-
1. 匿名 2018/05/13(日) 10:48:34
主は25歳で付き合って役2年半です。
昨年が結婚したいと考えたピークで、それから進展しないだらだらした付き合いに徐々に嫌気が差してきました。
長く付き合うと結婚とかしたくなくなると昔、祖母が言ってましたがまさにそういう状態です。
彼氏は今貯金中だったり色々彼氏なりに深く考えているようですが、最近はそのことさえイライラします。
嫌いでも、好きでもないような状態です。
彼氏は毎日LINEをくれ、会えば色々なところにつれていってくれるやさしいひとですが、最近は細かいことが気になります。
おもいやりを忘れないように、と思うことにも疲れてきました。
色いろ批判があるかもしれませんが、どうしたら脱却できるのでしょうか?+63
-59
-
2. 匿名 2018/05/13(日) 10:49:36
男は結婚したかったら
金なくてもするよ。
そゆこと。+388
-4
-
3. 匿名 2018/05/13(日) 10:49:48
わかれたほうがいい+188
-1
-
4. 匿名 2018/05/13(日) 10:49:55
年齢考えたら普通に他探せばいいだけだと思う
+266
-1
-
5. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:00
別れたら?今の気持ちで結婚しても離婚すると思う。+285
-1
-
6. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:13
その倦怠期が結婚すると普通になりますよ。結婚って今の感じだと思います。+263
-4
-
7. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:18
+89
-6
-
8. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:21
付き合って2年半でまだ貯金中っていくら貯める予定なんだろう+217
-0
-
9. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:28
結婚前に一回同棲して見ると良いよ
色んなことが見えるはず
+8
-19
-
10. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:34
細かいことが気になる。
悪いけどこれじゃ、もうダメだと思うので、次に行ったほうがよいのでは?
まだ若いんだし。+217
-2
-
11. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:39
主さんは、結婚がしたいだけで相手は誰でもいいってこと?+144
-0
-
12. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:43
別れる
夫婦ならまたましも、そのテンションで彼氏なら別れない理由がわからない
しかもまだ25でしょ?
その恋愛で最後なんてもったいなさすぎるよ!+228
-4
-
13. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:48
望まれて結婚する方が幸せよ。+105
-1
-
14. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:48
+64
-5
-
15. 匿名 2018/05/13(日) 10:50:52
>>1
結婚前からそれだけ不満があるならさっさと次探した方が無難+117
-0
-
16. 匿名 2018/05/13(日) 10:51:03
時間の無駄!
つぎつぎ!+60
-1
-
17. 匿名 2018/05/13(日) 10:51:07
別れてください+27
-1
-
18. 匿名 2018/05/13(日) 10:51:10
別に今の彼と別れたらもう彼が出来ない訳じゃないんだから別れたら?
そんな気持ちで会ってたら彼が可哀想だわ。+113
-2
-
19. 匿名 2018/05/13(日) 10:51:15
嫌いでも好きでもないって無関心に限りなく近いってことでしょ?末期だよ。他いこ!+125
-0
-
20. 匿名 2018/05/13(日) 10:51:50
今で細かいことが気になるなら、結婚したら もっと気になるかもね。+76
-1
-
21. 匿名 2018/05/13(日) 10:52:13
別れたらいいのでは?
話し合いもせずにこんなところに書き込む女を嫁にもらったら男が可哀想だと思うよ
早く手放してあげなよ+96
-10
-
22. 匿名 2018/05/13(日) 10:52:15
>>7
骨のある男ならいいのだが....
+17
-1
-
23. 匿名 2018/05/13(日) 10:52:17
付き合って2年半、一緒です。
まったく同じ感じなので今距離を置いてます。
別れようとも言ってこないし、ただ時間だけが過ぎてます。別れようとこちらから言わせるのを待ってるのかもしれませんが、それすらめんどくさい・・・
+110
-1
-
24. 匿名 2018/05/13(日) 10:52:49
私、そんな状態で結婚した。とくにトキメキとかはもう薄れてなかったけど優しくてそこそこ稼ぐって理由だけ。ラブラブな新婚生活ではなかったけど今は家族愛に変わった。大好きな人と結婚してすごく幸せ!!ってわけではないけど、まぁまぁ幸せだよ+55
-10
-
25. 匿名 2018/05/13(日) 10:53:25
次があると思って別れて、いまだ独身。
こういうケースもあります。
私です。+111
-1
-
26. 匿名 2018/05/13(日) 10:53:27
まだ若いし次行ってもいいんじゃない?
彼氏もお金貯めてるなら結婚を一応考えてはいるんだろうけど+15
-1
-
27. 匿名 2018/05/13(日) 10:53:30
嫌気がするな別れたら?
25歳ならすぐに次が見つかると思う。
30代だったら、また話しがちがうけどね。+69
-3
-
28. 匿名 2018/05/13(日) 10:53:45
倦怠感というかイライラしてるってもう続けられなくない?
細かい事今すでに気になってるなら結婚したらもっと気になって仕方がなくなるよ
お互いのために無理に存続する必要はない
主はまだ若いし別れるべき+46
-0
-
29. 匿名 2018/05/13(日) 10:53:59
主さんは、「結婚」に興味があるだけのように感じる+79
-0
-
30. 匿名 2018/05/13(日) 10:54:17
こんなに優しい彼氏がいるのが贅沢だと思う。
いつもいることが当たり前になって感謝の気持ちを
忘れてるのでは。
+86
-1
-
31. 匿名 2018/05/13(日) 10:54:23
わかります!
20歳から付き合って今26歳だけどグダグダ感が拭えない、、。相手も同い年だから男の26歳はまだ結婚しなくても良いかなって感じだと思う。
キープしつつ他の相手も見てるのかも(笑)+81
-1
-
32. 匿名 2018/05/13(日) 10:54:27
主さんと同じ状況!
この気持ちで結婚生活を迎えると考えたら、、別れた方が良さそうだね+9
-0
-
33. 匿名 2018/05/13(日) 10:54:46
別れろ派が多数だけど私は別れない方がいいと思う。
資格や習い事や、彼が関わらない何かを見つけて彼のこと考えない期間を置いてから判断しても遅くない。
空腹がピークを越えたら食欲がなくなってだいぶしてからまたお腹が空くってあるけど、それと同じな気がする。「今は」そういう気分なだけ。+67
-5
-
34. 匿名 2018/05/13(日) 10:55:12
焦ると駄目になるよー
結婚!結婚!って言えば言うほど遠退く
その彼氏も考えてるからこそ貯金してるんじゃないの?+15
-2
-
35. 匿名 2018/05/13(日) 10:55:55
トピ画につられた。
ケンタッキー食べたくなってきたわ。+45
-1
-
36. 匿名 2018/05/13(日) 10:55:57
細かいことでイライラするって具体的になんだろう
+9
-0
-
37. 匿名 2018/05/13(日) 10:56:02
次行ってみよ〜!+7
-0
-
38. 匿名 2018/05/13(日) 10:56:32
目標額たまったら結婚しようって言われてる状態?
いつになれば目標額たまるの?
てか主はもう結婚資金貯まってるの?+49
-1
-
39. 匿名 2018/05/13(日) 10:56:41 ID:DB9APMNFoD
2年半で倦怠期って早くない?付き合い、結婚通して10年くらいはラブラブなもんじゃない?主さんがあきっぽい性格なのかなーって気がする。それか元々相性があまりよくないのか…10年たったら結構それも普通で空気みたいになるけどね。+23
-14
-
40. 匿名 2018/05/13(日) 10:56:45
トピ画w+6
-0
-
41. 匿名 2018/05/13(日) 10:56:50
今の彼氏と結婚したいんじゃなくて結婚がしたいだけならすぐにでも結婚してくれる他の人探せばいい、
今の彼氏と結婚したいなら自分の預金通帳(いくらあるか知らんけど)見せて逆プロポーズすればいい。+47
-1
-
42. 匿名 2018/05/13(日) 10:57:05
ドキドキやスリルを求めてるなら飽きたら別れてを
繰り返したり不倫や略奪なんかもいいんじゃない?+5
-2
-
43. 匿名 2018/05/13(日) 10:57:34
彼氏と結婚相手は違うからね。どうせ恋愛感情なんてなくなる。夫と思って見た時に何の問題もなければそのまま付き合ってもいいと思う+11
-1
-
44. 匿名 2018/05/13(日) 10:57:39
そんなんで別れてたら結婚出来なくない?
浮気されたわけでもないのに
今は好きな気持ちが落ち着いてきただけでしょ
焦ってカリカリするとロクなことならないよ
+48
-2
-
45. 匿名 2018/05/13(日) 10:58:47
彼氏は色々考えてお金貯めてるって書いてあるけどトピ主は結婚に向けて何かしてるの?
ずーっと受け身で文句だけ言ってんの?+48
-1
-
46. 匿名 2018/05/13(日) 10:59:47
たぶん彼氏側もそこまで固執してないと思うから
そのうち自然消滅しそう。
彼氏が他に良い女性を見つけたらすぐ別れを切り出してくると思う。+46
-1
-
47. 匿名 2018/05/13(日) 10:59:49
長い間付き合っていると結婚したくなくなる…
と言われたということだけど、2年半ってまだそんなに長く無いと思う。この先厳しそう。+57
-1
-
48. 匿名 2018/05/13(日) 11:00:44
2年半って長くなくない?私7年付き合った彼氏とお互い結婚したくてしたくて、結婚したよ。結婚後はけん怠期が当たり前という人もいるけど10年経っても仲良くて楽しくしてる。
そういう人は多くはないのかもしれないけど、一応こんな例もあるからね。+53
-6
-
49. 匿名 2018/05/13(日) 11:01:03
結婚って、勢いとタイミング的なモノあるから…
二人のタイミングが合わないって、そう言う事なのかもしれない
まだ、25だし…今の人じゃないと思うなら辞めた方が良いのかもしれない
たとえ、自分のタイミングと違ったとしても 彼の行動を見て理解して 思いやれないなら既に答えは出てると思う。
聞いてると、彼は凄く良い人かもしれないけど 後々主さんが後悔しないと思えるなら早めに見切りつけた方が良いのかも…+11
-0
-
50. 匿名 2018/05/13(日) 11:03:21
結婚って結局、男が結婚したいタイミングなんだと思う
長々付き合って、業を煮やして別れた途端、若い子とちゃっかり結婚された人を知ってる
タイミングが違う男は縁が無い人って事なんだよな~+38
-2
-
51. 匿名 2018/05/13(日) 11:03:50
私も4年付き合った元彼とそんな感じだったからわかるよ。基本とてもいい人だし色々してくれたことに感謝もしてて、嫌いになるほどの何かはない。
でも心の奥底で別れたいって気持ちがあって思い切って別れた。その後新しく彼氏出来たけどちゃんと今の人を好きになれたし後悔してない。
ただ決断するまでに半年くらい考えたから納得出来たのかも。勢いで決めるよりよく考えたほうが後々後悔しないと思う。+11
-0
-
52. 匿名 2018/05/13(日) 11:05:14
そもそも2年半って長いのか?
そんなんじゃ誰と結婚しても続かなさそう。+36
-0
-
53. 匿名 2018/05/13(日) 11:08:00
倦怠期というよりは自分が結婚したいと思ったタイミングに
彼氏が結婚したがってくれなかったことに対して不満が残り
続けてるってことでしょう。そして今もまだ改善されない状況に
イライラしてるって。そこまでいったらもう彼との関係は無理です。+47
-1
-
54. 匿名 2018/05/13(日) 11:11:40
>>52
同意。
単に付き合う前や付き合ってすぐのドキドキがないから彼氏の欠点に目がいくようになっただけ。それを受け入れられないなら結婚相手ではない。結婚したらドキドキする事なんて稀+5
-0
-
55. 匿名 2018/05/13(日) 11:12:00
私もそんな感じになり、別れるか結婚するか相手にゆだねました・・その年にプロポーズされて結婚しました。
+1
-1
-
56. 匿名 2018/05/13(日) 11:12:23
別れたほうがいいよー。
結婚したらもっと細かいところが気になるよ。
私がそうだから。
やり直せるなら別れて別の人と結婚したい。+13
-0
-
57. 匿名 2018/05/13(日) 11:20:08
他の人とデートしたら?
独身なんだし誰とデートしてもよくない?
で、いい人見つかればそっちにいく。
批判するのは選べない人の嫉妬。
結婚するまでは好きなだけ選ぶべき。+52
-1
-
58. 匿名 2018/05/13(日) 11:20:33
結婚前にマリッジブルーなのか倦怠期が来てしまいダメになりました。それまではずっと仲良くて大好きでたまらなくて...突然来たんです。話し合っても話し合ってもダメだった。
しかし離れてから色々良さを再確認したけど、これは甘え・依存・寂しさなんだなと思いました。
どんな結果になっても苦しい。乗り越えるしかない。+12
-1
-
59. 匿名 2018/05/13(日) 11:23:46
結婚したいと考えてることとかはきちんと伝えたのかな?+6
-0
-
60. 匿名 2018/05/13(日) 11:24:11
きっともう、彼氏に対して冷めてるんだと思うよ!+15
-0
-
61. 匿名 2018/05/13(日) 11:33:49
25歳から3年付き合った彼氏と同棲して結婚しようって2人で話してたんだけど、親から反対されたから延期しようって言われた。
親を説得するということもせず、言う通りにしてしまう彼氏に嫌気がさして別れました。
もうすぐ30歳、彼氏もできないけど、あのままだらだら付き合って結婚してたとしてもそのことが頭から離れなかったと思う。私は別れて良かったと思う。+32
-0
-
62. 匿名 2018/05/13(日) 11:42:39
バツイチだけど男友達と10年以上続いてる
もちろん体の関係はないけど向こうは男で性欲もあるのは否定できないから月1程度で抜いてあげてる
他に好きな人もいるよ。その人に彼氏になってもらいたいが不安定。時々連絡取れなくなるし
男友達がいるから、少し安心しているけど結婚だけが人生じゃないよ。本当に好きでこの人と生きていきたいなら考えていいけど自分は色んな人に出逢いたい方だから
結婚はしない。確かに紙一重なんだが自由と孤独みたいな経験もした。恋愛でも、その人と一緒に居る時間って大切何だって思い知りました。好きな人に10日連絡取れなくて苦しいです
主さん、好きでも嫌いでもないって、失ってみたら分かるのでは?この人本当に必要な人だったのか
+1
-17
-
63. 匿名 2018/05/13(日) 11:43:17
私もそういう時ありました。
再来週に結婚控えてます。
今思えばそういう時間も思い出の1つです
せっかくなら楽しい時間過ごされたらどうでしょうか?+8
-2
-
64. 匿名 2018/05/13(日) 11:52:39
もう別れたら?
まだ25歳だし、次の出会いもあるよ。+7
-1
-
65. 匿名 2018/05/13(日) 11:56:39
アタシは今結婚したかったのにぃー!!けど出来なかったから、勝手に不機嫌になってる感じ
その彼じゃなくてもよくない?+11
-2
-
66. 匿名 2018/05/13(日) 12:05:30
がるちゃんの無責任な発言なんかきいちゃいかんよ
結婚したら日常になってどのみちそうなるのよ
愛情でなく情となって、
気心知れたから余計にいらいらすることってどうしてもでてくる。
結婚はさっさとしてしまえばそのまま惰性で、しかも結婚してるしという免罪符で日常がすぎてくけど、
結婚を後回しにしたら、情だけが深くなって、中身は結婚したのと同じようにいらいらもする。
けどそれってじゃあ嫌いだから別れた方がいいのか?って話でもある。
女やギャンブルでいやなおもいをしていないのなら、ある意味結婚なんてそんなもんだよと。
気心しれるまでもってくのがしんどいということ。気心しれて相手の考えてることがよめるまでいくことは
「当たり前のことではないこと」
今一度考えてみよう
バイオリズムってあるからね。
なんかのタイミングであがるかもしれないし、あがらなければもう
派手な結婚式など必要ないわ、くらいのつもりでいたら?
じゃ次!
わかれたら?
簡単だよね。
なんもしらんのに。
+23
-5
-
67. 匿名 2018/05/13(日) 12:12:39
そもそも2年半って結婚したくなくなるほど長いかな?
ただ主さんが1人で結婚焦っててさらに彼氏さんの優しさに甘えてるだけじゃない?
本当の倦怠期は彼氏も冷たくなるし喧嘩が増えるよ。
乗り越えればまた仲良くなる+27
-1
-
68. 匿名 2018/05/13(日) 12:13:58
ずるいけど彼氏に内緒で婚活したら?
他の人見たら改めて彼氏の良さに気づくかもしれないし、他の人を好きになるかもしれない+22
-2
-
69. 匿名 2018/05/13(日) 12:19:10
まだまだ若いんだし、次の男探してもいいんじゃない?+6
-0
-
70. 匿名 2018/05/13(日) 12:19:27
結婚したいだけじゃん。彼とずっと一緒に居たい気持ちが強くないしムリなんだよ+9
-0
-
71. 匿名 2018/05/13(日) 12:20:10
ケンタッキーは
幾つ食べても何年経っても飽きないのにね。+34
-1
-
72. 匿名 2018/05/13(日) 12:28:04
2年半って、早くない?!まだ付き合って間もない気がする。
でも、なぜ結婚しないんだろう。
+0
-4
-
73. 匿名 2018/05/13(日) 12:29:10
>>1
主さんへ、真面目にお応えしますね。
主さんは結婚適齢期なので、焦燥感から苛立ちへと変化していったのだと思います。
現に、少し前までは彼と結婚したいと感じていたわけですよね。そしてそれは、彼の方の意思も確認が取れているんですよね?
問題は、その後の彼の対応が主さんからしてみれば「煮え切らない」意思確認は済んでいるのに「進行していかない・停滞している」と感じてそれがストレスになり、彼を憎らしく思ってしまう。
さっさとプロポーズしてくれればいいのに!どうしてしてくれないの?という不安。
待ちくたびれて面倒になり、もはやヤケになってしまっている。
このまま婚期を逃したくない、という焦りもあるでしょう。
だいたいこんな感じだと推測されます。
他の方のコメントでは、別れちゃえば?と仰る方もいらっしゃいますが果たしてそうでしょうか。
少なくとも少し前までは結婚したいと感じていた男性ですよ?それで本当に後悔しませんか?
主さん。まずは少し彼との距離を置いてみませんか?
また、「結婚」というワードからも少し距離を置いてみましょう。
その間に自分を磨く!外見でもいいですし見聞を広めておくのもいい。
もっと荒療治するならば、彼にバレないように他の男性と複数人、軽くデートをしてみるのもいいと思います。
きっと、今の彼氏さんの良さに気がつくはずです。
また、主さん自身も客観的に自分を見つめ直し、自信が付いて気持ちに余裕ができ、以前のように彼に優しくすることがきっと出来るようになるはずですよ。
上手くいくよう、願っています。
+29
-6
-
74. 匿名 2018/05/13(日) 12:31:16
要は飽きちゃったんじゃない?
結婚に至るまでのご縁はなかったってことよ+7
-0
-
75. 匿名 2018/05/13(日) 12:31:22
結婚したいピークより ピークが去ってからの方がお互いどう向き合えるか結婚には大切だと思う。
どんな相手でも欠点は見えて来るしお互い様。
でも主さんは 今の彼に対して歩み寄らないんだよね。
こればかりは理屈じゃ無いし まだ若いから人としての成長もしながら新しい恋をするのも良いと思うよ。+9
-0
-
76. 匿名 2018/05/13(日) 12:33:02
>彼氏は今貯金中だったり色々彼氏なりに深く考えているようです
主との結婚資金かもよ?
貯金なくてもする男はするけど
現実見てる男だっている
すぐプロポーズされたとしても、あなたは貯金が少なかった彼氏に対して文句言いそう+13
-1
-
77. 匿名 2018/05/13(日) 12:35:48
結局、決めるのは主さんだからここでのアドバイスやコメントは単なる参考程度に考えた方が良いんじゃない。
このまま付き合ってても後悔するかもしれないし、別れて後悔するかもしれないから より後悔が少ない方を自分で選べるといいですね。+9
-0
-
78. 匿名 2018/05/13(日) 12:37:40
主さん25歳でしょ
焦ってる様で 実は主さん自身が まだ落ち着いた生活を望んで無い様にも思えるけどなー
今の主さんなら結婚したら退屈しそうだよ。+8
-0
-
79. 匿名 2018/05/13(日) 12:37:53
交際2年半でイラつく、相手を思いやれない人が結婚に向いてるとは思えない。
結婚に焦ってるし我儘だと思う。
彼氏さんは貯金してるって言ってて普段優しくしてくれてるのに。
貯金の用途が結婚資金かどうかも分からないんでしょ?
彼氏さんが違う人と結婚出来るように早く離れてあげた方がいいよ。+21
-3
-
80. 匿名 2018/05/13(日) 12:44:28
主が別れた後に、彼に新たな彼女が現れたらどう思う?
何とも思わないなら別れた方が良いけど、
嫉妬したりショックなら別れる前に、
暫く合わない時間を作って、
彼の何処が嫌なのか、
主の甘えも含め見直してみたら?
+14
-0
-
81. 匿名 2018/05/13(日) 13:10:07
>>71
名言に笑った+7
-2
-
82. 匿名 2018/05/13(日) 13:12:26
結婚は勢いとタイミングだとつくづく思う
私は31歳で結婚した時に夫の年齢が>>1と同じ25歳だったんだが、付き合ってすぐに結婚したいと言われて同棲から入籍まで1年とんとん拍子だった
マツコが言ってたけど、結婚は何がなんでも結婚する!結婚したい!というガツガツした人じゃないと結婚出来ないらしい
結婚したい気持ちがピークだった時、彼とちゃんと話し合えたのかな?
両親に挨拶したい、将来を考えたい、子供を産みたい(何歳までに産みたい)とかはっきり伝えたのかな
距離を置いても何も解決しないと思う
相手の良いところより欠点を気にするようになったらきっともうそのまま愛情が冷めていくだけだよ+3
-4
-
83. 匿名 2018/05/13(日) 13:19:20
ドキドキと安心感って比例しないよ。彼に対して安心感あって少々のことに目を瞑れるなら続けられるんじゃない?
ドキドキが欲しいなら次に行ったほうが良いよ。+6
-1
-
84. 匿名 2018/05/13(日) 13:31:08
慣れじゃないかなぁ?
一緒にいるのが当たり前で安心感があり、ただ好きー!!ってなってた時期は超えたから色んな所見え始めただけな気がします。
結婚してから毎日楽しいわけじゃないし、相手に本気でイライラするし。
付き合ってるだけなら許せる事も、結婚したら許せなくなるよ。
逆もあるだろうけど。
彼と結婚したいのか、結婚がしたいのかもう一度考えてみては?
結婚だけしたいのであれば、今の彼とは別れて、婚活すれば良いんじゃない?+3
-0
-
85. 匿名 2018/05/13(日) 13:50:21
結婚したいなら彼と付き合いつつ違う人も探しましょう
褒められることじゃないけど、少々ズル賢く行った方がいいと思うよ+4
-1
-
86. 匿名 2018/05/13(日) 13:50:49
私は73さんに同意かな。主が焦ってイライラしてるけど、一旦彼とも結婚からも距離置いて他のことしてみたら?
2年半って主が言うほど長くはないように思うよ。まず一旦、頭を他へ向けて充実した日々を過ごしてさ。そしたら自分がどうしたいのかが見えてくるよ。+3
-0
-
87. 匿名 2018/05/13(日) 13:52:11
細かいことが気になってイライラしだしたら
末期だとおもう。+3
-0
-
88. 匿名 2018/05/13(日) 13:57:02
主です。コメントやアドバイスをくれたみなさんありがとうございます。
どう書いてもなにかしら批判になりそうですが、私は、その人と結婚がしたいのかただ結婚がしたいのか、は、同じことなのではと最近では思います。
好きではない相手と結婚する人はいないと思います。(顔がタイプじゃないとかでも、居心地がよくて好き、などあると思うので)
何人かのかたが書いてくれましたが、彼氏とは先のことについて話し合ったことがあります。そのときに自分がどう考えてるか話して、彼氏もそれをわかってくれた?ようで、真剣に意見をくれました。
その時のお互いの感じでは彼氏が本当に真面目に将来のこと、そのためにはお金が不十分だと考えてくれていることが伝わりましたが、
なんというか結局そういうのも含めて、自分は色々疲れてるんだなと思いました。
別れるのは簡単ですが、恋愛は人と人の心なので本当に難しいなと感じます。
書いてくださったかたもいますが、思いやりや感謝だけは忘れないように日々過ごしています。
+10
-11
-
89. 匿名 2018/05/13(日) 14:09:24
びっくり
まさに今私も同じだわ
イライラすること本当に増えた
好きなのかもわからない+12
-1
-
90. 匿名 2018/05/13(日) 14:47:48
その彼とは終わりにしたら?色々合わないんだと思う。
+4
-0
-
91. 匿名 2018/05/13(日) 15:09:39
私も同じ状態だった時に、何人か友達に話を聞いてもらった時に最初の1人目に
>>90さんと同じこと言われた。
そういうことじゃないんだと思う。
合わないってことじゃないと思うよ。
違う友達に話聞いてもらった「合わない」と言われたことを話したら、友達は、最初に相談した友達の言葉に呆れてたよ。
多分、次違う人と2年半付き合っても同じことが起こるんだと思う。
主さんの恋愛パターンなんだと思う。どう乗り越えるかが課題なんだよ。+14
-1
-
92. 匿名 2018/05/13(日) 15:22:47
主さん 焦り過ぎて 誰からも逃げられそうだよ+4
-0
-
93. 匿名 2018/05/13(日) 15:25:49
>>88
お金とか、そういう問題ではないと思うし
1億円あげても結婚しないと思うよ
どこかのトピにもあったけどいくらこちらが懸命でも向こうの気持ちがそうなった時なんだよ。
私は以前ヒモな彼がいたけど好きだから何万も何十万も渡していたよ。でも一度も抱かれないまま2年経ったよ
この人と一緒に居たいからって思いでね。
人の気持ちは金で買えないってことだし
でもムダとは思ってないんだよね何故か。この人と出会えたことに価値があるって感じたから。人を好きになるって幸せなんだよ。話がズレたけど長文失礼しました+0
-0
-
94. 匿名 2018/05/13(日) 16:31:38
>>88何が言いたいのかいまいちわからない。
真剣に考えてくれてるのに、すぐ結婚出来ないのが嫌なの?
結婚式するつもりなのかは知らんけど、何も考えずにすぐ結婚しよ!結婚式費用も新居に引っ越しする費用も家具などの費用も足りないけどいいよね、結婚しよ!
でもいいの?+16
-0
-
95. 匿名 2018/05/13(日) 16:46:35
>>88
何のための話し合いか教えて
私にはただ時間を過ごしただけにしか見えない+7
-0
-
96. 匿名 2018/05/13(日) 17:50:41 ID:84lWDRUE7M
>>88
本当に結婚のことを話し合うのなら、
大体でも時期を聞いたほうが良いよ。
「来年まで貯金頑張るから、その時に決めようか?」とか。
男性も本当に結婚したかったら具体的なそういう話出そうなもんだけどな。
彼氏は、両親に挨拶したことあるのかな?+5
-0
-
97. 匿名 2018/05/13(日) 18:23:36
彼氏と直接話せば?
腹立つなら喧嘩すれば?
他人はあなたの彼氏のことなんて何も知らないんだしさ。ちゃんと改めて話してから次に進めば?+4
-0
-
98. 匿名 2018/05/13(日) 18:34:02
ツーショット写真撮るときわかる。
愛情の無くなった男の顔って分かりやすいから。+0
-0
-
99. 匿名 2018/05/13(日) 19:16:18
読んでもよく解らんけど。
主の彼氏からは倦怠期って感じは受けない。
主だけが倦怠期なんだよね?
主の文だけだと、自分勝手な感じに思うから 別れてあげたら??
主の彼氏を解放してあげた方が良い気がする。+5
-0
-
100. 匿名 2018/05/13(日) 20:15:34
わたしも25歳。
もう6年になるけど色々あってまだしない。
でも変わらず彼がすごく好きだし
大切にしてくれるのがわかるから大丈夫。
結婚が全てじゃないし大事だったら待てるよ。
時間がもったいないとも思わない。
次いけば?+3
-0
-
101. 匿名 2018/05/13(日) 20:19:40
主さん、結婚の話が進まないのが原因でイライラしてるの?
性格に問題なくて、結婚条件も悪くないなら、待つのもありだと思います。
彼氏が何歳か知らないけど、25歳頃って一番男女の結婚に対する考えがすれ違う年齢だと思います。
私は今アラサーですが、高校から長年付き合った人と23歳で別れて、それからいくらでも出会いあると思ってたけど、なかなかその当時の彼を超える人には出会えませんでした。
簡単に次行こう!とか言う方もいますが、世の中そんなに相性合う人にはなかなか出会えないですよ。
主さんが“結婚”というところにだけこだわりすぎて、彼氏がそれを叶えてくれない悪い奴に思えて来てるだけなのであれば見直す余地はあると思います。
そしてタイムリミットを決めることです。
何歳までにって話して、それでもダメだったらやっぱりどこか責任感のない男だと思って捨てましょう。+7
-0
-
102. 匿名 2018/05/13(日) 20:20:28
彼に結婚の意思があるかは知らないけど、結婚てそんなもんじゃない?
ずっと好きとかないよ。倦怠期がずーっと続くような感じなんだけど恋愛感情的には。+2
-0
-
103. 匿名 2018/05/13(日) 20:33:26
>>88
答え出てますね。
書かれているように、思いやりや感謝の気持ちを持って、彼のタイミングを待ってください。
固執するとイライラしたり、ガッカリしたりと疲れてしまいますので、皆さんからアドバイスいただいたように、自分磨きなど気持ちを外に向けていただければと思います。
お幸せに+4
-0
-
104. 匿名 2018/05/13(日) 20:51:24
まー結婚してもすぐ別れるだろうから結婚したら?
こんなナメた性悪女どうなろうと知ったこっちゃない+1
-8
-
105. 匿名 2018/05/13(日) 22:11:40
相手の良いところや自分に対してしてくれたことなんかを書いて記録して読み返すようにすると相手に対する苛立ちが多少マシになるかも+4
-0
-
106. 匿名 2018/05/13(日) 23:57:05
話し合いが、足りないんじゃない?
あなたは、彼のことが分からなくてもがいているように思えるわ。
彼が今後についてどう思っているか、あなただけで色々考えたって、それはあなたの想像でしかないじゃない?
彼を心底信頼していたら、少々のことは目をつぶれるわよ。彼と将来について話していますか?話しにくい事は実は1番話したい事だから、よく話し合って、彼を信頼する気持ちを取り戻してくださいね。+4
-0
-
107. 匿名 2018/05/14(月) 04:27:54
私もちょうど付き合って2.3年目頃に結婚したいのに「まだ、、、」濁されてモヤモヤした時期あるよ
こっそり婚活したけど彼以上に好きになれそうな人には会えなかった
諦めて趣味と仕事へ熱中しだした頃に彼からプロポーズされたよ
散々押した時にはピクリともしなかったのに、放置したらそれが良い刺激になったみたい
ズルいやり方かと思うけど、他を見てもいいんじゃないかな+3
-0
-
108. 匿名 2018/05/14(月) 14:40:15
>>57
選べない人の嫉妬?本気で言ってます?
まともな思考の持ち主なら、終わらせてから次の男に行くよ。
彼氏がいるのに他の男とデートしてるゆるい女を誰が彼女にしたい?+0
-2
-
109. 匿名 2018/05/14(月) 21:05:27
>>2なんでこれが➕?
彼氏貯金ないのに結婚したら苦労するよ?
子どもも考えてたら尚更。
私も彼氏が、貯金なくても結婚したかったけど、苦労をさせたくないとのことで、貯金が貯まってから結婚しました。
焦る気持ちはわかるけど、貯金しっかりしてから結婚した方がいいよ!+0
-0
-
110. 匿名 2018/05/15(火) 09:39:41
さよなら+0
-0
-
111. 匿名 2018/05/17(木) 12:00:17
付き合ってもう3年過ぎました。
1年経ったとき、結婚したくてたまらなかったです。
でも、今は落ち着いてきました。
もちろん、嫌なとこや気になるところはいっぱいありますが…(笑)
浮気もしない、優しい人といて、今の幸せを大事にしようって思ってますよ。
結婚はタイミングって言いますが、「結婚」がしたいのであれば…別れた方がいいかもしれません。
どうしても今の人がいいから待ちたいって思うのなら、待ってあげてください。
私はそう思います。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する