ+29
-2
-
132. 匿名 2018/05/18(金) 14:34:45
ミドリガメ飼ってます。家で離し飼いしてます。+49
-7
-
133. 匿名 2018/05/18(金) 14:35:37
チンチラかってるけど、夏場の電気代と柱かじられるのは覚悟してた方がいい。
+14
-0
-
134. 匿名 2018/05/18(金) 14:36:10
>>132
まじ?家の中をこの子が出歩いてるの??笑+26
-1
-
135. 匿名 2018/05/18(金) 14:37:34
キンクマ+55
-2
-
136. 匿名 2018/05/18(金) 14:38:06
>>132
伸びてる~かわいいね+11
-2
-
137. 匿名 2018/05/18(金) 14:38:38
みなさん長時間家をあける時はどうしてますか??我が家にはテグーがいるのですが今度他県で法事があるのですが、渋滞につかまればかなりの時間がかかってしまうのでどれくらいで帰れるかわからないし、ペットホテルでも大丈夫か、それとも車だから連れて行った方がいいのか迷っています。
手段がなければ欠席させてもらおうとは思ってますが、飼育経験者の方教えてください。+5
-1
-
138. 匿名 2018/05/18(金) 14:44:02
パンダマウス飼ってます。
ホントにパンダみたいな柄で可愛い!
人慣れ抜群だし、ナデナデされるのが好きで
癒されますよ〜。
ハムスターの半分くらいの大きさです。+47
-2
-
139. 匿名 2018/05/18(金) 14:45:37
>>138
かわいいいい
日本最古のペットなんだよね?
ちっちゃいんだね
勝手に、ラットくらいを想像してた+20
-0
-
140. 匿名 2018/05/18(金) 15:02:00
>>132
可愛いね‼︎
私も今アカミミガメの子供頑張って育ててるよ〜
あなたのカメみたいな立派な子に育ってほしいわ+15
-1
-
141. 匿名 2018/05/18(金) 15:14:53
>>122
ペレットは放射能で殺菌してるから、結局なにあげても変わらんよ+4
-3
-
142. 匿名 2018/05/18(金) 15:16:35
うちのデグーも柱かじる。小動物のかじり木設置してるけど、ハンモックも何もかも噛んでしまって4回くらい新品に交換しました。デグーもそのあたり理解してください。ゲージも一度出したら、出さないとストレスになってしまいます+12
-0
-
143. 匿名 2018/05/18(金) 15:22:25
我が家で生まれたゴールデンハムスター、兄弟の雌は2歳で亡くなりもう一匹のオスは今3歳です。餌も同じやつを与えていました。ちなみに毎日30分くらい部屋で自由にさせてます。オスは赤ちゃんのころから一番小さく今でも小さくて太らない子ですが一番長生きしてます。
+3
-0
-
144. 匿名 2018/05/18(金) 15:25:24
>>137
近場の動物病院に預けたら?車の移動はおすすめしない。+9
-1
-
145. 匿名 2018/05/18(金) 15:32:42
デグー、トイレ覚えないしゲージ内の至る所におしっこするから掃除が大変だよね。くさいのは尿が染み付いてるからだから、木製のステップも寝床も定期的に新品に交換した方がいいかも+3
-1
-
146. 匿名 2018/05/18(金) 16:43:29
>>132
え?部屋の中で放し飼いしてるの?
亀についてもう少しちゃんと勉強したほうがいいよ。亀はサルモネラ菌を保菌してるよ。
+7
-4
-
147. 匿名 2018/05/18(金) 16:49:23
>>146
132です。
はい、存じております。
除菌などやれるところは徹底しております。
水は都度換える、除菌剤を入れるなどかなり気は使います。
でもそれ以上の癒しをこの子はくれます。
ご忠告ありがとうございます。+25
-0
-
148. 匿名 2018/05/18(金) 16:53:14
シマリスいます+32
-1
-
149. 匿名 2018/05/18(金) 16:57:27
タンポポ大好きです+29
-2
-
150. 匿名 2018/05/18(金) 17:08:29
>>22チンチラ1匹とハム5匹と熱帯魚飼ってますよー! チンチラは性格にもよるけど甘えん坊な子はベタ慣れですごく可愛いです!体毛が細くて抜けるのと砂浴びするので毛足の短いカーペット、空気清浄機も必須ですよ!あと今からの時期、湿度と暑さにも気をつけてあげてください。
うちは日中ドライかけてます、他のペットに比べたら電気代かかるのでご注意くださいね(^o^)/+6
-0
-
151. 匿名 2018/05/18(金) 17:15:00
ブルーサファイアの男の子
うちはハム5匹いてジャンガリアン二種、ロボロフスキー複数飼い、ゴルハムがいます。個体差だと思いますがジャンガリアンのパールホワイト♀は元から痩せっぽちだけどこの子は丸々していて ディズニーストアのツムツムぬいぐるみみたいな体型で可愛いらしい。
おとうふが好きです(o^^o)+30
-1
-
152. 匿名 2018/05/18(金) 17:19:46
>>133うちはコンセント抜いて放置していた買ったばかりのナノケア、コード齧られ死亡したー泣 お散歩中は目を離せないよね。+5
-4
-
153. 匿名 2018/05/18(金) 17:22:28
モモンガ飼いたいけどおしっこ激臭だし取り扱う動物病院が近くにないから悩んでます。+4
-0
-
154. 匿名 2018/05/18(金) 17:23:41
>>147
飼い主が癒されるよりも亀がどうしたら快適に暮らせるか?じゃないのかね。
うちも種類は違うけど亀がいるけど、人間の暮らすスペースに亀を入れることはしないわ。
アカミミでその甲長だとそんなに年数経ってないよね?これからどんどん大きくなるよ。
亀が歩いたスペースや敷物全部洗濯して除菌しきれるの?正直不潔としか思えないわ。+2
-21
-
155. 匿名 2018/05/18(金) 17:24:44
>>153
おしっこ撒き散らしながら飛ぶ個体もいるらしいね(笑)
かわいいけど、小動物のなかでも上級者向きだね+2
-1
-
156. 匿名 2018/05/18(金) 17:25:29
親ばかだけどうちの子イケハム☆+66
-1
-
157. 匿名 2018/05/18(金) 17:26:33
>>155 掃除たいへんそう∑(゚Д゚)+4
-0
-
158. 匿名 2018/05/18(金) 17:26:33
>>156
イケメンキタ━(゚∀゚)━!+19
-1
-
159. 匿名 2018/05/18(金) 17:30:48
一人暮らしで一人っ子(実家皆動物好き)の私にとっては小さな第二の家族。 愛しい存在です。+37
-0
-
160. 匿名 2018/05/18(金) 17:32:07
>>159
ロボでなのに手のり、すごいですね!+20
-0
-
161. 匿名 2018/05/18(金) 17:37:34
ハムスター飼ってました。
頭のいい子で外出ていても、ケージに戻ってトイレしていました。
ビニールの音がするとすぐ寄ってきて、膝の上で一所懸命立ってくれくれしていました。
ビニールの音なんて食べ物じゃなくてもするので、期待させてしまうのが可哀想でおやつあげてしまっていました。+18
-0
-
162. 匿名 2018/05/18(金) 17:54:05
>>160 ロボロフスキーは懐きにくいと有名ですが片方が人間に対して物怖じしない性格で、怖がりだったもう1匹もそれにつられて今ではすっかり懐いてます。
2匹一緒に抱っこする方が怖がりの子も落ち着くのでそうしてます。
眉毛みたいな模様がおじいちゃんみたいで可愛いですよね。+19
-0
-
163. 匿名 2018/05/18(金) 17:57:36
+41
-1
-
164. 匿名 2018/05/18(金) 18:26:32
3月から生後1ヶ月のジャンガリアン飼い始めて、
2週間おきに体重を測ってたのですが
昨日測ったら50g…
おやつを毎日あげていたのがダメだったんでしょうか。
ハム用のチーズ1個とか、ナッツ類3粒とかです。
私のエサのあげ方で寿命を縮めてしまうのではないかとショックです。
ひとまずおやつは週1くらいに減らした方がいいですよね。+28
-0
-
165. 匿名 2018/05/18(金) 18:45:19
>>164 持って生まれた体格にもよるけどオヤツの内容がチーズにナッツでは脂質多過ぎだと思いますよ。
健康で長生きしてもらうためにもにぼしやおとうふ、キャベツや乾燥リンゴ等に替えてみては?+9
-0
-
166. 匿名 2018/05/18(金) 18:51:23
亀飼ってます。
のんびりした動作にユーモラスな姿に癒やされます。+11
-1
-
167. 匿名 2018/05/18(金) 19:11:18
シマリス飼っています
可愛いですよー+6
-0
-
168. 匿名 2018/05/18(金) 19:30:36
セリアのプラ容器、浴び砂いれてゴルハムのお風呂にピッタリサイズですよ。+15
-0
-
169. 匿名 2018/05/18(金) 19:41:35
>>165さん
アドバイスありがとうございます‼︎
確かに、その通りですよね、
ハムスターといえばナッツにチーズに種。というイメージで、喜んで食べるし
可愛くてあげちゃってました。
反省して、これからは徐々にヘルシーにさせますね!+5
-0
-
170. 匿名 2018/05/18(金) 20:27:05
>>129 ひょっこりはん(笑)+9
-0
-
171. 匿名 2018/05/18(金) 20:53:47
113です!
周りにハムスター 小動物を家族にお迎えしてる方がいなくて
話せないのでこう言うトピすごく嬉しいです♡
小さい頃は赤ちゃんみたいな顔?で笑
給水器がすごく大きく感じたのに
大人になると給水器に登ったり
水槽の上の金網にぶら下がってたり
本当に色んな表情見せてくれます(*´﹀`*)
出てきそうだったので痛い出費でしたがぶら下がりの怪我も
怖いので
90×50×50の木のケージにしました!
変なところで寝たり おやつを置くとコソコソ不審者のように
のっそり顔を出して取りに来たり…
本当に大事な家族でいなくなったらと考えると
怖いです。
病院の事聞いてる方がいますが私は異変を感じる時以外行ってませんでした><
ですがハムスターに詳しい病院を探し
一年過ぎてから定期的に問題なくても言ってます^^
診察料もそれ程かからないですし
何かあってからじゃ遅くハムスターは異変に気づきにくいので
連れていってあげてください><
長々ごめんなさいm(*_ _)m+33
-0
-
172. 匿名 2018/05/18(金) 21:11:43
うさぎ飼ってます。撫でられるのは好きじゃないみたいだけどだいたい人間のそばで寝転んでる。可愛いです。掃除が大変だけど可愛くて苦にならない。+39
-0
-
173. 匿名 2018/05/18(金) 21:14:30
>>171
広いケージで飼われてハムちゃんも幸せですね♥️
うちのケージはかなり狭いので、活動する夜は自由にお部屋散歩しほうだいにしてます…+7
-0
-
174. 匿名 2018/05/18(金) 21:17:10
うさぎ飼ってます♪
ミニウサギで白い子です。
迎えてから3ヶ月以内ですが、慣れてくれると可愛い^^*+9
-0
-
175. 匿名 2018/05/18(金) 21:24:52
>>154
132です
20年一緒にいます。
この生き物は外来種なので安易に捨てるなんてもってのほかです。
このように躾けた今は今後これを全うします。
この子の本来の生き方とは違うと獣医さんにも言われてますが
違うんだから本来の生活に戻ってねと話して分かる相手でもありません。
ご意見ありがとうございます。
20年かけて生活様式を変化させてきました。
ミドリガメ=サルモネラという図式は単純すぎます。
どの生き物にもばい菌はあります。
飼い方しだいです。
+28
-1
-
176. 匿名 2018/05/18(金) 21:38:55
ハムスターって、ほんっと可愛いね。天使やわ~。+9
-0
-
177. 匿名 2018/05/18(金) 21:40:24
去年の初めてハムスター飼い始めました!
懐くと全然噛まないし、人懐っこくて本当にかわいい(o^^o)+36
-0
-
178. 匿名 2018/05/18(金) 21:49:17
ウサギを飼ってます。
5歳過ぎて胃腸うっ滞とか体調崩して飼育放棄されたコばかり引き取って看てます。
ウサギすごく可愛いけど頑固なコも多くて。
犬猫と違って鳴かない飼いやすいって宣伝するのやめてほしい。
鳴かなくても地団駄して自己主張するし病気になっても診てくれる病院まだまだ少ないし。
小動物飼う人は勉強して飼わないとダメ。+20
-0
-
179. 匿名 2018/05/18(金) 21:49:39
ハム恵~+3
-0
-
180. 匿名 2018/05/18(金) 22:11:31
チンチラ飼ってまーす。
今年で12歳になりました。
只今、部屋内を探険中です。+13
-0
-
181. 匿名 2018/05/18(金) 22:44:42
チンチラを飼い始めて2年になります
名前を呼ぶと近くに寄ってきてナデナデさせてくれます*\(^o^)/*
お散歩もいらないしにおいもそんなに酷くないし長生きだしでとても飼いやすいと思います!自慢の家族!+10
-0
-
182. 匿名 2018/05/18(金) 22:52:33
うちの子かわいいでしょ〜♡+30
-0
-
183. 匿名 2018/05/18(金) 23:18:04
エビの素晴らしさを知らしめたい+2
-1
-
184. 匿名 2018/05/18(金) 23:40:19
ペットを飼いたいのですが、マンションがペット禁止です。なので鳴き声が大きいこは飼えないし、今まで実家で外飼いで犬を飼っただけなので、世話や掃除がちゃんとできるか不安で踏み切れずにいます。
でもみなさんのコメントみてると、やはりペットのいる生活って楽しそうですね。
+7
-0
-
185. 匿名 2018/05/18(金) 23:42:06
デグー君と暮らしています
この子は2代目で初代は娘が引越しで連れて行きました!
飼いやすく懐いてくれる可愛い子です+20
-0
-
186. 匿名 2018/05/19(土) 00:16:20
ジャンガリアンのハムスター飼ってます。可愛いよ(*´ω`*)癒されます♡+26
-0
-
187. 匿名 2018/05/19(土) 00:31:23
うちはチンチラ飼ってます(^^)
もふもふで、なでなでするとすごく気持ちよさそうにしてくれて可愛いです♡+8
-0
-
188. 匿名 2018/05/19(土) 00:48:36
赤ちゃん産まれました*\(^o^)/*+24
-0
-
189. 匿名 2018/05/19(土) 01:15:35
ゴールデンハムスター14匹飼ってます!これだけいると性格の違いも分かっておもしろいです。慣れてやすい子は服の中に侵入してくるし、慣れてない子は体操選手ばりの空中回転で逃げます。+19
-0
-
190. 匿名 2018/05/19(土) 02:10:02
>>50いいことだ+1
-0
-
191. 匿名 2018/05/19(土) 02:36:55
プディングハムスターです!
おっとりしてて滅多に噛みません!
だいぶ私にも慣れてくれて
手の中でくつろぐようになりました笑
ふわふわで可愛いです(о´∀`о)+16
-0
-
192. 匿名 2018/05/19(土) 02:48:37
フェレット飼ってます。赤ちゃんの頃が一番臭かったかな。餌にも寄るけどこまめに掃除すると匂い軽減します。子動物にも使えるクイックルワイパーで毎日床拭き掃除と換気とケージの中も洗ったり汗穴無いから夏場24時間エアコン稼働。病気したら高い額払う事になります。けど可愛くて癒させれます+0
-0
-
193. 匿名 2018/05/19(土) 03:02:59
ハムスター使いの人けっこう多いんですね。
私も昔飼っていましたが、可愛くて賢い子だっただけに3年は短すぎて辛すぎてトラウマです。
今は小さいアヒルとインコと暮らしてます。
鳥は長生きなので^ ^+7
-0
-
194. 匿名 2018/05/19(土) 03:06:22
実家でクサガメ2匹飼ってます。
2匹揃って、先月無事に23歳を迎えました。
私が大学進学のため家を出てからは、ずっと母がとても大切にお世話してますよ。
地元には戻らず、社会人を経て結婚した今でも、帰省したときに会うのが楽しみで、ずっと大好きです。
まだまだ長生きしてほしいなぁ~+5
-0
-
195. 匿名 2018/05/19(土) 04:55:03
ハムスター暦5年、はじめて繁殖に挑戦
9匹の赤ちゃんが生まれて3週間以上過ぎました。
ロボロフスキーなのですごく小さくて可愛すぎる+16
-0
-
196. 匿名 2018/05/19(土) 05:37:14
アビシニアンモルモットを2匹飼ってます♡
アビシニアンの特徴は、つむじ(o^^o)!!
つむじがある事で毛がボサボサ(笑)寝癖みたいな感じ(笑)
冷蔵庫開けたり袋の音がすると
ぷいぷい鳴いて可愛いです( ´ ▽ ` )ノ+9
-0
-
197. 匿名 2018/05/19(土) 07:58:38
セキセイインコ4羽。+4
-0
-
198. 匿名 2018/05/19(土) 09:44:58
>>106
メダカ、亀
外で発泡スチロールに入れて(メダカ)温度変化少なくすれば真夏でも真冬でも大丈夫。カメは水が氷っても何度も冬超してるよ。+0
-0
-
199. 匿名 2018/05/19(土) 09:50:17
>>132
それミシシッピアカミミガメだよね?
池とかによくいるけど
水の中にいる方がいいんじゃない?
あとカメはばい菌凄いよ…+0
-0
-
200. 匿名 2018/05/19(土) 10:48:07
フクロモモンガ飼ってます。
手で包んであげると頭ぐりぐり擦り付けてきます(*^ω^*)
ポーチ(寝床)の中から大きい目でじっっっと見つめてくるのも可愛くてたまらん笑
画像は拝借しました。+5
-0
-
201. 匿名 2018/05/19(土) 11:21:19
アマガエルって大きいの?( ˙-˙ )+0
-0
-
202. 匿名 2018/05/19(土) 13:48:33
>>26
シマリスはご飯を隠して貯蓄するから毎日掃除したら駄目だよ。隠し財産を毎日盗み取る奴!って覚えられる。掃除は週一で大丈夫。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する